X



都立工業高専/産技高専品川Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/02/06(金) 19:36:39
都立高専
ttp://www.tokyo-tmct.ac.jp/
産技高専
ttp://www.metro-cit.ac.jp/
非公式
TMCIT Wiki
ttp://tmcit-shinagawa-06.ath.cx/

前スレ
【ゆとり】都立工業高専/産技高専品川Part9【時代】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1210671655/

関連スレ
【何故】航空高専5【法人化した】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1213108354/

東京都立産業技術高等専門学校
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1232879762/
2016/02/22(月) 21:17:50.29
>>826
結果どうだった
2016/02/24(水) 06:06:50.96
203 :名無し専門学校:2015/11/11(水) 00:21:44.77
貧困、視野の狭さ、先を読めない愚かさで騙され、短絡的に高専にいっちゃうんだろ

204 :名無し専門学校:2015/11/12(木) 06:49:15.60
奈良高専は卒業する時にはバカになってるw
そこが郡山高校との大きな違いwww

205 :名無し専門学校:2015/11/12(木) 08:44:13.82
卒業生名簿や同窓も現場要員バカの集まりと医者・弁護士・薬剤師・獣医師・多分野大学教員・高中小教員などなど、そりゃあ社会的地位や社会的影響力、そして結婚相手や子孫繁栄が違う罠w

206 :名無し専門学校:2015/11/13(金) 00:46:24.61
高専な行く奴はそもそも偏差値や学歴や教養といった類つまり社会的地位というのを気にしてないしそういう視野の狭い奴の集まりだよな
少しだけ受験難易度が高いだけで実質的には工業高校となんら変わらんし、だからここで書かれている事言われてもなんとも思わないで大事な時期をただ明け暮れる日々。
2016/03/28(月) 23:52:12.42
★★★★★




★★高専を叩いているのは、稲塚さんですよ★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1415719072/




★★★★★
2016/04/19(火) 11:13:13.08
この学校制度そのものが知性や教養をバカにするという基盤にたっているから、寮まで、こんな有様。
40年以上前から、そうなっているというけど、相変わらず。専門知識はあるだけに(正確には、ある
と宣伝され、本人らもその気になっている)タチが悪い。新入生がいきなり殴られて口の中切ってた・・・
とか当たり前。どうも、いろいろ聞くと、全国各地の高専がそうゆう有様っていうから、やはり高専
制度に内在するものが現れていると見てよい。
2016/05/14(土) 10:12:54.57
高専教員
=∧_∧    騙されて入った1年生
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||残念だな、下流人生に突き落としてあげよう
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
2016/06/24(金) 08:31:27.91
一番家に近いというだけで田舎高専に入った俺だが、正直かなり後悔してる

3年次修了→一般入試 と 5年次修了→編入試験 の2回チャンスがあるとか入学当初説明されたが
学校じゃ 地理 歴史 公民 地学 生物 化学(化学科以外) なんて基本概要程度しか教わらないし、
唯一武器になりうる数学も、高専の数学じゃ入試に使えない定理とかあるから逆に大変。
予備校に通っても、学校の勉強+一流大学目指す勉強 をこなすのはほぼ不可能。

編入も学校トップはほとんど北大か筑波程度で、東工大や東大なんて年に1人いるかいないか。
ほとんど工業系だし、認定単位不足で留年の可能性もあり、頑張って編入してもロンダ扱い。
2016/07/08(金) 09:55:17.94
「頑張って編入してもロンダ扱い。 」
という事実を知らせず高専から一流大学へ入れると宣伝するのはどうかと。

中学生にあえてはっきり言わないのは違法ではないから構わないという発想か。

第一 高専からそこそこ国立大学編入組みてると
進学校からでも十分狙える奴という事実も。

あたかも高専が一流大学への近道のような錯覚を
低レベル保護者や中学生に吹き込むのはどうかとなあ。
2016/07/09(土) 20:17:51.73
舛添さんの学生時代がら、高専の罠(現場要員直行の落とし穴)を見抜いていた教師が大勢いたんだな。

>当時は、国立高専には一番優秀な人が行くみたいなイメージ。近所の人たちも喜んで、
>みんなが高専に行けという話をしていたんです。だけど、高校、大学に行った方が、
>そこから先の可能性を広げられるという話をしてくれた先生たちがいたんです。
>奨学金制度があることも教えてくれました。それで、日本育英会の奨学金を受けながら
>八幡高校に通いました。

http://mainichi.jp/articles/20160418/ddm/013/070/028000c
舛添要一さん高専を蹴って東大法へ
2016/08/10(水) 19:09:59.25
>>834
その先生たちこそ、本当の教師ですね。
ところで、入学後、教員が「あなた方全員は大学受験の勉強をすれば(もちろん一般入試)東大にいける」
と漏らした例があったそうです。この教員もある意味では偉い。少なくとも、高専をさんざん礼賛しながら、
自分や自分の息子・娘はちゃっかり本音で中高一貫や進学校にやっている人よりは偉い。
2016/09/09(金) 14:19:34.04
508 :名無し専門学校:2015/07/30(木) 13:16:40.89

高専出身者なんて使い捨ての労務者としてしか期待されないんだよ
だから出世とか昇給なんか普通の大卒とは全く違う低い伸び率しか与えられないし
当然ながら大卒以上の女からは相手にされない
これがどういうことか分かるのは、22を過ぎてからだろうな



509 :名無し専門学校:2015/08/10(月) 07:12:09.02

40近くになっても、高専に進学した後悔の念が消えないとは思わんかった。
良い思い出になるのかと思ったが、苦い思いが日々強くなる。
高専なんか無ければよかったのに。
837名無し専門学校
垢版 |
2016/10/05(水) 01:27:51.49
悪いことは言わない
絶対に行くな
838名無し専門学校
垢版 |
2016/10/13(木) 20:18:58.00
2年修了時で耐えられなくなって中退したチンカスだけど遊びたいなら普通の高校行って大学受けた方がいいぞ
2016/10/13(木) 20:39:57.46
81 :名無し専門学校:2016/06/08(水) 02:14:07.55
>高専の設立理念は「二級国道」なんだよwwww
衝撃を受けた。
受験説明会の時にきちんと知らせてほしい。

82 :名無し専門学校:2016/06/08(水) 07:09:52.03
それが分かり、卒業までに大学受験などで約3割が減って,
大学編入もロンダ扱いになることをきちんと知らせてほしい
840名無し専門学校
垢版 |
2016/10/14(金) 09:17:41.34
名前を元に戻してほしい
2016/10/14(金) 09:32:25.36
123 :名無し専門学校:2016/09/30(金) 21:53:40.34

高専教員になれるなら俺は喜んでなるよ
良心を捨てて若者の将来を奪う仕事だけど
842名無し専門学校
垢版 |
2016/10/20(木) 21:27:06.57
あげ
2016/12/13(火) 10:50:26.45
編入重視は実は高専にとって難しい問題だ。

高専は中堅技術者を輩出する学校種と法律で定められており、編入はあくまでも大勢の中の一部とされている。
編入の割合が増えると、学校の目的を果たしていないこととなり、文科省は直ちに抑制するだろうな。
実際、以前は大学で大勢編入させていたが、今では大学側の定員の縛りが厳しくなって、空きがないと編入生を
受け入れなくなった。
2017/02/13(月) 04:36:31.18
昔の軍隊に例えると

高専は下士官(軍曹とか)の養成所です。

兵隊のトップにはなれますが
士官(少尉以上)になるには大学出てないとなれない
会社で言うと、現場仕切れるけど、研究開発、経営などで総合職にはなれない。
稀になれますが、なれても特務士官とか言われて差別されます。

自分の能力、適性、親の財力を考慮のうえ、割り切って

「おれは現場でがんばる」という意思が確定できれば
これほどいいところはありません。
ただ、上(大卒)をねたんだり、出世を欲したりする人には
向いていません。

研究開発職ではなく現場でOK
技術者ではなく職人上等!な
人向けです。
2017/05/16(火) 14:52:47.39
3年修了で逃げた奴らがかなりいい大学行ってわらえない・・・
高専脱出>>高専卒業ってどういうことなんや・・

高専3年までいたら大学受験資格の資格をもらえるよ。
高専は嫌いだが、正統な高校生みたいに3年いて大学に行きたいんじゃねーの。 、
3年修了見込みでセンター試験受けたり予備校に通い、大学に進学していく。
なかには法学部や獣医学部、理学部、文学部、教育学部、薬学部などもいる。

糞高専3年修了で脱出 → 国立医学部
http://hikari.ac/html/about.html

一旦、高専へ。
3〜4ヶ月の実習で嫌気w
こんな現場作業を一生できるかと脱出決意。
今は、医学生○年生!
周囲に居ないなぁ、元高専生は
国内top高卒はわんさかだがね(嬉)
作業着から、白衣になれるよう頑張る日々。
2017/05/29(月) 22:14:39.80
少なくとも大卒である以上、専門卒よりは上。
大卒資格は持ってないと、後々将来、苦労するぞ。(再)就職、恋愛、結婚、子供の教育などなど。
2017/07/11(火) 01:30:36.42
高専の学歴評価ってすげー低いから卒業してから泣くなよ。
学歴だけでいえば高専卒は短大卒よりも下だ。

俺の嫁(大卒)に聞いてみた。
「もし俺が大卒ではなく高専卒なら結婚してたか?」
嫁「たぶん結婚してない」

wwwwwwwwwww
2017/07/17(月) 12:59:02.68
平成の戸塚ヨットスクール ワンステップスクール伊藤学校
校長 廣岡政幸

> ご自身が在日韓国人であることを隠すことなくはっきりと明言されました
> 嘘だと思われるのでしたら廣岡政幸さんにお会いする機会があったときに伺ってみると良いです

815 :名無し専門学校:2017/04/23(日) 15:41:19.44
ネットの廣岡信者の主張を見ると、確かに無職/ニート/ひきこもり(ネトウヨ)
に対する、強い憎しみがあるみたい。言葉では更正を願ってるようだけど、
子供を入れたらいじめで殺されそう。

> 773 :名無し専門学校:2017/04/09(日) 12:54:01.39
> > 602 :名無し専門学校:2017/02/04(土) 05:45:15.08
> > ネトウヨ=無職・ニート・ひきこもり=社会悪
> > だから俺達は悪くない
> > みたいな論理破綻した在日論はよくネットで見かけるけど・・・
>
> その在日の妄想を正当化するための広告塔として
> 祭り上げられたピエロが廣岡政幸
2017/07/17(月) 12:59:20.53
平成の戸塚ヨットスクール ワンステップスクール伊藤学校
校長 廣岡政幸

> ご自身が在日韓国人であることを隠すことなくはっきりと明言されました
> 嘘だと思われるのでしたら廣岡政幸さんにお会いする機会があったときに伺ってみると良いです

815 :名無し専門学校:2017/04/23(日) 15:41:19.44
ネットの廣岡信者の主張を見ると、確かに無職/ニート/ひきこもり(ネトウヨ)
に対する、強い憎しみがあるみたい。言葉では更正を願ってるようだけど、
子供を入れたらいじめで殺されそう。

> 773 :名無し専門学校:2017/04/09(日) 12:54:01.39
> > 602 :名無し専門学校:2017/02/04(土) 05:45:15.08
> > ネトウヨ=無職・ニート・ひきこもり=社会悪
> > だから俺達は悪くない
> > みたいな論理破綻した在日論はよくネットで見かけるけど・・・
>
> その在日の妄想を正当化するための広告塔として
> 祭り上げられたピエロが廣岡政幸
2017/10/24(火) 11:21:19.95
541Nanashi_et_al.2017/09/06(水) 13:54:14.21
高専教育批判 ー矛盾・欺瞞・解体論ー
http://cocoiwadayo.hatenablog.com/
851名無し専門学校
垢版 |
2017/12/03(日) 21:27:48.37
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、
6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、
11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、
16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、
21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、
26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、
31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、
36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、
41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、
46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/151016802285165808179_2017_Japanese_Univ_Ranking_Battle_List_1.png
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html
2017/12/04(月) 03:43:48.63
高専が優秀とか周りの大人は言ってたけど
そいつらみんな皮肉で言ってたんだね
いい年になってから気付いたよ。


774 名前:Nanashi_et_al. :2014/05/29(木) 20:49:35.71
大人が「高専は優秀」と言ってるのは、「まあ現場要員としてはそこそこ使えるよ」と
いう意味でしょうな。
「あんた高専出身かい、ぷーwww」と心では思っているが、大人は社交辞令で「優秀
ですね」と言っておくんだよな。
現場要員の高専卒と喧嘩しても、なーんにも得しないしな
2018/01/01(月) 10:42:29.13
悪いことは言わない、高専だけはやめとけ
俺を含めかつての同級生はみんな大卒の廉価版として高卒と大差ない賃金で雇われて、
出世コースにも乗れないで憤死してる。
2018/01/08(月) 07:49:56.43
東大法→官僚 
まず国家総合職試験を上位で合格する必要がある。若いときは安月給で激務。局長以上に出世できるのは一握り。今時は天下りも厳しい。

東大法→ロー→弁護士
弁護士で高収入コースにいくためには一流ロー(東大一橋慶應ロー等)の入試を突破して、その上新司法試験に若年合格・1発合格する必要がある。さらに大手ローファームへの入所競争を勝ち抜かねばならない。

東大法、経済→一流企業 
今現在は民間企業で東大卒でもそこまでエリートコースを簡単には歩ませてくれない。東大卒でもちゃんと業務成績が優秀でないと出世されてもらえない。40代以降は出向コースも。

東大工(修士)→一流メーカー
メーカーはそこまで給与水準が高くない。東大修士といえども研究職に就けるとは全然限らない。研究開発職に就けたとしても40代以降はそれが続けられるとは限らない。これまた実績をあげないと研究・開発からはじかれる。



医師なら、30歳までに年収1000万をこえることは珍しくない。地方部の病院や美容整形だと2〜3000万コース。
激務が嫌なら検査医、公衆衛生医、老人保健施設医などのコースにいけばユルい勤務で年収1000万コースになる。
医師の有利さはずば抜けている。
2018/01/27(土) 07:40:33.35
新制度の専門職業大学ができる今、高専のようなモノが存在していてよいのか?
学位授与機構の存在意義を確保しておくために残しておかないといけないのか?
複雑な学制構造をズルズルと残しておくと犠牲者が出続けて必ず後世が迷惑する。


高専教育批判 ー矛盾・欺瞞・解体論ー
http://cocoiwadayo.hatenablog.com/
856名無し専門学校
垢版 |
2018/02/23(金) 23:55:21.19
東京12大学  1964年発足
http://www.tokyo12univ.com/index.html
青学 慶應 国学院 上智 専修 中央
東海 日本 法政 明治 立教 早稲田

首都圏私立17大学  1968年発足
http://www.17-univ.com/info/about
亜細亜 神奈川 工学院 駒澤 成城 大東 拓殖 玉川
千葉工 千葉商 東経 東電 東都 東農 東理 東洋 立正
857名無し専門学校
垢版 |
2018/03/14(水) 17:03:14.05
確実にどんな人でも可能な簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HRHFA
858名無し専門学校
垢版 |
2018/03/15(木) 11:54:11.07
HRHFA
859名無し専門学校
垢版 |
2018/03/23(金) 23:08:01.78
第70期「検事任官者」(法科大学院等別任官者数)
慶應義塾11
中央大学9
京都大学5 一橋大学5
東京大学4 北海道大4
神戸大学3 明治大学3 早稲田大3
2018/03/26(月) 06:39:33.12
出会い系サイトで知り合った、上場一部企業に勤めているという彼氏の学歴を最近知って、失望しています。

私はてっきり大卒と思い込んでいたのですが実は高専?っていう学校を出てて大卒ではなかったそうです。そんな学歴で上場一部企業にどうやって入ったのか疑問ですが・・。

失礼ですが私の記憶では高専っていうと、高校に入れなかった人が就職するために技能を身につけるための学校だと認識しています。

私も大卒ではありませんが、当時は大卒並みの価値があった某有名私立大学の短大部を出ていて、低学歴ではないという自負はあります。

正直、学歴は関係ないと私も思います。今まで男性と何人かお付き合いしてきましたが、早稲田卒でもダメな人はいますし、駒沢卒でも立派な人はいました。

でも高専っていうのは世界が違いすぎて遊ぶにはいいけど結婚までは考えられないかなと最近彼にそう告げてわかれようと思っています。

でもそれをどうやって切り出そうかと色々考えていますが思い浮かびません。

低学歴だから分かれてとは口が裂けてもいえないし・・。
2018/04/02(月) 11:58:04.42
高専って、抱えているスタッフの質が低すぎて
専門職業大学にさえ昇格できないところじゃないのぉ?
862名無し専門学校
垢版 |
2018/06/14(木) 11:36:39.05
>820
>上位層なら進学校へ逃げろ。下位層なら工業高校にしておけ
(3年後には正統に大学や各学部に行ける)。お互いのためだ

この方の書き込みの大前提は大学というものをすべて平等・同等にみているね
つまり、一流国立大・上位私大と 無名底辺私立大を大学・学士という意味で

地方で進学高に進んで何%がいわゆる一流大学にいけるのか
工業高校からどんな大学に進学できるのか?
高専も学校次第だけど、いわゆる有名国立大に編入できる歩合が高い
それがだめでも高専用の4年制大学院(国立)に進学できる率が高い

要は、いきなり授業実験でオタクな生活になるけど、比較的ましな学歴キャリア
を入口的に楽にゲットできるのが高専のメリット

ただし、東京都の場合だと、東工大附属工業高が20名程度?東工大に推薦入学とか
はじめたから、こちらの方が受験勉強コスパという意味では最強だな
863名無し専門学校
垢版 |
2018/06/14(木) 22:02:02.98
https://with-me.biz/event/area/tokyo
2018/06/15(金) 04:16:06.54
所詮、学位を出せない職業学校なのに...

938名無し専門学校2018/02/28(水) 19:10:22.70
もう入学者は決まったのかな
入学してまず言われることは
お前たちはここに来たからには、人生を工業(つまり企業)に捧げる覚悟ができていなければならないんだ
ということ そしてそれ以上素晴らしい価値のある人生はないんだ
ということ 15歳の工業小僧たちはみんなそれを聞いて法悦の涙を流していたが おれは特攻隊に来ちまったのかと思ったぜ
新入学者は校長や教師が何をお垂れになるか楽しみにしてろ

939名無し専門学校2018/02/28(水) 22:37:40.50>>940
自分の子どもは高専には入れさせない高専教員たち

940名無し専門学校2018/03/02(金) 18:54:49.63
>>939
高専教員は自分の子供を犠牲にする高専に入れる
ほどのバカ親ではないw
865名無し専門学校
垢版 |
2019/02/24(日) 00:59:29.51
このスレッド、産技現役生が >>840 くらいしかいなさそうで苦笑
数十年前の記憶をもとに御託を並べるお爺さま方は別スレへどうぞ
2019/09/18(水) 15:14:56.72
866
867名無し専門学校
垢版 |
2019/10/28(月) 06:28:20.38
いっせいに
868名無し専門学校
垢版 |
2022/02/25(金) 08:46:03.44
>>724
専攻科は大卒扱いで給与体系に組み込まれているらしいですよ。あとは自分次第ですね。
2022/02/25(金) 12:08:10.58
廃炉作業要員
870名無し専門学校
垢版 |
2023/07/11(火) 16:57:16.80
産技
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも