前スレ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranking/1681780280
探検
【考察容認】モンスターハンター 強さ議論スレ 3
1格無しさん
2025/03/07(金) 00:02:36.46ID:wH2HFge92格無しさん
2025/03/07(金) 00:30:17.22ID:wH2HFge9 最新暫定ランク
EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ ムフェト・ジーヴァ ゾ・シア
S
アマツマガツチ ゴグマジオス ゾラ・マグダラオス アン・イシュワルダ 百竜の淵源ナルハタタヒメ
S−
オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ ガイアデルム
A+
ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A−
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ ジン・ダハド 原初を刻むメル・ゼナ 傀異克服バルファルク
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ ヌシ・リオレイア
B−
マガイマガド 宝纏ウラガンキン
B−−
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス アルシュベルド 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ シーウー ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ウラガンキン亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 矛砕ダイミョウザザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ガムート ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン レ・ダウ ウズ・トゥナ ヌ・エグドラ リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種 オドガロン亜種 凍て刺すレイギエナ 朧隠ホロロホルル
C−
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ レイギエナ オドガロン ガノトトス亜種 ショウグンギザミ亜種 岩穿テツカブラ
C−−
ショウグンギザミ アンジャナフ イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ヴォルガノス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種 ガララアジャラ亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
ガララアジャラ アジャラカン ダイミョウザザミ亜種 フルフル亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種
D
ガノトトス ダイミョウザザミ ドドブランゴ ベリオロス ギギネブラ ザボアザギル ネルスキュラ ホロロホルル トビカガチ パオウルムー ラドバルキン イソネミクニ ドシャグマ バサルモス亜種 ババコンガ亜種
D−
リオレイア チャナガブル ハプルボッカ ラングロトラ プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ ププロポル ヒラバミ ロアルドロス亜種
D−−
バサルモス ババコンガ ロアルドロス ボルボロス バフバロ ヨツミワドウ ブラントドス バーラハーラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
フルフル ドドガマル クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム ラバラ・バリナ アルセルタス亜種
E−
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ クイーンランゴスタ キングチャチャブー ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ チャタカブラ ケマトリス
EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ ムフェト・ジーヴァ ゾ・シア
S
アマツマガツチ ゴグマジオス ゾラ・マグダラオス アン・イシュワルダ 百竜の淵源ナルハタタヒメ
S−
オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ ガイアデルム
A+
ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A−
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ ジン・ダハド 原初を刻むメル・ゼナ 傀異克服バルファルク
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ ヌシ・リオレイア
B−
マガイマガド 宝纏ウラガンキン
B−−
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス アルシュベルド 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ シーウー ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ウラガンキン亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 矛砕ダイミョウザザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ガムート ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン レ・ダウ ウズ・トゥナ ヌ・エグドラ リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種 オドガロン亜種 凍て刺すレイギエナ 朧隠ホロロホルル
C−
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ レイギエナ オドガロン ガノトトス亜種 ショウグンギザミ亜種 岩穿テツカブラ
C−−
ショウグンギザミ アンジャナフ イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ヴォルガノス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種 ガララアジャラ亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
ガララアジャラ アジャラカン ダイミョウザザミ亜種 フルフル亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種
D
ガノトトス ダイミョウザザミ ドドブランゴ ベリオロス ギギネブラ ザボアザギル ネルスキュラ ホロロホルル トビカガチ パオウルムー ラドバルキン イソネミクニ ドシャグマ バサルモス亜種 ババコンガ亜種
D−
リオレイア チャナガブル ハプルボッカ ラングロトラ プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ ププロポル ヒラバミ ロアルドロス亜種
D−−
バサルモス ババコンガ ロアルドロス ボルボロス バフバロ ヨツミワドウ ブラントドス バーラハーラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
フルフル ドドガマル クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム ラバラ・バリナ アルセルタス亜種
E−
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ クイーンランゴスタ キングチャチャブー ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ チャタカブラ ケマトリス
3格無しさん
2025/03/07(金) 00:34:18.07ID:wH2HFge9 ワイルズの新モンスターを追加
4格無しさん
2025/03/07(金) 07:32:27.68ID:ybmivWfn >>2
モンスター危険度(環境サマリー)
水Lv1 小型モンスター
緑Lv2 チャタブラ ケマトリス ラバナ・バリナ イャンクック ゲリョス ババコンガ
黄LV3 ドシャグマ バーラハーラ ププロポル ネルスキュラ アジャラカン ヒラバミ リオレイア ドドブラランゴ
中堅モンス報酬金
13680z ププロポル
14040z バーラバーラ
14760z ネルスキュラ
15120z ヒラバミ
15840z ドシャグマ リオレイア
16200z アジャラカン
16560z ドドブランゴ
ププロポルは危険度報酬金的にもD−−じゃない?
過去作モンスは
ババコンガ D−−→E+
ネルスキュラD→D−
リオレイア D−→D
ドドブランゴD→D+
てかアジャラドドブラてD+でいいのか?ガララは一部C帯と同じ報酬金してたモンスだけど
モンスター危険度(環境サマリー)
水Lv1 小型モンスター
緑Lv2 チャタブラ ケマトリス ラバナ・バリナ イャンクック ゲリョス ババコンガ
黄LV3 ドシャグマ バーラハーラ ププロポル ネルスキュラ アジャラカン ヒラバミ リオレイア ドドブラランゴ
中堅モンス報酬金
13680z ププロポル
14040z バーラバーラ
14760z ネルスキュラ
15120z ヒラバミ
15840z ドシャグマ リオレイア
16200z アジャラカン
16560z ドドブランゴ
ププロポルは危険度報酬金的にもD−−じゃない?
過去作モンスは
ババコンガ D−−→E+
ネルスキュラD→D−
リオレイア D−→D
ドドブランゴD→D+
てかアジャラドドブラてD+でいいのか?ガララは一部C帯と同じ報酬金してたモンスだけど
2025/03/07(金) 08:28:27.57ID:bHc/i7kR
2025/03/07(金) 13:03:41.21ID:bHc/i7kR
あとドシャグマは明確にボス個体と一般で違いあると思う
ムービーでもボス個体だけバーラハーラから脱出したしビジュアルも違うしサイズも金冠確定だし
と言っても普通のドシャグマの位置は分からないが
ムービーでもボス個体だけバーラハーラから脱出したしビジュアルも違うしサイズも金冠確定だし
と言っても普通のドシャグマの位置は分からないが
7格無しさん
2025/03/08(土) 09:55:49.33ID:TCfzGHh48格無しさん
2025/03/08(土) 13:32:21.21ID:yO+bh6bJ やっぱB−浮いてんな
2025/03/08(土) 19:32:36.45ID:YRZ0FSZY
10格無しさん
2025/03/09(日) 00:53:44.13ID:fecUunIu >>8
ライズ開発がマガドでんほった結果
ライズ開発がマガドでんほった結果
11格無しさん
2025/03/09(日) 11:18:09.98ID:qEakwrLi >>10
キッショいなあお前
キッショいなあお前
12格無しさん
2025/03/09(日) 11:28:20.04ID:r0yR61yA マガドは空中でも戦えるのがやばすぎる
13格無しさん
2025/03/09(日) 13:36:10.72ID:KEEx/seS シーウーが護竜特攻のデータよろ
14格無しさん
2025/03/09(日) 15:20:21.70ID:u34fjHQD まあ古龍級のバゼルを一蹴する設定はやりすぎだとは思う
15格無しさん
2025/03/09(日) 16:03:22.40ID:+N3Lf8Hk >>13
いつまで言ってんだ?資料集待ちでいいと言ったやろ、それに護竜特攻無しとしても最高C+でしょ
明確なデータは無いけど情報はある、護竜に対してのみ与えるダメージが上がってる、護竜含めた生態系の「護竜」の捕食者、サブクエでもnpcが護竜と間違われて食われたとあるが、ただ食われただけなら護竜と間違われてと言う文章は必要ない、明らかに護竜を必要に狙ってる、それならそれに適した生態を持ってても不思議ではない、だけど現状だとこじつけ感があるから資料集待ちでいい
いつまで言ってんだ?資料集待ちでいいと言ったやろ、それに護竜特攻無しとしても最高C+でしょ
明確なデータは無いけど情報はある、護竜に対してのみ与えるダメージが上がってる、護竜含めた生態系の「護竜」の捕食者、サブクエでもnpcが護竜と間違われて食われたとあるが、ただ食われただけなら護竜と間違われてと言う文章は必要ない、明らかに護竜を必要に狙ってる、それならそれに適した生態を持ってても不思議ではない、だけど現状だとこじつけ感があるから資料集待ちでいい
16格無しさん
2025/03/09(日) 20:14:13.49ID:0y5ZG7Ol ジエンダレン下げてジエン亜種一つ下げないの?
他の強さ議論でランクに対して一体だけって枠の無駄すぎる
他の強さ議論でランクに対して一体だけって枠の無駄すぎる
17格無しさん
2025/03/09(日) 23:55:56.17ID:Ns+IsZH0 >>16
そんなん気にしてるのはお前だけ
そんなん気にしてるのはお前だけ
18格無しさん
2025/03/10(月) 12:22:43.15ID:lrYd1djd A+は元々ゾラもいたけど格上げされた
正直自分は硬いってだけでラスボス達にも勝てる戦闘能力があるとは思わないけど
正直自分は硬いってだけでラスボス達にも勝てる戦闘能力があるとは思わないけど
19格無しさん
2025/03/10(月) 14:03:34.24ID:yvBbF3my20格無しさん
2025/03/10(月) 20:20:35.24ID:kV+W1xUT 俺はA+まで戻してもいいと思ってるぞ
21格無しさん
2025/03/10(月) 21:02:31.05ID:yvBbF3my22格無しさん
2025/03/10(月) 21:12:16.44ID:yvBbF3my 異論がない>>2反映、ゾラはS-まで下げ
暫定ランク
EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ ムフェト・ジーヴァ ゾ・シア
S
アマツマガツチ ゴグマジオス アン・イシュワルダ 百竜の淵源ナルハタタヒメ
S-
オストガロア アトラル・カ ゾラ・マグダラオス ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ ガイアデルム
A+
ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A-
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ ジン・ダハド 原初を刻むメル・ゼナ 傀異克服バルファルク
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ ヌシ・リオレイア
B-
マガイマガド 宝纏ウラガンキン
B--
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス アルシュベルド 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ シーウー ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ウラガンキン亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 矛砕ダイミョウザザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ガムート ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン レ・ダウ ウズ・トゥナ ヌ・エグドラ リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種 オドガロン亜種 凍て刺すレイギエナ 朧隠ホロロホルル
C-
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ レイギエナ オドガロン ガノトトス亜種 ショウグンギザミ亜種 岩穿テツカブラ
暫定ランク
EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ ムフェト・ジーヴァ ゾ・シア
S
アマツマガツチ ゴグマジオス アン・イシュワルダ 百竜の淵源ナルハタタヒメ
S-
オストガロア アトラル・カ ゾラ・マグダラオス ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ ガイアデルム
A+
ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A-
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ ジン・ダハド 原初を刻むメル・ゼナ 傀異克服バルファルク
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ ヌシ・リオレイア
B-
マガイマガド 宝纏ウラガンキン
B--
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス アルシュベルド 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ シーウー ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ウラガンキン亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 矛砕ダイミョウザザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ガムート ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン レ・ダウ ウズ・トゥナ ヌ・エグドラ リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種 オドガロン亜種 凍て刺すレイギエナ 朧隠ホロロホルル
C-
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ レイギエナ オドガロン ガノトトス亜種 ショウグンギザミ亜種 岩穿テツカブラ
23格無しさん
2025/03/10(月) 21:13:05.78ID:yvBbF3my C--
ショウグンギザミ アンジャナフ イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ヴォルガノス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種 ガララアジャラ亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
ガララアジャラ アジャラカン ダイミョウザザミ亜種 フルフル亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種 ドドブランゴ
D
リオレイア ガノトトス ダイミョウザザミ ベリオロス ギギネブラ ザボアザギル ホロロホルル トビカガチ パオウルムー ラドバルキン イソネミクニ ドシャグマ バサルモス亜種 ババコンガ亜種
D-
ネルスキュラ チャナガブル ハプルボッカ ラングロトラ プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ ヒラバミ ロアルドロス亜種
D--
バサルモス ロアルドロス ボルボロス バフバロ ヨツミワドウ ブラントドス バーラハーラ ププロポル イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ババコンガ フルフル ドドガマル クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム ラバラ・バリナ アルセルタス亜種
E-
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ クイーンランゴスタ キングチャチャブー ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ チャタカブラ ケマトリス
ショウグンギザミ アンジャナフ イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ヴォルガノス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種 ガララアジャラ亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
ガララアジャラ アジャラカン ダイミョウザザミ亜種 フルフル亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種 ドドブランゴ
D
リオレイア ガノトトス ダイミョウザザミ ベリオロス ギギネブラ ザボアザギル ホロロホルル トビカガチ パオウルムー ラドバルキン イソネミクニ ドシャグマ バサルモス亜種 ババコンガ亜種
D-
ネルスキュラ チャナガブル ハプルボッカ ラングロトラ プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ ヒラバミ ロアルドロス亜種
D--
バサルモス ロアルドロス ボルボロス バフバロ ヨツミワドウ ブラントドス バーラハーラ ププロポル イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ババコンガ フルフル ドドガマル クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム ラバラ・バリナ アルセルタス亜種
E-
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ クイーンランゴスタ キングチャチャブー ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ チャタカブラ ケマトリス
24格無しさん
2025/03/10(月) 23:21:23.17ID:lrYd1djd >>19
ゼノより格下ならA+の方が良いでしょ
ゼノより格下ならA+の方が良いでしょ
25格無しさん
2025/03/11(火) 00:09:54.72ID:4maDTFri ラオは亜種が同格でナバルとジエンは亜種が上なのは何故?
26格無しさん
2025/03/11(火) 00:29:00.18ID:QAQBcN9m27格無しさん
2025/03/11(火) 09:12:02.12ID:XbnbSU4Y ゾラvsジエンダレンの勝敗はフィールドによるだろとしか...
28格無しさん
2025/03/11(火) 09:52:01.36ID:5nFfdGjZ どんだけジエン亜種単品なのが気に入らんのだ…
ラオ亜種はゲーム内で原種とほぼ同じ扱いだから同ランクにいるんでしょ、他にもキリンも同じ理由で同じランク、ナバルジエンは原種亜種で報酬金やらでちゃんと差があるから上に居る
ゾラはでかいから強い派と淵源と同じくドス古龍(ネギ)がどうにも出来てないなら同じランクて話しで上げられてたような、まあ資料集優先するならイシュワルダよりは明確に格下じゃない?
ラオ亜種はゲーム内で原種とほぼ同じ扱いだから同ランクにいるんでしょ、他にもキリンも同じ理由で同じランク、ナバルジエンは原種亜種で報酬金やらでちゃんと差があるから上に居る
ゾラはでかいから強い派と淵源と同じくドス古龍(ネギ)がどうにも出来てないなら同じランクて話しで上げられてたような、まあ資料集優先するならイシュワルダよりは明確に格下じゃない?
29格無しさん
2025/03/11(火) 15:42:38.41ID:oQ2o3AOt ジエン亜種もゾラも下げるでいいだろ
資料集優先ならゼノよりも格下
資料集優先ならゼノよりも格下
30格無しさん
2025/03/11(火) 20:27:13.26ID:QAQBcN9m >>27
体格倍以上違うし硬さも桁違いだから砂原以外なら全勝だと思うが……
ゾラA+、ジエン亜種はジエンと同じAでいいんじゃないの
ゾラはデカブツの頂点だけどラスボス級には適わないっていうので単独A+がしっくり来る
体格倍以上違うし硬さも桁違いだから砂原以外なら全勝だと思うが……
ゾラA+、ジエン亜種はジエンと同じAでいいんじゃないの
ゾラはデカブツの頂点だけどラスボス級には適わないっていうので単独A+がしっくり来る
31格無しさん
2025/03/11(火) 22:56:02.06ID:5nFfdGjZ ジエン亜種を原種と同ランク帯にする理由が無い、まともな反論もできてない
ゾラ下げはok、ジエン亜種とゾラに差を付けたいならA++でも作れ、ジエン亜種をどうしても下げたいならジエンとダレンを下げろ、それに対する根拠も持ってこい、あともうちょい状況整理してからランク更新してな….毎回貼られると長ったらしい、そしてちゃんと登場作品順にして
ゾラ下げはok、ジエン亜種とゾラに差を付けたいならA++でも作れ、ジエン亜種をどうしても下げたいならジエンとダレンを下げろ、それに対する根拠も持ってこい、あともうちょい状況整理してからランク更新してな….毎回貼られると長ったらしい、そしてちゃんと登場作品順にして
32格無しさん
2025/03/12(水) 00:22:27.86ID:dPPiYcXQ 登場作品順になってるだろ
ミスってる箇所があるなら教えてくれ
ミスってる箇所があるなら教えてくれ
33格無しさん
2025/03/12(水) 02:45:33.01ID:9gOC+ysU ダハドとアルシュベルドは同士討ちさせてもどっちもダウンしない設定っぼいな
シビレ罠も効くし超大型としては情けないけどシーウー共々資料待ちだな
シビレ罠も効くし超大型としては情けないけどシーウー共々資料待ちだな
34格無しさん
2025/03/12(水) 06:21:16.34ID:8O8hKLjS ゾラはジエンに勝てたとしてもアカウカみたいな他のデカブツに勝てるかも分からんし、A+でジエン亜種と=が無難かな
35格無しさん
2025/03/13(木) 02:49:58.40ID:+0ZWjuXt A-に開国バルファルクいるの違和感あるわ
36格無しさん
2025/03/13(木) 22:43:59.58ID:uo3ktQN0 赫耀がB++にいるからしゃーない
37格無しさん
2025/03/14(金) 20:01:28.83ID:u3F4ViSf シーウーはラージャンイビルジョー枠の可能性あるかな?
38格無しさん
2025/03/15(土) 01:10:15.13ID:4d9tQqBn 古龍級乱入枠ではないでしょ
39格無しさん
2025/03/15(土) 01:42:11.39ID:IONWEB4y 乱入枠はアルベド
シーウーはまあ強さだけならラージョーに並ぶ可能性あるかなって感じ、ナスに近い
シーウーはまあ強さだけならラージョーに並ぶ可能性あるかなって感じ、ナスに近い
40格無しさん
2025/03/15(土) 09:40:09.89ID:BxFpqFdo シーウーは現状頂点以下はない
縄張り争いだけみるとダハドアルベドの次ぐらいの格
縄張り争いだけみるとダハドアルベドの次ぐらいの格
41格無しさん
2025/03/15(土) 17:22:11.87ID:qQxU9WeE シーウーは相性で強いだけだから本来はD帯
報酬金や危険度的にガロンやレウスもこの辺りでいち
報酬金や危険度的にガロンやレウスもこの辺りでいち
42格無しさん
2025/03/15(土) 18:07:50.98ID:/pBsw+3i >>41
報償金は昔から重要度低くて縄張り争いや公式ムービーの方が重要視される扱いだから今は暫定C+でしょうがないのでは
報償金は昔から重要度低くて縄張り争いや公式ムービーの方が重要視される扱いだから今は暫定C+でしょうがないのでは
43格無しさん
2025/03/15(土) 22:30:55.97ID:bR8DQUPm >>41
護竜に全勝するのは相性という設定は無し
護竜に全勝するのは相性という設定は無し
45格無しさん
2025/03/16(日) 09:36:31.77ID:nhV5L73C 同士討ち関係なくガロン亜種を縄張り争いでボコボコにしてる
46格無しさん
2025/03/16(日) 10:08:33.06ID:4EsqRIDx そもそも相性による格差逆転例が無さすぎるから相性は無いものとして考えたほうがいい
47格無しさん
2025/03/16(日) 10:26:21.47ID:USg444Pu レウスとウズトゥナが縄張り争いで同格の時点で今作のクエストランクも歴戦危険度も大して参考にならんな
ただのシナリオ登場順と大人の都合にすぎん
ただのシナリオ登場順と大人の都合にすぎん
48格無しさん
2025/03/16(日) 10:32:42.14ID:lpQqtQ4G49格無しさん
2025/03/16(日) 13:32:49.12ID:Mpwuwa16 ヒラバミのとこ連れてったけど同士討ちで突き刺しあんましないな
50格無しさん
2025/03/16(日) 13:46:08.51ID:DJC9nr5q 護竜相手の時に突き刺し率高くなってるだけだぞこれ
相性でもなんでもねえよこんなの
そもそも対オドガロンの縄張り争いはフィジカルだけで圧勝しててどこに相性要素あんだよって話だし
相性でもなんでもねえよこんなの
そもそも対オドガロンの縄張り争いはフィジカルだけで圧勝しててどこに相性要素あんだよって話だし
51格無しさん
2025/03/17(月) 00:42:21.08ID:EvKxTFW8 シーウーD帯論者フルボッコやん
52格無しさん
2025/03/21(金) 22:50:00.00ID:pFhA5m1h ドドブラとアジャラて結局どうするの?D?D+?
53格無しさん
2025/03/22(土) 15:38:12.58ID:ABZQY7VB ガララアジャラはそのままでいいと思う
54格無しさん
2025/03/23(日) 00:06:21.32ID:uNQfo1pm シーウーは護竜達の強さに依る気はする。護竜が原種と同じくらいの強さならC+くらいだし、護竜が原種より弱いならC、護竜が原種より強いならB−−くらいになりそう。ちなみに護竜はリオレウスで比較すると、報酬金とかHRPは原種の方が高くて素材の値段は護竜の方が高い。
55格無しさん
2025/03/23(日) 10:04:09.05ID:0GxsUJnk アルシュベルドは同士討ちが強いだけなんだからB−−は行き過ぎじゃない?
状態によってはC+のゴアに負けることもあるし縄張り争いではレダウに勝つけど完勝ではないしで古龍級三馬鹿と同格感がない
だからC++が妥当だと思う
状態によってはC+のゴアに負けることもあるし縄張り争いではレダウに勝つけど完勝ではないしで古龍級三馬鹿と同格感がない
だからC++が妥当だと思う
56格無しさん
2025/03/23(日) 12:35:23.68ID:W9orfCmY そもそも三馬鹿が低い
全てはマガイマガド贔屓のせい
全てはマガイマガド贔屓のせい
57格無しさん
2025/03/23(日) 15:52:26.21ID:UrhojW1s 同士討ちの勝敗は参考にならんだろ
58格無しさん
2025/03/24(月) 00:30:04.12ID:+8hF50Nd >>55
ジンダハド以外の頂点捕食者を全員殺してるからB帯になってる
ジンダハド以外の頂点捕食者を全員殺してるからB帯になってる
59格無しさん
2025/03/24(月) 08:44:49.97ID:wDA5tvwL このスレの基準なら相手より1つでも格上なら殺せるだろ?
ガロンvsガロン亜種とかアグナvsブラキとか
縄張り争いでにC帯に完勝するならB帯で良いけどそれも出来ないからC++が妥当に思える
ガロンvsガロン亜種とかアグナvsブラキとか
縄張り争いでにC帯に完勝するならB帯で良いけどそれも出来ないからC++が妥当に思える
60格無しさん
2025/03/24(月) 09:57:25.07ID:hgXGRwJA ゴアに完勝してるじゃん
61格無しさん
2025/03/24(月) 15:45:40.04ID:bPqFxGsz >>59
完勝はしてないけど明らかに頂点捕食者よりも上の存在として描写されてるからB帯でも違和感ないけどね
完勝はしてないけど明らかに頂点捕食者よりも上の存在として描写されてるからB帯でも違和感ないけどね
62格無しさん
2025/03/24(月) 15:56:24.04ID:M3PhxraA アルシュは内部データで古龍級三馬鹿と同じタグ付いてるから古龍級
63格無しさん
2025/03/24(月) 22:23:54.95ID:Ow+FNb3t 古龍級三馬鹿ってなんやねん
64格無しさん
2025/03/26(水) 00:02:09.46ID:uZKt7LoK ミツネとラギアじゃ強さ議論的には盛り上がらないな
65格無しさん
2025/03/26(水) 01:11:55.03ID:RbLIlg4w ラギアミツネなんて最初から入れとけってレベル
逆にジンダハドはマムムフェト枠なんだからアプデに回しても良かった
逆にジンダハドはマムムフェト枠なんだからアプデに回しても良かった
66格無しさん
2025/03/26(水) 02:54:06.00ID:Intjtsof ミツネは歴戦がアルベドと同じ星8だから多少格上げされるかも
67格無しさん
2025/03/26(水) 20:24:17.91ID:O04acgGy このランキングにエスピナスの名前があるのが感慨深い
モンハンのモンスターとして昇格された感がある
モンハンのモンスターとして昇格された感がある
68格無しさん
2025/04/04(金) 13:48:52.37ID:stCm6/KZ タマミツネはウズトゥナに縄張り争い確定負けっぽい
69格無しさん
2025/04/04(金) 16:17:51.19ID:sEyCHjXd 報酬金もレウスグラビと同額だからC−のままで良さそうだな
70格無しさん
2025/04/04(金) 16:55:34.82ID:YwcQqF31 通常種謎格上げじゃなくて歴戦でTUとしての強さに合わせる感じでよかったな
トゥナも頂点の威厳は保ったし、ラギアvsトゥナもラギア劣勢かそもそもなしかかね
トゥナも頂点の威厳は保ったし、ラギアvsトゥナもラギア劣勢かそもそもなしかかね
71格無しさん
2025/04/04(金) 22:03:03.54ID:7Yq712/e ゾシアが色々と化け物すぎて笑えん
72格無しさん
2025/04/23(水) 16:44:58.04ID:/UQt43vc レウス=ウズ
オウガ=ミツネ
レウス=オウガ
ウズ>ミツネ
よくわからんな
オウガ=ミツネ
レウス=オウガ
ウズ>ミツネ
よくわからんな
73格無しさん
2025/04/23(水) 20:02:47.76ID:0js035nw >>72
単純に空飛ぶ攻撃が主体だから飛び道具がないウズはレウスに相性が悪いのでは
単純に空飛ぶ攻撃が主体だから飛び道具がないウズはレウスに相性が悪いのでは
74格無しさん
2025/04/24(木) 13:23:10.05ID:HP2xjvGJ 歴戦王レダウは縄張り争いのモーション変わったらこのスレでは大事件になりそう
Wの歴戦王も精査必要になるのかなそうなったら
Wの歴戦王も精査必要になるのかなそうなったら
レスを投稿する
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 静岡県、富士登山にアプリで事前登録義務 入山料4000円 [少考さん★]
- NZ出身の万博オタクが大阪万博を批判「官僚敵な迷宮、手抜き展示。上海やミラノのとは比較にならない」 [633746646]
- 【悲報】著者サイン入りネトウヨ本がブックオフで販売中 [354616885]
- 統一教会に対抗して分裂教会を作らないか? [851881938]
- ラーメン豚山(ぶたさん)、ある張り紙ひとつで二郎インスパイアの覇者になってしまう [757440137]
- 専門家「政治家に課税しないと日本は没落しつずける」 [819729701]
- 【100→130】コンビニでホットコ飲み太郎やアイスコ飲み太郎になるおじさん達、値上げに苦しむ [454313373]