前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。
◎参戦させられる【敵役の条件】
* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦
全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html
基本ルール
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
ただし考察人は考察強化期間であっても、2キャラを新規で
考察すれば1キャラを新規参戦できる。
その他の例外はwiki参照。
【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
・なんJ民発生注意。
・猛虎弁を使うレスにはレスの内容問わず徹底放置。
全ジャンル敵役最強議論スレvol.115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/04(火) 00:16:38.04ID:IdWlfmTo
665格無しさん
2024/07/30(火) 19:24:24.82ID:hEBruFss 設定で下位世界と上位世界の差が1未満と無限で、上位世界が「多元宇宙」と言われてるから「多元宇宙って普通複数の宇宙って意味だからこの場合の1未満と無限は世界の個数の意味と解釈できるよね」って上位世界を一つ登るたび多元が増えていく扱いにしたことはあるな
個人的には自分で投稿しておきながらこれ推測強めだが通るのかって思ってたが投稿した当時は通れてはいた
他スレでもそれで割とあっさり通れたが今ならどうなんだろうな
実際推測で通るのは当時のスレ民の判断次第なところあるから難しいな
個人的には自分で投稿しておきながらこれ推測強めだが通るのかって思ってたが投稿した当時は通れてはいた
他スレでもそれで割とあっさり通れたが今ならどうなんだろうな
実際推測で通るのは当時のスレ民の判断次第なところあるから難しいな
666格無しさん
2024/07/30(火) 19:41:14.71ID:AJf8tUdR 上位世界が「多元宇宙」って言われてるならルールに書いてあるからいいんじゃないかなって思ってるよ
今回気にしてるのは夢の世界が増えるとか分岐するとか言われて無い上に無数という言葉も夢の世界に対していわれてない
別のとこから推測してさらに推測して無数に分岐するってしてるから問題にしてるだけで
今回気にしてるのは夢の世界が増えるとか分岐するとか言われて無い上に無数という言葉も夢の世界に対していわれてない
別のとこから推測してさらに推測して無数に分岐するってしてるから問題にしてるだけで
667格無しさん
2024/07/30(火) 19:53:51.82ID:TtDZXegu 碧のデミウルゴス考察
攻防速をもっと上げられそうな気がするが現行のスペックで考察する
規模的にロバート=ゴドラムから上がる
○月島拓也 精神攻撃耐えて勝ち
×浅上藤乃 念力負け
○熾天使アズナエル 精神攻撃耐えて勝ち
○碇ゲンドウ 耐えて勝ち
○T-3000 大きさで耐えて勝ち
○魔神王 同上
○カーメン王国騎士団の亡霊 同上
×藤村大河 先手全能負け
×九能帯刀 同上
○九条神 テレパシーは人外に効くか不明っぽいので全能勝ち
○有明十郎太 大きさで耐えて勝ち
○OT-3 ための隙に全能勝ち
○化鳥 即死耐えて勝ち
―バルムンク団長 参考URLがリンク切れ、考察した場合バルムンクキャノン負け
×徳川イエヤス ビーム負け
×天御門精兵 槍で負け
○闇 石化耐性でフィギュア化は防げるだろう、全能勝ち
×グンジョ 削られ負け
×クラウザー 同上
バルムンク団長>碧のデミウルゴス>化鳥
攻防速をもっと上げられそうな気がするが現行のスペックで考察する
規模的にロバート=ゴドラムから上がる
○月島拓也 精神攻撃耐えて勝ち
×浅上藤乃 念力負け
○熾天使アズナエル 精神攻撃耐えて勝ち
○碇ゲンドウ 耐えて勝ち
○T-3000 大きさで耐えて勝ち
○魔神王 同上
○カーメン王国騎士団の亡霊 同上
×藤村大河 先手全能負け
×九能帯刀 同上
○九条神 テレパシーは人外に効くか不明っぽいので全能勝ち
○有明十郎太 大きさで耐えて勝ち
○OT-3 ための隙に全能勝ち
○化鳥 即死耐えて勝ち
―バルムンク団長 参考URLがリンク切れ、考察した場合バルムンクキャノン負け
×徳川イエヤス ビーム負け
×天御門精兵 槍で負け
○闇 石化耐性でフィギュア化は防げるだろう、全能勝ち
×グンジョ 削られ負け
×クラウザー 同上
バルムンク団長>碧のデミウルゴス>化鳥
668格無しさん
2024/07/30(火) 19:54:33.18ID:TtDZXegu バルムンク団長に参考テンプレ追加
【参考】
【名前】芥火ガンマ
【属性】パウダーハンター・S0級(最高ランク)賞金首「黒腕の死神」
【大きさ】190.2cm102kg(重いのは右腕に鎧を直接打ち込んでいるため)
【攻撃力】蹴りで身長2mくらいあるデブを家の壁を突き破り5m以上吹っ飛ばす。
右手の鎧で虎を一撃で殴り潰し、バズーカ砲を受け止め、拳銃を握り潰す。
チェーンソー型の剣を使い、大きな金庫扉や人間が中に入った2m位の箱を容易く両断。
火輪斬術により焔を纏った一撃で、本気ならアマンティーヌの頭部(これだけで数m)を真っ二つにし、
更に転倒させ百数十m吹っ飛ばす。
射戦段・伏龍炮:剣をぶん投げて達人級の殺し屋の胴体をぶち抜き、そのまま突き刺して鉄扉を折り、20mくらい離れたコンクリの壁にぶつける。
空戦段・五梢空雷炮:人間を10人くらい剣に掴ませた状態でぶん投げ、コンクリートの床をぶち抜いて2階まで送る。
雷戦段・連環重雷爆鎖炮:剣を横に振ると焔が周囲を取り囲む敵十数人を爆殺。射程は半径10mほど。
走戦段・水底竜王炮:アマンティーヌの腕先から頭部にかけて焔が伸び、上記の百数十m吹っ飛ばす一撃でも頭部が切れたのみだった
アマンティーヌを完全に切り裂く。
下の2つ級の技を2発撃つとさすがに消耗が大きくそれ以上は大技は無理らしい。
【防御力】
鎧を打ち込んだ右手で銃弾を掴み取る。バズーカを受け止めても無傷。
アマンティーヌのパンチをくらい地面に押しつぶされ、それなりにダメージはあったようだが無事で押し返す。
また彼の纏う焔は物理的な防御にも使えるようで十数mに渡りコンクリの建造物を破壊した爆発を防ぎ自身と仲間を完璧に守っている。
【素早さ】
10mくらい先からの拳銃3丁&散弾銃1丁&機関銃2丁の不意打ちの一斉射撃を20秒以上にわたり受け続けるが右手だけ全ての銃弾を掴み取れる反応速度。
自分の背後で発射された銃弾を銃口の前で人差し指と中指で挟んで止める。
一足飛びで30mのアマンティーヌの頭部に切り込む。水底竜王炮でアマンティーヌを腕先から切り裂いた直後、
いつの間にかその頭部にいたバルムンクの後ろに移動していた。
一輪車で列車に追い付く。
【特殊能力】火輪斬術:身体から黒い殺気の焔を発し、操って戦う。剣をぶん投げても焔を引っ張って手元に手繰り寄せられるぞ。
【長所】昔の自分に戻ると強くなる。
【短所】女子供に甘く本気を出して戦えない。スキーが出来ない。
【戦法】とりあえず水底竜王炮、相手が飛行しているなら伏龍炮。相手が素早いなら連環重雷爆鎖炮に巻き込む。
【備考】アマンティーヌ:30mサイズの巨人
ネウロやセシル・ハーヴェイ辺りの猛烈な下がり方を見る限り此奴も下がりそう
【参考】
【名前】芥火ガンマ
【属性】パウダーハンター・S0級(最高ランク)賞金首「黒腕の死神」
【大きさ】190.2cm102kg(重いのは右腕に鎧を直接打ち込んでいるため)
【攻撃力】蹴りで身長2mくらいあるデブを家の壁を突き破り5m以上吹っ飛ばす。
右手の鎧で虎を一撃で殴り潰し、バズーカ砲を受け止め、拳銃を握り潰す。
チェーンソー型の剣を使い、大きな金庫扉や人間が中に入った2m位の箱を容易く両断。
火輪斬術により焔を纏った一撃で、本気ならアマンティーヌの頭部(これだけで数m)を真っ二つにし、
更に転倒させ百数十m吹っ飛ばす。
射戦段・伏龍炮:剣をぶん投げて達人級の殺し屋の胴体をぶち抜き、そのまま突き刺して鉄扉を折り、20mくらい離れたコンクリの壁にぶつける。
空戦段・五梢空雷炮:人間を10人くらい剣に掴ませた状態でぶん投げ、コンクリートの床をぶち抜いて2階まで送る。
雷戦段・連環重雷爆鎖炮:剣を横に振ると焔が周囲を取り囲む敵十数人を爆殺。射程は半径10mほど。
走戦段・水底竜王炮:アマンティーヌの腕先から頭部にかけて焔が伸び、上記の百数十m吹っ飛ばす一撃でも頭部が切れたのみだった
アマンティーヌを完全に切り裂く。
下の2つ級の技を2発撃つとさすがに消耗が大きくそれ以上は大技は無理らしい。
【防御力】
鎧を打ち込んだ右手で銃弾を掴み取る。バズーカを受け止めても無傷。
アマンティーヌのパンチをくらい地面に押しつぶされ、それなりにダメージはあったようだが無事で押し返す。
また彼の纏う焔は物理的な防御にも使えるようで十数mに渡りコンクリの建造物を破壊した爆発を防ぎ自身と仲間を完璧に守っている。
【素早さ】
10mくらい先からの拳銃3丁&散弾銃1丁&機関銃2丁の不意打ちの一斉射撃を20秒以上にわたり受け続けるが右手だけ全ての銃弾を掴み取れる反応速度。
自分の背後で発射された銃弾を銃口の前で人差し指と中指で挟んで止める。
一足飛びで30mのアマンティーヌの頭部に切り込む。水底竜王炮でアマンティーヌを腕先から切り裂いた直後、
いつの間にかその頭部にいたバルムンクの後ろに移動していた。
一輪車で列車に追い付く。
【特殊能力】火輪斬術:身体から黒い殺気の焔を発し、操って戦う。剣をぶん投げても焔を引っ張って手元に手繰り寄せられるぞ。
【長所】昔の自分に戻ると強くなる。
【短所】女子供に甘く本気を出して戦えない。スキーが出来ない。
【戦法】とりあえず水底竜王炮、相手が飛行しているなら伏龍炮。相手が素早いなら連環重雷爆鎖炮に巻き込む。
【備考】アマンティーヌ:30mサイズの巨人
ネウロやセシル・ハーヴェイ辺りの猛烈な下がり方を見る限り此奴も下がりそう
669格無しさん
2024/07/30(火) 20:23:08.37ID:TtDZXegu ストレイツォ考察
近接音速反応
×信長(破軍) 勝てないだろう
×戸倉竜士 スペック負け
○円城寺勇介 殴るすきに空裂眼刺驚勝ち
○書記アニ 召喚前に空裂眼刺驚勝ち
○ルード・ラーサー 勝てるだろう
○朧 気功による防御は任意だろう、先手勝ち
○麦野沈利 先手勝ち
超音速対応の壁からは無理だろう
戸倉竜士>ストレイツォ>円城寺勇介
近接音速反応
×信長(破軍) 勝てないだろう
×戸倉竜士 スペック負け
○円城寺勇介 殴るすきに空裂眼刺驚勝ち
○書記アニ 召喚前に空裂眼刺驚勝ち
○ルード・ラーサー 勝てるだろう
○朧 気功による防御は任意だろう、先手勝ち
○麦野沈利 先手勝ち
超音速対応の壁からは無理だろう
戸倉竜士>ストレイツォ>円城寺勇介
670格無しさん
2024/07/30(火) 20:55:09.58ID:TtDZXegu レッド考察
規模と攻防的に超光速戦闘の壁を見る
○4 ホワイト将軍〜シャドームーン 耐えて勝ち
○FF8コンビ ポケモン勝ち
○世果埜春祈代 耐えて勝ち
○ゼラヴィオン 同上
×アンチゼーガ・マインディエ 分解負け
○レオン・カスタータ 耐えて勝ち
○2 青キジ、黄猿 耐えて勝ち
×コーカサス ライダーキック負け
×シーザークラウン 戦法負け
×ゾマリ・ルルー 愛負け
×2Pブライファイター ブライカノン負け
下を見る
○ギャスケル ポケモン勝ち
○キングギドラ 暴風耐えて勝ち
×ナハト 腐炎負け
○百目タイタン ポケモン勝ち
○再生ガライ 耐えて勝ち
仮面ライダーコーカサス>レッド>黄猿
規模と攻防的に超光速戦闘の壁を見る
○4 ホワイト将軍〜シャドームーン 耐えて勝ち
○FF8コンビ ポケモン勝ち
○世果埜春祈代 耐えて勝ち
○ゼラヴィオン 同上
×アンチゼーガ・マインディエ 分解負け
○レオン・カスタータ 耐えて勝ち
○2 青キジ、黄猿 耐えて勝ち
×コーカサス ライダーキック負け
×シーザークラウン 戦法負け
×ゾマリ・ルルー 愛負け
×2Pブライファイター ブライカノン負け
下を見る
○ギャスケル ポケモン勝ち
○キングギドラ 暴風耐えて勝ち
×ナハト 腐炎負け
○百目タイタン ポケモン勝ち
○再生ガライ 耐えて勝ち
仮面ライダーコーカサス>レッド>黄猿
671格無しさん
2024/07/30(火) 21:22:15.99ID:DQhy7NpP 今、1連次多元宇宙常時全能だとどのくらいの位置になる?
672格無しさん
2024/07/30(火) 21:24:25.05ID:TtDZXegu 天体制圧用最終兵器ゼットン再考察
ゼットンのバリアは山破壊無傷、ウルトラマンの耐久はそれ以上なので、火球は山破壊無傷を戦闘不能にできる1km爆発
全長3.6km、火球の射程が5.4kmで不動なので、相手の大きさが1.8kmを超えると相手の接近を待つしかないのが弱点
旧位置から上がる
△ 薬園台美圭 ミサイルは耐えられる、火球の射程外分け
○ 次大帝プロイスト 火球勝ち
○ ルシェイメア 火球勝ち
○ 鳴滝 火球勝ち
○ 巨王龍 火球勝ち
○ 豊臣秀吉 火球勝ち
× はじまりの樹 火球は射程外、寿命負け
× ブルドッグ 遅いが20kmかつ高防御、火球耐えられて体当たり負け
× カラス(オバケのQ太郎 ワンワンパニック) 遅いが20kmかつ高防御、火球耐えられて体当たり負け
○ バブイルの巨人 耐えて火球削り勝ち
× ゴジラ(ゴジラ-1.0) 火球耐えられて放射熱線負け
× 強盗(オバケのQ太郎ワンワンパニック) 遅いが20kmかつ高防御、爆弾負け
× 虎(ファンタジー) 4倍以上の大きさは厳しいか、先手で潰され負け
(20q級の壁)
×4 百目王〜白鯨 5倍以上の大きさでつぶされ負け
はじまりの樹>天体制圧用最終兵器ゼットン>豊臣秀吉
ゼットンのバリアは山破壊無傷、ウルトラマンの耐久はそれ以上なので、火球は山破壊無傷を戦闘不能にできる1km爆発
全長3.6km、火球の射程が5.4kmで不動なので、相手の大きさが1.8kmを超えると相手の接近を待つしかないのが弱点
旧位置から上がる
△ 薬園台美圭 ミサイルは耐えられる、火球の射程外分け
○ 次大帝プロイスト 火球勝ち
○ ルシェイメア 火球勝ち
○ 鳴滝 火球勝ち
○ 巨王龍 火球勝ち
○ 豊臣秀吉 火球勝ち
× はじまりの樹 火球は射程外、寿命負け
× ブルドッグ 遅いが20kmかつ高防御、火球耐えられて体当たり負け
× カラス(オバケのQ太郎 ワンワンパニック) 遅いが20kmかつ高防御、火球耐えられて体当たり負け
○ バブイルの巨人 耐えて火球削り勝ち
× ゴジラ(ゴジラ-1.0) 火球耐えられて放射熱線負け
× 強盗(オバケのQ太郎ワンワンパニック) 遅いが20kmかつ高防御、爆弾負け
× 虎(ファンタジー) 4倍以上の大きさは厳しいか、先手で潰され負け
(20q級の壁)
×4 百目王〜白鯨 5倍以上の大きさでつぶされ負け
はじまりの樹>天体制圧用最終兵器ゼットン>豊臣秀吉
673格無しさん
2024/07/30(火) 23:04:37.29ID:gWsBmVuo 考察乙
675格無しさん
2024/07/31(水) 19:44:07.38ID:FzUiHRBe >>664
>ただ他の作品はルールに則って明確な設定っての守ってるのに東方だけそのルール崩していいのかって疑問ね
(程度問題はあれど)世界観に推測が含まれたテンプレは存在しているし
>2-1-1、攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。
というルールがあり、世界観が攻防力やスピードに影響する以上、推測で世界観をとることがルールに違反しているとも思えない
「明確な設定」という単語にこだわってるけど
上でも言ったようにルール制定議論において設定じゃなきゃダメという話は出ていないし
例えば 【同種族、同系機、同性質能力の描写流用】ルールは別に描写じゃなく
設定や描写・設定からの推測も流用できる
あと、ちょっと疑問なんだけど、現状提示した設定などで
具体的に東方の世界観はいくつになるのが正しいと考えてるの?
何をどこまで認めてどこまで認めないのかがわからないから
仮にこちらの意見を取り下げるとしてもどこをどう修正すればいいのかわからない
この書き方を見ると記憶の層で世界観が増えること自体を否定しているように見えるけど
その認識で合ってる?
少なくとも記憶の層が増える一方であることは明確な設定として存在してるんだから
>ただ他の作品はルールに則って明確な設定っての守ってるのに東方だけそのルール崩していいのかって疑問ね
(程度問題はあれど)世界観に推測が含まれたテンプレは存在しているし
>2-1-1、攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。
というルールがあり、世界観が攻防力やスピードに影響する以上、推測で世界観をとることがルールに違反しているとも思えない
「明確な設定」という単語にこだわってるけど
上でも言ったようにルール制定議論において設定じゃなきゃダメという話は出ていないし
例えば 【同種族、同系機、同性質能力の描写流用】ルールは別に描写じゃなく
設定や描写・設定からの推測も流用できる
あと、ちょっと疑問なんだけど、現状提示した設定などで
具体的に東方の世界観はいくつになるのが正しいと考えてるの?
何をどこまで認めてどこまで認めないのかがわからないから
仮にこちらの意見を取り下げるとしてもどこをどう修正すればいいのかわからない
この書き方を見ると記憶の層で世界観が増えること自体を否定しているように見えるけど
その認識で合ってる?
少なくとも記憶の層が増える一方であることは明確な設定として存在してるんだから
676675
2024/07/31(水) 19:47:13.85ID:FzUiHRBe 途中送信してしまった
>ただちゃんと無限の切れ目がなければ∞だろうが∞^4×∞^4・・・だろが同じ∞だよ
>その切れ目のルールが何回も確認してる恣意的な区切りではない構造の例だね
この書き方を見ると記憶の層で世界観が増えること自体を否定しているように見えるけど
その認識で合ってる?
少なくとも記憶の層が増える一方であることは明確な設定として存在してるんだから
こちらとしては、そこは「恣意的な区切りではない」という認識
>ただちゃんと無限の切れ目がなければ∞だろうが∞^4×∞^4・・・だろが同じ∞だよ
>その切れ目のルールが何回も確認してる恣意的な区切りではない構造の例だね
この書き方を見ると記憶の層で世界観が増えること自体を否定しているように見えるけど
その認識で合ってる?
少なくとも記憶の層が増える一方であることは明確な設定として存在してるんだから
こちらとしては、そこは「恣意的な区切りではない」という認識
677格無しさん
2024/08/01(木) 07:20:56.99ID:dSb5CZFv678格無しさん
2024/08/01(木) 07:42:49.41ID:dSb5CZFv >>677
あと多次元事象空間【オクトラディウム】っていう場所がある。
作中だと「並行する幾つもの次元が重なり合ってる、異なる因果律が重なり合う境界、空間が歪な形で繋がっていて通常世界と法則自体が違う」と言われている時間が停止した空間。時間が停止した空間だけどキャラクター全員行動できる。
これも世界観拡大に使えるかな。
あと多次元事象空間【オクトラディウム】っていう場所がある。
作中だと「並行する幾つもの次元が重なり合ってる、異なる因果律が重なり合う境界、空間が歪な形で繋がっていて通常世界と法則自体が違う」と言われている時間が停止した空間。時間が停止した空間だけどキャラクター全員行動できる。
これも世界観拡大に使えるかな。
679格無しさん
2024/08/01(木) 07:56:00.47ID:dSb5CZFv >>678
社長インタビューで別の時間軸の存在も明らかになってる
社長インタビューで別の時間軸の存在も明らかになってる
680格無しさん
2024/08/01(木) 08:04:47.00ID:Mj0WUUIw 「時間法則を司る結界を破壊」では時間無視は付かない
時間無視を付けるならキャラクター自身が時間に囚われない・縛られないとか時間の概念がないとかの設定が必要
ついでに敵役スレは時間無視は存在しない
あるのは主人公スレとかだね
時間無視を付けるならキャラクター自身が時間に囚われない・縛られないとか時間の概念がないとかの設定が必要
ついでに敵役スレは時間無視は存在しない
あるのは主人公スレとかだね
681格無しさん
2024/08/01(木) 08:12:58.09ID:Mj0WUUIw >現在過去未来の存在が明らかになった
現在過去未来って普通に時間軸一つのことだから世界観増えないと思う
現在過去未来のそれぞれが異なる世界としてカウントできるみたいな設定があるなら別だけど
>多次元事象空間
>社長インタビューで別の時間軸の存在も明らかになってる
「並行する幾つもの次元」「別の時間軸」は普通に世界観拡大に使えそう
現在過去未来って普通に時間軸一つのことだから世界観増えないと思う
現在過去未来のそれぞれが異なる世界としてカウントできるみたいな設定があるなら別だけど
>多次元事象空間
>社長インタビューで別の時間軸の存在も明らかになってる
「並行する幾つもの次元」「別の時間軸」は普通に世界観拡大に使えそう
682格無しさん
2024/08/01(木) 17:53:39.71ID:O99Tr6lv しかのこのこのここしたんたんってこの文章から虎視虎子を主人公ということにできる?
https://www.oricon.co.jp/news/2334572/full/
>同作は、都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子が主人公で、ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。
https://www.oricon.co.jp/news/2334572/full/
>同作は、都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子が主人公で、ある日の登校中、彼女は顔に冷たいものが当たるのを感じた。
683格無しさん
2024/08/01(木) 18:55:43.77ID:dSb5CZFv >>681
現在過去未来から相手を消すって設定の敵がいるからそれぞれの時間に世界があるって考えだった。その辺あんま理解してなかったからすまん。
現在過去未来から相手を消すって設定の敵がいるからそれぞれの時間に世界があるって考えだった。その辺あんま理解してなかったからすまん。
684格無しさん
2024/08/01(木) 18:56:59.01ID:dSb5CZFv685格無しさん
2024/08/01(木) 19:58:50.63ID:UtrUtL2c >>675
よく読んでほしいんだけど「複数の描写・設定からの推測」を認めてるのであって
さらに推測と設定や描写からの推測は認められてない
あと他では推測とかいわれてるのに世界観だけは設定じゃなく明確な設定と念を押してるのはそれだけ世界観に関しては厳しいからだよ
夢の世界に関しての世界観はこんな感じかな
無限分の1の細さからなるフェムトファイバー組紐 1次多元(無数の神霊による夢の世界)
無数のあの世にも無数の神霊が夢の世界を持っている 2次多元
夢の世界は現実と同等の世界であり無数の神霊がいる、また夢の世界の住人も夢の世界を持っている
(2次多元+1次多元)×無限により3次多元+2次多元
「万物が出来事を覚える記憶の層」が存在し「記憶の層は増える一方で減る事が無い」とも言われている
また時間とは時が無数に積み重なったものであり永遠の時間が経過してる設定があるため
夢の世界は無限に増え続けると推測できる
(3次多元+2次多元)×無限 よって4次多元+3次多元
>>678
多次元事象空間【オクトラディウム】の説明が後の文章なら
・「多元宇宙」と作中で説明があった場合、所謂「無限に連なる宇宙」を指すものとする。
ってルールがあるから議論しだいで1次多元扱いになるとおもうけど
別の時間軸は無数や無限っていわれてなければわかる範囲までだね
よく読んでほしいんだけど「複数の描写・設定からの推測」を認めてるのであって
さらに推測と設定や描写からの推測は認められてない
あと他では推測とかいわれてるのに世界観だけは設定じゃなく明確な設定と念を押してるのはそれだけ世界観に関しては厳しいからだよ
夢の世界に関しての世界観はこんな感じかな
無限分の1の細さからなるフェムトファイバー組紐 1次多元(無数の神霊による夢の世界)
無数のあの世にも無数の神霊が夢の世界を持っている 2次多元
夢の世界は現実と同等の世界であり無数の神霊がいる、また夢の世界の住人も夢の世界を持っている
(2次多元+1次多元)×無限により3次多元+2次多元
「万物が出来事を覚える記憶の層」が存在し「記憶の層は増える一方で減る事が無い」とも言われている
また時間とは時が無数に積み重なったものであり永遠の時間が経過してる設定があるため
夢の世界は無限に増え続けると推測できる
(3次多元+2次多元)×無限 よって4次多元+3次多元
>>678
多次元事象空間【オクトラディウム】の説明が後の文章なら
・「多元宇宙」と作中で説明があった場合、所謂「無限に連なる宇宙」を指すものとする。
ってルールがあるから議論しだいで1次多元扱いになるとおもうけど
別の時間軸は無数や無限っていわれてなければわかる範囲までだね
686格無しさん
2024/08/02(金) 03:32:11.42ID:2ddA7Csl687格無しさん
2024/08/02(金) 03:39:23.97ID:irlZtD8N >>680
長くなったけどとりあえず書いた、分かりにくかったらすまん。
アーツを使い時の流れを加速させてスピードを上げて移動するヨシュアよりも強いと言われているスウィンよりも速く、特務支援課との戦闘中に気づかれない速度で分け身と入れ替わるリーシャよりも速く斬られたことを相手に気づかせない速度で動けるデュバリィがレオンハルト相手に100本中1本だけ取れて、そのレオンハルトと同格のアリオスが成長した特務支援課との戦いが終わるまで気づかれない速度で空蝉と入れ替わり、最終的に本物のアリオスと攻防をし勝利した時間法則を司る結界を破壊してスピードを上げて戦う特務支援課と攻防が可能な碧のデミウルゴス。
アーツは魔法技
分け身は分身のようなもの、戦い慣れてる程度だと本物とは気づけない精度。
長くなったけどとりあえず書いた、分かりにくかったらすまん。
アーツを使い時の流れを加速させてスピードを上げて移動するヨシュアよりも強いと言われているスウィンよりも速く、特務支援課との戦闘中に気づかれない速度で分け身と入れ替わるリーシャよりも速く斬られたことを相手に気づかせない速度で動けるデュバリィがレオンハルト相手に100本中1本だけ取れて、そのレオンハルトと同格のアリオスが成長した特務支援課との戦いが終わるまで気づかれない速度で空蝉と入れ替わり、最終的に本物のアリオスと攻防をし勝利した時間法則を司る結界を破壊してスピードを上げて戦う特務支援課と攻防が可能な碧のデミウルゴス。
アーツは魔法技
分け身は分身のようなもの、戦い慣れてる程度だと本物とは気づけない精度。
688格無しさん
2024/08/02(金) 09:00:24.02ID:eCVc/COA >>687
>アーツを使い時の流れを加速させてスピードを上げて移動するヨシュアよりも強いと言われているスウィン
「速い」ではなく「強い」という書き方だと別にスウィンがヨシュアより速くなくてもいいのでスウィンの速さに繋がらない気がする
>スウィンよりも速く、特務支援課との戦闘中に気づかれない速度で分け身と入れ替わるリーシャ
これは「リーシャがスウィンより速いので特務支援課との戦闘中に気付かれない速さで分け身と入れ替われた」という文脈?
それとも「スウィンより速い特務支援課が気づけない速さで分け身と入れ替われるのでもっと速いリーシャ」という文脈?
>デュバリィがレオンハルト相手に100本中1本だけ取れて、
レオンハルトが速すぎるのでデュバリィが100回挑んでもまぐれ当たりの一本しか取れないってこと?
それともほぼ互角だから頑張れば一本は取れるってこと?
そして速さの起点となる「アーツを使い時の流れを加速させてスピードを上げて移動するヨシュア」の速さがよく分からない
作中でどれくらいの距離をどれくらいの時間で進んだとか描写ある?具体的なスピード設定があるならそれでもいいけど
>アーツを使い時の流れを加速させてスピードを上げて移動するヨシュアよりも強いと言われているスウィン
「速い」ではなく「強い」という書き方だと別にスウィンがヨシュアより速くなくてもいいのでスウィンの速さに繋がらない気がする
>スウィンよりも速く、特務支援課との戦闘中に気づかれない速度で分け身と入れ替わるリーシャ
これは「リーシャがスウィンより速いので特務支援課との戦闘中に気付かれない速さで分け身と入れ替われた」という文脈?
それとも「スウィンより速い特務支援課が気づけない速さで分け身と入れ替われるのでもっと速いリーシャ」という文脈?
>デュバリィがレオンハルト相手に100本中1本だけ取れて、
レオンハルトが速すぎるのでデュバリィが100回挑んでもまぐれ当たりの一本しか取れないってこと?
それともほぼ互角だから頑張れば一本は取れるってこと?
そして速さの起点となる「アーツを使い時の流れを加速させてスピードを上げて移動するヨシュア」の速さがよく分からない
作中でどれくらいの距離をどれくらいの時間で進んだとか描写ある?具体的なスピード設定があるならそれでもいいけど
689格無しさん
2024/08/02(金) 17:38:34.35ID:2ddA7Csl690格無しさん
2024/08/02(金) 17:49:26.81ID:2ddA7Csl >>688
時の流れのやつは魔法の設定だとスピードを25%upで書かれてるから時間法則の結界を破壊するやつの下位互換みたいな感じ。
空の軌跡の魔法とか抜きのヨシュアの戦闘描写見ると「崖の近くで戦っていて地面に叩きつけられた瞬間に崖の下に移動して相手に反撃可能」、「相手に転ばされた瞬間に相手の背後に消えるように移動して反撃」、「数百mはある距離を3秒程で移動」、「ヨシュアの格上の格闘技の達人ですら視界に捉えきれない速度で移動」って感じ。
時の流れのやつは魔法の設定だとスピードを25%upで書かれてるから時間法則の結界を破壊するやつの下位互換みたいな感じ。
空の軌跡の魔法とか抜きのヨシュアの戦闘描写見ると「崖の近くで戦っていて地面に叩きつけられた瞬間に崖の下に移動して相手に反撃可能」、「相手に転ばされた瞬間に相手の背後に消えるように移動して反撃」、「数百mはある距離を3秒程で移動」、「ヨシュアの格上の格闘技の達人ですら視界に捉えきれない速度で移動」って感じ。
691格無しさん
2024/08/02(金) 19:46:56.26ID:Hi/lSXvC 作中で音の攻撃とか機械レーザー(光速)を回避した描写があるなら一気に音速超え、光速超えにできるけどそういうのはあんまりない感じ?
とりあえずヨシュアは達人が反応できないくらい速く移動できるっぽいね
最強スレでは達人反応がどのくらいの反応速度かはルールで定められているから、そこからどんどん速度計算で盛れそう
速さの起点となるキャラクター(この場合ヨシュアか?)の速度が分かれば後は「ヨシュアの攻撃に○mから反応し防御できたキャラが反応できない速さで△m移動・攻撃できるキャラに□mから反応し回避できるキャラが反応できない速さで〜」って計算するので、キャラが反応できた・できなかった距離を描写からざっと見積もっておくと計算が楽になるよ
とりあえずヨシュアは達人が反応できないくらい速く移動できるっぽいね
最強スレでは達人反応がどのくらいの反応速度かはルールで定められているから、そこからどんどん速度計算で盛れそう
速さの起点となるキャラクター(この場合ヨシュアか?)の速度が分かれば後は「ヨシュアの攻撃に○mから反応し防御できたキャラが反応できない速さで△m移動・攻撃できるキャラに□mから反応し回避できるキャラが反応できない速さで〜」って計算するので、キャラが反応できた・できなかった距離を描写からざっと見積もっておくと計算が楽になるよ
692格無しさん
2024/08/02(金) 19:53:20.77ID:E3hrDKce 質問
作中で時間経過が描写されており数時間以内にいくらでも戦闘行動などができる場合
無限速行動になりますか
作中で時間経過が描写されており数時間以内にいくらでも戦闘行動などができる場合
無限速行動になりますか
693格無しさん
2024/08/02(金) 20:41:00.93ID:2ddA7Csl >>691
一応ヨシュアより遅いやつが機械レーザーを数十mの距離から認識して回避してたりする。
他には機械レーザーを1mくらいの距離から反応して刀を抜いて斬撃を放って真っ二つにするやつと攻防可能なヴァンと攻防可能なヴァルターってやつがヨシュアと攻防ができる。
機械レーザー云々はムービーだとこのくらい。
ゲームパートのところを考慮していいならヨシュアも1mくらいの距離から放たれた機械レーザーを回避することはできる。
一応ヨシュアより遅いやつが機械レーザーを数十mの距離から認識して回避してたりする。
他には機械レーザーを1mくらいの距離から反応して刀を抜いて斬撃を放って真っ二つにするやつと攻防可能なヴァンと攻防可能なヴァルターってやつがヨシュアと攻防ができる。
機械レーザー云々はムービーだとこのくらい。
ゲームパートのところを考慮していいならヨシュアも1mくらいの距離から放たれた機械レーザーを回避することはできる。
694格無しさん
2024/08/02(金) 20:44:30.14ID:Linl9oLR 元の世界観は単一宇宙規模だが、別の宇宙を無限に創造できる
なおかつその宇宙にも全能を行使できるという設定と描写がある場合、一次多元任意全能は取れる?
なおかつその宇宙にも全能を行使できるという設定と描写がある場合、一次多元任意全能は取れる?
695格無しさん
2024/08/02(金) 21:00:40.70ID:Hi/lSXvC >>692
作中で時間経過が描写されるゲームで戦闘パートで理論上無限回行動できるって理屈で無限速取ってるテンプレは既にあるはず
それを参考にすると良いかも
>>693
それなら普通に光速反応取れそう
「1mから機械レーザー(光速)に反応して回避できるヨシュア」は通ると思うのでここから計算すれば最終的には光速の何十倍くらいにはなるんじゃないかな
>>694
実際に無限に宇宙を創造していないと世界観は増やせない
「無限に宇宙を創造できるので作中で実際に増やした描写はないが一次多元全能」が通ると他の全能キャラにもめちゃくちゃ影響する
もちろん実際に増やして無限に宇宙が存在するようにしていたなら世界観も実際に増えているので問題なく一次多元全能になる
作中で時間経過が描写されるゲームで戦闘パートで理論上無限回行動できるって理屈で無限速取ってるテンプレは既にあるはず
それを参考にすると良いかも
>>693
それなら普通に光速反応取れそう
「1mから機械レーザー(光速)に反応して回避できるヨシュア」は通ると思うのでここから計算すれば最終的には光速の何十倍くらいにはなるんじゃないかな
>>694
実際に無限に宇宙を創造していないと世界観は増やせない
「無限に宇宙を創造できるので作中で実際に増やした描写はないが一次多元全能」が通ると他の全能キャラにもめちゃくちゃ影響する
もちろん実際に増やして無限に宇宙が存在するようにしていたなら世界観も実際に増えているので問題なく一次多元全能になる
696格無しさん
2024/08/02(金) 21:14:33.79ID:2ddA7Csl ヨシュアが登場する作品も時間経過が描写されてて理論上無限回行動できるけど無限速になる?
697格無しさん
2024/08/02(金) 21:41:57.89ID:2ddA7Csl (2),全能と設定などで言われていて、
作中実際に世界改変、願望実現、因果律操作を行使可能な場合、
及び、上記用語の全能関連の能力を持つ場合、
その他全能に相応しいと判断される場合、常時全能とする。
ルールに書かれてるけど碧のデミウルゴス当てはまってたんだけど常時全能って扱いでいいの?
作中実際に世界改変、願望実現、因果律操作を行使可能な場合、
及び、上記用語の全能関連の能力を持つ場合、
その他全能に相応しいと判断される場合、常時全能とする。
ルールに書かれてるけど碧のデミウルゴス当てはまってたんだけど常時全能って扱いでいいの?
698格無しさん
2024/08/02(金) 21:57:33.37ID:4S6/t+3t 無限速は詳細による気がするから駄目元で詳しく書いたらいいよ
自称全能は駄目だからどういう風に全能っていわれてるかによるけど
設定や作中で全能の存在っていわれてたら認められるね
自称全能は駄目だからどういう風に全能っていわれてるかによるけど
設定や作中で全能の存在っていわれてたら認められるね
699格無しさん
2024/08/02(金) 22:05:27.49ID:2ddA7Csl700格無しさん
2024/08/02(金) 22:21:10.86ID:Linl9oLR701格無しさん
2024/08/02(金) 22:26:14.50ID:Hi/lSXvC 設定全能の基準はそのものずばり「全能」と言われているかが問題なので「出来ないことは無い」だと通らない
「全能の神にも等しい力」「まさに全知全能」とかそういう言葉じゃないと設定全能にはならない
>街に到着したら時間が経過するんだけど街に行くまでの街道で理論上無限に戦闘パートに入って戦える。
それなら普通に無限速になるんじゃないかな
「全能の神にも等しい力」「まさに全知全能」とかそういう言葉じゃないと設定全能にはならない
>街に到着したら時間が経過するんだけど街に行くまでの街道で理論上無限に戦闘パートに入って戦える。
それなら普通に無限速になるんじゃないかな
702格無しさん
2024/08/02(金) 22:27:40.72ID:Hi/lSXvC703格無しさん
2024/08/02(金) 22:35:00.71ID:Hi/lSXvC どうでもいいけど碧のデミウルゴスの絶対障壁って因果律操作(任意全能)で作り出してるの?
常時展開は可能?
常時展開が可能な全能原理の絶対防御なら全能防御(任意全能or全能殺し以外では突破不可能な防御力)が付くから勝率がぐんと上がりそう
常時展開は可能?
常時展開が可能な全能原理の絶対防御なら全能防御(任意全能or全能殺し以外では突破不可能な防御力)が付くから勝率がぐんと上がりそう
704格無しさん
2024/08/02(金) 23:06:26.31ID:2ddA7Csl >>703
空の至宝っていう女神が授けた力で作り出してる。
戦闘が始まってからならすぐに展開できるよ。
あと作中に「全知全能にも等しい行いが可能」って設定の武器があってそれでも碧のデミウルゴス倒せないんだけど全能扱いにはならない?
空の至宝っていう女神が授けた力で作り出してる。
戦闘が始まってからならすぐに展開できるよ。
あと作中に「全知全能にも等しい行いが可能」って設定の武器があってそれでも碧のデミウルゴス倒せないんだけど全能扱いにはならない?
705格無しさん
2024/08/02(金) 23:13:43.86ID:Hi/lSXvC >>704
「全知全能にも等しい行いが可能」が原文通りならそれより強くて因果律操作(任意全能相当)の力が使える碧のデミウルゴスは常時全能になるかな
空の至宝の力であって本人の全能の力で作り出したわけではないのね
戦闘開始したら作れるってことならその戦闘開始して展開してからの状態で参戦ってのもスレ的には不可能ではない
展開後は障壁はずっと維持され続けるっぽい?
「全知全能にも等しい行いが可能」が原文通りならそれより強くて因果律操作(任意全能相当)の力が使える碧のデミウルゴスは常時全能になるかな
空の至宝の力であって本人の全能の力で作り出したわけではないのね
戦闘開始したら作れるってことならその戦闘開始して展開してからの状態で参戦ってのもスレ的には不可能ではない
展開後は障壁はずっと維持され続けるっぽい?
706格無しさん
2024/08/02(金) 23:22:50.60ID:2ddA7Csl707格無しさん
2024/08/04(日) 02:37:57.69ID:tv7ONp2h >>685
返信が遅くなってしまったが
>さらに推測と設定や描写からの推測は認められてない
推測を重ねたら説得力が落ちるとかいう話ならまだわかるけど
認められてない、というのはちょっと違わない?
そちらが認めてくれている
>無限分の1の細さからなるフェムトファイバー組紐
この話だって須臾が無限分の一という推測と須臾=フェムトという設定、組紐の描写の組み合わせた推測だし
たとえば奪還屋に関しても
平行世界自体の説明は「時間の分かれ道で別ルートを選んでしまった」存在がいる世界という程度で
別のシーンで出てきた「無限ともいえる可能性」と合わせた推測で無限にしたものだし
多重宇宙論での内容による一連次の理屈も
上位世界が下位世界と同じ構造を持っているから無限の平行世界を持っているだろうという推測同士の組み合わせによるものなので
推測からの推測も元となる設定や描写があるなら「複数の描写・設定からの推測」の範疇ということのはず
>あと他では推測とかいわれてるのに世界観だけは設定じゃなく明確な設定と念を押してるのはそれだけ世界観に関しては厳しいからだよ
そもそも「その他の例も募集中」と書いてある通り
「明確な作中設定」があれば恣意的でない、という単なる例の一つであって
明確な作中設定でないものは恣意的、というルールではない
ルール制定議論の中でも世界観だから厳しくする、という趣旨の発言はなかったように認識してる
世界観に関しては厳しいから設定しか認めない、なんて話どこにあったの?
そちらの考える世界観に関していくつか気になるところはあるけどまずは一旦肝の部分に関して
>「万物が出来事を覚える記憶の層」が存在し「記憶の層は増える一方で減る事が無い」とも言われている
>また時間とは時が無数に積み重なったものであり永遠の時間が経過してる設定があるため
>夢の世界は無限に増え続けると推測できる
>(3次多元+2次多元)×無限 よって4次多元+3次多元
「記憶だって物」という設定と
「名前の無い物体が神霊その物」という設定と
神霊が夢の世界を持っているという描写(およびその描写の同種族間流用ルールの適用)から
記憶=物=神霊が夢の世界を持ってないとおかしいと思うんだけどその分の世界観がないのはなぜ?
あと一応、神霊が夢の世界を持っていることに関する追加の設定として
「誰でも簡単に完全憑依出来るお面」が作中に存在してる
完全憑依は夢の世界を経由して行う設定があるので
流用ルール抜きにしても神霊に限らず作中の「誰でも」夢の世界を持ってると言えるはず
返信が遅くなってしまったが
>さらに推測と設定や描写からの推測は認められてない
推測を重ねたら説得力が落ちるとかいう話ならまだわかるけど
認められてない、というのはちょっと違わない?
そちらが認めてくれている
>無限分の1の細さからなるフェムトファイバー組紐
この話だって須臾が無限分の一という推測と須臾=フェムトという設定、組紐の描写の組み合わせた推測だし
たとえば奪還屋に関しても
平行世界自体の説明は「時間の分かれ道で別ルートを選んでしまった」存在がいる世界という程度で
別のシーンで出てきた「無限ともいえる可能性」と合わせた推測で無限にしたものだし
多重宇宙論での内容による一連次の理屈も
上位世界が下位世界と同じ構造を持っているから無限の平行世界を持っているだろうという推測同士の組み合わせによるものなので
推測からの推測も元となる設定や描写があるなら「複数の描写・設定からの推測」の範疇ということのはず
>あと他では推測とかいわれてるのに世界観だけは設定じゃなく明確な設定と念を押してるのはそれだけ世界観に関しては厳しいからだよ
そもそも「その他の例も募集中」と書いてある通り
「明確な作中設定」があれば恣意的でない、という単なる例の一つであって
明確な作中設定でないものは恣意的、というルールではない
ルール制定議論の中でも世界観だから厳しくする、という趣旨の発言はなかったように認識してる
世界観に関しては厳しいから設定しか認めない、なんて話どこにあったの?
そちらの考える世界観に関していくつか気になるところはあるけどまずは一旦肝の部分に関して
>「万物が出来事を覚える記憶の層」が存在し「記憶の層は増える一方で減る事が無い」とも言われている
>また時間とは時が無数に積み重なったものであり永遠の時間が経過してる設定があるため
>夢の世界は無限に増え続けると推測できる
>(3次多元+2次多元)×無限 よって4次多元+3次多元
「記憶だって物」という設定と
「名前の無い物体が神霊その物」という設定と
神霊が夢の世界を持っているという描写(およびその描写の同種族間流用ルールの適用)から
記憶=物=神霊が夢の世界を持ってないとおかしいと思うんだけどその分の世界観がないのはなぜ?
あと一応、神霊が夢の世界を持っていることに関する追加の設定として
「誰でも簡単に完全憑依出来るお面」が作中に存在してる
完全憑依は夢の世界を経由して行う設定があるので
流用ルール抜きにしても神霊に限らず作中の「誰でも」夢の世界を持ってると言えるはず
708格無しさん
2024/08/04(日) 03:52:29.52ID:GqDtNDoo 常時全能って0秒行動できる扱い?
709格無しさん
2024/08/04(日) 04:26:44.09ID:GqDtNDoo 質問。
ルール見た感じだと無限、無数、幾億の宇宙みたいなのは一次多元宇宙の扱いになるっぽいけど「幾つもの数」とかでしか表現されてない場合ってどういう扱いになる?
ルール見た感じだと無限、無数、幾億の宇宙みたいなのは一次多元宇宙の扱いになるっぽいけど「幾つもの数」とかでしか表現されてない場合ってどういう扱いになる?
710格無しさん
2024/08/04(日) 04:30:39.84ID:GqDtNDoo >>709
「幾つもの」の言い換え・類義語
数が非常に多いさま
幾つもの 何個もの 多量の 多くの 夥しい 無数の とても多くの 沢山の 大量の 多大な 数え切れないほどの 多数の 数ある 数多の 数が多い 数々の 数えきれない 数え切れない 数多くの 幾多の たくさんの あまたの
調べたらこんな感じだった
「幾つもの」の言い換え・類義語
数が非常に多いさま
幾つもの 何個もの 多量の 多くの 夥しい 無数の とても多くの 沢山の 大量の 多大な 数え切れないほどの 多数の 数ある 数多の 数が多い 数々の 数えきれない 数え切れない 数多くの 幾多の たくさんの あまたの
調べたらこんな感じだった
711格無しさん
2024/08/04(日) 10:10:01.01ID:KOBSftXf >>707
うまく言語化できないが推測が飛躍しすぎてるんだよね
その後の例と自分のテンプレの推測を比較してみれば分かると思うけど
フェムトファイバーの件はまぁそういう認識でいいかな
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています(設定)
このあとに認識できない細さの繊維で組まれた組紐は限りなく連続した物質に見えるでしょう(設定)
ってあり、前後の文脈から無数の繊維で組まれているって推測ね
>「記憶だって物」という設定と
>「名前の無い物体が神霊その物」という設定と
>神霊が夢の世界を持っているという描写(およびその描写の同種族間流用ルールの適用)から
>記憶=物=神霊が夢の世界を持ってないとおかしいと思うんだけどその分の世界観がないのはなぜ?
説明が足りなかったね、時間経過でそれが増えるって書いたつもりなんだけど
記憶は増え続けている設定だがどのくらいの時間でどのくらい増えてるかの設定はないから
基本ルールの2-1-2によって時間によって夢の世界(3次多元+2次多元)が1つ増えてくとした
そのうえで時間によって夢の世界は増えていくのと永久の時間が存在するって設定から無限に増加したって推測してるね
>>708
このスレでは常時全能は0秒行動できるあつかいでいいよ
あと言葉変えずに取りあえず書いてみたらいいよ
駄目だったら議論すればいいんだし
うまく言語化できないが推測が飛躍しすぎてるんだよね
その後の例と自分のテンプレの推測を比較してみれば分かると思うけど
フェムトファイバーの件はまぁそういう認識でいいかな
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています(設定)
このあとに認識できない細さの繊維で組まれた組紐は限りなく連続した物質に見えるでしょう(設定)
ってあり、前後の文脈から無数の繊維で組まれているって推測ね
>「記憶だって物」という設定と
>「名前の無い物体が神霊その物」という設定と
>神霊が夢の世界を持っているという描写(およびその描写の同種族間流用ルールの適用)から
>記憶=物=神霊が夢の世界を持ってないとおかしいと思うんだけどその分の世界観がないのはなぜ?
説明が足りなかったね、時間経過でそれが増えるって書いたつもりなんだけど
記憶は増え続けている設定だがどのくらいの時間でどのくらい増えてるかの設定はないから
基本ルールの2-1-2によって時間によって夢の世界(3次多元+2次多元)が1つ増えてくとした
そのうえで時間によって夢の世界は増えていくのと永久の時間が存在するって設定から無限に増加したって推測してるね
>>708
このスレでは常時全能は0秒行動できるあつかいでいいよ
あと言葉変えずに取りあえず書いてみたらいいよ
駄目だったら議論すればいいんだし
712格無しさん
2024/08/04(日) 14:47:27.87ID:tv7ONp2h >>711
つまりそれは設定じゃないからとか世界観だからルールに反してるということででなく
推測の論理展開がおかしいとか妥当性がないとかの程度問題の話ってことだよね?
それなら理解はできる
フェムトファイバーの組紐の話はその場合無数を多元相当の数として扱ってるわけで
須臾=無限分の一という推測を補強するような設定があるからOKということでいいのかな
>記憶は増え続けている設定だがどのくらいの時間でどのくらい増えてるかの設定はないから
>基本ルールの2-1-2によって時間によって夢の世界(3次多元+2次多元)が1つ増えてくとした
どれくらいの時間で増えてるかは一旦とりあえず
賽子を振る程度の間隔では増えてる
(賽子を二回振る場合、一回目に振った時の出目を二回目に振った賽子が覚えていると言われてる)
どれくらい増えてるかは規模の話だよね?
「月の記憶」は本物の月とほぼ同じ大きさ
(ほんのちょっと欠けてると言われてるけど人間は気づかない程度だし
欠けているのも月の記憶を持ってきたキャラがわざとやったからで
その欠けた月もノーマルエンドではちゃんと満月になってる)
月の記憶以外にも道具の記憶などもあり
「世界は三つの層から成り立っている」「三つ目の層とは、万物が出来事を覚える記憶の層」という設定があるので
記憶というのは世界観規模で万物が行っている
なので記憶の層だけでその時点の世界観並(そちらの例でいう3次多元+2次多元)の規模が1つ増えてるはずで
その規模の記憶の層が夢の世界を持っている
(仮に規模が世界観並じゃないにしても
最低万物の記憶があるので一回の記憶で作られる物の数が元の世界から減るとは考えられない)
つまりそれは設定じゃないからとか世界観だからルールに反してるということででなく
推測の論理展開がおかしいとか妥当性がないとかの程度問題の話ってことだよね?
それなら理解はできる
フェムトファイバーの組紐の話はその場合無数を多元相当の数として扱ってるわけで
須臾=無限分の一という推測を補強するような設定があるからOKということでいいのかな
>記憶は増え続けている設定だがどのくらいの時間でどのくらい増えてるかの設定はないから
>基本ルールの2-1-2によって時間によって夢の世界(3次多元+2次多元)が1つ増えてくとした
どれくらいの時間で増えてるかは一旦とりあえず
賽子を振る程度の間隔では増えてる
(賽子を二回振る場合、一回目に振った時の出目を二回目に振った賽子が覚えていると言われてる)
どれくらい増えてるかは規模の話だよね?
「月の記憶」は本物の月とほぼ同じ大きさ
(ほんのちょっと欠けてると言われてるけど人間は気づかない程度だし
欠けているのも月の記憶を持ってきたキャラがわざとやったからで
その欠けた月もノーマルエンドではちゃんと満月になってる)
月の記憶以外にも道具の記憶などもあり
「世界は三つの層から成り立っている」「三つ目の層とは、万物が出来事を覚える記憶の層」という設定があるので
記憶というのは世界観規模で万物が行っている
なので記憶の層だけでその時点の世界観並(そちらの例でいう3次多元+2次多元)の規模が1つ増えてるはずで
その規模の記憶の層が夢の世界を持っている
(仮に規模が世界観並じゃないにしても
最低万物の記憶があるので一回の記憶で作られる物の数が元の世界から減るとは考えられない)
713格無しさん
2024/08/04(日) 16:15:41.69ID:KOBSftXf >>712
>フェムトファイバーの組紐の話はその場合無数を多元相当の数として扱ってるわけで
>須臾=無限分の一という推測を補強するような設定があるからOKということでいいのかな
そうだね
増える世界が最初は×2だけど次は×4ってかんじで2^無限乗に増えていくってことか
ごめんそれは失念してた
>フェムトファイバーの組紐の話はその場合無数を多元相当の数として扱ってるわけで
>須臾=無限分の一という推測を補強するような設定があるからOKということでいいのかな
そうだね
増える世界が最初は×2だけど次は×4ってかんじで2^無限乗に増えていくってことか
ごめんそれは失念してた
714格無しさん
2024/08/04(日) 20:56:10.69ID:GqDtNDoo 【作品名】英雄伝説 碧の軌跡
【ジャンル】 RPG
【世界観】
創の軌跡で世界は無数に存在するターニングポイントで分岐すると言われており、創の軌跡のボスはその分岐した結果の敵なので実在しており一次多元宇宙。
エリンの里が次元の狭間にあり、創の軌跡の敵の設定で外宇宙の存在が明かされているので一次多元+単一宇宙+α
そして作中の敵による設定で星辰の間、魔界、天界、異空間、異界、異次元、次元の際、冥界、冥界との境界、上位次元、高位次元などが明かされているので世界観は一次多元+単一宇宙+12。更に社長インタビューで別の時間軸の無数の並行世界の存在が明らかになったので一次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙+12α。
また「幾つもの次元が重なり合っている世界」多次元事象空間【オクトラディウム】もあるので一次多元宇宙+一次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙+12αとする。
【名前】 碧のデミウルゴス
【属性】 碧の虚神
【大きさ】 主人公達の姿と比べたら15〜20mはあるか
【攻撃力】
通常攻撃
衝撃波のような物をだす、範囲は10mほど
威力は核の攻撃を上回る程度。
炎刃衝波
名前の通り炎の刃を飛ばしてくる、必中の効果があり見た感じの範囲は15mほど。
威力は核の攻撃を上回る程度。
ギガントレイジ
地面からゴーレムを召喚しそのゴーレムのパンチにより大爆発を起こす。範囲は見た感じ30mほど。
威力は範囲30m程の大地を粉砕する程度。
【ジャンル】 RPG
【世界観】
創の軌跡で世界は無数に存在するターニングポイントで分岐すると言われており、創の軌跡のボスはその分岐した結果の敵なので実在しており一次多元宇宙。
エリンの里が次元の狭間にあり、創の軌跡の敵の設定で外宇宙の存在が明かされているので一次多元+単一宇宙+α
そして作中の敵による設定で星辰の間、魔界、天界、異空間、異界、異次元、次元の際、冥界、冥界との境界、上位次元、高位次元などが明かされているので世界観は一次多元+単一宇宙+12。更に社長インタビューで別の時間軸の無数の並行世界の存在が明らかになったので一次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙+12α。
また「幾つもの次元が重なり合っている世界」多次元事象空間【オクトラディウム】もあるので一次多元宇宙+一次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙+12αとする。
【名前】 碧のデミウルゴス
【属性】 碧の虚神
【大きさ】 主人公達の姿と比べたら15〜20mはあるか
【攻撃力】
通常攻撃
衝撃波のような物をだす、範囲は10mほど
威力は核の攻撃を上回る程度。
炎刃衝波
名前の通り炎の刃を飛ばしてくる、必中の効果があり見た感じの範囲は15mほど。
威力は核の攻撃を上回る程度。
ギガントレイジ
地面からゴーレムを召喚しそのゴーレムのパンチにより大爆発を起こす。範囲は見た感じ30mほど。
威力は範囲30m程の大地を粉砕する程度。
715格無しさん
2024/08/04(日) 20:57:20.04ID:GqDtNDoo >>714
エンドオブワールドエンド
絶対零度を纏った氷の魔王を召喚し相手を凍らせる。
範囲は30mほど
超破壊光線
直線上に光線を放つ。攻略本によると射程距離は∞、必中効果あり。
威力は核を上回る程度。
亜空飛翔
対象1人を亜空間に飛翔させる。範囲は人間一人分ほど
虚空輝煌波
衝撃波を起こし相手を吹き飛ばす、その際に相手についているバフ効果を消滅。範囲は15mほど。吹き飛ばしの効果は10m程度
威力は核を上回る程度。
超時空鎖異誇撃
雲を突き破り自分より大きいエネルギー弾のような物を吸収し光線として放つ。描写から見るに範囲は数km〜数百km。必中効果あり。
威力は核を上回る程度。
無神虚無
相手の詠唱中の魔法を解除させる、魔法技を封印する。
ダメージはなし。範囲は人間一人分ほど
リーンカルナシオン
範囲30mくらいにいる人間や岩などを吸い込み消滅させる魔法技。
エンドオブワールドエンド
絶対零度を纏った氷の魔王を召喚し相手を凍らせる。
範囲は30mほど
超破壊光線
直線上に光線を放つ。攻略本によると射程距離は∞、必中効果あり。
威力は核を上回る程度。
亜空飛翔
対象1人を亜空間に飛翔させる。範囲は人間一人分ほど
虚空輝煌波
衝撃波を起こし相手を吹き飛ばす、その際に相手についているバフ効果を消滅。範囲は15mほど。吹き飛ばしの効果は10m程度
威力は核を上回る程度。
超時空鎖異誇撃
雲を突き破り自分より大きいエネルギー弾のような物を吸収し光線として放つ。描写から見るに範囲は数km〜数百km。必中効果あり。
威力は核を上回る程度。
無神虚無
相手の詠唱中の魔法を解除させる、魔法技を封印する。
ダメージはなし。範囲は人間一人分ほど
リーンカルナシオン
範囲30mくらいにいる人間や岩などを吸い込み消滅させる魔法技。
716格無しさん
2024/08/04(日) 20:57:59.05ID:GqDtNDoo >>715
時空大崩壊
自分の身体の中にいるキーア(因果を御するロリ)を握りつぶし因果律を崩壊させる技。
空間ごと消滅させる魔法やどんな物理攻撃でも反射or無効化させる技や身体を透過させて攻撃を防ぐといった技も貫通する。
範囲は一次多元+単一宇宙+10α。
以下アイオーン(空間を操るロボット)が使用した技
・空間を消滅させる、要塞程度なら一撃で消滅させることができる。
・バリアをだして攻撃を防ぐ。列車砲程度なら防げる。
・空間を縮めて縮めたものを消滅させる。列車砲が爆発した時の煙を縮めて消滅させた。
デミウルゴスは時間と空間を支配しているので上記の技も使用できるものとする。
【防御力】
素の防御力は大きさ相応。
ボスなので基本的に毒、火傷、麻痺、石化、暗闇、凍結、混乱、即死といったデバフ効果はすべて無効化される。
空の至宝の力も取り込んでいるので外の理で作られた魔剣ケルンバイターでしか壊せない絶対障壁を展開可能。
絶対障壁の強度
絶対障壁はガイアシールドというどんな攻撃でも1度だけ完全に防御する魔法とは比べ物にならないと説明されているので、
ロスト・ジェネシス(全てを飲み込む漆黒の天体が、時空に破滅をもたらす)や
ダイヤモンド・ノヴァ(絶対零度の氷塊を幾重にも発生させ、敵集団もろとも砕け散る)などの攻撃も完全に防ぎ切れると考えられる。
作中ではすべてを切り裂くと言われている、外の理で作られた魔剣ケルンバイターで破壊している。
ケルンバイターはすべてを切り裂く剣と語られているのでそのような説明がされている攻撃なら絶対障壁も破壊可能。
【素早さ】常時全能なので0秒行動、素のスピードは無限速で動ける相手と攻防可能。
【特殊能力】
戦闘時に4体の部下を召喚しデミウルゴスが一定以上のダメージを受けると部下を吸収して自分の時空を回帰させ回復する。
時空と空間を支配し過去の因果などに干渉することで因果律を操作可能。
碧の大樹が大陸とリンクしておりそれで世界の因果律を組み替えることができると言われているが、デミウルゴスが登場した時に全ての時間と空間の因果を操ると言われたので範囲は一次多元+一次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙+12α
作中でツァイトが「できないことはない」と説明してるのと、全知全能に等しい行いが可能な武器でも倒せないので常時全能
空の軌跡SCでは空の至宝を取り込んだワイスマンが「至宝の力は導力魔法とは比べ物にならない」と発言していたので
時空を支配しているデミウルゴスは、時間の流れを操る魔法や空間を圧縮させて潰すなども自由に行えるとする。
空の至宝は空の軌跡SCのファンブックにて無限の力を保有していることや碧の軌跡のファンブックで空間の絶対支配、人間のあらゆる行動に干渉できると明かされている。
幻の至宝による力で認識などを司っている。
【長所】因果律操作による全能
【短所】作風に合わない能力
【戦法】空間支配による絶対障壁を展開し因果律操作や亜空飛翔で相手を消す。
時空大崩壊
自分の身体の中にいるキーア(因果を御するロリ)を握りつぶし因果律を崩壊させる技。
空間ごと消滅させる魔法やどんな物理攻撃でも反射or無効化させる技や身体を透過させて攻撃を防ぐといった技も貫通する。
範囲は一次多元+単一宇宙+10α。
以下アイオーン(空間を操るロボット)が使用した技
・空間を消滅させる、要塞程度なら一撃で消滅させることができる。
・バリアをだして攻撃を防ぐ。列車砲程度なら防げる。
・空間を縮めて縮めたものを消滅させる。列車砲が爆発した時の煙を縮めて消滅させた。
デミウルゴスは時間と空間を支配しているので上記の技も使用できるものとする。
【防御力】
素の防御力は大きさ相応。
ボスなので基本的に毒、火傷、麻痺、石化、暗闇、凍結、混乱、即死といったデバフ効果はすべて無効化される。
空の至宝の力も取り込んでいるので外の理で作られた魔剣ケルンバイターでしか壊せない絶対障壁を展開可能。
絶対障壁の強度
絶対障壁はガイアシールドというどんな攻撃でも1度だけ完全に防御する魔法とは比べ物にならないと説明されているので、
ロスト・ジェネシス(全てを飲み込む漆黒の天体が、時空に破滅をもたらす)や
ダイヤモンド・ノヴァ(絶対零度の氷塊を幾重にも発生させ、敵集団もろとも砕け散る)などの攻撃も完全に防ぎ切れると考えられる。
作中ではすべてを切り裂くと言われている、外の理で作られた魔剣ケルンバイターで破壊している。
ケルンバイターはすべてを切り裂く剣と語られているのでそのような説明がされている攻撃なら絶対障壁も破壊可能。
【素早さ】常時全能なので0秒行動、素のスピードは無限速で動ける相手と攻防可能。
【特殊能力】
戦闘時に4体の部下を召喚しデミウルゴスが一定以上のダメージを受けると部下を吸収して自分の時空を回帰させ回復する。
時空と空間を支配し過去の因果などに干渉することで因果律を操作可能。
碧の大樹が大陸とリンクしておりそれで世界の因果律を組み替えることができると言われているが、デミウルゴスが登場した時に全ての時間と空間の因果を操ると言われたので範囲は一次多元+一次多元宇宙+一次多元宇宙+単一宇宙+12α
作中でツァイトが「できないことはない」と説明してるのと、全知全能に等しい行いが可能な武器でも倒せないので常時全能
空の軌跡SCでは空の至宝を取り込んだワイスマンが「至宝の力は導力魔法とは比べ物にならない」と発言していたので
時空を支配しているデミウルゴスは、時間の流れを操る魔法や空間を圧縮させて潰すなども自由に行えるとする。
空の至宝は空の軌跡SCのファンブックにて無限の力を保有していることや碧の軌跡のファンブックで空間の絶対支配、人間のあらゆる行動に干渉できると明かされている。
幻の至宝による力で認識などを司っている。
【長所】因果律操作による全能
【短所】作風に合わない能力
【戦法】空間支配による絶対障壁を展開し因果律操作や亜空飛翔で相手を消す。
717格無しさん
2024/08/04(日) 20:59:11.63ID:GqDtNDoo718格無しさん
2024/08/04(日) 22:21:32.15ID:OeyFEKkm >素のスピードは無限速で動ける相手と攻防可能。
「無限速で動ける相手」は多分>>696>>699のことなんだろうけど、それをちゃんとテンプレにも書いておいた方がツッコまれずに済むのでそうした方が良い
>更に社長インタビューで別の時間軸の無数の並行世界の存在が明らかになったので
元の並行世界と別種のものなら元からある一次多元宇宙に重ねて二次多元宇宙になるんじゃないか?
>「幾つもの次元が重なり合っている世界」多次元事象空間【オクトラディウム】
「幾つもの」では多元は取れない
無数のターニングポイント×無数の時間軸で二次多元宇宙、そこに「幾つもの」=複数なので最低でも二つとして二次多元宇宙×2が世界観になるんじゃないか?
「無限速で動ける相手」は多分>>696>>699のことなんだろうけど、それをちゃんとテンプレにも書いておいた方がツッコまれずに済むのでそうした方が良い
>更に社長インタビューで別の時間軸の無数の並行世界の存在が明らかになったので
元の並行世界と別種のものなら元からある一次多元宇宙に重ねて二次多元宇宙になるんじゃないか?
>「幾つもの次元が重なり合っている世界」多次元事象空間【オクトラディウム】
「幾つもの」では多元は取れない
無数のターニングポイント×無数の時間軸で二次多元宇宙、そこに「幾つもの」=複数なので最低でも二つとして二次多元宇宙×2が世界観になるんじゃないか?
719格無しさん
2024/08/04(日) 22:39:41.95ID:GqDtNDoo720格無しさん
2024/08/04(日) 22:41:27.97ID:GqDtNDoo >>718
【作品名】英雄伝説 碧の軌跡
【ジャンル】 RPG
【世界観】
創の軌跡で世界は無数に存在するターニングポイントで分岐すると言われており、創の軌跡のボスはその分岐した結果の敵なので実在しており一次多元宇宙。
エリンの里が次元の狭間にあり、創の軌跡の敵の設定で外宇宙の存在が明かされているので一次多元+単一宇宙+α
そして作中の敵による設定で星辰の間、魔界、天界、異空間、異界、異次元、次元の際、冥界、冥界との境界、上位次元、高位次元などが明かされているので世界観は一次多元+単一宇宙+12。更に社長インタビューで別の時間軸の無数の並行世界の存在が明らかになったので二次多元宇宙+単一宇宙+12α。
また「幾つもの次元が重なり合っている世界」多次元事象空間【オクトラディウム】もあるので二次多元宇宙×2+単一宇宙+12αとする。
世界観はこんな感じかな。
【作品名】英雄伝説 碧の軌跡
【ジャンル】 RPG
【世界観】
創の軌跡で世界は無数に存在するターニングポイントで分岐すると言われており、創の軌跡のボスはその分岐した結果の敵なので実在しており一次多元宇宙。
エリンの里が次元の狭間にあり、創の軌跡の敵の設定で外宇宙の存在が明かされているので一次多元+単一宇宙+α
そして作中の敵による設定で星辰の間、魔界、天界、異空間、異界、異次元、次元の際、冥界、冥界との境界、上位次元、高位次元などが明かされているので世界観は一次多元+単一宇宙+12。更に社長インタビューで別の時間軸の無数の並行世界の存在が明らかになったので二次多元宇宙+単一宇宙+12α。
また「幾つもの次元が重なり合っている世界」多次元事象空間【オクトラディウム】もあるので二次多元宇宙×2+単一宇宙+12αとする。
世界観はこんな感じかな。
721格無しさん
2024/08/04(日) 22:44:36.01ID:GqDtNDoo >>718
【素早さ】常時全能なので0秒行動。
素のスピードは街に到着したら時間が経過する世界で街に行くまでの道で理論上無限に戦闘パートに入って戦える相手と攻防可能なので無限速。
とりあえずスピードのやつも書いといた。
【素早さ】常時全能なので0秒行動。
素のスピードは街に到着したら時間が経過する世界で街に行くまでの道で理論上無限に戦闘パートに入って戦える相手と攻防可能なので無限速。
とりあえずスピードのやつも書いといた。
722格無しさん
2024/08/04(日) 22:47:03.64ID:GqDtNDoo >>721
【特殊能力】
戦闘時に4体の部下を召喚しデミウルゴスが一定以上のダメージを受けると部下を吸収して自分の時空を回帰させ回復する。
時空と空間を支配し過去の因果などに干渉することで因果律を操作可能。
碧の大樹が大陸とリンクしておりそれで世界の因果律を組み替えることができると言われているが、デミウルゴスが登場した時に全ての時間と空間の因果を操ると言われたので範囲は二次多元宇宙×2+単一宇宙+12α
これでとりあえず変更できるところは全部変更したと思う。
【特殊能力】
戦闘時に4体の部下を召喚しデミウルゴスが一定以上のダメージを受けると部下を吸収して自分の時空を回帰させ回復する。
時空と空間を支配し過去の因果などに干渉することで因果律を操作可能。
碧の大樹が大陸とリンクしておりそれで世界の因果律を組み替えることができると言われているが、デミウルゴスが登場した時に全ての時間と空間の因果を操ると言われたので範囲は二次多元宇宙×2+単一宇宙+12α
これでとりあえず変更できるところは全部変更したと思う。
723格無しさん
2024/08/05(月) 18:41:46.56ID:Y77uwPVC >>713
>そうだね
了解。一旦記憶の層の方に話を絞ります
>増える世界が最初は×2だけど次は×4ってかんじで2^無限乗に増えていくってことか
無限乗になるのはその通り。でも記憶の層は夢の世界を持っているから一回で増えるのは×2でなく×二次多元
①元の世界:三次多元+二次多元
+
②記憶の層:三次多元+二次多元
(>>712に書いた通り万物が世界観規模で増えているため)
+
③②が持つ夢の世界:(三次多元+二次多元)×無限=四次多元+三次多元
(>>707に書いた通り記憶の層も夢の世界を持つため。無数の神霊で×無限)
+
④③が持つ夢の世界:(四次多元+三次多元)×無限=五次多元+四次多元
(元の世界の計算にある通り、夢の世界も夢の世界を持つため。無数の神霊で×無限)
ここまでが一回の記憶で増えてそれが無限乗になる
一回の記憶で×2だと②までしか反映されてないことになる
>そうだね
了解。一旦記憶の層の方に話を絞ります
>増える世界が最初は×2だけど次は×4ってかんじで2^無限乗に増えていくってことか
無限乗になるのはその通り。でも記憶の層は夢の世界を持っているから一回で増えるのは×2でなく×二次多元
①元の世界:三次多元+二次多元
+
②記憶の層:三次多元+二次多元
(>>712に書いた通り万物が世界観規模で増えているため)
+
③②が持つ夢の世界:(三次多元+二次多元)×無限=四次多元+三次多元
(>>707に書いた通り記憶の層も夢の世界を持つため。無数の神霊で×無限)
+
④③が持つ夢の世界:(四次多元+三次多元)×無限=五次多元+四次多元
(元の世界の計算にある通り、夢の世界も夢の世界を持つため。無数の神霊で×無限)
ここまでが一回の記憶で増えてそれが無限乗になる
一回の記憶で×2だと②までしか反映されてないことになる
724格無しさん
2024/08/06(火) 09:03:24.28ID:BLqSGkz1 とりあえず碧のデミウルゴスのテンプレ変更しといた
725格無しさん
2024/08/06(火) 10:52:17.30ID:wapedZA3 A記憶の層:三次多元+二次多元
ここからわからん具体的に言われてる設定ってある?
あるだろうって推測じゃなくて
ここからわからん具体的に言われてる設定ってある?
あるだろうって推測じゃなくて
726格無しさん
2024/08/06(火) 10:54:03.76ID:wapedZA3727格無しさん
2024/08/06(火) 11:13:39.55ID:wapedZA3 連投になってしまって申し訳ない
あと結局どれくらいの時間でどのくらい増えるか不明だから
時間経過によって×無限どまりじゃないかな
奪還屋だったら無限に繰り返される(多重宇宙論)って設定あるし
吸血鬼ハンターシリーズだったら「夢」は「多元宇宙」と置き換えることが可能らしい。
このようにちゃんと作中で明確にどのくらい増えるかの設定がある
あと結局どれくらいの時間でどのくらい増えるか不明だから
時間経過によって×無限どまりじゃないかな
奪還屋だったら無限に繰り返される(多重宇宙論)って設定あるし
吸血鬼ハンターシリーズだったら「夢」は「多元宇宙」と置き換えることが可能らしい。
このようにちゃんと作中で明確にどのくらい増えるかの設定がある
728格無しさん
2024/08/06(火) 17:46:01.32ID:ht7kWrSJ729格無しさん
2024/08/06(火) 20:52:59.20ID:IrGbq+gC 碧のデミウルゴス
常時全能になったのであまり意味がないが防御面などを上げておく
ギガントレイジの威力を
範囲30m程の大地を粉砕する程度。から核の攻撃を上回る程度。に変更
常時全能になったのであまり意味がないが防御面などを上げておく
ギガントレイジの威力を
範囲30m程の大地を粉砕する程度。から核の攻撃を上回る程度。に変更
730格無しさん
2024/08/06(火) 20:53:28.18ID:IrGbq+gC 【防御力】
素の防御力は核の攻撃を上回る程度の一撃を20回以上耐えられる程度
核並みの威力の炎・絶対零度の冷気・雷の直撃にも20回以上耐えられる
リーンカルナシオンに耐えるので消滅に耐性
敵を空間ごと崩壊させるラストディザスターという魔法技に耐えるので空間攻撃耐性
ボスなので基本的に毒、火傷、麻痺、気絶、石化、暗闇、凍結、混乱、即死といったデバフ効果はすべて無効化される。
空の至宝の力も取り込んでいるので外の理で作られた魔剣ケルンバイターでしか壊せない絶対障壁を展開可能。
絶対障壁の強度は省略
参考テンプレのキーアの素早さも修正
【素早さ】街に到着したら時間が経過する世界で街に行くまでの道で理論上無限に戦闘パートに入って戦える主人公たち
その戦闘中に割り込んで主人公たちを応援できるので無限速、移動速度は大きさ相応
敵役の根拠も追加
【備考】キーアの力が暴走して出てきた存在、作中におけるラスボス
素の防御力は核の攻撃を上回る程度の一撃を20回以上耐えられる程度
核並みの威力の炎・絶対零度の冷気・雷の直撃にも20回以上耐えられる
リーンカルナシオンに耐えるので消滅に耐性
敵を空間ごと崩壊させるラストディザスターという魔法技に耐えるので空間攻撃耐性
ボスなので基本的に毒、火傷、麻痺、気絶、石化、暗闇、凍結、混乱、即死といったデバフ効果はすべて無効化される。
空の至宝の力も取り込んでいるので外の理で作られた魔剣ケルンバイターでしか壊せない絶対障壁を展開可能。
絶対障壁の強度は省略
参考テンプレのキーアの素早さも修正
【素早さ】街に到着したら時間が経過する世界で街に行くまでの道で理論上無限に戦闘パートに入って戦える主人公たち
その戦闘中に割り込んで主人公たちを応援できるので無限速、移動速度は大きさ相応
敵役の根拠も追加
【備考】キーアの力が暴走して出てきた存在、作中におけるラスボス
731格無しさん
2024/08/06(火) 20:53:48.22ID:IrGbq+gC そのうえで再考察
二次多元宇宙×2+単一宇宙+12α常時全能
全能範囲的に二次多元全能の壁の上
○仮面ライダーセイヴァー 二次多元宇宙×α常時全能
×3 即死チート組 (二次多元+一次多元)×2α+(一次多元×α)×3α全能超え
究極絶対殺戮神UEG>碧のデミウルゴス>仮面ライダーセイヴァー
二次多元宇宙×2+単一宇宙+12α常時全能
全能範囲的に二次多元全能の壁の上
○仮面ライダーセイヴァー 二次多元宇宙×α常時全能
×3 即死チート組 (二次多元+一次多元)×2α+(一次多元×α)×3α全能超え
究極絶対殺戮神UEG>碧のデミウルゴス>仮面ライダーセイヴァー
732格無しさん
2024/08/06(火) 20:56:26.64ID:uYqDCi5N 考察乙
733格無しさん
2024/08/06(火) 21:19:53.90ID:BLqSGkz1 考察乙
734格無しさん
2024/08/07(水) 00:12:35.24ID:osuCY4eK >>730
素早さとか備考のやつも追加しといた
素早さとか備考のやつも追加しといた
735格無しさん
2024/08/07(水) 02:56:36.31ID:osuCY4eK キャラ追加
736格無しさん
2024/08/07(水) 02:57:07.80ID:osuCY4eK >>735
【作品名】トリニティセブン 7人の魔書使い
【ジャンル】漫画
【世界観】作中で無限に存在する世界、無数の可能性世界、無数の因果世界の存在が明かされているので三次多元宇宙。更に確率世界、精神世界、異世界、破滅世界、隔離異世界空間、全ての世界の外側、全てが無へと還る世界、異次元、次元の狭間、高次元、超高次元の存在が確認されているので世界観は三次多元宇宙+11α
【名前】深闇の女神アーリアン
【属性】女神
【大きさ】女神の分身が成人女性より小さい程度
【攻撃力】特殊能力参考
【防御力】特殊能力の欄に書かれている状態でも生存可能
【素早さ】女神は知覚する時空平面が違うので時空概念から外れた場所で戦えるやつらを認識する間もなく倒すことができる。
【特殊能力】
・神は別次元にいるので次元を超えて本体を攻撃しないと倒せない、大きさの項目に書かれている成人女性より小さい程度の分身を倒しても本体には届かない。
・深闇の女神が目覚めるだけで全次元、全時空、全世界が消えたりバラバラになったりくっついたり、空が地面と結合したり人間が形を維持できなくなったり、海が全てガスになったり、時間が逆に動いたりする。
範囲は三次多元宇宙+11α
【長所】エロい
【短所】漫画の内容が酷い、顔がムカつく
【戦法】目覚めた状態で参戦、始まった途端相手ごとぐちゃぐちゃにする。
【備考】主人公達の敵
【作品名】トリニティセブン 7人の魔書使い
【ジャンル】漫画
【世界観】作中で無限に存在する世界、無数の可能性世界、無数の因果世界の存在が明かされているので三次多元宇宙。更に確率世界、精神世界、異世界、破滅世界、隔離異世界空間、全ての世界の外側、全てが無へと還る世界、異次元、次元の狭間、高次元、超高次元の存在が確認されているので世界観は三次多元宇宙+11α
【名前】深闇の女神アーリアン
【属性】女神
【大きさ】女神の分身が成人女性より小さい程度
【攻撃力】特殊能力参考
【防御力】特殊能力の欄に書かれている状態でも生存可能
【素早さ】女神は知覚する時空平面が違うので時空概念から外れた場所で戦えるやつらを認識する間もなく倒すことができる。
【特殊能力】
・神は別次元にいるので次元を超えて本体を攻撃しないと倒せない、大きさの項目に書かれている成人女性より小さい程度の分身を倒しても本体には届かない。
・深闇の女神が目覚めるだけで全次元、全時空、全世界が消えたりバラバラになったりくっついたり、空が地面と結合したり人間が形を維持できなくなったり、海が全てガスになったり、時間が逆に動いたりする。
範囲は三次多元宇宙+11α
【長所】エロい
【短所】漫画の内容が酷い、顔がムカつく
【戦法】目覚めた状態で参戦、始まった途端相手ごとぐちゃぐちゃにする。
【備考】主人公達の敵
737格無しさん
2024/08/07(水) 12:35:02.66ID:XkSkm9eI738格無しさん
2024/08/07(水) 12:58:06.51ID:XkSkm9eI >>736
まず世界観なんだけど作中で無限に存在する世界が無数の可能性世界よって分裂して
それがさらに無数の因果世界によって分裂って認識でいいの?
じゃなかったら1次多元×3にしかならないよ
【素早さ】は反応速度や移動速度書いてないから一般人並にしかならない
>深闇の女神が目覚めるだけで全次元、全時空、全世界が消えたりバラバラになったりくっついたり、空が地面と結合したり人間が形を維持できなくなったり、海が全てガスになったり、時間が逆に動いたりする。
目覚めてる間はずっとこの状態が維持される常時能力ってことであってる?
【防御力】ももっと詳しく書いたほうがいいよ
特殊能力の環境変化に耐性があるだけの一般人並になると思うよ
まず世界観なんだけど作中で無限に存在する世界が無数の可能性世界よって分裂して
それがさらに無数の因果世界によって分裂って認識でいいの?
じゃなかったら1次多元×3にしかならないよ
【素早さ】は反応速度や移動速度書いてないから一般人並にしかならない
>深闇の女神が目覚めるだけで全次元、全時空、全世界が消えたりバラバラになったりくっついたり、空が地面と結合したり人間が形を維持できなくなったり、海が全てガスになったり、時間が逆に動いたりする。
目覚めてる間はずっとこの状態が維持される常時能力ってことであってる?
【防御力】ももっと詳しく書いたほうがいいよ
特殊能力の環境変化に耐性があるだけの一般人並になると思うよ
739格無しさん
2024/08/07(水) 14:33:09.56ID:WrAXWwLF そもそも考察強化期間中
740格無しさん
2024/08/07(水) 20:38:05.90ID:7iWUhu3j >>737
>ここまではあってるよね
はい
>ここで記憶が生まれ神霊が宿ったら夢の世界と夢の世界の神霊が持つ夢の世界の2つが存在するから×2
>永遠の時間をかけて漬けたお酒っていう無限の時間の経過の最初からフェムトファイバーの件が存在したか分からないから最低値として計算してる
フェムトファイバーが存在してる必要性はないと思うんだが…
とりあえずフェムトファイバーの組紐は注連縄に使われてて
月の都はその注連縄で守られてる
月の都は地上にいた天津神が月に移動した際に作った都で
永遠の時間をかけて漬けたお酒はその月の都で作られたもの
(穢れのないお酒であり、穢れのある地上では作れないものと言われてるので
月の都に移動後から作られてる)
注連縄は天津神が大国主(地上の神様)から国を略奪した際(つまり地上にいた頃)にも使われてる
なので月の都(内で作られた永遠の時間をかけて漬けたお酒)より注連縄(フェムトファイバーの組紐)の方が古い
つまり、無限の物体はその頃(現在より永遠以上前)から既に存在してるので
無限の物体が永遠の時間分増え続けることになる
>ここまではあってるよね
はい
>ここで記憶が生まれ神霊が宿ったら夢の世界と夢の世界の神霊が持つ夢の世界の2つが存在するから×2
>永遠の時間をかけて漬けたお酒っていう無限の時間の経過の最初からフェムトファイバーの件が存在したか分からないから最低値として計算してる
フェムトファイバーが存在してる必要性はないと思うんだが…
とりあえずフェムトファイバーの組紐は注連縄に使われてて
月の都はその注連縄で守られてる
月の都は地上にいた天津神が月に移動した際に作った都で
永遠の時間をかけて漬けたお酒はその月の都で作られたもの
(穢れのないお酒であり、穢れのある地上では作れないものと言われてるので
月の都に移動後から作られてる)
注連縄は天津神が大国主(地上の神様)から国を略奪した際(つまり地上にいた頃)にも使われてる
なので月の都(内で作られた永遠の時間をかけて漬けたお酒)より注連縄(フェムトファイバーの組紐)の方が古い
つまり、無限の物体はその頃(現在より永遠以上前)から既に存在してるので
無限の物体が永遠の時間分増え続けることになる
741格無しさん
2024/08/08(木) 13:16:40.11ID:wW42Xwnx742格無しさん
2024/08/08(木) 19:10:18.93ID:PKwT5AqO743格無しさん
2024/08/08(木) 20:20:33.53ID:QUhIMubo 煉華考察
光速の337.5倍反応で炎攻撃
同作品の葵辺りを見る
×15 アヤネ〜釘 常時能力負け
×ハデス 精神攻撃負け
×葵 相手の方が速い、思考停止負け
△マリア・E・クライン 決め手なし
△聖園ミカ、イノシシ 0秒行動分け
○3 岸辺露伴〜ヴァルター 先手炎の矢勝ち
△ショッカーライダー 耐性分け
○2 おぼろ丸、イニシエート 炎の矢勝ち
△ドッペル 耐性分け
○神野亜零 炎の矢勝ち
△大宇宙望夢 耐性分け
○黒セイバー 炎の矢勝ち
同作品の葵が負けているのでここから先は厳しいだろう
聖園ミカ>イノシシ(SOUL TiDE)=煉華>岸辺露伴
亜光速の壁には烈火の炎キャラが4人いる
そのため一番下の煉華を4人目以降に送る
前の位置
聖園ミカ>イノシシ(SOUL TiDE)=煉華>岸辺露伴
光速の337.5倍反応で炎攻撃
同作品の葵辺りを見る
×15 アヤネ〜釘 常時能力負け
×ハデス 精神攻撃負け
×葵 相手の方が速い、思考停止負け
△マリア・E・クライン 決め手なし
△聖園ミカ、イノシシ 0秒行動分け
○3 岸辺露伴〜ヴァルター 先手炎の矢勝ち
△ショッカーライダー 耐性分け
○2 おぼろ丸、イニシエート 炎の矢勝ち
△ドッペル 耐性分け
○神野亜零 炎の矢勝ち
△大宇宙望夢 耐性分け
○黒セイバー 炎の矢勝ち
同作品の葵が負けているのでここから先は厳しいだろう
聖園ミカ>イノシシ(SOUL TiDE)=煉華>岸辺露伴
亜光速の壁には烈火の炎キャラが4人いる
そのため一番下の煉華を4人目以降に送る
前の位置
聖園ミカ>イノシシ(SOUL TiDE)=煉華>岸辺露伴
744格無しさん
2024/08/08(木) 20:50:11.43ID:QUhIMubo 闇遊戯考察
ドーマ編時点ではないので物理無効はつかない、そのため防御は低い
ラーの翼神竜の反応は超光速以上はあるか
性能的に超光速戦闘の壁から下がる
○ギャスケル大将軍 先手勝ち
×キングギドラ ハリケーン負け
○ナハト 魂砕き効かない、先手勝ち
×百目タイタン 焼殺負け
×再生ガライ 先手負け
○XANXUS 常時精神攻撃勝ち
×絶火 先手負け
○2 プッチ、ヴァニラ 先手勝ち
×フリーザ(激神フリーザ!! ) 耐えられて反撃負け
○キングジョー(擬人化計画)先手勝ち
○4 ユージオ〜アル=ヴァン・ランクス 先手とったりして勝ち
ドーマ編時点ではないので物理無効はつかない、そのため防御は低い
ラーの翼神竜の反応は超光速以上はあるか
性能的に超光速戦闘の壁から下がる
○ギャスケル大将軍 先手勝ち
×キングギドラ ハリケーン負け
○ナハト 魂砕き効かない、先手勝ち
×百目タイタン 焼殺負け
×再生ガライ 先手負け
○XANXUS 常時精神攻撃勝ち
×絶火 先手負け
○2 プッチ、ヴァニラ 先手勝ち
×フリーザ(激神フリーザ!! ) 耐えられて反撃負け
○キングジョー(擬人化計画)先手勝ち
○4 ユージオ〜アル=ヴァン・ランクス 先手とったりして勝ち
745格無しさん
2024/08/08(木) 20:55:01.84ID:QUhIMubo 上を見る
○ホワイト将軍 常時精神攻撃勝ち
×3 アノン〜シャドームーン 先手負け
×2 FF8コンビ 耐えられて反撃負け
○世果埜春祈代 常時精神攻撃勝ち
×2 アンチゼーガ・マインディエ>ゼラヴィオン 機械、先手負け
×レオン・カスタータ 人外かな、耐えられて反撃負け
○5 青キジ〜シーザー 常時精神攻撃勝ち
×6 ゾマリ〜サルバトーレ 先手負け
○ホワイト将軍 常時精神攻撃勝ち
×3 アノン〜シャドームーン 先手負け
×2 FF8コンビ 耐えられて反撃負け
○世果埜春祈代 常時精神攻撃勝ち
×2 アンチゼーガ・マインディエ>ゼラヴィオン 機械、先手負け
×レオン・カスタータ 人外かな、耐えられて反撃負け
○5 青キジ〜シーザー 常時精神攻撃勝ち
×6 ゾマリ〜サルバトーレ 先手負け
746格無しさん
2024/08/08(木) 20:55:21.20ID:QUhIMubo アノン>闇遊戯>ホワイト将軍
747格無しさん
2024/08/08(木) 21:15:48.60ID:QUhIMubo 吉良吉影再考察
超光速+物理無効+防御無視なので光速の壁まで行きそう
○セイバー(ガウェイン) 弾速は遅いし、不可視もあるので先に攻撃できる
○カクレオン 先手勝ち
○ニドヴォルク 不可視からの爆破勝ち
×レギオン レギオンビュート負け
○マダム・ケツハリの部下 見ても平気
×庵原隷 消滅負け
×ゼイハブ船長 惑星破壊負け
×アル=ヴァン・ランクス 時間停止負け
○六嶺美登里 見られる前に爆破勝ち
○闇司教 狂わないので勝ち
○ユージオ 爆破勝ち
○キングジョー(ウルトラ怪獣擬人化計画) 同上
○フリーザ 同上
○ヴァニラ 先手で顔面攻撃勝ち
×プッチ 先に加速されて負け
×絶火 先手負け
×XANXUS 先手負け
×再生ガライ 先手負け
×百目タイタン 焼殺負け
エンリコ・プッチ>吉良吉影>ヴァニラ=アイス
超光速+物理無効+防御無視なので光速の壁まで行きそう
○セイバー(ガウェイン) 弾速は遅いし、不可視もあるので先に攻撃できる
○カクレオン 先手勝ち
○ニドヴォルク 不可視からの爆破勝ち
×レギオン レギオンビュート負け
○マダム・ケツハリの部下 見ても平気
×庵原隷 消滅負け
×ゼイハブ船長 惑星破壊負け
×アル=ヴァン・ランクス 時間停止負け
○六嶺美登里 見られる前に爆破勝ち
○闇司教 狂わないので勝ち
○ユージオ 爆破勝ち
○キングジョー(ウルトラ怪獣擬人化計画) 同上
○フリーザ 同上
○ヴァニラ 先手で顔面攻撃勝ち
×プッチ 先に加速されて負け
×絶火 先手負け
×XANXUS 先手負け
×再生ガライ 先手負け
×百目タイタン 焼殺負け
エンリコ・プッチ>吉良吉影>ヴァニラ=アイス
748格無しさん
2024/08/08(木) 22:17:09.31ID:9V15qu60 考察乙
749格無しさん
2024/08/09(金) 00:22:11.42ID:NjYROBMZ 考察乙
ジョジョのキャラは固まるなぁ
ジョジョのキャラは固まるなぁ
750格無しさん
2024/08/09(金) 12:36:12.10ID:f0B693qg 考察乙
751格無しさん
2024/08/09(金) 12:45:51.27ID:wz1Nctjj >>742
記憶の層は万物の記憶があつまるところであって
記憶が具体的にどのくらいあるかいわれてないよね?
てっきり記憶が減ることはなく増え続けてるって認識だった
まぁけーねみたいな能力もあるから記憶じたいは減るがそういう記憶の集まった塊は増え続けるってことね
記憶の層は万物の記憶があつまるところであって
記憶が具体的にどのくらいあるかいわれてないよね?
てっきり記憶が減ることはなく増え続けてるって認識だった
まぁけーねみたいな能力もあるから記憶じたいは減るがそういう記憶の集まった塊は増え続けるってことね
752格無しさん
2024/08/09(金) 12:47:34.82ID:wz1Nctjj 考察乙
まぁジョジョかぎらず同じシリーズのキャラは集まりがちだよね
まぁジョジョかぎらず同じシリーズのキャラは集まりがちだよね
753格無しさん
2024/08/09(金) 20:35:51.59ID:NjYROBMZ 大分下の方にストレイツォとかDIOとかいるからジョジョはまだバラけてる方だと思う
ヴァニラアイスとDIO同じくらいの攻防速で防御無視持ちなのに位置離れ過ぎじゃねと個人的には思うけど
ヴァニラアイスとDIO同じくらいの攻防速で防御無視持ちなのに位置離れ過ぎじゃねと個人的には思うけど
754格名無し
2024/08/10(土) 13:04:04.62ID:2p1wBZ+t さ
755格無しさん
2024/08/10(土) 14:39:47.68ID:GJfInrF0756格無しさん
2024/08/11(日) 01:05:20.34ID:BbaxZjP4 >>755
あくまで万物が出来事を覚える層って設定でしょ
あと実際にどれくらい記憶があるかの回答になってないが
ちょっと上で無数の宇宙を創造する能力の話あるけど実際に無数の宇宙を作って初めて1次多元になるっていってるように実際のどのくらいあるかっていわれてるかが重要
あくまで万物が出来事を覚える層って設定でしょ
あと実際にどれくらい記憶があるかの回答になってないが
ちょっと上で無数の宇宙を創造する能力の話あるけど実際に無数の宇宙を作って初めて1次多元になるっていってるように実際のどのくらいあるかっていわれてるかが重要
757格無しさん
2024/08/11(日) 11:09:18.33ID:C9kN41fz リゾット・ネエロ考察
性能的に同シリーズの岸辺露伴辺りを見る
○黒セイバー 鉄分攻撃勝ち
△大宇宙望夢 空間防御で磁力は効かないが避けて分け
○神野亜零 鉄分攻撃勝ち
○ドッペル 同上
×イニシエート 物理無効には効かなさそう、ブレスレットキー負け
○4 おぼろ丸〜ミネルヴァ 鉄分攻撃勝ち
○岸辺露伴 不可視×2に命令はできない、鉄分攻撃勝ち
×イノシシ(SOUL TiDE) 突進負け
×聖園ミカ 銃撃負け
△マリア・E・クライン 空間防御分け
×葵 思考停止は効かないが先手で蹴り負け
×ハデス(新テニスの王子様) 精神攻撃×2負け
×アヤネ ペルソナ負け
○神取 鉄分攻撃勝ち
×前方のヴェント 天罰術式負け
○鞄 普通に勝ち
○魘夢 避けて勝ち
○モンスターワイフ 鉄分攻撃勝ち
○ゴンスケ 同上
×渥美格之進 印籠負け
×2 ネフェルピトー、シャウアプフ 常時精神攻撃×2負け
○ゴンスケ 鉄分攻撃勝ち
○シースルー 鉄分攻撃勝ち
○ズイナ 同上
○前川彰男 同上
○釘 同上
×ダンガード 大きい、サンダーボール巻き込まれ負け
○2 ガウ、ヴァルゼライド 鉄分攻撃勝ち
×ドッゴーラ改 大きさ負け
△マッドマン 鉄分は持ってなさそう、避けて分け
○TSUGU-MIN 鉄分攻撃勝ち
×デビルアーム 射程外、ミサイルとかで負け
×GBH 精神浸食は効かないが射程外負け
×達阿 運命負け
○2 蒼城早鬼、ばいきんまん 鉄分攻撃勝ち
○ナオミ 分解酵素あろうが鉄分攻撃は有効だろう
○2 タブー、アスカヤヨイ 鉄分攻撃勝ち
×ヤルダバオト 融合消滅負け
○3 コスヌル男〜ガブリエル 鉄分攻撃勝ち
×スーパーカビダンダン 大きさ負け
○ギャランドゥ 不可視からの鉄分攻撃勝ち
○3 ドラパン〜ひしぎ 鉄分攻撃勝ち
×DIO 常時精神攻撃×2負け
×壬生京一郎 黄龍負け
×カーズ 速いので吸収負け
×シン・ジニス 先手光弾負け
×ビンボーガミ 大きい、殴られ負け
DIO>リゾット・ネエロ>ひしぎ
亜光速の壁にはジョジョのキャラが4人いる
そのため一番下の岸辺露伴を4人目以降に送る
前の位置 イノシシ(SOUL TiDE)>岸辺露伴>ミネルヴァ
性能的に同シリーズの岸辺露伴辺りを見る
○黒セイバー 鉄分攻撃勝ち
△大宇宙望夢 空間防御で磁力は効かないが避けて分け
○神野亜零 鉄分攻撃勝ち
○ドッペル 同上
×イニシエート 物理無効には効かなさそう、ブレスレットキー負け
○4 おぼろ丸〜ミネルヴァ 鉄分攻撃勝ち
○岸辺露伴 不可視×2に命令はできない、鉄分攻撃勝ち
×イノシシ(SOUL TiDE) 突進負け
×聖園ミカ 銃撃負け
△マリア・E・クライン 空間防御分け
×葵 思考停止は効かないが先手で蹴り負け
×ハデス(新テニスの王子様) 精神攻撃×2負け
×アヤネ ペルソナ負け
○神取 鉄分攻撃勝ち
×前方のヴェント 天罰術式負け
○鞄 普通に勝ち
○魘夢 避けて勝ち
○モンスターワイフ 鉄分攻撃勝ち
○ゴンスケ 同上
×渥美格之進 印籠負け
×2 ネフェルピトー、シャウアプフ 常時精神攻撃×2負け
○ゴンスケ 鉄分攻撃勝ち
○シースルー 鉄分攻撃勝ち
○ズイナ 同上
○前川彰男 同上
○釘 同上
×ダンガード 大きい、サンダーボール巻き込まれ負け
○2 ガウ、ヴァルゼライド 鉄分攻撃勝ち
×ドッゴーラ改 大きさ負け
△マッドマン 鉄分は持ってなさそう、避けて分け
○TSUGU-MIN 鉄分攻撃勝ち
×デビルアーム 射程外、ミサイルとかで負け
×GBH 精神浸食は効かないが射程外負け
×達阿 運命負け
○2 蒼城早鬼、ばいきんまん 鉄分攻撃勝ち
○ナオミ 分解酵素あろうが鉄分攻撃は有効だろう
○2 タブー、アスカヤヨイ 鉄分攻撃勝ち
×ヤルダバオト 融合消滅負け
○3 コスヌル男〜ガブリエル 鉄分攻撃勝ち
×スーパーカビダンダン 大きさ負け
○ギャランドゥ 不可視からの鉄分攻撃勝ち
○3 ドラパン〜ひしぎ 鉄分攻撃勝ち
×DIO 常時精神攻撃×2負け
×壬生京一郎 黄龍負け
×カーズ 速いので吸収負け
×シン・ジニス 先手光弾負け
×ビンボーガミ 大きい、殴られ負け
DIO>リゾット・ネエロ>ひしぎ
亜光速の壁にはジョジョのキャラが4人いる
そのため一番下の岸辺露伴を4人目以降に送る
前の位置 イノシシ(SOUL TiDE)>岸辺露伴>ミネルヴァ
758格無しさん
2024/08/11(日) 11:17:00.45ID:C9kN41fz ガウの下に亜光速防御無視の壁を新設することを提案します
提案が通るならジョジョのキャラが亜光速の壁内に4人ではなくなるため岸辺露伴を4人目以降に送ることを取り下げます
提案が通るならジョジョのキャラが亜光速の壁内に4人ではなくなるため岸辺露伴を4人目以降に送ることを取り下げます
759格無しさん
2024/08/11(日) 11:36:11.70ID:C9kN41fz ゴジラ(ゴジラvsガイガンレクス)考察
攻防は4q程度か
○3 フィンチ〜ゼルエル(漫画) 放射熱線勝ち
○魔王ククルククル 倒し続け勝ち
○エイリアン船 反応差で放射熱線勝ち
○ゼロムス 倒せるだろう
×ダイダラボッチ 大きい、押しつぶし負け
×薬園台美圭 ミサイル負け
△プロイスト 決め手なし
×ルシェイメア 光線負け
ダイダラボッチ>ゴジラ(ゴジラvsガイガンレクス)>ゼロムス=エイリアン船=魔王ククルククル
攻防は4q程度か
○3 フィンチ〜ゼルエル(漫画) 放射熱線勝ち
○魔王ククルククル 倒し続け勝ち
○エイリアン船 反応差で放射熱線勝ち
○ゼロムス 倒せるだろう
×ダイダラボッチ 大きい、押しつぶし負け
×薬園台美圭 ミサイル負け
△プロイスト 決め手なし
×ルシェイメア 光線負け
ダイダラボッチ>ゴジラ(ゴジラvsガイガンレクス)>ゼロムス=エイリアン船=魔王ククルククル
760格無しさん
2024/08/11(日) 11:53:24.64ID:C9kN41fz ステラ・ルーシェwithデストロイガンダム再考察
修正前の時点で10mからの亜光速反応なのであまり変わらない
旧位置周辺を見る
○ネッシーのウオボ渦 スキュラ勝ち
○フェイト 大きさで石化耐えてスキュラ連打勝ち
×ミリアルド ヒートロッドで斬られまくって負け
×武州五輪 先手斬られまくって負け
×黒セイバー 先にエクスカリバーを使われる
×大宇宙望夢 スキュラ効かず殴られ負け
×神野亜零 先に認識切断負け
ミリアルド・ピースクラフトwithガンダムエピオン>ステラ・ルーシェwithデストロイガンダム>フェイト・アーウェルンクス
修正前の時点で10mからの亜光速反応なのであまり変わらない
旧位置周辺を見る
○ネッシーのウオボ渦 スキュラ勝ち
○フェイト 大きさで石化耐えてスキュラ連打勝ち
×ミリアルド ヒートロッドで斬られまくって負け
×武州五輪 先手斬られまくって負け
×黒セイバー 先にエクスカリバーを使われる
×大宇宙望夢 スキュラ効かず殴られ負け
×神野亜零 先に認識切断負け
ミリアルド・ピースクラフトwithガンダムエピオン>ステラ・ルーシェwithデストロイガンダム>フェイト・アーウェルンクス
761格無しさん
2024/08/11(日) 12:06:12.09ID:BbaxZjP4762格無しさん
2024/08/11(日) 13:23:40.51ID:ZEAba7Q+ >>756
万物が出来事を覚えていることと
万物の記憶が記憶の層にあることが同じかどうかということ?
一応>>524あたりの議論も参考にしてもらえばいいのかな
「その三つ目の層とは、万物が出来事を覚える記憶の層
記憶の層は増える一方で減る事が無いから、過去とまったく同じ状態には成りえない
もしそれが過去と同じ状態になるのだとすれば、過去と同じになったという記憶は行き場を失ってしまうから矛盾している
記憶の層は増える一方なのだ」
とあるので記憶の層は記憶の行き場で、記憶が行くことで増えてるはず
あとは例えば「記憶の層が確率の操作を行う」とか
「確率の決定権が記憶にある」とも言われてるから
記憶の層には記憶があってそれが確率を決定してる(未来を作ってる)
万物が出来事を覚える=万物の記憶の行き場として記憶の層は増え続けてるから
どのくらい増えてるかは万物の記憶分増えてるはず、という回答
作中で実際に記憶や運が未来の決定に影響しているので
実際に記憶が作られたこともわかってる
>>757-760
考察乙
壁作成もいいと思う
万物が出来事を覚えていることと
万物の記憶が記憶の層にあることが同じかどうかということ?
一応>>524あたりの議論も参考にしてもらえばいいのかな
「その三つ目の層とは、万物が出来事を覚える記憶の層
記憶の層は増える一方で減る事が無いから、過去とまったく同じ状態には成りえない
もしそれが過去と同じ状態になるのだとすれば、過去と同じになったという記憶は行き場を失ってしまうから矛盾している
記憶の層は増える一方なのだ」
とあるので記憶の層は記憶の行き場で、記憶が行くことで増えてるはず
あとは例えば「記憶の層が確率の操作を行う」とか
「確率の決定権が記憶にある」とも言われてるから
記憶の層には記憶があってそれが確率を決定してる(未来を作ってる)
万物が出来事を覚える=万物の記憶の行き場として記憶の層は増え続けてるから
どのくらい増えてるかは万物の記憶分増えてるはず、という回答
作中で実際に記憶や運が未来の決定に影響しているので
実際に記憶が作られたこともわかってる
>>757-760
考察乙
壁作成もいいと思う
763格無しさん
2024/08/11(日) 13:51:57.27ID:BbaxZjP4764格無しさん
2024/08/12(月) 14:48:48.02ID:uVGTOPfA 煉華
新しく壁ができたので再考察
×15 アヤネ〜釘 常時能力負け
×ハデス 精神攻撃負け
×葵 相手の方が速い、思考停止負け
△マリア・E・クライン 決め手なし
△2 聖園ミカ、イノシシ 0秒行動分け
○3 岸辺露伴〜ヴァルター 先手炎の矢勝ち
△ショッカーライダー 耐性分け
○2 おぼろ丸、イニシエート 炎の矢勝ち
△ドッペル 耐性分け
○神野亜零 炎の矢勝ち
△大宇宙望夢 耐性分け
○黒セイバー 炎の矢勝ち
同作品の葵が負けているのでここから先は厳しいだろう
聖園ミカ>イノシシ(SOUL TiDE)=煉華>岸辺露伴
新しく壁ができたので再考察
×15 アヤネ〜釘 常時能力負け
×ハデス 精神攻撃負け
×葵 相手の方が速い、思考停止負け
△マリア・E・クライン 決め手なし
△2 聖園ミカ、イノシシ 0秒行動分け
○3 岸辺露伴〜ヴァルター 先手炎の矢勝ち
△ショッカーライダー 耐性分け
○2 おぼろ丸、イニシエート 炎の矢勝ち
△ドッペル 耐性分け
○神野亜零 炎の矢勝ち
△大宇宙望夢 耐性分け
○黒セイバー 炎の矢勝ち
同作品の葵が負けているのでここから先は厳しいだろう
聖園ミカ>イノシシ(SOUL TiDE)=煉華>岸辺露伴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- ハイキューは比較的ちゃんとバレーボゥルやってんの?
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- なんg民の性癖(予想)
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]