‐初めてこのスレに来た、または初めて議論に参加される方へ‐
議論対象は漫画版『DRAGON QUEST ダイの大冒険』(読み切り含む)に登場するキャラクターのみです
自説を展開する前に、テンプレ(ルール)および現行スレ、前スレに目を通しましょう。
相応の議論を重ねて今のランキングがあるのです。それらを踏まえた上で、より妥当な意見を述べて下さい。
これらを満たさないレスや、sage忘れなどは基本的にスルーとします。
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
ダイの大冒険強さ談義スレ114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1474999044/
ダイの大冒険強さ談義まとめサイト
http://www54.atwiki.jp/dai-matome/
探検
ダイの大冒険強さ談義スレ115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 22:30:06.89ID:YdZhIkQm
384格無しさん
2022/09/12(月) 20:56:51.49ID:rhZc0XI0 >>383
概ね正しいと思うがあの時点のアバンと、本燃やさないハンデありながら
ある程度互角気味に渡り合って傷つけたのは評価してよいと思う
ロカに豪破一刀で逆に燃やされたのも向こうにピオラボーナスがあったのもあるし
獄炎キャラなら以下の何人か申請はお願いしたい
・カール城アバン
・カール城ハドラー
・魔の森キギロ
・オトギリ姫
・サババハドラー
・サババロカ
・ギュータキギロ
概ね正しいと思うがあの時点のアバンと、本燃やさないハンデありながら
ある程度互角気味に渡り合って傷つけたのは評価してよいと思う
ロカに豪破一刀で逆に燃やされたのも向こうにピオラボーナスがあったのもあるし
獄炎キャラなら以下の何人か申請はお願いしたい
・カール城アバン
・カール城ハドラー
・魔の森キギロ
・オトギリ姫
・サババハドラー
・サババロカ
・ギュータキギロ
385格無しさん
2022/09/12(月) 21:33:11.38ID:e4wOOaYn 自分でしろや
386格無しさん
2022/09/12(月) 22:17:56.40ID:HnywrYJy387格無しさん
2022/09/12(月) 22:18:32.29ID:HnywrYJy >>385
いや雑談さかい許したれやさかい?ピキッとんかさかい?天然さけ?ほんま笑えるおもろー笑やで自分ほんまレベチ高いさかい!?頭にピキッっとんかん?
いや雑談さかい許したれやさかい?ピキッとんかさかい?天然さけ?ほんま笑えるおもろー笑やで自分ほんまレベチ高いさかい!?頭にピキッっとんかん?
388383
2022/09/12(月) 23:01:05.88ID:2lSRikc3389格無しさん
2022/09/13(火) 01:03:38.42ID:e/igl75K しかし、カール城でアバンの撃った未完成ストラッシュってどんなものなんだろうな
序盤ダイの未完成ストラッシュはまだ空の技を習得していなかった時点のものだから地+海だが、カール城のアバンは地も海も習得していないからそれとは別物なはず
とすると、空の極意なしで単に光の闘気を込めて放った斬撃(ノヴァがやったみたいなやつ)か?
序盤ダイの未完成ストラッシュはまだ空の技を習得していなかった時点のものだから地+海だが、カール城のアバンは地も海も習得していないからそれとは別物なはず
とすると、空の極意なしで単に光の闘気を込めて放った斬撃(ノヴァがやったみたいなやつ)か?
390格無しさん
2022/09/13(火) 01:36:44.20ID:Mm4g7zoE こいつ前スレから>>106とかしつこくオナニーランキング貼ってる奴だろ
自分でまともに議論できないからって他人に押し付け始めた
自分でまともに議論できないからって他人に押し付け始めた
391格無しさん
2022/09/13(火) 06:15:22.70ID:DuX0V3d+392格無しさん
2022/09/13(火) 20:42:47.63ID:DuX0V3d+ 廃れたな
他人の意見を叩くのが目的で参加してるような害悪おるしな
他人の意見を叩くのが目的で参加してるような害悪おるしな
393格無しさん
2022/09/15(木) 00:18:46.08ID:mpvF81e+ アバン外伝で色々動くと思ったらそうでもなかった感じ
まだ完結してないから参考にする度合いが難しいのとそもそも読んでない人も少なくなさそうでパンチが弱かったかな
まだ完結してないから参考にする度合いが難しいのとそもそも読んでない人も少なくなさそうでパンチが弱かったかな
394383
2022/09/15(木) 00:36:37.81ID:0WmYzcTI395格無しさん
2022/09/15(木) 10:39:24.58ID:7+pt86NQ396格無しさん
2022/09/16(金) 20:10:49.19ID:JlrO00PQ397格無しさん
2022/09/16(金) 20:14:40.88ID:Nxp+Fe1M399格無しさん
2022/09/17(土) 02:01:17.39ID:XnLWVUh8 だったらボラホーンの右で申請出せば
400格無しさん
2022/09/17(土) 03:35:48.25ID:4lZ50tV3401格無しさん
2022/09/17(土) 13:21:48.89ID:/6qyco6H ところで、未評価だったキャラをランクに載せること優先ということであれば
>>4のバダックになにか議論が欲しいな。「ランク外が妥当」でもいい
>>4のバダックになにか議論が欲しいな。「ランク外が妥当」でもいい
402格無しさん
2022/09/17(土) 13:35:25.42ID:/6qyco6H403格無しさん
2022/09/17(土) 14:01:54.99ID:/6qyco6H 連投ごめんと前置きして、バダックの話
バダックを入れる是非というよりは、F級を設ける是非ということになると思う
バダックと同ランクになるだろう相手って「(魔影軍団の)さまようよろい」「(妖魔士団の)まほうつかい」などで
F級があると(名前付きでそれなりの戦闘描写があるのは前提だが)一般兵士や一般モンスターをいくらでも追加できてしまって際限がないのは予想できる
だから、雑魚議論もまた楽しいと思うならFに、そうでないならランク外に、という好みの問題かなあと思う
自分はどちらでもいいのだけれども、議論はされた証にどこかに名前を足しておきたい派
バダックを入れる是非というよりは、F級を設ける是非ということになると思う
バダックと同ランクになるだろう相手って「(魔影軍団の)さまようよろい」「(妖魔士団の)まほうつかい」などで
F級があると(名前付きでそれなりの戦闘描写があるのは前提だが)一般兵士や一般モンスターをいくらでも追加できてしまって際限がないのは予想できる
だから、雑魚議論もまた楽しいと思うならFに、そうでないならランク外に、という好みの問題かなあと思う
自分はどちらでもいいのだけれども、議論はされた証にどこかに名前を足しておきたい派
404格無しさん
2022/09/17(土) 14:33:55.57ID:onSueh5n 老バーンは光魔の杖がなければ通常バラン以下ってお前らわかってる?
杖無しだとギガブレイクさえ受けられんだろ
ご自慢の光魔の杖を使っても双竜ダイのドルオーラを一発受けるので精一杯だ
実戦経験が少な過ぎてダイとの初戦では光魔の杖の出力制御ミスってたし老バーンは弱い
実戦経験の少ないから真バーンの奥義もあっさりポップに弱点見破られてるしなあ
杖無しだとギガブレイクさえ受けられんだろ
ご自慢の光魔の杖を使っても双竜ダイのドルオーラを一発受けるので精一杯だ
実戦経験が少な過ぎてダイとの初戦では光魔の杖の出力制御ミスってたし老バーンは弱い
実戦経験の少ないから真バーンの奥義もあっさりポップに弱点見破られてるしなあ
405格無しさん
2022/09/17(土) 14:36:44.92ID:s+6KuR13407格無しさん
2022/09/17(土) 17:12:15.35ID:sxHzWLak >>404
老バーン側は一切の武器なしだけどバラン側はオリハルコン製の真魔剛竜剣ありってんならそりゃそうだろうな、としか思わん
老バーン側は一切の武器なしだけどバラン側はオリハルコン製の真魔剛竜剣ありってんならそりゃそうだろうな、としか思わん
408格無しさん
2022/09/17(土) 17:20:25.31ID:sxHzWLak しかし、武器なしでも老バーンは別に受けることにこだわらないならドルオーラとかはルーラなりで回避すりゃいいだけだし
斬りかかって来る相手には圧縮暗黒闘気弾による迎撃(向かってきた単竜ダイを一撃で昏倒に追い込んだ実績あり)もできるけどな
斬りかかって来る相手には圧縮暗黒闘気弾による迎撃(向かってきた単竜ダイを一撃で昏倒に追い込んだ実績あり)もできるけどな
409格無しさん
2022/09/17(土) 17:36:17.40ID:4pHfqt98 バダックはさまようよろいとの初戦では剣が折れたけど
2戦目はコツをつかんだのか鍛えなおしたのか、一撃で切断はできなかったけどちゃんとダメージ与えてたから
タイマンならどうにか勝てるかも、くらいかね
年取った現時点でこの強さなら、獄炎の時代には魔法主体のパプ二カでは実際最強の戦士だったとしてもおかしくはないわな
キラーマシンには勝てそうもないけど
魔法の使い手は大勢いるはずなのにバブルスライムにやられた毒や傷を治療してもらえなかったのは、
治して戦わせても無駄に死なせるだけだからと気遣われてるんじゃあるまいか
2戦目はコツをつかんだのか鍛えなおしたのか、一撃で切断はできなかったけどちゃんとダメージ与えてたから
タイマンならどうにか勝てるかも、くらいかね
年取った現時点でこの強さなら、獄炎の時代には魔法主体のパプ二カでは実際最強の戦士だったとしてもおかしくはないわな
キラーマシンには勝てそうもないけど
魔法の使い手は大勢いるはずなのにバブルスライムにやられた毒や傷を治療してもらえなかったのは、
治して戦わせても無駄に死なせるだけだからと気遣われてるんじゃあるまいか
410格無しさん
2022/09/17(土) 17:43:04.97ID:OwLM6LEQ >>402
その理屈はおかしいだろ
異論があるならある側が具体的な反論をしないと議論になりようがなく、異論がなければ普通に申請が通るだけの話
具体的な議論によってのみ位置が変わることは219付近の議論再開時に申請者自身も例えばボラホーンと反論した本人も確認しあっている
例えばの一言をつけただけでそれ以下の全キャラで異論をつけたことにするのは無いし、議論中に言わなかったことをあとで何か思いついたなら確定後にそれについての申請をするのが筋
その理屈はおかしいだろ
異論があるならある側が具体的な反論をしないと議論になりようがなく、異論がなければ普通に申請が通るだけの話
具体的な議論によってのみ位置が変わることは219付近の議論再開時に申請者自身も例えばボラホーンと反論した本人も確認しあっている
例えばの一言をつけただけでそれ以下の全キャラで異論をつけたことにするのは無いし、議論中に言わなかったことをあとで何か思いついたなら確定後にそれについての申請をするのが筋
411格無しさん
2022/09/17(土) 17:44:37.60ID:4pHfqt98 外伝とかアニメのキャラもありなら、劇場版の敵とかどうなのよ
ザムザ「妖魔士団は妖魔力においては他軍を圧倒するがパワーと生命力が無い!!」
ベルドーサ「えっ?」
デスカール「ポップとかいうカスはフレアボムズ3発しか出せないってマジすか。自分10発は余裕ですけどw」
ザムザ「妖魔士団は妖魔力においては他軍を圧倒するがパワーと生命力が無い!!」
ベルドーサ「えっ?」
デスカール「ポップとかいうカスはフレアボムズ3発しか出せないってマジすか。自分10発は余裕ですけどw」
412格無しさん
2022/09/17(土) 17:53:59.47ID:OwLM6LEQ ダメな理由はないと思うけど語れる人が少ないんじゃないかね。見た人かパーフェクトブック持ちくらいか
413格無しさん
2022/09/17(土) 18:41:39.11ID:/6qyco6H414格無しさん
2022/09/17(土) 19:35:59.17ID:OwLM6LEQ >>413
未了という表現がそんなちゃぶ台返しに繋がるならボラホーン関連の異論に今回は反論できなかったということで構わない
テンプレにあるとおり直接対決の結果がすべてではないので勝ち抜きのように順番に比較する意味はなく、複数のキャラについて異論があるなら並行してすればいいしそうしてる議論は珍しくない。
今回現実にあった異論はこれだけで、ルールに則って確定申請をしたのだからたらればで無限に議論不足のレッテルを貼るのは不当
未了という表現がそんなちゃぶ台返しに繋がるならボラホーン関連の異論に今回は反論できなかったということで構わない
テンプレにあるとおり直接対決の結果がすべてではないので勝ち抜きのように順番に比較する意味はなく、複数のキャラについて異論があるなら並行してすればいいしそうしてる議論は珍しくない。
今回現実にあった異論はこれだけで、ルールに則って確定申請をしたのだからたらればで無限に議論不足のレッテルを貼るのは不当
415400
2022/09/17(土) 21:34:15.78ID:s+6KuR13 >>219を書いたのは私だが413氏に同意だな
あなたの主張はマトリフよりもカノンの方が下の相手に対しては安定して勝てるから「ブロキーナの左」が適切な位置だという主張だったため
反論としてボラホーンに安定して勝てないのに「ブロキーナの左」はおかしいである。
(メドローアやベギラゴンのあるマトリフの方が安定して勝てるだろう。)
「ボラホーンの右」が適切な位置とは主張していない。あくまで最初の申請位置はおかしいのでは?と言っているに過ぎない
その反論を受けて新たにどの位置で登録申請をだすかは申請者の判断次第であろう
>ルールに則って確定申請をしたのだから
いや、ルールに則ってはいないのでは?あくまで申請を出したのは「ブロキーナの左」であり
「ボラホーンの右」で【確定申請】するには「ボラホーンの右」でまず登録申請をしないといけないのでは?
なお私個人としては「ボラホーン右」には異存は無い。手順を踏んでないのでは?と言ってるだけですので悪しからず
あなたの主張はマトリフよりもカノンの方が下の相手に対しては安定して勝てるから「ブロキーナの左」が適切な位置だという主張だったため
反論としてボラホーンに安定して勝てないのに「ブロキーナの左」はおかしいである。
(メドローアやベギラゴンのあるマトリフの方が安定して勝てるだろう。)
「ボラホーンの右」が適切な位置とは主張していない。あくまで最初の申請位置はおかしいのでは?と言っているに過ぎない
その反論を受けて新たにどの位置で登録申請をだすかは申請者の判断次第であろう
>ルールに則って確定申請をしたのだから
いや、ルールに則ってはいないのでは?あくまで申請を出したのは「ブロキーナの左」であり
「ボラホーンの右」で【確定申請】するには「ボラホーンの右」でまず登録申請をしないといけないのでは?
なお私個人としては「ボラホーン右」には異存は無い。手順を踏んでないのでは?と言ってるだけですので悪しからず
416格無しさん
2022/09/18(日) 00:34:05.95ID:AJm6m97Z 議論が錯綜してて正直良く分からんが申請出てて賛否両論くらいの状況なら積極的に反映した方がいいと思うぞ
そりゃ一人がゴリ押しで喚いてるとかなら話は別だが
一応新情報も出てるのに既存のランクに固執したって過疎るだけや
そりゃ一人がゴリ押しで喚いてるとかなら話は別だが
一応新情報も出てるのに既存のランクに固執したって過疎るだけや
417格無しさん
2022/09/18(日) 02:12:25.65ID:VjXY6+zR ボラホーン右の申請は出てないのに確定申請を出すからややこしいだけ
418格無しさん
2022/09/18(日) 08:09:07.26ID:iUIeGUgM >>415
新ルールは今まではスレの最後にやってた議論まとめを随時やるってだけの話
今までは議論の結果最終的に申請位置よりずらすのが結論とみなされたらそのように反映されていた
>但し、既に希望が出されてるキャラを重複して希望を出すのは禁止 変更したい場合はアンカーを付けて具体的に反論する事
の既存ルールと明らかに矛盾するし、ここで言われてるとおり申請位置からの変更はアンカーで足りる
よって新しい位置でこまめに申請し直すなんてルールがこのスレで新たに生まれたわけではなく、そちらのルール解釈誤り
最初の申請位置がおかしいという表現の意味がわからないが、それは申請に対する普通の異論だし、先に言った通りボラホーン以外の異論があるなら最初の申請に対してするもの
新ルールは今まではスレの最後にやってた議論まとめを随時やるってだけの話
今までは議論の結果最終的に申請位置よりずらすのが結論とみなされたらそのように反映されていた
>但し、既に希望が出されてるキャラを重複して希望を出すのは禁止 変更したい場合はアンカーを付けて具体的に反論する事
の既存ルールと明らかに矛盾するし、ここで言われてるとおり申請位置からの変更はアンカーで足りる
よって新しい位置でこまめに申請し直すなんてルールがこのスレで新たに生まれたわけではなく、そちらのルール解釈誤り
最初の申請位置がおかしいという表現の意味がわからないが、それは申請に対する普通の異論だし、先に言った通りボラホーン以外の異論があるなら最初の申請に対してするもの
419格無しさん
2022/09/18(日) 09:07:22.60ID:XjrcUDBx このスレ的には瞳化ラインはBとB-級の間?
ヒム「悪いがシグマとブロックはレベル外ってことか…」
ヒム「悪いがシグマとブロックはレベル外ってことか…」
420格無しさん
2022/09/18(日) 14:12:07.51ID:AJm6m97Z あんまりランクは関係ない D+のマトリフブロキーナだって無傷なら残るだろうし
それに瞳化は純粋な力量というより対バーンで戦局に影響を与える能力があるかで判別されてるっぽいからな
ただの接近戦人員でしかないヒムやフェンブレンよりシャハルやキャスリングがあるシグマブロックの方が評価されてもおかしくはない
それに瞳化は純粋な力量というより対バーンで戦局に影響を与える能力があるかで判別されてるっぽいからな
ただの接近戦人員でしかないヒムやフェンブレンよりシャハルやキャスリングがあるシグマブロックの方が評価されてもおかしくはない
421格無しさん
2022/09/18(日) 23:15:41.77ID:XjrcUDBx そうか
やっぱクロコダインがアウトなのは
総合力が同等ぐらいの連中の中でも
バーンへの有効打がないからか
やっぱクロコダインがアウトなのは
総合力が同等ぐらいの連中の中でも
バーンへの有効打がないからか
422格無しさん
2022/09/19(月) 00:02:54.23ID:DLYSRq4S バーンの瞳が「自分への有効打を持ってるかどうか」なんてことを判断基準にしてるとは思えんが
瞳が「こいつは自分の主に有効打与える能力持ってるな、合格!」なんてやってるとでもいうのか
つーかマキシマムの集積データでもあるまいに相手の持ってる能力とかまでわかるわけない
単純に総合力の高低で、それが一定基準に満たないと瞳の魔力に耐えられないってだけだろ
それとこのスレでの強さランキングとは必ずしも一致しないという点に関しては完全に同意するが
瞳が「こいつは自分の主に有効打与える能力持ってるな、合格!」なんてやってるとでもいうのか
つーかマキシマムの集積データでもあるまいに相手の持ってる能力とかまでわかるわけない
単純に総合力の高低で、それが一定基準に満たないと瞳の魔力に耐えられないってだけだろ
それとこのスレでの強さランキングとは必ずしも一致しないという点に関しては完全に同意するが
423格無しさん
2022/09/19(月) 07:43:52.64ID:PV+Smhb9 >>418
新ルールでは「※疑義は必ず議論内のレスを引用しながら行う。このタイミングで新たな主張は出来ない」とある
このタイミングとは変更確定を提起してから1週間の疑義受付期間のことだよな
これはどういうことかというと
チウは獣王になった以上クロコダインより強い。B-級クロコダイン左という変更申請が出たとする
そこで獣王は別に強さを示してはいない、クロコダインより弱いに決まっているという主張がでるだろう
その状態で1日経過し申請者がクロコダインより弱いという意見を反映したクロコダイン右の確定申請がでたとする
新たな主張はできないので超竜軍団のドラゴンに勝てないという新たな主張はできない
これが運用上問題があるのはわかるだろう?
旧ルールでは新たな主張はできないというルールはなかったのだからそれで良かったとしても
新ルールでそれをやられたら困る。ちゃんと変更位置を申請して新たな主張を受け入れる期間が必要である
それに新ルール案がでたのは>>56だが>>49氏はちゃんと申請ランクの訂正をしているじゃないか
やるひとはちゃんとやっていたということ
新ルールでは「※疑義は必ず議論内のレスを引用しながら行う。このタイミングで新たな主張は出来ない」とある
このタイミングとは変更確定を提起してから1週間の疑義受付期間のことだよな
これはどういうことかというと
チウは獣王になった以上クロコダインより強い。B-級クロコダイン左という変更申請が出たとする
そこで獣王は別に強さを示してはいない、クロコダインより弱いに決まっているという主張がでるだろう
その状態で1日経過し申請者がクロコダインより弱いという意見を反映したクロコダイン右の確定申請がでたとする
新たな主張はできないので超竜軍団のドラゴンに勝てないという新たな主張はできない
これが運用上問題があるのはわかるだろう?
旧ルールでは新たな主張はできないというルールはなかったのだからそれで良かったとしても
新ルールでそれをやられたら困る。ちゃんと変更位置を申請して新たな主張を受け入れる期間が必要である
それに新ルール案がでたのは>>56だが>>49氏はちゃんと申請ランクの訂正をしているじゃないか
やるひとはちゃんとやっていたということ
424格無しさん
2022/09/19(月) 17:07:31.91ID:TTuOYQch >>405
爆弾はアイテムというのはもっともなので、削除しときますね
【キャラ名】バダック
【考察範囲】全編
【装備品】鋼の剣、鎧
【技・呪文】パプニカ一刀流(自称)
【注意事項】特に無し
【希望ランク】F(新設)
爆弾はアイテムというのはもっともなので、削除しときますね
【キャラ名】バダック
【考察範囲】全編
【装備品】鋼の剣、鎧
【技・呪文】パプニカ一刀流(自称)
【注意事項】特に無し
【希望ランク】F(新設)
425格無しさん
2022/09/19(月) 18:57:35.77ID:m/Lg1gOc >>423
その例え話なら「獣王は強さを示していない」を「クロコダインの次に強い」と結論づけてるのがおかしいという猜疑になるだけで運用上何の問題もない
獣王のくだりを抜きにして単にクロコダインより弱いという指摘だけだった場合、同じツッコミの繰り返しになるがその異論の決着がつくまで「クロコダイン以前にゴメスより弱いだろ」と言っちゃいけない道理はない
そして誰も言わなかったならクロコダインの右で確定するのが当然で、いやそれは変だなと後から思い直したなら新たにその申請をすることができる
申請ランクの訂正という行為がルール定められていないのだからホルキンスの人がやったかどうかは関係なくどうでもいい
その例え話なら「獣王は強さを示していない」を「クロコダインの次に強い」と結論づけてるのがおかしいという猜疑になるだけで運用上何の問題もない
獣王のくだりを抜きにして単にクロコダインより弱いという指摘だけだった場合、同じツッコミの繰り返しになるがその異論の決着がつくまで「クロコダイン以前にゴメスより弱いだろ」と言っちゃいけない道理はない
そして誰も言わなかったならクロコダインの右で確定するのが当然で、いやそれは変だなと後から思い直したなら新たにその申請をすることができる
申請ランクの訂正という行為がルール定められていないのだからホルキンスの人がやったかどうかは関係なくどうでもいい
426格無しさん
2022/09/19(月) 19:45:25.30ID:b+M9qc6U427格無しさん
2022/09/19(月) 19:50:50.12ID:TTuOYQch >>425
それだと周囲があらかじめ変えてきそうな先全部を先読みして予防的に議論しとかないといけないじゃないか
提案者はそれまでの議論と矛盾しない位置であれば好きな場所に移動して確定申請ができてしまうことになり
非現実的すぎる
やっぱ「新たな主張は出来ない 」自体が要らないよ
提案から確定申請まで最短24時間と短く、逆にそこから確定まで一週間という長さ設定に合ってないのと
何より5chで新しい意見のほうに議論が流れる事を止めようなんてできるわけないだろ…って思う
それだと周囲があらかじめ変えてきそうな先全部を先読みして予防的に議論しとかないといけないじゃないか
提案者はそれまでの議論と矛盾しない位置であれば好きな場所に移動して確定申請ができてしまうことになり
非現実的すぎる
やっぱ「新たな主張は出来ない 」自体が要らないよ
提案から確定申請まで最短24時間と短く、逆にそこから確定まで一週間という長さ設定に合ってないのと
何より5chで新しい意見のほうに議論が流れる事を止めようなんてできるわけないだろ…って思う
428格無しさん
2022/09/19(月) 20:44:09.58ID:ilGmO7Qg >>426
一体何を言ってるの?
その議論中に言ってないことを後出しで持ち出す行為が違うでしょって話をずっとしてきてるのに
あなたボラホーンの異論した本人とのことだけど議論も散々続けた末に皆が判断してくれるだろうとか煙に巻いたの不満なんだけど。本当ならボラホーン右にすらしたくないけど余分に揉めるのが嫌で一旦確定しようとしたらまた現れて
別にどのキャラがどの位置でもいいけどこんな調子でまともに議論にならないんじゃつまんない
俺にこのスレは合わないようだからもういいです
一体何を言ってるの?
その議論中に言ってないことを後出しで持ち出す行為が違うでしょって話をずっとしてきてるのに
あなたボラホーンの異論した本人とのことだけど議論も散々続けた末に皆が判断してくれるだろうとか煙に巻いたの不満なんだけど。本当ならボラホーン右にすらしたくないけど余分に揉めるのが嫌で一旦確定しようとしたらまた現れて
別にどのキャラがどの位置でもいいけどこんな調子でまともに議論にならないんじゃつまんない
俺にこのスレは合わないようだからもういいです
429格無しさん
2022/09/19(月) 20:49:04.36ID:ilGmO7Qg >>427
先の例でいったらクロコダインより弱いとしか指摘されてないのに勝手にゴメスの下で確定するのもまた議論に沿わないことで猜疑が入るのでは
今問題なのはじゃあクロコダインの右でといったらいやこのあとゴメスの異論が出たかもしれないしとか言い出したことでしょう
先の例でいったらクロコダインより弱いとしか指摘されてないのに勝手にゴメスの下で確定するのもまた議論に沿わないことで猜疑が入るのでは
今問題なのはじゃあクロコダインの右でといったらいやこのあとゴメスの異論が出たかもしれないしとか言い出したことでしょう
430格無しさん
2022/09/19(月) 20:54:17.38ID:ilGmO7Qg 新たな主張ができないが現実的じゃないのは同感だけどだったら個人的には時間制限を見直した方がいいと思うけどね
手間をかけて議論したきておさまってきたところで確定申請で触れたらまた新しい異論が湧いてくるのは申請者としては結構なストレス
自分では申請せずに異論をつけるだけの参加をする人には何のデメリットもないルールだと思うけど
手間をかけて議論したきておさまってきたところで確定申請で触れたらまた新しい異論が湧いてくるのは申請者としては結構なストレス
自分では申請せずに異論をつけるだけの参加をする人には何のデメリットもないルールだと思うけど
431格無しさん
2022/09/19(月) 21:57:21.20ID:D+SY9Icj >428
いや、あなたが順序を間違えているとしか思えないな
まずランクに登録しようとするからにはその位置で申請する理由が必要だろう
魔王ハドラー級の格闘とマトリフ並みの魔力だからブロキーナの左という理由が当初はあった。
だから魔王ハドラー級の格闘能力はおかしいんじゃないの?と疑義がついて議論が行われるわけ
それで今度はボラホーンの右で登録しようとしているんだから、キラーマシーンやガルダンディー、ザボエラなどに勝てる理由をまず述べるのだよ。
その理由がまっとうならば賛同が得られおかしければ疑義がついて議論が始まる
それがないからD級相手の議論が足りないという至極当然な意見がでてくる
ボラホーンの右にしたのは最初の申請位置ではボラホーンに勝てないのではという意見がでたからというだけのものなので
キラーマシーンやガルダンディーなどに勝てる理由は一切述べていないのだよね
私は僧侶戦士マァムを申請したものだが、ドラゴンを倒せる理由としてベギラマ弾をあげた
だからベギラマ弾の威力がどれぐらいなのかとか、ベギラマ弾はルール上OKなのかという申請理由に沿った内容で議論が発生するわけ
もう一度書くがボラホーンの右で登録しようとしているんだから、キラーマシーンやガルダンディー、ザボエラなどに勝てる理由をまず述べるのが最初にすべきこと
いや、あなたが順序を間違えているとしか思えないな
まずランクに登録しようとするからにはその位置で申請する理由が必要だろう
魔王ハドラー級の格闘とマトリフ並みの魔力だからブロキーナの左という理由が当初はあった。
だから魔王ハドラー級の格闘能力はおかしいんじゃないの?と疑義がついて議論が行われるわけ
それで今度はボラホーンの右で登録しようとしているんだから、キラーマシーンやガルダンディー、ザボエラなどに勝てる理由をまず述べるのだよ。
その理由がまっとうならば賛同が得られおかしければ疑義がついて議論が始まる
それがないからD級相手の議論が足りないという至極当然な意見がでてくる
ボラホーンの右にしたのは最初の申請位置ではボラホーンに勝てないのではという意見がでたからというだけのものなので
キラーマシーンやガルダンディーなどに勝てる理由は一切述べていないのだよね
私は僧侶戦士マァムを申請したものだが、ドラゴンを倒せる理由としてベギラマ弾をあげた
だからベギラマ弾の威力がどれぐらいなのかとか、ベギラマ弾はルール上OKなのかという申請理由に沿った内容で議論が発生するわけ
もう一度書くがボラホーンの右で登録しようとしているんだから、キラーマシーンやガルダンディー、ザボエラなどに勝てる理由をまず述べるのが最初にすべきこと
432格無しさん
2022/09/20(火) 09:55:18.58ID:EQN5jPCE やっぱ過疎すぎてまともに機能せんな
433格無しさん
2022/09/20(火) 18:20:59.83ID:OeIo3drs パダックなんか動いてるコマが少なすぎて評価できんわ
434格無しさん
2022/09/20(火) 21:31:10.25ID:FcQoLkRc ホルキンスは勿論下手するとブロックより評価材料多いんじゃないかってぐらいには戦ってるぞ?
435格無しさん
2022/09/20(火) 23:03:43.34ID:uOFpcLS7 ・初戦でさまようよろいに斬り付けたら剣が折れた
・きとうしとかの魔法使い系モンスターとは武器無しでも頭突きで戦えている
・ザボエラのザラキを死なずに耐え抜いた
・鬼岩城戦の時はさまようよろいに剣を食い込ませた
・獄炎時代はバブルスライムにやられた傷と毒のせいでキラーマシンと戦えなかった
魔法の使い手が大勢いるパプニカでは治療は本来容易なはずなので、周囲の人間からは回復させて戦わせても勝てないと見られていたと思われる
・きとうしとかの魔法使い系モンスターとは武器無しでも頭突きで戦えている
・ザボエラのザラキを死なずに耐え抜いた
・鬼岩城戦の時はさまようよろいに剣を食い込ませた
・獄炎時代はバブルスライムにやられた傷と毒のせいでキラーマシンと戦えなかった
魔法の使い手が大勢いるパプニカでは治療は本来容易なはずなので、周囲の人間からは回復させて戦わせても勝てないと見られていたと思われる
436格無しさん
2022/09/21(水) 08:19:00.51ID:xtomA795 その話しぶりだと爆弾は無しってことになってるのか?
マァムの二重ギラ弾のようにややグレーっぽいがルールには抵触しない気がするが
マァムの二重ギラ弾のようにややグレーっぽいがルールには抵触しない気がするが
437格無しさん
2022/09/21(水) 12:14:29.68ID:yNMvVRz9 外伝23話で老人コンビは大分底が見えた感じだな
あとやっぱりこの漫画素の身体能力や技術はそこまでインフレしてなさそう
あとやっぱりこの漫画素の身体能力や技術はそこまでインフレしてなさそう
438格無しさん
2022/09/21(水) 14:22:21.47ID:NghuzSpE 過去編とはいえアバンは最初からメラゾーマやベギラマ使えてロカも曲がりなりにも騎士団長やっててそこそこのレベルだろうしな
素人のダイと腑抜けのポップで始まった現代編の方がスタート地点が低い
素人のダイと腑抜けのポップで始まった現代編の方がスタート地点が低い
439格無しさん
2022/09/21(水) 14:41:49.26ID:nVrPjI8e お前らがハドラー倒せばいいじゃんってのは連載当時からずっと言われてたんで下方修正して辻褄合わせるしかないからな
440格無しさん
2022/09/21(水) 15:41:41.58ID:lk45foLR 別に下方修正などない
老人二人は元からピーキーな特化性能なんで
得意分野では強くてもオールマイティータイプのハドラーをタイマンで倒せるわけではないというだけ
このスレのランクが低いのもそのあたりを正当に評価した結果で、それが公式に確認できたに過ぎない
老人二人は元からピーキーな特化性能なんで
得意分野では強くてもオールマイティータイプのハドラーをタイマンで倒せるわけではないというだけ
このスレのランクが低いのもそのあたりを正当に評価した結果で、それが公式に確認できたに過ぎない
441格無しさん
2022/09/21(水) 16:20:30.82ID:yNMvVRz9 下方修正ではないのはそうだが老師の格闘能力が総合的に見てハドラーと大差ないのがはっきりしたのはそれなりに大きい
結局闘気の多寡とか武器の質とか種族特性抜いた素のチャンバラの腕前は
達人クラスだととりあえず勝負になる水準で横並びだってことだ
ストーリー後半でレベルが上がってパラメータ上の素早さが倍だから大幅有利とかそういうことにはならない
結局闘気の多寡とか武器の質とか種族特性抜いた素のチャンバラの腕前は
達人クラスだととりあえず勝負になる水準で横並びだってことだ
ストーリー後半でレベルが上がってパラメータ上の素早さが倍だから大幅有利とかそういうことにはならない
442格無しさん
2022/09/21(水) 16:45:12.49ID:syli/AeC443格無しさん
2022/09/21(水) 17:03:00.83ID:hRUNQre/ 闘気ゲーは置いとくが装備の質が色濃く反映されるのは良いことだ。ランキングも結局オリハルコンが強い。ブロキーナとて魔甲拳持たせただけで大分事情が変わりそう
444格無しさん
2022/09/21(水) 17:04:30.25ID:yNMvVRz9 >>442
達人クラス(たぶんロン・ベルク級と言い換えても可)のヒュンケルを圧倒してるからどのみちラーハルトはちょっと枠組みから飛び出てると思う
ただランク外に居るノーマルのラーハルトと復活の文字は消して良い気はする
比較対象になってるヒュンケルその他がそこまでインフレしてないと見るならわざわざ分ける意味がない
達人クラス(たぶんロン・ベルク級と言い換えても可)のヒュンケルを圧倒してるからどのみちラーハルトはちょっと枠組みから飛び出てると思う
ただランク外に居るノーマルのラーハルトと復活の文字は消して良い気はする
比較対象になってるヒュンケルその他がそこまでインフレしてないと見るならわざわざ分ける意味がない
445格無しさん
2022/09/21(水) 17:10:31.58ID:NmjPoh87 そもそもハドラーはヘルズクローが生えただけでフル装備のヒュンケルとやれるくらいロンベルク級の技能持ちだろ。ピーキーとか関係ねえわ
446格無しさん
2022/09/21(水) 17:12:40.57ID:NmjPoh87 >>441
場面が進めばレベルアップで基礎能力が上がって前のシーンとは違うって考え方で全体的にやってるハズだからそれはどうなんだ?
場面が進めばレベルアップで基礎能力が上がって前のシーンとは違うって考え方で全体的にやってるハズだからそれはどうなんだ?
448格無しさん
2022/09/21(水) 19:47:11.92ID:Ga7xpwVX ラーハルトは確かにヒュンケルを当初圧倒してたのだが
それはヒュンケルがバラン戦に余力を残すことを考えていたからで、
気持ちを切り替えて仕切りなおした後は割と動きについていけるようになり勝負になっている
斬りかかってくるのにタイミングを合わせて鎖で受け、グランドクルスを決めるのにも成功しているし
それはヒュンケルがバラン戦に余力を残すことを考えていたからで、
気持ちを切り替えて仕切りなおした後は割と動きについていけるようになり勝負になっている
斬りかかってくるのにタイミングを合わせて鎖で受け、グランドクルスを決めるのにも成功しているし
449格無しさん
2022/09/21(水) 19:55:22.75ID:Ga7xpwVX ガンガディアはプロトタイプメドローアの至近距離での炸裂から間一髪ルーラで生還するとか何気にすごいことをしている
あの爆発、吹っ飛んだ範囲の広さとかだけなら完成した安定版のメドローアより上っぽいが
しかし、マトリフはまだ未完とはいえあの時点でメドローア的な爆発を起こせたなら
どうして秘法が切れる前にハドラーをそれで消しとかなかったんだろうな
試みるより先にガンガディアか誰かがハドラーを連れ去ってかくまっちゃったとか、次回で明らかになるのかな?
あの爆発、吹っ飛んだ範囲の広さとかだけなら完成した安定版のメドローアより上っぽいが
しかし、マトリフはまだ未完とはいえあの時点でメドローア的な爆発を起こせたなら
どうして秘法が切れる前にハドラーをそれで消しとかなかったんだろうな
試みるより先にガンガディアか誰かがハドラーを連れ去ってかくまっちゃったとか、次回で明らかになるのかな?
450格無しさん
2022/09/21(水) 20:22:15.05ID:zGBZRTOC 一応初期ハドラーはダイに負けたとは言え
アバンとの戦闘でメガンテのダメージとMPの消費があった
我々が弱いと考えすぎていただけかしれん
アバンとの戦闘でメガンテのダメージとMPの消費があった
我々が弱いと考えすぎていただけかしれん
451格無しさん
2022/09/21(水) 22:14:19.78ID:9EKbUQUi 【キャラ名】亜人面樹キギロ
【考察範囲】ギュータ編を除く
【装備品】
【技・呪文】根の攻撃 樹液の弾丸 硬化 熱耐性
【注意事項】
【希望ランク】D級最下位
【理由】間接攻撃の対応とそれなりの物理技を要求するのがE級キャラ達には荷が重いのでD級に入れる
【考察範囲】ギュータ編を除く
【装備品】
【技・呪文】根の攻撃 樹液の弾丸 硬化 熱耐性
【注意事項】
【希望ランク】D級最下位
【理由】間接攻撃の対応とそれなりの物理技を要求するのがE級キャラ達には荷が重いのでD級に入れる
452格無しさん
2022/09/21(水) 22:52:00.76ID:yNMvVRz9 >>446
もちろん地力が上がってるのは間違いないんだろうが
なまじレベルやパラメータっていう分かりやすい数字が出ちゃってるぶん
ストーリーの進展度合いに沿って評価がオーバーになってる部分は大なり小なりあるんじゃないかね
激烈掌修得以外に明確な差がないのに4ランクも差があるクロコダインとか
あとランク外になってる紋章なし真竜ダイとかかなり見通し変わる気がするな
ダイが技術面で達人級ないしロン・ベルク級に到達したのはたぶん戦いの遺伝子の発現以後だから
あんまりインフレしてないって前提に立つなら意外とそこまで上にはいけなさそうだ
もちろん地力が上がってるのは間違いないんだろうが
なまじレベルやパラメータっていう分かりやすい数字が出ちゃってるぶん
ストーリーの進展度合いに沿って評価がオーバーになってる部分は大なり小なりあるんじゃないかね
激烈掌修得以外に明確な差がないのに4ランクも差があるクロコダインとか
あとランク外になってる紋章なし真竜ダイとかかなり見通し変わる気がするな
ダイが技術面で達人級ないしロン・ベルク級に到達したのはたぶん戦いの遺伝子の発現以後だから
あんまりインフレしてないって前提に立つなら意外とそこまで上にはいけなさそうだ
453格無しさん
2022/09/22(木) 00:17:07.18ID:DQvFiyl6 ちょっと話題に出た仮にFランクを新設するとして名前が出る候補を考えてみた。
遊撃隊含めモブのモンスター除く。戦闘描写ほぼ無いのがほとんどで推測に近くなるが。
・三賢者(Fにしては強すぎるから全員Eか)
・バダック
・ずるぼん
・まぞっほ
・へろへろ
・ピロロ
・バウスン
・アキーム
・フローラ
・カナル
・ジャンク
・ホルキンス弟
遊撃隊含めモブのモンスター除く。戦闘描写ほぼ無いのがほとんどで推測に近くなるが。
・三賢者(Fにしては強すぎるから全員Eか)
・バダック
・ずるぼん
・まぞっほ
・へろへろ
・ピロロ
・バウスン
・アキーム
・フローラ
・カナル
・ジャンク
・ホルキンス弟
454格無しさん
2022/09/22(木) 04:57:25.05ID:SSDesGFZ ただのランク外メンツじゃねーか
455格無しさん
2022/09/22(木) 07:54:04.45ID:JtdzUhme >>394の館長エビルマージについては申請位置で特に疑義がなさそうなので確定とします
>>1
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 女王アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 僧侶戦士マァム 館長エビルマージ 超竜軍団のドラゴン でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
>>1
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 女王アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 僧侶戦士マァム 館長エビルマージ 超竜軍団のドラゴン でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
457格無しさん
2022/09/22(木) 08:25:27.00ID:fel/5sjL458格無しさん
2022/09/22(木) 11:47:26.52ID:e1enh3Mi >>457
最終決戦でもう一回出番あるだろうから「ギュータ編を除く 」だとそれが含まれちゃいそう
あと魔法使いポップより強いんじゃないかなあ
燃えないし、飛ばれても遠距離攻撃あるし、ベタンでも仕留めきれそうな気がしないし
最終決戦でもう一回出番あるだろうから「ギュータ編を除く 」だとそれが含まれちゃいそう
あと魔法使いポップより強いんじゃないかなあ
燃えないし、飛ばれても遠距離攻撃あるし、ベタンでも仕留めきれそうな気がしないし
460格無しさん
2022/09/22(木) 22:29:57.89ID:F0k5dJ/5 たしか魔法使いポップってメドローア覚える直前まででフィンガーフレアは使えるんだよね?
キギロは燃えないらしいのでメラ系が得意なポップとの直接対決では相性的に有利だけど
フィンガーフレアの火力はD級では高いし、上のクラスの団長クロコやノヴァあたりにいくらか勝ちの目があるのはポップの方だろう
またブロキーナや武闘家マァムには飛べるポップの方がキギロより有利だろう
キギロは大地斬を覚えたアバン1人に敗れた。しかもマンイーターと直結してて魔力が何倍にもあがっている状態である
スレルールではマンイーターから助力を得てる全身硬化もできずさほど強いとは思えん。ポップより下では?
キギロは燃えないらしいのでメラ系が得意なポップとの直接対決では相性的に有利だけど
フィンガーフレアの火力はD級では高いし、上のクラスの団長クロコやノヴァあたりにいくらか勝ちの目があるのはポップの方だろう
またブロキーナや武闘家マァムには飛べるポップの方がキギロより有利だろう
キギロは大地斬を覚えたアバン1人に敗れた。しかもマンイーターと直結してて魔力が何倍にもあがっている状態である
スレルールではマンイーターから助力を得てる全身硬化もできずさほど強いとは思えん。ポップより下では?
461格無しさん
2022/09/22(木) 22:45:20.23ID:qsvJ19dN その火力とやらでクロコノヴァどころかボラガルすら押し切れないからこの位置にいるわけでな
逆にD級相手ではキギロの方がやり合い易いだろう
逆にD級相手ではキギロの方がやり合い易いだろう
462格無しさん
2022/09/22(木) 22:46:17.82ID:qsvJ19dN 一巻のアバンに大地斬とかいう初期技で負けたとかいうネガキャンは想定済
バレルールと性格無考慮でその戦闘結果もそのままは参考にできない
バレルールと性格無考慮でその戦闘結果もそのままは参考にできない
463格無しさん
2022/09/22(木) 22:47:38.19ID:Rv/nJu0F 魔法使いポップ(ザボエラもだが)は本体性能が脆すぎるんで自分より上にいるのは基本全不利だぞ
メドローアで即死がないから一方的に攻撃し続けられる条件が維持できないと勝ち目が薄いんだ
メドローアで即死がないから一方的に攻撃し続けられる条件が維持できないと勝ち目が薄いんだ
464格無しさん
2022/09/22(木) 22:59:44.43ID:MxbBcuo7 紙装甲キャラ全般に言えるが明らかにワンパンな場合以外は耐えて一撃入れるから負けなwで落とされるからな
465格無しさん
2022/09/22(木) 23:02:01.84ID:cwtLFgv6 作画の都合もあるだろうが強そうな魔法攻撃が大抵炎や熱なんでキギロの耐性設定は強さ議論的にはかなり恵まれてる
466格無しさん
2022/09/23(金) 01:13:03.86ID:B3Dj91hT 話かなり変わるが団長ヒュンケルがC-にいる理由ってなんだろう?
魔剣ヒュンケルとの差ってグランドクルスの有無だけだよね
ネタバレしてるグラクルぶっぱが有効そうなのって超魔ゾンビとザムザ(と格下のフレイザード)くらいなのに差を付けすぎのような
クロコダインよりもこっち4ランク差の方がストーリー進展によるステータス増加を過大評価してるケースじゃないか
魔剣ヒュンケルとの差ってグランドクルスの有無だけだよね
ネタバレしてるグラクルぶっぱが有効そうなのって超魔ゾンビとザムザ(と格下のフレイザード)くらいなのに差を付けすぎのような
クロコダインよりもこっち4ランク差の方がストーリー進展によるステータス増加を過大評価してるケースじゃないか
467格無しさん
2022/09/23(金) 02:00:51.12ID:7H0j3GvN ザボエラはポップと違って毒やザラキがあるから攻撃呪文が効かなくてもどうにかしちゃえそうってのはある
468格無しさん
2022/09/23(金) 05:16:07.03ID:nf2Yhk0d >>461>>462
ネガキャンも何も全身硬化してても斬られるのだから部分的にしか硬化できないキギロは作中での戦闘結果よりもさらに弱い
ポップの位置をあげようとはしておらんさ。そのポップよりもさらにクロコ、ノヴァに勝てる要素がないと言ってるだけである。樹液弾攻撃とかでクロコにダメージ入るの?
ブロキーナ、武闘家マァムについてはどうお考え?
魔法使いポップはザムザ戦ではなかなかの身のこなしをするようになっている
またルードに締め上げられてもその後戦い続けている。紙装甲ではない。そこからさらに竜の血を飲んで強靭になった。
ネガキャンも何も全身硬化してても斬られるのだから部分的にしか硬化できないキギロは作中での戦闘結果よりもさらに弱い
ポップの位置をあげようとはしておらんさ。そのポップよりもさらにクロコ、ノヴァに勝てる要素がないと言ってるだけである。樹液弾攻撃とかでクロコにダメージ入るの?
ブロキーナ、武闘家マァムについてはどうお考え?
魔法使いポップはザムザ戦ではなかなかの身のこなしをするようになっている
またルードに締め上げられてもその後戦い続けている。紙装甲ではない。そこからさらに竜の血を飲んで強靭になった。
469格無しさん
2022/09/23(金) 05:22:01.51ID:nf2Yhk0d471格無しさん
2022/09/23(金) 07:26:00.53ID:B3Dj91hT >>469
同じC-に魔王ハドラーがいるのは分かるんだよね
たぶんヘルズクローなしじゃオリハルコン破壊が怪しいって判断からだろう
その点ヒュンケルは剣より腕の落ちる魔槍初期で普通に破壊してるしやっぱこの位置はおかしいよ
B-~Cの連中に魔剣ヒュンより不利になる理由が(レベルとステータスが低いので)基礎能力で劣るって算定されてるように思う
同じC-に魔王ハドラーがいるのは分かるんだよね
たぶんヘルズクローなしじゃオリハルコン破壊が怪しいって判断からだろう
その点ヒュンケルは剣より腕の落ちる魔槍初期で普通に破壊してるしやっぱこの位置はおかしいよ
B-~Cの連中に魔剣ヒュンより不利になる理由が(レベルとステータスが低いので)基礎能力で劣るって算定されてるように思う
472格無しさん
2022/09/23(金) 07:57:11.29ID:7H0j3GvN >>471
横からだけど、フレイザードとあまり離したくないというのもありそう
近い時期のボス同士だし総合的な戦績は団長ヒュンケルが上でも直接対決したらフレイザードを倒せる技がないので
(フレイザードの方も呪文は効かないからやたらタフなヒュンケルを弾岩爆花散で削り切る消耗戦になるけど)
どちらかといえば魔剣ヒュンケルが高すぎるような
魔槍よりも腕がいいという理由でオリハルコン破壊可能とするにしても、空の技なしでは対オリハルコン兵は劣勢になるように思える
魔槍ヒュンケルは空の技に加えて暗黒闘気を飲んでのパワーアップやカウンタースキルも込みなんだし
横からだけど、フレイザードとあまり離したくないというのもありそう
近い時期のボス同士だし総合的な戦績は団長ヒュンケルが上でも直接対決したらフレイザードを倒せる技がないので
(フレイザードの方も呪文は効かないからやたらタフなヒュンケルを弾岩爆花散で削り切る消耗戦になるけど)
どちらかといえば魔剣ヒュンケルが高すぎるような
魔槍よりも腕がいいという理由でオリハルコン破壊可能とするにしても、空の技なしでは対オリハルコン兵は劣勢になるように思える
魔槍ヒュンケルは空の技に加えて暗黒闘気を飲んでのパワーアップやカウンタースキルも込みなんだし
473格無しさん
2022/09/23(金) 08:19:29.59ID:B3Dj91hT >>472
コアの位置が割れてるから空の技の有無はあまり関係ないかと(これはマァム対アルビナスで分かる
心眼要素で狙いを付けやすくはなってるんだろうけどね
オリハルコン兵の接近戦能力はロン・ベルク級より劣るだろうし流石にそこは剣ヒュンケル有利でしょう
フレイザードとのランク差はまぁ気にかかるがゾンビザムザが不利で他が剣ヒュンと変わらんってなると
申請出すとしたらB-のシグマの左になるのかな団長ヒュン 一気に上げすぎ?
コアの位置が割れてるから空の技の有無はあまり関係ないかと(これはマァム対アルビナスで分かる
心眼要素で狙いを付けやすくはなってるんだろうけどね
オリハルコン兵の接近戦能力はロン・ベルク級より劣るだろうし流石にそこは剣ヒュンケル有利でしょう
フレイザードとのランク差はまぁ気にかかるがゾンビザムザが不利で他が剣ヒュンと変わらんってなると
申請出すとしたらB-のシグマの左になるのかな団長ヒュン 一気に上げすぎ?
474格無しさん
2022/09/23(金) 08:48:43.87ID:7H0j3GvN >>473
対親衛騎団初戦のヒュンケルって活躍しているようで不意打ちや連携攻撃が多く、単独で集中防御を抜いてコアに当てられるか、あるいは
魔甲マァムより高い勝率を出せるかというと悩む。腕前の差はあっても親衛騎団はそれぞれ得意技持ちだし
魔軍司令ハドラーより上はキープするとしても2〜3右の超魔ゾンビ前後が妥当な気がするなあ
それと関係なく団長ヒュンケルをいくらか上げるにしても
デルムリンハドラーと魔軍司令ハドラーもベギラゴン以外はあまり変わらないし、グランドクルス抜きで勝つのは厳しくない?
対親衛騎団初戦のヒュンケルって活躍しているようで不意打ちや連携攻撃が多く、単独で集中防御を抜いてコアに当てられるか、あるいは
魔甲マァムより高い勝率を出せるかというと悩む。腕前の差はあっても親衛騎団はそれぞれ得意技持ちだし
魔軍司令ハドラーより上はキープするとしても2〜3右の超魔ゾンビ前後が妥当な気がするなあ
それと関係なく団長ヒュンケルをいくらか上げるにしても
デルムリンハドラーと魔軍司令ハドラーもベギラゴン以外はあまり変わらないし、グランドクルス抜きで勝つのは厳しくない?
475格無しさん
2022/09/23(金) 08:55:26.27ID:B3Dj91hT476格無しさん
2022/09/23(金) 10:23:27.35ID:b70xurb5 手下を盾にして凌いだがタイマンだとそのままワンキルされる可能性は?
477格無しさん
2022/09/23(金) 11:41:24.28ID:KUrd6ep0 >>470
対ボラホーン
キギロ
ボラホーンに勝つには攻撃力が全然足りないだろう。またマヒャド級ブレスを防禦するのも困難と思われる
ポップ
メラゾーマはマヒャド級ブレスで余裕でかき消された。ベタンも通じなかった。フィンガーならブレスを押し切ってダメージは入るだろう
しかしそこまでである。勝つのは困難だがポップの方がいくらか勝ち目はあるだろう
対キラーマシーン
単行本しか読んでいないので外伝キラーマシーンを見ていない。
まぁ呪文メインのポップの方が不利だろう。ベタンは効くのだろうか?
対ガルダンディ
キギロ
キギロが呪文を使った描写はないが樹液弾は魔力を込めて発射するといっているので
魔法力を奪う羽根は丁寧に回避、迎撃しなければならない。対空攻撃は樹液弾だよりなので普通に不利であろう
ポップ
魔法使いなので羽根を喰らうと一気に勝ち目がなくなる。キギロと同じく不利である。
しかし作中で戦った時点よりもフィンガーやイオラ、収束ギラなど攻撃力が増しており十分勝ちが狙える
対ザボエラ
キギロ
メラゾーマやベギラマは効果が薄いがイオラもある。魔法使いポップのイオラより強力だろう
飛ばれると樹液弾で攻撃するしかなくイオラとの撃ち合い。魔力自体はザボエラの方が上でありやや不利なのでは
ポップ
魔法使い同士の戦いなので魔力の強い方が有利だろう。ザボエラのほうがやや有利なのでは
お互いトベルーラを使用しての高機動対決では一発勝負でそれなりに溜めのいるフィンガーの出番はないだろう
直接対決
最大火力のフィンガーが全く効かないとなると(そこまでかどうかは知らんが)熱耐性はかなり有効に働く
ベタンはデカ物の方が効くという台詞があるのでキギロにはどうかというところ
イオラを打つだけならザボエラより劣る。一応ヒャダルコもあるが
キギロ 対ボラ1:9 対キラ3:7(よく分からん) 対ガル2:8 対ザボ4:6 直接対決7:3
ポップ 対ボラ2:8 対キラ1:9(よく分からん) 対ガル4:6 対ザボ4:6 直接対決3:7
対ボラホーン
キギロ
ボラホーンに勝つには攻撃力が全然足りないだろう。またマヒャド級ブレスを防禦するのも困難と思われる
ポップ
メラゾーマはマヒャド級ブレスで余裕でかき消された。ベタンも通じなかった。フィンガーならブレスを押し切ってダメージは入るだろう
しかしそこまでである。勝つのは困難だがポップの方がいくらか勝ち目はあるだろう
対キラーマシーン
単行本しか読んでいないので外伝キラーマシーンを見ていない。
まぁ呪文メインのポップの方が不利だろう。ベタンは効くのだろうか?
対ガルダンディ
キギロ
キギロが呪文を使った描写はないが樹液弾は魔力を込めて発射するといっているので
魔法力を奪う羽根は丁寧に回避、迎撃しなければならない。対空攻撃は樹液弾だよりなので普通に不利であろう
ポップ
魔法使いなので羽根を喰らうと一気に勝ち目がなくなる。キギロと同じく不利である。
しかし作中で戦った時点よりもフィンガーやイオラ、収束ギラなど攻撃力が増しており十分勝ちが狙える
対ザボエラ
キギロ
メラゾーマやベギラマは効果が薄いがイオラもある。魔法使いポップのイオラより強力だろう
飛ばれると樹液弾で攻撃するしかなくイオラとの撃ち合い。魔力自体はザボエラの方が上でありやや不利なのでは
ポップ
魔法使い同士の戦いなので魔力の強い方が有利だろう。ザボエラのほうがやや有利なのでは
お互いトベルーラを使用しての高機動対決では一発勝負でそれなりに溜めのいるフィンガーの出番はないだろう
直接対決
最大火力のフィンガーが全く効かないとなると(そこまでかどうかは知らんが)熱耐性はかなり有効に働く
ベタンはデカ物の方が効くという台詞があるのでキギロにはどうかというところ
イオラを打つだけならザボエラより劣る。一応ヒャダルコもあるが
キギロ 対ボラ1:9 対キラ3:7(よく分からん) 対ガル2:8 対ザボ4:6 直接対決7:3
ポップ 対ボラ2:8 対キラ1:9(よく分からん) 対ガル4:6 対ザボ4:6 直接対決3:7
478格無しさん
2022/09/23(金) 12:28:52.12ID:vsSTYL/l ガンガディアのランクはいかほどか
魔王ハドラーのほぼ下位互換だけど
魔王ハドラーのほぼ下位互換だけど
479格無しさん
2022/09/23(金) 13:01:32.58ID:b70xurb5 >>477
キギロvsガルダンディ
ガルダンディの方が樹液弾を回避迎撃しきれない
投擲と弾丸の打ち合いでは明らかに後者が有利
当たれば体制を崩したり撃墜されて投擲どころではない
そもそも根は本体ではない、斬られてもダメージの描写がない、斬られてもすぐ再生する描写などから羽の削り効果が効かないのでは
根をかいくぐって本体も硬化してないタイミングで当てられる割合は極めて低いであろう
そうなるとD級各位との戦闘結果に大きく差がなく直接対決の結果からやはりキギロ>ポップが結論
キギロvsガルダンディ
ガルダンディの方が樹液弾を回避迎撃しきれない
投擲と弾丸の打ち合いでは明らかに後者が有利
当たれば体制を崩したり撃墜されて投擲どころではない
そもそも根は本体ではない、斬られてもダメージの描写がない、斬られてもすぐ再生する描写などから羽の削り効果が効かないのでは
根をかいくぐって本体も硬化してないタイミングで当てられる割合は極めて低いであろう
そうなるとD級各位との戦闘結果に大きく差がなく直接対決の結果からやはりキギロ>ポップが結論
480格無しさん
2022/09/23(金) 13:05:07.76ID:b70xurb5 羽を複数投げてきたって根のひとなぎでまとめて防御できるし受けた根は切り離してしまえばいいか
481格無しさん
2022/09/23(金) 13:14:30.80ID:b70xurb5 >>479の最後は訂正だな
そもそも477が全面的に通っても両人ともD全員に不利で直接戦えばキギロの勝ちってんだから話はそれで終わり
1:9だとかのどんぶり勘定の中身は水掛論にしかならんわ比べてもしゃーない
そもそも477が全面的に通っても両人ともD全員に不利で直接戦えばキギロの勝ちってんだから話はそれで終わり
1:9だとかのどんぶり勘定の中身は水掛論にしかならんわ比べてもしゃーない
482格無しさん
2022/09/23(金) 14:10:38.39ID:KUrd6ep0 いや、ガルダンディは接近戦で弱くないだろう。接近戦で投げてくる羽根は回避困難
根っこはレイラのナイフでも簡単に切り裂いている。ガルダンディの剣なら余裕だろう
硬質化した腕でないとガルダンディの剣を受ける事ができないだろう
>本体も硬質化してないタイミングで当てられる割合は極めて低いであろう
マンイーターからの助力がないと全身の硬質化はできない
通常時はどこか一部しか硬質化できないと考えて問題ないだろう
腕を硬質化して接近戦をやっているときの羽根投げは体に刺さる
全員に不利だからこそ上のランクのブロキーナや武闘家マァムに有利がつくのが大きい
根っこはレイラのナイフでも簡単に切り裂いている。ガルダンディの剣なら余裕だろう
硬質化した腕でないとガルダンディの剣を受ける事ができないだろう
>本体も硬質化してないタイミングで当てられる割合は極めて低いであろう
マンイーターからの助力がないと全身の硬質化はできない
通常時はどこか一部しか硬質化できないと考えて問題ないだろう
腕を硬質化して接近戦をやっているときの羽根投げは体に刺さる
全員に不利だからこそ上のランクのブロキーナや武闘家マァムに有利がつくのが大きい
483格無しさん
2022/09/23(金) 15:26:17.40ID:x3tOTQhR 直接対決が全てでないとはいえ離れたランクから有利な相手を引っ張り出してきたのが直接対決より優先されるとは思わないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から [おっさん友の会★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★5 [蚤の市★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★13 [348480855]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 【朗報】永野芽郁さんが号泣謝罪。もう誤解で騒ぐのは止めませんか?
- 【悲報】強盗犯さん、強盗先の店長夫婦にボコボコにされる 。埼玉 [834922174]
- 【悲報】ガンダムファン、しっかりと萎えてしまう [279254606]