X



トップページ格付け
1002コメント807KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:38:27.36ID:xTDbW3H3
全ジャンル主人公最強議論スレvol.135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1629005359/

一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/11.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/33.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください
テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0425格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:41:40.46ID:g8blK+Rv
思ったんだけど、
0次元の1点=世界の全て(三次多元)っていう設定と、
n次元×無限=n+1次元っていう設定、矛盾しない?
0次元が3次多元並の大きさだったら、起点世界は三次元の世界だから、3次多元×無限×無限×無限=6次多元になって、さらにそれが0次元の1点が参照してる世界の全ての大きさに影響しちゃうからループに入る気がする
0426格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:00:55.57ID:8PYFaLYK
>>424
オルタナティブは一つの作品内の別ルートのことだから原作から続く物語の派生扱いなら2は取れるのかな。
ただ麦野は0次元の極点を手に入れるまでは起点世界より大きくなってないんだから仮に0次元の極点を手に入れれば巨大化できるとしても
>複数のルートからキャラを選ぶことができ、あるルートでしか成り立たないもの以外、描写・設定は他ルートの同キャラに流用されます。
だから0次元の極点を手に入れてない原作の麦野を元に大きさ出すのは無理じゃない?
0427格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:12:33.39ID:yX3nlgO8
>>425
0次元の極点が3次元に対応しているから麦野は実質3次元(世界の全て)が手元にあるということになってるだけで世界構造そのものは別にループしない気がする
麦野自身も【備考】より起点世界にいなくなってるのでループしないし
>>426
原作の麦野じゃなくてPSPゲーム版の正史ルートの麦野
正史ルートは上条もアックアも死んでないし矛盾しないし、その正史ルートの麦野が0次元の極点手に入れた麦野と変わらない大きさで描かれているから
0次元の極点手に入れて3次元の大きさの麦野=正史麦野で取れるかと
0428格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:10:08.70ID:8PYFaLYK
>>427
それだと正史ルートの0次元の極点を手に入れてない麦野(起点世界の中にいる麦野)の大きさが0次元の極点を手に入れた麦野(起点世界が手の中にある麦野)になって世界観ループしちゃうじゃん。
あともう一回ルール見直してみたけど総称するタイトルがあればオルタナティブの扱いになるなんてルールはなくない?それだったら神座万象シリーズとかも総称するタイトルがあるから神咒神威神楽の設定・描写を持ってこれる扱いになるはずだしそもそも設定・描写流用ルールの
0429格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:18:46.35ID:8PYFaLYK
4.同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
8.同じ世界を舞台にしないが全体を総称するタイトルがある作品
は何のためにあるんのかわからない。

同じ作品のコミカライズ版とかノベライズ版とかも総称するタイトルがあっても世界観が繋がってないと設定・描写は流用できない。
0430格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:35:05.51ID:8PYFaLYK
今見直してみたけど

>本作は、電撃文庫の小説『とある魔術の禁書目録』のキャラクターたちを操って戦う3D対戦格闘アクション。登場するキャラクターたちは、原作通り魔術や超能力を駆使して戦っていく。

だからゲームで戦ってるキャラは原作キャラってことにはできるかもしれない。
そうなると2のオルタナティブにはなるかな
0431格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:56:34.93ID:8/Uq16tC
原作通りだと出てるキャラは原作キャラでは無いともとれるから無理じゃね
0432格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:58:33.92ID:8/Uq16tC
そもそも総称するシリーズがあるから世界観流用出来るなら仮面ライダーがそろって修正行きにならん
0433格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:17:53.68ID:g8blK+Rv
>>427
麦野がどうのこうのと言うより、0次元の1点=三次多元の等式が成り立っちゃう時点でループになる気が
極点が、それを手に収めたキャラが三次多元になるような物理的な大きさを持つなら、n次元×∞=n+1次元っていう設定で世界の全ての大きさが変わってループに入る
ループに入らない(=0次元が物理的に三次多元並の大きさでは無い)なら、それを手に収めたところでそのキャラが三次多元並にはならない
0434格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:33:27.33ID:yX3nlgO8
流用ルールについてはオルタナティブになるかは意見分かれる感じか
いずれにせよ突っ込みかなり入ってるので麦野の件も見送ることにする
世界観は通るっぽいので能力の効果範囲や威力が変わるがそれだけになるかな
0435格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:37:19.36ID:41q9IPki
てか世界観で思ったんだけどなんでドラゴンボールGTって除外されてんだ?
アニメ版の時系列で超は「最終回に繋がる話でブウ編後の時系列」でGTは「最終回後の時系列の話」だからZ→超→Z最終回→GTで時系列自体は全く矛盾なく繋がるはずだが
2015年に出たドラゴンボール超スタートガイドって本にも超とGTはドラゴンボールのアニメシリーズとして纏められてるし
時系列的な矛盾がない以上ドラゴンボールのアニメシリーズとして最強スレ的には続編としてまとめられるハズだが
0436格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:10:40.01ID:WeEx+aJ3
流用ルール難しすぎてOADで無限の時間圧とか面白設定あっても使えないのつらい
0437格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 08:13:41.01ID:sG1ZirSZ
デモンベインの世界観について

ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル に対して公式でデモンベインシリーズから続く物語、デモンベインの話を動かしたかったと発言があり、
また、ニトロ作品のコラボゲームであるニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル のアナザーストーリーでto be continued DEUS MACHINA DEMONBANEとあり、 さらに公式で
渦動破壊神に滅ぼされたアザトースは斬魔大聖デモンベインと機神飛翔デモンベインのアザトースと同じ
を斬魔大戦とDYNの間に追加

時系列は斬魔(機神)→飛翔→(D2)→ニトブラ→DYNの順番でつながっていると言われた
を追加修正
0438格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:43:20.75ID:hfEP03PQ
思ったけど無限の可能性分岐を無限に繰り返しても無限^無限ではないならDr.マンハッタンの世界観も次元数は増えないのでは?
メタバースのローカルマルチバース分岐と30世紀までの時間軸に干渉してるとこから30世紀までの分岐の次元数で取ってたはずだけど、それならマンハッタンも世界観修正しないと
0439格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:00:46.51ID:hfEP03PQ
あと量子力学的世界改変は見る限り全能原理に見えるんだけど全能耐性持ちに通じるから使用可能ってことでいいの?
全能原理だったら壁上では使えないはずだけど全能耐性を突破できたら壁上の他キャラにも通用する扱い?
全能超え(全能防御)には効かなくない?
0440格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:55:40.91ID:FLEq/j4r
>>439
このスレだと全能耐性持ちに通じる全能×2みたいに全能系の威力の強化はできない
テンプレ読む限りだと全能原理ではなく原子操作原理で時間軸全破壊+消滅×2+改変を行っているから問題ないってこと何じゃないかな?
ただここまで書いて気づいたんだけれどもこいつ常時全能にならないのでは
設定全能の不許可例の
 :×『飛行できる能力』『剣を作る能力』などの『○○できる能力』『××を作る能力』などを利用した場合→改変能力が非常に限定的、あるいは改変能力とは別能力考えるのが妥当
これに当てはまるように思う
0441格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:38:46.17ID:dJ8HlX+o
>>440
マンハッタンは設定で全知全能で
実際に全能(なんでもできる)と作中でも設定でも明言されてて宇宙創造と時間軸再構築、世界改変やってるから普通に常時全能になるよ
逆に全能と言われてて世界改変、創造までやってるのに任意全能にならなかったらなんだよ
0442格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:49:46.69ID:dJ8HlX+o
>>438
マンハッタンって設定上全ての世界の時間の最小単位まで全てに同時に存在してて、かつその時間軸分岐したマンハッタンが認識する世界全てが全能範囲=遍在範囲かつどの時間にいてもどの世界にも改変させられるから普通に時間分の掛け算で世界観は増える
そもそも×と^は計算が違う
無限×無限=一次多元
無限^無限=無限次多元=一連次

てかそれ言い出すとマンハッタンは現行テンプレだと不利解釈で1秒かつ30世紀までの秒数しか取ってないだけだから宇宙の寿命と言われてる1400億年までかつプランク単位まで刻んだ時間分増えてないと逆におかしい
DCには無限に存在する世界やらそういうものを内包した次元もあるからそもそもここもモニターズスフィア内に内包される多元で^無限取れる
というか公式で世界観がオムニバース化してて真部分集合(⊃)とマルチバースになってるから数学的にも超限数規模化してるし
0443格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:22:38.24ID:hfEP03PQ
無限^無限の部分は本題じゃなくてそもそも世界観が増えるのが可能性分岐によるものなら1秒ごとに無限×無限×無限×……って繰り返すことができないんじゃないかってこと
無限の分岐を無限に繰り返すのも無限×無限にされることから無限の分岐を30世紀分まで繰り返しても無限^30世紀じゃなくて無限×30世紀までしか世界観広げられないと思う
0444格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:46.48ID:dJ8HlX+o
>>443
メタバースとマルチバースが恒常的に改変される上にマンハッタン自身時間を過去現在未来で時間を無視して改変してる描写がある上で時間の可能性分岐で改変のたび悩みローカルマルチバースが分岐するわけだから取れない方がおかしくない?
時間の限界で有限ではなく分岐する世界自体は無限(多数)なのは間違いないわけで少なくとも最強スレでは多元宇宙にカウントされると思うが

無限^30世紀に関してはざっと世界観について突っ込んだだけだからどっちでもというか今はどうでもいい、今DCの資料色々と集めてるからそのうちテンプレ改定はしようと思ってるけど
0445格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:39:39.11ID:FLEq/j4r
>>441
その世界改変、創造が原子操作原理だって分かってるのに全能にできるのか?と思ったが
まあ違うならいいよ
その場合量子力学的世界改変は壁上では使えない扱いになるのかな
0446格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:44:28.04ID:dJ8HlX+o
>>445
あーそういうこと?
時間軸破壊+消滅×2カウントしてたけど全能由来になると打ち消しで使えなくなるってことか?
アレ全能×2とかじゃなくて普通に全能殺し(スペクターやアンチモニターなんかにも通じてるから)でもあるから俺は使えるカウントしてたけど
言われてみればどっちだこれ?
0447格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:31.97ID:dJ8HlX+o
>>446
まあ全能通らないならスーパーマンやスペクターを巻き込んで倒せる全能殺しと改変に巻き込まれてもなんともない世界改変耐性、そもそも全能のスペクターや全知のアンチモニターやファントムストレンジャーに知覚すらされてないから全知無効の全能越えにするだけだからむしろこっちの方が最強スレ的には理屈に沿うし強いかな?
0449格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:37:23.56ID:iYx2D50u
召喚者は世界を渡る際に肉体が一度滅び、大量のエネルギーを取り込んで半物質化する。
必ず個々特有の“ユニークスキル”を持っているが、強い“魂”がなければ召喚に耐えられずエネルギーに飲み込まれて滅んでしまう。
>魔素(エネルギー)により肉体が消滅するが、肉体が滅び半物質化することにより耐性が付く為、消滅耐性×1
>強い魂により存在ごと消滅するエネルギーに耐えられるので存在干渉耐性×1+存在消滅耐性×1
リムルは異世界からの転生は召喚とは違い肉体を持たず魂だけで世界を渡るため通常は負荷に耐えられない魂のみで世界を渡り転生を果たしているので
存在干渉耐性×2+存在消滅耐性×2
よって召喚者は消滅耐性×1と存在消滅耐性×1、リムルは存在消滅耐性×2を持つ

召喚者のシズ(存在干渉耐性×1)は憑依したイフリートに一度意思を乗っ取られた イフリートは存在干渉×2
名前を与えられ自我をしっかり持つことにより意思を保つことができるようになったシズは存在干渉耐性×2
その後お互いの存在干渉によりシズの意思とイフリートの意思が混ざっていったのでイフリートとシズは存在干渉×3、存在干渉耐性×2
抗魔の仮面を貰い装備したことによりイフリートの意思が抑えこまれたといわれているので抗魔の仮面装備時のシズは存在干渉耐性×3


存在消滅耐性×2のリムルを精神の死をあたえるヒナタの"七彩終焉刺突撃"は存在消滅×3

究極能力を持つ者には究極能力でしか対抗できず下位のスキルや精神支配は通用しない
よって究極能力者は存在干渉耐性×3、存在消滅耐性×3

もうすぐ半分ぐらい読み終わるからまとめてみたけど存在干渉とか存在消滅ってこんなかんじであってるかな
0450格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:57:32.02ID:UpwBwxy2
半物質化は半物質という別の物質に変換することにも見えるから物質変換耐性付くんじゃない
0451格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:24:49.19ID:iYx2D50u
魔素によって肉体消滅するが、魔素で消滅しない肉体に作り換わっただけだから正直物質変換耐性あるとはいえないかな
ただ物質変換耐性合ったほうがいいなら探してみる
0452格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:13:07.57ID:UpwBwxy2
新規投下
【作品名】野生のラスボスが現れた!
【ジャンル】ラノベ
【世界観】
起点世界は『エクスゲートオンライン』というゲームを元にしたミズガルズというファンタジー世界だが星空が存在するため単一宇宙
また描写はされていないが主人公ルファス(の中身)が元居た世界がある
元居た世界は日本が存在することから現実世界相応の世界と考えられるので単一宇宙
これが並行世界として無限に分岐するため1次多元 ※1

この並行世界を内包する次元を無限に等しい数寄り集めた上位次元が存在するため2次多元
さらに上位次元を無限に内包する超上位次元が存在するため3次多元
(超上位次元以上の次元も示唆されているが、示唆レベルで明言されていないため考慮しない)
これを対極の黒とする「どこまでも続く白一色の世界」があり、無限の広さを持つため3次多元×2 ※2
ここまでの世界は「終極点」と呼ばれる宇宙の外側の空間に内包されている ※3

上記(3次多元×2)規模の世界を「宇宙」としてそれが細胞の一つに過ぎない宇宙を超えた宇宙を超えた……を百回繰り返す程の極大宇宙がある ※4
ただし「細胞」がどの生物のそれを基準として考えているのかは書かれていないため、せいぜい(3次多元×2)+100α程度か

アロヴィナスはその極大宇宙をビッグバンによって無限に生み出すことができるため(4次多元×2+100α×∞)
またビッグバンで無限に生み出しつつ、それを自分のステータスもろとも「無限の無限乗」(原文ママ)に膨張・倍化させられるため、最終的な世界観は(4次多元1連次×2+100α×∞×∞^∞)

※1 日本のある(転移する前の)世界の方はほとんど描写がないため、世界観及び分岐にはカウントしない

※2
「視界に広がるのはどこまでも続く白一色の世界。
どこまで続く、などという言葉に意味はない。どこまでも続くというのが答えだ。
この世界に果てはなく無限に広がっている。
そして白と対極に位置する黒い何かが至る所に点在しており、それら一つ一つが宇宙を構成していた。
ミズガルズというのはいわば、この無限に存在する宇宙の中の一つ。」

※3
「終極点。宇宙の外側に存在するこの場所をアロヴィナスはそう名付けている。
そこは全ての終わりであり、始まりの場所だ。
ありとあらゆる世界、あらゆる時間軸がこの場所と繋がっている。
宇宙とはいわば一つのパソコンの中に入れられた一つのソフトのようなものだ。
その中にはいくつものセーブデータがあり、その一つ一つが並行世界を形成している。
宇宙を飛び出した先には更に数多の宇宙(ソフト)があり、それらを纏めるフォルダがある。
だがそのフォルダの外を見れば更にいくつものフォルダがあり、それを超えてパソコンの外に出てみればそこにはいくつもの、同じようなパソコンが並んでいる。宇宙とは例えればそのようなものだ。
そしてそれら全てが集うのがこの神の空間であり、誰も立ち入る事の出来ないアロヴィナスのみの世界……のはずだった。」

※4
「アロヴィナスが生み出す宇宙を超えた宇宙……を更に超えた宇宙。
宇宙が細胞の一つに過ぎず、更にその宇宙が細胞の一つに過ぎず……そんな眩暈がしてしまいそうな事を百度は繰り返した果てのそれを仮に極大宇宙とでも名付けよう。」
0453格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:17:33.43ID:UpwBwxy2
続き
【参考テンプレ】

【名前】アロヴィナス
【属性】慈愛の女神
【大きさ】通常時は小柄な少女並み
おそらく全能原理と思われるが巨大化も可能
最大時の大きさは「無限」とされており世界観相応まで可変とする。
【備考1】
「彼女は宇宙そのものとも呼べる『かみ』の首から下の身体に該当する部分に指を当て、軽く弾く。それだけで首から下に該当する部分が消し飛び、彼女の手の中には宇宙が残された。」
と書かれている。
「宇宙」(3次多元×2)そのものの『かみ』の身体に指を当てたり「宇宙」を手の中に収めたりしてなお本気ではなかったことから、本気で巨大化したアロヴィナスの大きさ無限は単一宇宙ではなく世界観相応までとなる。
よって(4次多元1連次×2+100α×∞×∞^∞)

【攻撃力】特に記載が無い場合は通常時の威力・範囲
「防御という概念を消し去って防御行動を取れなくする」能力によって以下の攻撃は全てが防御無視となる

ビッグバン/ビッグクランチ:極大宇宙(3次多元×2+100α)をビッグバンで生み出してビッグクランチで破壊している。
あらゆる時間軸と世界を内包する終極点を内包する極大宇宙を破壊、消し飛ばすことができるため時間軸破壊×1

女神の狂笑(仮称):余波だけで終極点に存在していた宇宙(3次多元×2)の半数が消し飛ぶ。空間や時間が罅割れ崩壊し消滅するため、3次多元×2÷2=3次多元規模の時空間消滅攻撃。
あらゆる時間軸と世界を内包する終極点の半数を消し飛ばすので時間軸・空間消滅×1

剣戟(仮称):永遠に続く終極点の果てまで広がる衝撃波が余波となる程の、必殺必壊の剣戟。
「次元が崩壊する」「時間軸が砕け散る」と書かれているため3次多元×2規模の次元破壊・時間軸破壊×1

【防御力】素の防御力は通常時の時点で極大宇宙(3次多元×2+100α)が消し飛ぶ威力・範囲の殴り合い、能力のぶつけ合いを繰り広げても無傷
攻撃という概念を破壊して攻撃そのものを封じる能力を持つが、具体的に何をどう防げるか分からないため考慮しない

「第一彼女は不死身で、どんな手段をもってしても殺せないという設定を自らに付与している」と書かれているため、おそらく『野生のラスボスが現れた!』の世界に存在する(ルファス以外の)者が使う魔法や能力に耐性があると思われる。
0454格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:18:20.29ID:UpwBwxy2
続き
【素早さ】
「無限速」(原文ママ)の攻撃に反応し、軽く受け止めたりいなしたりできる
また
「放たれる攻撃の全てが光を置き去りにし、ほぼ放つと同時に命中している
攻撃を行ってから当たるまでの時間が存在していないに等しい。
まるで因果関係の逆転――光すらも遠くに置き去りにしたルファスの攻撃は最早当たるという結果を先に出しているかのようだ。」
とされるルファスの攻撃に反応しルファスと戦闘が可能なので0秒行動
また後述より常に世界のシナリオを動かしているため常時世界維持扱いとし、0秒行動
「数段上の時間軸」に移行して戦闘できるルファスの攻撃や「最早ここに至って時間の概念など存在せず」とされる攻撃に反応、防御が可能なので時間無視
総じて無時間行動が可能

【特殊能力】
他称全能、かつ世界を己の敷くシナリオに沿って動かしている。
以下原文
「いやなに、まだ我々が戦うには早過ぎたという事だ。
これでは女神のシナリオを超える事は出来ぬ」
「女神のシナリオ?」
「そうだ。この世界は万事女神のシナリオに沿って動いている。
魔神族もその例外ではなく……むしろ彼等こそがシナリオを盛り上げる為の道化と言っていい。
その為だけに彼等は女神によって創り出された」

「よもやとは思うが、あれは君の仕業ではないだろうな?」
「まさか。私如きに、そのような芸当が出来るはずもありません。
出来るとしたら、それこそ全能の女神様だけです」
などと言われている

なお「女神」については以上の会話の中で
「そ、それはどういう事だ! それではまるで、女神こそがこの世界の絶望を望んでいるように聞こえてしまう!
女神が……慈愛の女神アロヴィナスが、殺し合いを望んでいるとでも言うのか!?」
と言われているので女神=アロヴィナスである。
よってアロヴィナスは任意全能。
無時間行動なので常時全能とする。

他にも以下の能力を持つ
いずれも効果範囲は世界観相応

・「ありとあらゆる能力を無効化する能力」(特殊能力の無効化)
・「視ただけで何もかもを抹消する能力」(視認発動の消滅×1)
・「時間を逆行させ存在そのものを無かったことにする能力」(時間無視に効く時間操作=時間操作×2と存在消滅×1) ※5
・「受けた攻撃を全て反射する能力」(攻撃の反射)
・「同じ空間に存在するだけであらゆる耐性を貫いて絶対に殺す能力」(常時発動の即死攻撃。あらゆる耐性を貫くので即死×2)

※5 自分(時間無視)と戦闘が可能なルファス(時間無視)に使ったため時間無視に効く時間操作=時間操作×2

【長所】この世界を創造した女神。本人的には何よりも人間のことを考えて救うことを考えていた。
【短所】「頭が弱い」「間抜け」と何度も言われており、全知全能なのにどこか雑で稚拙。
0455格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:19:35.76ID:UpwBwxy2
続き
【名前】ルファス・マファール
【属性】黒翼の覇王
【大きさ】アロヴィナスとの戦闘で同じく自らの大きさを「無限」にした。アロヴィナスと同等の無限なので世界観相応(4次多元1連次×2+100α×∞×∞^∞)並み。
通常時は成人女性並みの大きさ。

【攻撃力】通常時並みの大きさの時点で極大宇宙(3次多元×2+100α)が消し飛ぶ威力・範囲の殴り合いが可能。
途中から「存在しているだけで極大宇宙が塵となって消え失せる」までにステータスを上げた。
アロヴィナスの魔法によって創造される宇宙を取り込んでアロヴィナスと同等の力を得たことで、アロヴィナスの使える「人間が想像できる程度の力」も使えるようになったため、アロヴィナスと同じ攻撃ができる。
防御無視の(3次多元×2+100α)規模の時間軸破壊×1
防御無視の(3次多元×2)規模の次元破壊・時間軸破壊×1
ただし女神の狂笑は攻撃ではなくただ笑っているだけなので使えないと思われる

不死身のアロヴィナスを倒せるので不死殺し×1

【防御力】素の防御力は通常時の時点で極大宇宙(3次多元×2+100α)が消し飛ぶ威力・範囲の殴り合い、能力のぶつけ合いを繰り広げても無傷。
途中からステータスを無限まで引き上げアロヴィナスの上記攻撃に無傷で耐えているため相応の耐久・耐性がある。

時間軸破壊・時間軸消滅耐性×1
空間消滅×1
次元破壊耐性×1
消滅・存在消滅耐性×1
時間操作耐性×2
即死耐性×2

【素早さ】アロヴィナスと戦闘可能で、最終的に勝利したので無時間行動。

【特殊能力】常時全能のアロヴィナスと戦闘し最終的に勝利したので全能超え。

【長所】世界の創造主アロヴィナスすら乗り越えた。
【短所】描写の問題でアロヴィナスより攻防の多様さに欠ける。
0456格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:43:59.20ID:xKXXnEvt
わざわざ無限速って書かれたせいで0秒行動の根拠いくつも挙げなきゃいけないハメになってるの笑う
0457格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:28:12.05ID:iYx2D50u
アロヴィナスはその極大宇宙をビッグバンによって無限に生み出すことができるため(4次多元×2+100α×∞)
またビッグバンで無限に生み出しつつ、それを自分のステータスもろとも「無限の無限乗」(原文ママ)に膨張・倍化させられるため、最終的な世界観は(4次多元1連次×2+100α×∞×∞^∞)
>「無限の無限乗」は数学的に定義してない限り無限にしかとれないはず

「放たれる攻撃の全てが光を置き去りにし、ほぼ放つと同時に命中している
攻撃を行ってから当たるまでの時間が存在していないに等しい。
まるで因果関係の逆転――光すらも遠くに置き去りにしたルファスの攻撃は最早当たるという結果を先に出しているかのようだ。」
とされるルファスの攻撃に反応しルファスと戦闘が可能なので0秒行動
また後述より常に世界のシナリオを動かしているため常時世界維持扱いとし、0秒行動
>ほぼとか等しいだとたぶん0秒行動扱い厳しいかと、常時世界維持も主人公スレだと0秒行動にならない
まぁそのあとの時間無視は問題ないから大丈夫かな
0458格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:21:58.94ID:QI4Vi7Uq
下記キャラに指摘 一週間経って返答・修正が無ければ修正待ちへ送る
美堂蛮・天野銀次 同じ作品から二人参戦してるため主人公である根拠が必要
大十字九郎with旧神デモンベイン デモンベインシリーズから複数参戦してるため主人公である根拠が必要
トランクス(未来) 主人公扱いするには根拠不足
タイタス・クロウ 無数の夢見人は無限扱いできないと指摘があり、そこを修正せずにランキングに復帰している
0459格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:35:26.52ID:tKi1MH1A
常時世界維持で0秒行動はソウルタイドも取ってるけどその時は特に何も言われなかった
まぁ常時世界維持で0秒行動はおかしくないかと意見は入ったけどそのレス一つで終わってて結局ソウルタイドのテンプレはそのまま0秒行動が認められていた(ソウルタイドも時間無視あったけど)
というかリトルバスターズも常時世界維持で0秒思考取ってるんだから常時世界維持が0秒行動じゃないっておかしくない?

無限の無限乗は他の文章から探してくる
なければ1次多元分増える扱いで
0460格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:39:28.91ID:N8FOMgpy
美堂蛮と天野銀次は単行本6巻の幕間ページで両方とも「本編の主人公の一人」と明言されてるね
0461格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:44:06.49ID:rB13YP7U
ルファスもアロヴィナスも設定を自身の設定で上塗りできるんだけどそれは考慮されないの?

-----------
「先に結論から教えましょう……私の力は無限です。設定の上から設定を上塗り出来る。
例えば仮に貴方達が私を倒し得る異能や力を手に入れたとしましょう。
ならば私はこう答える事が出来る。『私にはその異能も力も通じないし、貴方達を指一本で倒せるほど強い』。
稚拙だと思いますか? ええ、その通りです。否定はしません。
しかしね、長々と続く気取った設定よりもこんなどうしようもない一言のほうが強かったりするのですよ」

 アロヴィナスの力が更に膨れ上がり、宇宙規模の大爆発が発生した。
 ルファス達はそれを全力で防ぎ、消し去り、あるいは取り込んで自らの力とする。
 しかしそこに、アロヴィナスが飛び込んで三人を同時に弾き飛ばした。
 すぐにルファス達も攻勢へと転じるが、あろう事か繰り出した攻撃を易々と回避される。
 当たるまでの過程を完全に置き去りにしたはずの無限速の攻撃を、だ。

「無限速? なるほど凄いものです。
ならば私はこう答えます。『無限速すら私の前では1に過ぎず、私はその百倍は速い』と。
無限の攻撃力があるならばこう言いましょう。『その無限すら1に過ぎない更なる無限がある』と。それを超えたならば更にその上があると言い張りましょう。
無限に強くなり続けるならば、その千倍の速度で更に無限に強くなりましょう。
さあ次はどうします? 相対するだけで相手を殺す絶対の即死能力? 存在しているだけで相手の能力を全て奪い取るコソ泥能力? 絶対に相手よりも強くなる特性? 時間ごと巻き戻して無かったことにする術? 更に上の世界の住人となり紙を破るように相手の設定を破り捨てる凄い力? ありとあらゆる能力を無効化する力? どんな攻撃でも倍返しで反射出来る無敵のバリア?
勝利という概念を操って過程を無視して絶対に勝利する体質?
敗北という概念を相手に植え付けて絶対負けさせるチート?
その全てを問答無用に貫通して殺してしまえるだけの純粋無比な力?
何でも構いませんよ、満足するまで出して下さい」

「――どうせ効きませんから」
-----------

-----------
「其方は強いが――それでも私の方が強い」

 言うと同時にルファスの力が跳ね上がり、アロヴィナスの敷いた設定を踏み越えた。
 極大宇宙? そんなものは知らん。
 無限に続くステータス? どうでもいいな。
 どんな設定でも上塗りしてしまえる? だからどうした。『私の方がその全てより強い』。この一言で全てが片付く。
-----------
0462格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:51:49.37ID:WQHWXkdU
>>458
大十字九郎は公式サイトのキャラクター紹介に本作の主人公と書いてある
0463格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:12:44.72ID:Q0UcgrGV
トランクスは最近も動きがあったから置いとこう
無数=無限が通るのって宇宙だけなんだっけ?昔の話でよく記憶してない
0464格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:24:17.16ID:iYx2D50u
ソウルタイドのときも常時世界維持で0秒行動とれないって指摘したよ
まぁ今回と同じように時間軸超越のほうで時間無視とる議論して認めたけど
0465格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:09:40.19ID:1qxZRvVU
世界維持で0秒行動取れないならリトバスとか他世界維持で0秒行動取ってるキャラ軒並み修正行きになると思う
とりあえず世界維持で0秒行動取ってるキャラは他で0秒行動取れたり時間無視無い場合修正行きってことで、ランキングの全ての世界維持で0秒行動取ってるキャラに指摘
0466格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:41:38.19ID:iYx2D50u
テンプレ確認してきたけどリトバスは0秒行動できるやつと戦闘してるからで0秒行動とってるね
0467格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:53:26.01ID:XOAn70zK
今パッと調べたけど
門倉甲が世界維持0秒行動と対応できるから0秒行動
後はリトバスもその戦ったキャラが0秒行動の根拠が世界維持0秒行動のキャラが生み出したキャラだから0秒行動みたいに書いてない?違うかな?
0468格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:54:48.54ID:XOAn70zK
0秒行動のキャラが生み出したキャラと戦えるキャラと戦えるキャラだから0秒行動の間違いか、ややこしい言い方だけど
0469格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 20:47:34.29ID:QI4Vi7Uq
>>460
>>462
了解三人は分かった

>>461
そういう無限強化みたいなのは作中限界までだったはず

>>463
うん敵役スレだと通ったがこのスレだと無数の人々が見る夢の世界を多元にするのは駄目なんじゃないかと議論になり
最終的にタイタス・クロウ、東方、Dがテンプレ議論中送りになってた
0470格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 20:58:55.57ID:QI4Vi7Uq
>>468
正確に言うと0秒思考の恭介が操る闇の執行部員と戦えるから0秒行動の沙耶
その沙耶と戦えるから0秒行動という流れだね
どっちみち最初の0秒思考が通らないと0秒行動にならないなこれだと
0471格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:03:39.11ID:iYx2D50u
俺も読んでて微妙だなって感じた
0秒思考で動かすものが0秒で行動してるかといわれるとまた違うかと
0472格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:30:49.29ID:YfLNAR4G
七月末まで待ったが特に反対意見が出なかったので時間軸遍在は時間軸破壊以外でも遍在範囲を破壊できる攻撃で倒せる扱いに変更
よって時間軸遍在は通常の遍在と変わらなくなる

あとスレイのように都合の悪いものは完全に遮断されて共有されない、と明言されていない意識共有型の遍在は精神攻撃が一個体に食らっただけでもアウトの扱いにするべきかしないべきかも決めたい
0473格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 10:49:54.70ID:ntIoI6Gr
>>472
自我を共有してるんだから一個体がくらった精神攻撃が影響あるのは当然だと思う
0474格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:48:18.81ID:jTLSLDSI
>>472
まった
そもそもなんだか勘違いされてたっぽいニュアンスを感じるんだが
時間軸遍在っていうのはディスコやマンハッタンみたいに「(過去、現在、未来)×世界観」の規模」に存在するから単なる範囲攻撃では倒せないって理論だが、
それは以下の理屈だと考えてたんだが意見を聞きたい

要するに時間軸遍在キャラが存在する範囲は世界観の
過去

現在(最強スレでの戦闘キャラのいる時間帯)

未来

となって、現在〜未来の多次元宇宙を破壊したところで「現在に影響を及ぼせる過去の遍在キャラ」がいることによって戦闘継続ができる
ディスコみたいに時間軸遍在してるだけで過去から現在(戦闘時間帯)に干渉できないならそのまま戦闘不能負けだが
マンハッタンの場合現在と、現在から進む(時間無視だから最強スレじゃそもそも未来に時間が進まないが)未来を破壊できるだけじゃ
過去のマンハッタンが現在から未来にかけて戦闘行動が可能になため多次元宇宙の範囲だけじゃどう考えても倒しきれないと思うんだが
要は攻撃側の範囲が過去含めて破壊できなければマンハッタンは戦闘不能にならないから負けない、って理論

ぶっちゃけマンハッタンが全時間遍在の描写がある特殊なキャラだから成り立つ理論であって、他に例に挙げられるキャラが思いつかないからダメならダメで構わないが
0475格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:54:08.41ID:YfLNAR4G
過去に遍在してても過去に遍在しているそのキャラも結局は現在時間軸、未来時間軸のそのキャラと連動していることになるし、それこそ今言ったスレイのように「都合の悪いダメージは遮断する」みたいな断りがないキャラは現在、未来のそいつを倒された時点で過去のそいつも連動して倒されないとおかしいような。
過去、現在、未来にまたがって同一の存在として存在するならなおさら現在時間軸のそいつが倒された影響も受けないと変じゃない?

世界観遍在(空間の遍在)と時間軸遍在で扱いが違うならなおさら過去、現在、未来の自分を共有するデメリットの方も考慮しないと時間軸遍在キャラが過度に有利なルールになる。
0476格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:55:44.86ID:jTLSLDSI
だからなんていうか、たぶん禁書の人がやたら上げてる時間軸破壊とかも、
本来はその時間の過去から未来まで完全に破壊できてる理屈なり描写なりが明確にないと俺はダメだと思うぐらい、本来時間軸破壊判定そのものが厳しいものだと思ってたんだが
てかGB組の時間軸破壊の根拠の

>ベルトラインの項目の『キバヤシによると時間軸は川、空間は地。時間と空間は次元の中で下位的に〜』に従って、次元破壊=時間軸破壊+空間破壊に修正したい

ってあるけどこれ下位次元=時間ってだけで「下位次元=下位次元の時間の全て」じゃないっぽいから時間軸破壊にはならんよねこれ
0477格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:58:00.72ID:jTLSLDSI
>>475
じゃああれだ、マンハッタンが現在で倒されても設定、描写上では過去から未来を改変してる描写あるから
「時間軸破壊耐性」的な感じで単なる範囲では倒されないキャラ、にすることはできるだろうか
0478格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:03:16.91ID:jTLSLDSI
ゴネてるわけではないと理解して欲しいから書くが、単純にマンハッタンの描写と設定が結構特殊なせいで意見として出してることは理解してほしい

前提としてこいつは全時間に同時に存在、認識しているキャラで、描写的にも
「過去で○○されてる時に未来で○○している」
「未来(現在)で人間体が木っ端微塵にされても過去と別の現在と未来で別の人間体が全く別の行動(というか世界改変)してる(設定、描写)」
が成り立ってしまうキャラなんだ
0479格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:07:44.87ID:dVsWs61d
そもそも世界観の計算の時に過去や未来の世界も含めて計算してる作品結構ないか?
だからそういった世界観を持つ作品で世界観相応の攻撃範囲があるなら時間軸偏在キャラも倒せる扱いにするとかはどう?
0480格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:09:53.22ID:jTLSLDSI
>>475
あとややこしいんだけど、最強スレで無時間行動同士の考察だと時間が先に進まないから過去が現在や未来になることがなくて、
有時間の場合現在で破壊されたら時間が過去から現在に向かって進むから「世界観ごと破壊された現在」に時間が進むと自動で死亡するのも理屈としてはわかるが

無時間の場合過去のそいつはずっと過去にいるままになって、時間移動がないと現在、未来の時間に行けないから影響もなければ倒されることもないと思うんだが
その代わりに時間移動手段や過去から現在に攻撃する手段がないと、いわゆる追放負けになるが
0481格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:19:43.97ID:jTLSLDSI
あとディスコは時間移動ありだからこそ時間軸遍在防御が認められてる=本体を殺しても過去現在未来の時間軸遍在による防御ってテンプレにあるわけだし

意図してかはわからんが昔からその辺は考察に含まれてるっぽいが
0482格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:32:03.50ID:YfLNAR4G
マンハッタンがそういうキャラなら過去時間軸まで破壊しないと倒せない扱いでもいいんじゃない?
それ以外のキャラはそういう設定がない限りは時間軸遍在だろうが遍在範囲の宇宙破壊で倒すこともできる扱いにするけど
禁書の時間軸破壊は世界に時間軸が含まれてることを原文付きで出してるんだから時間軸破壊になると思うし、GBの次元に内包されてる時間は時間軸とテンプレ内でも解説されてるから時間軸破壊になるだろう

それともただ「時間軸」と書いてあってそれを破壊できたとしても過去や未来まできちんと破壊した描写がないと認めないってこと?
そしたら今度は時間軸遍在キャラの方が過去や未来に存在している描写がないとそう扱えないことになるが……
0483格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:23.39ID:jTLSLDSI
>>482
>それともただ「時間軸」と書いてあってそれを破壊できたとしても過去や未来まできちんと破壊した描写がないと認めないってこと?
>そしたら今度は時間軸遍在キャラの方が過去や未来に存在している描写がないとそう扱えないことになるが……

そうだよ
少なくとも俺はそのくらい判定厳しくとって然るべしだと思ってたし思ってる
だって他の耐性やら属性攻撃の×式やらはやたらと事細かく刻んで分類してるのに
時間関係だけ大雑把というのも変な話だ
むしろこっちは現状無敵に近い防御性能になってるんだし
そもそも例に挙げたディスコとマンハッタンは「あらゆる時間に存在する」と明言されてるし
0484格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:17.10ID:YfLNAR4G
そもそもの時間軸の意味がこのスレだと過去現在未来の時間全てだと扱われてたと思うんだが「時間軸」と書いてあってもそうじゃないとするなら「あらゆる時間に存在する」というのも過去現在未来と言わず「あらゆる時間」という言い方をしている時点で時間軸遍在の根拠とするには弱くならないか?
あらゆる時間の意味が過去現在未来という縦軸の時間ではなく平行世界という横軸で表す場合もあるんだし、厳しく判定するのは結構なんだがランキングの時間軸遍在・時間軸破壊キャラ総ざらいする必要が出てくるが
0485格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:28:38.61ID:YfLNAR4G
というかそうなると時間軸と時間の意味がほとんど変わらなくなるし時間超越と時間軸超越は違うとか「時間」と「時間軸」の違いはこのスレでもいろいろ議論されてきたのに「時間軸」と明言されていても過去現在未来全てを破壊してないと過去現在未来の時間軸を破壊したと扱わないってのはなんか違和感があるけど
0486格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:30:21.08ID:YfLNAR4G
奪還屋の時間軸はベルトラインの次元内の時間から取ってるけど
「時流の不規則な四次元空間が作用しており、花畑から海へといったように周囲の光景が短期間に次々と切り替わったり、強い意志が現実に影響を及ぼして肉体の死んでいる者が「存在」できたりする。身体能力の向上はロウアータウン以上に顕著だが、慣れないうちはその作用に意識が追いつかないため、慣れている者と戦うと苦戦する。逆に、慣れれば過去の肉体への回帰やコマ送りのような動きが可能となる。」
と解説されてるから明らかに過去や未来の時間の流れを含めた意味での時間軸

禁書は「『時間』とは一本道であり、過去も現在も未来も繋がっている。」
と過去現在未来が連動しているという解説があるし
全体論の超能力については「この実験は成功を収めており、実験結果の出た未来時点で「ミクロな超常現象」が発生していた。しかし、この「ミクロな超常現象」が時間を超えて影響を及ぼし、『(戦闘という実験を行っている)現在』さえも歪めてしまうという事態が発生した。」
といったようにこれも過去や未来を加味した時間軸の説明がされてる
0487格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:34:35.83ID:YfLNAR4G
あと無限の無限乗について
「ルファスのステータスが一瞬で『∞』へと切り替わり、更にその∞の文字がどこまでもどこまでも表示され続ける。
無限の無限乗。こうなってしまえば、ただの腕力で全てが片付いてしまう。存在しているだけで極大宇宙が塵となって消え失せる。」
「ここより先は全てが思い通りになる神の領域の戦いだ。
既に現時点でも人の思い描く神々の戦いと呼ぶに相応しい次元にあるし、ベネトナシュやオルムもその世界で戦えるだけの力を有している。
しかし今の高笑いを見て理解してしまった。今までのビッグバンだのビッグクランチだのといったふざけた攻撃ですら、女神にしてみれば加減に加減を重ねた遊びだったのだと。戦ってすらいなかったのだと。
だがこの先は更に上。互いに無限の頂きへと昇り、無限に無限を乗じていく上限なき闘争だ。」

「無限に無限を乗じていく上限なき闘争」「ルファスのステータスが一瞬で『∞』へと切り替わり、更にその∞の文字がどこまでもどこまでも表示され続ける。」という風に『無限より上の無限』というものを示した上で無限の無限乗と書かれているので超限数を加味した上での無限の無限乗

あと野生のラスボス世界の時間軸は宇宙の誕生から滅びるまで、つまり宇宙の始まりから終わりまでの全ての過去現在未来を指してる
その宇宙誕生から宇宙崩壊までの時間軸の中で並行世界は分岐を繰り返してて、宇宙誕生から138億年(宇宙の寿命)を迎えても滅びずその先も無限に歴史が続く
無限速や時間経過なしに動いてるキャラが複数体いるけどそいつらの動きも含め記録されてて終極点は全時間軸を内包している
0488格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:36:32.05ID:jTLSLDSI
また話がズレてきてるけど俺が言いたいのは

ただの「多次元宇宙破壊」では

・防御キャラが時間軸遍在の場合、過去未来のそいつに戦闘方法がある場合は倒せない
・防御キャラが時間軸遍在だが他の時間に干渉、他の時間から戦闘続行不可の場合は倒せる

となって、過去現在未来に遍在するタイプの時間軸遍在を殺し切るためには世界観を越える時間軸破壊では普通に倒せるって扱いなんじゃねと言いたいわけで
時間軸が基本過去も含めているのは否定してない
全能壁上ならスレイは現在時間で世界観規模の多元遍在だから世界観越える規模で倒せるが、ディスコは過去現在未来の時間軸遍在だから単に世界観規模を越える攻撃では倒せない、って感じ

>>483で時間軸防御側についてわざわざ「過去現未来」と明言あるべきって言ったのははあくまで
>>482で時間軸防御を持つキャラには精査が必要では?という問いかけに対してで、精査が必要ならするべきとして答えた

だけどまあ考察をシンプルにするために
破壊規模>あらゆる遍在の範囲
にして単に破壊規模が上回れば倒せるでもいいとも思ってる
自分で言っといてなんだが考察がややこしいと考察に参加できる人が減るだろうし
0489格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:38:16.16ID:dRk89RqQ
>超限数を加味した上での無限の無限乗
超限数を加味した上でって、超限数が何を指すかさ理解してるの?
0490格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:47:29.23ID:M2XWeJ2O
ステータスが無限乗になったからって世界観は増えんぞ
0491格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:15:15.03ID:YfLNAR4G
アロヴィナスがビッグバンで生み出す無限の極大宇宙がステータスと共に膨張しているので無限の無限乗は極大宇宙にもかかっている
単なる無限を超えて無限を乗じていくわけだからこの場合の無限の無限乗は単なる無限ではなく超限数を加味した上での無限の無限乗になる
0492格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:31:18.66ID:wgPA0v4/
厳密に数学的な無限を扱うならそもそも単に無限と表現されてる時点でおかしいぞ
「無限」自体はただの限りがないことを表す日本語であって、数学で無限と言われるものは全て自然数全体の集合とか、順序数、基数としての最小の無限集合ωとか、あくまで集合の演算で定義されていて無限という単語や量で乗算や累乗を扱っている訳では無い
極限を表す記号limの発散する値を計算できないのと同じで、最強スレ基準じゃない数学で考えるのなら無限の無限乗は初めから定義できない
0493格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:33:17.33ID:M2XWeJ2O
敵スレでも特に説明の無い数学的概念の絶対無限の宇宙とかは却下されてる
0494格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:35:44.70ID:YfLNAR4G
>>488
要は時間軸遍在+他時間干渉が可能なら世界観を越える規模の破壊でも時間軸破壊なしなら倒せない扱いになるってことでいい?
自分はそもそも基本ルールに
■時間軸遍在
過去現在未来の自分自身と自我を共有しているタイプ。
「過去現在未来に同時に存在する」「過去現在未来の自分と自我を共有している」などかこれにあたる。
時間軸そのものを巻き込む攻撃でなければ倒しきれない。
(宇宙と時間軸が別個にあると明確にわかる作品を除き、宇宙破壊系の攻撃なら時間軸を巻き込める。)
と書いてあること、時間軸遍在キャラが時間軸破壊じゃないと倒せないという現行の扱いがこの基本ルールを無視できるという議論を経てのことには見えなかったことを根拠に主張してる

まぁ時間軸遍在+他時間干渉キャラなら戦闘続行できるから倒されないという扱いでも嫌ではないけど、そうなると前にも指摘されてたわけで基本ルールの文と矛盾するから基本ルールの書き直しが必要
0495格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:41:20.94ID:YfLNAR4G
「無限」「限り無く」という概念を出した上で「無限を超えて〜」という文言があるわけだから野生のラスボスの無限の無限乗を単なる無限扱いにするのは違う
無限に無限を重ねたり乗じたりしているわけだから順序数無限で考えているわけだし、その上で無限の無限乗に膨張させてるわけだから
0496格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:04:01.33ID:dRk89RqQ
要は無限×無限×無限でしょ?
乗算て要は掛け算(×)だから累乗(^)とは違うぞ
何度目だこの話題
0497格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:05:44.14ID:M2XWeJ2O
>>491
書籍?なろう?少なくともなろうの方だとそんな事は書いて無いよ、どの辺り?
0498格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:13:30.94ID:YfLNAR4G
無限の無限乗だけだと連次にならないそうだし諦める
それ以外は特に突っ込み入ってないのでこのまま待って三日経ったらルファスの項目を未考察に置いておく

あと時間軸遍在と時間軸破壊はかなりこじれたけど、七月末まで反対意見を待った上での決定なのでとりあえず時間軸遍在は遍在範囲を越えたら倒せる扱いにする
時間軸遍在+他時間干渉キャラが時間軸破壊以外では倒されない扱いはまたルール変更案を立ててから反対意見が無かったらにしてください
0499格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:25:04.63ID:ntIoI6Gr
>>495
前提としてこのルールがある
多元宇宙の規模を比較する場合、作中で天文学的な数え切れないほどの数の宇宙を内包するとされている多元宇宙は、
比較不能なので便宜上、天文学的な数え切れないほどの数の宇宙を内包する、恣意的な区切りではない構造のうち最も小さいものを一単位とし、それぞれ同じ規模とする。
無限個の宇宙を内包するとなっていても、数学的に正しい厳密な無限大の定義がなされていない作品の場合は上と同様とする。

トランスリアルが認められるのはこの辺をしっかり説明してるから
0500格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:44:57.56ID:dRk89RqQ
そもそも本当に文章上の無限乗だけで連次いけるならスレイの「無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙」が連次に行っちゃうだろ
0501格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:09:27.06ID:+Aa6NFda
スレイの無限次多元宇宙は最強スレでしか通用しない○次多元宇宙という用語を使っているから「無限の無限乗」とただ書かれているだけのとは問題の争点が違う
そもそも最強スレの外では○次多元〜といった表現は一般的に定義されていない用語だからそれ単体で無限の無限乗という意味を持たないし

それはそれとして無限乗と書かれているだけでは通らないというのは分かった
0502格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:19:28.06ID:1pbrz+qK
結局アノスのテンプレはどうなってるの?>>131
ツッコミ無いなら未考察行き?
0503格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:27:35.02ID:1pbrz+qK
>>502
自己解決した
ツッコミあったなすまん
0504格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 22:22:33.95ID:e26c/KFh
>>485
ひとつ聞きたいんだけど「時間」と「時間軸」の違いはどのあたりのスレで議論したかわかる?
自分が久しぶりにこのスレに来たら時間軸破壊なんてのができてて驚いたから時間軸関連の議論内容が知りたい
0505格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:25:59.65ID:4F/JqQBl
>>47で現wikiは癇癪持ちの荒らしに乗っ取られていることは明白であるに
議論している人がその事実をガン無視してるのはなぜ?
0506格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:25:11.18ID:cxKsdKaE
ランキングから悟空と悟飯が消えてない?
荒らしが消したのか?
0507格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:35:25.52ID:cxKsdKaE
ああ自分の端末の調子が悪かっただけみたい
自己解決
ついでに桐島零一withアペイリア再考察
時間軸遍在は0秒行動取れないが時間軸遍在と関係ない部分で0秒行動取ってるので大丈夫だろう
(ただ時間軸遍在で取ってる部分は蛇足なので消しとく)
戦法は零一の周りの空間を停止させた状態で参戦、基本的に全知で選択し、効かない場合は時間停止か存在削除

全能神上位の壁上を見る

○スーパーマンwithコズミック・アーマー 存在削除は耐性で効かない、時間停止で勝ち
○寄車むげん 存在削除で勝ち
△大十字九郎with旧神デモンベイン 存在削除(存在干渉)と時間停止(時間操作)は耐性で効かない、ただしこちらも干渉無効×∞他で倒されず分け
○サノス(Marvel Universe The END) 存在削除で勝ち
○Dr.マンハッタン 存在削除で勝ち
△緒方次郎〜美堂蛮 でかすぎて倒せないが干渉無効×∞他で倒されず分け

一応下も見ておく
○スペクター 時間停止で勝ち
○スレイ 時間停止で勝ち
○主人公(SOUL TIDE) 存在削除で勝ち
○叢雲のノゾム 時間停止で勝ち
○坂上覇吐with久雅竜胆 時間停止で勝ち
△リムル・テンペスト 原理付き防御で倒せないがこちらも倒されず分け
○悠久のユーフォリア 時間停止で勝ち
○藤井蓮 存在削除で勝ち
○上条当麻 存在削除で勝ち
○孫悟空(ドラゴンボール) 存在削除で勝ち
△ダーク・シュナイダー 原理付き防御分け
○アンチモニター 時間停止で勝ち
19キャラ中10キャラに勝ったので勝ち越し

緒方次郎=桐島零一withアペイリア>Dr.マンハッタン
0508格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:52:08.37ID:L+T5fDrm
実際消えてたから気のせいじゃないぞ
0509格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:55:08.14ID:X2AdE4kM
>>507
考察乙

確認したら11時頃に消されてたタイミングはありました、すぐに別の人が直してくれてたけど
ついでに言うとこの49.98~って本家Wikipediaとか格ゲー系のwikiとか手広く荒らしてるIPなのよね
0510格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:24:35.98ID:cxKsdKaE
ごめんアペイリアの考察主だが全能神上位は壁下のキャラに全勝が条件だったっけ?それとも今はない?すっかり忘れてた
仮に壁下全勝が条件だったら原理付き防御で分けがあるので全能神上位に上がれない
そうでなければさっきの位置に

あと消されてたのは事実だったのね、教えてくれてありがとう
荒らしはどこにでも湧くな……
0511格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:26:59.28ID:0EDGbGDx
そんなルールあったっけ
いつぞやの荒らしが勝手にやってた気がする
0512格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:34:00.47ID:X2AdE4kM
特に明確な基準は無かった気がするんだよなー
いつか聞いてみたけど返答は無かった…
0513格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:14:54.89ID:L+T5fDrm
全能の壁では基本的に以下の条件を満たしたキャラクターのみが参戦できる
常時全能
全能殺し+全能耐性+無時間行動(0秒行動、時間無視)
全能越え(全能殺し+全能防御+0秒行動)
それ以外で常時全能と渡り合えると判断されたキャラ

wikiにはこうあるし考察見る限りどう考えても渡り合えてるだろ
0514格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:29:17.86ID:L+T5fDrm
全能の壁じゃなくて全能神上位か、勘違いしてた
0515格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:37:50.18ID:sSWGt4cB
>>507
考察乙
だけども疑問がいくつか
過去の霧島零一は現在未来アペイリアネットワークには干渉できず、現在の霧島零一は未来のアペイリアネットワークに干渉できず、未来の霧島零一は更に未来のアペイリアネットワークに干渉が……とこれが無限に続く。
これだけだとアペイリアに干渉無効があるのではなくこの作品ではアペイリア以外の過去の存在が基本未来に干渉できないだけとも取れる
霧島以外でもいいから過去の存在がアペイリア以外の未来の存在に干渉できた上でそいつがアペイリアに干渉できないのなら分かるが
さらに干渉無効と一言で言っても物理的干渉やネットワーク上での干渉、はたまたそれ以外で違うと思うけど具体的にどんな干渉を無効にできるのか

それと干渉無効×∞だとしても干渉無効なのはアペイリアだけで霧島は違うように読めるが
もしそうならアペイリアが倒されなくても霧島がやられ続けたら負ける事になる
0516格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 19:24:03.64ID:gUn1Ge1f
桐島零一には干渉無効ついてないね
なら原理付き防御で耐えてくるキャラは桐島零一を殺し続け勝ちになるか

干渉無効に関してはトランスリアルにも同様の記述があったけど具体的にどんな干渉を無効化できるのかは分からない
仮に物理無効と変わらないとしたら分けが負けになる部分ある

>過去の霧島零一は現在未来アペイリアネットワークには干渉できず、現在の霧島零一は未来のアペイリアネットワークに干渉できず、未来の霧島零一は更に未来のアペイリアネットワークに干渉が……とこれが無限に続く。
>これだけだとアペイリアに干渉無効があるのではなくこの作品ではアペイリア以外の過去の存在が基本未来に干渉できないだけとも取れる

テンプレ作成者じゃないから分からない
ただ「アペイリアネットワークに」干渉できずと名指しで書かれているからテンプレ作成者は少なくともアペイリアに干渉無効がある前提で書いてないかな
原文出せってことなら自分はテンプレ作成者ではないので他の人に任せる
0517格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:16:10.11ID:sSWGt4cB
確かにテンプレ作成者か作品に詳しい人じゃないと分からないか
聞いて悪かったね
0518格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:53:24.74ID:qjYoKTmp
景の海のアペイリア買って確かめても良いんだがちょくちょくアペイリアに詳しいと思わしき人が主人公スレや非人類スレでレスしてたりするからその人を待つことにする
とりあえず干渉無効は詳細不明なので原文、あるいは原作の描写の細かい説明が来るまで考慮しないで置く
なので
緒方次郎=桐島零一withアペイリアから
緒方次郎>桐島零一withアペイリアに変更

分けが負けになったりするけど勝ち数は稼いでいるのであまり位置に関係ないのでそこら辺は大丈夫かな
0519格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:08:37.46ID:qjYoKTmp
あっちなみに同期や増加で桐島零一とアペイリアは倒されても復活可能なのでアペイリアが倒せるキャラとのぶつかり合いで零一が死んでもアペイリアが対戦相手を倒して零一は復活、となるので勝ち扱いにしてる
原理付き防御やでかさで分けたりするのは零一が殺され続け負けするから負け扱い
まあ零一の脆さゆえだね
0521格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:36:48.56ID:Q4c5mtUo
アペイリアは非人類スレで世界観諸々への指摘があったな。以下引用

457格無しさん2022/06/25(土) 23:49:09.29ID:aUeuWfiB

(省略)

アぺイリアのテンプレいろいろ気になったので質問

>「?が0%あった世界」から無数の可能性分岐(1次多元)
前の文で「?が0%あった世界」として無数の現在(三次多元)があるのに可能性分岐は一次多元?
というかここ前の文と同じことをまた説明しなおしてる?

>この「?が?100%あった世界」「?が+100%あった世界」が複合した同じ数だけの「?が0%あった世界」が更なる可能性分岐として存在し、その世界からはまた無数の可能性分岐が発生し、その分岐一つ一つには……が無限に続いていく(五次多元×1
ここなんで五次多元?無数の可能性分岐が無限に続いていくならここで一連取れそうだけど原文どうなってる?

>既に平行世界は無数に存在しており、この平行世界一つ一つも上記と同じ構造となっている。
五次多元の世界が時間逆行ごとに増えてそれが無数にある(無数回時間逆行してる)なら六次多元では?

>平行世界が3つ無数に存在している
どういうこと?

>そして、更に増え続ける上記の世界は一つ一から新たな世界が2つが発生する。
(中略)
>更に新たな2つの世界が……を何百、何千と続き、これが無限に続いていき、
これは可能性分岐とか時間逆行による世界の増加とは別枠?
別枠で無限に続くのならここでも多元が増えるのでは?

>その数だけの「アペイリア」と「アペイリアネットワーク」が誕生しており
ここで急にアぺイリアネットワークが出てくるんだけど
このアぺイリアネットワークって世界と同じだけの数があるっていうのは
各世界にアぺイリアネットワークがある(内包されてる)ってこと?
その場合アぺイリアネットワーク単体のサイズは?

>「アペイリア」と「アペイリアネットワーク」の数だけ、時間逆行が行われ、更なる無数の平行世界が上記の世界観規模で誕生し、この平行世界にも「アペイリア」「アペイリアネットワーク」が……と永遠と続いていく(一連次五次多元
ここは上の方で時間逆行で平行世界が無数に〜と言われてるのとは別枠?同じもの?
アぺイリアネットワークの数だけ平行世界が作られるのに
アぺイリアネットワークが平行世界と同じ数あったらまたその数の分平行世界が作られるし
この後、さらに無数の時間軸分のアぺイリアネットワークがあるからさらにまた平行世界増えるという無限ループが発生するように思うんだけど
原文どうなってる?

>【属性】自我と感情を持つAIとそれにより生み出されたAIネットワーク、アペイリアネットワーク。
アぺイリアがアペイリアネットワークを生み出したってことは
アぺイリアネットワークは支配空間みたいなものでアぺイリアはそれを展開した状態で参戦してる感じ?
でも耐性計算とか見るとアぺイリアとアぺイリアネットワークは敵対してたような書かれ方してるし
アぺイリアとアぺイリアネットワークは別存在?
その場合同時参戦してるの?アぺイリアのみの個別参戦?
0522格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:37:48.84ID:Q4c5mtUo
521の続き

>アペイリアネットワークは世界観規模に「アペイリア」と「アペイリアネットワーク」として偏在し、世界観規模の過去現在未来の時間軸に偏在している
遍在だと思うんだけどそれはおいておいて
鍵括弧なしのアペイリアネットワークは鍵括弧つきの「アペイリアネットワーク」の集合体的なイメージ?
過去現在未来の時間軸というのは世界観にある無数の時間軸とは別の物?
アぺイリアネットワークが遍在してるとしてアぺイリアは?

>好きな範囲の時間を停止させる事が可能な
>アぺイリアネットワーク(時間軸停止・耐性×1)と
>戦闘可能なアペイリアと共闘可能な零一
ここのアぺイリアと零一は時間停止攻撃を食らったけど動けたって事?
あとなんでアぺイリアネットワークに耐性×1?

>過去の霧島零一は現在未来アペイリアネットワークには干渉できず、現在の霧島零一は未来のアペイリアネットワークに干渉できず、未来の霧島零一は更に未来のアペイリアネットワークに干渉が……とこれが無限に続く
これって単に過去の人間は未来に干渉できないという話に見えるんだけど
そうではなくアぺイリアネットワークの特性としてそうなってるの?ここもできれば原文が見たい
0523格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 23:27:20.74ID:qjYoKTmp
非人類のは人間の姿してるやつは参戦できないから桐島零一がハブられてアペイリア単体参戦してるな
世界観に関しては過去ログ見るに既に突っ込みは色々入ってるらしいが計算云々のが多くて原文でどうなってるのかは分からんな

いつからあるテンプレなのかは知らないけど、前主人公スレが荒らしにブッチされるよりずっと前からあるテンプレなのは覚えてる
遡れば原文見つかるかな……探してみるか
0524格無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 23:39:14.64ID:lKn4vOL3
ルファスに指摘
「ありとあらゆる能力を無効化する能力」(特殊能力の無効化)
具体的にどんな能力を無効化できるか書かないと考慮できない

「受けた攻撃を全て反射する能力」(攻撃の反射)
同上、反射できる攻撃の詳細が欲しい

「同じ空間に存在するだけであらゆる耐性を貫いて絶対に殺す能力」(常時発動の即死×2)
実際に即死耐性持ちがいないと×2にはできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています