X



トップページ格付け
1002コメント862KB

全ジャンル敵役最強議論スレvol.104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:27:40.28ID:9XYW99Fw
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

・1作品から最大3キャラまでエントリー可

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://taisenrogu.web.fc2.com/teki/index4.html

基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
前スレ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.103
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1561639579
【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
0264格無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:58:18.58ID:LiuwdMG4
“人類は滅んでも問題ない”概念存在だから人類を必須パートナーとしない参戦状態でも存在できるのか
こういう場合の宇宙生存はどうなるんだ……?
無数の大衆の願いが世界に存在しない状態で参戦してるなら、相手が人間以外の場合に防御力は十数m大きさ相応になりそうだけど
0265格無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:15:37.31ID:bFQMeCVc
”願い”という感情?には惑星の有無は関係ないからそこは通るとは思うが・・・
現に宇宙で活動している人間でも感情は当然に存在するわけで、少し厳しいかな?

そしてそこまで想定してなかったが滅茶苦茶相性勝負になるなこれ
人間相手なら開幕概念存在化付与で超防御ゲットから安定して融合発動できるけど
人間以外はただの聖杯ですけど何かで相手より早く動けないと終わりそう
0266格無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:41:03.83ID:bFQMeCVc
ダークザギ再考察
総当たりの成績と広範囲攻撃も出来ずイフのように反射にも頼れないので
多元攻防下で勝ち越せるか改めて確認
分かる範囲でポケスペアカギには勝てないのでそこを起点に上がっていく

× アカギ(ポケスペ) 攻撃同時、無限速任意全能負け
× ドロッセルマイヤー 常時時間停止から書き換え負け
△ キング・グッダー 耐えれそう
× ギド 獄門衣領樹負け
△ 綾波レイ・No.カトル 熱耐性あり
× ロンギヌスの槍 空間転移耐性はない、ロンギヌススフィア負け
△ イシュタル>ミカエル 次元移動→色々されるもこの大きさでは決定打にならない
× セフィロト 開幕強制対消滅まけ 
〇 刻の神サターン 反射越え攻撃勝ち
× アスカエヴァ統合体 窓→塩化負け
〇 シャイマール 月匣は耐える、後は普通に勝てる
〇 バライッソ 同化吸収が入る前には寿命勝ち戦法に移行してるので寿命勝ち
× 《女帝》 物質置換負け
△ ペルフェクティオ 開幕宇宙崩壊では倒れない、寿命分けか
〇 THE HORROR 相手の戦闘状態上、こちらは認識が出来ないので自分の攻撃が効かない→寿命勝ち戦法で行ける

後4連勝必要、超次元

× 《世界》 時間軸放り出し負け
× 《伯爵》 魂攻撃負け
× シュライク ファーストタイム負け
〇 うどんちゃん 開始距離的に目は見えないだろう、となると寿命勝ち戦法で行ける
× マジンガーZERO 空間転移負け
△ END 実質支配空間ではあるが巻き込まれないので負けはない
× スネーカー 時系列を無視(時間操作原理?)した消滅攻撃では耐えられないか
○ 集積者 攻撃速度遅いので逃げ切れる、寿命勝ち戦法で行ける
× ビッグ・ヴィヌス 開幕世界改変原理の消滅負け
× 大銀河超一郎 開幕全能攻撃負け
△ 霧隠才蔵 支配空間ではあるが0秒行動移行前に次元移動済み、巻き込まれないので負けはない
〇 手塚治虫 普通に寿命勝ち
△ 静かに歌うナスティーク 寿命分け
△ ダークマター 寿命分け
× 岩倉lain 全能負け
○ 伝説の正体 ギュウジン丸 追放されても帰ってきて殴って勝ち
× エンデ 吸収負け
× ウリエルwith暗黒体 断絶空間負け
〇 悪魔 攻撃→寿命勝ち戦法でいける
〇 源祖 殴って勝ち
〇 アシュタンガ級 デカいだけ、寿命勝ち
△ モーメントの光 寿命分け
△ ダークネス 寿命分け
〇 悪魔神王バルカディアス 破壊耐えたら寿命勝ち
× 零龍 開幕任意全能攻撃負け
× ニュクス 開幕即死負け
〇 蛇(タナトス) 寿命勝ち戦法
? オーディン パス
× ペルソナのニャル様 全能負け
〇 ロードオブナイトメア 寿命勝ち戦法移行で有利
△ 宇宙蝉海老 寿命分け
× 大黒穴 常時重力負け
〇 アンチスパイラル  寿命勝ち戦法移行で行ける

ここまでで負け越しが7、総当たりの戦績では4勝だったので一番有利な条件でも勝ち越しは無理
0267格無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:42:38.55ID:bFQMeCVc
ポケスペアカギから下がる

× 破界の王ガイオウ 初手は同時、ライトニングザギでは空間断層突破できず空間破壊からの次元獣化負け
〇 No.96 ブラックミスト 反応圧倒してるし何か当たれば勝てるだろう
〇 ある種族の進化の極限 互いの戦法上千日手となって寿命勝ち
〇 ネロ・オルトチ 先に殴って勝ち
〇 サノス ダークネスザギの吸収勝ち
〇 妲己 ライトニングザギ勝ち

上記の結果から位置変更を提案
破界の王ガイオウ>ダークザギ>No.96 ブラックミスト
0268格無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:37:37.49ID:/Vl8YELO
再考察乙
セフィロトには内包スタートじゃなければ寿命勝ちで複合分けになりそうだけど、一つ分けになった程度じゃ勝ち星足りないな
0270格無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:00:44.79ID:ZhFSAzL5
>>263
幽霊や機械でも設定描写がなかったら宇宙生存とれないのと同じように
大衆の”願い”という理由だけで宇宙生存はとれないのでは
0271格無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:15:48.75ID:cxgIdg5J
行動はともかく宇宙生存てつまるところ
・真空(0気圧)に耐えることができるか
・超低温(-270度ほど)に耐えることができるか
・呼吸しなくても(大気がなくても)大丈夫か
辺りがクリアできるなら描写設定がなくても取れそうな気がするんだけどな
そういう意味では一般的な?幽霊なら宇宙生存は可能だと思うし
完全機械系統は真空と超低温さえクリアできるなら宇宙生存は取れるイメージ
0272格無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:50:07.32ID:ovGU05Il
呼吸以外で宇宙生存に求められるのは超低温耐性に真空耐性か
物理無効の幽霊なら爆弾とかの物理的な熱には耐えられるように、宇宙の超低温も真空も物理法則の延長だから無視できる……のか?
あと“無重力状態で攻撃できる”をクリアしないと、生存できても行動不能負けになるかな
0273格無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:01:21.23ID:qmyUm/Fb
宇宙空間なら放射線耐性と無重力条件下でも姿勢制御ができる能力も必要
0274格無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:58:53.44ID:cxgIdg5J
姿勢制御は行動に必要であって生存だけなら無視していいかと
放射能は100SVで即死級とのこと、大気がない月面で年間最大で500mSV相当なので
長期戦以外考慮するほどでもないかと思う
0275格無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:34:05.63ID:ovGU05Il
やっぱり幽霊や概念に設定描写無しでも宇宙生存付けるのは反対、設定描写で実情も原理も示されてないことまで考慮したくない
「幽霊は地球が無くなっても存在し続ける」「〜の概念は地球外でも通用する」を“普遍的な理由と設定”から取るのは難しいと思う
個別に宇宙生存取ることは当然できるけど
0276格無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:18:03.23ID:cxgIdg5J
了解
話題振っといてなんだがこういう解釈で取れるのではと思った次第なので
自分としてルール改定、追加まで議論するつもりはない
個別案件なら今まで通りなので行けそうなのはとりあえず作ってみて投げてみる

それで>>261は宇宙生存削除して扱いの議論追加したら大丈夫かしら
0277格無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:58:52.78ID:ovGU05Il
メメントスと呼ばれる異世界があるなら世界観を単一宇宙+αにした方が良さげ
簡易とテンプレは宇宙生存抜けば大丈夫だと思う
0278格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 04:54:05.64ID:KjdhpX1m
周りに何も無い宇宙空間じゃないと色々面倒かもな
例えば太陽があると太陽光の当たってる所に関しては表面温度が100度以上になるし、それとほぼゼロの圧力のせいで液体は沸騰と凝固を繰り返す
0279格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:36:38.37ID:sFQgDrNU
再考察行き
石田銀 過去の考察記録が載ってない

修正行き
ボロス 崩星咆哮砲に巻きこまれた描写無し
幸村精市 リョーマがどの程度の距離から反応できないのか書いてないので打球の弾速不明
媛星 どんな敵役かの記載が無い
0280格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:07.09ID:qJHDxeze
>>279
過去の考察記録が記載されてないキャラは何名も居るからキリが無い、それだけの理由で再考察行きにするのは断固反対
再考察が必要だと思うなら自分でやって

ボロスの崩星咆哮砲は画像検索する限りビーム状っぽいのか
アニメで巻き込まれた描写が無かったなら、知ってる人が修正テンプレを書いてほしい

テニス選手間の距離は、テニスコートのベースライン間の距離が23.77mあって、シングルスだとその前後で打つことが多い
正確な距離はその場面を見ないと分からないが、ネット際の攻防じゃなければ10mは離れているとみていい
【設定上のみの○○回避に関して】を流用して10mからとして、弾速50m/sはあるかな
でもそもそも幸村精市は参戦状態だとボール装備してないので要らないデータだった、修正する必要はない

媛星はメディアごとに設定違うようだから、作品知らないと補完出来ないな、仕方ない
0281格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:49:11.51ID:qJHDxeze
地球(ワンパンマン) 再考察

ワクチンマンを出すのにかかる時間が不明なので長期戦考慮とした
開始距離が地球の直径+αなので、ワクチンマンの有無など大した問題にもならないが

○ 昼間>間宮卓司(二五六三ノ空) 寿命惑星未満、寿命勝ち
? 邪眼ライダー 時間軸遍在で寿命無限ならこの位置ではないはず、飛ばす
△ かぐや 開始距離の関係で腕は届かない、寿命分け
? 石のような物体 衛星軌道は地球同期軌道(35,786km)のことか
   でも「衛星軌道まで届いた」じゃないので射程不明
   地球半周相応だと2万km程度だが……
△ ダーラン ビームは届かないはず、寿命分け
× ミスター・シャドー 衝突負け
× デジタル・ウィルス ダメージで倒せないのでワクチンマンの不思議爆発は効かないか、侵食負け

 ミスター・シャドー>ダーラン=石のような物体=かぐや=地球(ワンパンマン)
 >邪眼ライダー>昼間


ガイア 再考察

炎蛇の攻防は大きさ相応(数千m)の炎、移動速度や反応速度は大きさ相応の蛇並みとする
火山から炎蛇が既に出ている状態で参戦

○ 昼間>間宮卓司(二五六三ノ空) 寿命惑星未満、寿命勝ち
? 邪眼ライダー 時間軸遍在で寿命無限ならこの位置ではないはず、飛ばす
△ 地球(ワンパンマン) 互いに届かない、寿命分け
△ かぐや 開始距離の関係で腕は届かない、寿命分け
? 石のような物体 衛星軌道は地球同期軌道(35,786km)のことか
   でも「衛星軌道まで届いた」じゃないので射程不明
   地球半周相応だと2万km程度だが……
△ ダーラン ビームは届かないはず、寿命分け
× ミスター・シャドー 衝突負け
× デジタル・ウィルス ダメージで倒せないのでワクチンマンの不思議爆発は効かないか、侵食負け

 ミスター・シャドー>ダーラン=石のような物体=かぐや=ガイア=地球(ワンパンマン)
 >邪眼ライダー>昼間
0282格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:49:47.53ID:qJHDxeze
石のような物体 再考察

白い閃光の射程は地球の端から端まで、地球半周相応として2万kmとする
地球の直径が12742kmなので、開始距離12742km+α

△ ダーラン 互いに不動なので届かない、寿命分け
× ミスター・シャドー 閃光放つ前に衝突負け
○ デジタル・ウィルス 陸上選手の走る速度は時速20km〜40km 侵食が届く前に閃光で消滅勝ち
○ ダークマザー 互いに不動、消滅勝ち
○ エイリアンの母船(インデペンデンス・デイ:リサージェンス)
   プラズマドリルは24時間掛かる、消滅勝ち
× ビスケットハンマー 閃光放つ前に惑星破壊負け
△ 惑星アイリス 射程外に送られて寿命分け
× サタン(真・女神転生U) 閃光放つ前に惑星破壊負け
× アルセイデス 月から地球までの距離が384,400km、閃光の射程外から削られ続けて負け
× ランバン 閃光放つ前に惑星破壊負け
× ギド・ルシオン・デビルーク 閃光放つ前に惑星破壊負け

遅いのでこれ以上は無理そう

 惑星アイリス>ビスケットハンマー>石のような物体
 >エイリアンの母船(インデペンデンス・デイ:リサージェンス)>ダークマザー
0283格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:44:27.75ID:qJHDxeze
呪われた首なしバイオ鳩 考察

対人常時攻撃なので亜光速の壁から
鳩なので対人限定の精神攻撃は効かない

○ サタングロースP10 呪いで即死勝ち
○ マリア・E・クライン(レノア・ヴァレル) 呪いで即死勝ち
○ 葵 呪いで即死勝ち
○ アヤネ ペルソナは鳩に効かない、呪いで即死勝ち
× 神取 即死吸収、ふめつのくろ負け
○ 前方のヴェント(アニメ) 天罰術式は鳩に効かない、呪いで即死勝ち
× モンスターワイフ 人外、顔を見て動物も気絶負け
○ 渥美格之進 精神攻撃は鳩に効かない、呪いで即死勝ち
× シースルー 人外、成人並みなので不利
○ 前川彰男 呪いで即死勝ち
× <釘> 人外、釘負け
○ クリストファー・ヴァルゼライド 呪いで即死勝ち
× ドッゴーラ改 ロボのカメラ越し? に有効かは怪しい
× マッドマン 人外、毒負け
× GBH 暴走した機械と廃人パイロットか、無理

神取>呪われた首なしバイオ鳩>アヤネ
0284格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:05:38.14ID:KEzf5ydc
考察乙
でも勝敗の関係から位置的に
前方のヴェント(アニメ)=呪われた首なしバイオ鳩 = 神取
じゃね?
0286格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:44:31.98ID:N8TCyrBD
>>279
再考察は気づいた人がやるのが原則で
再考察待ちは基本修正されたテンプレがいくところ

幸村については曖昧なものは最低値だしリョーマは至近距離で反応できなかった扱いになるはず

>>281-283
考察乙
0287格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:54:40.82ID:qJHDxeze
>>281 ガイアの再考察修正、位置は変わらず

× デジタル・ウィルス ダメージで倒せないので炎蛇は効かないか、侵食負け
0288格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:43:24.55ID:Sueiynv6
概念は宇宙生存可能で良いと思うんだけど
(別に地球に限定されるものじゃないし)
0289格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:49:46.98ID:B2Po/NdN
ダークマザーの再考察が必要かなと思ってるんだけど
虚無(非存在)のダークマザーはどういう攻撃を耐えられるんだろうか?

物理攻撃・不思議爆発などによる破壊・熱や凍結・重力・物質変換・非存在に効かない精神攻撃や魂攻撃などは耐えられて
任意全能と時間系・空間系・エネルギー吸収などは効くと自分は考えた
0290格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:30.29ID:KEzf5ydc
REV-9考察

グレネードランチャーの速度は秒速76m=マッハ0.2として扱う
4mからの反応なのでマッハ0.12位か 一言の壁から見ていく

○ e 先手斬殺勝ち
○ 如月高校の野球部員 同上
○ 日高安純 同上
× ハデス星人 時間停止負け
△ エニラ師 お互い効かない 分け
女神アーリ・ティア 世界改変以下の攻撃届かないのならこの位置より上行けるんじゃないの?
○ 名前の無い魔女 先手斬殺勝ち
○ ロバート=ゴドラム 同上
○ 繰眼師 先手斬殺勝ち
○ 月島拓也 毒電波効かない 先手斬殺勝ち
○ 浅上藤乃 先手斬殺勝ち
○ 熾天使アズナエル 精神攻撃効かない 長期戦勝ち
△ 碇ゲンドウ 大きさ効かない 分け
△ T-3000 ターミネーター対決
ハッキング通じないがすり抜け効かない 分け
× 魔神王 瘴気による腐食負け
○ 藤村大河 先手斬殺勝ち
○ 九能帯刀 先手任意全能負け
× 九条神 先手エクスプロージョン負け
△ 有明十郎太 熱線効かない 当たらない 分け
○ OT-3 長期戦からのハッキング勝ち
○ ブルータルウルフ 物理攻撃しかない 長期戦からのハッキング勝ち
○ 化鳥 忌み名効かない 斬殺勝ち
△ バルムンク お互い効かない 分け
△ 徳川イエヤス 同上
△ 天御門精兵 同上
× 闇 フィギュア化負け
○グンジョ 効かないし長期戦勝ち
クラウザー ボス時に回復アイテム持ってる描写ない
× カレル 大きさ人並みか 炎と電撃負け
○ カーラ 斬殺勝ち 憑依は効かない
× 鬼魅香 お互い効かない 寿命負け
× 大嶽丸 同上
× ムッコロ 長期戦からの寿命負け
× インコグニート 磁力負け
△ガニシュカ お互い効かない分け
○ アメバルン 台風効かない 相手死んで勝ち
△ ナナシ お互い効かない 分け
△ 雪女 同上
△ 桃生 同上
○ 火閻牛車 乗り込んで虐殺勝ち
○ ティア 命無いし斬殺勝ち
△ 封鬼院アゲハ 効かない 分け
△ 朱鷺宮神依 分け
○ 塚原卜伝 斬殺勝ち
0291格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:19:23.10ID:KEzf5ydc
続き

○ ハクメン 速度差あるが相手サイボーグだし斬られた所をハッキング勝ち
× スロウス 同じような奴 お互い効かない だが寿命負け
× アンデルセン 明確に数値書いてあるし炎負け
× ネロ・カオス 創生の土負け
△ 渾沌 お互い効かない 分け
× 桜リオレイア 燃やされて負け
× Kojira 熱線喰らったら不味い 負け
△ ギタイ お互い効かない 分け
△ ヴォルギン 近づけない 効かない 分け
× ガンダムNT-1 ハッキングする前にビームサーベル負け
△ ネオディオ お互い効かない 分け
× 十六夜 炎負け
× 竜魚 魔力の籠ったパンチは効くか 負け
× 量産ガロン 熱線負け

ここからは物理無効でも効く攻撃増えてくる 位置は

団長=REV-9>化鳥
0292格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:20.45ID:Tq5NSOX8
考察乙、バルムンク団長と=か
液体原理で物理無効だから、一言の壁下の大きさだけの相手は問題ないか
0293格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:18.90ID:5TDfSkoV
>>291
幽霊だから物理無効のやつを殴れたとしても、液体だから物理無効を殴れなくないか?

水殴れたから空気殴れます!は無理だしその逆もしかりでは
0294格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:07.89ID:KEzf5ydc
>>293
一応考察ではそういう扱いにしたけど
どの辺に疑問感じたの?
0295格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:50:01.22ID:5TDfSkoV
>>294
あ、すまん問題ないか
でもよく見たらハクメンまでギリギリ勝ち越してね?
0296格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:15:57.15ID:KEzf5ydc
>>295
確かにめっちゃギリギリだけど勝ち越してるな
ならハクメンの上かな
0297格無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:18:51.95ID:1Ky/NJKd
>>289
大体そんな感じでいいと思う

>>293
いや、水は壁抜けできないだろうし
たとえば炎とか熱攻撃は効いたりするだろうけど
幽霊とか壁抜けできる系の物理無効は
物理現象全般効かないとかで差はあるけど
幽霊系が上位なはずだし
余計な原理とかないなら物理無効幽霊殴れるなら水も殴れるはず
神祖とか耐性計算してるキャラもその辺の材質?は無視して計算してるし
0298格無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:31:06.23ID:WspMNItA
【作品名】かくて夜明けの神殺者
【ジャンル】ライトノベル
【名前】観測者
【属性】名無しの神
【大きさ】200m程のビルと同等の大きさの眼球
【攻撃力】常時全能
【防御力】常時全能
【素早さ】ルールにより0秒行動、少なくとも鳥並みの速度で飛行可能
【特殊能力】視界範囲常時全能
      観測:存在確定――絶対的観測視点から、あらゆる現象の有無を確定できる
         劣化能力を与えられた人間は世界を改変させ、銃弾やヘリポートの消去。人間の記憶の書き換え。核ミサイルの創造。首から上が消し飛んだ後に自分の負傷を「無かった事にした」まで行った。
         こいつもこいつで、夜空を埋め尽くす神の軍勢を見ただけで消去し、視線上の星々まで消失させる
         備考より宇宙の果てまで見える200m眼球の視界範囲全能
【長所】常時全能
【短所】範囲狭い
【敵】自分に手傷を与えた主人公を殺しにかかり、世界を守るために主人公は戦ったので完全に敵役
【備考】265ページ
    万物を司り、因果律を統べし者――『観測者』。
    もしもその理論が存在し、世界を統べる全知全能法則が個としての人格を有したのなら、神と定義しても過言ではないだろう。
    294ページ
    三次元から高次元までの全次元を統べる観測者の権能が唯一及ばず、なおかつ殺しめる可能性。このちっぽけな少年だけが全知全能に対する極めつけの鬼札だったのだ。

    286ページ
    喚き散らしていた幸太は今度こそ絶句する。あんぐりと口を開けているメリアンと真嶋が見据えていた先で、夜空から星々までもが消失していたのだ。
    「…ウソだろ」
    その視界に映ったすべてを消し飛ばし、射程距離は銀河系から宇宙の果てまで。
0299格無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:05:33.10ID:7rYAQWpE
自分の肉体を含まない範囲の常時全能って0秒行動で良いんだっけ?
0300格無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:24:59.56ID:+Vu6ES3M
テンプレ見る限り、劣化能力者が能力で自分の怪我を治したから、自分の肉体まで含まれると見て良いんでは?
0301格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:47:13.55ID:3PoIXcrf
レオパルドン
某テレビ番組で作者がレオパルドンの試合にかかった時間は0.9秒と言っていた
矛盾がある場合は最大値をとるべきなので10m移動するのに40秒近くかかっていることにはならない、修正行き
0302格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:14:51.71ID:bOP9cZGC
改善の余地があるってだけで修正待ちに送る必要もないと思うがな
単にテンプレ更新されたら再考察すればいいだけでは
0303格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:44:38.73ID:2NaPHc2y
観測者 考察

人間の視野は片目では鼻側および上側で約60度、下側に約70度、耳側に約90〜100度
鼻や瞼のような障害物がない眼球の場合、上下左右に100度ずつと考えてよさそう
(200/360)*(200/360)≒0.3086
視界は正方形じゃないから計算式違う気もするけど、
とりあえず単一宇宙×0.3086範囲の常時全能として考察


○ ハオ 地球から太陽まで常時全能
× アルベルト・クナーグ=サイア・ミュウ 単一宇宙常時全能

アルベルト・クナーグ=サイア・ミュウ>観測者>ハオ
0304格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:45:55.96ID:o3+xrIXf
せめて番組名くらいは挙げろよ
0306格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:23:23.98ID:3PoIXcrf
>>302
いや、ルール違反だから
2-1-1、攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。

>>304
水曜日のダウンタウン
0307格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:29:29.09ID:JrIH8T1F
設定の追加や強化の余地があるからといって、それを即時に反映させなきゃランキングから除外なんてルールはない
強化されたのなら自分でテンプレに反映させればいいのでは?
もし修正するならだけどテレビ番組がソースでは後から根拠を確認するのが難しいので番組名と放映日時も書いておいたほうがいい
0308格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:43:22.23ID:O1LynLbY
というか反応書いてないから普通に修正行きじゃね
0309格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:44:04.40ID:A1bNRHEq
>>306
テンプレに書かれてない描写・設定を考慮する必要はない
ソース確認できない情報だけ出してテンプレ修正を他の人にやらせようとか通らないから
修正したテンプレを投下するのはテンプレを修正したい人がすべきこと、誰の義務でもない
0310格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:49:24.46ID:A1bNRHEq
>>308
補足ルール【現実換算に関して】
その他攻防速、耐久力や寿命等が一切詳細不明な場合は
大きさ、年相応の形態の似た動物、男(女)の人間として扱う。

反応は不明なら常人並みになるだけだから書かれてなくても問題ないよ
0311格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:00:52.96ID:Jjg/0TIf
その慣例って無視される時多くないか?
対応距離不明で実質反応不明の最低値なのに、○○mからの○○反応とかやってる奴いるし
0312格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:13:13.97ID:I8vdL/qd
>>310
それって作中で描写されてない時のみ仕方なく現実換算されるだけであって
その旨が書かれてないテンプレは作成者のミスの可能性があるから修正行きでしょ
現に反応不明という理由で修正送りされてるキャラが何人もいる
0313格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:23:13.18ID:A1bNRHEq
>>311
補足ルール 【設定上のみの○○回避に関して】
拳銃回避、ライフル回避など設定文や登場キャラの説明のみで具体的にどの程度の間合いから回避可能か不明瞭な場合、
「一律10mから回避可能」という意味の設定として扱う。
あくまでルール上の処理なので他の設定解説及び描写から食い違う部分があれば当然そちらを優先的に採用する。

現実換算を無視したんじゃなくて、常人並みより速い反応を取れる描写があるからそっちを採用しただけじゃないかな
対応距離不明だと修正行きになることもあるけど、10mから○○反応や近接戦闘の間合い(1m)から○○反応を取っても問題ないことは多いと思う

最近の奴で対応距離不明の音速反応だと零龍とか?
デュエマの場合は音速で近接戦闘可能(1mから音速反応)な奴と互角の反応速度、ってことで取ってるんだと思う
キャラのサイズ次第では近接戦闘の間合いが1mじゃなかったりするけど、
デュエマにはネズミのスピードアタッカー(《バイクロ・チュリス》)が居るからそいつは間合い1m以下のはず
0314格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:33:07.29ID:vHZizHGo
こいつ敵役スレにまで出張ってきたんか
0315格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:45:56.38ID:A1bNRHEq
>>312
反応不明だけで修正送りにされてるぽいキャラのテンプレを確認してきた
「反応速度が書いてあるがその根拠が不明か、それを反応速度として扱えるか不明」なキャラは修正待ちに居るけど
反応速度自体が未記入に近い(大きさ相応としか書かれていない)だけで修正送りにされてるキャラはプリンス・オブ・ダークネスだけのはず
(黒刀の修正送り理由は同上って書いてあるけど別作品のキャラだから、
他のBLEACHキャラと一緒に修正送りになって上のキャラが修正されて同上だけが残った可能性が高い)
レオパルドンはプリンス・オブ・ダークネスと違って成人男性並み反応で取れるし移動速度分かってるから考察可能、問題ない

トビ 反応速度計算の途中で回避距離を書き忘れている
   「またそのサスケでさえ行動を先読みしなければ回避できないスピードをもつ不完全状態の砂の守鶴」←おそらくココ
プリンス・オブ・ダークネス コロニー(現実に存在しないもの)なので、移動速度などが大きさ相応で現実換算できない
幽子(キバヤシ) 【素早さ】時間無視 なので修正必須
彼方側人 計算速度は書いてあるが反応速度として使えるのか疑問
0316格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:05:26.82ID:saiFzwFA
個人的には、テンプレ上無根拠に過大評価されているなら修正必須だけど
過小評価されてるってんならそのままでも構わないけどな
現状考察不能って訳でもないし
レオパルドンでいうなら、例えばレオパルドンの反応が本来は常人未満っていう指摘なら修正待ちに置くべきかなってくらい
0317格無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:44.32ID:GAV7/XNL
【作品名】かくて夜明けの神殺者
【ジャンル】ライトノベル
【名前】弥勒峠諸刃
【属性】時間軸固定の呪いをくらった人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた成人男性並み

     事象凍結:時間軸固定の呪いの応用、思考発動
          自分の周囲の存在&時間を停止させる(見かけは凍りついたように見える)
          最大で半径数kmまで行える
          反応相応の一瞬で広がる

          意識してない状態でも自分の半径1mぐらいに事象凍結の波動が広がっている
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】[[観測者]]と戦える主人公と戦えるのでルールにより0秒行動
【特殊能力】時間軸固定の呪い:体が時間軸固定の呪いをくらった瞬間の時のまま止まっている
               全身が粉々になっても反応相応の一瞬で元通りに再生する、記憶は巻き戻らず保持されたまま
               呪いにより不老、9年経っても全く老化してない
               呪いにより気配が0、視認する以外の方法で存在が捉えられない
【長所】観測者のおかげで0秒行動からの凍結
【短所】素の防御が紙
【戦法】全方位を事象凍結
【備考】自分を殺してもらうために主人公に襲い掛かった

    176ページ
    弥勒峠の肉体時間は九年前から一秒も進んでいないのだ

    180ページ
    今度は弥勒峠にすら届かない。
    彼が翳した手の前で弾丸がピタリと静止して、自由落下で地面に転がる。
    「最悪だ…あんたのそれ、運動エネルギーまで停止できるのかよ…」
    「お利口さんだ。『事象凍結』、それがこの力の正体だ」
    熱とは、分子の運動エネルギーの総和だ。分子間で激しく運動が起こるほど温度は上昇していき、運動が少ないほど温度は低下する。
    弥勒峠が弾丸を空中で止められたのは、弾丸の運動エネルギーがゼロになったからだ。
    詰まるところ、弥勒峠は物質を凍らせているのではない。物質の運動を停止させてしまうことで、結果として凍るのだ。
    熱力学第三法則や不確定性原理をすっ飛ばして、物質の熱振動をゼロにする。
    それ即ち、因果の逆転。
    冷やすという手段をすっ飛ばして凍らせる。まさしく魔法の力である。
    しかも、鬼崎やカーネの様子を見るに、おそらく仲間達は存在そのものを停止させられている。
    物理法則である零点振動さえも完全停止するということは、対象にとって時間を止められたことに等しい。
    「つっても、この能力は不死身の呪いのおこぼれみたいなもんだがな」
    時間を固定された弥勒峠がそこにいるだけで、彼から漏れ出していく凍結波動。
    それが物質を停滞させ、停止させ、途絶させるのだ。
    すべての振動をゼロにされたら、そこは風も吹かず、音も鳴らず、命の鼓動すらないサイレントワールド――
    「誰が呼んだか、完全世界の弥勒峠ってわけか…」
    警視庁を歩いて脱獄してきたのも、鬼崎やカーネに気づかれずに接近できたのも、すべてこのカラクリによるものだったのだ

    205ページ
    「極めつけが、想定される最大射程が半径数キロやなんて…いまさらながら右近さん、そないな怪物相手にどうやって勝ちはったんですか?」
0318格無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 02:40:14.13ID:ylKEqtcn
【作品名】キン肉マン
【ジャンル】漫画
【名前】レオパルドン
【属性】超人
【大きさ】身長230cm 体重776kg
【攻撃力】体格相応の怪力レスラー
【防御力】超人は人間の数百倍は頑丈
【素早さ】水曜日のダウンタウン2014年12月3日に放送された作者発言
     「超人の戦いなんで人間の動きとは全然違うんで」
     「“ノーズフェンシング”(戦った相手の技)にしてもコンマ何秒ていう」
     「マッハですね」
     とのことなので移動、戦闘速度はマッハ、超人なので反応達人並み
【備考】主人公の王位継承を阻止せんとする偽王子の手下
0319格無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:31:23.12ID:nwuOnxy+
>>306
採用するってだけで過小評価されてたら修正行きなんてルールないから
ちょっとは考えればわかるだろ
0320格無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:50:25.49ID:QxTu/glE
ギラティナ
ギラティナがやぶれたせかいそのものというのはアカギの推測でありその推測は間違っていたためギラティナはやぶれたせかいそのものではない
以下流れ
アカギ「わたしが かんがえるに! この おかしな せかいは あの かげのポケモン そのもの! つかまえたり たおしたりすれば この せかいも きえるはず!」

シロナ「だいじょうぶ ポケモンが せかいをけす だなんて そんなことは ありえない だって…… せかいは きみが うまれるのを まっていた きみと いっしょにいる 
    ポケモンも きみの したしい ひとたちも さらに つながる ひとも ポケモンも みんな せかいに のぞまれて うまれてきたと あたしは おもう
    だから ギラティナは きえない わたしたちの せかいも!この やぶれたせかいも きえたりしない!」

この後にギラティナを倒す、もしくは捕まえてもやぶれたせかいは消えなかった

87スレ目の「かみなり」と雷を同一視してるという指摘に何も返答してないためライコウより速いからといって超光速にはならない

>げんしのちから…原始の力で攻撃する。
原始の力で攻撃するとは?具体的な攻撃方法不明

>ゴーストタイプなので物理・不思議攻撃は無効
ゴーストタイプはあくまでタイプであって設定とかでゴーストタイプは全て幽霊ということが明言されてない限り霊体とは別物な気がする
無効の上限が必要では?

上記のギラティナがやぶれたせかいそのものという誤った設定とライコウより速いから超光速を採用してるアカギも修正行き
0321格無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:32:40.85ID:RwuG65lU
>>320
それだとやぶれたせかいによる宇宙破壊採用してるラムパルドも修正行きかな
取り敢えず素早さの方は落雷と同じ速さのライコウから雷速反応は取れるか
0322格無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:25:09.25ID:Xph8lBd5
>>320
パターン1 倒した場合
シロナ「ギラティナも
    わかってくれたみたいね!」
アカギ「あの ポケモンを……
    かげのポケモンを たおしただと!?

パターン2 捕獲した場合
シロナ「ギラティナも
    わかってくれたみたいね!」
アカギ「あの ポケモンを……
    かげのポケモンを つかまえただと!?

ゲーム上で倒した場合でもプラチナのギラティナは殿堂入り後に再出現するし、
「わかってくれたみたいね!」ってセリフから察する限りギラティナを殺害・消滅させたわけじゃない
シロナの「だから ギラティナは きえない わたしたちの せかいも!この やぶれたせかいも きえたりしない!」ってセリフは
“捕まえたり倒したらギラティナが消える、一緒にやぶれたせかいも消える”説は否定しているが、
“ギラティナがやぶれたせかいそのもの”という推測は否定していない

“捕まえたり倒したらギラティナがやぶれたせかいと一緒に消える”って推測が間違っていただけで、
ギラティナは消えていないから、やぶれたせかいが消えなくても“ギラティナがやぶれたせかいそのもの”という推測とは矛盾しない

推測全てが間違っていたとまでは判断できないので、ギラティナをやぶれたせかいそのもの扱いは続けられると思う
0323格無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:06:04.19ID:dC+JCY2t
立花奏の分身修正&考察

【攻撃力】
ハンドソニック……手から出す剣。300m規模の大きさの超巨大砲が吹き飛ぶ爆発を無傷で耐えきった音無を、一撃で戦闘不能にできるくらいの攻撃力がある
範囲は全長300mの巨大魚の主を何事もなくなます斬り可能なほど。
素の力も300m以上ある巨大魚である主と張り合えるくらい
(これは参戦時よりあとの状態だが、筋力を上げるオーバードライブは常に発動しており改良はされていないので採用している)

【防御力】少なくとも描写上では音無より遥かに頑丈
高度1km程度から落下しても無傷
超再生……腹部を拳銃でぶち抜かれて血を流すも数秒で再生した。
復活による事実上の不死……この世界の人間に常時発動する。いかなる方法で死んでも30分程度で傷も服も治り延々と復活する。
作中ではハルバードで100回斬られてボロ雑巾状態で死のうが、レーザーで切り裂かれ目を背けるレベルのグロい死に方をしようが、
溺死しようが、トラップで全身を押し潰されようが、最低でも1km規模のギルドの爆発に巻き込まれようが復活した。
そのため作中の主人公メンバーも、仲間達がいかにグロ死しようがギャグに近いレベルで平然と済ませている(ノリで仲間を殺すこともある)。
描写上、最低でも全身がバラバラに吹き飛んで死んでも復活は可能と思われる

【素早さ】すべてにおいて大きさ相応の達人を超える
撃たれてから約0.1秒で到達した銃弾を発射後の反応で切り払える

精神耐性に関しては本人出ないと付かないだろう
山破壊攻防だが大きさと反応・人間のため上には行けないか


範囲攻撃の壁下までは反応が間に合いディストーションからの寿命勝ちかハウリングで勝てる
そこから見ていく
0324格無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:06:31.17ID:dC+JCY2t
○ 葛葉狂死 耐えてディストーションからのハウリング勝ち
○ USBM第一世代 ディストーションからの寿命勝ち
○ L.ドラキュラ ディストーションからのハウリング勝ち
○ EGOD ハンドソニック勝ち
× デスマスク 積尸気冥界波負け
○ マザー 寿命勝ち
× ウェザー・ドーパント 吹雪と落雷で殺され続け負け
× ドラゴンオルフェノク 灰にされ続け負け
× 壊刃サブラク 存在食い負け
× ズイナ 見惚れて振動波負け
○ 大帝プルティニウス 耐えてディストーションからのハウリング勝ち
○ ゴ・ガドル・バ 同上
○ ドクターケイト攻撃射程的にディストーションからのハウリング勝ち
○ リバイアサン 同上
○ ザ・キュアー 同上
○ ジュラル星人の基地 同上
△ 少女の幽霊 寿命分け
○ ドゴラ 寿命勝ち
× 神様 任意全能負け
○ イシュタル 寿命勝ち
○ 第四天使 寿命勝ち
× デスタムーア 空間干渉出来るし負け
○ ルーツ・マーズ 耐えてディストーションからのハウリング勝ち
○ プラシド究極体 同上
○ テッキ・ミック 寿命勝ち
○ サキエル 同上
○ メタナイト 同上
○ 銅磨陣内 同上
○ ズモラ 同上
× 狂気の瞳 任意全能負け
○ ビーストマスター 寿命勝ち
○ オラングンのイムクァイン 同上
○ デストール 同上
○ 不滅なる者 同上
○ ゼットン 同上
× 御子柴斬月 魂攻撃負け
○ ベルタルダ 耐えてディストーションからのハウリング勝ち
○ ヤソマガツ 寿命勝ち
○ マザーシップ 同上
○ 藤崎真子 同上
○ 曹操ガンダム 同上
× 赤木カツミ 凍結負け
0325格無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:07:00.81ID:dC+JCY2t
○ ベガ 寿命勝ち
○ ヒュドラ 同上
○ 隠呼大仏 耐えてディストーションからの寿命勝ち
× ジェダ・ドーマ 魔次元に追放負け
○ ンゴブリズン 寿命勝ち
○ トレーズ閣下 同上
○ ケルビム兵 同上
○ ジャドウ 同上
○ 魔王 同上
○ ハマーン 同上
○ ラウ・ル・クルーゼ 同上
○ キラ・ヤマト 同上
○ ヤッサバ 同上
○ ステラ・ルーシェ 同上
○ 伝説巨神 同上
○ 怒号のレイチェル 同上
○ ヘンゼル 同上
× ミカガミ 地蟲毒負け
? ブルックリン 空間歪曲でブラックホール防げるかな?
○ 超ベジータ 寿命勝ち
○ ゼスト 寿命勝ち
○ 武田信玄 同上
× 織田信長 睨み付け負け
△ 巫条霧絵のドッペルゲンガー 寿命分け
× ココロ 記憶負け
× ジャンヌダルク 憑依負け
△ 堕辰子 分け
○ シグナム 耐えてディストーションからのハウリング勝ち
○ フォルテGS 同上
○ スグリ 同上
○ 黒鈴 同上
× 暗黒ダーイン 先手吸血負け
○ ラファエル 耐えてディストーションからのハウリング勝ち
○ ガルゴ 同上
○ ビューティフル女 耐えてディストーションからの寿命勝ち
○ デスピサロ 同上
○ バカラ軍曹 同上
○ ハートブレイカー 同上
× 実力行使マン 宇宙までシュート負け
× バットファンガイア 吸血負け
○ リベル・レギス 重力結界は行動出来ないだけで喋れるのでディストーションからの寿命勝ち
○ シン・ゴジラ 寿命勝ち
× ターンX 殺され続け負け
× レックウザ 同上
× サー・クロコダイル 水分吸収負け
× ドラルク 催眠負け
△ 伊吹志摩だったもの 寿命分け
△ NO.37564 同上

ここからは防御無視多くて無理か 位置は

実力行使マン>立花奏>ハートブレイカー
0327格無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:41:23.18ID:+Sd9J6qt
地の文で山を砕くって書いてある攻撃って山破壊取れる?
0328格無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:51:26.45ID:mMNTogt3
>>327
全文にもよるけど、少なくとも山の大半を破壊できる威力ととっていいと思う
一部を砕いただけで「山を砕く」とは普通言わんだろう
0329格無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:35:30.43ID:ffGpqRZ/
>>327
具体的な攻撃方法が書いてあるならとれる

Q13.設定とかでこのキャラは「○○を破壊できる」って
一文が書いてあるから○○破壊級攻撃力だよね?   
A13.いえ違います。具体的に破壊する方法が明示されてないと考慮されません。
一撃でその○○破壊を起こすのかどうか、
発動時間、発動してから破壊までの時間、効果範囲、射程等が必要です。
×「惑星破壊が可能」(具体的方法不明)
○「パンチで殴って一撃で惑星を破壊した」
0330格無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:42:00.68ID:xC+OnEmX
通常のポケモン世界(単一宇宙)にそれとそっくりな「やぶれたせかい(単一宇宙)

やぶれたせかいって星とか太陽を確認できないんだがそっくりってだけで単一宇宙並みの広さとれるの?そっくりだから広さも同じとは限らなくない?
そもそも全然通常のポケモン世界とは似てないけど「そっくり」って設定どこにあるんだ
0331格無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:19:00.86ID:umv7ouxd
【作品名】GEAR戦士電童
【ジャンル】ロボットアニメ
【共通設定】
機械帝国ガルファ:要するに悪役。機械生命体によって支配された宇宙からの侵略者。
         偉い順に皇帝>機将>機士>重機獣>機獣となり、階級が上の方が基本強い
地球を破壊できる爆発:第26話『螺旋城が落ちる日』において、ガルファの要塞「螺旋城」が自爆した際の爆発。
           螺旋城の主は地球に螺旋城を降下させるつもりだったが、度重なる失敗で既に皇帝からクビを狙われていることを知り
           「かくなる上はこの星諸共打ち砕いてくれる」「エネルギーを暴走させ共に吹き飛んで見せよう」と発言。
           終盤で主人公たちの駆るロボット電童&凰牙並びに支援機のセルファイターは螺旋城の主を破壊、
           エネルギーの暴走が始まる中で電童と凰牙は必殺技をぶっ放しまくり、最終的に螺旋城は爆発。
           しかしその爆炎の中から無傷でこの3機は脱出しており、以上の描写から
           「電童・凰牙並びにセルファイターは『地球を破壊できる爆発』に無傷で耐える」とする。

【名前】機士テイルズ
【属性】機士
【大きさ】25mくらいの恐竜型
【攻撃力】素手の一撃で地球を破壊できる爆発に無傷で耐えるセルファイターの翼を破壊可能。
     両手からビームを出す。弾速は光速のレーザーと同等、射程は1qほど。威力は一発で戦艦を吹っ飛ばすほど、本人が殴るくらいは出るか。
尻尾:最大数百mまで伸びる尻尾。常時超振動を起こしており、触れただけであらゆる物体を分子レベルでぶった切る。
   スピードは光速のレーザーを目視して躱せる吉良国さん相手に同等の間合いから放っても躱せなかったので超光速。   
【防御力】一撃でやられたのでよくわからないが、他の機士が電童の打撃に数発くらいなら耐えられるのでその程度の装甲はあるだろう。
     なお電童は地球を破壊できる爆発に無傷で耐える凰牙の装甲を何回か殴っただけで破壊できる。
     宇宙空間で生存可能。
【素早さ】光速のレーザーを25mくらいの間合いから余裕で避ける電童と互角に戦闘可能な機獣たちより劣るということはあるまい。
     大気中での飛行速度は東京〜カラコルム山脈間(約5600q)を10分程度で移動できる電童と大差なし。
     宇宙空間での飛行速度は他の機獣でも月〜地球を数分で突っ切れるのでその位はある。
【特殊能力】機械生命体の為人間、動物にしか効かない類の攻撃は通用しまい
【長所】単なる一発キャラですら、この作品の基本設定を準用すればここまで強化できること。
【短所】正直こいつは本筋にほとんど関わらない。こんなどうでもいいキャラよりも電童や凰牙を出した方がいいとは思う。
【備考】第31話で主人公の片割れがガルファに洗脳されて敵に回った時に、一緒に出撃して電童を倒そうとした「今週の怪人」。
【戦法】最初から飛行している状態で参戦(宇宙空間にいた描写は無いので大気中とする)
    即尻尾で斬りまくる。
0332格無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:18:58.13ID:AMp3kf5T
>>330
この世の裏側らしいから一応単一宇宙は取れるんじゃない?
0333格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:14:47.98ID:eMceIkof
>>320
ポケモンwikiからライコウの説明文を拾ってきた
ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
  かみなりの スピードを やどした ポケモン。その とおぼえは かみなりが おちた ときの ように くうきを ふるわせ だいちを ゆるがす。
  (漢字) 雷の スピードを 宿した ポケモン。その 遠ぼえは 雷が 落ちた ときの ように 空気を 震わせ 大地を 揺るがす。

ついでに技「かみなり」の説明文も
第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
  はげしい かみなりを あいてに おとして こうげきする。まひ じょうたいに することが ある。
  (漢字) 激しい 雷を 相手に 落として 攻撃する。 まひ状態に することが ある。

「かみなり」を漢字にすると雷と表記することが分かるから、ポケモンの技「かみなり」はライコウの説明文の雷と同一視できる
0334格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:01:03.86ID:eMceIkof
レオパルドン 再考察

人間の数百倍の頑丈さは、鍛えた人が一撃で死なない攻撃を数百発耐える程度とする(銃は即死)
反応達人並みで移動速度が音速なので、銃持ち達人反応では銃を構えている間に音速移動が始まって狙いが付けられない
リボルバーの早撃ちに最低0.2秒掛かるので、銃で狙いをつけるのは間に合わないだろう
銃持ち軍人の壁を超えた辺りから

【戦法】銃の射線を回避して、左腕のサイコガンもどきで殴りかかる
  効かなければプロレス技で相手を拘束して行動不能勝ちを狙う


○ 六星竜一>クック>イアン・ローレンス 銃構える前に殴って勝ち
○ 結城直人 狙いをつける前に音速移動から殴って勝ち
○ ロー・サン 蹴り耐えて殴り勝ち
○ 虎狼死家左右ェ門 狙いをつける前に音速移動から殴って勝ち
○ ベネット 狙いをつける前に音速移動から殴って勝ち
○ やつら 倒せないが体格有利なのでプロレス技で行動不能勝ち
○ ロッコ 倒せないが背後から組み技でフォール奪えば勝てるか
× マウイ 体格差で倒せない、戦闘速度も速いので不利
○ 田中露都 反応と移動速度で有利、プロレス技で行動不能勝ち
△ グラウコン ハサミでの刺殺では死なないだろう、不可視なので拘束は厳しい
× リヴェリア 先手火あぶり負け
× シノ・フェニックス 達人を瞬殺できる射殺速度は厳しい

マウイ>レオパルドン>ロッコ
0336格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:58:54.47ID:mK1hyEtp
>>334
数百倍頑丈なら460m相応の巨人並みとするのが妥当じゃね?
0337格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:39:47.77ID:Mo/GfYcs
>>336
数百倍頑丈って、2m四方の段ボール箱が2m四方の鉄板の箱になるようなものだろう
それを400m四方のダンボール箱並みの防御力として扱うのは妥当じゃない
0338格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:10:11.23ID:mK1hyEtp
>>337
いや最強スレでは巨大化=倍化なんだから
設定で倍とされてるなら460m規模相応の防御力として考察するべき
0339格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:29:48.60ID:cxGAciYn
頑丈さが数百倍って難しいな
色々考えたが、受ける物理攻撃の威力を数百分の一扱いで計算したらどうだろう?
ほとんど>>334と同じかもしれんが
0340格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:32:06.39ID:YT5kmjCn
>>338
頑丈さが倍なだけで大きさまで倍になったわけじゃないから無理じゃね?
0341格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:03:48.45ID:XtCnFMYX
>>338
大きさ1kmのキャラは1km爆発を耐えられないが、2m消滅攻撃を耐えられる
大きさ2mで1q破壊耐久キャラは1q爆発を耐えられるが、2m消滅攻撃を耐えられない
大きさと防御力は別物だよ、大きさ相応倍した防御力では取れない
攻撃力1000倍と攻撃範囲1000倍が別物なのと同じこと
0342格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:37:24.33ID:NUvptHs+
威力倍化計算と○発分計算も別だし
威力倍化と大きさ倍も慣習上は別だね

一応ルール上は宇宙船○個破壊=宇宙船破壊の○倍的な書かれ方をされてる
0343格無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:36:30.08ID:YT5kmjCn
魔術王ソロモン(アニメ版)考察

太陽の大きさは1,392,700 kmなので太陽の1.5倍程か
青い炎は最大34176000kmまで広がる ただしあくまで威力は地球破壊程度として扱う
戦法は炎で削りながら接近して殴り効かなければ寿命勝ち狙い
巨大惑星の壁から見ていく

○ ハティ 炎勝ち
○ ギャラクタス 同上
○ 人工惑星ネメシス 撲殺勝ち
○ セシア 同上
○ 冥 炎で削り勝ち
× 崇神魔縁 任意全能負け
× コーウェン&スティンガー
再生ヤバい 削られて負け
○ 白色彗星 炎で削り勝ち
○ サイバーデスドラゴン 撲殺勝ち
○ グランディーヌ 寿命勝ち
○ 神 ルール上惑星破壊食らっても大丈夫 当たらない効かない 寿命勝ち
× みなと 当てられない 寿命負け
○ カオスロイドS大きさ勝ち
× ナイト 任意全能負け
× 烏丸ちとせ 同上
× 仮面の男 同上
× ゴーデス 吸収負け
○ “道を開く者”アラバル 大きさ勝ち
○ ユティ・ラー 効かない 当たらない 寿命勝ち
○ ティア=マトゥ殺し続け勝ち
○ クッパ 削りきれない 寿命勝ち
○ フリーザ(激神) 惑星破壊勝ち
○ ブラックホール 炎で削り勝ち
○ フリーザ(原作) 効かない 当たらない 寿命勝ち
○ 皇帝ピエーロ 大きさ勝ち
× ナイトファイター 削られ負け
○ さっちゃん 効かない 当たらない 寿命勝ち
○ エタルガー 同上
○ ルキフェルス 大きさ勝ち
○ 宇宙悪魔大王 同上
○ 天魔大帝 同上
× バンデラス 太陽触れない 死にかけとはいえ恒星のほうが寿命は上か 寿命負け
ここから上はエグゼリオとスノーカグヤ以外勝てない 位置は

太陽獣バンデラス>魔術王ソロモン>天魔大帝
0344格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:05:02.38ID:K61Qgirq
すまん
この設定で、シンゴジは水爆にも耐えられることにできるかな?

ジアートオブシンゴジラの庵野のインタビューからそのまんま

いつスーパーXを出そうかとも考えていました(笑)。やはり超兵器を出すしか、ゴジラに勝てる方法がないんですよ。飛躍した存在を倒すには、同じくらい飛躍した荒唐無稽な攻撃方法が必要なんですね。
無人在来線爆弾を思いつくまでは、心底苦しかったです。


なお作中にもB83熱核爆弾(水爆)が出てくる
0345格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:57:35.68ID:c7r++cr2
天魔大帝と宇宙悪魔大王の間、暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人>キュゥべえが飛ばされてる?
0346格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 05:56:35.92ID:A5ogyOll
>>341
いやそれが別なのはわかってるが
230pの大部分を破壊する範囲の防御無視攻撃は耐えられない扱いで良いけど
100mの巨人を倒せるパンチみたいなのは耐えれる扱いで良くない?
0347格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:40:15.17ID:ylWcSLKQ
>>345
そういえばそうだ
キュウべえには炎勝ち
エンペラ星人には寿命勝ちできるから
位置は変わらない
0348格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:45:43.24ID:NwpvTVl0
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk1962/14/6/14_6_235/_article/-char/ja/
論文より、馬ロース肉の筋繊維の引っ張り強さは0.33[g/1本]

ttps://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/faculty-of-agriculture-jp/5160000/pdf/08.pdf
骨格筋は場所と機能によってさまざまな形があり、
直径1mm、長さ数cm以上もある巨大な筋繊維(筋細胞)が束になっている。

ttps://www.toishi.info/metal/koudo_hippari.html
炭素鋼や合金鋼といった機械構造用材料の場合、材料の表面硬度と、
引張強さの間にはある一定レベルまでは比例関係が成立するため、
硬いものほど引張強さも高いという傾向が見られます。


筋繊維を直径1oとすると断面積は3.14*0.5^2=0.785
引っ張り強さは0.33/0.785=0.420[gf/mm^2]
重力加速度掛けて圧力に直すと、0.00412[N/mm^2]([MPa])
数百倍して0.824[N/mm^2]

比較用に、アルミ板の引っ張り強さが最小で55[N/mm^2]程度
筋繊維の頑丈さを数百倍したところで、強度は同量のアルミと比べて遥かに劣ると予想される

>>346
良くない
10m爆発を数百回耐えられても、100m爆発を耐えられる扱いにはならない筈
230cmの鍛えた人並みしかないレオパルドンの頑丈さを数百倍した程度なら尚更
0349格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:49:56.24ID:LdrLZu8e
>>348
10m爆発に数十回耐えられるのと
10m爆発の数十倍耐久は別物だぞ
0350格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:04:02.80ID:NwpvTVl0
>>349
別物だなすまん
数百回耐えられるのと数百倍耐久が別物なのと同様、頑丈さ数百倍も左記2つとは別物だ
0351格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:18:50.02ID:Wa2YKiSM
>>344を誰かお願いします

水爆耐久を取れたらシンゴジは大幅に強化できるので
0352格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:30:46.34ID:o6k4wxIY
>飛躍した存在を倒すには、同じくらい飛躍した荒唐無稽な攻撃方法が必要なんですね。
水爆も同じくらいい飛躍した荒唐無稽な攻撃方法と言えるが
0353格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:34:39.31ID:/YGa/ZoA
普通の爆弾効くなら水爆も効くんじゃないの
在来線使ったら威力上がったわけじゃないんでしょ?
0354格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:42:52.78ID:UX9mPwFg
>>352
実物見せます
文脈などから核兵器を荒唐無稽な超兵器というのはいささか無理があるかと
https://i.imgur.com/Lyon95O.jpg


>>353
そこは設定の最大値でどうにかならんか?
庵野いわく超兵器でないとゴジラに勝てないんだから

虚構でしかゴジラは倒せないため、ヤシオリ作戦は現実的にあり得ないものばかりで構成されてるという発言もある
https://i.imgur.com/Bp0xkMr.jpg
0355格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:04:03.29ID:eqMwPt7Q
>>352
荒唐無稽を辞書で調べたら
『荒唐で考えによりどころがないこと。でたらめ。』だから、水爆は現実や劇中にもある以上でたらめとは言えないでしょ
でたらめな方法でないと倒せないということだから、水爆耐久とれるんじゃないか?
0356格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:20:04.24ID:o6k4wxIY
少なくとも普通の爆弾で傷つくんだから
最大値とっても水爆では死なないが戦闘不能になるだけでは
0357格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:30:29.92ID:eqMwPt7Q
>>356
シンゴジを傷つけたMOPUは架空兵器だけど

シンゴジが明確にダメージを受けたのはMOPU(架空兵器)と無人在来線爆弾(荒唐無稽な超兵器)のみ
0358格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:22:14.72ID:yBsKcffS
現実にない荒唐無稽な兵器でしかシンゴジラが傷ついた描写がないのなら、
最大値ルールで
水爆<無人在来線爆弾、MOPU
が成立すると思う
0359格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:42:48.71ID:6GaEThfI
少し引っかかるのが、超兵器でしかゴジラを倒せない理由が威力のせいとは言われていないよね
現代兵器の何が対ゴジラに不足なのか分からないと採用できないと思う
現状のソースだと、例えば攻撃速度の不足、味方への被害の懸念などの意味の可能性もあるのでは?
0360格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:04:12.90ID:yBsKcffS
>>359
攻撃速度は一切関係ない
作中では1発も逸れず全弾命中しててほぼ効果ないから
東京が壊滅するとされてる水爆攻撃が実施寸前までいってるから、被害状況も関係ないよ

ヤシオリ作戦が失敗したら水爆攻撃されてたことになってて、ヤシオリ作戦が成功したから水爆はされなかったというストーリー
0361格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:32:33.91ID:/YGa/ZoA
てかその文脈だと無人在来線爆弾はゴジラに効く超兵器なんでしょ
で無人在来線爆弾は在来線に乗ったただの爆弾なんでしょ
じゃあただの爆弾耐久じゃないの
0362格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:57:02.60ID:1VsF8Qrj
「かみなり」と雷の同一視は>>333でOKみたいなので、アカギは明日にでも元の位置に戻すね
ギラティナはあと「げんしのちからの詳細」と「ゴーストタイプの無効の上限」か

DPtのげんしのちからは、ホエルオーの1/5程度の大きさ(5m)の岩を10個程度飛ばす攻撃
射程は共通設定並み
弾速は60cmの距離からの超光速反応の相手が58m先から回避できない速度(光速の96.6倍)
0363格無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:03:02.32ID:COERIn+Z
>>361
無人在来線爆弾の爆弾の種類が分からないんだし
荒唐無稽な超兵器とか言われてるし
最大値ルールでごっつすごい爆弾となるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況