一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。
◎参戦させられる【敵役の条件】
* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦
・1作品から最大3キャラまでエントリー可
全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html
全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1445242306/l50
基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
前スレ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1490069539/
【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
探検
全ジャンル敵役最強議論スレvol.103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1格無しさん
2019/06/27(木) 21:46:19.27ID:Ho7FadSu644格無しさん
2019/10/28(月) 21:54:26.09ID:Px88d61D ゴリラ考察
ゴリラは握力300sあって鉄格子とかも簡単に曲げ、顎の力も強く竹くらいなら噛み千切れるとか
しかし気が弱い所があるため豹にはよく追いかけ回されると聞く
とりあえず虎の壁から下げる
〜○シノ・フェニックス いくら銃の使い手でも出合頭に出現したゴリラを撃ち殺すのは難しいだろうから勝ち
○ポリス・F まだいけるか、怪力勝ち
○蜘蛛切ブラック 肉が厚すぎて即死は難しかろう、掴んで怪力でへし折って勝ち(ゴリラは痛みに弱いとも聞くが)
×チンポ 放屁負け ところで鬼太郎ってもう上に3キャラいたような気がする
まあ[[水神様]]はアニメ版墓場鬼太郎から出しても大して変わらんが
×ボム兵 突撃負け
×ドラゴシュ 斬殺負け。こいつ虎の壁超えそう
×アレン・オニール 射殺負け
×お姉様を誑かすあンの類人猿野郎 まさかこの人もゴリラと殴り合うことになるとは思ってもいまい。まあ普通に速さの差で負け
>チンポ>ゴリラ>蜘蛛切ブラック
ゴリラは握力300sあって鉄格子とかも簡単に曲げ、顎の力も強く竹くらいなら噛み千切れるとか
しかし気が弱い所があるため豹にはよく追いかけ回されると聞く
とりあえず虎の壁から下げる
〜○シノ・フェニックス いくら銃の使い手でも出合頭に出現したゴリラを撃ち殺すのは難しいだろうから勝ち
○ポリス・F まだいけるか、怪力勝ち
○蜘蛛切ブラック 肉が厚すぎて即死は難しかろう、掴んで怪力でへし折って勝ち(ゴリラは痛みに弱いとも聞くが)
×チンポ 放屁負け ところで鬼太郎ってもう上に3キャラいたような気がする
まあ[[水神様]]はアニメ版墓場鬼太郎から出しても大して変わらんが
×ボム兵 突撃負け
×ドラゴシュ 斬殺負け。こいつ虎の壁超えそう
×アレン・オニール 射殺負け
×お姉様を誑かすあンの類人猿野郎 まさかこの人もゴリラと殴り合うことになるとは思ってもいまい。まあ普通に速さの差で負け
>チンポ>ゴリラ>蜘蛛切ブラック
645格無しさん
2019/10/28(月) 23:20:41.47ID:fAmAWvl5 考察乙
646格無しさん
2019/10/30(水) 04:11:46.21ID:fUClvwcl 【作品名】いいよね!米澤先生
【ジャンル】漫画
【名前】ジャンプのクソ編集者
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み。
【攻撃力】成人男性並み。
【防御力】成人男性並み。
【素早さ】成人男性並み。
【備考】主人公米澤がぶっ殺すべき対象
【ジャンル】漫画
【名前】ジャンプのクソ編集者
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み。
【攻撃力】成人男性並み。
【防御力】成人男性並み。
【素早さ】成人男性並み。
【備考】主人公米澤がぶっ殺すべき対象
648格無しさん
2019/10/30(水) 18:42:03.00ID:2jSruo4y ジャンプのクソ編集者考察
いうまでもなく赤シャツと=
これポプテピピックだと竹書房とかも敵にできるんだろうかw
いうまでもなく赤シャツと=
これポプテピピックだと竹書房とかも敵にできるんだろうかw
649格無しさん
2019/10/30(水) 20:13:40.16ID:EbVZNJQ3 考察乙
竹書房に意思あるかなぁ・・・
それさえクリアできたらいけそうだけど
竹書房に意思あるかなぁ・・・
それさえクリアできたらいけそうだけど
650格無しさん
2019/10/31(木) 02:16:11.96ID:nliYVUjj 【共通設定】てつがくフレンズのキャラ達はフィロソフィー学園という学校に通っている。
この学校の時計塔に魔術サークルが作った、人の哲学を具現化する「賢者の石」が納められており
この石の力で何かしらの哲学を持つ者は学園内で魔法みたいなことが出来るようになる。
どのような魔法が出来るようになるかは各々の哲学によって変わってくる。
【作品名】てつがくフレンズ
【ジャンル】漫画
【名前】グラウコン
【属性】人間
【大きさ】高校1年生の女子並み。
【攻撃力】ハサミ所持。素の攻撃力は高校1年生の女子並み。
【防御力】高校1年生の女子を10m程上に吹っ飛ばせるソクラテスのパンチを顔面にくらって少し頬が腫れる程度のダメージですむ。
【素早さ】高校1年生の女子並み。
【特殊能力】魔法で自身と所持しているハサミを透明にすることが出来る。不可視。
【戦法】ハサミで刺す。
【備考】主人公ソクラテスと戦った。不思議空間のフィロソフィー学園内かつ透明の状態で参戦。
この学校の時計塔に魔術サークルが作った、人の哲学を具現化する「賢者の石」が納められており
この石の力で何かしらの哲学を持つ者は学園内で魔法みたいなことが出来るようになる。
どのような魔法が出来るようになるかは各々の哲学によって変わってくる。
【作品名】てつがくフレンズ
【ジャンル】漫画
【名前】グラウコン
【属性】人間
【大きさ】高校1年生の女子並み。
【攻撃力】ハサミ所持。素の攻撃力は高校1年生の女子並み。
【防御力】高校1年生の女子を10m程上に吹っ飛ばせるソクラテスのパンチを顔面にくらって少し頬が腫れる程度のダメージですむ。
【素早さ】高校1年生の女子並み。
【特殊能力】魔法で自身と所持しているハサミを透明にすることが出来る。不可視。
【戦法】ハサミで刺す。
【備考】主人公ソクラテスと戦った。不思議空間のフィロソフィー学園内かつ透明の状態で参戦。
651格無しさん
2019/10/31(木) 19:48:09.76ID:xt9j3TMf ラムダスクイーン考察
この巨体から惑星破壊可能なので惑星組よりは上か、思念波という搦め手も悪くない
速度もコチラの方が上なので思念波→レーザーの順に考察する
× ミスター・シャドー 突撃負け
○ デジタル・ウィルス 思念破勝ち
△ ダークマザー 互いに決めてなし
○ エイリアンの母船(インデペンデンス・デイ:リサージェンス) 思念破勝ち
○ ビスケットハンマー 開始距離の関係上思念破で勝てる
× サタン(真・女神転生U) メギドアーク負け
○ アルセイデス 思念破勝ち
○ ランバン 思念破勝ち
○ ギド・ルシオン・デビルーク 謎ビーム耐えて思念破勝ち
○ サクラリス 思念破勝ち
○ アパロイドマザー 思念破は効かなくても長期戦前にレーザー勝ち
○ TAGOSAKU(暴走状態) 惑星破壊勝ち
○ 朝日奈さみだれ 思念破勝ち
× 自動惑星破壊船 斬られて負け
○ クリエイター 思念破勝ち
○ ダース・シディアス スーパーレーザー耐えて思念破勝ち
○ リューベック元帥 波が来る前に思念破勝ち
○ ロージェノム(劇場版) ドリルが来る前に思念破勝ち
× シリウス 思念破効かない、そのうち吸い込み負け
○ 草冠宗次郎(暴走状態) 思念破効かない、が近づかれる前に惑星破壊勝ち
○ ユミル 思念破勝ち
○ エリシオ 思念破は×3相当なので勝ち
○ クトゥルー(メガテン2) でかいだけなので思念破勝ち
○ 畏怖谷村の念 惑星破壊勝ち
○ カピタン・スズーキ 思念破勝ち
○ アリンリエット様 スタンドがでかいだけ、思念破勝ち
○ 宇宙魚 思念破勝ち
○ ホナウド 思念破勝ち
× ピーマン ピーマン?には効かないだろう、大きさから体当たり負け
○ キュぅべえ 思念破勝ち
○ ギエロン星獣 思念破勝ち
× デビルガンダム 反応負けてるしビーム負け
○ ゾーン 思念破勝ち
× 電脳獣 無理
○ ジャム 思念破勝ち
× ビッグ・モーラ この作品知ってるけど中の人の描写がないまま完結したのでいないものとする
となるとこれそのものをどうにかは出来ないので長期戦不利か
× 常世の霧 寿命負け
○ ギガエンドラ 思念破勝ち
○ 大魔王ザイダリア 普通に思念破勝ち、攻防規模的に再考で落ちそう
○ 大首領X 洗脳は無効にできるので有利、思念破勝ち
○ MAX ジェッター星を耐えると逃亡するので勝てる
○ 一条祭 レーザー連発で勝てるか
× ヴォイド 普通にスペック負け
○ ゴーマ 微妙にレーザー有利か
○ デススター 惑星破壊耐えてレーザー連発勝ち
× ゴズマスター 捕食負け
○ デスブレン レーザー連発勝ち
× ボロス 崩星咆哮砲負けか
× シーラ 四次元投影→踏み潰されて負け
この巨体から惑星破壊可能なので惑星組よりは上か、思念波という搦め手も悪くない
速度もコチラの方が上なので思念波→レーザーの順に考察する
× ミスター・シャドー 突撃負け
○ デジタル・ウィルス 思念破勝ち
△ ダークマザー 互いに決めてなし
○ エイリアンの母船(インデペンデンス・デイ:リサージェンス) 思念破勝ち
○ ビスケットハンマー 開始距離の関係上思念破で勝てる
× サタン(真・女神転生U) メギドアーク負け
○ アルセイデス 思念破勝ち
○ ランバン 思念破勝ち
○ ギド・ルシオン・デビルーク 謎ビーム耐えて思念破勝ち
○ サクラリス 思念破勝ち
○ アパロイドマザー 思念破は効かなくても長期戦前にレーザー勝ち
○ TAGOSAKU(暴走状態) 惑星破壊勝ち
○ 朝日奈さみだれ 思念破勝ち
× 自動惑星破壊船 斬られて負け
○ クリエイター 思念破勝ち
○ ダース・シディアス スーパーレーザー耐えて思念破勝ち
○ リューベック元帥 波が来る前に思念破勝ち
○ ロージェノム(劇場版) ドリルが来る前に思念破勝ち
× シリウス 思念破効かない、そのうち吸い込み負け
○ 草冠宗次郎(暴走状態) 思念破効かない、が近づかれる前に惑星破壊勝ち
○ ユミル 思念破勝ち
○ エリシオ 思念破は×3相当なので勝ち
○ クトゥルー(メガテン2) でかいだけなので思念破勝ち
○ 畏怖谷村の念 惑星破壊勝ち
○ カピタン・スズーキ 思念破勝ち
○ アリンリエット様 スタンドがでかいだけ、思念破勝ち
○ 宇宙魚 思念破勝ち
○ ホナウド 思念破勝ち
× ピーマン ピーマン?には効かないだろう、大きさから体当たり負け
○ キュぅべえ 思念破勝ち
○ ギエロン星獣 思念破勝ち
× デビルガンダム 反応負けてるしビーム負け
○ ゾーン 思念破勝ち
× 電脳獣 無理
○ ジャム 思念破勝ち
× ビッグ・モーラ この作品知ってるけど中の人の描写がないまま完結したのでいないものとする
となるとこれそのものをどうにかは出来ないので長期戦不利か
× 常世の霧 寿命負け
○ ギガエンドラ 思念破勝ち
○ 大魔王ザイダリア 普通に思念破勝ち、攻防規模的に再考で落ちそう
○ 大首領X 洗脳は無効にできるので有利、思念破勝ち
○ MAX ジェッター星を耐えると逃亡するので勝てる
○ 一条祭 レーザー連発で勝てるか
× ヴォイド 普通にスペック負け
○ ゴーマ 微妙にレーザー有利か
○ デススター 惑星破壊耐えてレーザー連発勝ち
× ゴズマスター 捕食負け
○ デスブレン レーザー連発勝ち
× ボロス 崩星咆哮砲負けか
× シーラ 四次元投影→踏み潰されて負け
652格無しさん
2019/10/31(木) 19:48:50.63ID:xt9j3TMf × ギオ 機械なので思念破聞かない普通に負け
× デュマ スペック負け
ここまでで
ゴズマスター>ラムダスクイーン>デス・スター
× デュマ スペック負け
ここまでで
ゴズマスター>ラムダスクイーン>デス・スター
653格無しさん
2019/11/01(金) 06:48:53.02ID:kLEShIM8654格無しさん
2019/11/01(金) 17:59:28.94ID:njSu8ls6 【作品名】U19
【ジャンル】漫画
【名前】瀬川素張
【属性】超能力に目覚めた男子高校生
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】嫉妬鋏(エンヴィシザー)と呼ばれる巨大な鋏を装備
アサルトライフルによる攻撃を防ぐ紅童衛児の繭を切り裂いた
【防御力】描写がない為男子高校生並
【素早さ】5m先からアサルトライフルを連射されてから、3m先まで迫った後で繭を作って防御できる紅童衛児と殴り合える
【長所】容姿端麗で主人公以上の人格者
【短所】見知った人物ほぼ全員から邪険に扱われ挙句人体実験の材料にされると
「彼が何をした」と言わずにはいられない悲惨極まりない境遇
【備考】最終話で主人公と対決
【ジャンル】漫画
【名前】瀬川素張
【属性】超能力に目覚めた男子高校生
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】嫉妬鋏(エンヴィシザー)と呼ばれる巨大な鋏を装備
アサルトライフルによる攻撃を防ぐ紅童衛児の繭を切り裂いた
【防御力】描写がない為男子高校生並
【素早さ】5m先からアサルトライフルを連射されてから、3m先まで迫った後で繭を作って防御できる紅童衛児と殴り合える
【長所】容姿端麗で主人公以上の人格者
【短所】見知った人物ほぼ全員から邪険に扱われ挙句人体実験の材料にされると
「彼が何をした」と言わずにはいられない悲惨極まりない境遇
【備考】最終話で主人公と対決
655格無しさん
2019/11/01(金) 20:54:02.51ID:Ku308rnM657格無しさん
2019/11/02(土) 00:15:35.05ID:/ldWiOWB 大陸破壊の1つ下の数百km破壊で取ることを勧めているんじゃないかな
大陸を削る≒削り残しがある、なら大陸消滅は取れないと思う
大陸を削る≒削り残しがある、なら大陸消滅は取れないと思う
658格無しさん
2019/11/02(土) 00:34:04.25ID:D177Ed9/ 山貫通とか山切断で山破壊と同等威力とってるやつはいた気がするが
山を削るで山破壊と同等威力とってるやつは記憶にないな
山を削るで山破壊と同等威力とってるやつは記憶にないな
659格無しさん
2019/11/02(土) 01:06:22.31ID:yO6U7Z0v660格無しさん
2019/11/02(土) 08:06:23.93ID:srzToaM5 >>659
超ヴォルケンクラッツァーのテンプレ読んできた
量子波動砲は射程832kmで減衰描写ないから、832km破壊で取ればいいと思う
防御力も832km破壊耐久になるかな
[[超大和型]]の考察から、戦艦一撃大破のδレーザーVとかは原爆越えの威力と考えられる
超ヴォルケンクラッツァーのテンプレ読んできた
量子波動砲は射程832kmで減衰描写ないから、832km破壊で取ればいいと思う
防御力も832km破壊耐久になるかな
[[超大和型]]の考察から、戦艦一撃大破のδレーザーVとかは原爆越えの威力と考えられる
661格無しさん
2019/11/02(土) 15:23:21.61ID:BsKbWBFV 描写が増えたのでセフィロト修正
【作品名】幻影シリーズ(『幻影ヲ駆ケル太陽』+『幻影のメサイア』)
【ジャンル】TVアニメ+続編となるWeb小説
【世界観】 >>365
【共通設定】 >>365
【耐性計算】 >>365
【名前】セフィロト
【属性】世界樹
【大きさ】初期は高層ビル街を幹に取り込む太さ、立ち込めた分厚い雲を突き抜けて先端が目視できない高さ。
参戦時には全世界70億人の魂を対消滅させているので、地球全土を覆っていると考えられる。
物質世界、アストラルクス、アイオーン空間の3つの宇宙に遍在し、アイオーン空間は内包している。
よって大きさは(単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星)並み
【攻撃力】
出現しただけで周囲の人間を強制的に対消滅させる。
普通の人間がセフィロトによる強制対消滅を受けると肉体が消滅し、知恵を失い、
アストラルクスにたゆたう魂だけの存在になり、元に戻ることはない(肉体消滅+精神消滅+魂異次元送り)
人間を辞めて動物に化けられるようになった人外にも有効。
出現当初は余津浜(横浜)の一部に過ぎないが、
セフィロトが世界を覆えば全人類が対消滅し、肉体を失い魂だけになる。
参戦時には全世界70億人の魂を対消滅させており、
また既にアイオーン空間内部に居る存在でもタロット使いとしての耐性を失えば姿を保てなくなる。
よって対消滅範囲は大きさと等しく、単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星
世界樹の根で接触した相手を絡め取り、生命力や精神力、思考を吸い上げることができる。
タロット使い(消滅耐性+精神攻撃耐性+魂攻撃耐性+異次元送り耐性)の霊体を吸収できるので、魂吸収×2+精神吸収×2
根の移動速度は16km/h=4.44m/s
【防御力】
共通設定よりアストラルクスでは魂だけで存在しており、魂に干渉できない攻撃は無効(物理無効etc)
タロット使いの太陽あかりの攻撃で傷一つ付かないので魂攻撃耐性×2
セフィロトは最低でも1500年前から存在しているので、寿命は1500年以上。
【素早さ】
反応速度は不明。
根の移動速度は「蛇のような」と例えられるので、ブラックマンバの移動速度から16km/h=4.44m/s
【特殊能力】
セフィロトの存在及び常時対消滅は普通の人間には認識できない。
【長所】ややこしい常時対消滅
【短所】「分からないから聞いてるんだよ!? レグザリオの救済計画は、いったい何!?」
【戦法】アイオーン空間を内包し、全世界を対消滅させた状態で参戦。常時強制対消滅。
【備考】全人類を強制対消滅で滅ぼそうとして、主人公太陽あかりに敵対視される。
【簡易】(単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星)並みの樹木+魂のみの存在(魂に干渉できない攻撃無効)+魂攻撃耐性×2+寿命1500年以上
+(単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星)規模の常時対消滅(肉体消滅+精神消滅+魂異次元送り)+接触した相手に魂吸収×2+精神吸収×2
+自身の存在及び攻撃を認識されない
【作品名】幻影シリーズ(『幻影ヲ駆ケル太陽』+『幻影のメサイア』)
【ジャンル】TVアニメ+続編となるWeb小説
【世界観】 >>365
【共通設定】 >>365
【耐性計算】 >>365
【名前】セフィロト
【属性】世界樹
【大きさ】初期は高層ビル街を幹に取り込む太さ、立ち込めた分厚い雲を突き抜けて先端が目視できない高さ。
参戦時には全世界70億人の魂を対消滅させているので、地球全土を覆っていると考えられる。
物質世界、アストラルクス、アイオーン空間の3つの宇宙に遍在し、アイオーン空間は内包している。
よって大きさは(単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星)並み
【攻撃力】
出現しただけで周囲の人間を強制的に対消滅させる。
普通の人間がセフィロトによる強制対消滅を受けると肉体が消滅し、知恵を失い、
アストラルクスにたゆたう魂だけの存在になり、元に戻ることはない(肉体消滅+精神消滅+魂異次元送り)
人間を辞めて動物に化けられるようになった人外にも有効。
出現当初は余津浜(横浜)の一部に過ぎないが、
セフィロトが世界を覆えば全人類が対消滅し、肉体を失い魂だけになる。
参戦時には全世界70億人の魂を対消滅させており、
また既にアイオーン空間内部に居る存在でもタロット使いとしての耐性を失えば姿を保てなくなる。
よって対消滅範囲は大きさと等しく、単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星
世界樹の根で接触した相手を絡め取り、生命力や精神力、思考を吸い上げることができる。
タロット使い(消滅耐性+精神攻撃耐性+魂攻撃耐性+異次元送り耐性)の霊体を吸収できるので、魂吸収×2+精神吸収×2
根の移動速度は16km/h=4.44m/s
【防御力】
共通設定よりアストラルクスでは魂だけで存在しており、魂に干渉できない攻撃は無効(物理無効etc)
タロット使いの太陽あかりの攻撃で傷一つ付かないので魂攻撃耐性×2
セフィロトは最低でも1500年前から存在しているので、寿命は1500年以上。
【素早さ】
反応速度は不明。
根の移動速度は「蛇のような」と例えられるので、ブラックマンバの移動速度から16km/h=4.44m/s
【特殊能力】
セフィロトの存在及び常時対消滅は普通の人間には認識できない。
【長所】ややこしい常時対消滅
【短所】「分からないから聞いてるんだよ!? レグザリオの救済計画は、いったい何!?」
【戦法】アイオーン空間を内包し、全世界を対消滅させた状態で参戦。常時強制対消滅。
【備考】全人類を強制対消滅で滅ぼそうとして、主人公太陽あかりに敵対視される。
【簡易】(単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星)並みの樹木+魂のみの存在(魂に干渉できない攻撃無効)+魂攻撃耐性×2+寿命1500年以上
+(単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星)規模の常時対消滅(肉体消滅+精神消滅+魂異次元送り)+接触した相手に魂吸収×2+精神吸収×2
+自身の存在及び攻撃を認識されない
662格無しさん
2019/11/02(土) 15:34:38.07ID:BsKbWBFV >>661修正
【攻撃力】
出現しただけで周囲の人間を強制的に対消滅させる。
普通の人間がセフィロトによる強制対消滅を受けると肉体が消滅し、知恵を失い、
アストラルクスにたゆたう魂だけの存在になり、元に戻ることはない(肉体消滅+精神消滅+魂異次元送り)
人間を辞めて動物に化けられるようになった人外にも有効。
魂だけの存在であるタロット使いも、耐性を失うと元の姿を保てなくなる。
(出現当初は余津浜(横浜)の一部に過ぎないが、
セフィロトが世界を覆えば全人類が対消滅し、肉体を失い魂だけになる。
参戦時には全世界70億人の魂を対消滅させており、
また既にアイオーン空間内部に居る存在でもタロット使いとしての耐性を失えば姿を保てなくなる。
よって対消滅範囲は大きさと等しく、単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星
世界樹の根で接触した相手を絡め取り、生命力や精神力、思考を吸い上げることができる。
タロット使い(消滅耐性+精神攻撃耐性+魂攻撃耐性+異次元送り耐性)の霊体を吸収できるので、魂吸収×2+精神吸収×2
根の移動速度は16km/h=4.44m/s
【攻撃力】
出現しただけで周囲の人間を強制的に対消滅させる。
普通の人間がセフィロトによる強制対消滅を受けると肉体が消滅し、知恵を失い、
アストラルクスにたゆたう魂だけの存在になり、元に戻ることはない(肉体消滅+精神消滅+魂異次元送り)
人間を辞めて動物に化けられるようになった人外にも有効。
魂だけの存在であるタロット使いも、耐性を失うと元の姿を保てなくなる。
(出現当初は余津浜(横浜)の一部に過ぎないが、
セフィロトが世界を覆えば全人類が対消滅し、肉体を失い魂だけになる。
参戦時には全世界70億人の魂を対消滅させており、
また既にアイオーン空間内部に居る存在でもタロット使いとしての耐性を失えば姿を保てなくなる。
よって対消滅範囲は大きさと等しく、単一宇宙+単一宇宙×2に遍在する単一惑星
世界樹の根で接触した相手を絡め取り、生命力や精神力、思考を吸い上げることができる。
タロット使い(消滅耐性+精神攻撃耐性+魂攻撃耐性+異次元送り耐性)の霊体を吸収できるので、魂吸収×2+精神吸収×2
根の移動速度は16km/h=4.44m/s
664格無しさん
2019/11/02(土) 21:39:21.81ID:/viKYfMe クロスロード作戦って
投下された核爆弾の位置が標的とされていた戦艦ネバダからおよそ西に630m、北に122mずれてしまったことを除きーー
とあるから核爆弾の直撃に耐えたわけじゃねーぞ
投下された核爆弾の位置が標的とされていた戦艦ネバダからおよそ西に630m、北に122mずれてしまったことを除きーー
とあるから核爆弾の直撃に耐えたわけじゃねーぞ
665格無しさん
2019/11/03(日) 09:21:04.82ID:7T661fnU グラウコン考察
常時不可視で防御力が高め。銃弾1発くらいなら耐えられるか。
ただし相手も透明だとマヌケ忍者の闇夜の戦い状態になる(最強スレあるある)
×ネネカ 空中から適当にバズーカ撃たれ負け
○魔王〜ベネット 刺殺勝ち
△奴ら、ロッコ こんなの刺したら鋏が曲がる
△マウイ いくらなんでもデカすぎて足くらいしか刺せない
○田中露都 刺殺勝ち
×リヴェリア 適当に放火され負け
○シノ 刺殺勝ち
△ポリス・F ハサミくらいで死ぬとは思えん
△蜘蛛切ブラック 同上
△ゴリラ ハサミくらいで死ぬとは思えん
×チンポ 放屁負け
△ボム兵 ハサミがひん曲がる
△ドラゴシュ 馬に乗ってるので刺せない
×アレン・オニール 適当に重機関銃撃たれて負け
△上条当麻 この人がハサミで刺したくらいで死ぬとは思えん
>ロッコ>やつら=グラウコン>ベネット
常時不可視で防御力が高め。銃弾1発くらいなら耐えられるか。
ただし相手も透明だとマヌケ忍者の闇夜の戦い状態になる(最強スレあるある)
×ネネカ 空中から適当にバズーカ撃たれ負け
○魔王〜ベネット 刺殺勝ち
△奴ら、ロッコ こんなの刺したら鋏が曲がる
△マウイ いくらなんでもデカすぎて足くらいしか刺せない
○田中露都 刺殺勝ち
×リヴェリア 適当に放火され負け
○シノ 刺殺勝ち
△ポリス・F ハサミくらいで死ぬとは思えん
△蜘蛛切ブラック 同上
△ゴリラ ハサミくらいで死ぬとは思えん
×チンポ 放屁負け
△ボム兵 ハサミがひん曲がる
△ドラゴシュ 馬に乗ってるので刺せない
×アレン・オニール 適当に重機関銃撃たれて負け
△上条当麻 この人がハサミで刺したくらいで死ぬとは思えん
>ロッコ>やつら=グラウコン>ベネット
666格無しさん
2019/11/03(日) 09:33:26.40ID:MQIonAR5 マウイ>ロッコ>やつら に分けなら田中露都まで勝ち越してるから、
リヴェリア>グラウコン>田中露都 じゃない?
リヴェリア>グラウコン>田中露都 じゃない?
667格無しさん
2019/11/03(日) 15:58:46.18ID:3sH2Ty0J >>660
超大和型の攻防の取り方は架空戦記ていうそれ以外は現実準拠という前提で
(採用できるかはともかく)現実の結果を使ってるので
ベースが第二次大戦でも異次元で戦闘してるぽい鋼鉄の咆哮2でも代用できるのかね?
超大和型の攻防の取り方は架空戦記ていうそれ以外は現実準拠という前提で
(採用できるかはともかく)現実の結果を使ってるので
ベースが第二次大戦でも異次元で戦闘してるぽい鋼鉄の咆哮2でも代用できるのかね?
668格無しさん
2019/11/03(日) 16:18:45.19ID:A5v8YJTr 相手の戦艦が現実世界の戦艦相応なら、異次元で戦闘してても現実準拠の耐久持ってると考えていいと思う
戦艦ネバダでも原爆の直撃受けてないから、戦艦撃沈から原爆越え攻防取れるかは怪しくなってきた
戦艦ネバダでも原爆の直撃受けてないから、戦艦撃沈から原爆越え攻防取れるかは怪しくなってきた
669格無しさん
2019/11/03(日) 16:50:08.48ID:3sH2Ty0J 長門はその数日後沈んでるから影響が無かったわけじゃないしいいんじゃねとは思う
問題あるなら再考察待ちに放り込もう(丸投げ
仮に防御なら自身の砲弾を10発くらい食らっても戦闘可能(これは超弩級戦艦の基本スペック扱いで行ける筈)くらいに出来たとしても
自身の砲撃をどっから計算するかになる
一応ビスマルク(38cm砲だったはず)がフッドをワンパンにしてるからそこから現実準拠は取れそうか
口径とかはそれより上の同等以上にすれば簡易的にはいける?
問題あるなら再考察待ちに放り込もう(丸投げ
仮に防御なら自身の砲弾を10発くらい食らっても戦闘可能(これは超弩級戦艦の基本スペック扱いで行ける筈)くらいに出来たとしても
自身の砲撃をどっから計算するかになる
一応ビスマルク(38cm砲だったはず)がフッドをワンパンにしてるからそこから現実準拠は取れそうか
口径とかはそれより上の同等以上にすれば簡易的にはいける?
670格無しさん
2019/11/03(日) 18:51:39.58ID:gEOHRvVr >>666
ほんとだ。じゃあそれでお願いします
ほんとだ。じゃあそれでお願いします
671格無しさん
2019/11/03(日) 20:00:44.15ID:atA2LsFL 百目王再考察
大きさは山数百個分なので最低値でも110×200で22000m(22km)
ぬえでの操りもかのう
大きさは山数百個分なので最低値でも110×200で22000m(22km)
ぬえでの操りもかのう
672格無しさん
2019/11/03(日) 20:32:28.02ID:atA2LsFL >>671 ミス 続き
ほぼ同じ大きさの超巨大ギア付近から見ていく
○ 超巨大ギア ぬえの分有利
× 白鯨 戦艦だしぬえ効かん ビームとタックル負け
× ナヘマー ぬえ本体に届かない 負け
× 宇宙人の小型UFO ぬえ効かん ビーム削り負け
× 闘神イクサツナギ 剣による衝撃負け
× 闇の帝王 炎負け
もう無理か 位置は
白鯨>百目王>超巨大ギア
ほぼ同じ大きさの超巨大ギア付近から見ていく
○ 超巨大ギア ぬえの分有利
× 白鯨 戦艦だしぬえ効かん ビームとタックル負け
× ナヘマー ぬえ本体に届かない 負け
× 宇宙人の小型UFO ぬえ効かん ビーム削り負け
× 闘神イクサツナギ 剣による衝撃負け
× 闇の帝王 炎負け
もう無理か 位置は
白鯨>百目王>超巨大ギア
675格無しさん
2019/11/04(月) 19:23:10.99ID:VtP7oFE+ セフィロトについて質問
大きさが単一宇宙以上になったが常時の範囲もそれ相応のため
開始距離の関係上常時対消滅の範囲外からのスタートてことでいいんだよね?
大きさが単一宇宙以上になったが常時の範囲もそれ相応のため
開始距離の関係上常時対消滅の範囲外からのスタートてことでいいんだよね?
676格無しさん
2019/11/04(月) 20:28:21.15ID:mXD60yO8 >>675
【基本ルール】より
1-3:戦闘開始時の距離はでかい奴が有利にならないように両者の全長の合計分開ける。
世界内包系キャラの場合は、世界と世界を引き離した状況、
世界と世界を重ね合わせた状況の両方で考察する特殊ルールを適用する。
セフィロトは宇宙内包してるから引き離した状況だと範囲外、重ね合わせた状況なら範囲内からスタートになると思う
【基本ルール】より
1-3:戦闘開始時の距離はでかい奴が有利にならないように両者の全長の合計分開ける。
世界内包系キャラの場合は、世界と世界を引き離した状況、
世界と世界を重ね合わせた状況の両方で考察する特殊ルールを適用する。
セフィロトは宇宙内包してるから引き離した状況だと範囲外、重ね合わせた状況なら範囲内からスタートになると思う
677格無しさん
2019/11/04(月) 20:58:35.44ID:VtP7oFE+ 了解
内包状態ならほぼ勝てるから超常時まで上げて再考出来そうだな
内包状態ならほぼ勝てるから超常時まで上げて再考出来そうだな
678格無しさん
2019/11/04(月) 22:21:28.93ID:VtP7oFE+ セフィロス再考
大きさが宇宙以上になり内包キャラにもなったため
宇宙未満のキャラには常時対消滅が刺さり複合考察での分け以上が取れるようになった
超常時から確認(分かりやすい内包スタートの勝ちは省略する
○ ドロッセルマイヤー 停止からの世界改変では大きさが足りないので分けからの複合勝ち
○ キング・グッダー 0秒わけからの複合勝ち
○ ギド 0秒分けからの複合勝ち
△ 綾波レイ・No.カトル 消滅攻撃は肉体のみなので機械に消滅が効くかが不明、ATフィールド的にも厳しいか
離した場合は0秒分け
○ ロンギヌスの槍 意思があるなら魂攻撃で勝ち、離した場合は0秒分け
○ イシュタル>ミカエル 0秒分けから複合勝ち
× 刻の神サターン 内包では反射されるも届かないからの寿命負け、離した場合は普通に寿命負け
△ アスカエヴァ統合体 綾波と同じ
○ シャイマール 内包では遍在分有利、離した場合は寿命有利か
× バライッソ 内包は適用外、離した場合は見えないとはいえ一方的に攻撃される+干渉不可分厳しい
○ 《女帝》 内包では魂耐性が無いので勝てる、離した場合は0秒分けの複合勝ち
× ニュクス 内包は適用外、離した場合は寿命負け
× ペルフェクティオ 内包は適用外、離した場合は複数回宇宙消滅で負けだろう
○ THE HORROR 内包では非存在には何もかも効かないからの発狂した後偏在の寿命勝ち、離した場合は寿命勝ちの複合勝ち
△ 《世界》 どちらの場合も互いに決め手なし
△ 《伯爵》 内包では遍在分有利、離した場合は寿命負けの複合分け
× シュライク 内包では相打ち、話した場合はファーストタイム負けの複合負け
○ 鈴仙・優曇華院・イナバ 寿命勝ち
○ マジンガーZERO(スパロボX) 内包は魂攻撃分有利、離した場合は0秒分けの複合勝ち
△ E.N.D 実質支配空間は無理
× スネーカー 内包は適用外、離した場合は改変規模的に不利の複合負け
△ 粟生野叫 侵食は突破できない
× 集積者 内包は適用外、離した場合は改変負け
× ビッグ・ヴィヌス どちら場合も世界改変原理の消滅では対消滅ごと無力化されて不利
△ ヘリオス 実質単一宇宙世界改変防御は突破できない
○ 大銀河超一郎 ヒロイズムでは遍在分範囲不足なので勝てる
△ 霧隠才蔵 支配空間分け
△ ワイズマン 邪黒水晶(単一宇宙規模+太陽系規模+惑星規模+α×4規模)には耐えるので分け
○ 手塚治虫 寿命勝ち、でいいのかねこれ・・・
× ダークマター 互いに内包キャラ、離した場合は寿命負け
× 岩倉lain 遍在キャラなので内包適用外、離した場合は改変負け
× ヨグ=ソトース(デモンベイン漫画版) 寿命負け
× 伝説の正体 ギュウジン丸 内包では相打ち、離した場合は追放負けの複合負け
× エンデ 内包は適用外、離した場合は興味無しからの複数回宇宙消滅負けの複合負け
△ 高槻菜乃 胎児の夢を突破できない
これ以上は厳しい、刻の神サターンから勝ち越せてないので
刻の神サターン>セフィロト>イシュタル
大きさが宇宙以上になり内包キャラにもなったため
宇宙未満のキャラには常時対消滅が刺さり複合考察での分け以上が取れるようになった
超常時から確認(分かりやすい内包スタートの勝ちは省略する
○ ドロッセルマイヤー 停止からの世界改変では大きさが足りないので分けからの複合勝ち
○ キング・グッダー 0秒わけからの複合勝ち
○ ギド 0秒分けからの複合勝ち
△ 綾波レイ・No.カトル 消滅攻撃は肉体のみなので機械に消滅が効くかが不明、ATフィールド的にも厳しいか
離した場合は0秒分け
○ ロンギヌスの槍 意思があるなら魂攻撃で勝ち、離した場合は0秒分け
○ イシュタル>ミカエル 0秒分けから複合勝ち
× 刻の神サターン 内包では反射されるも届かないからの寿命負け、離した場合は普通に寿命負け
△ アスカエヴァ統合体 綾波と同じ
○ シャイマール 内包では遍在分有利、離した場合は寿命有利か
× バライッソ 内包は適用外、離した場合は見えないとはいえ一方的に攻撃される+干渉不可分厳しい
○ 《女帝》 内包では魂耐性が無いので勝てる、離した場合は0秒分けの複合勝ち
× ニュクス 内包は適用外、離した場合は寿命負け
× ペルフェクティオ 内包は適用外、離した場合は複数回宇宙消滅で負けだろう
○ THE HORROR 内包では非存在には何もかも効かないからの発狂した後偏在の寿命勝ち、離した場合は寿命勝ちの複合勝ち
△ 《世界》 どちらの場合も互いに決め手なし
△ 《伯爵》 内包では遍在分有利、離した場合は寿命負けの複合分け
× シュライク 内包では相打ち、話した場合はファーストタイム負けの複合負け
○ 鈴仙・優曇華院・イナバ 寿命勝ち
○ マジンガーZERO(スパロボX) 内包は魂攻撃分有利、離した場合は0秒分けの複合勝ち
△ E.N.D 実質支配空間は無理
× スネーカー 内包は適用外、離した場合は改変規模的に不利の複合負け
△ 粟生野叫 侵食は突破できない
× 集積者 内包は適用外、離した場合は改変負け
× ビッグ・ヴィヌス どちら場合も世界改変原理の消滅では対消滅ごと無力化されて不利
△ ヘリオス 実質単一宇宙世界改変防御は突破できない
○ 大銀河超一郎 ヒロイズムでは遍在分範囲不足なので勝てる
△ 霧隠才蔵 支配空間分け
△ ワイズマン 邪黒水晶(単一宇宙規模+太陽系規模+惑星規模+α×4規模)には耐えるので分け
○ 手塚治虫 寿命勝ち、でいいのかねこれ・・・
× ダークマター 互いに内包キャラ、離した場合は寿命負け
× 岩倉lain 遍在キャラなので内包適用外、離した場合は改変負け
× ヨグ=ソトース(デモンベイン漫画版) 寿命負け
× 伝説の正体 ギュウジン丸 内包では相打ち、離した場合は追放負けの複合負け
× エンデ 内包は適用外、離した場合は興味無しからの複数回宇宙消滅負けの複合負け
△ 高槻菜乃 胎児の夢を突破できない
これ以上は厳しい、刻の神サターンから勝ち越せてないので
刻の神サターン>セフィロト>イシュタル
679格無しさん
2019/11/04(月) 22:25:59.87ID:mXD60yO8 考察乙
680格無しさん
2019/11/05(火) 00:28:42.80ID:yFPJo/YQ T&T(http://20.xmbs.jp/tandt/)
無能管理人 エム↓
http://instagram.com/d.m_ever
リカコ早く閉鎖しろよバレてるぞ
ハイライト見ればあんただってわかる
哀れな小梨BBA
無能管理人 エム↓
http://instagram.com/d.m_ever
リカコ早く閉鎖しろよバレてるぞ
ハイライト見ればあんただってわかる
哀れな小梨BBA
681格無しさん
2019/11/10(日) 03:01:01.39ID:yQ5gcNbD 超ヴォルケンクラッツァー再考察
意見を参考に波動砲は832km破壊 防御力は832km破壊2発耐久として扱う
その他の武装は参考となる46cm砲が自身を4000発で倒せるので
それ相応の威力とする
動画を見てみたところ搭乗員はいたので
搭乗員が死亡もしくは行動不能になった場合でも敗北とする
都市破壊の壁から見ていく
〇 ドラム 開始距離あるし溜めて波動砲勝ち
〇 第3水晶島 耐えて波動砲勝ち
〇 キングギドラ(KOM) 洗脳効かない 波動砲勝ち
〇 戦闘のプロ 耐えて波動砲勝ち
△ 四足 速いが攻撃しょぼい 分け
△ ヴァラク 速いが攻撃弱い 分け
〇 バースデイ 反応凄くても動けないならただの的 波動砲勝ち
△ クェス・パラヤ 当たらん でも電磁防壁でビームあまり効かないし分け
〇 カリスマデビルX完全体 反応はすごいが移動速度が遅い 波動砲勝ち
〇 サガ 反応はすご(ry 近づいてくる間に波動砲勝ち
△ ヴィクティム 当たらん 効かん 分け
〇 マスター・バタフライ 霧ごと消し飛ばして勝ち
× ロア=ア=ルア 搭乗員が音波食らって負け
〇 ディー 波動砲勝ち
× 万魔の魔女 搭乗員がウイルス食らって負け
× 新条アカネ 波動砲溜め中に認識改変負け
〇 幽霊戦艦大和 波動砲勝ち
〇 白魔城 波動砲勝ち
意見を参考に波動砲は832km破壊 防御力は832km破壊2発耐久として扱う
その他の武装は参考となる46cm砲が自身を4000発で倒せるので
それ相応の威力とする
動画を見てみたところ搭乗員はいたので
搭乗員が死亡もしくは行動不能になった場合でも敗北とする
都市破壊の壁から見ていく
〇 ドラム 開始距離あるし溜めて波動砲勝ち
〇 第3水晶島 耐えて波動砲勝ち
〇 キングギドラ(KOM) 洗脳効かない 波動砲勝ち
〇 戦闘のプロ 耐えて波動砲勝ち
△ 四足 速いが攻撃しょぼい 分け
△ ヴァラク 速いが攻撃弱い 分け
〇 バースデイ 反応凄くても動けないならただの的 波動砲勝ち
△ クェス・パラヤ 当たらん でも電磁防壁でビームあまり効かないし分け
〇 カリスマデビルX完全体 反応はすごいが移動速度が遅い 波動砲勝ち
〇 サガ 反応はすご(ry 近づいてくる間に波動砲勝ち
△ ヴィクティム 当たらん 効かん 分け
〇 マスター・バタフライ 霧ごと消し飛ばして勝ち
× ロア=ア=ルア 搭乗員が音波食らって負け
〇 ディー 波動砲勝ち
× 万魔の魔女 搭乗員がウイルス食らって負け
× 新条アカネ 波動砲溜め中に認識改変負け
〇 幽霊戦艦大和 波動砲勝ち
〇 白魔城 波動砲勝ち
682格無しさん
2019/11/10(日) 03:01:29.43ID:yQ5gcNbD 続き
× ネロ(デモンベイン漫画版) 溜めてる間に押しつぶされて負け
〇 リーブラ 波動砲勝ち
〇 ロージェノム 波動砲勝ち
〇 空中要塞デスボール 波動砲勝ち
△ マザーシップ 当たらん 効かん 分け
× ゴジラ・アース 波動砲耐えられて熱波負け
× フィンチ 波動砲食らっても再生しながら叩き潰されて負け
× HCACS 波動砲でも一度に全部は無理 叩き潰されて負け
〇 ゼルエル 波動砲勝ち
〇 異魔神 波動砲勝ち
〇 ゼロムス 一応物理効くし波動砲勝ち
〇 ルシェイメア 波動砲勝ち
〇 鳴滝 耐えて波動砲勝ち
〇 巨王龍 電撃耐えて波動砲勝ち
〇 豊臣秀吉 波動砲勝ち
〇 バブイルの巨人 波動砲勝ち
〇 超巨大ギア 波動砲勝ち
〇 白鯨 波動砲で削り勝ち
〇 ナヘマー 波動砲で削り勝ち
〇 宇宙人の小型UFO 波動砲勝ち
〇 闘神イクサツナギ 波動砲勝ち
× 闇の帝王(ハデス) 溜めてる間に次元移動からの地獄炎で搭乗員殺され負け
×× テッカマンランス、エビル ボルテッカ負け
× ミラーアクエリオン 当たらん 削られ負け
〇 ローマン上司 波動砲勝ち
× 一方さん 相性最悪 反射されまくって負け
〇 サンドリオン 耐えて波動砲勝ち
× 六耳の化け猿 踏みつぶされて負け
ここから上は速度や物理無効やら規模の関係で無理 位置は
闇の帝王>超ヴォルケンクラッツァー>闘神イクサツナギ
攻防の強さだけじゃここまでか
× ネロ(デモンベイン漫画版) 溜めてる間に押しつぶされて負け
〇 リーブラ 波動砲勝ち
〇 ロージェノム 波動砲勝ち
〇 空中要塞デスボール 波動砲勝ち
△ マザーシップ 当たらん 効かん 分け
× ゴジラ・アース 波動砲耐えられて熱波負け
× フィンチ 波動砲食らっても再生しながら叩き潰されて負け
× HCACS 波動砲でも一度に全部は無理 叩き潰されて負け
〇 ゼルエル 波動砲勝ち
〇 異魔神 波動砲勝ち
〇 ゼロムス 一応物理効くし波動砲勝ち
〇 ルシェイメア 波動砲勝ち
〇 鳴滝 耐えて波動砲勝ち
〇 巨王龍 電撃耐えて波動砲勝ち
〇 豊臣秀吉 波動砲勝ち
〇 バブイルの巨人 波動砲勝ち
〇 超巨大ギア 波動砲勝ち
〇 白鯨 波動砲で削り勝ち
〇 ナヘマー 波動砲で削り勝ち
〇 宇宙人の小型UFO 波動砲勝ち
〇 闘神イクサツナギ 波動砲勝ち
× 闇の帝王(ハデス) 溜めてる間に次元移動からの地獄炎で搭乗員殺され負け
×× テッカマンランス、エビル ボルテッカ負け
× ミラーアクエリオン 当たらん 削られ負け
〇 ローマン上司 波動砲勝ち
× 一方さん 相性最悪 反射されまくって負け
〇 サンドリオン 耐えて波動砲勝ち
× 六耳の化け猿 踏みつぶされて負け
ここから上は速度や物理無効やら規模の関係で無理 位置は
闇の帝王>超ヴォルケンクラッツァー>闘神イクサツナギ
攻防の強さだけじゃここまでか
683格無しさん
2019/11/12(火) 22:38:12.25ID:nL8fzbhF T-3000よりたぶん強いから参戦
【作品名】ターミネーター・ニュー・フェイト
【ジャンル】映画
【名前】REV-9
【属性】最強のターミネーター
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】近接格闘能力は少なくとも【T-1000】をすべてにおいて上回る
また全身から液体金属による刃を出すことが可能で、死角が一切存在しない
液体金属刃の攻撃力は自身の攻撃を何十発も受け戦闘続行するT-800に、それ以上のダメージを与えられるほど
【防御力】液体金属と固体金属のハイブリッドだが、液体金属体は打撃や銃撃は突き抜けてしまい、掴むことも出来ず、液体原理により物理攻撃の類いは全く効果がない
固体金属部分が損傷を起こしても液体金属部分が補修及び再生をしていたので、液体金属の素の耐久も固体金属と同等と思われる
固体金属部分はロケットランチャーの直撃やコンクリートの壁を楽々ぶち破るT-800の打撃・ジープの体当たりを受け無傷
また自身を覆う程度の炎なら全くの無傷なほどの熱耐性
【素早さ】大きさ相応の達人並みを遥かに超える
時速60km以上で走れ高さ数mのジャンプが可能
4m程度から放たれたグレネードランチャーの弾丸を発射後回避できる
【特殊能力】
粘着能力……液体金属が実質物理無効なゆえ、またその粘りけがある性質ゆえの常時能力。ぶん殴られた際にその物体に液体部分が粘着する
粘着部分は斧で顔の一部がぶん殴られた際に全身が粘着するほど
要するに通常の人間が殴るだけで全身粘着できる
液体金属は液体原理により剥がすのは困難を極めると思われる
ハッキング……触れただけで瞬時に発動。機械類なら容易にハッキング可能。
ネットワーク経由で数km離れたドローン多数を操ったりしていたので範囲は数km規模か
透視……敵の体内構造などの透視が可能
分離……液体金属部分と固体金属部分が分離可能
また液体金属が数個にバラバラにされようとも何事もなく分離し行動および元通りになる
【長所】ハッキング強すぎ
【短所】液体金属部分だけでいい
【戦法】液体金属部分のみで参戦
粘着能力なり身体能力なりで敵に接触し、即座にハッキングを実行
効かないなら全身刃
【作品名】ターミネーター・ニュー・フェイト
【ジャンル】映画
【名前】REV-9
【属性】最強のターミネーター
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】近接格闘能力は少なくとも【T-1000】をすべてにおいて上回る
また全身から液体金属による刃を出すことが可能で、死角が一切存在しない
液体金属刃の攻撃力は自身の攻撃を何十発も受け戦闘続行するT-800に、それ以上のダメージを与えられるほど
【防御力】液体金属と固体金属のハイブリッドだが、液体金属体は打撃や銃撃は突き抜けてしまい、掴むことも出来ず、液体原理により物理攻撃の類いは全く効果がない
固体金属部分が損傷を起こしても液体金属部分が補修及び再生をしていたので、液体金属の素の耐久も固体金属と同等と思われる
固体金属部分はロケットランチャーの直撃やコンクリートの壁を楽々ぶち破るT-800の打撃・ジープの体当たりを受け無傷
また自身を覆う程度の炎なら全くの無傷なほどの熱耐性
【素早さ】大きさ相応の達人並みを遥かに超える
時速60km以上で走れ高さ数mのジャンプが可能
4m程度から放たれたグレネードランチャーの弾丸を発射後回避できる
【特殊能力】
粘着能力……液体金属が実質物理無効なゆえ、またその粘りけがある性質ゆえの常時能力。ぶん殴られた際にその物体に液体部分が粘着する
粘着部分は斧で顔の一部がぶん殴られた際に全身が粘着するほど
要するに通常の人間が殴るだけで全身粘着できる
液体金属は液体原理により剥がすのは困難を極めると思われる
ハッキング……触れただけで瞬時に発動。機械類なら容易にハッキング可能。
ネットワーク経由で数km離れたドローン多数を操ったりしていたので範囲は数km規模か
透視……敵の体内構造などの透視が可能
分離……液体金属部分と固体金属部分が分離可能
また液体金属が数個にバラバラにされようとも何事もなく分離し行動および元通りになる
【長所】ハッキング強すぎ
【短所】液体金属部分だけでいい
【戦法】液体金属部分のみで参戦
粘着能力なり身体能力なりで敵に接触し、即座にハッキングを実行
効かないなら全身刃
684格無しさん
2019/11/12(火) 23:00:55.43ID:DLgtcMX2 いちおうREV-9に追加
【備考】主人公たちを抹殺しようとしてくる今作の敵
【備考】主人公たちを抹殺しようとしてくる今作の敵
685格無しさん
2019/11/13(水) 00:17:35.11ID:Eb3P8l6k ごめんもう一度すべて書き直すわ
【作品名】ターミネーター・ニュー・フェイト
【ジャンル】映画
【名前】REV-9
【属性】最強のターミネーター
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】近接格闘能力は少なくとも【T-1000】をすべてにおいて上回る
また全身から液体金属による刃を出すことが可能で、死角が一切存在しない
液体金属刃の攻撃力は自身の攻撃を何十発も受け戦闘続行するT-800に、それ以上のダメージを与えられるほど
【防御力】液体金属と固体金属のハイブリッドだが、液体金属体は打撃や銃撃は突き抜けてしまい、掴むことも出来ず、液体原理により物理攻撃の類いは全く効果がない
固体金属部分が損傷を起こしても液体金属部分が補修及び再生をしていたので、液体金属の素の耐久も固体金属と同等と思われる
固体金属部分はロケットランチャーの直撃やコンクリートの壁を楽々ぶち破るT-800の打撃・ジープの体当たりを受け無傷
また自身を覆う程度の炎なら全くの無傷なほどの熱耐性
ロボットなので人間や人外限定の攻撃は無効か
【素早さ】大きさ相応の達人並みを遥かに超える
時速60km以上で走れ高さ数mのジャンプが可能
4m程度から放たれたグレネードランチャーの弾丸を発射後回避できる
【特殊能力】
粘着能力……液体金属が実質物理無効なゆえ、またその粘りけがある性質ゆえの常時能力。ぶん殴られた際にその物体に液体部分が粘着する
粘着部分は斧で顔の一部がぶん殴られた際に全身が粘着するほど
要するに通常の人間が殴るだけで全身粘着できる
液体金属は液体原理により剥がすのは困難を極めると思われる
ハッキング……触れただけで瞬時に発動。機械類なら容易にハッキング可能。
ネットワーク経由で数km離れたドローン多数を操ったりしていたので範囲は数km規模か
透視……敵の体内構造などの透視が可能
分離……液体金属部分と固体金属部分が分離可能
また液体金属が数個にバラバラにされようとも何事もなく分離し行動および元通りになる
液体金属なので本のわずかな隙間からでも内部に侵入可能
【長所】ハッキング強すぎ
【短所】液体金属部分だけでいい
【戦法】液体金属部分のみで参戦
粘着能力なり身体能力なりで敵に接触し、即座にハッキングを実行
効かないなら全身刃
それも効かなければ引き剥がすことが不可能なことを利用し敵の全身をくまなく探索、機械部分があれば接触し即座にハッキングを試す
【備考】主人公たちを抹殺しようとしてくる今作の敵
【作品名】ターミネーター・ニュー・フェイト
【ジャンル】映画
【名前】REV-9
【属性】最強のターミネーター
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】近接格闘能力は少なくとも【T-1000】をすべてにおいて上回る
また全身から液体金属による刃を出すことが可能で、死角が一切存在しない
液体金属刃の攻撃力は自身の攻撃を何十発も受け戦闘続行するT-800に、それ以上のダメージを与えられるほど
【防御力】液体金属と固体金属のハイブリッドだが、液体金属体は打撃や銃撃は突き抜けてしまい、掴むことも出来ず、液体原理により物理攻撃の類いは全く効果がない
固体金属部分が損傷を起こしても液体金属部分が補修及び再生をしていたので、液体金属の素の耐久も固体金属と同等と思われる
固体金属部分はロケットランチャーの直撃やコンクリートの壁を楽々ぶち破るT-800の打撃・ジープの体当たりを受け無傷
また自身を覆う程度の炎なら全くの無傷なほどの熱耐性
ロボットなので人間や人外限定の攻撃は無効か
【素早さ】大きさ相応の達人並みを遥かに超える
時速60km以上で走れ高さ数mのジャンプが可能
4m程度から放たれたグレネードランチャーの弾丸を発射後回避できる
【特殊能力】
粘着能力……液体金属が実質物理無効なゆえ、またその粘りけがある性質ゆえの常時能力。ぶん殴られた際にその物体に液体部分が粘着する
粘着部分は斧で顔の一部がぶん殴られた際に全身が粘着するほど
要するに通常の人間が殴るだけで全身粘着できる
液体金属は液体原理により剥がすのは困難を極めると思われる
ハッキング……触れただけで瞬時に発動。機械類なら容易にハッキング可能。
ネットワーク経由で数km離れたドローン多数を操ったりしていたので範囲は数km規模か
透視……敵の体内構造などの透視が可能
分離……液体金属部分と固体金属部分が分離可能
また液体金属が数個にバラバラにされようとも何事もなく分離し行動および元通りになる
液体金属なので本のわずかな隙間からでも内部に侵入可能
【長所】ハッキング強すぎ
【短所】液体金属部分だけでいい
【戦法】液体金属部分のみで参戦
粘着能力なり身体能力なりで敵に接触し、即座にハッキングを実行
効かないなら全身刃
それも効かなければ引き剥がすことが不可能なことを利用し敵の全身をくまなく探索、機械部分があれば接触し即座にハッキングを試す
【備考】主人公たちを抹殺しようとしてくる今作の敵
686格無しさん
2019/11/13(水) 11:55:38.53ID:tC4/q1mS 【作品名】真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
【ジャンル】OVA
【作品解説】
大人気アニメ「ゲッターロボ」のOVA。漫画版「ゲッターロボサーガ」が原作であるが、シナリオに繋がりはない。
既に参戦している「真ゲッターロボ 世界最後の日」とはパラレル設定なので参戦可能。
漫画版や「世界最後の日」、後発の新ゲッターロボなどに比べると正義のヒーローロボットが悪者と戦うというシンプルな設定が強め。
ちなみに真ゲッターロボは終盤で出てくるだけで、もちろんネオゲッターロボとは戦わない。
【速度計算】
恐竜帝国の隕石衛星は、上空3万6千q(メリーの科白)から地上まで無数に隕石を射出しており、
発射してからわずか10秒ほどで地上まで到達している。
隕石のスピードは秒速3600q(時速ではない)=マッハ1万0588程度。
これをマックは100mも動かないうちに捕捉しテキサスマックを動かして銃で撃ち落としていた=1mからのマッハ106反応に匹敵
【名前】帝王ゴール
【属性】恐竜帝国の皇帝がサイボーグ手術を受けて更にビームを浴びて巨大化した怪獣
【大きさ】55mの真ゲッターよりさらに巨大、70mくらいか 背中に140mほどの翼
【攻撃力】1qほどの爆発に無傷で耐える真ゲッターロボの装甲を簡単に破壊し、たやすく両腕を引っこ抜いた
爪を200mくらい伸ばして突き刺せる、威力はわからんが打撃並の威力はあろう
腹部ビーム砲:腹から放つビーム。射程は400mほど。威力はゲッタービーム(下記)に匹敵するはず。300mくらいの爆発を起こす。
電撃:尻尾を巻き付けて放電する。真ゲッターロボの装甲をぶち抜いて更に内部のパイロットまでしびれさせる。
念力:290tの真ゲッターをゴムまりのように動かせる。射程は400mほど。
【防御力】1q近くにわたって大地をぶった切る真ゲッタートマホーク(さすがにちょっとかすり傷はついた)や、
1q近い爆発を起こし自爆装置を起爆より早く蒸発させる熱量を持つ真ゲッタービームを受けて何のダメージもない。
額の角で上記のゲッタービームを吸収し逆にはラビームで撃ち返した。
【素早さ】共通設定欄のマックと大して反応に差は無い。
戦闘速度は上記のマックと互角のゲッターチームの動かす真ゲッター1をボッコボコにした。
飛行も可能、マックやゲッターチームでも百数十mの近距離であれば回避できず命中する巨大円盤の対空ビームの1/2くらいは出せる。
【特殊能力】人外なので人間にしか効かない攻撃は通用しないと思われる
【長所】TV版や原作からは比べ物にならないほど強い(というかでかい)
【短所】人の話を全然聞かない。
【戦法】最初から飛行している状態で参戦、ビーム撃ちまくる
【備考】ラスボス。人類を絶滅させて世界を征服しようとした
ネオゲはこれが初かな?
最終回でゴールが一瞬浮いてるから「恐竜帝国の巨大円盤」も出せるな
【ジャンル】OVA
【作品解説】
大人気アニメ「ゲッターロボ」のOVA。漫画版「ゲッターロボサーガ」が原作であるが、シナリオに繋がりはない。
既に参戦している「真ゲッターロボ 世界最後の日」とはパラレル設定なので参戦可能。
漫画版や「世界最後の日」、後発の新ゲッターロボなどに比べると正義のヒーローロボットが悪者と戦うというシンプルな設定が強め。
ちなみに真ゲッターロボは終盤で出てくるだけで、もちろんネオゲッターロボとは戦わない。
【速度計算】
恐竜帝国の隕石衛星は、上空3万6千q(メリーの科白)から地上まで無数に隕石を射出しており、
発射してからわずか10秒ほどで地上まで到達している。
隕石のスピードは秒速3600q(時速ではない)=マッハ1万0588程度。
これをマックは100mも動かないうちに捕捉しテキサスマックを動かして銃で撃ち落としていた=1mからのマッハ106反応に匹敵
【名前】帝王ゴール
【属性】恐竜帝国の皇帝がサイボーグ手術を受けて更にビームを浴びて巨大化した怪獣
【大きさ】55mの真ゲッターよりさらに巨大、70mくらいか 背中に140mほどの翼
【攻撃力】1qほどの爆発に無傷で耐える真ゲッターロボの装甲を簡単に破壊し、たやすく両腕を引っこ抜いた
爪を200mくらい伸ばして突き刺せる、威力はわからんが打撃並の威力はあろう
腹部ビーム砲:腹から放つビーム。射程は400mほど。威力はゲッタービーム(下記)に匹敵するはず。300mくらいの爆発を起こす。
電撃:尻尾を巻き付けて放電する。真ゲッターロボの装甲をぶち抜いて更に内部のパイロットまでしびれさせる。
念力:290tの真ゲッターをゴムまりのように動かせる。射程は400mほど。
【防御力】1q近くにわたって大地をぶった切る真ゲッタートマホーク(さすがにちょっとかすり傷はついた)や、
1q近い爆発を起こし自爆装置を起爆より早く蒸発させる熱量を持つ真ゲッタービームを受けて何のダメージもない。
額の角で上記のゲッタービームを吸収し逆にはラビームで撃ち返した。
【素早さ】共通設定欄のマックと大して反応に差は無い。
戦闘速度は上記のマックと互角のゲッターチームの動かす真ゲッター1をボッコボコにした。
飛行も可能、マックやゲッターチームでも百数十mの近距離であれば回避できず命中する巨大円盤の対空ビームの1/2くらいは出せる。
【特殊能力】人外なので人間にしか効かない攻撃は通用しないと思われる
【長所】TV版や原作からは比べ物にならないほど強い(というかでかい)
【短所】人の話を全然聞かない。
【戦法】最初から飛行している状態で参戦、ビーム撃ちまくる
【備考】ラスボス。人類を絶滅させて世界を征服しようとした
ネオゲはこれが初かな?
最終回でゴールが一瞬浮いてるから「恐竜帝国の巨大円盤」も出せるな
687格無しさん
2019/11/13(水) 20:35:46.49ID:yByRgSDg 結城直人再考察
地味に反応が高く銃の腕前も悪くない。これなら銃持ち軍人の壁も突破できるだろう
〜○クック 早撃ち勝負勝ち
○六星竜一 ステゴロなら同じくらいの強さだろうが銃の軽さでこっちが先に撃てる
×ロー・サン 斬殺負け
×虎狼死家左右ェ門 早撃ち勝負負け
>ロー・サン>結城直人>六星竜一
地味に反応が高く銃の腕前も悪くない。これなら銃持ち軍人の壁も突破できるだろう
〜○クック 早撃ち勝負勝ち
○六星竜一 ステゴロなら同じくらいの強さだろうが銃の軽さでこっちが先に撃てる
×ロー・サン 斬殺負け
×虎狼死家左右ェ門 早撃ち勝負負け
>ロー・サン>結城直人>六星竜一
688格無しさん
2019/11/13(水) 20:41:30.82ID:yByRgSDg あと猿蚤鳥助ちょっと修正
【攻撃力】超一流の忍者相応。
手裏剣を無数に装備、更に忍者刀、伸縮自在の槍(30p〜180pくらいまで)所持。
パーマンとすれ違った瞬間に忍者刀でTシャツの腹部分だけ切り落したり、直径数十pの木をたやすく両断する腕前。
まあパーマンって意外と苦戦してるからコイツより強そうな敵キャラは多いよね
パーゴリラしかりゴリアテしかり全悪連ロボ(こいつは現在ほぼ停止している脇役スレにテンプレがある)しかり
【攻撃力】超一流の忍者相応。
手裏剣を無数に装備、更に忍者刀、伸縮自在の槍(30p〜180pくらいまで)所持。
パーマンとすれ違った瞬間に忍者刀でTシャツの腹部分だけ切り落したり、直径数十pの木をたやすく両断する腕前。
まあパーマンって意外と苦戦してるからコイツより強そうな敵キャラは多いよね
パーゴリラしかりゴリアテしかり全悪連ロボ(こいつは現在ほぼ停止している脇役スレにテンプレがある)しかり
690格無しさん
2019/11/14(木) 19:42:42.00ID:+Gp+vDGL ところで大規模破壊〜都市破壊の間が50キャラもいるからゴジラ・アースの下に「山脈破壊の壁」とかどうでしょうか
692格無しさん
2019/11/15(金) 00:54:25.77ID:VLBpQ2+T キングギドラ強化
強化点はハリケーンによる常時能力があること
結構上がるんじゃないか
【作品名】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
【ジャンル】怪獣映画
【名前】キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)
【属性】宇宙怪獣
【大きさ】身長158.8m、体長はそれ以上の三つ首と羽が生えた竜
【攻撃力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラと互角以上の近接パワーを持つ
引力光線……首から出す光線。射程1km程度、そこまで瞬時に到達。電撃技で威力は身長119.8mのゴジラがダウンするくらい
素の威力も自身と同じ大きさのビル程度なら瞬時に破壊可能
エネルギー吸収……噛みつくことでエネルギーを吸収可能、自身と同じ大きさまでくらいか。
吸収できる対象は人外(ゴジラ)と機械(変電所)
【防御力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラの打撃を多数受けるも戦闘続行可能
再生能力……首が吹き飛んでも数十秒で再生した
宇宙からやって来た生物なので宇宙生存可能
【素早さ】反応速度は大きさ相応の獣並みか
移動速度や戦闘速度は最新鋭戦闘機をすべてにおいて軽く凌駕するラドンと互角以上
【特殊能力】洗脳……他の生物を自在に操ることができる。範囲は地球全土。地中の奥深くで寝てるやつにも届いて洗脳しているので、遮蔽物は無効か。 
ただし人外限定
少なくとも太古の昔からいたそうなので、6000歳以上の長寿(大辞泉いわく太古=有史以前。有史は文字が発明された6000年前とされる)
空中移動可能
超巨大ハリケーン……キングギドラは常に自身を中心とした超巨大ハリケーンを作りながら移動する。
巨大ハリケーンの大きさは自身を中心として最低でも直径300km規模。
風速は秒速97mとされるために、今までのどのハリケーンよりも強大である
(現実の最大が秒速85m)
その為、最低でも家や中層建築物程度は跡形もなく消し飛び、超高層ビルでも甚大な被害が出る程度の威力が常時発生している
【長所】多芸
【短所】時々首同士で喧嘩してる 
【戦法】常時能力に巻き込む
無理なら引力光線を吐きながら接近し、噛みついた(当然噛みつきも水爆以上の攻撃力がある)後にエネルギー吸収する 
相手が人外っぽいなら初手洗脳
強化点はハリケーンによる常時能力があること
結構上がるんじゃないか
【作品名】ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
【ジャンル】怪獣映画
【名前】キングギドラ(ゴジラ キング・オブ・モンスターズ)
【属性】宇宙怪獣
【大きさ】身長158.8m、体長はそれ以上の三つ首と羽が生えた竜
【攻撃力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラと互角以上の近接パワーを持つ
引力光線……首から出す光線。射程1km程度、そこまで瞬時に到達。電撃技で威力は身長119.8mのゴジラがダウンするくらい
素の威力も自身と同じ大きさのビル程度なら瞬時に破壊可能
エネルギー吸収……噛みつくことでエネルギーを吸収可能、自身と同じ大きさまでくらいか。
吸収できる対象は人外(ゴジラ)と機械(変電所)
【防御力】パワーアップ前の状態ですらメガトン級水爆の直撃を受けて無傷のゴジラにダメージを与えられるムートーより遥かに力が強いゴジラの打撃を多数受けるも戦闘続行可能
再生能力……首が吹き飛んでも数十秒で再生した
宇宙からやって来た生物なので宇宙生存可能
【素早さ】反応速度は大きさ相応の獣並みか
移動速度や戦闘速度は最新鋭戦闘機をすべてにおいて軽く凌駕するラドンと互角以上
【特殊能力】洗脳……他の生物を自在に操ることができる。範囲は地球全土。地中の奥深くで寝てるやつにも届いて洗脳しているので、遮蔽物は無効か。 
ただし人外限定
少なくとも太古の昔からいたそうなので、6000歳以上の長寿(大辞泉いわく太古=有史以前。有史は文字が発明された6000年前とされる)
空中移動可能
超巨大ハリケーン……キングギドラは常に自身を中心とした超巨大ハリケーンを作りながら移動する。
巨大ハリケーンの大きさは自身を中心として最低でも直径300km規模。
風速は秒速97mとされるために、今までのどのハリケーンよりも強大である
(現実の最大が秒速85m)
その為、最低でも家や中層建築物程度は跡形もなく消し飛び、超高層ビルでも甚大な被害が出る程度の威力が常時発生している
【長所】多芸
【短所】時々首同士で喧嘩してる 
【戦法】常時能力に巻き込む
無理なら引力光線を吐きながら接近し、噛みついた(当然噛みつきも水爆以上の攻撃力がある)後にエネルギー吸収する 
相手が人外っぽいなら初手洗脳
694格無しさん
2019/11/16(土) 08:47:03.11ID:cc6jARc9 ありとは思うけどたぶん「キング」ギドラが上がってきそうだなあ
どっちかでいいんじゃない?
どっちかでいいんじゃない?
695格無しさん
2019/11/16(土) 12:36:40.83ID:kOtO+IcW 超巨大ギアの下に「20km級の壁」を作るのを推す
ナヘマー>白鯨>百目王>超巨大ギア は大きさ20km以上でほぼ大きさ相応の攻防だから分かりやすい
ゴジラ・アースはバリアが特殊だから壁に向いた性能じゃない
ナヘマー>白鯨>百目王>超巨大ギア は大きさ20km以上でほぼ大きさ相応の攻防だから分かりやすい
ゴジラ・アースはバリアが特殊だから壁に向いた性能じゃない
696格無しさん
2019/11/16(土) 13:44:47.92ID:uFeEUUBo 読者視点でみたら敵ではないが主人公のためを思って主人公を拘束したり目的を妨害したりしたキャラって参戦できる?
主人公自体はそのキャラの行動を疎ましく思ってる
主人公自体はそのキャラの行動を疎ましく思ってる
698格無しさん
2019/11/16(土) 20:46:56.23ID:paVJTviE 帝王ゴール考察
1q爆発級攻防で反応が1mからのマッハ100、戦闘マッハ5〜6000とものすごく高い
とりあえず同じダイナミック作品と戦わせてみる
△グレートマジンガー 攻撃が全く当たらないがやや火力不足
○四足 発射孔にビーム撃ちこんで勝ち
○ヴァラク 殴りまくって勝ち
×バースデイ 接近した所を即座に殴り潰されて木っ端微塵
×クェス・パラヤ 素早さはほぼ互角、ファンネルの数の暴力で押し切られる
クェスが負ける奴には普通に負けるだろう(チェーンに負けると言いたいわけではない)から下を見る
ギドラ 飛ばします
○第三水晶島 でかいだけ。プラズマ兵器を飛んで躱して端っこから蹂躙
△ドラム 転がるしか能がないので避けられるがこちらの攻撃で装甲を破れるかどうか
△悪魔将軍 大きさに差がありすぎる
△Brick 小さすぎて攻撃当たらん
△バーン・バニングス でかい。しかしでかすぎて相手の攻撃を避けるのも容易なので分け
○神 ビーム滅多打ち勝ち
>バースデイ>帝王ゴール>ヴァラク
壁提案者だがリーブラの下の「島破壊の壁」とかもありな気がしてきた
こっちの方がゴジラの山脈破壊より作中の具体的な描写がある分壁っぽいし
1q爆発級攻防で反応が1mからのマッハ100、戦闘マッハ5〜6000とものすごく高い
とりあえず同じダイナミック作品と戦わせてみる
△グレートマジンガー 攻撃が全く当たらないがやや火力不足
○四足 発射孔にビーム撃ちこんで勝ち
○ヴァラク 殴りまくって勝ち
×バースデイ 接近した所を即座に殴り潰されて木っ端微塵
×クェス・パラヤ 素早さはほぼ互角、ファンネルの数の暴力で押し切られる
クェスが負ける奴には普通に負けるだろう(チェーンに負けると言いたいわけではない)から下を見る
ギドラ 飛ばします
○第三水晶島 でかいだけ。プラズマ兵器を飛んで躱して端っこから蹂躙
△ドラム 転がるしか能がないので避けられるがこちらの攻撃で装甲を破れるかどうか
△悪魔将軍 大きさに差がありすぎる
△Brick 小さすぎて攻撃当たらん
△バーン・バニングス でかい。しかしでかすぎて相手の攻撃を避けるのも容易なので分け
○神 ビーム滅多打ち勝ち
>バースデイ>帝王ゴール>ヴァラク
壁提案者だがリーブラの下の「島破壊の壁」とかもありな気がしてきた
こっちの方がゴジラの山脈破壊より作中の具体的な描写がある分壁っぽいし
700格無しさん
2019/11/16(土) 23:28:27.44ID:9coQooLE 考察乙
【作品名】第三次スーパーロボット大戦Z 時獄編(スーパーロボット対戦Zシリーズ)
【ジャンル】ゲーム
【共通設定・世界観】
スーパーロボット大戦Zと第二次スーパーロボット大戦Zの世界観を引き継いでいて、また初代Zと第二次Zは違う多元世界が舞台となっている
多元宇宙迷宮 アンチスパイラルが自身の完全支配する宇宙の中に作り出した、生命体が考え出せる無限の可能性の地獄。
作中で可能性の分岐で都合のいい夢もあれば、悪夢もあると言われ実際に無数の可能性世界が存在していた。
さらに次元の狭間にアンチスパイラルの隔絶宇宙、御使いの住む宇宙であるカオス・コスモス、哀しみのサクリファイが複数の宇宙を融合させて作った世界がある
よって世界観は一次多元×3+単一宇宙×3となる。
太極
多元宇宙の全てを司る意思 源理の力(オリジン・ロー)もこれに属する力である。
源理の力(次元力)
世界全てを破壊でき、創造できる力。
以下は原文
点、面、空間、時間、多宇宙、瞬間移動、時間移動、真空、絶対温度、虚数、揺らぎ
全ての次元の制御は、全ての事象の破壊と創造
それが源理の力
森羅万象全てのものに内在する
亜空間:この空間内だとバルディオスの移動速度は無限速になる(設定)
なお、テンプレメンバーは亜空間内の戦闘でバルディオス移動に反応できたり攻撃を避けれる奴と同等以上の反応速度
バルディオスは時獄篇及び天獄篇に参加していないが前作までにバルディオスの攻撃に反応してるものも大勢いるため
流用して反応速度を無限速にさせてもらう。
スパロボZシリーズのマス計算は最大ユニットの惑星サイズのゴーマ、一マス12000kmで計算。
【参考テンプレ】
【名前】ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース
【攻撃力】天獄:異次元の扉を開き異界の生物を召喚し、それらを率いて突進して相手を巻き込みそのまままた異次元の扉を開き相手を異界に置き去りにする
【作品名】第三次スーパーロボット大戦Z 時獄編(スーパーロボット対戦Zシリーズ)
【ジャンル】ゲーム
【共通設定・世界観】
スーパーロボット大戦Zと第二次スーパーロボット大戦Zの世界観を引き継いでいて、また初代Zと第二次Zは違う多元世界が舞台となっている
多元宇宙迷宮 アンチスパイラルが自身の完全支配する宇宙の中に作り出した、生命体が考え出せる無限の可能性の地獄。
作中で可能性の分岐で都合のいい夢もあれば、悪夢もあると言われ実際に無数の可能性世界が存在していた。
さらに次元の狭間にアンチスパイラルの隔絶宇宙、御使いの住む宇宙であるカオス・コスモス、哀しみのサクリファイが複数の宇宙を融合させて作った世界がある
よって世界観は一次多元×3+単一宇宙×3となる。
太極
多元宇宙の全てを司る意思 源理の力(オリジン・ロー)もこれに属する力である。
源理の力(次元力)
世界全てを破壊でき、創造できる力。
以下は原文
点、面、空間、時間、多宇宙、瞬間移動、時間移動、真空、絶対温度、虚数、揺らぎ
全ての次元の制御は、全ての事象の破壊と創造
それが源理の力
森羅万象全てのものに内在する
亜空間:この空間内だとバルディオスの移動速度は無限速になる(設定)
なお、テンプレメンバーは亜空間内の戦闘でバルディオス移動に反応できたり攻撃を避けれる奴と同等以上の反応速度
バルディオスは時獄篇及び天獄篇に参加していないが前作までにバルディオスの攻撃に反応してるものも大勢いるため
流用して反応速度を無限速にさせてもらう。
スパロボZシリーズのマス計算は最大ユニットの惑星サイズのゴーマ、一マス12000kmで計算。
【参考テンプレ】
【名前】ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース
【攻撃力】天獄:異次元の扉を開き異界の生物を召喚し、それらを率いて突進して相手を巻き込みそのまままた異次元の扉を開き相手を異界に置き去りにする
701格無しさん
2019/11/16(土) 23:30:15.13ID:9coQooLE 【簡易】50mほどの人型ロボット+中の人含めて非存在の存在+(一次多元×3+単一宇宙×3)消滅攻撃及び認識すると自動発動する追放×2
+無限速反応・戦闘速度+宇宙戦闘可能
【名前】エンジェルwithビッグヴィヌス
【属性】太極の使者にして世界をリセットする存在
【大きさ】エンジェルは成人女性並み
ビッグヴィヌスはビッグオーと同じなのでLサイズ相当、同じLサイズの真ゲッター1が55mなので50mはあるだろう
【攻撃力】消滅の光:最大180000kmの射程がある謎光線、範囲は12000qほどで速度は無限速反応戦闘速度でも当てることができる
発動時に背景を含めた全てが消滅し、グリッド線の引かれた地平だけが存在している
下記の能力からも単なる演出ではなくこの攻撃そのものに消滅属性があると思われる
消滅(追放):相手を認識すると発動する能力、今いる次元から別次元へ強制追放する
天獄が効かない自軍(アムロ等初代Zから参戦しているキャラやロボット)にも有効であるため追放×2相当
下記の消滅を応用した能力であるため最大範囲は世界観相応
【防御力】世界に存在していない存在、すなわち非存在であると語られている
そのため通常の方法では干渉できないがあくまで非存在なだけで視認等は普通に可能
干渉できる攻撃に対しては惑星破壊程度なら余裕で耐えられる
オールキャンセラー:自分にとって不利な状態異常(装甲低下や能力低下といった精神攻撃など)を完全に無効に出来る
無効を無効に出来る能力でも突破出来ないため精神攻撃を含む状態異常無効×2
【素早さ】無限速反応・戦闘速度のキリコと互角に戦闘出来るため戦闘及び反応は無限速
移動速度は60000kmまでは無限速で移動しそれより長い距離は大きさ相応、ただし一呼吸置くと再び無限速で移動出来る
【特殊能力】自軍のビッグオーと同じ存在であるため宇宙戦闘可能
消滅:世界をリセットする力、次元力を使った能力である
太極たる至高神ソルの力そのものであり文字通り世界の全てを消滅させることができる
そのため範囲は世界観相応の一次多元×3+単一宇宙×3
消滅できるものは物体のみならず空間や時間、虚数といった概念的なものも含まれる
【長所】原作のメタに近いトンデモ能力を再現しようとした結果
【短所】原作と違い常時発動しているか分からない
【備考】終盤にて世界の真実を知ってしまい絶望、自軍と敵対する
【戦法】無限速からの消滅、相手を認識した場合は同時に消滅(追放)も自動発動する
+無限速反応・戦闘速度+宇宙戦闘可能
【名前】エンジェルwithビッグヴィヌス
【属性】太極の使者にして世界をリセットする存在
【大きさ】エンジェルは成人女性並み
ビッグヴィヌスはビッグオーと同じなのでLサイズ相当、同じLサイズの真ゲッター1が55mなので50mはあるだろう
【攻撃力】消滅の光:最大180000kmの射程がある謎光線、範囲は12000qほどで速度は無限速反応戦闘速度でも当てることができる
発動時に背景を含めた全てが消滅し、グリッド線の引かれた地平だけが存在している
下記の能力からも単なる演出ではなくこの攻撃そのものに消滅属性があると思われる
消滅(追放):相手を認識すると発動する能力、今いる次元から別次元へ強制追放する
天獄が効かない自軍(アムロ等初代Zから参戦しているキャラやロボット)にも有効であるため追放×2相当
下記の消滅を応用した能力であるため最大範囲は世界観相応
【防御力】世界に存在していない存在、すなわち非存在であると語られている
そのため通常の方法では干渉できないがあくまで非存在なだけで視認等は普通に可能
干渉できる攻撃に対しては惑星破壊程度なら余裕で耐えられる
オールキャンセラー:自分にとって不利な状態異常(装甲低下や能力低下といった精神攻撃など)を完全に無効に出来る
無効を無効に出来る能力でも突破出来ないため精神攻撃を含む状態異常無効×2
【素早さ】無限速反応・戦闘速度のキリコと互角に戦闘出来るため戦闘及び反応は無限速
移動速度は60000kmまでは無限速で移動しそれより長い距離は大きさ相応、ただし一呼吸置くと再び無限速で移動出来る
【特殊能力】自軍のビッグオーと同じ存在であるため宇宙戦闘可能
消滅:世界をリセットする力、次元力を使った能力である
太極たる至高神ソルの力そのものであり文字通り世界の全てを消滅させることができる
そのため範囲は世界観相応の一次多元×3+単一宇宙×3
消滅できるものは物体のみならず空間や時間、虚数といった概念的なものも含まれる
【長所】原作のメタに近いトンデモ能力を再現しようとした結果
【短所】原作と違い常時発動しているか分からない
【備考】終盤にて世界の真実を知ってしまい絶望、自軍と敵対する
【戦法】無限速からの消滅、相手を認識した場合は同時に消滅(追放)も自動発動する
702698
2019/11/17(日) 10:44:16.37ID:RVBEkEvd703格無しさん
2019/11/17(日) 22:27:46.05ID:p8dRZSIh 虚栄の空中庭園withバカップル考察
11kmの巨大要塞で宇宙耐久であり任意全能持ちなので常時能力の壁は超えられる
超耐久の壁から見ていく
× コロニーヴィクティム 吸収負け
○ 神の獣 任意全能勝ち
○ オルファン 任意全能勝ち
○ 怪獣(西友のCM) 任意全能勝ち
○ 合体怪獣 耐えて任意全能勝ち
○ 可憐 任意全能勝ち
○ ドビシ&カイザードビシ 耐えて任意全能勝ち
○ 魔人ブウ(純粋)(ドッカンバトル 任意全能勝ち
○ イケメンブー太 人外は無理だし任意全能勝ち
× 帝王ダイダス 逆に全能負け
○ ヤマタノオロチ 耐えて任意全能勝ち
○ シグマ様 任意全能勝ち
× YHVH ゴッドボイス負け
○ アルゴス 任意全能勝ち
○ スルト 耐えて任意全能勝ち
○ アーモンド・ラッセル 追い付けないし任意全能勝ち
○ ルルタ=クーザンクーナ 任意全能勝ち
× カーリー 消滅負け
○ バーン様 任意全能勝ち
○ 水神様 こっちの方が速い 任意全能勝ち
× カレ 黒い粉負け
× レイヴン 分解負け
× クインメザード 分解削り負け
○ 立花奏 任意全能勝ち
○ 戸愚呂弟 追い付けない 任意全能勝ち
× エミリオ 戦法上ビーム撃つので消滅負け
× 縮退の王 吸い込み負け
× ヤーブナ 消滅負け
○ オデッサ・エイ 射程の関係上任意全能勝ち
× グリム=グリム 発狂負け
○ 魔獣ゼノン 射程短い 任意全能勝ち
× 魔竜 空間粉砕砲負け
ここから先は無理 位置は
カレ>虚栄の空中庭園>水神様
11kmの巨大要塞で宇宙耐久であり任意全能持ちなので常時能力の壁は超えられる
超耐久の壁から見ていく
× コロニーヴィクティム 吸収負け
○ 神の獣 任意全能勝ち
○ オルファン 任意全能勝ち
○ 怪獣(西友のCM) 任意全能勝ち
○ 合体怪獣 耐えて任意全能勝ち
○ 可憐 任意全能勝ち
○ ドビシ&カイザードビシ 耐えて任意全能勝ち
○ 魔人ブウ(純粋)(ドッカンバトル 任意全能勝ち
○ イケメンブー太 人外は無理だし任意全能勝ち
× 帝王ダイダス 逆に全能負け
○ ヤマタノオロチ 耐えて任意全能勝ち
○ シグマ様 任意全能勝ち
× YHVH ゴッドボイス負け
○ アルゴス 任意全能勝ち
○ スルト 耐えて任意全能勝ち
○ アーモンド・ラッセル 追い付けないし任意全能勝ち
○ ルルタ=クーザンクーナ 任意全能勝ち
× カーリー 消滅負け
○ バーン様 任意全能勝ち
○ 水神様 こっちの方が速い 任意全能勝ち
× カレ 黒い粉負け
× レイヴン 分解負け
× クインメザード 分解削り負け
○ 立花奏 任意全能勝ち
○ 戸愚呂弟 追い付けない 任意全能勝ち
× エミリオ 戦法上ビーム撃つので消滅負け
× 縮退の王 吸い込み負け
× ヤーブナ 消滅負け
○ オデッサ・エイ 射程の関係上任意全能勝ち
× グリム=グリム 発狂負け
○ 魔獣ゼノン 射程短い 任意全能勝ち
× 魔竜 空間粉砕砲負け
ここから先は無理 位置は
カレ>虚栄の空中庭園>水神様
704格無しさん
2019/11/17(日) 22:37:49.53ID:y+pczoCh 考察乙
705格無しさん
2019/11/17(日) 23:55:57.50ID:BpizpWc8 ビッグヴィヌス(スパロボZ)考察
Zシリーズ恒例の無限速反応かつ多元宇宙を超える消滅および追放攻撃を持つ
常時攻撃や0秒行動にはやや脆いが大きいだけ系は普通に勝ち切れる
直下のアンチスパイラル〜蛇(タナトス)はオーディン除いて勝てるため多元攻防から確認する
〇 明石大雅 消滅勝ち
〇 MU 消滅勝ち
〇 ジョン=ディー 消滅勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 消滅勝ち
〇 虚無 消滅勝ち
× 転輪王 大きさ不利
〇 M 消滅勝ち
〇 姿無きオドン 消滅勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 消滅勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 消滅勝ち
× 目玉(ぱにぽに) そのうち設定上書き負け
× ダークザギ 寿命負け
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 追放×2勝ち
× シ 緩和剤負け
× 将軍withラ=グース細胞 支配空間負け
△ 完全生命体イフ 相打ち
△ 聖アドヴェント 相打ち
〇 N 消滅勝ち
× 無貌の神 そのうち吸収負け
× アウアウローラ 時間停止から全能負け
〇 タマネギ 消滅勝ち
× SK 不老負け
× カリマの衛兵 大きさ不利
ここから連勝は厳しい
目玉(ぱにぽに)>ビッグヴィヌス(スパロボZ)>アンチスパイラル(劇場版)
Zシリーズ恒例の無限速反応かつ多元宇宙を超える消滅および追放攻撃を持つ
常時攻撃や0秒行動にはやや脆いが大きいだけ系は普通に勝ち切れる
直下のアンチスパイラル〜蛇(タナトス)はオーディン除いて勝てるため多元攻防から確認する
〇 明石大雅 消滅勝ち
〇 MU 消滅勝ち
〇 ジョン=ディー 消滅勝ち
〇 ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 消滅勝ち
〇 虚無 消滅勝ち
× 転輪王 大きさ不利
〇 M 消滅勝ち
〇 姿無きオドン 消滅勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 消滅勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 消滅勝ち
× 目玉(ぱにぽに) そのうち設定上書き負け
× ダークザギ 寿命負け
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 追放×2勝ち
× シ 緩和剤負け
× 将軍withラ=グース細胞 支配空間負け
△ 完全生命体イフ 相打ち
△ 聖アドヴェント 相打ち
〇 N 消滅勝ち
× 無貌の神 そのうち吸収負け
× アウアウローラ 時間停止から全能負け
〇 タマネギ 消滅勝ち
× SK 不老負け
× カリマの衛兵 大きさ不利
ここから連勝は厳しい
目玉(ぱにぽに)>ビッグヴィヌス(スパロボZ)>アンチスパイラル(劇場版)
707格無しさん
2019/11/18(月) 23:22:09.63ID:/iEUjEZb ジョン=ディー修正案
【作品名】アリシア・Y
【ジャンル】漫画
【世界観】
ヨグ=ソトースに始まりもなく終わりも無い
すべてはヨグ=ソトースの内にありヨグ=ソトースはすべての内にある
無限大を収めた無限小が無限に連なる世界
それがヨグ=ソトースの姿だ
人に神と呼ばれる者たち・・・クトゥルー、ハスター、アザトースらも
いや宇宙さえもヨグ=ソトースの大海にほんの一瞬浮かんだ微小な泡にすぎない
―183ページより原文
無限大の大きさを無限小に小さくした世界が無限に連なる世界であるため
最低でも1次多元の大きさを持つと思われる。
【参考テンプレ】
【名前】ヨグ=ソトース(アリシア=Y=アーミティッジだったもの)
【属性】無限情報を秘めた光集積体
【大きさ】一次多元並み、ビジョンとしては同じ大きさの少女並み
【攻撃力】二次元の刃:この世の物質なら何でも切れる刃じみた真空波を体中から飛ばすことが可能
少女並みの時でも10mは飛ばしていたので自分の全長の6倍前後の射程を持つ
【防御力】大きさ相応、情報体みたいなのでビジョンを出さない限り物理的干渉は無効
【素早さ】過去と未来を内包している
作中ではヨグ=ソトースが存在する時空でも上記とは別に時の流れが存在する
そのため通常の時間軸とは異なる時間軸を持っていると思われる
スレルールにより0秒行動、そうでない場合反応速度および移動速度は大きさ相応の少女なみ
【特殊能力】ジョン=ディーが「(ヨグ=ソトースを求めた)目的は全知全能、即ち無敵!」と発言していることから設定全能である
また世界観規模で全知であり世界改変が可能
以下作中でやったこと
・ ヨグ=ソトースに至り神を自称したジョン=ディーの111年前の肉体を、現在の本人の目の前で破壊。
その精神を消滅させず、
「狂う事も出来ず永遠に暗闇の中に閉じ込められ、終わりの無い苦痛に苛まれる」状態にした。
・ ジョン=ディーによって引き起こされた事件(旅客機墜落によるヒースロー空港の破壊、邪神クトゥルー復活に
よるロンドン崩壊等)を全て無かった事にした
このため設定全能+改変描写によりスレルール上常時全能となる
身体をずたずたに引き裂かれてバラバラにされて首を破壊されても
ヨグ=ソトースが既に「あった」状態が維持されるためすぐさま元の姿に戻ることが出来る
作中においてほかにヨグ=ソトースに近づけたアルハザードがその姿を見ただけで発狂したため
姿そのものに発狂する何かが働いていると思われる、そのため視認による常時精神攻撃
アリシア自身も相手に催眠を掛け洗脳することが可能(作中では逃げられ未遂に終わる
【長所】やっぱりヨグ様スゲー
【短所】自分の娘と同化しちゃう神様って・・・
【備考】作中でアリシア=Y=アーミティッジがヨグ=ソトースとなり起こした行動は
アリシア自ら「(自分がヨグ=ソトースになったということはそれ以前から)ヨグ=ソトースそのものだったということになる」
と明言しているため仮にそれ以前の状態で参戦した場合のヨグ=ソトースには流用できない
ただしヨグ=ソトースの力そのものに対し「すべてを成せる力」とも表現しているため
アリシアと同化する前でも世界改変は可能であると思われる(出来るだけで行う意思はないが
【作品名】アリシア・Y
【ジャンル】漫画
【世界観】
ヨグ=ソトースに始まりもなく終わりも無い
すべてはヨグ=ソトースの内にありヨグ=ソトースはすべての内にある
無限大を収めた無限小が無限に連なる世界
それがヨグ=ソトースの姿だ
人に神と呼ばれる者たち・・・クトゥルー、ハスター、アザトースらも
いや宇宙さえもヨグ=ソトースの大海にほんの一瞬浮かんだ微小な泡にすぎない
―183ページより原文
無限大の大きさを無限小に小さくした世界が無限に連なる世界であるため
最低でも1次多元の大きさを持つと思われる。
【参考テンプレ】
【名前】ヨグ=ソトース(アリシア=Y=アーミティッジだったもの)
【属性】無限情報を秘めた光集積体
【大きさ】一次多元並み、ビジョンとしては同じ大きさの少女並み
【攻撃力】二次元の刃:この世の物質なら何でも切れる刃じみた真空波を体中から飛ばすことが可能
少女並みの時でも10mは飛ばしていたので自分の全長の6倍前後の射程を持つ
【防御力】大きさ相応、情報体みたいなのでビジョンを出さない限り物理的干渉は無効
【素早さ】過去と未来を内包している
作中ではヨグ=ソトースが存在する時空でも上記とは別に時の流れが存在する
そのため通常の時間軸とは異なる時間軸を持っていると思われる
スレルールにより0秒行動、そうでない場合反応速度および移動速度は大きさ相応の少女なみ
【特殊能力】ジョン=ディーが「(ヨグ=ソトースを求めた)目的は全知全能、即ち無敵!」と発言していることから設定全能である
また世界観規模で全知であり世界改変が可能
以下作中でやったこと
・ ヨグ=ソトースに至り神を自称したジョン=ディーの111年前の肉体を、現在の本人の目の前で破壊。
その精神を消滅させず、
「狂う事も出来ず永遠に暗闇の中に閉じ込められ、終わりの無い苦痛に苛まれる」状態にした。
・ ジョン=ディーによって引き起こされた事件(旅客機墜落によるヒースロー空港の破壊、邪神クトゥルー復活に
よるロンドン崩壊等)を全て無かった事にした
このため設定全能+改変描写によりスレルール上常時全能となる
身体をずたずたに引き裂かれてバラバラにされて首を破壊されても
ヨグ=ソトースが既に「あった」状態が維持されるためすぐさま元の姿に戻ることが出来る
作中においてほかにヨグ=ソトースに近づけたアルハザードがその姿を見ただけで発狂したため
姿そのものに発狂する何かが働いていると思われる、そのため視認による常時精神攻撃
アリシア自身も相手に催眠を掛け洗脳することが可能(作中では逃げられ未遂に終わる
【長所】やっぱりヨグ様スゲー
【短所】自分の娘と同化しちゃう神様って・・・
【備考】作中でアリシア=Y=アーミティッジがヨグ=ソトースとなり起こした行動は
アリシア自ら「(自分がヨグ=ソトースになったということはそれ以前から)ヨグ=ソトースそのものだったということになる」
と明言しているため仮にそれ以前の状態で参戦した場合のヨグ=ソトースには流用できない
ただしヨグ=ソトースの力そのものに対し「すべてを成せる力」とも表現しているため
アリシアと同化する前でも世界改変は可能であると思われる(出来るだけで行う意思はないが
708格無しさん
2019/11/18(月) 23:23:28.33ID:/iEUjEZb 【名前】ジョン=ディー
【属性】ヨグ=ソトースに限りなく近づけた一人、魔道士
【大きさ】実体なし、ビジョンとしてはヨグ=ソトースがいる世界界面内部において
ヨグ=ソトースと同一になったアリシアと同じくらいなので一次多元宇宙の大きさの成人男性並み
【攻撃力】自分を異形の姿に変え体中にあるたくさんの触手で
ヨグ=ソトースと同一になったをアリシア(常時全能)をたやすく貫き絶命させることが可能
このため多元宇宙規模での全能殺しの効果も持つ
射程は自分より大きな距離だったため一次多元以上、
この大きさになる前(老人並)では空間攻撃も披露している(射程範囲は自分の全長の6倍ほど
【防御力】肉体は完全に消滅しているため精神か意識のみの存在になっている
あとは大きさ相応の成人男性並、描写より下記の弱点が存在する
【弱点】過去の自分の肉体を壊されると今ある自分が維持できない
ルール上成人男性並みの範囲の時間操作からの過去存在の肉体破壊や同規模任意全能等で戦闘不能になる
【素早さ】常時全能であるアリシア=Y=アーミティッジを一度完全に破壊したため0秒行動
そうでない場合は成人男性並み
【特殊能力】1年の活動のため111年冬眠が必要である
ただし肉体の維持に必要だったため肉体がないテンプレの状態では特に制限はない
肉体がある状態からすでに不死であり転移魔法も披露している
ヨグ=ソトースを見ても発狂しなかったので精神耐性を持つ
眼をあわせることで催眠をかけることができる(発動は瞬時
催眠をかけた相手には自分の意のままに操ることが出来る
【長所】ヨグ様のおかげで巨大化
【短所】どうあっても全能越えは無理
【備考】全編通して主人公であるアリシアの敵、ヨグ=ソトースの意思になろうと目論む
【属性】ヨグ=ソトースに限りなく近づけた一人、魔道士
【大きさ】実体なし、ビジョンとしてはヨグ=ソトースがいる世界界面内部において
ヨグ=ソトースと同一になったアリシアと同じくらいなので一次多元宇宙の大きさの成人男性並み
【攻撃力】自分を異形の姿に変え体中にあるたくさんの触手で
ヨグ=ソトースと同一になったをアリシア(常時全能)をたやすく貫き絶命させることが可能
このため多元宇宙規模での全能殺しの効果も持つ
射程は自分より大きな距離だったため一次多元以上、
この大きさになる前(老人並)では空間攻撃も披露している(射程範囲は自分の全長の6倍ほど
【防御力】肉体は完全に消滅しているため精神か意識のみの存在になっている
あとは大きさ相応の成人男性並、描写より下記の弱点が存在する
【弱点】過去の自分の肉体を壊されると今ある自分が維持できない
ルール上成人男性並みの範囲の時間操作からの過去存在の肉体破壊や同規模任意全能等で戦闘不能になる
【素早さ】常時全能であるアリシア=Y=アーミティッジを一度完全に破壊したため0秒行動
そうでない場合は成人男性並み
【特殊能力】1年の活動のため111年冬眠が必要である
ただし肉体の維持に必要だったため肉体がないテンプレの状態では特に制限はない
肉体がある状態からすでに不死であり転移魔法も披露している
ヨグ=ソトースを見ても発狂しなかったので精神耐性を持つ
眼をあわせることで催眠をかけることができる(発動は瞬時
催眠をかけた相手には自分の意のままに操ることが出来る
【長所】ヨグ様のおかげで巨大化
【短所】どうあっても全能越えは無理
【備考】全編通して主人公であるアリシアの敵、ヨグ=ソトースの意思になろうと目論む
709格無しさん
2019/11/19(火) 21:54:57.01ID:rkxR9Mqe オーバーデビルは4人目以降になるのでランキングから外すね
710格無しさん
2019/11/19(火) 22:19:59.27ID:ezNe20Ye 黒鬼王考察
大きさ30mで200m破壊攻防でマッハ1.617越え反応 ビームの弾速はマッハ161.7
高防御の壁の壁上から見ていく
○ ハクメン ビーム勝ち
○ スロウス 不思議攻撃だしビーム勝ち
× アンデルセン 炎負け
○ ネロ・カオス ビーム連打勝ち
○ 渾沌 本体ごとビーム勝ち
○ 桜リオレイア 咆哮効かん ビーム勝ち
○ コジラ ビーム勝ち
○ ギタイ ビーム勝ち
○ ヴォルギン ビーム勝ち
× クリスチーナ・マッケンジー ビーム耐えられてサーベル負け
× ネオディオ 速すぎ 負け
○ 十六夜 ビーム勝ち
○ 竜魚 ビーム勝ち
× 量産ガロン 熱線負け
○ ヒューマンフレア 近づいてきたところをビーム勝ち
○ GODZILLA ビーム勝ち
× ギーグ 凍結負け
ここから上の戦艦軍団には勝てん 位置は
ギーグ>黒鬼王>GODZILLA
大きさ30mで200m破壊攻防でマッハ1.617越え反応 ビームの弾速はマッハ161.7
高防御の壁の壁上から見ていく
○ ハクメン ビーム勝ち
○ スロウス 不思議攻撃だしビーム勝ち
× アンデルセン 炎負け
○ ネロ・カオス ビーム連打勝ち
○ 渾沌 本体ごとビーム勝ち
○ 桜リオレイア 咆哮効かん ビーム勝ち
○ コジラ ビーム勝ち
○ ギタイ ビーム勝ち
○ ヴォルギン ビーム勝ち
× クリスチーナ・マッケンジー ビーム耐えられてサーベル負け
× ネオディオ 速すぎ 負け
○ 十六夜 ビーム勝ち
○ 竜魚 ビーム勝ち
× 量産ガロン 熱線負け
○ ヒューマンフレア 近づいてきたところをビーム勝ち
○ GODZILLA ビーム勝ち
× ギーグ 凍結負け
ここから上の戦艦軍団には勝てん 位置は
ギーグ>黒鬼王>GODZILLA
714格無しさん
2019/11/20(水) 21:57:09.51ID:9uQ/tJoA 【作品名】輝光翼戦記 天空のユミナ
【ジャンル】エロゲ、SRPG
【世界観・設定等】
宇宙の外側には高次元世界というものが広がっており、
その高次元世界が数々の宇宙を内包している。
この数々の宇宙とは我々の世界でいう星の数ほど存在している。
またそれとは別にオーダクルという異世界が存在している。
単一宇宙×n+2α(nは3以上)
【名前】敵対意思を持つ宇宙
【属性】宇宙
【大きさ】【攻撃力】【防御力】宇宙並み
【素早さ】高次元世界において主人公たちに接近していることから反応移動ともに大きさ相応はある
【特殊能力】宇宙の外側で生存・移動可能、寿命も宇宙並みはあるだろう
【長所】最後の最後に出てきたバライッソとは違う個体
【短所】圧倒的な描写不足
【備考】完結編エピローグにて登場
名前の通り敵対意思を持っていると主人公側に認識されているので参戦条件は満たすと思われる
【ジャンル】エロゲ、SRPG
【世界観・設定等】
宇宙の外側には高次元世界というものが広がっており、
その高次元世界が数々の宇宙を内包している。
この数々の宇宙とは我々の世界でいう星の数ほど存在している。
またそれとは別にオーダクルという異世界が存在している。
単一宇宙×n+2α(nは3以上)
【名前】敵対意思を持つ宇宙
【属性】宇宙
【大きさ】【攻撃力】【防御力】宇宙並み
【素早さ】高次元世界において主人公たちに接近していることから反応移動ともに大きさ相応はある
【特殊能力】宇宙の外側で生存・移動可能、寿命も宇宙並みはあるだろう
【長所】最後の最後に出てきたバライッソとは違う個体
【短所】圧倒的な描写不足
【備考】完結編エピローグにて登場
名前の通り敵対意思を持っていると主人公側に認識されているので参戦条件は満たすと思われる
715格無しさん
2019/11/21(木) 07:40:03.53ID:Fk2qF88I716格無しさん
2019/11/21(木) 21:06:34.78ID:Lz2PbGfx 金田一一 考察
運動神経のいい成人男性より反応が早いが鍛えた人は怪しい
銃持ち素人の壁から
○ 成松=ヤン・ウェンリー=狩人=John Doe=兵十=ジプュール=ベン叔父さんを殺した強盗
先手射殺勝ち
○ 関谷 先手射殺勝ち
○ 獅子原爽 先手射殺勝ち
× 大塩平八郎 人を一瞬で切り殺せる攻撃速度は無理そう
△ 赤司征十郎 ハサミは見切りで止められる、金属棒と拳銃は先読みで躱される
× ジノービ 耐えられて氷塊負け
大塩平八郎>金田一一>獅子原爽
運動神経のいい成人男性より反応が早いが鍛えた人は怪しい
銃持ち素人の壁から
○ 成松=ヤン・ウェンリー=狩人=John Doe=兵十=ジプュール=ベン叔父さんを殺した強盗
先手射殺勝ち
○ 関谷 先手射殺勝ち
○ 獅子原爽 先手射殺勝ち
× 大塩平八郎 人を一瞬で切り殺せる攻撃速度は無理そう
△ 赤司征十郎 ハサミは見切りで止められる、金属棒と拳銃は先読みで躱される
× ジノービ 耐えられて氷塊負け
大塩平八郎>金田一一>獅子原爽
717格無しさん
2019/11/21(木) 21:27:47.28ID:xTiH/h+T 考察乙
敵対意思を持つ宇宙考察
宇宙規模から
× 大暗黒 宇宙だろうが吸い込まれる
× 女禍 寿命負け
△ ムゲ・ゾルバドス 宇宙をどうこうは出来ないので互いに決めてなし
× 第12使徒レリエル 宇宙をどうこうは出来ないので寿命負け
△ 宇宙 宇宙(ry
やはり無理そうなので下がる
× パイロン 寿命負け
× 1 寿命負け
△ デウスマスト 互いに決めてなし寿命も同等
△ 宇宙大魔王 互いに決め手なし寿命も同等
〇 炎の悪魔 寿命勝ち
○ ゲペルニッチ 寿命有利
○ オーバーデビル 寿命勝ち
○ ダーツ 寿命有利
これより下もほぼ範囲不足だし寿命有利がほとんど
デウスマスト=宇宙大魔王=敵対意思を持つ宇宙>炎の悪魔
「宇宙規模の壁」を敵対意思を持つ宇宙の下に置きたい、問題ないと思うがどうだろうか
敵対意思を持つ宇宙考察
宇宙規模から
× 大暗黒 宇宙だろうが吸い込まれる
× 女禍 寿命負け
△ ムゲ・ゾルバドス 宇宙をどうこうは出来ないので互いに決めてなし
× 第12使徒レリエル 宇宙をどうこうは出来ないので寿命負け
△ 宇宙 宇宙(ry
やはり無理そうなので下がる
× パイロン 寿命負け
× 1 寿命負け
△ デウスマスト 互いに決めてなし寿命も同等
△ 宇宙大魔王 互いに決め手なし寿命も同等
〇 炎の悪魔 寿命勝ち
○ ゲペルニッチ 寿命有利
○ オーバーデビル 寿命勝ち
○ ダーツ 寿命有利
これより下もほぼ範囲不足だし寿命有利がほとんど
デウスマスト=宇宙大魔王=敵対意思を持つ宇宙>炎の悪魔
「宇宙規模の壁」を敵対意思を持つ宇宙の下に置きたい、問題ないと思うがどうだろうか
718格無しさん
2019/11/21(木) 21:46:02.70ID:Lz2PbGfx 宇宙規模の壁はパイロン=『1』の上にあるよ
寿命設定無い宇宙が寿命無限キャラと分けになってるから、宇宙そのものの寿命は無限扱いだと思ってたが違うのかな?
寿命設定無い宇宙が寿命無限キャラと分けになってるから、宇宙そのものの寿命は無限扱いだと思ってたが違うのかな?
719格無しさん
2019/11/21(木) 21:51:07.92ID:xTiH/h+T あー言葉足らず、宇宙規模の壁を下にしたいの意味
宇宙の寿命について自分は不老不死等除けば最長くらいで考察してる
宇宙の寿命について自分は不老不死等除けば最長くらいで考察してる
720格無しさん
2019/11/21(木) 22:28:43.44ID:bB3T3ERw 【作品名】ゴジラ2000 ミレニアム
【ジャンル】映画
【名前】オルガ
【属性】ミレニアンという宇宙生物がゴジラ細胞で変異した怪獣
【大きさ】身長60m、体重4万5000トン
【攻撃力】戦闘機のミサイルや戦車の砲撃を何十発喰らおうが全くの無傷のゴジラに打撃でダメージを与える
その場から何事もなく数百m跳躍する位なので大きさ相応の達人並みはある
【防御力】素の防御力は200mくらいの大爆発を受けボロボロになるも戦闘続行可能なくらい
再生能力……ゴジラ細胞の効果で、上記の全身が大火傷になるほどの傷でも30秒程度で全快した。
長寿……少なくとも1億2000万年生きている。(地球で6000万年眠っており、作中の人物にそれ以上の長い期間宇宙をさ迷っていたと言われているため)
当然宇宙生存可能、また深海でも生存可能
【素早さ】本作のUFOの速さは亜光速とパンフレットに記述されている
オルガの移動速度、攻撃速度はUFOと大体同程度なので亜光速。
自身と同じくらいの速度で攻撃してくる身長55mのゴジラの攻撃をかわせる反応
非常に高い跳躍力を持ち数百mくらいジャンプできる
【特殊能力】ハッキング……不可視の触手を接触させる(触手の範囲は120m前後か、移動速度と同等)ことで発動可能。操れる大きさは2km程度か。
接触した機械をハッキングし思うままに操れる
取り込み……噛みつくことで細胞エネルギーを吸収し、またそのまま衰弱させることが可能である
範囲は身長55mのゴジラを苦もなく飲み込めるくらい
【長所】速すぎ
【短所】劇中では遅い
【戦法】大きさが自身と同等以下なら取り込み、機械っぽいなら見えない触手からのハッキング
それ以外なら寿命勝ちを狙う
【備考】本作の敵怪獣
あえて本作だけで製作したけど、下手したらギドラより強いかも
【ジャンル】映画
【名前】オルガ
【属性】ミレニアンという宇宙生物がゴジラ細胞で変異した怪獣
【大きさ】身長60m、体重4万5000トン
【攻撃力】戦闘機のミサイルや戦車の砲撃を何十発喰らおうが全くの無傷のゴジラに打撃でダメージを与える
その場から何事もなく数百m跳躍する位なので大きさ相応の達人並みはある
【防御力】素の防御力は200mくらいの大爆発を受けボロボロになるも戦闘続行可能なくらい
再生能力……ゴジラ細胞の効果で、上記の全身が大火傷になるほどの傷でも30秒程度で全快した。
長寿……少なくとも1億2000万年生きている。(地球で6000万年眠っており、作中の人物にそれ以上の長い期間宇宙をさ迷っていたと言われているため)
当然宇宙生存可能、また深海でも生存可能
【素早さ】本作のUFOの速さは亜光速とパンフレットに記述されている
オルガの移動速度、攻撃速度はUFOと大体同程度なので亜光速。
自身と同じくらいの速度で攻撃してくる身長55mのゴジラの攻撃をかわせる反応
非常に高い跳躍力を持ち数百mくらいジャンプできる
【特殊能力】ハッキング……不可視の触手を接触させる(触手の範囲は120m前後か、移動速度と同等)ことで発動可能。操れる大きさは2km程度か。
接触した機械をハッキングし思うままに操れる
取り込み……噛みつくことで細胞エネルギーを吸収し、またそのまま衰弱させることが可能である
範囲は身長55mのゴジラを苦もなく飲み込めるくらい
【長所】速すぎ
【短所】劇中では遅い
【戦法】大きさが自身と同等以下なら取り込み、機械っぽいなら見えない触手からのハッキング
それ以外なら寿命勝ちを狙う
【備考】本作の敵怪獣
あえて本作だけで製作したけど、下手したらギドラより強いかも
721格無しさん
2019/11/22(金) 00:02:55.72ID:VkYQ634v722格無しさん
2019/11/22(金) 00:55:02.60ID:DXti3pGq 多元攻防総当たりだと、多元宇宙×1691そのものである転輪王が寿命負けしてる
宇宙を寿命有限にして普通の宇宙を再考察、宇宙規模の壁を下げてもいいかもしれないね
宇宙を寿命有限にして普通の宇宙を再考察、宇宙規模の壁を下げてもいいかもしれないね
723格無しさん
2019/11/22(金) 02:53:08.51ID:VkYQ634v 宇宙寿命ありにするなら
宇宙も再考察して下げてパイロンとか上げてもいいかもね
宇宙も再考察して下げてパイロンとか上げてもいいかもね
724格無しさん
2019/11/22(金) 11:36:20.62ID:DC7mPVAY 【作品名】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
【ジャンル】アニメ
【名前】藤丸立香が見た夢の中の魔術王ソロモン
【属性】グランドキャスター、人外
【大きさ】指の太さが地球と同程度の成人男性並み
別媒体のソロモンの身長が178cmなので、直径12000kmの地球が1cm程度に見えているとすると
身長は12000km×178=2136000km
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】身長の160倍範囲まで届く炎に包まれても無傷
他は大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】地球を一瞬で燃やしてバラバラにできる青い炎を周囲に燃え広がらせる
一瞬で身長の4倍範囲、2秒で身長の16倍範囲が炎上し、3秒で身長の160倍範囲まで炎が届く
【長所】でかくて燃えてる
【短所】本編で真面目にテンプレ作るより強い
【備考】人類絶滅の元凶、第四特異点ロンドンで主人公と敵対した
【ジャンル】アニメ
【名前】藤丸立香が見た夢の中の魔術王ソロモン
【属性】グランドキャスター、人外
【大きさ】指の太さが地球と同程度の成人男性並み
別媒体のソロモンの身長が178cmなので、直径12000kmの地球が1cm程度に見えているとすると
身長は12000km×178=2136000km
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】身長の160倍範囲まで届く炎に包まれても無傷
他は大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】地球を一瞬で燃やしてバラバラにできる青い炎を周囲に燃え広がらせる
一瞬で身長の4倍範囲、2秒で身長の16倍範囲が炎上し、3秒で身長の160倍範囲まで炎が届く
【長所】でかくて燃えてる
【短所】本編で真面目にテンプレ作るより強い
【備考】人類絶滅の元凶、第四特異点ロンドンで主人公と敵対した
725格無しさん
2019/11/22(金) 21:57:03.25ID:FD5qdvq0 作品詳しくないが
夢の中で登場した人物と実際?の人物が同じである根拠がないなら
作品名はぐだ男の見た夢あたりにするべきだと思う
夢の中で登場した人物と実際?の人物が同じである根拠がないなら
作品名はぐだ男の見た夢あたりにするべきだと思う
726格無しさん
2019/11/22(金) 22:15:27.38ID:0Y1WdO17 姿形とCVが同じであることを根拠にできないかな
作品名をぐだ男の見た夢にすると、登場人物がソロモンしか居ないから敵役扱いに出来ないかもしれないので困る
作品名をぐだ男の見た夢にすると、登場人物がソロモンしか居ないから敵役扱いに出来ないかもしれないので困る
727格無しさん
2019/11/22(金) 22:31:15.28ID:FD5qdvq0 いや、イメージ映像が現実準拠で参戦するようなものだからそれはだめじゃないかな・・・
728格無しさん
2019/11/22(金) 22:54:30.13ID:s/3wflBa ダメか
主人公スレで夢が作中作として参戦できるなら主人公スレに投稿してこようかな
主人公スレで夢が作中作として参戦できるなら主人公スレに投稿してこようかな
729格無しさん
2019/11/22(金) 23:09:22.25ID:FD5qdvq0 宇宙=レリエル=ムゲ・ゾルバトス=女禍=大暗黒の総当たり
宇宙ごとどうにかできるか寿命の有無が焦点になる
なお両方ない場合は直下のパイロン=「1」に勝てない可能性がある、それについては後述
位置づけは多元攻防総当たりのものを参考にする
宇宙
宇宙ごとはどうにかできない、寿命は宇宙並み
× レリエル 寿命負け
△ ムゲ・ゾルバトス 寿命同等分け
× 女禍 寿命負け
△ 大暗黒 寿命同等分け
2敗2分け 2pt
レリエル
宇宙ごとはどうにかできない、寿命はなし
〇 ムゲ・ゾルバトス 寿命勝ち
〇 女禍 吸収勝ち
〇 大暗黒 寿命勝ち
4勝 8pt
ムゲ・ゾルバトス
宇宙ごとはどうにかできない、寿命は実質宇宙並み
× 女禍 操作も憑依も出来ない、寿命負け
× 大暗黒 本体を無にされるときつい
3敗1分 1pt
女禍
宇宙ごとはどうにかできない、寿命は不老不死
〇 大暗黒 無にするは効かない、寿命価勝ち
3勝1敗 6pt
大暗黒
宇宙ごとはどうにかできない、寿命は宇宙並み
1勝2敗1分 3pt
レリエル>女禍>大暗黒>宇宙>ムゲ・ゾルバトス
宇宙ごとどうにかできるか寿命の有無が焦点になる
なお両方ない場合は直下のパイロン=「1」に勝てない可能性がある、それについては後述
位置づけは多元攻防総当たりのものを参考にする
宇宙
宇宙ごとはどうにかできない、寿命は宇宙並み
× レリエル 寿命負け
△ ムゲ・ゾルバトス 寿命同等分け
× 女禍 寿命負け
△ 大暗黒 寿命同等分け
2敗2分け 2pt
レリエル
宇宙ごとはどうにかできない、寿命はなし
〇 ムゲ・ゾルバトス 寿命勝ち
〇 女禍 吸収勝ち
〇 大暗黒 寿命勝ち
4勝 8pt
ムゲ・ゾルバトス
宇宙ごとはどうにかできない、寿命は実質宇宙並み
× 女禍 操作も憑依も出来ない、寿命負け
× 大暗黒 本体を無にされるときつい
3敗1分 1pt
女禍
宇宙ごとはどうにかできない、寿命は不老不死
〇 大暗黒 無にするは効かない、寿命価勝ち
3勝1敗 6pt
大暗黒
宇宙ごとはどうにかできない、寿命は宇宙並み
1勝2敗1分 3pt
レリエル>女禍>大暗黒>宇宙>ムゲ・ゾルバトス
730格無しさん
2019/11/22(金) 23:11:11.97ID:FD5qdvq0 ここからパイロン=「1」を考慮すると
VSムゲ
パイロン:操作可能ならムゲ有利
「1」:精神耐性持ち、寿命で「1」有利
VS宇宙
パイロン:範囲不足、寿命でパイロン有利
「1」:精神耐性持ち、寿命で「1」有利
大暗黒
パイロン:無にする、大暗黒有利
「1」:無にする、大暗黒有利
レリエル>女禍はともに分けが限界なので最終的に
レリエル>女禍>大暗黒>『1』>宇宙>ムゲ・ゾルバトス>パイロン
>デウスマスト=宇宙大魔王=敵対意思を持つ宇宙
(宇宙規模の壁)
でどうだろうか?
VSムゲ
パイロン:操作可能ならムゲ有利
「1」:精神耐性持ち、寿命で「1」有利
VS宇宙
パイロン:範囲不足、寿命でパイロン有利
「1」:精神耐性持ち、寿命で「1」有利
大暗黒
パイロン:無にする、大暗黒有利
「1」:無にする、大暗黒有利
レリエル>女禍はともに分けが限界なので最終的に
レリエル>女禍>大暗黒>『1』>宇宙>ムゲ・ゾルバトス>パイロン
>デウスマスト=宇宙大魔王=敵対意思を持つ宇宙
(宇宙規模の壁)
でどうだろうか?
731格無しさん
2019/11/23(土) 00:20:04.82ID:zzDLILKc 考察乙
ムゲの「全てのものを操作」が精神体のパイロンを含むか、そもそも精神操作なのかが怪しいところだね
戦法通りムゲ宇宙内のものを消滅させられる(消滅攻撃)なら、精神耐性関係なくパイロンも『1』も倒せるかも
ムゲの「全てのものを操作」が精神体のパイロンを含むか、そもそも精神操作なのかが怪しいところだね
戦法通りムゲ宇宙内のものを消滅させられる(消滅攻撃)なら、精神耐性関係なくパイロンも『1』も倒せるかも
732格無しさん
2019/11/23(土) 01:03:11.12ID:4rezfz11 >>729
乙
気になるところとして
女禍は亜空間転送耐性あるし素早さ的にも
レリエルが取り込むのは難しくないか?
仮に動けない本体を取り込めたとしても死ぬわけじゃないし
分身体は本体が亜空間に封印されてても活動可能なことを考えると
本体がレリエルに取り込まれても戦闘不能にはならないと思う
乙
気になるところとして
女禍は亜空間転送耐性あるし素早さ的にも
レリエルが取り込むのは難しくないか?
仮に動けない本体を取り込めたとしても死ぬわけじゃないし
分身体は本体が亜空間に封印されてても活動可能なことを考えると
本体がレリエルに取り込まれても戦闘不能にはならないと思う
734格無しさん
2019/11/23(土) 20:58:13.46ID:Etiwl1Jj 指摘意見サンクス
>>731
たしかに、全てのものを(操作して)「消滅」させるなら
考察上操作するまでもなく「1」にも勝てるね
>>732
それは見逃してた、レリエル=女禍でいいかな
上記より
レリエル=女禍>大暗黒>宇宙>ムゲ・ゾルバトス>パイロン=『1』
>デウスマスト=宇宙大魔王=敵対意思を持つ宇宙
(宇宙規模の壁)
に訂正かな
>>733
取り急ぎ宇宙等の寿命についてたたき台作ってみた
基本ルールより
1-9-1
宇宙の寿命については現実換算できないため
特別な設定がないの場合、不老不死よりは短いがそれ以外よりは長いとして扱う。
設定がある場合はそれに従う(138億年以上の場合「通常の宇宙より長寿」として扱う。
>>731
たしかに、全てのものを(操作して)「消滅」させるなら
考察上操作するまでもなく「1」にも勝てるね
>>732
それは見逃してた、レリエル=女禍でいいかな
上記より
レリエル=女禍>大暗黒>宇宙>ムゲ・ゾルバトス>パイロン=『1』
>デウスマスト=宇宙大魔王=敵対意思を持つ宇宙
(宇宙規模の壁)
に訂正かな
>>733
取り急ぎ宇宙等の寿命についてたたき台作ってみた
基本ルールより
1-9-1
宇宙の寿命については現実換算できないため
特別な設定がないの場合、不老不死よりは短いがそれ以外よりは長いとして扱う。
設定がある場合はそれに従う(138億年以上の場合「通常の宇宙より長寿」として扱う。
735格無しさん
2019/11/23(土) 21:07:11.44ID:Etiwl1Jj >(138億年以上の場合「通常の宇宙より長寿」として扱う。
この部分は削除で、理由として宇宙対宇宙を想定した文面なので
その時は具体的な数値があるほうが有利で個別に考慮できる内容だった
この部分は削除で、理由として宇宙対宇宙を想定した文面なので
その時は具体的な数値があるほうが有利で個別に考慮できる内容だった
736格無しさん
2019/11/23(土) 23:15:13.36ID:H7X7hnbW 【作品名】機動都市X
【ジャンル】対戦ゲーム
【名前】ニンwithホットスチール
【属性】巨大ロボ
【大きさ】本作のパルスライフルはパルスを発射するものと明言されている。
パルスは電流を指し、電流の速度は光速なのでパルスライフルの速度は光速とする。
本作はカウンターは分および秒表記であり、これによればパルスライフルの速度は1秒につきホットスチールの8倍程度の距離を移動する
よってホットスチールの大きさは約37500kmとなる
ニンの大きさはホットスチールの4分の1倍程度なので9375km
【攻撃力】水爆……水爆を発射。移動速度はパルスライフルと同等なので光速
直撃すれば自身の2倍程度の範囲で爆発する
水爆なのでそれ相応の熱や放射能が発生すると思われる
1発撃てば15秒程度で再発射可能
【防御力】自身の水爆を受けても2発まで耐えられる
よってそれ相応の熱や放射能に耐えられる
自身と同じ大きさの信号機や看板にぶつかればそれらが一方的に壊れるくらいは頑丈
【素早さ】移動速度や戦闘速度は大きさ相応の鍛えた人間程度か
反応は達人並み
自身の3倍程度の高度までジャンプ可能
【特殊能力】熱探知システム……熱探知用の道具を5個装備。使えば自身の10倍程度の範囲にいる敵を熱反応で5秒程度キャッチする
不可視でも熱を発するならコレで判別可能か
回復……回復アイテムを5個所持。2つ使えば瀕死でも全快する
【長所】でかい。水爆
【短所】バトロワゲーで水爆なんか持たせるな
【戦法】水爆連打。不可視なら熱探知システム使用
【備考】バトロワゲーなので必然的に敵となる
バトロワゲーだが各々は名誉のためや自由を得るためなどで大会に出るというストーリーは存在する
フィールドから判断するに、本作の惑星は少なく見積もってもホットスチールの数千倍以上の大きさがある
【ジャンル】対戦ゲーム
【名前】ニンwithホットスチール
【属性】巨大ロボ
【大きさ】本作のパルスライフルはパルスを発射するものと明言されている。
パルスは電流を指し、電流の速度は光速なのでパルスライフルの速度は光速とする。
本作はカウンターは分および秒表記であり、これによればパルスライフルの速度は1秒につきホットスチールの8倍程度の距離を移動する
よってホットスチールの大きさは約37500kmとなる
ニンの大きさはホットスチールの4分の1倍程度なので9375km
【攻撃力】水爆……水爆を発射。移動速度はパルスライフルと同等なので光速
直撃すれば自身の2倍程度の範囲で爆発する
水爆なのでそれ相応の熱や放射能が発生すると思われる
1発撃てば15秒程度で再発射可能
【防御力】自身の水爆を受けても2発まで耐えられる
よってそれ相応の熱や放射能に耐えられる
自身と同じ大きさの信号機や看板にぶつかればそれらが一方的に壊れるくらいは頑丈
【素早さ】移動速度や戦闘速度は大きさ相応の鍛えた人間程度か
反応は達人並み
自身の3倍程度の高度までジャンプ可能
【特殊能力】熱探知システム……熱探知用の道具を5個装備。使えば自身の10倍程度の範囲にいる敵を熱反応で5秒程度キャッチする
不可視でも熱を発するならコレで判別可能か
回復……回復アイテムを5個所持。2つ使えば瀕死でも全快する
【長所】でかい。水爆
【短所】バトロワゲーで水爆なんか持たせるな
【戦法】水爆連打。不可視なら熱探知システム使用
【備考】バトロワゲーなので必然的に敵となる
バトロワゲーだが各々は名誉のためや自由を得るためなどで大会に出るというストーリーは存在する
フィールドから判断するに、本作の惑星は少なく見積もってもホットスチールの数千倍以上の大きさがある
737格無しさん
2019/11/24(日) 08:16:16.91ID:rGiOSuIf 水爆の射程忘れてた
自身の10倍程度か
自身の10倍程度か
738格無しさん
2019/11/24(日) 16:25:41.49ID:JBqCoZlz 宇宙破壊下の母艦ってもっと上行けるんじゃないの?
上に人型サイズ増えてきたし
上に人型サイズ増えてきたし
739格無しさん
2019/11/25(月) 09:44:15.70ID:7nxb6c2o オルガ追記
ゴジラ2000ミレニアム大百科によると、ゴジラの熱線は数万度とされる
オルガはその熱線を受けて戦闘続行可能なほどの熱耐性を持つ
ゴジラ2000ミレニアム大百科によると、ゴジラの熱線は数万度とされる
オルガはその熱線を受けて戦闘続行可能なほどの熱耐性を持つ
740格無しさん
2019/11/25(月) 20:34:10.99ID:gnKBV+CL 【作品名】半沢直樹
【ジャンル】平成最大の視聴率を記録した民法ドラマ
【名前】藤沢未樹
【属性】悪女ぽい芯の通った大阪?人
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】大量に小銭の入ったビニール袋を所持
頬にぶつことで剣道で今も鍛えている主人公が全く反応できず一撃で昏倒させる速さと威力を持つ
【防御力】【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】経営者としての才覚はそれなり以上にあるようで
上記の被害を被ったにも関わらず主人公が真剣に融資の検討をしていたほど
【長所】最近中の人にめでたいことがあった
【短所】大量の小銭が入った袋をそういう使い方、してはいけません
【備考】第一話では上記の通り逃げるためとはいえ主人公に危害を加えている
【ジャンル】平成最大の視聴率を記録した民法ドラマ
【名前】藤沢未樹
【属性】悪女ぽい芯の通った大阪?人
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】大量に小銭の入ったビニール袋を所持
頬にぶつことで剣道で今も鍛えている主人公が全く反応できず一撃で昏倒させる速さと威力を持つ
【防御力】【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】経営者としての才覚はそれなり以上にあるようで
上記の被害を被ったにも関わらず主人公が真剣に融資の検討をしていたほど
【長所】最近中の人にめでたいことがあった
【短所】大量の小銭が入った袋をそういう使い方、してはいけません
【備考】第一話では上記の通り逃げるためとはいえ主人公に危害を加えている
741格無しさん
2019/11/25(月) 21:02:04.99ID:gnKBV+CL 追記
【備考】主人公は鍛えた成人男性以上
【備考】主人公は鍛えた成人男性以上
742格無しさん
2019/11/25(月) 23:02:41.57ID:QKRqBt4w オルガ考察
恵まれた耐性と速度から繰り出される嘘みたいに貧弱な攻防 まあハッキングと取り込みあれば十分か
似たようなスペックの黒鬼王付近から見ていく
反応速度は1mからのマッハ160として扱う
○ 黒鬼王 速度差あるし取り込み勝ち
○ ギーグ 取り込み勝ち
○ ハーヴェイ・オズワルド ハッキング勝ち
○ ソラス・キング タフだが遅い 削り勝ち
○ 戦艦大和 ハッキング勝ち
○ 超大和型 ハッキング勝ち
○ イフリート改 EXAMでも宇宙人のハッキングには勝てまい 勝ち
○ フェイスレス ハッキング勝ち
○ 世界樹 ハッキング勝ち
○ エンキドゥ 生命鉄の宿った戦艦にハッキング効くかわからん まあ当たらんし寿命勝ち
○ N-617 ハッキング勝ち
○ シュバルツバルト ハッキング勝ち
○ 土蜘蛛 取り込み勝ち
○ ジオング ハッキング勝ち
○ ガンダムキラー ハッキング勝ち
○ 禍爪 当たらんが効かん 寿命勝ち
○ リディア 取り込み勝ち
○ ブルックリン 一万年程度の若僧には負けん 寿命勝ち
○ 牛鬼 取り込みすれば憑依できまい 勝ち
○ 堕龍姫 取り込み勝ち
○ 狗隠 取り込み勝ち
○ 反律の告死 取り込み勝ち
○ ランドール 取り込み勝ち
○ グレーテル 取り込み勝ち
○ 津久見 奏 取り込み勝ち
○ 矢車鈴虫 取り込み勝ち
○ レクス 取り込み勝ち
○ 偽怪盗キッド ハッキング勝ち
○ ドクガロイド 取b闕桙ン勝ち
× メガシャーク 食い殺されて負け
○ 八神和麻 取り込み勝ち
○ シャドームーン(駈斗戦士) 取り込み勝ち
× ギルバ 寄生負け
○ T-1000000 効かんがこちらも効かん 寿命勝ち
× ダーク・アリーナの皇帝 融合負け
○ 葛葉狂死 速いが効かん 寿命勝ち
× USBM第一世代 細胞侵入負け
○ L.ドラキュラ 取り込み勝ち
思ったより長くなった 続きは明日やる
恵まれた耐性と速度から繰り出される嘘みたいに貧弱な攻防 まあハッキングと取り込みあれば十分か
似たようなスペックの黒鬼王付近から見ていく
反応速度は1mからのマッハ160として扱う
○ 黒鬼王 速度差あるし取り込み勝ち
○ ギーグ 取り込み勝ち
○ ハーヴェイ・オズワルド ハッキング勝ち
○ ソラス・キング タフだが遅い 削り勝ち
○ 戦艦大和 ハッキング勝ち
○ 超大和型 ハッキング勝ち
○ イフリート改 EXAMでも宇宙人のハッキングには勝てまい 勝ち
○ フェイスレス ハッキング勝ち
○ 世界樹 ハッキング勝ち
○ エンキドゥ 生命鉄の宿った戦艦にハッキング効くかわからん まあ当たらんし寿命勝ち
○ N-617 ハッキング勝ち
○ シュバルツバルト ハッキング勝ち
○ 土蜘蛛 取り込み勝ち
○ ジオング ハッキング勝ち
○ ガンダムキラー ハッキング勝ち
○ 禍爪 当たらんが効かん 寿命勝ち
○ リディア 取り込み勝ち
○ ブルックリン 一万年程度の若僧には負けん 寿命勝ち
○ 牛鬼 取り込みすれば憑依できまい 勝ち
○ 堕龍姫 取り込み勝ち
○ 狗隠 取り込み勝ち
○ 反律の告死 取り込み勝ち
○ ランドール 取り込み勝ち
○ グレーテル 取り込み勝ち
○ 津久見 奏 取り込み勝ち
○ 矢車鈴虫 取り込み勝ち
○ レクス 取り込み勝ち
○ 偽怪盗キッド ハッキング勝ち
○ ドクガロイド 取b闕桙ン勝ち
× メガシャーク 食い殺されて負け
○ 八神和麻 取り込み勝ち
○ シャドームーン(駈斗戦士) 取り込み勝ち
× ギルバ 寄生負け
○ T-1000000 効かんがこちらも効かん 寿命勝ち
× ダーク・アリーナの皇帝 融合負け
○ 葛葉狂死 速いが効かん 寿命勝ち
× USBM第一世代 細胞侵入負け
○ L.ドラキュラ 取り込み勝ち
思ったより長くなった 続きは明日やる
743格無しさん
2019/11/26(火) 01:56:03.79ID:bo8JvazF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 高ければ高いほどいいもの