X

異世界かるてっと強さ考察スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/15(水) 23:10:44.33ID:PnEJ5ZD1
ルール
・矛盾しない範囲で各作品の設定を採用する
・原作者が最強認定していたとしても異世界かるてっとでも最強とはならない
・自分の好き嫌いで優劣を決めないこと
・異世界かるてっとに居座っている対立煽りのオバロアンチは無視すること
・前提として特定の勢力が無双出来るわけではないとする
・考察は説得力のある書き方で行うこと。ただの主観で強弱禁止
・いせかる世界に転移したメンバーだけで考察すること
・各キャラのスペックだけではなく性格なども考慮すること
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内とする
・戦闘開始は宣戦布告してからとする
2019/05/15(水) 23:27:53.29ID:MaJ/bAHK
異世界かるてっと vs 転生スライム vs スマホデスマ vs 賢者の孫 vs 盾の勇者 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1557705215/
2019/05/15(水) 23:38:29.22ID:PnEJ5ZD1
>>2
本スレ荒らしはここには来ないでくれ
4格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:41:21.71ID:fZJ95g7j
>>1って誰かにこういうスレ立てるって相談した?
してないよね?
独断で、自分のわがままで、勢いで立てたよね?
君って仕事できない人でしょ


もっと簡単に言うと君友達いないでしょ
5格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:40.02ID:0J3zAITD
つか本スレで誰が最強か?なんていう話誰もしてないんだが
設定の話はしてるけど
2019/05/16(木) 01:08:32.27ID:a7kAGnH1
全能たりえる風紀委員長の権能
これを帯びたデグさんが何者をも平常運行から逸脱させないという方向でのみ最強だろうか
7格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:16.21ID:0J3zAITD
いや監督がオバロ一強って言ってる時点で強さ議論にすらならんよ<いせかる
2019/05/16(木) 01:14:42.74ID:a7kAGnH1
メタ的な事を持ち出すならね
明確な引用と引用元を出しましょう
2019/05/16(木) 01:18:30.25ID:Rk43fCCJ
>>5
散々やったしどうせまた始まるよ
次点が「次に何の作品を混ぜるか」
10格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:22:15.28ID:fZJ95g7j
「どうせ」とか思考停止して
誰にも同意を得ず
独断で勝手なことしてるのがガキなんだよ
だから臭い
だから誰もお前に賛同しない
2019/05/16(木) 02:07:43.02ID:vS5+sYRh
ID:fZJ95g7jってなんでいきなり発狂してるの?
池沼なのか?
2019/05/16(木) 02:09:12.07ID:vS5+sYRh
>>5>>9
強さ議論はしつこいくらい繰り返してる件
13格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:14:42.82ID:fZJ95g7j
ああそうだ

質問に答えてよ

>>1は誰かにこういうスレ立てるって本スレで相談した?

独断で、自分のわがままで、勢いで立てていないか?

答えろ>>12
2019/05/16(木) 02:15:24.23ID:Rk43fCCJ
別に相談なんて必要ないだろ
好きに立てろよ
15格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:20:06.90ID:fZJ95g7j
本スレで誰にも同意を得ずこんなスレ立てて
本スレで自分の気に入らない流れになったら
強さ議論かどうかも関係なく

ここでやれってURL張って話を邪魔する

>>1こそが荒らしだな
16格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:22:47.29ID:fZJ95g7j
65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa66-+CYQ)[sage] 投稿日:2019/05/16(木) 01:03:56.25 ID:/KbMHTMVa
ここでやれ

異世界かるてっと強さ考察スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1557929444/

このレスを書き込んだとき誰に向かって書いたんだ?
まさかデミの命令が効かなかった理由の考査についてじゃないだろうな?

明らかに強さ議論でも何でもない話に発狂して邪魔してんのは誰だよ>>1
17格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:25:12.57ID:fZJ95g7j
アニメの本編でなぜこいつには支配の呪言がきかないのか
とぽつりと言っているのに
それを本スレでなぜだろうねと語らったら

糞ガキの>>1が発狂して
65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa66-+CYQ)[sage] 投稿日:2019/05/16(木) 01:03:56.25 ID:/KbMHTMVa
ここでやれ

異世界かるてっと強さ考察スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1557929444/


だれがお前の言うことに賛同するかよ
荒らし
2019/05/16(木) 02:44:34.65ID:vS5+sYRh
>>14
騒いでるのはいつものオバロアンチ荒らししていた奴だろ

>>1
>・異世界かるてっとに居座っている対立煽りのオバロアンチは無視すること

これが不満で暴れてるんだろうなぁ
毎日オバロアンチレスしかしない荒らしだから生きがいを奪われて発狂
2019/05/16(木) 02:47:29.95ID:3MRToWHR
6レスしてるお前が一番ノリノリやないけ
2019/05/16(木) 02:49:42.13ID:yvJSEr3b
少なくともこのスレを荒らしているのはID:fZJ95g7jだぞks

この分だと本スレで最強議論や転スラとかで荒らしているのもコイツかもな
2019/05/16(木) 02:54:51.91ID:yvJSEr3b
ターニャが支配の呪言が効かなかった理由の考察

レベル40以上説
ターニャの爆裂術式などが第六位階以上(Lv42)の物であれば十分にレジスト出来る

存在Xの加護説
存在Xの奇跡でもたらされた武装が無効化したと考えることも出来る
2019/05/16(木) 03:02:21.30ID:yvJSEr3b
アクアのターンアンデッドが上位魔法無効化を突破出来た理由考察

・防御無視説
ユグドラシルとは魔法の性質が違った?

・データ量で耐性突破説
ドミニオンみたいにバフなどの補正がかかったかも知れない
アクシズ教の信仰補正がパッシブスキルとしていせかる世界でも有効でカルマ値マイナス特攻などもついてかつてないダメージを叩き出した?
セイクリッドターンアンデッドが超位魔法とすると、ターンアンデッドは九位階〜十位階ほどか?
2019/05/16(木) 03:06:36.09ID:yvJSEr3b
レムの武芸の高さについて

シャルティアが漆黒隊長を強いと発言していたことを元にするとレムを警戒したコキュートスの反応などからプレアデス以上と予想
2019/05/16(木) 03:13:54.88ID:yvJSEr3b
各勢力を分析

・魔導大隊
空中戦に特化しており、機動力と安定した高火力と即座に貼れる防壁などが強み

・カズマチーム
アクアの規格外の神聖属性魔法、めぐみんの全勢力最大火力と思われる爆裂魔法、アダマンタイトより硬くて高HPのダクネス、幸運値MAXと高い状況対応力を保有するカズマなどの個性的なメンバーによるトリックスターな性能が強み
2019/05/16(木) 03:18:10.66ID:yvJSEr3b
・魔導国
陸空と攻守を治める総合力の高さが強み

・エミリア陣営
スバルの死に戻りによる情報量とフラグ建築能力とまとまりの良さによる爆発力が強み
26格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:32:54.85ID:ufrUt6wq
数値上の強さや設定上の強さより
派手な描写から伝わる強さやがアニメの醍醐味じゃん?

それでいくとアクアとアインズが双璧
次点でめぐみんレム
2019/05/16(木) 09:31:31.01ID:EX2LWqrQ
>>22
>ドミニオンみたいにバフなどの補正がかかったかも知れない
アインズの魔法無効化能力はスケドラと同じ第六位階までの魔法無効化であって威力とか関係ない
アニメでロバーデイクが使用できた確実に三位階以下であろうターンアンデッドを無効化できない理由は不明だが

とはいえターンアンデッドがアニメで初出で原作でそれっぽく言われてた
アンデッド退散能力は回数制限ある等スキルであるかのような描写で
それを低位階の魔法とかアインズが言ってたいせかるとの整合性はちょっと心配になったりする
2019/05/16(木) 16:24:36.58ID:a7kAGnH1
>>21
風紀委員長パワーなんじゃないかな
レルゲンさんや閣下、ロズワールも出したことが有るあの先生パワーっぽく
2019/05/16(木) 16:29:00.99ID:yvJSEr3b
>>27
データ量がLv60あればいいだけで無効化範囲の低位魔法でも突破出来るから

ユグドラシルには使ってる魔法の位階をあげる魔法まであるし

スケドラは第六未満でも効く魔法はあるけどな
2019/05/16(木) 17:56:15.56ID:EX2LWqrQ
>>29
>データ量がLv60あればいいだけ
『モモンガは上位魔法無効化という能力を有している。これは第六位階以下の魔法の無効化する力だ。』
>スケドラは第六未満でも
補助魔法等が効いたのはそういう魔法だったからではなく無効化スキルの仕様
『敵の魔法は無効化します。味方のものは受け入れます。敵が味方の振りをしていて裏切った場合、ダメージが入ります。』
2019/05/16(木) 21:32:58.77ID:yvJSEr3b
>>30
使える魔法の位階をあげる魔法はあるし、悟も低位のバフは受け付けるぞ
2019/05/16(木) 21:56:30.02ID:dcFWx9+2
Lv60以下無効化でアニメでは位階までは明言されていない
2019/05/16(木) 21:58:14.60ID:dcFWx9+2
ホーリスマイトは第七位階だからLv49だからな
2019/05/16(木) 22:13:38.87ID:EX2LWqrQ
>>31
低位のバフは受け付ける理由に関しては『敵の魔法は無効化します。味方のものは受け入れます。』のとこで説明してるじゃん
それにアクアが位階上昇化なんてユグドラシル系列の魔法強化できると思ってる?
>>32
『モモンガは上位魔法無効化という能力を有している。これは第六位階以下の魔法の無効化する力だ。』
もしかしてこれが原作からの引用だと気づいてない?
2019/05/16(木) 22:24:52.35ID:dcFWx9+2
>>34
原作ってどれだよ
WEBと書籍とアニメと映画と特典はそれぞれ設定違うぞ
2019/05/16(木) 22:31:59.81ID:dcFWx9+2
>>27
あと、データ量=威力じゃないからな

高位の魔法なのに1位階の火力しか出ない魔法もあるし、アルベドの鎧はゴッズ級だけど、普通の鎧として使えばゴッズに相応しくないくらいだぞ

上位魔法無効化はデータ量60以下まで無効化

ドミニオンLv49+ニグンのタレント+カルマ値補正でデータ量61に達する(ダメージはあるが無傷)
2019/05/16(木) 22:32:07.14ID:nILM24UT
というかさ
アクアは一般的(ユグドラシル世界含む)な神聖魔法のように、神の力を借りて行使してる訳じゃなく
女神である自身の能力を行使してる訳だから厳密には魔法というシステムの埒外
魔法無効化で防げなくて当然じゃね?
2019/05/16(木) 22:33:41.92ID:/oRsY2HW
ほんそれ
人間とか骨干物とかが神に挑むとかちゃんちゃらおかしいわよねープークスクスっ
2019/05/16(木) 22:37:19.98ID:dcFWx9+2
>>37
性質としては信仰系に近いけどな
アクアは御神体そのものだから段違いなだけで
2019/05/16(木) 23:25:02.32ID:EX2LWqrQ
>>36
>第六位階以下の魔法の無効化する力......以下略
は出典は吸血姫でなんなら3巻P350にも裏付ける話が書いてある
あとデータ量60以下とかは物理の話ね(1巻P339)
2019/05/17(金) 00:23:16.98ID:qhx7qn+D
そもそもアクア様のターンアンデッドが何レベル魔法かもわかってなかろうて
アンデッド退散強化やアンデッド退散貫通の特技が神なら標準装備かもしれんしなあ
2019/05/17(金) 01:02:08.94ID:3D3dVo/A
>>38
まあその骨太干物
あっちの世界の神と同等の存在だから
お前がガチでやりあって勝てる保証はどこにもないけどな
時間魔法使われてどこかに幽閉されて終わり
2019/05/17(金) 02:45:02.74ID:PtRdRO68
>>42
アインズを侮辱する発言してるやつはいせかるスレを毎日荒らしているオバロアンチだろ


アインズはアインズ教の御神体だからこのすば世界ならアクアと同格だし、神聖属性に特化したターンアンデッドで無傷だからアクアが必ずしも勝てるわけではない
2019/05/17(金) 06:38:12.28ID:CfaLIxRe
そういやカズマは作中で死んで蘇生とかしたけど、アクアって設定的に殺して死ぬのか?
2019/05/17(金) 07:21:25.56ID:apHhxLAV
カエルにくわれることや、カズマの反逆罪に連座して処刑されることを恐れていた以上は、殺せば死ぬのだろう
ま、キリスト的な発想と言うか、肉の身体は死んでも聖霊は不滅なんかも知れんが。

それと、BOX特典の11話(1期2期とも)は、BOXと違法うp以外で見る方法無い?
必要な課金まで乞食する気はないんだが、そのためにアマプラ等で見れる話まで円盤買うのはちと苦しくてなあ。
2019/05/17(金) 08:04:12.29ID:/0kTjDAn
>>44

死んだら神の座に帰るから特典としての役割が消える説

特典なので死なない説

特典だが死ぬも人としての蘇生は可能説
2019/05/17(金) 09:26:59.30ID:wlyyLWuD
アクア様が口開くとすぐ障壁張るビビりガイコツ
2019/05/17(金) 14:30:32.58ID:qO+G0qw/
>>45
死ぬより生きたままカエルに消化され続ける方がつらいと思うぞ…
49格無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:48.85ID:xc3FIYvi
>>47
アクア様は警戒しとかないとガチで死にかねんから仕方ない
50格無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:32:19.92ID:/IJjGZCe
普通にオバロ勢には勝てんだろ
最弱と言われているデミウルゴスでさえ時間操作や、隕石落とせるわけだし。
2019/05/17(金) 20:55:49.24ID:sH82tZ4Y
元の世界と同じ様にはいかんと2話で分かったろ
あの中じゃ最強格のシャルティアが低位のターンアンデッドの余波でノックアウトされてんだぞ
2019/05/17(金) 22:35:33.41ID:FmngjOah
オバロのターンアンデッドと
このすばのターンアンデッド同じとした場合であれば
超絶実力差離れてなければ不可能な所業だろうな
無効化が機能していない以上そうもいかないが
2019/05/18(土) 02:43:28.04ID:FE0GKIIM
めぐみんとエミリアが同じくらいの強さだろ
2019/05/18(土) 06:42:19.74ID:UWe7+6g3
神に奇蹟を祈るのが普通のプリースト
みずから奇蹟を起こすのがアクア

そりゃもうね、格が違いますよね
docomoとUQぐらいそもそもの格からして違いますからねプークスクスッ!!
2019/05/18(土) 08:44:27.85ID:2fRYonkL
頭がおかしいブスって2回言われた方が打撃が大きいというね
56格無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:05:06.19ID:bChHWEJF
監督がオバロ最強だと言ってる


おわり
2019/05/18(土) 19:58:06.03ID:mXVgx/RF
どこで言ってたの?
2019/05/19(日) 08:12:04.13ID:Gh2kvcze
ネコかドリロリがトップだろ次点でアクアか骨で結論でてんだろ
2019/05/20(月) 05:29:31.61ID:1paaJQYX
>>51
余波じゃなくて範囲内だし、武装無しで不意打ちだから気絶しただけだぞ

武装の有無で実力が大幅に変わる
2019/05/20(月) 05:32:58.55ID:1paaJQYX
>>58
パックソはリゼロ作中でも中堅レベルだし、エミリアとスバルが死んだ世界全てでパックソはあっさり討伐されてるぞ
2019/05/20(月) 06:23:37.86ID:pZwLHFGA
>>57
いせかる始まる前の四作者対談のなかだったはず
いせかる本スレにリンク張ってた
2019/05/20(月) 07:11:17.54ID:QYXer+y6
これかな?
ttps://webnewtype.com/report/article/184773/
>アインズは4作品のメインキャラたちの中でも最強クラスの強さでしょうから、
63格無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:26:15.49ID:CNWfI6+R
「最強クラス」
「でしょうから・・・」
「ただでは済まない」

最強クラスではあっても最強とは決まってないじゃねーか。
しかもあくまで原作を借りてる監督の軽い想像程度の発言だし。

アクアが〜って話も結局出てきてる。
2019/05/20(月) 09:43:18.40ID:Ukp9yP+5
そもそもアインズの無詠唱時間停止に対応出来るのオバロ勢しかいないしなぁ

あと別作品同士で強さ議論してもほぼ全てが希望的観測と妄想だけで
結局収拾つかなくなるだけだし
2019/05/20(月) 09:54:45.63ID:wHGavWmj
不意打ち?名乗った上に攻撃の意思を示したアクアに対して臨戦態勢に見えるが
https://i.imgur.com/GAsiCBP.jpg

直撃するのはアインズの他にアウラマーレくらいじゃないの
https://i.imgur.com/mrvzakT.jpg

んでシャルティアは鎧無しじゃ低位階魔法の一撃で倒されちゃう程度の強さって事でいいのかしら
2019/05/20(月) 10:03:13.54ID:1paaJQYX
>>63
それは他の最強クラスが身内だからだぞ
アインズの一番の強敵はアクアではなくシャルティアだし

アインズは神聖属性への耐性をつけられるアイテムがあるからな
2019/05/20(月) 10:04:32.72ID:1paaJQYX
>>65
立ち姿が無防備の相手にだからアウト

ふいうち
【不意討ち・不意打ち】
不意に討ってかかること。転じて、急に何かを行うこと。
2019/05/20(月) 10:17:29.69ID:odeYaAKe
恐らくパックもベア子同様に時空間ごと異次元に転移させるチート使えるだろ。
イセカルの中でこのチートに対抗できる存在がいないからパックかベア子が最強だろう。
次点でアクアかな?一応あれでも神だしな。
で骨太郎かコキュ、シャルティアあたりが続くと。
オバロはゲーム世界が前提の制限あるからな。
最弱は恐らくスバルだろうな、カズマにボコられて涙目が想像できるな。
2019/05/20(月) 10:23:55.80ID:Ukp9yP+5
ほら出た 希望的観測と妄想
結局こうなる
2019/05/20(月) 10:28:54.14ID:1paaJQYX
>>68
パックは火
ベアトリスは陰

属性が違うから荒唐無稽な妄想はやめろ
2019/05/20(月) 10:30:23.14ID:odeYaAKe
>>69
君の持論も色々出してさ、
もっと気楽に楽しめよな、笑
2019/05/20(月) 10:30:31.70ID:1paaJQYX
パックソとベア子最強厨はオバロアンチで両作の読み込み浅いからなぁ>>1で要注意扱いされるのも分かる
2019/05/20(月) 10:31:41.13ID:1paaJQYX
この文体…
超位魔法の魔法陣なのに第六位階と言い張って本スレあらしていたガイジじゃん

71 格無しさん sage 2019/05/20(月) 10:30:23.14 ID:odeYaAKe
>>69
君の持論も色々出してさ、
もっと気楽に楽しめよな、笑
2019/05/20(月) 10:31:53.17ID:SxFCVuZZ
※なおオバロ最強ありきの辻褄合わせは妄想に当たらない模様
2019/05/20(月) 10:37:20.34ID:odeYaAKe
>>70
確かにパックは火の大精霊だがスバルに陰系の使い方を教えてたじゃん、しかもベア子のアニキだしマナも膨大ときてるからな、そこから推測すると陰系最強も使えるんじゃねーのかな
2019/05/20(月) 10:42:45.60ID:odeYaAKe
>>73
素直に楽しめよな笑
2019/05/20(月) 10:44:45.43ID:1paaJQYX
>>75
無理
スバルに教えたのは料理人じゃない奴がインスタントラーメンを作るレベルの低位なものだし
2019/05/20(月) 13:57:26.00ID:oj4T0nkk
時間停止ねー
神様って時間の概念外に存在しているようなものだからアクア様だと平気で動き回りそうなところあるから怖い
作中で時間止められる状況がないだけにどうなるか分からんな
それ以外だとベア子が対応できそうな能力持ちなんだよね
デグさんのあれは自身の能力じゃなく存在Xがその状況に引きずり込んでいるだけだしこっちは無理そう
79格無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:59.62ID:CNWfI6+R
>>66
日本語理解できる?
「4作品のメインキャラたちの中でも最強クラスの強さ」って言ってるだけだからオバロ内だけに限定してない。
それをオバロ内に限定するのはオバロ最強ありきでいるから。
80格無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:04:07.02ID:CNWfI6+R
あと、特に物理バトルを展開する場合、各キャラクターが生活する世界の重力も考慮しないといけないんだよなあ。
重力差がどれだけ実質の身体能力に影響するかは他のアニメでも披露されてる。
2019/05/20(月) 15:11:59.84ID:QYXer+y6
かるてっと時空に転移しても地球に降り立った野菜人の如く重力差を示唆する会話がないのだから
各世界に重力の違いは殆どないと見るべきでは
82格無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:28:43.94ID:CNWfI6+R
>>81
たぶんそこまで考えてないんだよ。
結局強さ議論って「〇〇の能力がある〜ない〜」とか「〇〇の概念がある〜ない〜」って理由つけていって
優劣をつけていくパターンが多いけど、「〇〇の能力」とか「〇〇の概念」はあるとかないよりも考えてないことの方が多い。

つまりよほど前提条件を設けない限り強さ議論は成立しない。
2019/05/20(月) 15:49:19.33ID:QYXer+y6
つまるところ>>1
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内とする
・戦闘開始は宣戦布告してからとする
以外にも前提のルールを決めるべきだってことか
例えば対戦相手の能力への事前知識はないものとするとかそんな感じで
2019/05/20(月) 15:53:02.12ID:pgJANLq+
メタ的な事を持ち出す際は、明確な引用と引用元を提示しましょう。
2019/05/20(月) 16:19:11.36ID:zsfR2Tfo
多次元な時空間に干渉できる程の力があるか否かが最強の目安だろう

今でてるキャラで干渉できるのはベア子くらいじゃないか
異次元転移、空間断裂、時間凍結とか使えるからな、存在x並みにヤバいドリルロリ。

ターニャは存在xに抗えてないから、最強からは脱落してる。

アクアはどうだ?
リザレクト使えるくらいか?
属性からアンデッドには無類の強さを誇りそうだし骨太郎がアクアに勝つのは難しいだろうな。
まだ物理でバシバシいけるコキュートスのが勝てそう。

ただコキュはパックの下位互換て感じだしな。
パックは終焉の獣になると周囲のマナを吸い取って氷漬けにしちゃうからな。

うーん、リゼロ勢が一歩抜きんでてる感じか
2019/05/20(月) 16:33:22.71ID:QYXer+y6
使えるから強いって論理だけでは足りないのでは
例えばコキュートスは冷気に対する完全耐性を持ち時間攻撃に対する対策をしているので
氷漬けになったり時間凍結を受けるかって疑問も出るし
87格無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:55:48.54ID:CNWfI6+R
>>83
1の前提条件だけじゃ確実に足りないね。
友人間で雑談程度に妄想語るならいい加減で構わないけど、ガチ議論するには問題がありすぎる。
強さ議論スレがいつも収拾がつかないのは人によって前提としている条件が異なるから。

これいっちゃおしまいだけど原作者同士で話合っても論理的な決着はほぼ不可能で、公式の見解として決定づけるしか本当は方法がない。

同じリアル世界に生きてる俺たちでもプロ野球選手の格付けとかプロレスラーの格付けで絶対的なものが存在しないんだから尚のこと。
2019/05/20(月) 19:51:56.30ID:zsfR2Tfo
>>87
考察して議論することと結論出すことは別だから色んなスタンスがあっていいと思うけどね、せっかく4作品もあつまった作品なんだしな。
個々の好きな作品以外も考察がてら読んでみる機会にもなるんじゃねーの笑
2019/05/20(月) 20:02:38.84ID:XeXqc2+d
よくある
SSS ◯◯
SS ○

とかそういうのないんだな
2019/05/20(月) 22:21:07.28ID:FY169c2l
オバロに忖度してランク付けないといけないので面倒なの
2019/05/20(月) 22:44:22.59ID:QYXer+y6
忖度なんてしてたらランク付け以前に考察できんわ
異論あるなら理屈固めて殴り倒せ
そういうとこでしょここ
2019/05/20(月) 23:06:39.17ID:1paaJQYX
>>79
アスペ乙
四作品でアインズが最強クラスならそのアインズに匹敵する守護者も最強クラスなわけだが?


日本語理解出来ていないのはお前じゃん


ナザリック、アクア>最強クラスの壁>その他
2019/05/20(月) 23:26:31.72ID:QYXer+y6
最強クラスという枠の中にアインズ他守護者がいたとして
クラスでしかないのだからその上に1人か2人いる可能性だって否定できない
だから監督の発言で最強の証明はできないと考えてるんだけど
2019/05/20(月) 23:49:07.89ID:1paaJQYX
>>93
もしかして最強クラスがあるからそれより上の暫定最強がいるという発想なのか?

だとしたら頭悪いなんてレベルじゃないな
2019/05/21(火) 00:00:52.39ID:IJlA5dG9
要するに「最強クラス」の中の順位までは決まっていないだろう?
なら一番がオバロ勢とは分からないのではってこと
2019/05/21(火) 02:56:51.99ID:KagMyNC7
アスペ過ぎるだろ

アインズは最強クラス←公式
そのアインズとほぼ同格の守護者←公式
ここまで来たら全員最強クラスで出来ているオバロ組が一番強いだろ
カズマには出来なかったレジストをしたターニャが一番警戒してたのもオバロ組だし
97格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:01:43.43ID:tfffkuAu
まあオバロ作者と監督の発言からアクアはアインズとはめっちゃ相性合わん(技的にも多分性格的にも)からどうなるかわからんけど
悪魔でもアンデッドでもないダークエルフの双子には有効打ないし
カエル苦手だからデミえもんに半悪魔体型になってもらえば泣きながら逃げ出すんちゃう?
2019/05/21(火) 06:14:12.08ID:TAGwYNFw
アインズはシャルティア戦みたいに神聖属性への耐性装備で無力化出来るわけだけどな

このすばでアインズにダメージを与えられるのはめぐみんとアクアだけ
99格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:44:46.79ID:u/OOR7Uz
>>96
君、数学できないでしょ?
君の言ってることは必要条件であり、十分条件ではない。
アスペアスペ言う前に論理的に考えて。
100格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:53:03.86ID:u/OOR7Uz
>>96
あと、そもそも皆の発言追ってみろ。
「どの陣営が最強か?」ではなく、「誰が最強か?」って観点で会話してるでしょうに。
「同格の守護者が〜、だからオバロ勢が〜」は集団戦の理屈でしょ。
101格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:58:22.04ID:0S+92mKQ
アインズ様最強クラスは公式じゃないんだけど。
インタビューで述べた個人の感想だし。
決めつけ激しいな。
2019/05/21(火) 07:36:29.26ID:RycdxJgq
SSS…アクア
SS…アインズ、シャルティア、マーレ、パック、ベアトリス
S…アルベド、コキュートス、アウラ、デミウルゴス、ターニャ、レム
A…エミリア、ラム、めぐみん、大隊の皆さん
B…カズマ
C…スバル
番外…ダクネス

相性で上位を食う事もあるけどこんなもんだろ
細かく分けすぎても面倒なのである程度の幅を持たせたランクな
2019/05/21(火) 07:51:59.98ID:TAGwYNFw
>>99
アスペ乙
妄言の類を口にする奴に論理的思考なんて無理だろうけどな
104格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:57:50.46ID:0S+92mKQ
>>103
言うは勝手だけど筋道立てて反論すりゃいいのに。
2019/05/21(火) 08:08:45.18ID:x9ImEdGf
アスペの意味を理解していないのに連呼してるのが滑稽だな
だからアスペなんだけどさ
2019/05/21(火) 08:08:52.82ID:TAGwYNFw
>>102
セバス&コキュートスとアルベドがマーレより下のランクなのにアウラとデミウルゴスがその三人と同じなのが一番謎

SSS…アクア アインズ シャルティア
SS…マーレ、アルベド、コキュートス、セバス、ロズワール
S…アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール
A…ターニャ、大隊メンバー、めぐみん、ダクネス、パック
A−…エミリア、レム
B…ラム、カズマ
C…スバル

パックが低い理由は時系列的に契約中でスペックが低い
相性的にはシャルティア>アインズでアクア>アインズだが、神聖属性への耐性は装備でつけることが可能な点などから

ジャイアントトードが不在だから
アインズ>アクア>シャルティア>アインズの三すくみとする
シャルティアはアインズの弱点2つをつけるがアクアは弱点を1つしかつけない(その1つは埋めることが可能)
死霊系に特化したアインズは2つの弱点をつけて下僕をスポイトランスで吸われて格闘戦でも優位のシャルティアは天敵
2019/05/21(火) 08:12:19.32ID:TAGwYNFw
>>104
先に頭悪い返しをしてきた奴にいってどうぞ
>>105
ブーメラン乙
2019/05/21(火) 09:18:36.22ID:IJlA5dG9
>>106
セバス転移してなさそうだから>>1のルールに基づき除こうか
あとAかB辺りにハムスケかな
2019/05/21(火) 09:29:38.75ID:TAGwYNFw
>>108
SSS…アクア アインズ シャルティア
SS…マーレ、アルベド、コキュートス、セバス、ロズワール
S…アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール
A+…ターニャ、大隊メンバー、めぐみん、ダクネス、パック
A…ハムスケ、エミリア、レム
B…ラム、カズマ
C…スバル

こうか?
2019/05/21(火) 09:31:13.66ID:TAGwYNFw
>>108
SSS…アクア アインズ シャルティア
SS…マーレ、アルベド、コキュートス、セバス、ロズワール
S…アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール
A+…ターニャ、大隊メンバー、めぐみん、ダクネス、パック
A…ハムスケ、デスナイト、エミリア、レム
B…ラム、カズマ
C…スバル

デスナイトを忘れていたから追加

デスナイトは対空手段がないのとレベルはハムスケと同程度だからこの辺だろうな
2019/05/21(火) 09:58:46.78ID:x9ImEdGf
なんでアクア、アインズ、シャルティアで3すくみが成立するんだよw
アクアに対抗出来るのはジャイアントトードとカズマだけだろ
2019/05/21(火) 10:02:51.80ID:TAGwYNFw
こんなこと書いてるのに読めない理解出来ないか…w

105 格無しさん sage 2019/05/21(火) 08:08:45.18 ID:x9ImEdGf
アスペの意味を理解していないのに連呼してるのが滑稽だな
だからアスペなんだけどさ
2019/05/21(火) 10:10:11.80ID:x9ImEdGf
お前が心の拠り所にしている対談の中で、丸山が対アクアとしてジャイアントトードを出してくれって言ってるじゃん
自前のキャラでどうにか出来るならそんな事言わないだろ
2019/05/21(火) 10:23:40.27ID:TAGwYNFw
それはこのすば組に分かりやすい一例を挙げただけだろ
心の寄りどころにしているのはお前じゃね?
115格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:25:46.43ID:0S+92mKQ
>>107
残念だけど現状誰もあんたに賛同してないんだよね。
なんかうまく言い返せなくなったものの引っ込みがつかなくなってアスペアスペ連呼してるようにしか見えない。反論に対して何も弁解がないし。

本人がどう思おうと見てる人たちからは「可哀想なやつ」って思われてるよ。
2019/05/21(火) 11:28:16.52ID:Z+2OWz93
けんかするなよ
廊下に立ってろ
2019/05/21(火) 11:40:54.98ID:TAGwYNFw
>>115
1レスもスレに関係ある話をしていないクズの発言ほど無力なもんはないぞ

お前の否定はスレ民の意見の1つにも入らないんだからなぁ
2019/05/21(火) 11:42:19.56ID:TAGwYNFw
もう一度言うが先に噛み付いてきた奴に文句言えよ

本人か?
119格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:52:50.22ID:0S+92mKQ
>>118
あんたのいう先に噛みついてきたって人はちゃんと理由書いてるし別に異論ないんだけど。
2019/05/21(火) 11:57:54.76ID:TAGwYNFw
>>119
異論有る無しの問題じゃないんだが
121格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:05:58.81ID:0S+92mKQ
>>120
いや、そういう問題でしょ。だってあんた言ってること滅茶苦茶だし。反論に反論することを放棄してアスペアスペ騒いでるだけだし。
2019/05/21(火) 12:14:40.35ID:wZaIApAM
TAGwYNFw
こいつ本スレのアウアウエー Sa66-+CYQだろ
2019/05/21(火) 12:28:48.09ID:TAGwYNFw
>>121
最初に人に暴言吐いたのはお前が賛同している奴だろうがks
てか、お前の理解力の無さを人のせいにすんな
124格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:06:15.39ID:0S+92mKQ
>>123
じゃあさ。ぐちぐち言う前に
95、99、100辺りの主張が何故おかしいのか筋道立てて反論してみてよ。
今のところアスペしか言ってないからね。
そんな反論小学生でもできる。
2019/05/21(火) 14:07:32.97ID:aNAYXeVE
オバロには追加装備させておいてパックは契約中だから能力半減とか忖度が過ぎるだろw
2019/05/21(火) 14:22:13.40ID:RcOi9n5c
あと、守護者のランク分けに拘ってるけど、それならターニャと中隊長を一緒にすんなっての
束になってかかっても勝てないだろ
2019/05/21(火) 15:36:24.91ID:JwI7nv5E
パックは本気パックと本気出せないパックで分けたら?
2019/05/21(火) 15:42:43.11ID:I5nKYC3h
女神様が最強に決まってるじゃんwwwwww
129格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:47:49.97ID:u/OOR7Uz
>>103
要するに異論があるんだろうけど理由は?
アスペとかいいから。
130格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:51:57.71ID:u/OOR7Uz
明確な順位付けをする気ないが、アクアはトランプの大富豪でいうスペードの3みたいなもんだろう。
まあアクアの場合、スペードの3のようにババ除けば最弱ってほど落ちぶれたポジションではないだろうけど。
もちろんババは悪魔やアンデットの比喩ね。
もし無理やりランキングを作るにしても「アクア」と「アクア(対悪魔)」は分けるべきかな。
131格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:40:16.92ID:Cs6VlfUF
>>101
監督と作者の対談で何処が公式じゃないんだ??
2019/05/21(火) 18:54:38.03ID:JwI7nv5E
>>131
これみたいどっかにある?
2019/05/21(火) 19:10:16.12ID:IJlA5dG9
話題に出てるのはこれ↓

62格無しさん2019/05/20(月) 07:11:17.54ID:QYXer+y6
これかな?
ttps://webnewtype.com/report/article/184773/
>アインズは4作品のメインキャラたちの中でも最強クラスの強さでしょうから、
134格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:18:24.40ID:u/OOR7Uz
>>132
https://webnewtype.com/report/article/184773/
これだよ

>>131
もう一度よく読んでみて。
確かに監督は強さに関して発言してるけど、
「最強クラスの強さでしょうから」「無事では済まないだろうなとか考えてしまう」「アクアはさすがに相手が悪かったりするのかな?」
といった具合で断定まではしていない。これは公式設定ではなく監督の予想の範疇。しかもその予想はまだ監督の中ですら固まっていないわけ。
3つ目なんか特にそうでしょ。
135格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:22:29.68ID:u/OOR7Uz
逆に公式設定になっているなら悩む余地がないのだから断定口調になる。
136格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:36:13.30ID:Cs6VlfUF
>>134
監督は固まっていないというよりわざと曖昧なままにしてるんじゃないの?
読んでみたらくがね先生はこのスレみたいな最強議論自体嫌がってるみたいだし
いせかるの内容的にも最強は誰だ!なんてものを決めるストーリーじゃないだろ
監督と作者が婉曲ながらも最強に関して回答してる以上強さに関してはこれ以上の公式設定は出てこないんじゃないの?
137格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:46:37.70ID:u/OOR7Uz
>>136
公式設定が無いなら無いでいいじゃん。
はっきりしないものを公式設定だと決めつけて議論の材料にするとかSTAP細胞と同レベル。
2019/05/21(火) 19:53:53.90ID:fPFZyR7t
まあこのインタビューの通りと言うので進めるのなら
アクア様はアインズ様よりも強いってことになるね
きっと神聖魔法耐性装備にしても女神の対悪魔・不死者特攻的に抵抗突破強化(セイクリッドハイネス)してくるんだろうなw
正直オバロのモトネタの一つのDD3.5eのクレリックの派生クラスのアンデッド絶対殺すマンなペイロアの輝ける下僕さんとかあれ洒落にならんかったからなあ
普通に相手したら厄介なヴァンパイア系統がモブとしてワンアクションで破壊されて行くからな
最終的にはGMがアンデッドを出さなくなるレベルでやばかった
2019/05/21(火) 19:55:37.80ID:fPFZyR7t
そんなアクア様だけどマーレに杖で殴られたら速攻でクズマさんに泣きつくまでがデフォだろうけどw
2019/05/21(火) 20:36:50.97ID:Pq9Qf0Hr
ギャグは物防もおかしなレベルだからなぁ
マーレとか人外の力で殴ってもアクアは泣くだけだしダクネスは恍惚の表情を浮かべそう
141格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:35.38ID:Cs6VlfUF
>>137
いや、関係ない第三者が最強だって言ってるなら兎も角、
いせかる作ってる当の監督と作者が関わってる発言なのに公式じゃないってのが?だったんで
なんかそこら辺うまく伝わらんですまんわ
142格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:39:49.79ID:u/OOR7Uz
>>141
想像で答えるけど君の言う公式って「公式の場での発言」って意味?そういう意味であればそのこと自体に異論はないよ。
ただし、その公式の場で「公式設定」は語られなかった、と俺は言っている。
その根拠は >>134 で述べている。

話の流れからすれば、「公式=公式設定」だったと思うんだけどね。
でなければ >>96 の主張が根本から崩れる。
公式設定って意味で用いてたとすればそれはそれで決めつけだけど。
143格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:14:00.02ID:Cs6VlfUF
>>142
え、公式の場で語ればそれが公式設定になるんじゃないの?なんで??
2019/05/21(火) 23:33:04.15ID:ju0aPrg3
少なくとも監督はアインズが最強クラスと思って作っている
くがねちゃんは最強論議はしたくないし、他の作品の手前自分のキャラが最強とも言えない
ここまでが対談での事実で、後はくがねちゃんの意を汲んでアクアとカエルの話で冗談っぽく締めたと

このスレでは実際に作中でどういう描写がされたかの結果で語るしかないんだよ
極論すればいせかる世界ではレルゲン>アルベドと言っても間違いじゃないって事だ
145格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:33:50.99ID:u/OOR7Uz
>>143
それまじで言ってるの?
何度も繰り返しになるけど >>134 読んだ?
監督は断言してないじゃん。
>>136 の君の考えだって推測の域でしょ?
百歩譲って君の推測が当たってたとしても、公式サイドがキッパリと公言していない限りあの記事の内容を公式設定とは呼べない。

ちなみに>>136の君の発言は実はかなり矛盾を孕んでいる。
「監督は固まっていないというよりわざと曖昧なままにしてるんじゃないの?」
「いせかるの内容的にも最強は誰だ!なんてものを決めるストーリーじゃないだろ」

こんなんじゃ議論できないよ・・。
2019/05/21(火) 23:39:34.73ID:Ud0w3w5x
お前ら本気でやりあってんの?
147格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:42:02.51ID:u/OOR7Uz
ちなみにこういうのを公式設定という。
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2017/10/47d4667c66e097d2a57092c5e0a49f9c.jpg
「エネルの天下?」って質問に対して「エネルは青海で天下を取れない」ってハッキリ明言している。

さっきのいせかるの記事とは次元が全く違うでしょ。この違いが分からないなら私はこれ以上対話できる自信がない。
2019/05/21(火) 23:49:08.50ID:Ud0w3w5x
「原作」での設定と「いせかる」世界の設定とではまた違うだろうしな
2019/05/21(火) 23:55:42.91ID:IJlA5dG9
それ言ったらプチアニメのギャグ作品で強さ考察する行為が意味ないし......
ただでさえ他の先生方と顔を合わせるわけでもなく、それぞれ個別に芦名監督にチェックを戻す感じな体制で
セリフ以外の設定まわりでも基本的には自由になさってくださいだの
設定を細かく気にしなくてもいいと思うんですけどねだの
言ってる原作者が最低二人もいるわけだし
2019/05/21(火) 23:58:40.80ID:Ud0w3w5x
そうだよ意味ないよ
151格無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:20:27.82ID:atLluyLi
>>147
どっちも公式な発言って意味では同じでは?
2019/05/22(水) 00:28:30.10ID:Mcf+u2Ag
どっちも公式
内容がワンピは断言、いせかるは監督の推測ってだけだろ
だから推測でしかない事に対して決定事項の様に扱うのはどうなの?って話じゃないの
2019/05/22(水) 01:04:47.06ID:1+Cw20Db
公式発言と公式設定がまず別物だという事は理解しているのだろうか?
そこが心配
2019/05/22(水) 01:10:46.12ID:Bc5A1wjk
スレ主だけど、議論じゃなくて煽りしかしない連中は目障りだから消えてほしい
2019/05/22(水) 01:19:25.88ID:3zclVdX8
隔離以外の意味はないよ
強さ議論?そんなの決まるの?w
2019/05/22(水) 02:14:24.07ID:roPKSqKJ
>>101
>>131
記事になってるなら、その記事を提示すりゃイイのよ
2019/05/22(水) 06:46:25.89ID:7/q2QSM7
>>62>>134で既に提示されてる
2019/05/22(水) 08:03:05.11ID:Y9hvvS2b
アインズがアクアと対峙するならじゃぶじゃぶ課金で耐性あげて戦士クラスの部立攻撃のみに頼る戦法になる
めぐみんの爆裂が火なら同じくじゃぶじゃぶ課金で
まあ一撃しのぐと何とかなるけど

ダークエルフ双子はこのすば組には優位ね
確かオトコの娘は大墳墓じゃシャルティアの次に強いんやっけか?

まあロズの反応的に魔法系ならアインズがかなり優位ではないかな
ベアもかなわんと見た
まあ世界が違うから何ともやけど鬼双子はモモンにすら勝てんと思う

帝国はそもそも集団戦闘ありきで見るべきやし
2019/05/22(水) 08:27:38.32ID:7/q2QSM7
爆裂魔法には「神々や悪魔、実態の無い霊体に至るまで、ありとあらゆる存在にダメージを与える最強の攻撃魔法。
概念すら捻じ曲げ、ダメージを与える事を阻害する能力すら無視する。」という設定があるって言ってる人がいるんだけど
この設定どこに書いてあったか覚えてないんだよな......
ソース求む
2019/05/22(水) 08:47:39.98ID:GQU1VJCQ
>>158
ベア子が骨太郎やアクアより弱いという根拠を示す必要があるな
2019/05/22(水) 10:01:51.90ID:iNs81Me3
>>1なんて完全無視で妄想と捏造の応酬w
なんの意味もないランク作り楽しそうやなw
2019/05/22(水) 10:02:50.79ID:Tn/FPnSp
ちなみにリゼロ組内だと
ロズワール>パック>ベアトリス>エミリア>レム>ラム>スバル
て感じになるのかな?
2019/05/22(水) 10:11:58.91ID:7/q2QSM7
ちなみにオバロは
シャルティア>マーレ>コキュ>アルベド(相性でアルベド>マーレ)>アウラ>デミウルゴス

アインズはよく分からない
2019/05/22(水) 13:26:51.32ID:BQ3eH93r
>>163
嘘書くなよ

くがねちゃんはシャルティア>マーレ>セバス、コキュートス、アルベド>アウラ>デミウルゴスと書いてる

3位は三すくみで3位未満は戦闘向きじゃない設定

セバスは不在だけど、アルベドとコキュートスは同率だぞ
2019/05/22(水) 13:31:29.49ID:BQ3eH93r
アインズの強さはユグドラシルでは中の下〜上の下

シャルティアは上の下

シャルティアは死霊系に特化したアンデッドのアインズの弱点を全てつける
同一スペックのエインヘリアルを出せる
武器で敵と味方を突くだけで回復する
前衛もこなせる
2019/05/22(水) 13:33:00.78ID:BQ3eH93r
3位の力関係はコキュートス>アルベド>セバス>コキュートス
167格無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:01:43.67ID:GQU1VJCQ
>>162
公式設定だと
パック>ベアトリス>ロズワール>エミリア>レム>ラム>スバル
で条件あえばベア子がパックに勝つ感じらしいね
2019/05/22(水) 16:20:55.86ID:BQ3eH93r
スバルは公式でオットーより弱い時期だからラムとの力の差は>>くらいだけどな

パックも契約中だからエミリアより強い程度
169格無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:10:53.33ID:YgQTWl2p
>>50
カズマはスライム戦に勝ってる
デュラハン戦にも悪魔戦にもリッチ戦にも買ってる
つまり、ユリアルファ、ソリュシャン、デミウルゴス、アインズには勝ち目ない
人狼やドッペルゲンガーとは戦歴ないので
ルプスレギナやナーベラルなら可能性あるかもしれない
2019/05/22(水) 19:45:52.52ID:BQ3eH93r
>>169
アインズに勝てるのナーベには勝てないかもとか意味が分からない

アインズの絶望のオーラVでその場で死ぬし、ユリの転移したように見える移動スピードとキレで繰り出される格闘戦
死体すら残さない吸収率とスクロール使い放題のソリュシャン
カズマを平伏させたデミウルゴスの支配の呪言で一方的にやる

てか、アインズはリッチじゃないからな?
前にもいた意味不明な設定を口にしてた奴だろ


どれも仲間依存でカズマは戦闘にもならない弱さだったろ
ハンスには一瞬で殺されてたし
2019/05/22(水) 20:03:16.17ID:3IQXusH1
カズマ「じゃんけんで勝負しようぜ」
2019/05/22(水) 20:18:50.18ID:1+Cw20Db
分かったじゃんけんな!
その代わりじゃんけんはじゃんけんでもクラス全員で「限定じゃんけん」な!

……ざわ
    ……ざわ
2019/05/22(水) 20:41:23.94ID:u3PQA5KD
お前らみんな頭おかしい!
2019/05/22(水) 20:50:29.03ID:7/q2QSM7
>>164
>アルベドとコキュートスは同率だぞ
その三すくみでコキュ>アルベドなんでしょうが
2019/05/22(水) 21:06:35.34ID:4NIay9kC
そーいやカズマって自力で勝ったのトードぐらい?
ほとんどの敵はアクアやめぐみんが殺ってくれて、常時ダクネスが壁やってくれてても死ぬときゃ死んでるしなあ
2019/05/22(水) 21:42:02.64ID:FC/7IWxf
一応キャベツも…
2019/05/23(木) 03:46:39.54ID:/E4cevOv
>>1
この戦闘条件て一対一の遭遇戦だよね
出会い頭にお互い名乗りを上げて戦闘開始だとしたら、魔法系のキャラより戦士系が強いんじゃね?
シャルティア、ダクネス辺りがトップ行くかも知れんな、ただエミリアが殺られたらパックが終焉の獣になるからパックさんがやっぱトップだろ
2019/05/23(木) 03:51:55.65ID:NBI8hoVz
そう言えばパックって終焉の獣になったらカテゴリ何になるんだろ?
精霊のまま?
2019/05/23(木) 06:41:05.47ID:KEXcAewl
仮に一対一だとしたらエミリアが殺られたら〜なんて考える必要ないでしょう
パック(終焉の獣)とパック(精霊)みたいな感じにキャラ分けるべきじゃない?
2019/05/23(木) 06:49:38.53ID:m83mL/sC
>>174
相性考慮したらその二人以外も変わるし、ランキングがおかしくなるから普通は総合的な順位で作るけどな

仮にジャイアントトード含めたらアクアより強いだけで実際は序盤モンスターのジャイアントトードが最高ランクになってしまうぞ

>>177
遭遇というより戦う約束(宣戦布告)をして好きな場所をスタート地点にじゃないか?
十キロ圏内とあるし

>>179
それするとなんでもありになるから転移時の出せる強さにしないとな
2019/05/23(木) 07:05:15.45ID:KEXcAewl
でもアクアの順位相性に考慮してない?
2019/05/23(木) 07:07:13.32ID:U+cE4uU8
高祖劉邦だって、ほとんどの敵は夏侯嬰や樊カイが倒してくれてるでしょ
自分でいっぱい倒した項羽はどうなった?

カズマは劉邦型、アインズは項羽型
2019/05/23(木) 08:26:40.07ID:m83mL/sC
>>181
ステータスがLv100ある認識なんだろう

>>182
ここは>>1にある通り一騎打ちの強さだから
一騎打ちで集団戦したいのなら召喚術ないと無理だね
2019/05/23(木) 08:47:25.54ID:B2p6hg+0
支配の呪言効いてたカズマでも殴れる強さってことはアクアは信仰系魔法詠唱者ってことだから戦士職としての強さはLv30以下だろうね
2019/05/23(木) 09:15:33.81ID:NBI8hoVz
パック(終焉の獣)が獣・魔獣、神獣カテゴリならアウラのテイマー能力でさくっと従えそう感ある
しかしアウラって考えてみたら本来の戦力であるテイミングした子たちが居ないならデミウルゴスよりも戦力下になるかもしれんなあ
2019/05/23(木) 12:40:41.12ID:IUJAshAn
アクアの羽衣って確か神器だよな
普通防御力高かった気がする
2019/05/23(木) 13:01:17.75ID:b8GACj8D
各種状態異常無効、物理無効
魔防はどうだったかな
ただし酒には酔うし、物理も怪我なんかはしないけど痛みはある
なんなら怪我しないのにたんこぶは出来る
2019/05/23(木) 13:03:41.25ID:5Q6/jkGO
おそらくイセカル界は相手を死に至らしめるような攻撃は全て本来の0.0001%くらいに抑えられるんだろ。
スバルがハム太郎に噛じられても軽症ですんでるのはそれが理由で間違えねーだろ
2019/05/23(木) 13:44:48.72ID:B2p6hg+0
ハムスケが手加減してただけだろ

vsモモン
vsエルヤー

でも相手が戦闘準備するのを待っていたし
2019/05/23(木) 17:45:07.51ID:2wSAnCfA
>>185
ペット有りアウラはオバロ勢最強やで
2019/05/23(木) 18:10:34.54ID:5Q6/jkGO
>>189
作品中でめぐみんの爆裂魔法の威力もえらく縮小されていたからな
それに戦闘を待つことが手加減につながる根拠にはなりえないし、作品中てハム助が手加減した描写もなかったぞ
2019/05/23(木) 18:27:30.32ID:KEXcAewl
エルヤー戦は手加減と言えば手加減では
真剣勝負ではなく戦士としての成長を見せるという意図での戦いだからではあるが
2019/05/23(木) 19:41:50.79ID:jqRHpuog
ハム助はスバルの嫉妬の魔女の呪いに反応してるだけじゃないの?
2019/05/24(金) 00:00:05.33ID:03HyWAhN
オバロ詳しくないんだが
ハムスケの賢王って異名はどっから来てんの?
あれで賢王ならアクアだって叡智の女神名乗れる気がする
2019/05/24(金) 00:10:09.19ID:xTfkqJgU
>>187
酒はわざと浄化してないんじゃない?
2019/05/24(金) 00:29:48.32ID:1y5eqCTF
>>194
冒険者で森で襲われた時に命からがらに逃げれたものが居てそいつがその呼び名を付けて広めた
その呼び名を別の機会に聞くことがあて気に入って自分でもそう名乗っているだけ
本当にかしこいとかは関係ない
でもいくつもの魔法能力を扱い鉄の鎧よりも固い毛皮に身を固め、人の頭を一撃で吹き飛ばせる十数メートルは伸びる尾を持つ強力な魔獣で
人の言葉も解して十分な知能を持っているのだから魔獣というカテゴリーの中なら賢いとも言えるかもしれないw
2019/05/24(金) 03:58:38.54ID:mFM8+IGz
>>191
ただの甘噛みを戦闘行為にする謎
あと、エルヤーには手加減しまくりだったけどな

>>192
めちゃめちゃ手加減していたよな

>>193
それ

>>194
伝説級の強さと叡智を感じる言動から過去に遭遇した人間が名付けてハムスケが気にいった。
2019/05/24(金) 06:12:10.85ID:PHpHKe2O
>>197

>>191
2019/05/24(金) 06:43:07.28ID:mFM8+IGz
>>198
>>197
2019/05/24(金) 09:33:05.57ID:TZ6BYz/j
>>199

>>188
2019/05/24(金) 11:47:12.56ID:mFM8+IGz
>>200
>>197
2019/05/24(金) 12:45:47.46ID:TZ6BYz/j
>>201
そもそも戦闘行為の話じゃねーだろ
話の筋が理解できない低脳
2019/05/24(金) 13:55:40.17ID:mFM8+IGz
>>202
スレチだから消えようね>>1
直ぐに暴言を吐く辺りお里が知れる
2019/05/24(金) 14:01:25.56ID:TZ6BYz/j
>>203
理解できたなら具体的に書けな低脳
ホント無駄だから
2019/05/24(金) 14:17:01.08ID:mFM8+IGz
>>204
荒らしはやめようね
2019/05/24(金) 15:34:11.01ID:TZ6BYz/j
>>205
また無駄なことかくんだな
さっさと具体的に書けよ低脳
2019/05/24(金) 15:41:28.63ID:DPPTyw/v
>>206
荒らしは駄目だよ
2019/05/24(金) 15:52:33.85ID:TZ6BYz/j
>>207
だから具体的に書けよ低脳笑
2019/05/24(金) 16:35:28.41ID:DPPTyw/v
>>208
議論でもないただの暴言は荒らしだからスレチ

これでいい?
2019/05/24(金) 17:30:55.77ID:TZ6BYz/j
>>209

>>202

話が継続してんの理解してないなら理解しろ低脳

低脳と言われたくないならさっさと上のアンカに答えろよ
無駄なことばかりさせるから低脳呼ばわりされんだ
わざわざIDまでかえやがってくっせーんだよ
2019/05/24(金) 17:37:07.42ID:rwSUtPwM
ID:TZ6BYz/jは迷惑だから消えろよ
2019/05/24(金) 17:38:05.35ID:+tyJRpTi
虫ケラ同士仲良くしたまえ
2019/05/24(金) 19:36:14.58ID:TZ6BYz/j
答えられねーのに何レスってんの
ホント無駄なことやってんのな低脳、笑
2019/05/24(金) 19:56:34.81ID:TZ6BYz/j
スバルは3人組の強盗を瞬殺してたからカズマもボコボコにできるからカズマよりは上だろな
2019/05/24(金) 20:20:40.20ID:RcT3Dao0
まずはお互いに膝を割り合ってからだな
2019/05/24(金) 21:40:50.61ID:03HyWAhN
スバルは相手が誰だろうと、成功するまで市に続ければいつかは勝てるだろ

死んでも「戻り」はできないカズマはほぼ最底辺のステータスでdeadly poison slime!! やエルダーリッチ、デュラハン、ゴーレム、移動要塞、トード、キャベツを撃破し続けている。
戦績ははるかにカズマが上である
2019/05/24(金) 22:07:34.65ID:z32l88Hg
みんな自分の部屋では強いよね
そう考えるとカズマもスバルも大したもんだよ
2019/05/24(金) 22:08:31.68ID:gCIxdIKI
スバル死に続ければ・・・というけど、
スバルは、あくまで仲間をどう導くのかという点で戦っているから、単独では勝てないだよな
実際、どの破滅まで追いやるほどのifルートでも、仲間居るし
2019/05/24(金) 22:20:05.15ID:03HyWAhN
白鯨戦で商人に見捨てられたところはマジ鳥肌だった
2019/05/25(土) 00:24:43.59ID:JCw9xnYi
ID:TZ6BYz/jがまる1日低脳しか書いていなくてマジ低脳
2019/05/25(土) 00:53:28.15ID:v/DGuLP3
スバルは逆に言うと絶対に抜け道が無い状態であれば何度死んでもブレイクスルー出来ないってことなんだよね
本来の物語的にそうなったら話が終わっちゃうから、それは無いので解決できるってことでまあ問題ないんだろうけど
そう考えると十二大戦の子(ネズミ)の能力と似たものがあるね
2019/05/25(土) 08:16:46.29ID:e8bbPVus
漫☆画太郎の作品で、そんな記憶あるんだがタイトルとか詳細思い出せないけど、
事故に遭って死ぬ直前に死に戻りする装置を発動して、
トラックに跳ねられるコンマ1秒前に死ぬたびに戻り、永遠にトラックの衝撃と激痛を無限の時間味わい続けるという悲惨な話が・・・
収録コミックなどの情報知ってたら教えて欲しいぐらいまた読みたいが、
バルスもこうなる可能性を含んでるんだよな。崖にダイブして体が浮いてるところでセーブとかされちゃえば。。。
2019/05/25(土) 08:27:02.41ID:wBSSJA8t
>>222
光原伸のアウターゾーンにそういう話があったぞ
そちらは過去に戻れる時計を手にしたのだが事故に遭って車に轢かれた際に時計が壊れて
事故直前のシーンに巻き戻ってしまってひたすら車に轢かれ続けるって話
2019/05/25(土) 10:15:05.74ID:52pHw/3w
>>214
あのチンピラとスバルは商人のオットーより弱いからあり得ない

カズマは一通り実用的なスキルを使えて並の冒険者より弱いから
あと、こういう妄想の域を出ない主張とかは議論の余地もないね

188 格無しさん sage 2019/05/23(木) 13:03:41.25 ID:5Q6/jkGO
おそらくイセカル界は相手を死に至らしめるような攻撃は全て本来の0.0001%くらいに抑えられるんだろ。
スバルがハム太郎に噛じられても軽症ですんでるのはそれが理由で間違えねーだろ
2019/05/25(土) 10:16:49.61ID:52pHw/3w
>>222
設定上死を回避できる地点でなおかつ死が待ち受けることが確定した時点でセーブされるからあり得ない
2019/05/25(土) 10:17:33.99ID:52pHw/3w
カズマは一通り実用的なスキルを使えて並の冒険者より強いから弱くはない
2019/05/25(土) 11:10:55.55ID:+uGvtksa
カズマがスバルより弱いってのは無い
多芸で応用力があり強運で冒険者として有能
スキルもスキがない

狙撃(遠距離攻撃)
スティール(武器強奪)
クリエイトウォーター+フリーズ(窒息死攻撃)
クリエイトアース+ウィンドブレス(目潰し)
バインド(拘束魔法)
ドレインタッチ
潜伏、千里眼、敵感知

戦場最前線の王城の兵士複数人に無双できるから普通に強い
2019/05/25(土) 12:20:39.63ID:52pHw/3w
>>227
リゼロ作者が事実上の最弱キャラとしてスバルの名を出しているしね。
2019/05/25(土) 12:36:51.11ID:OSuEbQut
スバルは俺らモブよりは余裕で強いだろうが
カズマさんはさらに強いぜ
余裕でヒョードルをボコれるんだせ
2019/05/25(土) 14:12:42.87ID:y8zVXzrV
ルール
・暴言やただの誹謗中傷は禁止
・矛盾しない範囲で各作品の設定を採用する
・原作者が最強認定していたとしても異世界かるてっとでも最強とはならない
・制作側の発言も参考ソースとする
・自分の好き嫌いで優劣を決めないこと
・異世界かるてっとに居座っている対立煽りのオバロアンチは無視すること
・前提として特定の勢力が無双出来るわけではないとする※勢力ランキングの場合
・考察は説得力のある書き方で行うこと。※ただの主観で強弱禁止
・いせかる世界に転移したメンバーだけで考察すること
・各キャラのスペックだけではなく性格なども考慮すること
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内とする
※前衛vs前衛はグラウンド内で距離感はユリウスvsスバルやモモンvsクレマンを参考とする
※前衛vs後衛は最低でもシャルティアとアインズの開幕時の距離感は必要とする
※後衛vs後衛は可能な限り離れた位置からとする
・戦闘開始は宣戦布告してからとする※戦闘準備は戦闘行為に含まない
・ランキングの序列は相性ではなく、全キャラとそれぞれ戦わせて勝率が高い順とする
・第三者による蘇生や死に戻りによる無限蘇生は禁止とし、死亡した時点か戦闘不能になった時は負けとする
※ただし蘇生アイテムなどの事前に死を回避する手段は可能とする
・仲間の加勢は禁止ではあるが、召喚やテイムによる下僕の使役は合法とする
2019/05/25(土) 15:48:47.71ID:HxJrYTA9
一番高いのはアインズじゃね?

アクア←神聖耐性の指輪で無力化。黒き豊穣への貢と<The goal of all life is death/あらゆる生ある者の目指すところは死である>で蹂躙
シャルティア←本編で勝利済み
シャルティア以外の守護者←アインズの天敵じゃないので勝てる
カズマ←支配の呪言が有効だから絶望のオーラVで即死
大隊メンバー←<The goal of all life is death/あらゆる生ある者の目指すところは死である>で即死
ダクネス←デュラハンの余命宣告の呪いが有効だからグラスプハートで即死
その他キャラ←<The goal of all life is death/あらゆる生ある者の目指すところは死である>で即死
2019/05/25(土) 16:45:12.00ID:p/EKcQF6
神聖耐性装備で無力化するには
まず『相手が神聖攻撃を行う』って情報を得ていなければならない
だから少なくとも一度は攻撃を見ていなければいけないので戦闘準備にはできない
そうなるとアクアにもワンチャンあるのでは?
仮に「お互いの情報を知っているものとして戦闘を開始する」みたいなルールにするのであれば
あらゆる生ある者...以下略も蘇生自分にかけて無効化できるし
2019/05/25(土) 16:53:54.59ID:bVGEao9E
アクアに対して無効の類が用を為していないのはいせかる本編で描写済みだろ
2019/05/25(土) 17:03:01.10ID:HxJrYTA9
>>232
不意打ちは既に本編で受けているしなぁ
>>233
普段は神聖耐性の指輪はしていないんだぞ
てか、バフすらしてなかった上に不意打ちだぞ
2019/05/25(土) 17:20:06.96ID:nwM4tQeu
>>234
貴方はすでに自分が納得の出来る結論に達しているので議論は必要無いですよね
おめでとう、このスレから卒業です
2019/05/25(土) 17:27:02.75ID:f7S5sGAj
↑なにいってんだこいつ…
2019/05/25(土) 17:55:42.48ID:OSuEbQut
>>231
イセカル界ではアクアのターンアンデッドが効いてシャルティアもアインズも死にかけた描写があることを材料に考察する必要がある。
そこに関連性として、スバルがハムスケにかじられて大量に出血したにも関わらす死亡しなかったことからイセカル界では、死亡するような攻撃は威力が相当程度抑えられるものと推測できる。
>188 でそのことがフレらてるな。

そーなると物理系の攻撃や魔法では相手を戦闘不能にできないことになるから、時空間に干渉して相手を転移させることで戦闘不能にできるスキル持ちがイセカル界では最強と言えるのではなあかな。
2019/05/25(土) 17:58:54.15ID:E6xoewrq
頭表面からの出血は酷いけど大丈夫だ
頸やワキ、フトモモ付け根の動脈をぶっつり噛み切られたらその場で血の海になる危なさ
2019/05/25(土) 18:06:40.36ID:p/EKcQF6
>>237
その理屈に則ればベアトリスかアインズかの二択になるのか?
というか時空間に干渉して相手を転移させることで戦闘不能にするってどうやって?
いせかる世界外に飛ばすみたいなことができるのであれば
どっちも元の世界に帰ってると思うんだけど
10キロ外に転移させることによる場外でのルール上の勝利?
2019/05/25(土) 18:08:30.79ID:v/DGuLP3
>>231
神聖耐性(無効も)それを貫通するだけのスペックがあれば通るので
バフついていれば絶対効かないってわけじゃないからな?
なのでその中ではアクアに対して無力化できるかは未知数だぞ
あと黒き豊饒とかも実際通るのかもわからん

そう言えはアクアの羽衣もいろいろバフ乗ってなかったっけ?詳しい人教えて
2019/05/25(土) 19:41:25.24ID:p/EKcQF6
あらゆる状態異常を受け付けず強力な耐久力と様々な魔法がかかった一品(1-108)
ただ神器スティールされるのを嫌がったり目に砂ぼこり入ってのたうち回ったり
アニメオリジナルではあるが燃やされそうになるの抵抗したりするから抜けはありそう
こういうとき出典明記付きで情報載ってるオバロwikiは便利だなと思う
ネット情報が正確なのか確認取れないし記憶頼りはキツイ
2019/05/25(土) 21:11:46.41ID:PQkWYreq
>>237

>イセカル界ではアクアのターンアンデッドが効いてシャルティアもアインズも死にかけた描写があることを材料に考察する必要がある。

死にかけた描写なんて無い
子供が不意打ちで殴りかかってきたから舐めプしたら股間に直撃して失神or失神仕掛けただけでダメージ自体は少ない
これはアクアの反応からしても分かる

瞬間的に強い痛みを感じたに過ぎない
例えるなら強力なスタンガン

それに戦闘準備も武装もしていない

>そこに関連性として、スバルがハムスケにかじられて大量に出血したにも関わらす死亡しなかったことからイセカル界では、死亡するような攻撃は威力が相当程度抑えられるものと推測できる。

甘噛みなので浅い傷
頭部は軽症でもああいう出血の仕方をするが見かけよりは傷が浅いのは普通

> >188 でそのことがフレらてるな。

その数値はどこから出てきた?妄想の域を出ないし、例の荒らししか肯定していない

>そーなると物理系の攻撃や魔法では相手を戦闘不能にできないことになるから、時空間に干渉して相手を転移させることで戦闘不能にできるスキル持ちがイセカル界では最強と言えるのではなあかな。

数値の根拠が意味不明なのでこの前提も妄想の域をでない
2019/05/25(土) 21:18:18.71ID:PQkWYreq
>神聖耐性(無効も)それを貫通するだけのスペックがあれば通るので

装備していないので憶測に過ぎない
通ったところで装備無しでアクアが手応えを感じていないから痛みすら感じない可能性が高い

少なくともシャルティア戦の時はピンピンしていた

>バフついていれば絶対効かないってわけじゃないからな?

弱点だから強力な有効打になるとは限らないからな?
エントマ然り、いせかるアインズ然り

>なのでその中ではアクアに対して無力化できるかは未知数だぞ

同上

>あと黒き豊饒とかも実際通るのかもわからん

黒い仔山羊はLv90で格闘戦が弱いアクアには軽い攻撃ではないぞ

The goal of all life is deathは命無き存在も殺せるし、グラスプハートは失敗しても意識を朦朧とさせるほどのダメージを与える

そもそも転移と天使召喚で殴られたら一方的にやられるぞ
2019/05/25(土) 21:20:35.38ID:PQkWYreq
>>1にあるけど、性格上取り得ない行動は無しだから状況対応力ナザリック1で慎重派で容赦ない攻撃するアインズにセイクリッドを叩き込んで倒すのは困難
2019/05/25(土) 21:30:51.04ID:kPpakRJh
>>239
例えばベアトリスなら空間断裂で相手を10km以上離れた場所に飛ばすことができるし、
飛ばされれば戦闘継続は無理でしょう。
相手が戻って来れるスキルあれば次は異次元転移で違う次元に飛ばすことになる。
これは相手が戻ることすら出来なくなるが、
異次元空間で生存出来るか不明なこともあるし、死亡禁止?のイセカル界では使用不可かも知れない。
このへんは今後のイセカルでヒントになる描写が出るかも知れないね。

アインズは課金アイテムないとゲーム概念の外にあるチータークラスのベアトリスやアクアに勝利するのは難しいと思うな、
それに課金アイテムなんか学校にもってきたらロズワールに没収されるだろうしね。
ターニャについてもアインズ準拠でアイテムは没収でしょ。

てことは、イセカル界のトップ争いはベアトリスかアクアかってところに落ち着くんじゃないかなあ
2019/05/25(土) 21:38:52.98ID:p/EKcQF6
なぜベアトリスやアクアに『ゲーム概念の外にあるチータークラス』なんて前提存在するのか分からないが
アイテム没収されるならアインズは指輪もローブもアクアは杖も何もかも持ってない筈でしょう
>>243
1vs1じゃ黒い仔山羊出る以前に最初の即死で死ぬか死なないかの二択では
召喚モンス巻き込むこともできるが素直に天使召喚した方がいいし
2019/05/25(土) 21:39:22.22ID:ozVPcls+
オバロの課金アイテムは痒いところに手が届く程度のもので、戦況をひっくり返すような類じゃないんだよなぁ
2019/05/25(土) 21:45:25.22ID:IpUt6r6o
>>242
アインズもシャルティアも口から魂が飛び出してたけどな
あれは死にかけじゃないんだw
2019/05/25(土) 21:52:51.39ID:kPpakRJh
>>242
> 死にかけた描写なんて無い
アインズ、特にシャルティアは口から魂がでてるからね。
死にかけた描写と捉えるのが妥当でしよ。

> これはアクアの反応からしても分かる
アクアのどんな反応でわかったのか
具体的な描写をまじえて他者にも分かるような
説明がいるね。

> 瞬間的に強い痛みを感じたに過ぎない
> 例えるなら強力なスタンガン
強力なスタンガンをあてられたら大怪我だよね。
大怪我を別の言葉に置き換えたら、
死にかけたになるね。

> 甘噛みなので浅い傷
> 頭部は軽症でもああいう出血の仕方をするが見かけよりは傷が浅いのは普通

まず甘噛みしてる根拠をイセカルの描写で示そうね。スバルは大量に出血してる描写も軽症と強弁するなら根拠を提示しましょうね。

> 数値の根拠が意味不明なのでこの前提も妄想の域をでない

ようするにこれは根拠を提示してない君のことですよね。
2019/05/25(土) 22:07:32.89ID:p/EKcQF6
アクアの反応は「私のターン・アンデッドが効かない!?」
ここから効かなかった(即死しなかった)or効かなかった(ダメージが少なかった)二種の解釈ができる
>>242は後者だと思ったんでしょう
あと死にかけた死にかけてないは水掛け論にしかならないのでは
どの程度ダメージを与えたかの解釈でも変わるし
2019/05/25(土) 22:22:40.94ID:v/DGuLP3
魂が抜けかけているのは十分に死にかけているになるかと思う
額の傷(出血)が大げさなのはプロレスとか見ていると良く分かるよね
2019/05/25(土) 22:23:41.35ID:BUtdxgNO
いせかるで描写されたのは以下の通り

1、アクアが女神と名乗り、アンデッドを成仏させると宣言

2、ナザリック勢、アクアに対し臨戦態勢

3、アクア、技名言いながらターンアンデッドを放つ

4、アインズ、ターンアンデッドを確認しながらも、低位階魔法無効があるのであえて受ける

5、無効されず驚きと共に魂が抜けかかるが持ち堪える、近くに居たシャルティアは直撃していないがダウン

同じ技を食らったリアクションで考察するならオバロ勢の魔防はベルディア以下とも言えちゃうけど、
まぁ出てきてないキャラを引き合いにしてもしょうがない
あくまでいせかるの中での描写で判断しような
魂が抜けかかるって描写は、ターンアンデッドの性格として大ダメージというよりは浄化作用が働いている感じなんだろう
もちろんアンデッドにとってはダメージに相当する物ではあるんだろうけどね
初見で上位のハイネスで消滅させず、成仏させようとしてくれてるのは女神たるアクアの優しさなのかもしれないな
2019/05/25(土) 22:39:43.81ID:PQkWYreq
>例えばベアトリスなら空間断裂で相手を10km以上離れた場所に飛ばすことができるし、

>飛ばされれば戦闘継続は無理でしょう。
相手が戻って来れるスキルあれば次は異次元転移で違う次元に飛ばすことになる。

>これは相手が戻ることすら出来なくなるが、
異次元空間で生存出来るか不明なこともあるし、死亡禁止?のイセカル界では使用不可かも知れない。
>このへんは今後のイセカルでヒントになる描写が出るかも知れないね。

場外負けルールはないし、他キャラでもそれは出来る

>アインズは課金アイテムないとゲーム概念の外にあるチータークラスのベアトリスやアクアに勝利するのは難しいと思うな、

なんでアインズだけ縛りプレイなんだ?>>1見てどうぞ

>それに課金アイテムなんか学校にもってきたらロズワールに没収されるだろうしね。

既に持ち歩いてるけどな

>ターニャについてもアインズ準拠でアイテムは没収でしょ。

既に持ち歩いてるけどな

>てことは、イセカル界のトップ争いはベアトリスかアクアかってところに落ち着くんじゃないかなあ

なんでそうなるのか根拠を提示してどうぞ
2019/05/25(土) 22:46:46.53ID:PQkWYreq
>>242
> 死にかけた描写なんて無い
>アインズ、特にシャルティアは口から魂がでてるからね。
>死にかけた描写と捉えるのが妥当でしよ。

アクアはたいして効いていないって驚いてたと説明したよな?
失神描写じゃなくて本当に抜けたのなら死亡判定くらってるぞ
ユグドラシル由来の設定だし

> これはアクアの反応からしても分かる
アクアのどんな反応でわかったのか
>具体的な描写をまじえて他者にも分かるような
>説明がいるね。

影も形もない妄想設定で原作レイプしている人にこれ以上どう説明しろと?

> 瞬間的に強い痛みを感じたに過ぎない
> 例えるなら強力なスタンガン
強力なスタンガンをあてられたら大怪我だよね。
>大怪我を別の言葉に置き換えたら、
>死にかけたになるね。

アクアやナザリックの反応からして大怪我したなんていう描写はない
仮に大怪我したのなら緊急性のある対応しているのであり得ない

> 甘噛みなので浅い傷
> 頭部は軽症でもああいう出血の仕方をするが見かけよりは傷が浅いのは普通

>まず甘噛みしてる根拠をイセカルの描写で示そうね。スバルは大量に出血してる描写も軽症と強弁するなら根拠を提示しましょうね。

ハムスケは虎を丸かじりにして食べる設定がある。甘噛みじゃないのなら即死

オバロで虎に素手で勝てるのはクライムくらいの強さが必要とあるから同じ理由で甘噛みじゃないのならスバルは即死

> 数値の根拠が意味不明なのでこの前提も妄想の域をでない

>ようするにこれは根拠を提示してない君のことですよね。

数値に根拠示してないよね?

そもそも>>1無視して原作レイプしてるのお前だよな?
俺は原作設定も交えて反論してるが、お前は自分の無知さを俺の説明力のせいにして根拠がないと連呼するだけで自分の根拠は一切示さない
2019/05/25(土) 22:49:20.16ID:PQkWYreq
>>250
その通りだよ
やっと話が分かる人がきた

ユグドラシル由来のオバロ組はHPが1を切ったら死亡判定が下るから仮死状態から自力復帰はしないので、魂が抜けたエフェクトはギャグ漫画でビックリしたキャラが魂抜けて失神するのとなんら変わりないし
2019/05/25(土) 22:54:28.57ID:PQkWYreq
アクアの反応とアインズの反応からして不意打ちで離れた低位の魔法の割には効いて驚いたからドミニオンよりは高いがセラフよりは確実にしただと思われる

セラフが出てきたらアルベドと一緒に逃げるしかないし、逃げられないと全力で戦うしかないからなぁ

アインズは性格上警戒しまくるから低位の魔法で耐性突破したから実力の底が分かるまでは戦うのをさけているに過ぎない。

描写的に耐性付与の武装をつけたらドミニオンかそれ以下の効果しか出ない可能性が高い

アクアのターンアンデッドはすぐにアインズが持ち直したところから低〜中ダメージくらいだろう
2019/05/25(土) 22:59:50.02ID:PQkWYreq
何度も言うが数値の根拠を書いてくれ

虎を煎餅みたいに食べるハムスケはスバルに敵意を向けずに噛み噛みしているから甘噛みなのは明白だし
スバルは虎を素手で倒せるクライムより圧倒的に弱い、虎にも勝てないし

死に至らしめる攻撃がそのパーセントになるのならこの妄言を信じる奴は矛盾していることになる
だって、アクアは一撃で相手が死にかけるような火力叩き出しているんだろ?

188 格無しさん sage 2019/05/23(木) 13:03:41.25 ID:5Q6/jkGO
おそらくイセカル界は相手を死に至らしめるような攻撃は全て本来の0.0001%くらいに抑えられるんだろ。
スバルがハム太郎に噛じられても軽症ですんでるのはそれが理由で間違えねーだろ
2019/05/25(土) 23:03:50.96ID:PQkWYreq
・ハムスケがスバルを死に至らしめるように噛み付いている
・死に至らしめる攻撃は0.0001%になる
・アクアの攻撃は死にかける火力を叩き出した


この描写と設定を無視した妄言に根拠があるのなら示してくれ

俺はそれぞれちゃんと説明したからなぁ?
2019/05/25(土) 23:04:04.15ID:kPpakRJh
>>252
詳しい説明はありがたい。
作品への味わいが深まるよ。

> 同じ技を食らったリアクションで考察するならオバロ勢の魔防はベルディア以下とも言えちゃうけど、
> まぁ出てきてないキャラを引き合いにしてもしょうがない
> あくまでいせかるの中での描写で判断しような

ここは異論はさむところなんでちょいと書きますよ、

強さ考察をする上で各作品をクロスオーバー的に掘り下げていければ新しい側面から作品の面白さを発見したり、個々の作品への興味が湧いたりすると思うんだよね。
とするとだよ、作中以外の描写であっても、個々の作品の中の描写であってもさ、詳しい解説があれば考察の材料にしても良いと考えたいんだよね。

たいてい自分の好きな作品以外は浅くしか知らないでしょうし、他作品を知ってもらうのがイセカルの役割だと思うしね。
2019/05/25(土) 23:09:35.62ID:p/EKcQF6
では>>252の文の注釈
ベルディアが神聖魔法に対して強い抵抗あるのは魔王の加護を持った鎧のおかげ
ターンアンデッドのダメージ描写だって「叫び声上げながら」「黒い煙立ち上がらせ」「ふらつく」だから
比べてどっちがダメージ受けてるかなんて分からないと思う
漫画だと転げまわってるし
なんなら自分はベルディアの方がダメージ受けてるように感じる
あとハイネスは悪魔特攻の方でアンデッドはセイクリッド・ターンアンデットね
2019/05/25(土) 23:22:40.01ID:aKkuP0Kk
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
2019/05/25(土) 23:35:48.55ID:E6xoewrq
>>251
引いた映像で電柱脇にて倒れながら魂が漏れているひとがいるね
2019/05/25(土) 23:42:45.68ID:kPpakRJh
>>258
あんまりアツくならんでもいいと思うけど
そうはいかないのかな?

ナザリック勢力がどのアイテムを持参してるか
作中の描写から説明してくださいな。

アクアの攻撃が効いて死にかけた(魂の浄化?)描写があったのは事実。
ギャグ漫画だから云々は根拠になりません。
アクアの自問自答については、いせかる界の
法則によって効果が弱められたとも考えられますね。

めぐみんのエクスプロージョンの弱体化も作中
に描写があったからこれも、いせかる界の死亡フラグが立つような攻撃は弱体化する法則な根拠として提示しておきましょうか。

ちな
>>188
は俺じゃないから数字的な根拠を求められても困るんだよね。
ただ上で書いたように弱体化はしてるでしょう。
2019/05/25(土) 23:56:32.66ID:PQkWYreq
>>263
その弱体化の根拠がハムスケの甘噛みだから意味が分からない

めぐみんのエクスプロージョンもアニメの時系列なら等身に合わせたらあんなもんだろ

本スレでWEBみんを持ち出す奴居るが
アクアやデミウルゴス見てると別に弱体化しているとも思えない
2019/05/25(土) 23:59:47.57ID:PQkWYreq
それと何度もいうが、アクアは手応えを浅いと感じているから死にかけたというのは無理がある
2019/05/26(日) 00:16:53.41ID:fOxU0T4W
>>264

>アニメの時系列なら等身にあわせて?
>あんなもんだろ?

えっ!どう言うこと?
頑張って解釈しようとしたけど無理。
もう少し分かるように説明してもらっていいかな?
2019/05/26(日) 00:29:37.93ID:fOxU0T4W
>>264
君が弱体化してると思えないってのは理解してるんだ。

相手も全作品に精通してると思ってるのか?分からないけどさ説明端折り過ぎだよ。
もうちょと相手が考察できるように情報和与えていこうよ?
2019/05/26(日) 00:38:23.12ID:FX7FOtTk
原作描写から爆裂魔法の具体的効果範囲なんて算出できそうにないが
漫画もアニメもクレーターの大きさはだいたいアクセルの門二つ分くらいだからこれを基準とする
あとはカズマの公式身長165pを基準にめぐみんの身長の目安を立てて
いせかるの倒れためぐみんを物差しとして爆裂クレーターの大きさを測れば
弱体化してるのか分かるかも......とか思うのだがやる気が
2019/05/26(日) 01:02:33.97ID:TJRAFSLJ
爆裂魔法の威力を算出しても、同様に他作品の最大火力がどう描写されるかとの比較をしないと意味無いと思うの
もしかしたらアインズの全力でも同じ程度のクレーターを作るだけかもしれないし、
パックが本気を出したとしても、みんな寒いーって騒いで終わるだけかもしれない

ハムスケの件は甘噛みとはちょっと違うんじゃないかな
あれスバルの事は頭から抜けて無意識にかじってるよね
それで流血はしたけど命に別状は無いんだから、「ギャグアニメだから」以外の説明って難しいと思うよ
2019/05/26(日) 01:21:44.82ID:fOxU0T4W
>>269
弱体化の根拠としてさらに、
アクア、ベアトリス、カズマ、スバル、アルベドが先生の呪言?により弱体化してる描写がありますね。

ただ弱体化を押しても強さ考察には邪魔な要素でしかないしなー
2019/05/26(日) 01:54:42.93ID:TJRAFSLJ
俺の見解は弱体化と言うよりは、いせかると言う作品での表現としてこうなっているって認識
つまりデフォルメされたギャグアニメであるって事が全てなんだよね
まともにスバルの頭が潰れて死ぬなんて表現出来るはずもないし、アクアもアインズもお互いに相手を倒すことは出来ない

そういった表現上の規制と、元の世界での能力の解離を無視して考えるからどうしたって話が合わないんだよ

例えばアクアとアインズのくだりでも、じゃあ逆にアインズが全力でアクアを攻撃したらどうなるかを想像してみると、
どうやってもたんこぶ作ったアクアがカズマに泣きつく姿しか浮かんでこない

いや、その場合アクアは死ぬって意見の人とは多分ずっと平行線だと思う
2019/05/26(日) 08:47:27.02ID:FX7FOtTk
『異世界かるてっと』× 『アヴァベル ルピナス』コラボストーリー
http:imepic.jp/20190526/307640
http:imepic.jp/20190526/307641
http:imepic.jp/20190526/307650
http:imepic.jp/20190526/307651
分かること
・爆裂魔法>エレニウム九五式
・防殻使っているので幼女勢は演算宝珠を持ってきている

各自爆裂魔法を防いでるがこれは一人の力で防いでるのか
協力して防いだのか分からないな
エミリアは単独そうに感じるけど
2019/05/26(日) 10:25:05.91ID:RVntgbcA
>>268
プチの等身に合わせた爆破規模だから当事者たるキャラから見れば弱体化なんてしていないし、弱体化したのならあんな誇らしげにはしないし、アインズも褒めたりしないだろ

>>270
あれは支配の呪言じゃなくて世界の強制力と考えるのが自然
最初に学校生活を送るのが正解だとでているからそれに逸脱した行為は役割を借りた誰かを通して働きかけるだけ

支配の呪言なら個人に従わされた認識や発動した本人に自覚があるはずだからなぁ

>>271
無意識に全力の方がおかしいわ

頭部は傷は浅くても重傷に見えるような血の出方をするので根拠にならない
2019/05/26(日) 11:42:54.78ID:r+N+uY8l
咀嚼力なめてんのか
意識して手加減しないと歯が生えたばかりの子供の力でも怪我するわ
2019/05/26(日) 11:47:45.60ID:RVntgbcA
>>274
無意識で全力出した根拠が不足していると言っているんだ

甘噛みじゃないのなら強力な咀嚼音があるはずだし、歯を立ててしゃぶってるようにしか見えない
2019/05/26(日) 13:04:04.90ID:r+N+uY8l
根拠は「ギャグアニメだから」噛んでもあの程度で済んでいると言っている
もう一度言うけど、無意識で噛むという行為は非常に強い
それが頭部からの出血(頭部の出血は派手に見えるというのは皆さん書いている通り)だけで済んでいるのはギャグの為せる技
軽傷で済んだから強く噛んでいなかったと言うのも根拠に乏しい推測だよね

同じ人だろうから言っておくけど、貴方が根拠としている事も、貴方がそうだと思う想像でしかないという事を理解するべきだよ
過去の発言でも、自ら「〜だと思われる」とか、「可能性が云々」と書いている
全て断定するに足る事実ではなくて、想像を書いているに過ぎない
同じ物を見ても受け取り方は人それぞれで、そこの擦り合わせをするのが議論なんだ
貴方がどう捉えるかは勝手だけど、それを他人に理解してもらうには相応の説明が必要となる
繰り返しになるけど、貴方の発言は「自分はこう思う」って範囲を出ていなくて、他人を納得させるに至っていない
2019/05/26(日) 14:24:48.13ID:RVntgbcA
>「ギャグアニメだから」

誰も言ってない

>軽傷で済んだから強く噛んでいなかったと言うのも根拠に乏しい推測だよね

実際、甘噛みだろ
しゃぶるような感じだし、虎を煎餅みたいにパリパリ軽く食べるハムスケが無意識に甘噛みしたに過ぎないんだよなぁ

本気で噛んだのなんて妄想の域を出ない

スバルは公式でオットーより弱いから

クレマン>ハムスケ>ガゼフ>エルヤー>ザリュース>武装クライム>素手のクライム>虎>オットー>スバル>トンチンカン>ペトラ

ハムスケからすれば豆腐を箸で潰さないようにするくらいスバルとの実力差があるんだぞ
2019/05/26(日) 14:25:27.03ID:RVntgbcA
何度も言うが原作レイプした妄想は根拠があるとは言わない
2019/05/26(日) 14:35:39.32ID:RVntgbcA
本家で四騎士に支配者の呪言をした時にはエフェクトがなかったのにいせかるではある

日常系アニメでショックや痛みで気絶する時に魂が抜ける表現は使われる

ユグドラシル由来のオバロは魂が抜けるのはHP0になってからだし、仮に死んだら蘇生魔法やアイテムを使わないといけない 
だからアレはただの気絶描写だし、アクアの手応えの通りビックリして気絶&気絶仕掛けただけでダメージ量は高いわけではない

死にかけるほどに高ければデミウルゴスが推測した学園生活をさせる世界に逆らうことになるからあり得ない

虎を軽く食べるハムスケがスバルをボリボリ食べていないし、血が派手なだけでピンピンしているから軽症

スバルは本編で魔犬に噛まれた時は瀕死で治療されたにも関わらず、レムに頭突きしたら傷が開くくらいに重傷だった
2019/05/26(日) 14:42:00.38ID:RVntgbcA
ハムスケは伝説級でトブの大森林の三大魔獣でこのすばだとミツルギが戦うような強敵だし、リゼロでも剣聖が討伐に向かうようなくらいの強敵だぞ

オバロでもアインズが来るまでは戦いを挑んだ敵を蹴散らし、魔獣さえも縄張りをさけ、王国戦士長(騎士団長)の御前試合の頃の強さに匹敵するエルヤーを軽く倒している

そのエルヤーは縮地の改良版で一瞬でハムスケの眼前に回り込む早さ

商人のオットーより弱くて加護無しのスバルが無意識全力噛みをハムスケにされた豆腐のように頭が崩れ去るわ
281格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:15.94ID:r+N+uY8l
一言で返すの失礼かもしれないけど、「それ貴方の想像ですよね?」で終わっちゃうぞ
こっちからも同じく貴方の言っていることは妄想でしか無いんだし

アインズの時はちょっとビックリしただけのギャグ描写で、
そもそも不意打ちだし(完全に身構えてるけど)、装備も十分じゃないし、
ビックリしただけでなんなら効いてないし!(ビックリしたのがアインズとシャルティアだけってのも根拠不明)
って言ってるのに、ハムスケの時は手加減したからとか雑過ぎるでしょ
スバルの流血も同じくギャグ描写と考えて整合性取らないと何の比較も出来ないじゃん
つまりオバロ勢がやられた時はギャグ描写でダメージは無い、
オバロが攻撃した時は手加減したからダメージが大したことなかったって言いたいだけでしょ

想像だけで断定していいなら、アクアはアインズをただのアンデッドだと思って最下級のターンアンデッドを使っただけ
浄化し切れなかった事から頭悪いなりにもそこらのアンデッドとは違うとは理解したかもしれない
アインズが準備万端じゃないと困るってんなら、アクアだってより上位の攻撃手段を出すだけの話
くがねちゃん本人が対アクアとしてジャイアントトードを出して3すくみにしてくれって言ってるんだから、
アクア>アインズなのは確定で、ジャイアントトードが居てくれたら勝ちは無いけどやられる事もなくなるってレべル
と俺は妄想してるけどどこかおかしいかい?

あと剣聖の名前は迂闊に出すと処理が面倒だから止めておこうな
正直ハムスケ程度にラインハルトが出る訳ないだろ
ナザリックの総力でもどうなるか分からんぞ
2019/05/26(日) 16:00:27.12ID:RVntgbcA
>>281

俺は原作の設定まで出してまで反論した上でずっとお前にたいして「それ貴方の想像ですよね?」と言ってるんだよなぁ…
283格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:03:12.83ID:FX7FOtTk
まあラインハルトの戦闘力は議論外だから触れないとしても
伝説級もピンキリだから他作品においても伝説に相応する強敵扱いになるか分からないしな
実績だけで強さを測るわけにいかないし
ただインタビューでアクア>アインズを確定させるのは異論ある
>丸山:それなら、〜中略〜 これで3すくみになります(笑)
>芦名:(笑)
って笑い話だし
2019/05/26(日) 16:10:26.00ID:7eWxUyeb
インタビューの話のオチのジョークを真に受けるのか…
ナザリック総力でもどうなるか分からんぞとか、たかが剣聖なのにまた大きくでたなぁ
2019/05/26(日) 16:10:49.07ID:RVntgbcA
>一言で返すの失礼かもしれないけど、「それ貴方の想像ですよね?」で終わっちゃうぞ
こっちからも同じく貴方の言っていることは妄想でしか無いんだし

原作レイプと整合性0の妄想を書き連ねているのはお前だよな

>アインズの時はちょっとビックリしただけのギャグ描写で、
そもそも不意打ちだし(完全に身構えてるけど)、装備も十分じゃないし、
>ビックリしただけでなんなら効いてないし!(ビックリしたのがアインズとシャルティアだけってのも根拠不明)

ダメージがないとは言ってないし、ダメージはあるとは認めてるよな?読み直せ
それに名乗りながら不意打ちされたら身構えるくらいしか出来ないからその主張はおかしいぞ

>って言ってるのに、ハムスケの時は手加減したからとか雑過ぎるでしょ

スバルのスペックだとそうでなければ即死だからなんらおかしくない

>スバルの流血も同じくギャグ描写と考えて整合性取らないと何の比較も出来ないじゃん
>つまりオバロ勢がやられた時はギャグ描写でダメージは無い、
>オバロが攻撃した時は手加減したからダメージが大したことなかったって言いたいだけでしょ

ギャグ描写とは言ってないと何度言わせれ(略


>想像だけで断定していいなら、アクアはアインズをただのアンデッドだと思って最下級のターンアンデッドを使っただけ
>浄化し切れなかった事から頭悪いなりにもそこらのアンデッドとは違うとは理解したかもしれない
>アインズが準備万端じゃないと困るってんなら、アクアだってより上位の攻撃手段を出すだけの話

>>1にある通りだからそれ前提だぞ。今更なにいってんだ?

>くがねちゃん本人が対アクアとしてジャイアントトードを出して3すくみにしてくれって言ってるんだから、
>アクア>アインズなのは確定で、ジャイアントトードが居てくれたら勝ちは無いけどやられる事もなくなるってレべル
>と俺は妄想してるけどどこかおかしいかい?


少なくとも相性については否定してないよね?
神聖耐性付与つけられたらまずいとは言ってるが

>あと剣聖の名前は迂闊に出すと処理が面倒だから止めておこうな
>正直ハムスケ程度にラインハルトが出る訳ないだろ

リゼロでラインハルトと剣聖は作者の強さランキングでは別表記だぞ
あと、ハムスケ程度とはいうがスバルとエミリアが死んだルートではパック程度をラインハルトが斬り殺しに来てるけどな

>ナザリックの総力でもどうなるか分からんぞ


>>1読んでね
ラインハルトが最強不変なのはリゼロ内だけの話
それ言い出したらモモンガ玉使ったアインズはオバロ最強だぞ

前述の主張が完全にブーメランだぞ
リゼロに都合が良い妄想をしているし
2019/05/26(日) 16:15:14.41ID:BHNdC/iu
安価を使いたくない人が誰にともなく否定の意を書き綴るスレ
2019/05/26(日) 16:16:25.89ID:JpicqauM
>>284
その人は>>1のルールに違反しているから今後
・ラインハルトはいせかる最強(リゼロのみ最強)
・ハムスケは死に至らしめる噛みつきをスバルにしたけど、本来より弱体化して0.0001%になって助かった(公式に数値の基準無し)
・アクアの攻撃でアインズとシャルティアは死にかけた
(ただの気絶&驚きエフェクト)
・ハムスケ程度にラインハルトは動かない(原作レイプ)
を口にする奴はNGでいいね
2019/05/26(日) 16:20:36.69ID:H4Jq/GSE
>>283
オバロ内でもくがねちゃんが書くシャルティア>アインズもアクアが不意打ちした時の最弱状態のアインズだしね。

>>284
剣聖って別表記のレイドとラインハルト以外は剣鬼より下だし、剣聖より強いキャラはリゼロ内に結構いるのにね。
2019/05/26(日) 16:30:09.53ID:H4Jq/GSE
話進まないしこれに従って勝率高そうなキャラでランキング作って修正したら?

230 スレ主 ◆iV.ygh3QhU sage 2019/05/25(土) 14:12:42.87 ID:y8zVXzrV
ルール
・暴言やただの誹謗中傷は禁止
・矛盾しない範囲で各作品の設定を採用する
・原作者が最強認定していたとしても異世界かるてっとでも最強とはならない
・制作側の発言も参考ソースとする
・自分の好き嫌いで優劣を決めないこと
・異世界かるてっとに居座っている対立煽りのオバロアンチは無視すること
・前提として特定の勢力が無双出来るわけではないとする※勢力ランキングの場合
・考察は説得力のある書き方で行うこと。※ただの主観で強弱禁止
・いせかる世界に転移したメンバーだけで考察すること
・各キャラのスペックだけではなく性格なども考慮すること
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内とする
※前衛vs前衛はグラウンド内で距離感はユリウスvsスバルやモモンvsクレマンを参考とする
※前衛vs後衛は最低でもシャルティアとアインズの開幕時の距離感は必要とする
※後衛vs後衛は可能な限り離れた位置からとする
・戦闘開始は宣戦布告してからとする※戦闘準備は戦闘行為に含まない
・ランキングの序列は相性ではなく、全キャラとそれぞれ戦わせて勝率が高い順とする
・第三者による蘇生や死に戻りによる無限蘇生は禁止とし、死亡した時点か戦闘不能になった時は負けとする
※ただし蘇生アイテムなどの事前に死を回避する手段は可能とする
・仲間の加勢は禁止ではあるが、召喚やテイムによる下僕の使役は合法とする
2019/05/26(日) 16:41:45.40ID:H4Jq/GSE
S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド
B級 アウラ、デミウルゴス、ターニャ、ベアトリス、ロズワール
C級 パック、ハムスケ、大隊メンバー各員、ダクネス、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員
2019/05/26(日) 16:49:02.35ID:FX7FOtTk
【既存キャラ一覧】(非戦闘員除外)
アインズ(後衛)
アルべド(前衛)
シャルティア(前衛)
アウラ(前衛)
マーレ(後衛)
デミウルゴス(後衛)
コキュートス(前衛)
ハムスケ(前衛)
デスナイト(前衛)

カズマ(後衛)
めぐみん(後衛)
ダクネス(前衛)

スバル(後衛)
エミリア&パック(後衛)
レム(前衛)
ラム(後衛)
ベアトリス(後衛)
ロズワール(後衛)

ターニャ(後衛)
ヴィーシャ(後衛)
ヴァイス(後衛)
グランツ(後衛)
ケーニッヒ(後衛)
ノイマン(後衛)

遠近対応型だったりどっちか判断に困るのはイメージと戦闘傾向で選んでるので
好きに突っ込みください
2019/05/26(日) 16:52:41.45ID:4DIlj+ch
ハムスケvsスバル

ハムスケの姿を見て警戒したスバルが初手シャマク(ユリウス戦)を使う

ハムスケにナイフを突き立てる

クレマンのオリハルコンコーティングしたスティレットより硬いモモンの鎧と同程度の剣を弾くハムスケの毛皮には刺さらない

ハムスケの噛み付くor武技斬撃or尻尾で頭部が吹き飛びスバルが死亡
2019/05/26(日) 16:55:16.46ID:fOBDwbXg
>>290
最弱は文句なしにスバルだな。
2019/05/26(日) 17:01:23.66ID:4DIlj+ch
ハムスケvsパック

ハムスケが全種族魅了を使う

ハムスケは魔法詠唱者としての適性が低い為にパックにレジストされる

パックがシャマクを使う

ハムスケが盲目化を使う

お互いレジストする

ハムスケが尻尾でパックを攻撃する

エルザの奇襲を防いだようにパックが防御成功する

パックが範囲攻撃を繰り出す

ハムスケが素早く回避(大きな土煙を上げるギガントバジリスクより強いことからエルザと違い完全にかわせると予想)

パックの時間切れでハムスケの勝利
2019/05/26(日) 17:03:17.83ID:4DIlj+ch
>>291
スバルはゲートが壊れるまではシャマクを使って戦うから前衛じゃない?
中・遠距離になり得る見えざる手はいせかる時では使えないしさ。
2019/05/26(日) 17:04:05.38ID:TbpjLPWb
パック何でシャマク使ってんの?
戦闘で使うわけない
2019/05/26(日) 17:09:02.29ID:4DIlj+ch
ハムスケvsターニャ

ハムスケが全種族魅了を出す

ハムスケが盲目化を出す

どちらも支配の呪言より低いので余裕でレジストする

ハムスケが尻尾を出しながら突進する

ターニャが防御術式を出しながら上昇

ハムスケは手を出せずターニャに爆撃されて敗北

大隊メンバーは燃費やレジストが出来るかで勝敗は変わりそう
ただし対空手段がないハムスケは不利判定
2019/05/26(日) 17:13:40.54ID:4DIlj+ch
ハムスケvsめぐみん

めぐみんが爆裂魔法を展開する

ハムスケが盲目化と全種族魅了を使う

めぐみんは紅魔族の高い魔法適性でレジストする

ハムスケが突進しながら尻尾を繰り出す

爆裂魔法発動とハムスケの攻撃て相打ち
2019/05/26(日) 17:20:35.89ID:4DIlj+ch
ハムスケvsダクネス

ハムスケが全種族魅了を出す

レジストしたダクネスが食らったふりをする

ハムスケが尻尾を叩きつける

ダクネスが感じる

効果が薄いと感じたハムスケが武技斬撃を繰り出す

ダクネスが仁王立ちで受けて感じる

ダクネスが攻撃を繰り出す

ハムスケが剣を弾こうとする

以下、ひたすら攻撃を繰り出す1人と1匹

ダクネスのスタミナ勝ち

ダクネスの鎧←アダマンタイトを微量含む
ダクネスの肉体←アダマンタイトより硬い
ダクネスの生命力←爆裂魔法の直撃を耐える
ダクネスの戦闘継続能力←カズマのドレインタッチを受けながら身体機能で有利判定

ハムスケが爆裂魔法を耐えられない可能性からダクネスの勝ちとする
2019/05/26(日) 17:31:31.04ID:fOBDwbXg
>>299
いや、ダクネスは魔獣に犯される妄想が頭の中を駆け巡って戦闘不能だろw
2019/05/26(日) 17:32:21.39ID:30LE3vQN
召喚やテイムは能力の延長みたいだからデスナイトくんとデスナイト(パックとエミリアも)は別キャラ扱いだよね?

アウラはテイムがメインだから後衛でカズマとシャルティアとアインズは両方いけるね。

ラム、パック、エミリアは射程距離は長いの?
2019/05/26(日) 17:34:25.41ID:LIhNnW9h
ダクネスはレイプ願望あるけどレイプを実際にされたくないマンさんな感じがするしバニルの時みたいになんだかんだ戦いそう
2019/05/26(日) 17:48:56.95ID:ucVaRrih
>>294

ハムスケvsパック(終焉の獣)

パック終焉の獣化で周囲に存在するマナを吸収し熱を奪い世界が凍結する
 ↓
ハムスケ、マナを吸われそのまま凍結
 ↓
パックの勝利
2019/05/26(日) 17:53:10.90ID:LIhNnW9h
時系列的にエミリアが死なないとなれない本気パックは反則なのでは?
2019/05/26(日) 18:08:17.26ID:ucVaRrih
>>304
終焉の獣には契約でなれないわけじゃないと思うんだけど?
終焉の獣化の維持に膨大なマナ(生命力)が
必要で大気中や周囲の有機物から強制的に
吸い取ることになるから普段の姿はちっさい猫
なんだよね。

たしか公式設定に書いてあったはず
2019/05/26(日) 19:12:19.37ID:LIhNnW9h
>>305
>>1に性格上有り得ない手段は禁止されてるよ。
ジョジョの億泰が賢い戦い方する的なくらいにエミリアが望まない手段で一騎打ちしないとおもうけど?
2019/05/26(日) 20:23:06.37ID:9+emKk4C
>>282
何が反論になってるのかな?
君のオバロ忖度が反論なのかw
2019/05/26(日) 20:29:10.90ID:FX7FOtTk
一騎打ちしないとか言い出したら
同じくしないやつや
そもそも戦おうとしないやつが多く出ちゃうのでは
309格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:02:36.13ID:UJeMdzE+
これで妥当な線だろう

SSS ベアトリス  
SS  パック(終焉の獣Ver)、アクア
S   ロズワール、アインズ、シャルティア
A   コキュートス、マーレ、アルベド、ダクネス、レム、ターニャ
B   アウラ、デミウルゴス、エミリア、ラム
C   ハムスケ、大隊メンバー各員、、めぐみん、カズマ
D   スバル
2019/05/26(日) 23:02:11.31ID:VdDOpWeq
>>309
ダクネスがAなら、めぐみんも同じくらいでは?
2019/05/26(日) 23:14:04.86ID:/WGi6aHF
ダクネスは打撃力不足
めぐみんは継戦能力不足
この部分が大きいからなあ
共にCぐらいじゃないかな?
レム、ラム、ターニャは実際の身体能力的に考えるとオバロ勢が規格外すぎてアウラとデミウルゴス相手で考えたらどうなんだろうね?
つーかデミウルゴスって守護者勢の中では戦闘力最下位と言われるが魔将召喚とかするだけでかなりやばいんだよな
2019/05/26(日) 23:14:57.27ID:ML+6qa0F
ハムスケたちが、Cなら、スバルはFぐらいじゃあないww
正直、比べ物にならないぐらい弱いし、スバル君
2019/05/26(日) 23:20:09.20ID:jq0wgvV5
>>310
カップの話かと思った
2019/05/27(月) 03:30:47.19ID:VRHHX4nC
S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド
B級 アウラ、デミウルゴス、ターニャ、ベアトリス、ロズワール
C級 パック、ハムスケ、大隊メンバー各員、ダクネス、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員
2019/05/27(月) 07:51:11.57ID:P1OdcsgO
>>311
オバロ勢はレベルゲーム制の制約があるからね
ゲーム内でのレベル規格外と、そもそもレベル制約外にある他作品では強さの概念が違うことを考慮すべきで、オバロ勢にとって他勢力はレベル外のチーターになってる可能性があるよね。

それを示唆する描写として作中ではアクアの低位魔法でアインズは浄化されそうになり、シャルティアにいたっては、ぶっ倒れて虫の息だったからね。

これらの描写を骨太郎信者はギャグアニメの描写だからで片付けるのだから本末転倒と言わざる得ないね。
2019/05/27(月) 08:11:05.02ID:HPPPEW39
支配の呪言にレジストできないカズマでも複数匹倒せるカエルになすすべもなくやられる女神(笑)がなんだって?
2019/05/27(月) 08:46:14.47ID:QqiPAnUJ
>>316
別に死亡してるわけじゃない

骨太郎信者さんにマトモな反証は期待出来ないかな?
2019/05/27(月) 09:21:26.74ID:yIdq1fcF
全員と戦っての勝率は高くないかもしれないけど、アンデッドと悪魔には全部勝ちそうよね
2019/05/27(月) 09:32:17.42ID:pQEFC5O4
アクア様がアンデッドに勝てるとして>>314と似たような感じになるのかな
リゼロ勢と戦った場合どうなるかよくわからんけど
2019/05/27(月) 10:28:32.05ID:EchZMo3f
性格まで考慮したらオバロ一強だろうね
このすばは特化型だから勝率は高くない、リゼロのエミリア陣営はスイッチ入らないと本気出さないのばかり
幼女の航空戦力がどの程度通用するのか
2019/05/27(月) 10:52:34.39ID:+gS+H3nv
アインズの公式スペック

https://seesaawiki.jp/overlord/d/%a5%a2%a5%a4%a5%f3%a5%ba%a1%a6%a5%a6%a1%bc%a5%eb%a1%a6%a5%b4%a5%a6%a5%f3%a1%ca%a5%e2%a5%e2%a5%f3%a5%ac%a1%cb
2019/05/27(月) 11:00:28.63ID:m1FDHi+O
>>320
性格持ちだすのは戦闘行為上の判断だけに
留めないと、諸々の設定も成立しないよね。

そもそも、他者との戦闘が学校のルールで
禁止されてるのにエミリアはじめ風紀委員も
先生も認めないでしょ。

まあ、体育授業の一貫で模擬戦てかたちなら
ありかもしれないけど。
2019/05/27(月) 11:21:04.66ID:pQEFC5O4
幼女勢はハムスケ、めぐみん、アクア様、エミリア、レムラム辺りには勝てそうだよね
まぁ装備がしっかりしてればの話だが
2019/05/27(月) 11:28:24.82ID:+gS+H3nv
アインズの強さ

・The goal of all life is deathで命無きものさえ即死させる(ユグドラシル時代でさえチートスキルだった)
・絶望のオーラVは魔法ではないので魔法では防げずに死に至らしめる
・ユグドラシルに6000以上ある魔法の内、約700を使える(魔法系最強のウルベルトより多い)
・ハムスケと同レベル台の死の騎士デス・ナイトを毎日12体作成できる(中位アンデッド)
・デスナイトはヘイト優先と食い縛りによる主への攻撃を最低でも2発受け止める
・上位アンデッドを1日四体作れる。オーバーロードワイズマンはLv90
・下位アンデッドを1日二十体作れる
・アインズの作るソウルイーターはたった三体で人間の10倍強いビーストマンが十万人いる都市を落とす
・ほとんどデメリット無く復活できる課金アイテムあり
・時間対策の魔法の指輪あり
・移動阻害対策の魔法の指輪
・探知系から完全に身を隠す指輪
・上位物理無効化でLv60以下の攻撃を無効化
・上位魔法無効化で第六位階以下の魔法を無効化
・課金アイテムの砂時計で超位魔法を即座に発動する
・流れ星の指輪でノーリスクで超位魔法<星に願いを>を発動する※効果はドラゴンボールのようなものでワールドアイテム以外の効果は打ち消せる
・木の棒で武装を即座に変更
・仲間のゴッズアイテムとワールドチャンピオンの武装を保有する
・ワールドアイテムに匹敵するギルド武器を使用できる(モモンガ用に調整済み)
・モモンガ玉によるワールドアイテム無効化
・超位魔法<失墜する天空>でシャルティアのHPを3割近く削れる
・超位魔法<天地改変>で天候と地形を作り変えられる
・超位魔法<黒き豊穣への貢>で即死発動とLv90の黒い仔山羊を召喚する
・超位魔法<天軍降臨>でLv80台の天使を六体召喚する
・神聖や炎耐性の装備あり(戦う相手に合わせてつけかえているもよう)

まだあるが、割愛
2019/05/27(月) 11:36:02.61ID:m1FDHi+O
アインズの公式スペックからも
分かるようにゲーム設定により
レベル制約が設けられてる。
さらに課金アイテムを使用して
ることからチーターでは無いこ
とが示唆されているね。

あくまでゲーム設定内での最強
クラスであってチーターのよう
にゲーム設定を無視した理不尽
なものではない。

幼女勢は存在Xなる理不尽なチ
ーターが存在する 世界であり、
ターニャはその理不尽の為すが
ままであることから、ゲーム設
定からはみ出せないアインズと
同様だと言える。

このすば組、リゼロ組は、オバロ
のゲーム設定や幼女の存在Xに相当
する制約的な側面がないことからも、

アクアは神であるしチーターと言え
る、ベアトリスは精霊であるが、
指定した空間ごと異次元転移させる
力がつかえる。この神すら凌駕する
力はまさにチーターであり、存在X
と同等である。

このような視点から考察すると、
このすば組、リゼロ組が上位に来
るのも頷けますね。
2019/05/27(月) 14:02:34.00ID:+gS+H3nv
エミリアは精霊術師だからパックはテイムやサモンルール適用で下僕扱いのが分かりやすいんじゃない?>>289>>314

名有りキャラだから別けたんだと思うけど
2019/05/27(月) 14:09:59.24ID:UUMwG6l2
アクアは実際のところどうなんだろうな
戦わなくてはいけない状況なら誰が相手でも負けない様な気もする
羽衣効果で傷1つ付けられないし、各種耐性もある
アンデッドや魔物に対して無類の強さを発揮し、他種族にもゴッドブロー&レクイエムで相手は死ぬ
天敵であるジャイアントトードが出てきていない現状では、唯一アクアの所有者であるカズマだけが御する事が出来るんじゃないかな
2019/05/27(月) 15:10:16.63ID:Wc8xszBs
>>317
アインズもシャルティアも別に死んでるわけじゃないだろ?
シャルティアもただのバッドステータスとしての気絶だろう
じゃなけりゃアインズが落ち着いてるハズがない
アインズに至っては痛みを感じて驚いただけだからな

仮にそんなにアクアが強いなら、カズマが複数匹まとめて勝てるカエル程度に喰われるのをギャグ描写と言わずしてなんと言うんだ?
まさか喰われるのを相性の一言で済ましてるのか?
流石アクシズ教徒はアタマの出来が違いますわ
2019/05/27(月) 15:32:25.17ID:Q/W1BxVC
骨太郎が一番の雑魚だろ?
2019/05/27(月) 15:34:00.11ID:olGV/3PP
相手は死ぬは自称実際死ぬかどうかはトトード見れば分かる通り怪しいし
羽衣だって高耐久ではあるが傷1つ付けられないとまでは書かれてなかった気がする
>>325
その神すら凌駕する力を持つチーターとやらは3話でレルゲンに思考操作じみたことされてたよな
「いせかる」の設定に縛られてるやつが何を言う
2019/05/27(月) 15:43:56.48ID:TwjVTW0b
>>328
あのさ、それ反証のつもりかな?
であればまず、
>>315
について反証しなよ。

相変わらず骨太郎信者は斜め上いってんなw
2019/05/27(月) 15:53:37.47ID:TwjVTW0b
>>330
なにを訴えたいのか全く分からないんだけどw
>>325
の主張に対して、いせかる設定に縛らてることが
どのように作用し、どのような結果をもたらすか
最低限それくらい説明はいるだろ。

骨太郎信者てガイジじゃないよね?
2019/05/27(月) 15:58:10.68ID:olGV/3PP
レベル制約が設けられておりそこから抜け出せないオバロ勢はチーターでは無い
存在Xの理不尽に理不尽の為すがままの幼女もチーターではない
その理屈でいえば
いせかる設定に縛らてる時点で神を凌駕するというベアトリスもチーターとは言えないし
神を凌駕する存在すら縛られるのであれば神であるアクアだって縛られるだろうからチーターとは言えないでしょう
2019/05/27(月) 16:15:10.15ID:Wc8xszBs
>>331
ID変わっただけで>>316>>328も俺だから
で、>>328について何か思うところはあるか?
シャルティアが虫の息か只の気絶かはギャグチックな描写だからどちらとも断言出来ないしとりあえず置いとくとして
アクアは、ユグドラシルのレベル換算で40未満のカズマがまとめて相手しても勝てるカエルに手も足も出ないようだが?
2019/05/27(月) 16:56:26.90ID:TwjVTW0b
>>333
そうですよ、だからいせかる界の強制力にどの
勢力も平等に影響されてることになるですね。
ここまでは同じ認識でオケかな?
2019/05/27(月) 17:01:51.95ID:TwjVTW0b
>>334
結論だけ書くとアクアの苦手なジャイアントトー
ドはいせかる界には今のところ召喚されてないか
ら対象にする必要はないと思うけど?
2019/05/27(月) 17:16:56.50ID:olGV/3PP
>>335
それでいいじゃない?
あと>>315の理屈についてだが
アクアの魔法はこのすば世界のターンアンデットであって
アインズの言う低位階魔法のターンアンデットとは同名の別魔法
加えてレベル制約内において有効な支配の呪言が他作品のキャラに通じた例がある以上
『他勢力はレベル外のチーターになってる可能性』はないのでは
2019/05/27(月) 17:25:09.62ID:icCyaSyB
単純にレベル差等で効果が変化する系統の物は他勢力にはそのまま当てはまらない、だろう
特にレベルの概念がないリゼロ幼女は作品内で描写がない限り検証出来ん
2019/05/27(月) 17:28:11.51ID:olGV/3PP
それはその通りだな
2019/05/27(月) 17:57:35.58ID:iYeA7EmE
いせかるにシリアス描写なんて有り得ないからどのシーンを見ても強さの根拠にはならんよな。
2019/05/27(月) 18:16:40.51ID:ay5Mg2Va
幼女組はいざとなったら高度1万に移動出来てそこから攻撃出来るのが強いな
飛行+転移持ってるオバロ組には敵わないけど、リゼロやこのすばには絶対的に有利
2019/05/27(月) 18:54:46.98ID:+gS+H3nv
>>328
骨太郎とか使っている奴は>>1に書かれているオバロ荒らしだからスルーしよう

それとシャルティアとアインズが死んだ連呼している人もいつもの痛い子だし
2019/05/27(月) 18:57:40.27ID:FSFU/OnF
では強さ比べの新テーマとして
どの女性キャラが一番かわいいかでもやるか?
こっちはもっと紛糾しそうだがw
2019/05/27(月) 18:58:50.00ID:Z1QEyk4k
>>343
アクアとレムに一票ずつ
2019/05/27(月) 19:02:27.84ID:olGV/3PP
スペック(見た目)だけではなく性格(中身)を考慮しろというルールのでいで
かわいいキャラだいぶ絞られるな
2019/05/27(月) 19:05:57.96ID:FSFU/OnF
見た目、なかみ(性格)、見た目+性格
この三つで分けてみるとか?

考えてみると中身考慮だとこのすば勢壊滅必死だなって思ったが
他の女性キャラも中身大概だったと思いなおしたw
2019/05/27(月) 19:18:38.51ID:Wc8xszBs
>>342
マジだわテンプレ化してるほどなのか
スレ汚し失礼した
2019/05/27(月) 19:27:08.71ID:Fk7+fXFZ
でたよ骨信者w
キモい自演の低脳かよ
2019/05/27(月) 19:57:35.78ID:+gS+H3nv
>>347
本スレとオバロスレでオバロ叩きする奴のレスを抽出したら叩きレスしか出てこないからね
2019/05/27(月) 19:58:59.70ID:tI5me+Yv
オバロ下げてリゼロやこのすば上げてる奴は対立煽りだとハッキリわかんだね 

内容に触れないし
2019/05/27(月) 20:03:41.66ID:tI5me+Yv
>>341
>>314の幼女がハムスケやパック以上なのも納得
このスレが出来る前も幼女は空から絨毯爆撃出来て防御と回避も出来るから強いと言われてたし

白鯨戦見てるとリゼロは最高度の白鯨に攻撃する手段がなくてブラックキャップ化したスバルが呼び寄せるしかなかったし、めぐみんの爆裂魔法は地面に叩きつけるような形だから難しい
2019/05/27(月) 20:05:52.78ID:i+72HSj+
>>346
俺は完璧美少女には興味ないんで中身込みでダクネスだわ。
ドMなのを除けば性格も滅茶苦茶良いぞw
2019/05/27(月) 21:39:51.83ID:tI5me+Yv
型月作品みたいな目安となるパラメータを割り振らないか?
2019/05/27(月) 22:05:52.87ID:olGV/3PP
それ強さ決めるより難しくないか
2019/05/27(月) 23:48:05.62ID:VJS/++oW
とりあえずオバロ最強で戦闘力議論は終わりね

次は可愛い女キャラか
とりあえず各勢力から一人選ぶなら俺はアルベド、めぐみん、ラム、ヴィーシャで
2019/05/27(月) 23:51:19.94ID:f7qU3Buy
355 格無しさん sage ▼ New! 2019/05/27(月) 23:48:05.62 ID:VJS/++oW [1回目]
とりあえずオバロ最強で戦闘力議論は終わりね

次は可愛い女キャラか
とりあえず各勢力から一人選ぶなら俺はアルベド、めぐみん、ラム、ヴィーシャで
2019/05/27(月) 23:53:32.41ID:w0tPE0Ov
え、何か間違えてる?
2019/05/27(月) 23:54:01.49ID:CBMrndDx
ターニャおじさんをくっころさせたい
2019/05/27(月) 23:54:11.32ID:f7qU3Buy
355 格無しさん sage ▼ New! 2019/05/27(月) 23:48:05.62 ID:VJS/++oW [1回目]
とりあえずオバロ最強で戦闘力議論は終わりね

次は可愛い女キャラか
とりあえず各勢力から一人選ぶなら俺はアルベド、めぐみん、ラム、ヴィーシャで  
2019/05/27(月) 23:57:13.87ID:FSFU/OnF
なお自分はマーレ、ムーミン推し
2019/05/27(月) 23:59:10.84ID:f7qU3Buy
355 格無しさん sage ▼ New! 2019/05/27(月) 23:48:05.62 ID:VJS/++oW [1回目]
とりあえずオバロ最強で戦闘力議論は終わりね
  
次は可愛い女キャラか
とりあえず各勢力から一人選ぶなら俺はアルベド、めぐみん、ラム、ヴィーシャで
2019/05/28(火) 07:59:56.00ID:f05TbEcz
>>354
ファンタジー系はD&Dがベースだからそれを参考にすればよくない?

筋力 - 腕力や、肉体の力を使いこなす技量を表す。
敏捷力 - 機敏さ、反射神経、平衡感覚を表す。
耐久力 - 健康状態や、疲労に耐える持久力を表す。
知力 - どれだけ優れた学習能力と論理的思考能力を持つかを表す。
判断力 - 意志力、思慮分別、知覚力、直観を表す。
魅力 - 個性の強さ、弁舌の巧みさ、統率力、肉体的な美しさを表す。
363格無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:18:36.88ID:XpkaBJ6K
>>362
知識量がインテリジェンスで知恵や聡明さが
ウィズダムでなかったけ?
2019/05/28(火) 08:25:11.98ID:5vi6FP3k
アクアは知力と幸運値以外はカンストしていると言ってもアークプーリストとしてだからな

職業毎に限界値(カンスト)が違うから格闘戦が弱いアークプーリストのアクアがカズマより格闘戦が弱い理由が説明がつく

アインズも魔法職だから戦士としてはLv30程度だからアクアも戦士としては低い。
2019/05/28(火) 09:44:49.34ID:nJoB3PzA
『お互い素手の状態なら、ステータスが超高い私の方が分があるわよ。』
とのことなので一応ステータスはアクア>カズマ
>>362
というか作品内で優劣つけるのはオバロ勢とか数値公開されてるし分かりやすいんだけど
じゃあその数値で実際どの程度のことができるのかって言われると描写が浮かばないというか
アインズが2t持ち上げてるからそれくらい? でもその辺はっきりしないと作品跨いで優劣付けられないし
どの作品もそうだけど強さ議論するより具体的なもの求められそうで難しいかなと
2019/05/28(火) 10:25:14.57ID:5vi6FP3k
>>365
アインズとクレマンは戦士としては同じレベル台だけど、アインズは種族補正でクレマンよりずっと高い

アクアは降りてきた時は人間種の扱いだからカズマでも痛みを与えられるのだろう
2019/05/28(火) 10:53:32.29ID:XearHHql
アクアのステータスの高さはアークプリーストとしての物じゃないぞ
職業に女神が無かったからイメージの近いアークプリーストを選んだだけで、ダクネスと同じクルセイダーや物理特化の上級職であるソードマスターにもなれる
ってギルドのお姉ちゃんが言ってた
2019/05/28(火) 11:38:53.95ID:5vi6FP3k
>>367
そういう話はしていない
アクアはアークプーリストを選んだからカンストしているのはアークプーリストの限界値のカンストって話

型月のサーヴァントみたいにパラメータがクラスに合わせて最適化されているだけでという意味
2019/05/28(火) 12:35:11.23ID:S51UGAnR
原作持ってるから確認してくるよ
アークプリーストの限界に調整されるなんて記述がどこにあったか教えてくれ
大体この辺って所まで分ければ後は探すからさ
2019/05/28(火) 14:37:29.34ID:Ja1IpgPD
いつものオバロ忖度の妄想だろ
アクアはアークプリーストだからアークプリーストの限界値がアクアのステータス(だと思う、そうに違いない、はい確定)
そもそもこのすばの世界で職毎に個別のステ上限なんてあるの?

カズマ>カエル>アクアなのはカエルには金属の武器じゃないとダメ入らないから
ちなみに爆裂魔法は属性関係なくダメージ入る
カズマがアクアを殴れるのは魔王を倒して帰るまではアクアの所有者だからってのが関係してそう
2019/05/28(火) 15:02:33.14ID:oYXr+tU1
>>370
>いつものオバロ忖度の妄想だろ

230 スレ主 ◆iV.ygh3QhU sage 2019/05/25(土) 14:12:42.87 ID:y8zVXzrV
ルール
・暴言やただの誹謗中傷は禁止
・矛盾しない範囲で各作品の設定を採用する
・原作者が最強認定していたとしても異世界かるてっとでも最強とはならない
・制作側の発言も参考ソースとする
・自分の好き嫌いで優劣を決めないこと
・異世界かるてっとに居座っている対立煽りのオバロアンチは無視すること
・前提として特定の勢力が無双出来るわけではないとする※勢力ランキングの場合
・考察は説得力のある書き方で行うこと。※ただの主観で強弱禁止
・いせかる世界に転移したメンバーだけで考察すること
・各キャラのスペックだけではなく性格なども考慮すること
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内とする
※前衛vs前衛はグラウンド内で距離感はユリウスvsスバルやモモンvsクレマンを参考とする
※前衛vs後衛は最低でもシャルティアとアインズの開幕時の距離感は必要とする
※後衛vs後衛は可能な限り離れた位置からとする
・戦闘開始は宣戦布告してからとする※戦闘準備は戦闘行為に含まない
・ランキングの序列は相性ではなく、全キャラとそれぞれ戦わせて勝率が高い順とする
・第三者による蘇生や死に戻りによる無限蘇生は禁止とし、死亡した時点か戦闘不能になった時は負けとする
※ただし蘇生アイテムなどの事前に死を回避する手段は可能とする
・仲間の加勢は禁止ではあるが、召喚やテイムによる下僕の使役は合法とする
2019/05/28(火) 15:37:07.78ID:jLvpo9s/
>>370
ここは自演連投のガイジ骨信者がたてたスレだし
まともな議論や考察なんて出来ないよ。

だから本スレに被害がでないように、隔離スレと
して放置でオケっす。
2019/05/28(火) 17:16:24.77ID:oYXr+tU1
スレ主じゃないけど
そのオバロアンチの為にこのすばやリゼロや転スラ利用してオバロスレといせかるスレを荒らしているのは君でしょ?

まともなユーザーならイキリト並の蔑称を使わないはずだし
2019/05/28(火) 18:49:34.88ID:u5Y8HbBZ
>>372
オバロ最強で結論でてんだよw
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
2019/05/28(火) 18:54:39.12ID:oYXr+tU1
>>374
オバロ信者のふりした荒らしもやめようね
2019/05/28(火) 20:45:58.34ID:NHadl62U
妄想にツッコミ入れられると
「そういう話はしてないっ」キリッw
2019/05/29(水) 06:08:57.63ID:fp3BHo9/
パックはエミリアとセットでよくない?
精霊術師だし

S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド
B級 アウラ、デミウルゴス、ターニャ、ベアトリス、ロズワール
C級 パック、ハムスケ、大隊メンバー各員、ダクネス、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員
2019/05/29(水) 06:50:35.58ID:I2yO/xbr
他の強さ議論ランク付けスレだと
シャルティアとアクアみたいに極端な相性差が出る場合はどうやって処理してるんだろ
2019/05/29(水) 12:14:34.19ID:9eJnQ8zF
シャルティア等の守護者連中の動きは、最初から本気ならば速過ぎて
アクア様がターンアンデット撃つ前に首を撥ねられるよね

まぁ痛いわねくらいのダメしかない可能性も大だけど
2019/05/29(水) 13:00:23.40ID:fp3BHo9/
>>378
全ジャンル最強議論スレだと勝率の高さや現実の物理法則などを基準にしてる

アインズは全ジャンル最強議論では惑星級らしい

シャルティアはアインズと違って神聖属性を防ぐ装備がないから初撃食らったら性格的には格闘戦に持ち込むと思うよ
アインズがトラップと魔力系の魔法で近づけさせてくれないから魔力切れになるまで魔法戦に切り替えたわけだしさ
2019/05/29(水) 14:05:05.57ID:ZcOxHq5V
アクアがセイクリッド・ターンアンデッドを発動できればアクアの勝ち
発動前にアクアを抑え込めればアインズの勝ちじゃないの?
2019/05/29(水) 14:28:04.95ID:sWEITePi
>>381
ターンアンデッドがたいして効いていないからセイクリッドでも勝てるとは限らない
神聖は装備変更で防げるから
2019/05/29(水) 14:28:50.07ID:bz5vZzo9
>>379
>まぁ痛いわねくらいのダメしかない可能性も大だけど

アクアはこのすば2期で悪魔の爆撃食らっても埃を被って倒れる程度で無傷だからなぁ・・・
カズマに殴られて痛がるわりには、ドラゴン瞬殺できる悪魔とタイマン張っても平気だし
どうもアクアは悪魔と戦うときだけ強くなってる気がする
ひょっとしたら同じ魔法でも人間の爆裂魔法だと死ぬけど悪魔の爆裂魔法だと女神としての本来の防御力が働いて
平気なんじゃないかと妄想してる
2019/05/29(水) 14:43:40.18ID:bz5vZzo9
>>382
その装備についてる効果を無効化したりできそうなんだけどな
ブレイクスペルで・・・強力な解呪もできるし
それと持ってきてるかどうかわからない装備変更が有りなら
天界からチートアイテム持ってきてもいいよね
2019/05/29(水) 15:00:03.64ID:sWEITePi
>>384
装備していないだけで持ち歩いてる
それに解呪と装備の耐性は違う
2019/05/29(水) 15:33:44.32ID:7K2F6O05
>>384
オバロに都合が悪い事は荒らしなので無理です
装備も持ち歩いている訳じゃないんだけど持ち歩いている事になりました
2019/05/29(水) 16:42:51.62ID:sWEITePi
>>386
オバロアンチ荒らしをし過ぎて周りに相手されないからって嘘つくのはやめよう

アインズはアイテムボックス(四次元ポケットのようなもの)で持ち歩いているから出先でも取り出し可能だから
現地人もこれの劣化品を所持してアイテムを持ち歩いてる
2019/05/29(水) 17:24:16.04ID:NaKXw9/k
強さ議論なんだから人格否定レスは無視していいな
議論っていうのは人格ではなく内容を批判すべき
2019/05/29(水) 17:47:57.09ID:37aTxvvY
その内容の間違え方に人格の醜い部分が出てるから、ついでに指摘されてるに過ぎないんだよなぁ
2019/05/29(水) 18:01:13.38ID:sWEITePi
>>388
りょーかい
2019/05/29(水) 18:05:31.30ID:dwtMlPky
例の荒らしは本スレでも突然オバロ信者は頭おかしいとか騒ぎ出したり、骨太郎連呼したり、アクアとパックならオバロ相手に無双すると言ったりするから分かりやすい
オバロスレでもアンチ活動するも設定を知らずに恥をかいてるのとそっくりなのがここにいるし
2019/05/29(水) 18:24:22.55ID:9eJnQ8zF
アクア様は本物の神ってので強さの底が見えないよな
・・・神頃しの剣とかもあるけどさ・・・
最強は神頃しのorアンデット特効剣所持のラインハルトって奴なんだろ?
2019/05/29(水) 18:26:14.07ID:I2yO/xbr
カズマが剣でアクアの頭ぶっ叩いてめっちゃ痛がってるだろ
オバロどころかこのすばも見てないのか
2019/05/29(水) 18:30:51.38ID:mbTMYG7O
骨太郎信者の自演連投スレ
頑張ってうめろなw
2019/05/29(水) 18:35:35.35ID:dwtMlPky
>>392
ルール上ラインハルトは出せないし、出しても最強設定はリゼロ内で有効だから…
2019/05/29(水) 18:40:06.85ID:mbTMYG7O
くっさ!
れすったら速攻できよったw
2019/05/29(水) 20:45:07.57ID:zfiC/tXs
>>379>>383

R田中一郎 「殴られたら痛いじゃないですか 」
2019/05/29(水) 20:51:10.10ID:kLkU3yNi
相手が悪魔やアンデッドであればアクアの勝ちは揺らがないと思われる。
ゴーストやバニル相手の時はポンコツに成りにくいし、
攻撃力はバニル(劇中最強のキャラだと思われる)をセイクリッドエクソシズムの一撃で倒してその後も圧倒している(2期7話)ので強い。
劇中最強クラスのウィズもリッチというだけで触れられてるだけで消えかけるレベル。

防御力は神器(あらゆる状態異常を無効化し、強い防御を誇る最強装備)のおかげでスキがない上に、劇中かなりの頻度で酷い目に合ってるのに自分に回復使った事が無いので、基本的に深刻なダメージは受けないと思われる。

強化な支援魔法で自己強化が出来る上に、ブレイクスペルであらゆる魔法やスキルを強制解除出来る。
相手の装備などのスキルも無効化する(デストロイヤーなど)ので耐性の後付は無駄。(カエルなどの最初からある物なら無効化出来ない。)

ただし、何故か武器を持たないので悪魔やアンデッド以外には、火力はあまり無い。
パンチ(ゴッドブロー)だけなので完全な物理無効なカエルには勝て無い上に、アンデッドや悪魔以外には遠距離攻撃する方法がない。
よって隠れながら遠距離ゲリラ戦されたり、対空から攻撃し続けられると攻撃できないので、
そういった相手(カズマや幼女隊)にも勝てないと思われる。
2019/05/29(水) 20:55:05.71ID:9eJnQ8zF
アクア様には必殺の全宇宙の水を召還があるから・・・
2019/05/29(水) 20:57:57.00ID:CcWTN4qu
ハンスも物理無効だけど倒してるね
オバロみたいに詳細な設定はされていないけど、ゴッドブローやレクイエムの効果は
相手は死ぬ※ただしジャイアントトードを除く
が今の所定説になってる
2019/05/29(水) 20:59:10.17ID:S+YdcQr5
ミツルギは生きてたけどな
2019/05/29(水) 21:06:18.93ID:9eJnQ8zF
ゴッドブロー 攻撃力10 対悪属性値100万くらい・・・か
善人には攻撃力10の攻撃でしかないが悪属性へは100万10のダメージ

蛙も善も悪もない動物枠だったのでダメージは10だったとかなら理屈つくな
2019/05/29(水) 21:26:30.13ID:H+0sRfHw
>>398
>相手の装備などのスキルも無効化する
まずデストロイヤーで行ったのは魔法結界の解除であり装備とするのは疑問がある
また装備の効果を解除できるのであれば
ベルディアの「魔王様の加護を受けた鎧」を無効化してターン・アンデッドできた筈では
>劇中かなりの頻度で酷い目に合ってるのに自分に回復使った事が無い
ハンスに汚染された湯に使ったとき
自身にヒールを使用している
毒は大丈夫だが火傷はするようだ
>>400
あとスライム(ハンス)は
>物理攻撃がほどんど効果を示さない
という記述
ほとんどであって無効ではない
2019/05/29(水) 21:46:14.69ID:4pxETlO8
装備変更まで許容している上にオバロ以外に有用な事は全否定ワロタ
それで魂抜けかかってもビックリしただけで効いてないとかもうね
放送当時の本スレやニコ動のコメ、海外含むまとめサイトのどこを見てもそんな意見出てないわ
余り持ち上げすぎるとそうでもしないとオバロが勝てないみたいで相対的に弱く見えるから程々にな
スレに則って勝率での最強はアインズで間違いないだろう
ただしアクアには勝てないでいいじゃん
作者ですら勝てると思ってないみたいだしさ
2019/05/29(水) 21:49:28.58ID:4pxETlO8
あ、でも先生が強いってこの世界の法則があるから、最強の陣営は幼女かもしれんね
2019/05/29(水) 21:52:42.10ID:kLkU3yNi
>>403
装備品のスキル効果の仕組みがどうなってるかは知らんが、デストロイヤーは無機物だから装備品と類似してるでしょ。
ベルディアの時は、かなり効いてるのに「効いてない!?」ってポンコツしてたから無理でしょ。
何故か召喚されたアンデッドにも効果無かったみたいだし、あれは何が原因なんだ?
そもそもブレイクスペルの効果がきちんと説明されたのは、カズマvsアクア&ダクネスの時なので作戦に盛り込めないんじゃないかな。

アニメでは、ハンスのときはアクアは自分にヒールは使ってないぞ
周りのアクシズ教団がやってただけで、小説だと使ってるのか?
2019/05/29(水) 22:18:08.01ID:Era75wsF
アインズ様がターンアンデッドを受けたら転移で逃げて雲の上か隠れて召喚モンスターをけしかける可能性がある
この場合幼女勢で倒せるなら同じく倒せると思うけどこれで倒せないならアクア様に勝てるキャラはいないことになるが幼女勢で勝てるだろうか?
2019/05/29(水) 22:30:30.21ID:H+0sRfHw
>>406
作戦に盛り込めない以前にアクアがやれるならやってるでしょと思ったが
自身で加護のおかげとか言ってたけどアクア気づいた描写もないし
正直ありえそうだと
>ベルディアの時は、かなり効いてるのに「効いてない!?」ってポンコツ思った
カズマ予想だけど本来は一撃で消滅する筈だからそういう言い方なんだろうとのこと
>何故か召喚されたアンデッドにも効果無かった
魔王の加護かとかいう予想をカズマは立てていたが不明だった気がする
あとデストロイヤーは無機物だから装備品って理屈なら
そのあとデストロイヤーブレイクスペルすれば解決だったのでは
>>406
電子版で正確なページ数少し不安だけど
数えた分だと4巻P254でヒールしてる
>>404
装備品変更は>>230
>※戦闘準備は戦闘行為に含まない
とあるからいいと思う
ただオバロの場合アインズが神聖耐性装備を持っていることはシャルティア戦から明らかでも
今回当然の如くアイテムボックスに入っているものとするのは
都合がいい気もする
2019/05/29(水) 22:35:58.61ID:kLkU3yNi
おそらくアンデッドや悪魔は隠れても無駄。アクアに必ず感知される。エクソシズムやターンアンデッドは遠距離広範囲可能なので空でも難しいんじゃないか?
アクアの場合、魔力切れはまず無いから、持久戦みたいな戦法も取れないだろうね。
アンデッドや悪魔以外を召還できるなら勝ち筋はあると思うが……。

とはいえ、アインズより強いだろうバニルがアクアを倒せないから相性的に、アインズとかシャルティアでは無理だと思う。

一応、物理防御だけならダクネスに劣ってるらしいから、ダクネスを一撃で倒せる物理火力持ちなら倒せると思う

アクアは一撃で倒せないと回復永遠とされるから、倒すのは難しいと思う。

だけど、逆にアクアも攻撃力は決め手にかけるからアンデッドと悪魔以外には負けないけど勝てないとも言えると思う
2019/05/29(水) 22:39:15.93ID:inR7gwrE
>>408
低レベルの弓や短剣とかの装備だったり、使い道の無いガチャのハズレアイテムまでも色々持ち歩いてるぐらいのコレクターだから、耐性変更用のガチ装備を持ち歩いてないと考える方が都合が良すぎると思う
2019/05/29(水) 22:44:31.64ID:CcWTN4qu
※各作品の不確定要素は全てオバロの都合が良いように解釈する事

これテンプレに追加しとこうぜ
2019/05/29(水) 22:49:21.42ID:kLkU3yNi
>>408
ヒール小説だとあるのか。
知らなかった。ありがとう。

デストロイヤー自体はただの機械だから無理じゃない?
魔剣グラムにブレイクスペルを使うと、魔剣効果は吹っ飛ぶが剣としての機能は残るみたいな感じ
2019/05/29(水) 22:50:57.61ID:9eJnQ8zF
守護者組の本気の動きにアクア様が反応できるのか否か
2019/05/29(水) 22:55:39.94ID:Era75wsF
>>409
雲の上まで感知できて正確に攻撃できるなら厳しいかもしれないな
召喚はたぶん色々できて天使は作中でアインズ様より接近戦が強いのを数体召喚してるからそこまでいければ勝てるかな
装備に関しては3桁で間に合わない程アイテムボックスにあるし武器防具課金アイテムも入ってる
2019/05/29(水) 23:02:35.01ID:inR7gwrE
アクアとアインズがサシなら、アインズの完全不可知化と転移に反応できるかどうかで大きく変わりそう
反応出来るなら、異世界かるてっと的に超位魔法>>>爆裂魔法っぽいし、セイクリッドターンアンデットと超位魔法フォールンダウン課金アイテム使用の早打ち対決になるのかな
どちらも1撃で決着し得るだろうし
2019/05/29(水) 23:05:37.68ID:H+0sRfHw
>>409
地上ですらダグネス(バニル)にエクソシズム横に飛ぶことに避けられてたけど
>>412
デストロイヤーは魔道技術大国ノイズで作られた立派なゴーレムで
使われてるものも魔法金属なんで魔法技術入ってる
2019/05/29(水) 23:09:31.65ID:kLkU3yNi
>>413
まともに戦闘してるシーンが少ないからなんとも言えないが、唯一やり合ってるバニルと同等レベルでうごけるのは間違いない。

なので、バニルと比較すると分かりやすいかもしれないな。
2019/05/29(水) 23:12:50.23ID:Era75wsF
感知能力に差がありすぎたらアクア様は不利かもね
オバロでは音速以上であろう刀の攻撃を後ろから摘まんで止めて遅いと感じた上に相手が手加減したとシャルティアが思うレベル
このすばはアニメだけだとよく分からんけどダクネスとかどれくらい動ける?
2019/05/29(水) 23:21:18.60ID:cpcLYXjX
ダクネスは動く必要が無いというか、可能な限り当たりに動く感じだろう
耐久力はエクスプロージョンはもちろん、バニルの殺人光線にも耐える
女神や改造人間の紅魔族と違って普通の人類のはずなんだけど、人の限界は越えてそう
2019/05/29(水) 23:24:55.18ID:kLkU3yNi
>>416
最初の一撃は不意打ちしようとして思いっきり食らってるじゃん(笑

カズマの屋敷で二度目の戦闘でも、食らった上に仮面掴まれてたし。
バニル相手に3回打って2回命中って事でアクアの方がやや有利って感じ?

まぁ、デストロイヤーはこれ以上はわからんな
あくまで俺がそう思ってるって事
小説で書かれてたのが、あらゆる魔法とスキルを強制解除出来るって事だけだからな。

ただ、話や設定の矛盾はあるものだからなんともいえんな
2019/05/29(水) 23:34:09.98ID:kLkU3yNi
>>418
ダクネスは防御力特化クラスのクルセイダー。
防御系にしかポイントを振ってない。
レベル10前後の状態(ベルディア戦)で、剣でベルディアを狙って
人の何倍もあるなんの関係も無い2つ岩を真っ二つに出来る剣速は持ってる

うむ 物理が得意な人頼んだ
2019/05/29(水) 23:51:14.05ID:H+0sRfHw
爆裂魔法でやっと瀕死の重傷レベルな耐久能力は凄いよな
ところで>>272で爆裂魔法>エレニウム九五式って話出てるけど
エレニウムの描写から爆裂の最低威力求められたりできないだろうか
耐えたダグネスの防御能力も少し分かると思うし
2019/05/29(水) 23:53:20.47ID:cpcLYXjX
デミウルゴスってアインズ以外には必勝の策があるとかどっかで見たような
もしそうなら勝率でトップ争いに食い込んでくるんじゃないかな
特にこういうお互いを知らない状況では頭の良さは武器だよね
2019/05/29(水) 23:53:50.18ID:cpcLYXjX
アインズ以外の「守護者に対して」ね
2019/05/29(水) 23:56:32.66ID:Hp3dIFWz
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D7vV38rV4AATb_2.jpg  
    
@スマホでたいむばんくをインスト     
A会員登録    
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
   
コードを入力した方に300円もらえます  
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。    
   
数分で出来るので是非ご利用下さい
2019/05/30(木) 00:10:04.65ID:YLkUH1je
>>423
頭の良さは武器ではあるんだが想定通りにならないのが現実では良くあるけど
創作だと頭脳明晰の作戦通りに物事が動くからな
2019/05/30(木) 00:14:24.94ID:aoncxtbe
特に守護者は人間と違ってパターンから外れた行動はしなそうだよね
強いけど対策もたてやすいのかな
2019/05/30(木) 00:19:27.76ID:ik0TrHBq
>>425
金回り良いな
2019/05/30(木) 00:47:27.98ID:hn0oCO8W
やっぱダクネスは参考にならないか…原作でアクア様の身体能力の描写とかあればいいんだけど
因みにデミが他の守護者に勝てるのはそういう状況にしてから戦うからなので今回の条件では序列通りと考えていいと思う
2019/05/30(木) 00:48:28.96ID:6lDOHPL6
デグさん攻撃術式描写による強さ考察用

爆裂術式(キノコ雲発生するレベル)
http://www.776town.net/uploader/img/up151499.jpg

放出魔力固定(ゲロビで広範囲を薙ぎ払って破壊できるレベル)
http://www.776town.net/uploader/img/up151500.jpg

あと拡散誘導弾みたいなのも使えるね
とりあえず参考用ってことで
2019/05/30(木) 01:28:30.52ID:pyBENXF3
>>429
お膳立てに色々必要な感じ?
準備して対策してくるのはアインズも似たようなイメージだけど、自前で出来るかどうかみたいな差なのかな
2019/05/30(木) 02:44:05.56ID:sPsBOZiF
>>431
そんな感じ
アインズ様は700以上の魔法に大量のアイテムで対応力が違うのと戦闘に関しては強さも経験もデミより上なので
2019/05/30(木) 08:03:16.94ID:Oy2MD7SJ
>>382,>>385
シャルティアもアインズも口から魂出していたけどたいして効いてないな

というか装備の耐性とやらがどういうメカニズムで備わっているかわからないので
ブレイクスペルで破壊出来る可能性もなくはない
2019/05/30(木) 08:11:51.04ID:+eEUe6gl
本日のNG【ID:4pxETlO8】
2019/05/30(木) 08:54:06.59ID:Y0227xOx
>>408
アインズはアイテムボックスに並のアイテム〜レアアイテムと支配者訓練のノートもいれて持ち歩いている設定だからレアアイテムの中にたまたま使用頻度の高い耐性付与がないってのは無理がある

ユグドラシルでもwikiバレしてスペックバレてるけど、勝率五割オーバーだからいつでも変更できないと不自然

>>415
The goal of all life is deathだと命がない存在であろうがあらゆるものが即死するからこれを使うだろう
攻撃はデスナイトのタゲ集中でデスナイト12×2で24発は届かないし

グラスプハートは意識朦朧〜即死判定が入るし


星に願いで望むものを得られるし、天地改変で優位な地形にしてしまえる
課金アイテムのおかげでゼロ秒発動出来るし
2019/05/30(木) 09:28:32.15ID:IpUsv6cr
そうか星に願いをで取り寄せって手もあるのか
考えもしなかったわ
2019/05/30(木) 09:29:01.20ID:73MuxMzD
>>435
アクアが何か呪文を唱えたらデスナイト殿が消えちゃったとかハムスケが言ってたし、HP1残る特性が機能してない可能性があるんだよな
とするとバッドエンドツアーみたいに、ユグドラシルの耐性が全くの無意味な可能性まで出てくるし、タゲ取りも機能するか怪しいんじゃね
The goal of all life is death の12秒は長すぎるし、初手から使うのはリスクが高いと思う
情報収集と状況次第ではありえるけど
2019/05/30(木) 10:12:32.50ID:IpUsv6cr
ターン・アンデッドは魔法陣展開して上にいるアンデッドを浄化って工程のときもあるから
その場合は持続時間の影響も含めて継続ダメージとして処理されてる可能性あるし
デスナイトはgoal of allされてもHP1残るのかって疑問的に
即死や浄化の類では例外なのかもしれないとか他にも色々考えられるがどうなんだろうな
2019/05/30(木) 10:20:44.75ID:73MuxMzD
ああ、連続ダメージ系の魔法という可能性もあるのか
アニメの描写的にはそっちの気がしてきた
2019/05/30(木) 10:33:37.37ID:Y0227xOx
>>436
アイテムボックス自体がメルヘヴンのドロシーやドラえもんの四次元ポケットみたいなものでモモンの時も魔封じの水晶やユグドラシル産のスクロールなどを取り出してる
茶釜の腕時計とか超位魔法を即時発動する砂時計も取り出してるからね
>>437
次回予告の詐欺だったじゃんあれ…
デスナイトくん消えたら原作と整合性取れなくなるし、実際に出番はなかったわけだから何発食らったかも分からないし

始原魔法はワールドアイテムと同質の力だから例外
ワールドアイテムは世界の力そのものという設定だから
2019/05/30(木) 10:50:51.54ID:KgCbBzjv
今日も元気にイキッていきましょう!
2019/05/30(木) 12:32:21.96ID:Y0227xOx
荒らしは別として、誰もめぐみんがアインズの弱点をつけることは話題にしない謎
2019/05/30(木) 12:45:21.13ID:73MuxMzD
弱点属性ではあっても多めに見積もってせいぜい核爆発と同じ9位階だろうし、レベル差もあって魔法抵抗力を抜いて深刻なダメージを与えるほどではないと思う
1発しか打てないし
2019/05/30(木) 13:10:35.35ID:uA1af/9E
>>443
アクアのターンアンデッドも似たような感じだから納得
2019/05/30(木) 14:13:19.02ID:uA1af/9E
ターンアンデッドもたいして効いていないからセイクリッドターンアンデッドは装備で無力化出来そうだけどな

逆にダクネスは攻撃さえあたればこのすば最強の可能性ある
2019/05/30(木) 15:28:04.15ID:kYR/WKe0
無力化出来るくらいならくがねちゃんがアクアを止める為にジャイアントトード出してなんて言わないと思うの
2019/05/30(木) 15:47:39.91ID:r9pwIETe
なんかアクアの名前やたらあがってるけど幼女勢の高高度狙撃やパックの広範囲即死級凍結にも対応出来なそうだし、オバロ勢には時間停止で接近からの詠唱妨害されそうだし勝てないキャラの方が多いのでは?
2019/05/30(木) 15:54:28.65ID:1Fk3CvaQ
至高の御方には万に一つの敗北も有ってはならないのです
2019/05/30(木) 16:34:57.52ID:1J/k8Y7y
>>446
くがねちゃんが真っ当な反論したら荒れるからこのすばの中からアクアの天敵を出したんでしょ

アインズ倒すのにアクアどうですか?なんて抜かす奴が頭おかしいだけでさ…
2019/05/30(木) 16:42:43.20ID:n//X321V
>>447
実はターニャだけ未来のテクノロジーを恩寵で与えられているから>>377はわりと正しいよ。

このすばとリゼロは対空手段がないから不利なのに大隊メンバーと同じランクなのは多分身内で勝率を下げているからだと思う。

>>446
鳥山明がもしもワンピースのルフィ出されたら「覇気のない打撃は効かないから悟空よりルフィのが強い」と言われて「トランクスなら勝てる!」なんて言い出したらファン同士の争いになるのが分かるからワンピースのキャラから天敵を選ぶと思うよ?
「ゾロならルフィに勝てる」って感じで

オバロでも作者比較スペックや勝算ではシャルティア>アインズだけど、本編では耐性をすきなく揃えて心理戦で優位に持ち込んで勝ったわけだし
2019/05/30(木) 17:04:33.94ID:6lDOHPL6
>>447
うーんとな
アインズ様vsアクア様の話が多いのは最強はどっちじゃなく
アインズ様の天敵(倒せる)のがアクア様ぐらいしかいないってことで喧々諤々なわけだよ
アクア様は他の幼女やリゼロ勢とかには攻撃力足りないのは分かっている
2019/05/30(木) 17:08:21.27ID:n//X321V
>>451
アクアあげてる人はアクアならワンパンとかいってるからみんな呆れてる
火力だけならめぐみんより下なのに
2019/05/30(木) 17:12:05.69ID:6lDOHPL6
>>452
そこは対アンデッド・悪魔に対しての殲滅力って意味での火力ってことじゃないのかな?
その事を理解してないでの話なら互いの認識がずれまくっているのでおそらくどうにもならない
2019/05/30(木) 17:40:28.25ID:n//X321V
>>453
火もアンデッドの弱点だよ(一部例外もいる)
2019/05/30(木) 17:44:41.04ID:7w3ye5NX
幼女は爆裂魔法と比較するとどんな感じ?>>430
456格無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:28:34.50ID:794rK529
>>449
そういうのを曲解って言うんやで
作者の弁がそのまま受け取れないなら公式の設定もみんな意味の無い事になるが
2019/05/30(木) 18:29:59.56ID:YLkUH1je
あらゆる攻撃を弾くバニル装備ダクネスが最強・・・か
2019/05/30(木) 18:52:58.36ID:IpUsv6cr
原文読まないでの発言する人出そうなので載せとく

芦名:ほのぼの……。わかりました(笑)。でもまぁいくらアインズが最強クラスといっても、アンデッドに滅法強い「このすば」のアクアはさすがに相手が悪かったりするのかな?
丸山:それなら、そのアクアをペロリと食べるジャイアントトードも出してください。これで3すくみになります(笑)。
芦名:(笑)。
2019/05/30(木) 19:19:28.28ID:sUIdRkDN
というかアクアが最強スレの話題なるのは当たり前
ポジション的には
リゼロでいうサテラ
幼女でいう存在X
オバロでいうモモンガをゲーム世界に引っ張ってきた存在
になる訳だからな

基本的に格が違う上に正真正銘の神
あと、やはりバニル相手に優位に立てるレベルだから
アンデッドと悪魔には天敵と言って間違いない
2019/05/30(木) 19:21:51.70ID:261IO3sc
つってもアンデッドや悪魔以外だとそこら辺の雑魚モンスターにも負ける程度だからねえ
ランク付けするとしたら幼女のモブ男にも負ける
2019/05/30(木) 19:22:09.47ID:6lDOHPL6
>>455
威力、範囲的にはデグさんの方の魔法が強そうであるが
めぐみんの爆裂魔法は無属性で属性系防御無視があるのが強みかな

普段の威力(第一期 4話参考 日課の爆裂魔法)
http://www.776town.net/uploader/img/up151501.jpg

過去最高の爆裂魔法が撃てそうと言った時(第一期 10話参考 デストロイヤー相手に二回目の爆裂魔法)
http://www.776town.net/uploader/img/up151502.jpg
2019/05/30(木) 19:24:46.45ID:6lDOHPL6
>>460
むしろ下手したらアクア様はスバルにも負けると思うぞ
ただしアンデッド・悪魔に対しては特攻ありで無敵と言うジョーカーみたいな強さだからね
それでアインズ様には強いだろうし勝てるだろうと思われるが
全体で言えばアインズ様の方がまず強いので言い合いになっている
2019/05/30(木) 19:38:32.91ID:IpUsv6cr
アニメの描写は少し不安が
http://776town.net/uploader/img/up151504.jpg
この距離で爆裂放って
http://776town.net/uploader/img/up151505.jpg
こんなどう考えても自分達巻き込む爆炎してるし
http://776town.net/uploader/img/up151506.jpg
クレーターは距離とも爆炎とも合わなそうだし
2019/05/30(木) 20:22:41.75ID:sUIdRkDN
アクアでもスバルに負けることは無いんじゃない?
接近状態からのカズマとのガチ勝負だとアクアが勝てるし

あと水の神でもあるから、クリエイトウォーター(街に大損害与えるレベルの洪水)の水圧が通用する相手なら、アンデッドと悪魔以外にも戦えるな

まぁ、恐らくそこまで頭回らないから普通に泣かされそうだが……w
2019/05/30(木) 20:27:50.87ID:261IO3sc
水の女神って言うなら呼び出した水を消すくらいできそうなもんだが
なんでそのまま洪水になってるんですかねえ
あの娘セイグリッドブレイクスペルも出来たよね
2019/05/30(木) 20:57:15.50ID:sUIdRkDN
頭アクアだから
そんな発想無いんじゃない?

とりあえず、アンデッドと悪魔相手以外なら水没させて溺死させる戦法がアクアは強いかもな
ちなみにアクアはずっと水の中にいても大丈夫

そう考えると水圧で墜落されなければ、空中組はアクアの天敵になり得るかもな
2019/05/30(木) 21:04:36.68ID:YLkUH1je
アクア様が水召還し続ければいずれ勝利は揺るがないのが恐ろしい
2019/05/30(木) 21:07:47.09ID:js4Zk/3F
>鳥山明がもしもワンピースのルフィ出されたら「覇気のない打撃は効かないから悟空よりルフィのが強い」と言われて「トランクスなら勝てる!」なんて言い出したらファン同士の争いになるのが分かるからワンピースのキャラから天敵を選ぶと思うよ?
>「ゾロならルフィに勝てる」って感じで

これだろうな
くがねちゃんは前にアインズはDBの悟空に勝てないと口にしてたから空気の読める作家
2019/05/30(木) 21:13:11.48ID:js4Zk/3F
>>463
一枚目見たら弱体化連呼していたオバロ荒らしがおかしいことが分かる

前に誰かが言っていたようにぷちキャラスケールならアレが妥当という読みは正しかった
これをそのまま二頭身にしたら五話めぐみんの爆裂魔法
火力は爆裂魔法>幼女の爆撃
範囲や距離は幼女の爆撃>爆裂魔法

かな?
2019/05/31(金) 00:34:22.59ID:CfeKSWbR
アクアの敗因ってほとんどが自身の頭と運の悪さになりそう
2019/05/31(金) 19:25:37.50ID:JUe6zfqm
骨太郎が一番雑魚だよなあどう考えても
2019/05/31(金) 21:10:45.63ID:d0wRKJQG
>>470
慢心王かな?
2019/05/31(金) 21:16:09.24ID:iC804ZTJ
アクア様の敗北は泣くか、逃げるだけであぼんは無い可能性
一tくらいありそうな動物の群れに踏まれ捲くっても泣く程度だし
2019/06/01(土) 00:30:25.36ID:9uGGa6UR
アインズはLv80の天使複数を召喚したらどう対応するんだろう
2019/06/01(土) 00:58:56.87ID:5mKEmSSi
ブレイクスペルかな
2019/06/01(土) 01:20:13.76ID:MmBrXYK/
オバロのは天使の名を冠したモノだから大丈夫だろうけど、本物の天使だったらアクア見て逃げ出しそうたなw
2019/06/01(土) 02:01:00.80ID:6vJK/wtC
ブレイクスペルは呪いや障壁に対する魔法だから天使だされたら詰みかな
飛べない相手ならセイクリッド・クリエイトウォーターでなんとかなる可能性もある
2019/06/01(土) 11:27:37.37ID:ZDSPJgZI
デミ牧場や人に蟲埋め込み見学後のアクア様なら、オバロ組全員消しとばしてくれると信じてる
2019/06/01(土) 14:22:23.94ID:+beSlEw2
>>476
種族も天使でっせ…
>>477
Lv25くらいのガゼフでも簡単に殺せるアークエンジェルフレイムですら飛べる

>>478
そんな現場見られたら黒き豊穣への貢で黒い仔山羊にしてアクアがリンチされる…
2019/06/01(土) 15:26:42.41ID:R1BMKSei
>>479
範囲攻撃のマーレに一方的にやられる
2019/06/01(土) 17:57:22.74ID:R1BMKSei
強さランキング

1位 アインズ
2位 シャルティア
3位 マーレ
4位 アルベド、コキュートス
5位 ターニャ
6位 ベアトリス
7位 アウラ、デミウルゴス
8位 ロズワール
9位 大隊メンバー各員
10位 ハムスケ

こんな感じ?
2019/06/01(土) 18:47:21.88ID:1zOs2CBP
リゼロは3章までしか読んでないのだけどベアトリスとパックの何が強いのか教えてくれ
3章までだとベアトリスは強さが全くわからないし、パックは屋敷の周りを氷漬けにしたくらいよね
でも、>>309ではSSSとSSに入ってるから何か理由有るのかな?
2019/06/01(土) 18:55:23.38ID:5mKEmSSi
仮にアクアが悪魔アンデッドに勝てるとして考えても

・勝ち6〜7人(ターン&エクソ)
アインズ,アルベド,デミウルゴス,シャルティア,デスナイト,(+コキュートス?)
・勝ち5人(洪水戦法)
カズマ,めぐみん,ダグネス,スバル,ハムスケ
・不明5人
エミリア,パック,レム,ラム,ロズワール
負け9人(洪水戦法効かないだろうメンバー)
ターニャ,ヴィーシャ,ヴァイス,グランツ,ケーニッヒ,ノイマン,ベアトリス(転移),マーレ(転移),アウラ(山河)

リゼロ勢もパック辺り凍らせればとか思うし
ロズワールも描写こそ浮かばないけど設定的に避けられるだろうとかあるから
勝率はだいたい半分くらいなのかな
2019/06/01(土) 19:36:28.34ID:ZDSPJgZI
アクア様はカズマに天罰与えるとかちらっと言ってたけど
天罰系の技は出して無いよね。無いのかもしれんけど
2019/06/01(土) 21:07:15.45ID:FEwVFV9X
>>484
アクアの行動が最早天罰だけどなw
2019/06/01(土) 21:34:09.67ID:IcY1TdzB
>>482
単純に強力な魔法使えるからでパックはそれより強いだろうからかな
>>483
ロズワールは空飛べるから勝てるのとダクネスは洪水で倒せるのか?
2019/06/01(土) 22:19:41.61ID:5mKEmSSi
耐久どんな高くても溺れて呼吸できなければ倒せるのではと
ってか>>483言っててなんだけど
そもそも負けメンバーの攻撃手段でアクア倒せるかってのが分からなかったわ
引き分けもありうる
アウラの山河もワールドアイテムとはいえ結界だからワンチャンブレイクされる可能性あるし
2019/06/01(土) 22:52:56.37ID:BhJL0Vqg
よくわかんないけど結局スバルくんが味方した勢力が勝つんじゃないの?
2019/06/02(日) 00:34:08.21ID:Gy6CgUwr
コキュートスは悪魔じゃないけどな
2019/06/02(日) 00:57:40.45ID:pFo0C1JD
散々虫であるかのような描写しておきながらwebの設定だと実は悪魔らしい
書籍では悪魔と書かれてる箇所見つからなかったが
同じパターンな可能性が否定できなかったもんで
2019/06/02(日) 01:14:26.42ID:XVZm8u+n
コキュートスは種族レベル欄が昆虫の戦士と蟲王だから虫人間系で確定だと思うよ
これだけで種族レベルの2/3占めているしね
2019/06/02(日) 01:41:43.57ID:OxxaKnq8
バカな上に運が無いからアンデッドと悪魔以外には負ける(泣かされる)方がしっくりくる
ステータスだけ見たら普通に上位なんだろうけど、そんなのアクア様じゃない
2019/06/02(日) 01:51:45.64ID:fI/7CvcT
>>491
wikiの蟲王の欄見るとWeb書籍共に同じく取ってるだから虫形の悪魔用のクラスなんじゃないかな?

アクア様は殴られると痛いみたいだし銃で何回か撃たれたら泣いて謝ると思うけどこれは戦闘不能になるかね
2019/06/02(日) 05:50:48.85ID:QcnTftN3
虫の姿をした悪魔と言えばハエなんだけどコキュはハエとは言い難いしなー
2019/06/02(日) 09:27:37.75ID:j5W2tsDU
アイスデヴィルとヴァーミンロードを足したくがねちゃん創作の悪魔でしょ
2019/06/02(日) 12:38:32.99ID:Gy6CgUwr
書籍未読「あなたは悪魔か!」

コキュートス「マチガエルナ ワタシハ ムシノオウダ」
2019/06/02(日) 12:43:11.78ID:Gy6CgUwr
異業種を悪魔で一括にする奴は多いが

異業種は悪魔、天使、アンデッド、竜人、魔獣系、虫系と種類が多い
2019/06/02(日) 12:43:14.71ID:OxxaKnq8
魔族って作品毎に定義が違うから困るよね
この世界ならデグさんにも退魔の魔法が効いて身も心も完璧な幼女になるかもしれんし
2019/06/02(日) 13:01:40.15ID:Gy6CgUwr
>>498
オバロは悪魔とアンデッドは別枠だから悪魔は信仰系(アクア)は大丈夫

憤怒の魔将なんて属性ダメージに強くて、雷なら他の属性より僅かに効く程度で炎に関しては完全耐性あるし
2019/06/02(日) 14:05:59.16ID:XFYsic/O
>>495
確かにそれっぽいなそうなるとアクア様は結構上位になるな
ダクネスより耐久低くても回復できるから倒すのは難しそうだし引き分け量産できるかもしれん
2019/06/02(日) 17:55:18.33ID:Z/dALQ3J
>>500
アクアが弱点をつけるのは三人しかいない件…内1人は武装変更とバフで無効化できるし…
2019/06/02(日) 18:16:50.21ID:l57xXOl9
アインズはシャルティア戦で神聖耐性装備つけてたけど
アクアにそれがどれだけ通用するんだろうな
本人は「大して効かない」と言ってたから多少はダメージ通しそうだけど
2019/06/02(日) 18:37:34.78ID:S9Kciv77
オバロ世界で言われる神とこのすば世界で言われる神が同質なものかどうかで変わってくるわな
2019/06/02(日) 18:39:23.98ID:Z/dALQ3J
>>502
神聖耐性無しでターンアンデッドで無傷(痛みあり)だからセイクリッドターンアンデッドでも神聖耐性付与&バフで十分防げるのでは?

本編アインズは警戒しすぎて過剰防衛するし(ズラノン戦、シャルティアセイクリッド、ヘッケラン戦)
2019/06/02(日) 18:40:26.39ID:Z/dALQ3J
>>503
アインズは本編でも現地で神扱いされてる
2019/06/02(日) 19:07:55.07ID:pFo0C1JD
それはちょっと意味違うのでは
あと誰かアクアがダクネスより耐久低いみたいな話の元が見つからないのでソース求む
>アクアと、タメを張るダグネスの耐久性
って記述は見つかったから
それがなければアクアの防御能力はダグネスと=でだいたい合う筈
2019/06/02(日) 19:20:20.34ID:S9Kciv77
>>505
世界の枠組みの埒外であるかどうかという意味なのだが
ゲームで言ってしまえばキャラクターに対するゲームマスターみたいなもの

>>505の言でいえばアインズは普通に「とてつもなく強いキャラクター」扱いなわけで
2019/06/02(日) 19:20:23.76ID:WmVlBLI8
むなしいな
2019/06/02(日) 19:30:42.29ID:8oYF0RqE
神…ゼウスやオーディン
神と呼ばれる存在…キリストや釈迦、アインズはここ
自称神…麻原とか又吉イエスが該当

同列に扱っていいもんじゃないのは分かるよね

悪魔の話で、オーバーロードでは悪魔に信仰系は効かないって事だけど、アクアは悪魔に特効ある
どっちの設定を取るかって時にいつもオーバーロードに有利な方を取るから忖度って言われるんでしょ
そうでもしないと勝てませんって事ならそう言えばいいのに
2019/06/02(日) 19:42:01.46ID:j5W2tsDU
ちなみにアインズ様がいくら現地で神と崇められようが新たな職業に目覚めるとかはないよ

>>509
悪魔に効かないではなくて耐性装備などがあるが正しいよ
どっちの設定とるか云々いってるけど耐性装備で対策可能だよって話を無視するのは忖度じゃないの?
2019/06/02(日) 19:46:30.17ID:XFYsic/O
>>506
勘違いさせてすまんそこはダクネスより低かったとしても、という意味で使いました

幼女勢の貫通術式が通るかどうかで勝敗が大きく変わるなぁ
2019/06/02(日) 19:58:49.19ID:3BTMqzXk
オバロ組は作り出された者達でアクア達の作り出すチート持ちとチートアイテムな立ち位置ではあるんだよな
創造主より強い被造物ってのはありそうではあるんだけども
2019/06/02(日) 20:05:45.81ID:pFo0C1JD
まあアインズ達だってゲームから飛び出して現実として存在している以上
それをゲームだった頃と同程度のものと見做すのもどうかと思うし
神であることの優位性なんて特にないからそんな拘らなくていいのでは
2019/06/02(日) 20:22:30.86ID:XzHQhi4p
>>510
二話でターンアンデッドが上位魔法無効を貫通した理由がまだハッキリしてないからね
対策はあるけど効果は分からんって所じゃないかな
2019/06/02(日) 20:37:14.22ID:pFo0C1JD
>>511サンクス
ということはアクアの耐久は
爆裂魔法の直撃を瀕死の重症で耐えられるダグネスと同等として問題なさそうだな
つまりそれ以上の攻撃があれば一撃で殺害もできるということだ

>>272の報告から爆裂魔法>エレニウム九五式は確かだから幼女勢には少し厳しいか?
まあこれだけではアクアとダグネスを一撃で殺せないということは分かっても
どの程度ダメージを与えられるかは分からないから
ターニャの場合程度によっては九五式で傷を受けたアクアを
追い打ちで殺害ってことができるかもしれないけど
2019/06/02(日) 21:39:36.23ID:3BTMqzXk
めぐみんは農業用ため池製作の土建屋作れば趣味と実益両立出来そうだな
2019/06/02(日) 21:40:36.94ID:XVZm8u+n
低位魔法無効を貫通しているというアニメ内の状況を考えると
属性系無効を用意してもそれを貫通する可能性は高いと言える
あと退散系は無効じゃなく耐性強化だった気がするのでなおさらに貫通してきそうである
2019/06/02(日) 21:43:35.30ID:Z/dALQ3J
>>507
一応地球の神龍と同じことが出来る
オバロスレでもそれでチンポ生やせば子作りできるよねって言われてる

聖王国とコキュートス自治領では国教だし
2019/06/02(日) 21:46:17.34ID:Z/dALQ3J
>>517
スキル、装備、魔法による無効はそれぞれ意味が違う

くがねちゃんは絶望のオーラVはスキルだから魔法では防御不可なチートだといってる

アクアはアクシズ教関連のスキルか何かが働いたんじゃない?
アクアの手応え的にアインズの魔法防御力は働いてるし
2019/06/02(日) 21:49:37.63ID:XVZm8u+n
>>518
それを可能かどうか(かなえられるかどうか)は神様(運営)次第だからねえ
故にシャルティアの洗脳もその力では解けなかったわけだから

あくまでも「星に願いを」は運営にお願いできる(必ずかなえられるとは限らない)効果だからね
2019/06/02(日) 21:59:03.77ID:Z/dALQ3J
>>520
現地にはGMいないことが確定してる
あと、一応ユグドラシル時代でも運営権限を得られるWIがある

今あげたアインズのはWIじゃなくてアインズ自身の魔法
2019/06/02(日) 22:03:15.21ID:Z/dALQ3J
勘違いしているみたいだけど、星に願いをは運営にお願いするんじゃなくて選択肢から叶えたい望みを選ぶわけで運営は関与しない

現地でのはWI=始原魔法は世界そのもの=概念の力を振るうものだから神より上位だぞ(イスラム教のアッラーみたいに神というよりは形のない世界そのものから力を借りてる)
2019/06/02(日) 22:06:45.51ID:S9Kciv77
>>518
神龍は神様(ナメック星人)が作り出したものだから>>509で書いてあるアインズと同じ立ち位置だぞ
アクアはその上のレイヤーでもおかしくないという話なのだが
2019/06/02(日) 22:17:48.64ID:XVZm8u+n
>星に願いをは運営にお願いするんじゃなくて選択肢から叶えたい望みを選ぶわけで運営は関与しない
その選択肢を決めているのが運営なので最初から関与しているじゃないか?

そして運営権限を得られるWIの能力でもダメなものは駄目ってなっていたはず
で、システム的に無理だからごめんねのお詫びがあったりしたんじゃなかったかな?
似た王なので前に魔法効果変えたけど別の人ので上書きされてごめんねと言うのもあった気がする

>その世界に神が居ない
と、いう事はアインズ様は神にはならない(なれない)という事にもなるのではなかろうか?
またアクア様は元からがユグラドシル時代でいうところの運営サイドであり神様だからアレなんじゃない?と言う所

個人的にはアクア様がターンアンデッド通せたのはDD3.5eルールでいう所の魅力補正がめっちゃ高いとか
退散強化とか抵抗破りの特性(特技)が女神と言う存在による補正で入っているんじゃないかなと思う

なおあくまでのアクア様はアンデッド、悪魔に 「 だ け 」 特攻があるジョーカーみたいなもんだと思っているんで
全体から見たら最強にはならんなあとも思っている
2019/06/02(日) 22:23:42.89ID:Z/dALQ3J
>>524
選択肢はシステムが出してる
運営権限干渉系はWIしか明言されてない

アクアは人として受肉した元神でアインズは人から死を司る神になったからステージとしては同じ位置にいる
2019/06/02(日) 22:25:59.03ID:K5ref7DM
>>523
>>509はオバロアンチしたいだけの荒らしだからスルーで>>1
前にアクア以外は弱体化しているからとかアインズ達は一度死んだとか意味不明な暴論並べてオバロ信者くっさとか騒いで暴れてた
2019/06/02(日) 22:28:54.29ID:pFo0C1JD
シャルティアの信仰対象の神で神祖カインアベルなんてのがユグドラシルにいたりするから
神なら運営ってのも変な気がするけど
仮に神の立場を運営にあてはめGMに相当し理外の存在であるとしても
その力をもってどうこうする権限がなければ関係ない話では
正直言って種族として神であるからどうしたんだとしか思えないんだけど
2019/06/02(日) 22:31:36.93ID:7NLhewH7
>なおあくまでのアクア様はアンデッド、悪魔に 「 だ け 」 特攻があるジョーカーみたいなもんだと思っているんで
全体から見たら最強にはならんなあとも思っている

アインズとシャルティアにしか効いていないから
攻撃の法則はこのすばで防御の法則はオバロだと思う

攻撃←オバロの位階判定が機能しないから貫通
防御←受けた時はオバロの法則でデータ量が低位に変換

これならアクアとアインズの驚きに納得出来る




アクアが神なのは天界の設定だから受肉した本編に持ち込むのは反則
パックだってピークは世界を滅ぼす魔物だけど本編では強大な大精霊止まりだし
2019/06/02(日) 22:32:54.44ID:7NLhewH7
>>527
プレイヤーでも神は種族扱いだよね。ザ・ワンとか
2019/06/02(日) 22:35:58.01ID:XVZm8u+n
>>525
>選択肢はシステムが出してる
だからそれを作ったのは運営(開発)だよねってことだよ?
どういう選択肢が出るようにするかを決めたのがそうだから最初から関与しているという事

あとアクア様は元神ではなく現在も女神様だよ
そしてアインズ様は神様になっていないよ
ただハッタリで「自分は死を司る」とか「生や死は状態変化の一つ」と言っているだけだよ?
2019/06/02(日) 22:53:08.80ID:j5W2tsDU
ターン制のプロレス戦闘でもない限り機動力の差でこのすばとリゼロは不利でオバロ幼女は有利
これは揺るがんと思うの
2019/06/02(日) 23:08:15.27ID:XVZm8u+n
フィジカル面で言えばオバロ勢一強になるねえ
魔法もまあ一番強力なのがそろっているから作品ごとでの強さで言えばオバロ勢が不動だね

幼女勢も機動力あると言ってもあくまでも人のレベルだから限界があるものね
2019/06/02(日) 23:15:02.59ID:Ptsw0j9e
>>選択肢はシステムが出してる
>だからそれを作ったのは運営(開発)だよねってことだよ?

なにいってんだコイツ…(ドン引き
2019/06/02(日) 23:20:07.58ID:s2fginBG
>あとアクア様は元神ではなく現在も女神様だよ
>そしてアインズ様は神様になっていないよ
ただハッタリで「自分は死を司る」とか「生や死は状態変化の一つ」と言っているだけだよ?


原作読んでどうぞ
>>518
死を司るはハッタリではなく、アインズは公式で「死の支配者」

同格のスルシャーナもアインズも自称では無く神だから
六大信仰もアインズ教も他者が作ってる

かみ
【神】
人知を越えてすぐれた、尊い存在。宗教的信仰の対象としても、威力のすぐれたものとしても考えられている。「―に祈る」「さわらぬ―にたたりなし」
(関係を持たなければ害を受ける心配がない。恐れて近寄らない時に言う)「唯一の―」。特に、仏などに対し神道(しんとう)の神。 「―様におまいりする」
しん
〖神〗 (~) シン・ジン・かみ・かん・こう
1.
天地を支配する不思議な力をもつもの。人間を超越した宗教的な存在。日本神話のかみ。 「神祇(じんぎ)・神仏・神体・神威・神代(じんだい)・神話・神道(しんとう)・
神宮(じんぐう)・神社(じんじゃ)・神罰・神霊・神官・神主(かんぬし)・明神(みょうじん)・鬼神・水神(すいじん)・海神・入神・見神」
2.
《名・造》人間の知恵で測り知れない不思議な力がある。 「神に入(い)る」
2019/06/02(日) 23:26:54.52ID:FG0ONKCq
アクアをユグドラシルのGMとかいっているけど、単なる世界のシステムの奴隷だし…(格はリゼロの魔女やオバロのアインズや参謀連の幹部と変わらない)
>>532
少なくともターニャは英雄の先「逸脱者」くらいのスペックはあるし…
2019/06/02(日) 23:29:27.79ID:FG0ONKCq
>あとアクア様は元神ではなく現在も女神様だよ

いや、単なる人型アイテムだけど?
パックがエミリアが死ぬまで世界を滅ぼす魔獣になれないのと同じで契約に縛られている元女神のそれ以下のアイテム人間
2019/06/02(日) 23:29:30.23ID:pFo0C1JD
>>534
アクアは種族として神であり相応する権限がある
アインズは信仰対象としての神であるだけで
別に実際全ての生死に関わる権限があるわけではない
つまりハッタリってことでは
2019/06/02(日) 23:31:24.82ID:j5W2tsDU
>>534
100%殺せる訳じゃないし100%蘇生できるわけでもない
あと聖王国の一部で神と「呼ばれてるだけ」で神の職業を得たわけじゃないしこれからどんだけ時間がたとうが魔法もスキルも得られない(黒の英知で魔法覚えれるかは知らん)
ソースはくがねちゃん
https://twitter.com/maruyama_kugane/status/1057973630728978432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/02(日) 23:33:59.66ID:FG0ONKCq
>アクアは種族として神であり相応する権限がある

アインズも同じ

>アインズは信仰対象としての神であるだけで
別に実際全ての生死に関わる権限があるわけではない

アインズも同じ
アクアもアインズも全能ではない

将棋しているのがアクアで、ラジコン遊びしているのが鈴木悟=モモンガ=アインズ

どちらも世界のシステムに縛られたプレイヤー(神)
どちらも駒として受肉して戦いを繰り広げてる

>つまりハッタリってことでは

うん???他称なのに
2019/06/02(日) 23:39:02.85ID:FG0ONKCq
>>538
>100%殺せる訳じゃないし100%蘇生できるわけでもない

The goal of all life is deathは100%殺せるし、八欲王が使ってた蘇生アイテムの完全版あるから100%蘇生できる。

・信仰対象である
・奇跡を起こせる
定義上神に該当する。

成長限界はアクアとアインズ共通
2019/06/02(日) 23:48:00.05ID:j5W2tsDU
伊豆デスを回避したシャルティアとプリキュア使い切りの現在では入手困難な蘇生アイテム使っての蘇生で生死を司ってると言い切るのは無理があるよ
あとアクアは信仰心を自身の力に上乗せできるがアインズ様はどんだけ信仰されてもなんもない
全然別もんだぞ
542509
垢版 |
2019/06/02(日) 23:54:35.31ID:NtXJ0j8E
>>526
俺オバロも含めて4作品とも好きだっての
アインズは強いけど、相性でアクアには分が悪いのをなんとかしてアインズの方を強くしようとしてるのが気に入らんだけだ
別にアクア最強とも言ってないしな
それとお前が後半で書いてるのを言ったのは俺じゃないぞ
反論してるのが一人だとでも思ってたのか?
2019/06/02(日) 23:54:37.14ID:FG0ONKCq
>伊豆デスを回避したシャルティア

原作読んだか?回避してないぞ
2019/06/02(日) 23:56:31.84ID:jbCuYDKG
>>541
シャルティアはペロロンがモモンガ対策で持たせていた蘇生アイテムでその場で生き返っただけなんじゃが…
2019/06/02(日) 23:58:52.11ID:pFo0C1JD
蘇生アイテムによる即死無効条件の達成を回避と言ってるだけでしょう
結局のところ朽棺の竜王には効かなかったというのも変わらないし
2019/06/02(日) 23:59:59.78ID:j5W2tsDU
>>543>>544
3巻375ページ読んでこい
2019/06/03(月) 00:00:31.75ID:IcQKNmT7
>>545
キュアイーリムは魂複数あるだけじゃん…
2019/06/03(月) 00:01:42.43ID:vIexvcXh
シャルティアは蘇生アイテムでHPが全回避してるしなぁ
2019/06/03(月) 00:03:36.15ID:Sn8ZxIIq
別に神だからといって戦闘力が上がる訳じゃないし信者もこの世界には居なさそうだし議論する意味ないんじゃ
2019/06/03(月) 00:04:07.36ID:FKXvNyIl
そもそも伊豆ですでシャルティアが一回死んでるならその時点で洗脳とけてるでしょ
2019/06/03(月) 00:05:44.34ID:DzT32FeG
>547
その魂複数あるからどうにかなるって理屈なくない?
別に残機とかあったような話はないし
>>549
正直その通りだと思う
2019/06/03(月) 00:16:16.14ID:vIexvcXh
>>551
ロンギヌスビームは一回使うと自分の存在も死ぬ
>>549
それな
どちらも同じ場所に立っているんだから純粋なステータスでやりあってほしい
2019/06/03(月) 00:17:20.81ID:FKXvNyIl
神って種族なら特攻武器とかありそうだし強さ議論するなら無関係とは言えないかも?
2019/06/03(月) 00:22:27.51ID:vIexvcXh
>>550
ポケモンと同じで戦闘フェイズが終わるまでは有効なんだろ
俺はきのみやたべのこしとかみたいに自動発動だと認識してる
2019/06/03(月) 00:25:20.12ID:lMmZwRGi
女神と言う特性がアンデッドや悪魔系に対してどのぐらいのアドバンテージを持っているのかと言う部分は考察に値するかなと思う
2019/06/03(月) 00:27:03.75ID:DzT32FeG
>>552
そうではなくそもそもシャルティアは死んでいない
>>546の言うところを読み返せば分かる
>>552
それだけ言われても分からないんだけど
2019/06/03(月) 00:29:14.27ID:7EWb3jNI
オバロ信者の隔離スレでイキるこのすば信者
2019/06/03(月) 00:37:14.70ID:F+d2thqz
オバロ組lv100の動きの速さと致命的攻撃に反応できる組は無いでしょ
呪文詠唱する前に殴られて終わる。オバロ組が下手に呪文とか使うならワンチャン

幼女組も就寝時狙われればどうにも対抗出来ない。オバロ組は眠らないから
ゲリラ戦仕掛けるだけで良い
2019/06/03(月) 00:39:55.87ID:DzT32FeG
>>1
>・戦闘開始は宣戦布告してからとする
2019/06/03(月) 00:47:07.27ID:F+d2thqz
宣戦布告時の双方の距離にもよるか。それでも空に逃げられる幼女組以外
オバロ組が肉弾戦選択した場合、生き残る芽は無いと思う
来ると思った時には肉塊になってる気がする
2019/06/03(月) 00:48:43.48ID:Sn8ZxIIq
そういえば時間制限がないから逃げ続ければそういう戦法も使えるのか

アクア様って原作で悪魔やアンデッドからの攻撃が効かなかったりする?
2019/06/03(月) 01:23:25.25ID:35CGdkEK
オバロ以外はハッキリとした効果や数値化された能力が無いので受けとり方次第なのよ
一応身に付けている羽衣はあらゆる攻撃や状態異常から守ってくれるらしいんだがな
2019/06/03(月) 02:40:37.45ID:vIexvcXh
>>560
少し前に場所のルールが作られてた

前衛同士ならユリウス戦、前衛と後衛なら中・長距離、後衛同士なら超長距離だった気がす
2019/06/03(月) 03:04:05.68ID:01aZyTIg
大隊メンバーの一撃は第五位階〜第八位階くらい?
めぐみんが第十位階くらいとしたら
2019/06/03(月) 04:51:52.45ID:Xjkco/9S
ちょうど5-6位階あたりの火属性魔法が出てきてないからあんまり比べよう無いのよねえ
密集方陣を爆裂術式の1撃で吹き飛ばしてるから
3位階の火球よりは強いと思うんだけど7位階の焼夷よりは弱そう

ターニャが95式使ったときは別ね
中距離だと範囲数百m爆発させる気化爆弾同様の術式
遠距離だと20キロ先から観測所吹き飛ばしてる砲撃術式があるから
エクスプロージョンや第9-10位階くらいの威力ある
2019/06/03(月) 07:07:45.59ID:DzT32FeG
>>562
状態異常の方はそういう風に書いてあって確かに毒無効にしたりと描写あるんだけど
攻撃の方はあらゆる攻撃から守るとまでは書いてなかった気がする
実際傷を受けたり自分をヒールしたりと攻撃を受けた描写があるわけだし
2019/06/03(月) 14:24:55.32ID:01aZyTIg
>>565
っ第9位階魔法:朱の新星
っ第7位階魔法:獄炎
2019/06/03(月) 15:11:21.13ID:EWpxcuIG
その二つは単体魔法だし、ターニャの気化爆弾術式と比べるなら第9位の核爆発のほうかなあ
あれも広範囲の爆発系だし
2019/06/03(月) 17:34:30.54ID:01aZyTIg
>>568
巫女姫爆破くらい?
2019/06/03(月) 18:12:31.13ID:F+d2thqz
基本的にノーガードでプロレスみたいに打ち合う設定なのか
お互いのスペックを知ってるかどうかでも戦い方かなり変わるよね

知識ある場合、幼女組は飛んで逃げて様子伺うだろうけど、デミは結構な速度で
飛べそうではあるんだよな。幼女以外は堕とされそう
2019/06/03(月) 18:18:01.49ID:01aZyTIg
>>570
スレのルールではお互いの戦闘準備が出来たら開始みたいだぞ

デミウルゴスはフィジカル最弱(ヴィクティム除く)だから強みはトリッキーな戦い方(集団戦最強のアウラより下)
2019/06/03(月) 18:22:43.70ID:lMmZwRGi
デミえもんはオバロ勢の中では武力ワーストクラスと言っても
炎の魔将ひとつ呼ぶだけでもほとんどの相手をどうにかできるからねえ
それ以外のモンスターも状況に合わせて呼ぶだろうし
何より戦略が上手いキャラと言うのは勝てる状況を作ってから襲い掛かってくるのが怖い
573格無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:28:52.16ID:F+d2thqz
オバロ組のlv100に攻撃当てるのは至難の業だと思うんだよな
懐に入られるのを防ぐのも無理な気がする。幼女組はいかに初期に距離取れるかだけど
アインズ様は基本様子見だろうから、そこは無理なく距離取れそう

デミは召還もあるのか、他チームはアクア様以外勝ち目無いやん
アクア様は地球を木星サイズの水の惑星にしてやる殺法あるから面倒だぞ
2019/06/03(月) 19:04:00.92ID:Xjkco/9S
アインズ他アンデッドと悪魔勢はナザリックに引きこもるなり全力で逃げるなりして
アウラとマーレけしかければ勝ち確ね
アインズに勝つ手段はあるけどアウラとマーレに勝てる可能性は0でしょ
2019/06/03(月) 19:08:31.32ID:DzT32FeG
これが最新のルールかな

230スレ主 ◆iV.ygh3QhU 2019/05/25(土) 14:12:42.87ID:y8zVXzrV
ルール
・暴言やただの誹謗中傷は禁止
・矛盾しない範囲で各作品の設定を採用する
・原作者が最強認定していたとしても異世界かるてっとでも最強とはならない
・制作側の発言も参考ソースとする
・自分の好き嫌いで優劣を決めないこと
・異世界かるてっとに居座っている対立煽りのオバロアンチは無視すること
・前提として特定の勢力が無双出来るわけではないとする※勢力ランキングの場合
・考察は説得力のある書き方で行うこと。※ただの主観で強弱禁止
・いせかる世界に転移したメンバーだけで考察すること
・各キャラのスペックだけではなく性格なども考慮すること
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内とする
※前衛vs前衛はグラウンド内で距離感はユリウスvsスバルやモモンvsクレマンを参考とする
※前衛vs後衛は最低でもシャルティアとアインズの開幕時の距離感は必要とする
※後衛vs後衛は可能な限り離れた位置からとする
・戦闘開始は宣戦布告してからとする※戦闘準備は戦闘行為に含まない
・ランキングの序列は相性ではなく、全キャラとそれぞれ戦わせて勝率が高い順とする
・第三者による蘇生や死に戻りによる無限蘇生は禁止とし、死亡した時点か戦闘不能になった時は負けとする
※ただし蘇生アイテムなどの事前に死を回避する手段は可能とする
・仲間の加勢は禁止ではあるが、召喚やテイムによる下僕の使役は合法とする
2019/06/03(月) 19:45:42.26ID:F+d2thqz
持久戦はルール的にどうなんだろな。オバロ勢は不眠不休食事不用だから
長期戦になるほど有利
2019/06/03(月) 22:33:07.25ID:01aZyTIg
10km圏内だからそんなにかからんでしょ
2019/06/03(月) 23:13:54.61ID:F+d2thqz
山手線の直径が6kmくらいだから、10kmとなると結構あるぞ
2019/06/03(月) 23:16:00.45ID:01aZyTIg
>>578
幼女は戦闘機=魔導師だから市街地の建物を無視してすすめるからそれくらいは必要なんじゃない?
2019/06/03(月) 23:25:25.05ID:F+d2thqz
oh!話が噛み合って無い気がする。
戦闘区域は学校中心の10km圏内、12大戦的なノリでヨーイドンでバトル開始
当然潜伏したり、物陰から奇襲あり。時間制限無しなので飲食睡眠不用が有利と想定したのよ

プロレスや運動会的にお互い姿曝したまま、技を出し合う展開は想定してない
・・・此処のルールだとプロレスや運動会的に戦う想定が正解なんかな?
2019/06/03(月) 23:28:48.03ID:naHsy7UI
周辺の地形がイマイチ分からんな
十二大戦みたいに銀行の金庫や下水道を使えるのかとか
とりま近接に勝ち目はほぼ無い感じね
2019/06/03(月) 23:36:47.35ID:lMmZwRGi
自分はコンデ・コマ方式で
試合範囲を適当にぶらついて、出会ったらそこから好きにバトル開始だというイメージ
もちろんその間にわなを張るもよしだな
2019/06/03(月) 23:59:10.82ID:01aZyTIg
学校が中心らしいからおおよそ分かるんじゃね?
2019/06/04(火) 00:00:20.69ID:Cl4HLJhg
>>581
逆じゃね?
魔法のが使いにくいじゃん
2019/06/04(火) 00:10:17.29ID:Y4gFOuQu
MP次第なんだろうけど、高台から絨毯爆撃したり、洪水起こすなりしたら終わってしまわん?
2019/06/04(火) 00:23:11.70ID:Cl4HLJhg
>>585
アインズとターニャならそうだろうが、アクアはそうじゃないだろ
性格や戦い方も原作通りに考慮しないといけないし
2019/06/04(火) 06:14:15.26ID:wpeClstk
>>586
アクアこそ何も考えずに開幕大洪水だろ
2019/06/04(火) 06:24:28.66ID:kjtmS2c0
水が苦手なのね!まかせて!セイクリッドクリエイトウォーター!
で洪水にした前科あるからなあ
2019/06/04(火) 16:08:57.39ID:3Pb/Cssu
https://youtu.be/TpWUz8ku8Dc
2019/06/04(火) 18:39:23.31ID:RIOadfvT
アクア様にパワード付与されたカズマさんの弓狙撃ってもしかして
結構な対空能力あったりして
2019/06/04(火) 21:36:41.79ID:ZsyqbiB/
しるかボケ
2019/06/04(火) 21:39:54.73ID:30RHu3Tz
スバルより上の下位で考察しよう

S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド
B級 アウラ、デミウルゴス、ターニャ、ベアトリス、ロズワール
C級 パック、ハムスケ、大隊メンバー各員、ダクネス、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員
2019/06/04(火) 21:56:24.31ID:RIOadfvT
オバロ組は全員S級で良いだろ
2019/06/04(火) 22:17:51.47ID:30RHu3Tz
>>593
Lv100同士でも力の差は大きいし
2019/06/04(火) 22:48:43.69ID:u/tTEi1S
勝敗順にするなら守護者は
シャルティア:『負け0』
アルべド:コキュートス負けで『負け1』
マーレ:シャルティア負け,アルベド負けで『負け2』
コキュートス、シャルティア負け,マーレ負け,『負け2』
デミウルゴス:シャルティア負け,マーレ負け,アルベド負け,コキュートス負け『負け4』
アウラ:シャルティア負け,マーレ負け,アルベド負け,コキュートス負け,デミウルゴス負け『負け5』

※仮にアクアがアンデッド悪魔に勝てるとするならアンデッド悪魔に負け加点
※○○なら勝てるんじゃね(例:ターニャならアウラに......)って意見が通れば負け加点
※アウラの公式序列はデミと同等であるが今回アウラはテイムしたシモベがいないのでデミウルゴスに劣るとした
※アインズVS守護者はシャルティアしか戦闘した場合の勝敗についての記述がないため言及しなかった

他のキャラで負け5以下のキャラがいるならアウラより順位上になるんじゃないかな
2019/06/04(火) 22:51:02.86ID:u/tTEi1S
>>595
アルべドはシャルティアにも負けるから『負け2』に修正
2019/06/04(火) 23:21:03.39ID:RIOadfvT
直接戦闘力だけでなく、召還出来る奴らはそれも計算に入れたほうが良いんじゃね
2019/06/04(火) 23:55:16.04ID:RIOadfvT
オバロ一期のアルベドの戦闘見るに、幼女、このすば組とは隔絶した戦闘力だと思うけどなぁ
投石器での攻撃を人には認知できないレベルで跳ね返して一撃で頭部粉砕だぜ
オバロの人は人類より遥かに強靭で強いらしいけどそれでもゴミ以下
2019/06/05(水) 00:12:32.85ID:62JdzIMg
公式燃料投下来たな
2019/06/05(水) 00:14:01.97ID:Fu6vbzJs
ターニャおじさんオバロ換算で8位階くらいかやっぱ強いな
2019/06/05(水) 01:43:42.39ID:yi663rCr
>>564を書いたものだが、ターニャは下限で第八位階あるとかやばいな

ターニャが守護者級(Lv100)くらいの強さがあるのは納得

S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド
B級 アウラ、デミウルゴス、ターニャ、ベアトリス、ロズワール
C級 パック、ハムスケ、大隊メンバー各員、ダクネス、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員

↓↑ターニャと大隊メンバーとダクネスをワンランク上げてみた

S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド、ターニャ
B級 アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール、大隊メンバー各員、ダクネス
C級 パック、ハムスケ、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員
2019/06/05(水) 01:44:41.07ID:yi663rCr
>>567
それはスレ主が追加したルールにあったよ。テイムや召喚による使役は技扱いとして
2019/06/05(水) 01:45:36.92ID:qbG03HUf
無いだろ、反応速度その他人間レベルやで。遅すぎる
バズーカ装備の人間みたいなもんや
2019/06/05(水) 01:52:08.69ID:yi663rCr
精神耐性の高さランキング

アインズ>守護者、スバル>大隊メンバー各員(ターニャによるトラウマフラバりは別)>その他

特化カテゴリー

スバル←いせかる随一の精神耐性
アクア←信仰系魔法特化、Lv100プレイヤーの信仰系のみを基準にすると上の上
アインズ←死霊系特化、総合力は上の下(WI含まない場合)
カズマ←女神特攻あり?アクアにたいしてだけ最強の攻撃力を叩き出せる
ターニャ←各種スキのないスペック。Lv100基準で中の下以上はありそうだ。第八位階以上(相当ではなく以上)
2019/06/05(水) 01:53:32.99ID:yi663rCr
>>603
正史本編では戦闘機レベルの武装であの反応速度を叩き出しているじゃん
606格無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:26:19.15ID:QziAS22b
このすばはギャグ漫画なんだからなんでもありだろ
2019/06/05(水) 03:49:34.85ID:6GxUKqO2
>>604
アクアは別にカズマだけじゃなくてコロッケ屋のおじさんとかに怒られただけで泣くけど
2019/06/05(水) 05:47:39.60ID:1kAYiwGa
ターニャ95式使わない状態で第8位階並の魔力とかヤバイ
95式使ったらどうなってしまうんだ
2019/06/05(水) 07:58:18.29ID:rnsUICgW
例えオバロ組の力を超越していたとしても発動には詠唱が必要だから
いざ戦うとなったらその間をどうやって凌ぐかじゃないかい
2019/06/05(水) 08:21:32.36ID:dqJ8pWSR
首から下がってる緑色に光ってるのが95式だから起動状態だと思う
第八位階より強いって言い方から第九位階以上として考えた場合
ユグドラで第九位階使うには最低57レベル必要と考えられてるから最低でもそのくらいある見るべきか
>>609
オバロ組における詠唱は魔法名の宣言でありそこまで時間取らない上
無詠唱化を使うことで詠唱を省略して発動することもできる
2019/06/05(水) 08:32:38.30ID:rnsUICgW
>>610
>>609はデグさんの話をしていたつもりだったのだが
2019/06/05(水) 08:35:51.46ID:dqJ8pWSR
オバロ組の力『が』超越していたとしても
って読み間違えてたわ
ごめん
2019/06/05(水) 10:41:37.64ID:zGbf3IYl
>>601
その雑すぎるランク表
なんの意味があるんだ
2019/06/05(水) 11:10:44.88ID:+FSPt7Sz
魔力量は第九位階前後だけど、魔法攻撃力はそれ以上の可能性がある

ウルベルトは魔法攻撃力をあげすぎて魔法の数と燃費でモモンガに負けてるし
2019/06/05(水) 12:31:01.27ID:0EfYeleC
魔力量算出なのか?
2019/06/05(水) 13:01:25.14ID:O3HJDjSn
>>614
めぐみんとゆんゆんの関係に似ているな
2019/06/05(水) 14:31:41.09ID:VrjtKqG2
>>604
何を基準にした精神耐性ランクなのかな?
そもそも精神耐性てなに?

具体的な説明もしないでランキングしてるのは説明出来ないからですかね
2019/06/05(水) 16:05:54.48ID:aGW8KT1X
>>617は口調的にオバロ忖度連呼の人
2019/06/05(水) 16:09:49.61ID:aGW8KT1X
最大火力はめぐみんと良い勝負かな?
https://i.imgur.com/WSs2wru.jpg
2019/06/05(水) 16:27:32.54ID:3fTYJIeW
>>619
溜め置きができるのとめぐみんはガチで人を殺せるの?魔物専用?
2019/06/05(水) 18:06:38.42ID:1eIjERTj
>>618
マトモに議論出来ないのかw
2019/06/05(水) 18:08:38.53ID:VrjtKqG2
いつもの自演連投
くっせーオバロ信者か
2019/06/05(水) 18:12:29.80ID:qbG03HUf
プロレス的ノーガード打ち合いと、マジ戦闘の罠、不意打ち誘い出し、潜伏等アリの人で
強さ議論が噛み合って無い気がする
2019/06/05(水) 18:27:03.37ID:LE3to/bG
ぼくのかんがえたほねたろうがさいきょう笑
2019/06/05(水) 18:27:46.54ID:O3HJDjSn
性格をどう考慮するか
少なくともこのすば勢はどんな理由が有ってもクラスメイトを殺さないと思う
2019/06/05(水) 18:29:29.61ID:YUwqX81C
力比べじゃない戦いだと
無限コンテニューできるスバルが
勝つんじゃね
2019/06/05(水) 18:29:40.12ID:LE3to/bG
>>625
だーかーらー
ほねたろうがさいきょうなんだよー
2019/06/05(水) 18:31:45.40ID:qbG03HUf
そう考えると、生き残った奴だけ10km範囲から出られるデスマッチか
スポーツ的なものかで戦い方変わるな

オバロ組は学校の廻りの街の人間虐殺してアンデット化して軍団つくるまでの選択肢あるし
2019/06/05(水) 18:33:38.45ID:3uP72Xd3
S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド、ターニャ
B級 アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール、大隊メンバー各員、ダクネス
C級 パック、ハムスケ、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員

もう結論でてるんだよ!
2019/06/05(水) 18:34:50.71ID:qbG03HUf
>>626
無理なもんは何億回繰り返しても無理なのではなかろうか
確率論で言えば可能性ゼロで無ければ、無限大数回繰り返せば勝てるけどさ
2019/06/05(水) 18:38:03.56ID:sgAm7MLz
S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド、ターニャ
B級 アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール、大隊メンバー各員、ダクネス
C級 パック、ハムスケ、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員
2019/06/05(水) 18:41:50.43ID:F8aJBSok
フィジカル面で言えばオバロ勢一強になるねえ
魔法もまあ一番強力なのがそろっているから作品ごとでの強さで言えばオバロ勢が不動だね

幼女勢も機動力あると言ってもあくまでも人のレベルだから限界があるものね
2019/06/05(水) 18:42:36.59ID:YUwqX81C
>>630
アクアにセイクリッド撃たせるなど
骨太郎らと誰かを相討ちさせることのみ
狙えば試行回数はぐっと減る

力比べじゃなくサバイバルなら
本人同士が殴り合いする必要ないよね
2019/06/05(水) 18:43:36.84ID:VrjtKqG2
デミえもんはオバロ勢の中では武力ワーストクラスと言っても
炎の魔将ひとつ呼ぶだけでもほとんどの相手をどうにかできるからねえ
それ以外のモンスターも状況に合わせて呼ぶだろうし
何より戦略が上手いキャラと言うのは勝てる状況を作ってから襲い掛かってくるのが怖い
2019/06/05(水) 18:45:55.33ID:VwrqL93T
S級 アインズ、シャルティア 
A級 コキュートス、マーレ、アルベド、ターニャ
B級 アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール、大隊メンバー各員、ダクネス
C級 パック、ハムスケ、めぐみん、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員
2019/06/05(水) 19:00:27.02ID:I/doFelP
>>628
機織り職人がヒャッハーする姿が目に浮かんだ
2019/06/05(水) 19:16:27.49ID:iGdhOV1V
素の力が8〜9位階(Lv50〜63)程度のターニャが何故Lv100ガチビルドと同クラスに居るんだ?
2019/06/05(水) 19:25:48.02ID:1kAYiwGa
目が金色になってない(95式使ってない)ターニャが第8位階の魔力というだけで
95式使った状態でどれだけのものになるかは未知数なのよね

でもランクの見方としては
左にいるキャラ>右にいるキャラ
っていうのが常識だから
アウラ以上アルベド未満と出来れば>>635の位置にいるのは正常
2019/06/05(水) 19:41:24.38ID:FHNoawyp
アクア様は己のスペック十全に使えるなら最上位だけど
あの性格と知性で勝率低すぎるんだろうなあと思う
2019/06/05(水) 19:53:35.86ID:1kAYiwGa
クリエイトウォーターを出力を適度に絞ることで大半の相手には勝てるはずだからねアクア様
水の女神だし知性があればウォーターカッター的なことも出来るだろうし

でもクリエイトウォーターを洪水にしか出来ないのがアクア様
2019/06/05(水) 19:54:00.95ID:VRbyrT4x
アクアは人間やモンスター相手にはああだけど悪魔アンデッドや身内(神)相手だと好戦的でちゃんと戦うぞ
2019/06/05(水) 19:54:48.79ID:iGdhOV1V
>>638
95式の底上げ無しでその力ってことだろ?
守護者は当然アイテムでの強化無しでLv100ということを忘れてないか?
そこから神器級1つか2つと伝説級その他で底上げされてる
まあ95式が神器級と仮定した場合の話だけどね
2019/06/05(水) 20:03:40.76ID:1kAYiwGa
フルアーマーアルベドはともかくとして
アウラやデミに神器級以上の装備って与えられてたっけ?
ワールドアイテムの山河社稷図とヒュギエイアの杯は除くとして
2019/06/05(水) 20:05:56.30ID:qbG03HUf
幼女は95式の威力が高いだけで、身体能力も反射速度も人間だろ
とてもじゃないけど守護者と同列はあり得ない

一期アルベドは反応出来ない速度で石を打ち返して正確に数十メートル先の
人間の頭に当てて粉砕してる。攻撃とも呼べないアレでさえ幼女が反応して
回避出来るとは思えない。
2019/06/05(水) 20:15:32.08ID:dqJ8pWSR
↓一般魔導師

>防御膜として魔導師の体より1メートルほどの間隔で展開している魔道障壁。
>魔導障壁といえどもそうそう強度は強くない。
直撃を受けて防御膜で防げるのは一般に単発ならば12.7o。
もちろん、個人差はあるものの飽和攻撃を受ければ歩兵の小銃相手でも魔導障壁が減衰し貫通しかねない。
防御を意識し、リソースをこちらに回せば40o程度までは持ちこたえられる。
>防殻は肉体に直接自らの力で防御装甲を魔導師が纏うだけあって頑強ではある。
だが、物理法則までは捻じ曲げられない以上着弾の衝撃は覚悟せねばならない。
分散させるとしても、120oの直撃を受ければ内臓の受ける衝撃でひとたまりもないだろう。

↓ターニャ
>私の保有するエレニウム95式は88o程度まで防御膜で弾ける。
>その上に120oの直撃を耐えられる程度に抑えられる防殻を生成可能だ。
2019/06/05(水) 20:28:16.82ID:qbG03HUf
空飛ぶM1戦車、核砲弾付きか。強いな
でも、疲れるし休息も必要なんだろ。ちまちま攻撃して長期戦で休息時か隙のできた時狙えば良い
幼女が疲れて動けなくなる前に守護者を屠れるかどうかが重要かな

点(銃撃)では避けられて無理だろうから、面での攻撃(爆撃)だけど、
守護者に対して、威力あるとはいえ単純な爆発が効果あるんかな
連発できれば別だけど
2019/06/05(水) 20:39:05.89ID:GPxU1n65
>>626
スレのルールで戦闘不能が確定したら負けになるからアウト

>>628
テイムやサモン可の原則タイマンだぞ…

>>637
宝珠の力を覚醒させずにあの強さだから
デミウルゴスは守護者未満プレアデス以上の強さだからターニャがあの位置でも違和感ない

公式ガチビルドはシャルティアだけ

>>642
守護者は全身レジェンズにゴッズ1つであの強さだぞ
2019/06/05(水) 20:50:35.84ID:iGdhOV1V
>>647
ガチのガチがシャルティアってだけで、デミ以外は対プレイヤー用にそれなりのビルドしてるぞ
守護者があの強さとは何を指してあのと言ってるんだ?
2019/06/05(水) 21:03:22.24ID:GPxU1n65
>>648
アウラも戦闘向きではない

装備はアイテムに含まないらしい…
2019/06/05(水) 21:08:27.61ID:1kAYiwGa
アウラはLV80の魔獣をスキルでLV90相当にして
団体戦で攻めることによりLV100守護者1人には勝てる
って言うビルドだからな
単体計算で考えるランク式ではどうしても下になる
2019/06/05(水) 21:09:37.25ID:dqJ8pWSR
↓ターニャ達部隊
>「っ、増速します!速度300!?」
さらに、信じられない数字が跳ねあがる。
実質的に、技術試験機が叩きだしたに等しい高度と速度。
それを、編隊飛行を維持したままで第一線に戦闘加入する部隊が示しているのだ。

↓ターニャ砲撃
「 御光をもて 暗きを照らし 今ぞ生まれし 主をたたえよ」
収束する魔導砲撃術式。
28センチ砲並みの貫通力と破壊力を込めた魔導砲撃を繰り出す七層の制御式が空間に飛散し消滅。
2019/06/05(水) 21:09:45.41ID:qbG03HUf
チーム戦というよりは男塾のチーム戦みたいなもんなのか。
選手出してタイマン勝負の・・・スポーツ的戦闘なんだな。ちょと興味薄れたわ
まぁでもこのルールなら幼女はそれなりに強いな

ルールに時間制限もつけようぜ。一試合一時間くらい
そうすれば数週間戦闘継続的な時間稼ぎは無しになる。となると万能選手が多いチームが強い
2019/06/05(水) 21:12:20.40ID:NNfEYCpX
>>644
幼女は魔法で身体能力と反応速度上げられるから普通の人間とは程遠いと思う
2019/06/05(水) 21:22:29.50ID:qbG03HUf
>>653
でもそれって良くて3割程度じゃね。守護者からしたら目糞鼻糞な気はする

戦車並みの防御力に戦車砲級を連射可能はちと洒落にならんけど
・・・1時間くらいの時間制限アリのタイマン試合形式だと疲れて撃てない張れなくなる状況は無いだろうし
ヤバければ空に逃げれば良いし強いよな
2019/06/05(水) 21:26:38.29ID:1kAYiwGa
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内とする
って条件からして上空についてはいくらでも飛び放題だからねえ
2019/06/05(水) 21:32:11.06ID:dqJ8pWSR
コキュアウラマーレ辺りは飛べるって話も時間停止できるって話もないしね
アウラは2km攻撃できるらし開幕山河で豪雨や霧空間すれば遠距離させないってこともできるかもだが
2019/06/05(水) 21:33:47.30ID:RR7FNDwI
アインズ様なんでも叶えられる魔法使えるらしいけど
なんでシャルティア正気に戻すときに使わなかったの?
2019/06/05(水) 21:38:39.68ID:1kAYiwGa
>>657
せめて書籍でもアニメでも一回見てから書き込んでくれる?
2019/06/05(水) 21:39:15.23ID:dqJ8pWSR
ざっくり言うと
「その願いは私の力を超えている」って言われた
2019/06/05(水) 21:46:12.96ID:GPxU1n65
>>652
それすると超位魔法が一撃しか撃てない
>>657
DB風にいうとナメック星のドラゴンボールで全王様に消された人を蘇生してくれと願ったから

ワールドアイテムは世界の力の一端を振るう
超位魔法は神の如き力を振るう

世界>神

ワールドアイテムと始原魔法を上回る願い以外は叶う
2019/06/05(水) 21:49:47.72ID:GPxU1n65
>>656
Lv60越えると時間対策や即死対策は万全になるようになる

シャルティアが蘇生アイテムを使わされたのは命無きものも殺す不可避の即死技を受けたから
2019/06/05(水) 22:06:55.44ID:iGdhOV1V
>>661
テイマー特化のアウラを戦闘向きではないとか、装備はアイテムに含まないとか、
超位魔法はPVPの開幕と決着で2発打てるくらいのリキャストタイムなのに1時間で1発しか打てないとか、Lv60越えると時間対策や即死対策は万全になるようになるとか、さっきから何言ってんだ・・・
2019/06/05(水) 22:19:11.36ID:GPxU1n65
>>662
いろいろ間違えてるぞお前…
2019/06/05(水) 22:28:48.30ID:RR7FNDwI
>>660
ありがとう
2019/06/05(水) 22:33:23.33ID:GPxU1n65
>超位魔法はPVPの開幕と決着で2発打てるくらいのリキャストタイムなのに1時間で1発しか打てないとか

イレギュラーな戦いでそうポンポンと安定して撃てないだろ

>テイマー特化のアウラを戦闘向きではないとか

アウラは守護者強さランキングブービーで集団戦最強で単純な戦闘力では3位と差が大きい


>Lv60越えると時間対策や即死対策は万全になるようになるとか、さっきから何言ってんだ・・・

くがねちゃんが必須と言ってるんだが…

>装備はアイテムに含まないとか

俺と同じで、これの奇天烈な主張に突っ込んでじゃないのか?

642 格無しさん sage 2019/06/05(水) 19:54:48.79 ID:iGdhOV1V
>>638
95式の底上げ無しでその力ってことだろ?
守護者は当然アイテムでの強化無しでLv100ということを忘れてないか?
そこから神器級1つか2つと伝説級その他で底上げされてる
まあ95式が神器級と仮定した場合の話だけどね
2019/06/05(水) 23:09:05.58ID:iGdhOV1V
>>665
最大火力を放つのに長ったらしい祈りが必要なのは幼女も同じだろ
課金アイテム使えば近接戦闘中に放てるくらいには短縮できてるしね
それと、時間対策も必須なのはLv70くらいからだし、「万全になる」じゃなくて「万全にしなければならない」だろ
もちろんLv60で対策するに越したことはないけどね
言いたいことが正しく伝わってこないから、もう少し書き方に注意してくれ
2019/06/05(水) 23:09:35.14ID:FHNoawyp
九十五式は聖遺物みたいなものだしなあ
あと時間停止・即死対策は必須とは言われている
が、だからと言って守護者たちにまで万全にしているとは言及されていなかったと思う
あれはあくまでプレイヤー間でのお話だから
2019/06/05(水) 23:19:36.12ID:dqJ8pWSR
いや即死はともかくとして時間停止は
ザエトル戦で守護者全員時間停止の影響を受けていないから
何かしらで対策されているのは間違いない

というか>>656はアウラ達が時間停止などを使えるって描写ないよねって話だから
対策が万全であるとかは話が別な気が
2019/06/05(水) 23:41:26.16ID:lBh8kA6E
>>666
人のこと言えんでしょ…君
2019/06/05(水) 23:42:24.07ID:1stG61Tr
>>667
っ1500人の討伐隊
っザイトルクワエ
2019/06/05(水) 23:54:23.51ID:iGdhOV1V
>>669
具体的にはどこのことだ?
あと、くがねちゃんがLv60で時間対策が必須になると言ったらしいが、どこに載ってるんだ?
後学のために教えてくれると助かるんだが
2019/06/06(木) 00:02:30.04ID:jaZoQ5yg
作者というかアインズが必須と言っている箇所なら7-332にある
2019/06/06(木) 00:09:53.58ID:jaZoQ5yg
って>>672のは70までに対策すべきって話だな
60ではないスマン
2019/06/06(木) 00:39:14.90ID:6Vy54sGe
揚げ足取りしてる奴はもう少し大人になれよ
ここがまたギスギスすんでしょ
2019/06/06(木) 01:00:35.04ID:jaZoQ5yg
考えてみるとオバロ組内で順位は殆ど決まってて
他時間操作なんてしてくるキャラなんていないんだから
対策してるかどうかなんて議論しても意味ないのか
2019/06/06(木) 01:13:36.06ID:6Vy54sGe
>>675
っベアトリス
2019/06/06(木) 01:14:33.59ID:dsCG64E8
時間や次元に干渉できるのはリゼロだな
2019/06/06(木) 01:19:13.92ID:6Vy54sGe
ベアトリスのスペック

・強欲の魔女の娘
・パックと兄妹
・大精霊
・使い手の少ない陰系統で極地に至る
・規格外の精度のシャマクを始めとして空間転移や時間凍結。空間断裂や存在固定などの高位の魔法の数々を使う。
2019/06/06(木) 13:09:04.14ID:6Vy54sGe
S級 アインズ、シャルティア 
A級 マーレ、コキュートス、アルベド、ターニャ
B級 アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール、大隊メンバー各員、ダクネス
C級 めぐみん、ハムスケ、パック、アクア、カズマ、エミリア、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員

ちょっと修正
2019/06/06(木) 13:19:35.35ID:Ojd6PdmX
イキリ骨の妄想
2019/06/06(木) 14:01:55.06ID:OdFNXA7K
ベア子のアルシャマクは通常空間を球体状に切りとり圧縮しながら別次元に転移させる魔法だから通常の空間転移魔法とは違う

オバロ組は自信の力で次元転移できないから、その時点でさっし、所詮課金アイデア頼みの雑魚

アクアが本来の神力を取り戻したら最強だろうが現時点だと相当スペックが抑えられてるのが残念
2019/06/06(木) 14:17:43.89ID:6Vy54sGe
>オバロ組は自信の力で次元転移できないから、その時点でさっし、所詮課金アイデア頼みの雑魚

ソースはよ
2019/06/06(木) 14:42:52.64ID:HFdbJ0DH
>>681
イキリ骨太郎改め課金骨太郎も空間転移くらい余裕だろ
2019/06/06(木) 15:35:01.98ID:qkWDylaf
異なる時間軸や世界線、全くの別世界へ転移するのか次元転移
同一の世界線と時間軸の中で別の座標へ転移するのが空間転移

って認識なんだけど
2019/06/06(木) 15:47:50.40ID:qkWDylaf
簡単に言うと、アクアや存在Xがやってるのが次元転移、ゲートで湿地帯からナザリックに帰ったりするのが空間転移
任意で次元転移出来るなら、ユグドラシルに戻る事も可能になるね
戻る先がもう無い場合はどうなるか分からんけど
2019/06/06(木) 16:31:30.47ID:v6c1/uzz
つまりベア子はいせかる世界からリゼロ世界に戻れるし
スバルを日本に帰すこともできるのか
って何故しない
2019/06/06(木) 17:07:54.79ID:6Vy54sGe
↑アクアにも使える皮肉
2019/06/06(木) 17:25:25.44ID:LhU8Dpky
>>686
webしか知らんけど6章くらいまでくるとスバルが地球人かどうか分からない感じだよ
689格無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:51:03.98ID:ZQEdqEDN
>>687
アクアは天界に居ないと無理だろ
2019/06/06(木) 18:13:34.76ID:7vHYPhPI
ベア子が過剰評価されてるが
・禁書庫から離れるとラムからスバルを守れるか怪しい程
・フルパワーでもロズワールより弱い
・アル・シャマクを使えたとしても長い詠唱が必要で単独で当てるのは困難
・本体がかなり貧弱
ロズワール邸がこの世界にないならロズワールより二段は落ちると思う
2019/06/06(木) 18:24:49.12ID:A77WAxEN
雑魚やん。詠唱長い砲台系はタイマンは不利過ぎる
ていうか、このすばはチーム力が売りだからアクア様以外、他チームと個人戦で勝ち目ある奴居ないな
2019/06/06(木) 19:07:51.07ID:TcTi2Bsw
いや、攻撃当たらないクルセイダーは結果的に誰にも勝てんだろうが、めぐみんは趣味と威力向上で詠唱長いだけで一応、エクスプロージョンだけで発動出来るはず
射程も数キロはあるので一部の強キャラ以外には強いと思うぞ

カズマは潜伏を使ってもデミウルゴスにバレたから、ナザリック勢には勝ち筋は無さそう
遠距離では潜伏、千里眼、狙撃でのゲリラ戦で、
近距離ならドレインタッチ、スティール、クリエイトウォーター+フリーズで戦えるだろうから
ラックの高さもあってレムラムエミリアあたりならやり方によっては勝てそうだけど、どうかな
2019/06/06(木) 19:14:05.60ID:A77WAxEN
デスマッチでは無いからカズマさんはスティールによる下着奪取で戦意喪失狙える訳か
そうなると結構強いかもな。シャルティアはパットスティールしてエリス様の元送りになるかもしれんけど
2019/06/06(木) 19:22:32.07ID:TcTi2Bsw
まぁ、スティールは連発出来るから武器とか防具も奪えるだろうな

クリエイトウォーター+フリーズは窒息攻撃(ミツルギは不意縁でも無いのに躱せなかった)だから当たれば即死判定レベルだし、
あとはドレインタッチだな
ドレインタッチを受けると、
めぐみんレベルだと即戦闘不能においやれるぐらい強力
原作だとカズマのドレインタッチに耐えれたのはダクネスだけじゃなかったっけ
2019/06/06(木) 19:23:35.67ID:XRjsIvTR
パンツ取られて戦意喪失するような淑女ってあのメンツに居るか・・・?
2019/06/06(木) 19:26:58.61ID:A77WAxEN
戦意喪失=戦闘不能判定が来る前提ではある
デクさん実は熊さんパンツ(誰にも言えない趣味)履いてたりするならカズマさんに勝ち目あるかも
>>695
ムーミンとかリゼロ組は結構あり得るんじゃね。振り回して負けを認めろ的ドドメで
2019/06/06(木) 19:31:08.28ID:LhU8Dpky
>>690
提唱なし即発動できるよ、
アルシャマクの時も即発動してる
ロズワールを殺った相手も
禁書書庫でたベアトリスが瞬殺したぞ
ラムじゃ全く勝ちめねーよ

で骨は所詮ゲーム課金の雑魚だし
負ける要素ねーだろ

オマケで容姿に関してもドリルロリの希少種
骨wじゃ相手にならん
2019/06/06(木) 20:02:03.77ID:jaZoQ5yg
アル・シャマクは即発動してなかった気がするけど
エル・ミーニャとか即発動できる魔法もあるし禁書書庫出るとってのはMPの都合だから一応戦える
回復しないMP使ってるようなものだから連戦長期戦とかは無理だろうけど

って認識でいたけど>>690の言う「守り切れる自信がありますか?」って発言に
口惜しげに目を細める描写あるな
マナの供給の不都合以外屋敷外で背負うデメリットなんてあったっけ
2019/06/06(木) 20:03:58.30ID:CdoK8CpK
>>692
バニル人形みたいなパターンなら当たるし、取っ組み合いになったらドレインタッチされながら力勝ちするけどね
2019/06/06(木) 20:06:42.31ID:CdoK8CpK
>>690
過小評価されてる側でしょ
大精霊は契約対象が弱いと弱体化する(パックなども)

ロズワールも2期以降ではあっさり死ぬ場面ある

無しラムはオットーより強くてレムより弱いから話にならない
2019/06/06(木) 20:08:49.14ID:CdoK8CpK
>>698
スバルと仮契約してる
スバルと本契約した2期以降でも弱体化してる


ラムは刺し違えてもスバルを殺すつもり
その点ベア子は無傷の勝利をしないといけないし
702684
垢版 |
2019/06/06(木) 20:28:43.81ID:8MNyWRlv
>>686
次元転移って言っても、メラとメラゾーマみたいに程度があるんだろう
リゼロはアニメのみなんでベア子がどの程度出来るかは分からん
説明をみた感じではよくある虚無空間に追いやるだけっぽいね
神様達は四次元+異世界の座標をピンポイントで指定出来るから桁外れなんだろうね
2019/06/06(木) 20:44:12.90ID:/OvVRtTD
>>698
転移使えれば逃げれたはずだから制限はあるんじゃないかな?
2019/06/06(木) 20:47:37.34ID:59UMIwq5
>>702
アニメのアクア(下界落ち)が出来る設定はないはず
2019/06/06(木) 20:53:30.09ID:TcEDEoYg
いせかるアクアは次元転移出来ると抜かす人は、バニルでも神聖魔法を防ぐ手段があって、アインズも防ぐ手段があるのに根拠もなくアクアならアインズの対策を抜けて確殺だと抜かす人でしょ?
2019/06/06(木) 20:55:10.20ID:8MNyWRlv
>>704
アクアはそうだね
存在Xはあっちに居るけど、物理的な干渉はしてこない(出来ない)
エリスはアクアと違って自由に行き来が出来るけど、こっちにいる間はアクアみたいに能力が制限されるのかな
2019/06/06(木) 20:57:20.11ID:yR/2kLG8
アクアは本体そのものが降臨してるから制限されてない
エリスはかなり制限されてるけど、カズマにじゃんけんで全勝できるくらいの能力はある
2019/06/06(木) 20:58:05.55ID:59UMIwq5
>>706
だよね。
アクアが好き過ぎる俺な人は理想を持ち出しているから議論にならない。

時系列的に天界時代のことは出来ないし、天界の転生や特典も天界のシステムを借りてるに過ぎないし
2019/06/06(木) 20:58:47.89ID:59UMIwq5
>>707
制限されてないのなら戻りなよw
2019/06/06(木) 21:00:04.62ID:vD6MTmpV
>>705
防げてなかったからじやねーの
シャルティア逝きかてたじゃん
2019/06/06(木) 21:03:32.57ID:p4U9jZP6
>>710
前に散々いろんな人が指摘してるけど、シャルティアはアクアと違って武装していない状態だし、アインズも対神聖用に武装変更していないし、そもそも死にかけたどころかたいして効いてないし…。
いきなりスタンガン受けたようなもんだからね。アレ…
2019/06/06(木) 21:17:10.51ID:vD6MTmpV
>>711
イセカルの世界観で死ぬわけないんだから
その論法だと話しにならんだろ

みんな死なないのであれば、異次元に飛ばせるベアトリス1強で結論出ちゃうぞ

要するに低位魔法で逝きかけた!て事実を重要視して考察は展開すべきだろ
2019/06/06(木) 21:21:15.68ID:MkqEbPHW
出た、大して効いてないw
早く相手を調べて対策練って装備変えて準備万端になってくださいよ
いつまで経っても始まらないじゃない
2019/06/06(木) 21:21:56.52ID:jaZoQ5yg
まあ本来一撃で浄化できるのがターンアンデッドだから効いてないとも言える
とはいえ逝かなかったのだけが事実でそれ以上は分からん
アクアがセイクリッドならいけるかもしれないとか
アインズが対策すれば完璧に防げるかもしれないとかは予想の範疇を超えないしね
2019/06/06(木) 21:23:40.77ID:XRjsIvTR
>>712
その逝きかけたという認識に突っ込まれてるんだろ
それでも主観を事実と断定した上で考察すると仰るならもう知らんがね
2019/06/06(木) 21:34:56.44ID:AQvXdPb9
シャルティアの魂抜けかけはそのまま放置していたらどうなったかは気になる
何にせよ気絶しているのであの状況ではアクアはシャルティアに勝てる(戦闘不能状態にまで持ち込める)という査証にはなっているね
2019/06/06(木) 21:37:25.21ID:vD6MTmpV
>>715
シャルティアはユグドラシルでは高レベルだが、アクアの低位魔法ターンアンデッドがカスっただけで、魂が身体から抜け出しそうにり、そのままぶっ倒れた、それが事実。

この描写からもオバロ組が雑魚なのは決定だろ
2019/06/06(木) 21:39:46.50ID:16drkUui
>>717
違うの、あれは不意をつかれて驚いて気を失っただけなの
2019/06/06(木) 21:42:53.72ID:XRjsIvTR
>>717
アレが魂抜けかけなら、古今東西いったいどれだけのアニメキャラが逝きかけたんだろうね
あの表現は逝きかけじゃなくて、一時的に気力が抜けたり気絶の描写だろ
2019/06/06(木) 21:46:26.95ID:vD6MTmpV
>>719
逝きかけとかどうてもいいの

シャルティアはユグドラシルでは高レベルだが、イセカル界にきたらアクアの低位魔法がカスっただけで、魂が身体から抜け出しそうになりぶっ倒れたのが事実。

この描写からオバロ組が雑魚なのは決定した
オケでつね?
2019/06/06(木) 21:50:55.41ID:jaZoQ5yg
というか寝ないアンデッドが気を失うことなんてない筈なんだが
あれどうなんだろうな

オバロ組なんて大枠まで雑魚と決定できないと思うけど
シャルティアに関しては鎧を含め武装したとしても
耐性がどの程度上がるかは一切分からないし
>>716の言う通り倒れるまで持ってけるなら追い打ちすればいいから勝てるとしてもいい気もする
2019/06/06(木) 21:51:19.05ID:XRjsIvTR
>>720
30分前に自分が重要だと言ったことすら覚えてらっしゃらないと…
あほくさ
2019/06/06(木) 21:59:27.41ID:Uh61EEBL
>イセカルの世界観で死ぬわけないんだから

そんな設定はない

>>714
アクアが対して効いていないといってるのとスバルみたいに負傷が見られないから痛みが強いだけで肉体的ダメージはドミニオン(第七)より高い程度(ターニャが第八位階オーバー)
※スタンガンみたいなもんかなって

>>719
気絶描写によく使われるよね
死亡ギャグだと息してないとか心臓が停止しているとか本人の霊体が自分の身体を見てたりとかだしね

そもそもオバロは魂が抜ける=死=蘇生しないと自力では甦れないからガチの魂抜けなら戻せない
2019/06/06(木) 22:02:42.35ID:Uh61EEBL
>イセカル界にきたらアクアの低位魔法がカスっただけで、魂が身体から抜け出しそうになりぶっ倒れたのが事実

低位なのはオバロであって、このすばでは強力だけど?

魂のあれは使い古された気絶エフェクトであって、仮死エフェクトでないよ

カスッたとあるが単に効果範囲だっただけだからねアレ
シャルティアとアインズ以外は無痛だからアクアはオバロの悪魔にたいしては浄化が効かない
2019/06/06(木) 22:06:30.95ID:jaZoQ5yg
それは単にターンアンデッドがアンデッドのみを対象にしてるから
悪魔はエクソシズムって別の魔法だからね
2019/06/06(木) 22:09:52.69ID:vD6MTmpV
>>722
イチイチ修飾詞につっこむ的外れ感がスゲーわ
論旨になんの関係もないよね
もしかして骨太郎信者かな?
2019/06/06(木) 22:10:01.33ID:AQvXdPb9
とりあえず>>230
・第三者による蘇生や死に戻りによる無限蘇生は禁止とし、死亡した時点か戦闘不能になった時は負けとする
ってあるので気絶した時点で負けにはなるね
2019/06/06(木) 22:30:24.33ID:A77WAxEN
デスマッチでは無く試合形式だからね

シャルティアは次は時間止めて殴りに行くだろうけど、アクア様は普通に動ける
らしいからターンアンデットで気絶で試合終了かな
2019/06/06(木) 22:36:09.54ID:pXYMLlwA
>>728
不意打ちでスタンガン叩き込まれたらそうだけど、万全のシャルティアの場合は少し効いた程度
セイクリッドならちゃんとダメージ入るだろうけど、眷属召喚とエインヘリヤルとスポイトランスの鬼畜コンボがあるから勝てたとしても圧勝は出来ない
2019/06/06(木) 22:37:15.18ID:84gdI/rn
アインズ様みたくターンアンデットを舐め腐った状態だったからあっさり気絶したんじゃね
流石に次は舐めプせず警戒するから、もし食らっても気絶するとは限らないだろう
あのイベントが起こる前に戦ったのなら舐めプで気絶負け確定だろうな
2019/06/06(木) 22:39:11.90ID:pXYMLlwA
>・戦闘開始は宣戦布告してからとする※戦闘準備は戦闘行為に含まない

これがあるからシャルティアは全身レジェンズ装備と蘇生アイテムとゴッズ武器のスポイトランス装備済み
2019/06/06(木) 22:40:48.91ID:pXYMLlwA
>>730
そもそも本来のターンアンデッドはあそこまで広くなくて、しかも武装無しの不意打ちをゴッズ以上の装備している完全体のアクアに叩き込まれたからだしね
2019/06/06(木) 22:46:38.41ID:A77WAxEN
シャルティアは日光も水も平気なタイプのチートバンパイアだっけ
アクア様がターンアンデット連発で削る発想すれば、ダメージ蓄積

舐めたシャルティアがスポイトランスで攻撃、神聖な生気吸って気絶か消滅の可能性
それ以外だったらアクア様ボコられて泣いて戦意喪失かな
2019/06/06(木) 22:51:22.75ID:84gdI/rn
>>732
ああ確かに、あのイベント前でもアインズが未知の相手への警戒を怠るなとか助言して、完全武装で戦うのなら気絶しないかもな
眷属やエインヘリヤルを盾にしたり不浄衝撃盾を使ったり、そもそも視認できないスピードで動けば当たることも無いな
何にせよ条件によるか
2019/06/06(木) 22:53:54.18ID:jaZoQ5yg
逆に自己時間加速や飛行等で高速移動してターンアンデッドやヒールを避けきったり
転移で畳みかけられる可能性だってあるから
実際のどう転ぶか分からないこと多いな
何から手を付ければいいのか
2019/06/06(木) 22:57:24.06ID:A77WAxEN
デスマッチなら体力全て使ってもアクア様を削り切れるか判らんけど、試合だから
泣かせれば勝ちだもんな
2019/06/06(木) 23:00:09.96ID:iYoeTxmt
10km上空に繋がったゲート開いてそこにアクアを叩きこんだらいいんじゃね?
このすばOPにあるように羽衣で減速掛けたら遠距離攻撃のいい的にもできる
2019/06/06(木) 23:02:05.73ID:SxM6OAs4
アクアの不意打ちとか捏造してる骨太郎信者いるけど、攻撃前に名乗ってるし一度目の攻撃はカズマに止められた
アインズは攻撃食らって低位魔法なのに凄い威力だったと驚きを隠していない
何よりアインズ本人がイセカル界の力のバランスがおかしいと嘆いてる
能力激オチのアクアにも負けるくらいユグドラシル世界からの転移者は雑魚だったてことだな
2019/06/06(木) 23:02:07.39ID:59UMIwq5
そのシャルティアの慢心はアインズの演技で引き出しているからアクアに慢心するかは別(ビルドを知らないふり、動揺したふり、耐性付与した属性で苦しんだふりしたりなど)

戦う前に漆黒隊長が現地の強者(神の血を覚醒させた)だと気がついたし
2019/06/06(木) 23:05:05.68ID:59UMIwq5
>>738
ふいうち
【不意討ち・不意打ち】
不意に討ってかかること。転じて、急に何かを行うこと。


どうみても不意打ちじゃん
名乗りながら戦闘意思のない無防備な相手に攻撃食らわせているわけだし

よくあるネタだと主人公キャラが名乗りながら攻撃して敵が準備出来ずに瞬殺されるパターン


まあ、骨太郎なんていう非公式の蔑称をつかっているから以後無視する>>1
2019/06/06(木) 23:05:51.88ID:HFdbJ0DH
>>738
課金アイテムフル装備でやったら負けないとか言い出しちゃってるのが小学生ぽくていいな
2019/06/06(木) 23:06:06.24ID:A77WAxEN
アクア様の強さは本気モードだから試合だと、ちょと痛い目みると泣いて
戦意喪失すると思うんだ。

デミ牧場や人体に蟲埋め込み養殖とか見せられた後なら良い戦い見せてくれると思う
2019/06/06(木) 23:26:45.71ID:UGDBrkBz
>>738
アクアみたいな舐めプ態度とってた奴て壮絶な制裁の上奴隷にされたり実験素材になったりと悲惨この上ないんだが、

しかし9話のアインズが見せたアクアへの態度からは、もう止めてくれよって態度だったね

これ見るとアインズが戦意喪失してることが分かるから、基本オバロ勢はアクアに勝てないだろ
2019/06/06(木) 23:28:20.22ID:qiIY/EKR
>>742
シャルティアとアインズ以外は無痛だからオバロの悪魔や亜人や虫系には勝てない
2019/06/06(木) 23:30:10.39ID:qiIY/EKR
>>743
どうみてもいじめっこにたいしての対応なんだが…
ことあるごとに噛み付くから「いちいちつっかかるのはやめていただきたい」と言ったわけだし
2019/06/06(木) 23:32:09.99ID:phYRkXoq
>>743
嫌がらせにうんざりしてる対応だぞ
てかアインズとシャルティア以外には痛みすら与えられてないぞ…
しかもコキュートスはアクアの天敵だし
2019/06/06(木) 23:35:21.66ID:16drkUui
アンチ認定して反論を無かった事にしていいなら考察も糞も無いね

不意打ちって言うけど、
・戦闘開始は宣戦布告してからとする
これはクリアしてるよな
テンプレに「オバロ組は準備が必要なので、他勢力からの宣戦布告は無効とする」とか入れておけよ
2019/06/06(木) 23:36:53.25ID:F9VVQgGV
>>747
アンチの造語である骨太郎呼びしていてアンチじゃないとか無理ありやせんか?w
2019/06/06(木) 23:39:08.37ID:phYRkXoq
>>747
骨太郎呼びによるアンチ意思の確認

戦闘準備のルール違反、距離や武装不全、戦闘意思の確認不備
2019/06/06(木) 23:41:27.74ID:A77WAxEN
>>744
ゴッドブローで悪魔でもアンデットでも無い、魔王級最強スライム消滅させてるから・・・
・・・あれ意外と連打出来そうではあるんだよな
2019/06/06(木) 23:43:26.68ID:16drkUui
アンチ信者論争は別でやってくれ

んで、>>1の中でアクアはどれに抵触してるんだ?
2019/06/06(木) 23:44:03.74ID:jaZoQ5yg
というか一方的で宣戦布告はいいのか?
両者宣戦布告のち戦闘開始をイメージしてたけど
確かにそこまでは書いてない
そうなると戦闘準備可能設定腐りそうだな
>>750
ただしカエルは無理ってどういう理屈なんだろうな
2019/06/06(木) 23:46:28.23ID:A77WAxEN
>>752
残鉄剣がコンニャク切れないようなものかもしれない
2019/06/06(木) 23:48:02.99ID:XRjsIvTR
冬将軍にはどうしようもなかったし、少なくともコキュートスはまず無理だろう
2019/06/06(木) 23:48:52.86ID:yR/2kLG8
ゲーム的な設定で考えるなら
属性として「魔」や「死」が無ければゴッドブローやゴッドレクイエムはダメージ0なんだろ
2019/06/06(木) 23:49:48.79ID:A77WAxEN
タイマン、相対距離も決まってる前提だから男塾形式の10kmの試合場での立会いで良いんじゃね
故にフル装備前提。ぶっちゃけマジな強さ序列でも無い、試合での序列
2019/06/06(木) 23:55:30.34ID:AQvXdPb9
アクア様は特定種特化だから勝てそうな相手と勝てない相手ははっきりしていると思う
オバロ勢で言うと

勝てる相手(アンデッド、デーモン系)
アインズ様、シャルティア、デミウルゴス、アルベド

勝てない相手
アウラ、マーレ、コキュートス

こうなるだけで全部に勝てる最強ってわけじゃあないのはみんな分かっているんじゃないの?
2019/06/06(木) 23:56:49.32ID:AQvXdPb9
ちなみに本気で何でもアリの戦いとなったら
一番強いのはおそらくデミウルゴス、ついでアルベドになると思う
ここは戦略がどこまで練れるかの差だね
2019/06/06(木) 23:58:22.01ID:16drkUui
アクア最強とは誰も言ってないぞ
ステータスは高いからちゃんと戦えば上位には入るだろうけど、バカで運が悪いからな
信者はアインズ様に全勝優勝でもしてもらいたいんじゃないの?
2019/06/06(木) 23:58:37.57ID:A77WAxEN
試合形式の場合アクア様はオバロ組には誰ひとり勝てないんじゃなかろうか
痛いの嫌いだし、すぐ泣いて逃げ出す
2019/06/06(木) 23:58:43.49ID:yR/2kLG8
全体的なランク的としてはアクアは下の方だと理解してる上で

「アクアはアインズやシャルティアに楽勝」っていう人と
「アインズはアイテムやスキルを駆使してアクアに勝てる」っていう人が争ってる印象
2019/06/07(金) 00:00:44.31ID:g+oOyrwc
こういう強さ議論で知略戦略は考慮にしずらいんだよな......
せいぜい馬鹿な行動はしないくらいしか
2019/06/07(金) 00:01:02.10ID:Elh8bkdU
というかそもそもターンアンデットやエクソシズムを当てられるかどうかのほうが前提としてどうなんだろう
2019/06/07(金) 00:01:35.68ID:QIqdzCoj
デミウルゴスは準備さえ出来ればアインズ以外には勝算があるんだよね
この世界でどこまで準備が出来るか分からんけど
2019/06/07(金) 00:02:32.73ID:QIqdzCoj
それもアインズは自分の考えている事などお見通しって思い込みのせいだから、アインズにも勝てるかもしれんね
2019/06/07(金) 00:02:54.58ID:usLIix3G
当てられるって言ってるのがアクア信者で
避けられるし、装備整えれば当たってもダメージ無いって言ってるのがオバロ信者
2019/06/07(金) 00:02:54.85ID:AI0Ywm62
高さについての指摘への回答
→「上空30,000フィートまで可とする」

エミリアとパックは精霊術師エミリアが使役しているからセットにしてはどうかについ回答
→悩んだすえに「エミリアが戦闘に不能になればパックも負けたことになる」「代わりにパックが休眠してもエミリアの戦闘は可能」「エミリアのランキング=パックのランキングとする」

>というか一方的で宣戦布告はいいのか?

アウト

>両者宣戦布告のち戦闘開始をイメージしてたけど
>そうなると戦闘準備可能設定腐りそうだな

YES!SAOのユウキvsアスナみたいに戦闘意思の確認受諾と準備あり
ただし試合形式とはいえ本気モード(実践形式)
2019/06/07(金) 00:03:28.36ID:5h0kQF8C
コキュートス悪魔ならアクアでも勝てるくないか
2019/06/07(金) 00:05:38.30ID:e/bzqGHH
シャルティアに勝てそうだけど、アクアは苦戦すると見てる
>>768
コキュートスは異業種の虫系であって、異業種の悪魔系ではない
2019/06/07(金) 00:06:00.63ID:g+oOyrwc
いまいち悪魔なのか虫なのかはっきりしないから
コキュートス(悪魔)コキュートス(虫)って感じで別々に考えればいいのでは
2019/06/07(金) 00:06:11.05ID:usLIix3G
コキュ悪魔設定は書籍版アニメ版では明らかになってないからその議論は無意味
2019/06/07(金) 00:06:25.54ID:BOJZQizy
本気モードでもアニメキャラという奴は絶許の本気モードと試合的本気モードあるんじゃね
絶許だとアクア様はかなり強いと思うぞ、でも絶許モードだとチーム戦が本懐になるよな
2019/06/07(金) 00:08:25.43ID:QzLafes3
>>761
シャルティアがアクアに負けたのは事実
アインズがアクアに戦意喪失してるのも事実
全て描写されてる。

フル装備じゃないから無効だとか
不意打ちだからやられたとか
なんでオバロだけ忖度が必要なんだろうな

アクアに負けた事実は変わらないのにな
2019/06/07(金) 00:10:02.96ID:e/bzqGHH
一口に異業種といっても

・死霊系←アインズ、シャルティア
・悪魔系←デミウルゴス
・魔獣系←ハムスケ
・竜系←マーレの竜Lv90
・天使系←アインズが召喚できるLv80天使など
・虫系←コキュートス

マーレとアウラは異業種ではないので当てはまらない
2019/06/07(金) 00:11:22.66ID:e/bzqGHH
>>761
いろんなスレで骨太郎連呼したり、骨太郎呼びスレを乱立している荒らしが喚いてるだけだからそこは気にしなくてもいいんじゃない?
2019/06/07(金) 00:11:50.22ID:TAEc+47D
対アクアはまずアインズ様は後衛だから接敵する前に召喚モンスターで様子見するから勝てる
シャルティアは舐めプ度によって勝率変わりそうだが殴れば勝てるだろうから仕掛けたもん勝ちか
アルベドは鎧があるからダメージ食らう前に本気だすから勝てるだろう
2019/06/07(金) 00:15:56.98ID:cG6CGfu0
>>773
アインズとシャルティアは勝てないがコキュートスなら楽勝だろ
2019/06/07(金) 00:20:07.28ID:cG6CGfu0
>>776
1のルールに抵触してる
名乗るまえから召喚はいいのか
オバロ組だけの特典
2019/06/07(金) 00:20:57.76ID:tWYh+Ohf
>>761
アクア様はアインズ様に楽勝ではなく勝つ事が出来るジョーカーって言うのがしっくりくるなあ

でもってアインズ様の方は絶対に誰にも負けないという前提で話すからかみ合わないのかなと思う
相性によっては負けることがあるもんだと俺は思っている

あとアクア様ってアンデッド、悪魔に足してはめっちゃ強気で引かないんだよね
さらにリッチであるウィズがいくらドレインしても平気な魔力と生命力があって握っているだけで相手を浄化しかけるあたりはさすが女神

でもそれ以外にはあっさり戦意喪失で泣き出したりヘタレるから負けも多いだろうから
対戦ダイヤグラムだと下位グループ確定みたいな?
2019/06/07(金) 00:24:07.20ID:BOJZQizy
試合形式だと幼女が結構強いの忘れてないか
ルールに時間制限も欲しいけどな。無いとオバロ組一強になる
2019/06/07(金) 00:27:15.55ID:TAEc+47D
>>778
もちろん宣言後だよ※後衛vs後衛は可能な限り離れた位置からとする
とあるからまずは情報収集に離れた位置から配下を仕掛けて様子をみるでしょ
2019/06/07(金) 00:30:38.50ID:fN60vSw/
ベアトリスは異次元転移で相手葬り去るから
イセカルでは負ける要素ないな
2019/06/07(金) 00:30:54.51ID:e/bzqGHH
>>779
オバロの公式強さランキングと同じで標準スペック(武装)だからな

公式強さはシャルティア>アインズもシャルティアのテキストを読破して演技して優位に戦いを進めて終わってみればアインズ>シャルティアで圧勝だし
キュアイーリムなんてシャルティア以上の難敵なのに倒したからな
2019/06/07(金) 00:32:29.08ID:gRZ/9rlT
準備出来るんだからベア子も魔力万全の状態で戦えるんだよね
相手に合わせて装備を変えられるんだから、次の戦いはまた魔力が貯まってからでいいんだよね
あれ、結構強いぞ
2019/06/07(金) 00:33:02.64ID:5h0kQF8C
>>781
じゃあゴングと同時に水召喚とかもありなのか
2019/06/07(金) 00:33:30.95ID:e/bzqGHH
>さらにリッチであるウィズがいくらドレインしても平気な魔力と生命力があって握っているだけで相手を浄化しかけるあたりはさすが女神


めぐみんにドレインされた時は魔力量で焦ってた
ウィズの場合は量とかよりも毒物込みの献血だから必要量以外はやめてほしいわけだし
2019/06/07(金) 00:33:41.33ID:g+oOyrwc
現状ターニャのスペック
速度も防御能力もだいたいの威力目安も立てられるターニャは
模範生かもしれないな

ターニャ
88o程度まで弾ける魔道障壁。
120oの直撃を耐えられる程度に抑えられる防殻
飛行速度は300
28センチ砲並みの貫通力と破壊力を込めた魔導砲撃を使用できる(祈り必須)

考察の余地あり
・6話で40レベル以下を対象に相手を従わせる支配の呪言が効かなかった
・9話の魔力解放をアインズは第八位階より強いと感じた
・アヴァベル ルピナスとのコラボでターニャは爆裂魔法を95式以上と感じた
2019/06/07(金) 00:34:14.77ID:e/bzqGHH
>>785
アクアがそこまで計算してから出来る知能があるのなら…
2019/06/07(金) 00:35:03.21ID:fN60vSw/
パックも終焉の獣状態でいけるんだよね
負ける要素ないな
2019/06/07(金) 00:36:07.86ID:5h0kQF8C
>>786
あれは魔力吸われすぎて焦ってたわけではない
2019/06/07(金) 00:38:06.79ID:tWYh+Ohf
>>785
それやると未曽有の大災害になるのでやめて差し上げろw
実際にそれ思いついてやったら全員押し流してリングアウトも狙えそうなんだな
2019/06/07(金) 00:38:25.33ID:TAEc+47D
>>785
いいと思うけど効きそうな相手が少ない上に自爆要素あるからなぁ
2019/06/07(金) 00:40:34.77ID:e/bzqGHH
>>787
騎士の馬を簡単に追いついて踏み潰せる黒い小山羊よりは早そう(馬の移動速度は最低でも88) 
車は120だから黒い仔山羊の早さはその倍くらい

第八位階より上のターニャは魔法職ビルドはLv63
残りは戦士職(軍人らしい)のビルドで空白を埋めてLv100くらいに達している可能性が高い

ターニャ「我々の強さはけっして強いわけではない」みたいな台詞を初期に口にしていたからアウラ以上アルベド未満はわりと妥当だと思われ
2019/06/07(金) 00:40:47.44ID:L/q7kBfq
ドリルロリのベアトリスが圧勝じゃん
誰も論破できないんだな
2019/06/07(金) 00:42:51.52ID:e/bzqGHH
>>792
戦闘地域である市街地でやったらアクアは天空侵犯みたいに屋上を渡り歩く戦い方になってしまう

そんなことしたらアインズの天地改変で水を利用して行動不能にされて負けるな
2019/06/07(金) 00:43:55.58ID:tUIsEt4W
そのキャラの知能をランクに含めるのはどうかと思う
慢心王が常に慢心するからと言ってランクが実力以上に低くなるのはおかしいだろう
各キャラが最善手打った場合のみを考えた方か良いのでは
2019/06/07(金) 00:44:08.95ID:JvHtoSNE
普通にパックにーちゃんに負けるだろ
2019/06/07(金) 00:46:39.60ID:BOJZQizy
>>793
デグさんは身体能力自体はLvによる増強のない普通の人間だろ
防御と攻撃力がタイガー戦車並みのレプシロ戦闘機+小型戦術核付きなだけで
2019/06/07(金) 00:46:54.72ID:5h0kQF8C
>>795
アクアは水の中でも平気だ
2019/06/07(金) 00:47:32.68ID:e/bzqGHH
ターニャの素が第九位階くらいだとしたら恩寵状態は第十位階

めぐみんの爆裂魔法はアインズから見ても素晴らしい魔法

めぐみんはアインズの天地改変で力の差をみせつけられて驚く

ターニャよりめぐみんのが火力があるとのことなのでめぐみんの爆裂魔法は十位階以上超位魔法に近いくらいが妥当かな?

魔法陣的に始原魔法と超位魔法に続く第3の最上位魔法に分類されるだろう
2019/06/07(金) 00:49:07.63ID:g+oOyrwc
性格を考慮するにも限度があるしな
極端な話ではあるが馬鹿だから負ける頭いいから勝つってなりかねないし
知能考察しずらいから>>796には賛成
2019/06/07(金) 00:49:44.06ID:gRZ/9rlT
力の差に驚いたんじゃなくてカッコいい魔方陣に感銘を受けてたんじゃなかったっけか
2019/06/07(金) 00:50:46.35ID:e/bzqGHH
>>798
ターニャは公式で手刀で人体をソルベにするけどな

こんな芸当はオバロだとLv30台のハムスケやクレマンくらいは必要
金クラスでクレマンより圧倒的に弱いクライムが虎に勝てるからな

>>799
天地改変で水をマグマや氷河にされるぞ…
汚染ではないから浄化できんでしょ
2019/06/07(金) 00:52:04.29ID:e/bzqGHH
>>802
魔法陣の数で魔法職の力量差を感じて声が震えながら顔も動揺してた
2019/06/07(金) 00:52:39.21ID:BOJZQizy
だが皆最善手だとカズマさんの強みがほぼ消えてしまう・・・が
争いに入れるレベルでもないから関係ないか

見えないレベルの速さで動ける殴れば勝ちの身体能力のオバロ組に対抗出来るのが空飛ぶ幼女組くらいになるな
2019/06/07(金) 00:53:23.74ID:JvHtoSNE
アクアがパックに勝つこは難しいだろうな
終焉の獣化で周囲の熱を吸い尽くして氷漬
2019/06/07(金) 00:54:34.55ID:e/bzqGHH
ターニャの手刀による人体ソルベシーン
https://i.imgur.com/pR8Aslu.jpg

少なくとも武技斬撃クラスはある
2019/06/07(金) 00:55:50.06ID:5h0kQF8C
>>803
アクアも水の状態をある程度操れるからどうなるんだろうね
氷漬けにされるにしてもそれを上回る勢いで水出せばいいだけだし
2019/06/07(金) 00:55:54.64ID:e/bzqGHH
>>805
ルール見て性格込みで最善手だと解釈してたのは俺だけか?
>>806
スレ主が禁止しているからアウト
2019/06/07(金) 00:56:17.82ID:1zMvHv0s
これで妥当な線だろう

SSS ベアトリス  
SS  パック(終焉の獣Ver)、アクア
S   ロズワール、アインズ、シャルティア
A   コキュートス、マーレ、アルベド、ダクネス、レム、ターニャ
B   アウラ、デミウルゴス、エミリア、ラム
C   ハムスケ、大隊メンバー各員、、めぐみん、カズマ
D   スバル
2019/06/07(金) 00:57:38.58ID:JvHtoSNE
>>809
禁止てなにを?
2019/06/07(金) 00:57:50.25ID:e/bzqGHH
>>808
アインズの天地改変はエスデスと同じで無から有を生み出せるから氷河に上書きされたらしまいだぞ

天候操作やパックのみたいに熱量操作に凍らせるわけじゃないし
2019/06/07(金) 00:59:15.41ID:e/bzqGHH
>>811
性格や事情無視しているじゃん
エミリア(+パック)だから終焉化したらエミリアとの契約ないから負けじゃん
2019/06/07(金) 01:00:06.45ID:BOJZQizy
>>807
破壊力は銃あれば同じなんだから問題は、速さと反応速度とG耐性かな

誰も反応できなかった一期アルベドの反撃にデクさんが反応できるかということ
戦車並みの装甲あれば抜かれないだろうし、空飛んで距離取れるなら余り関係ないけど
2019/06/07(金) 01:00:34.66ID:JvHtoSNE
>>810
パックとベアトリスは逆だろ
にーちゃんにデレてるから負けるだろ
2019/06/07(金) 01:02:02.02ID:5h0kQF8C
>>812
じゃあやろうと思えば開始位置から一瞬で相手を氷漬けにできるってことか
アクアは状態異常にならないから凍るのか不明だが
2019/06/07(金) 01:03:09.29ID:hCD7cOSJ
S級 アインズ、シャルティア 
A級 マーレ、コキュートス、アルベド、ターニャ
B級 アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール、大隊メンバー各員、めぐみん、ダクネス
C級 エミリア(+パック)、ハムスケ、アクア、カズマ、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員

めぐみんの爆裂魔法はターニャ以上とのことだからC級一撃は間違いないから上方修正

スレ主の回答でエミリアはパックとセットになったから上方修正
2019/06/07(金) 01:05:18.94ID:5h0kQF8C
>>817
めぐみんは相手がどこにいるかわからない状態で試合開始されたらかなり分が悪いぞ
近づかれたら相打ち以上は望めないし
2019/06/07(金) 01:07:26.60ID:JvHtoSNE
>>813

>1のルールが雑すぎだからねー

エミリアのサーヴァント扱いならエミリアが戦闘不能になったらパックが終焉の獣化するからやっぱりパックが最強だろう
2019/06/07(金) 01:07:48.64ID:aZjIpD9H
そしたら準備出来ていませんって言えば戦闘は始まらない
2019/06/07(金) 01:09:17.94ID:e/bzqGHH
>>814
モモンは書籍でクレマンの早さに対応出来ていないからそれより上の早さはあるであろうターニャは反応速度も守護者下位くらいはありそうだ
幼女世界の軍人の肉体をああも容易くソルベにするには、少なくとも筋力は20トン以上ない不自然
2019/06/07(金) 01:10:27.82ID:e/bzqGHH
>>819
エミリアが負けたらパックも負け

767 スレ主 ◆iV.ygh3QhU sage 2019/06/07(金) 00:02:54.85 ID:AI0Ywm62
高さについての指摘への回答
→「上空30,000フィートまで可とする」

エミリアとパックは精霊術師エミリアが使役しているからセットにしてはどうかについ回答
→悩んだすえに「エミリアが戦闘に不能になればパックも負けたことになる」「代わりにパックが休眠してもエミリアの戦闘は可能」「エミリアのランキング=パックのランキングとする」

>というか一方的で宣戦布告はいいのか?

アウト

>両者宣戦布告のち戦闘開始をイメージしてたけど
>そうなると戦闘準備可能設定腐りそうだな

YES!SAOのユウキvsアスナみたいに戦闘意思の確認受諾と準備あり
ただし試合形式とはいえ本気モード(実践形式)
2019/06/07(金) 01:11:23.53ID:tWYh+Ohf
めぐみんはしょせん単発のみだからそれ外したら終わりで
良くて自分事の自爆攻撃でのドロー狙いがせいぜいじゃないかな?
あとハムスケは物理力の他にも魔法を数種使えるし、アウラも魅了や睡眠の香を周囲にはなったりとかできるので侮れない
2019/06/07(金) 01:14:01.34ID:tWYh+Ohf
>>821
あのソルベは筋力と質量で切っているわけじゃなさそうだから違うんじゃないかな?
そしてアインズ様ってクレマンティーヌの速度には対応できなかったけど
それよりも早いシャルティアの動きには対処できているのは物語の都合だからどうなんだろうか?
2019/06/07(金) 01:14:31.76ID:e/bzqGHH
>>816
水中にいなければ大丈夫だと思うが、地上にいたリザードマンは手加減して放たれた天地改変で地形ごと下半身を凍らされて神官職のリザードマンが治療していた。

天地改変はユグドラシル時代から地形を上書きする魔法
ユグドラシル時代にはマグマダメージを無効化する為にマグマを無力化したり、逆に氷河ダメージを無効化する為に改変したりという使い方がされてる
2019/06/07(金) 01:16:54.67ID:e/bzqGHH
>>824
シャルティアに対応出来たのは戦士化していたから
魔法職状態では先読みしてエインヘリヤルの突きを12秒間紙一重で買わすのがやっと

その立ち回りもクレマンの戦でクレマンから学んだから戦う順番が逆ならエインヘリヤルの攻撃はアインズに当たってたし、戦士化しても劣勢だったかもな
2019/06/07(金) 01:18:54.10ID:JvHtoSNE
>>822
なんだこれリゼロ勢だけは大幅に戦力そがれるのか
オバロ勢はなんでもありだけどな
2019/06/07(金) 01:20:30.93ID:g+oOyrwc
>>824
クレマンの突撃と比較してシャルティアを次元が違うと称する描写があるし
瞬きする身体であったら見失っただろうともあるから別に都合とかではないだと思う
というかクレマン別に攻撃見失ったりしてないし速度に対応できなかったとかではなくない?
2019/06/07(金) 01:20:33.32ID:JvHtoSNE
SSS ベアトリス 
SS  アクア
S   ロズワール、アインズ、シャルティア
A   コキュートス、マーレ、アルベド、ダクネス、レム、ターニャ
B   アウラ、デミウルゴス、エミリア、ラム
C   ハムスケ、大隊メンバー各員、、めぐみん、カズマ
D   スバル

これできまりだろ
ベアトリスの次元転移が無双できるルールだしな
2019/06/07(金) 01:20:49.05ID:gndR4FFY
パック単体とエミリアセットの両方で考えればいいだけやん
2019/06/07(金) 01:22:22.83ID:BOJZQizy
>>821
>クレマンの早さに対応出来ていないからそれより上の早さはあるであろうターニャ
この描写からデグさんがクレマンより速いとは断言出来ないのでは?

なんにしろ距離とらないと本気アルベドの攻撃に反応は無理だとは思う
・・・本気に近い守護者の攻撃描写ってそういえば映像で殆ど無いな
2019/06/07(金) 01:25:06.30ID:JvHtoSNE
>>830
エミリア逝ったらパックは契約によって終焉の獣化して世界を消滅させるけど、>1 のルールだとエミリア逝くとそこて終わるルールたからな
2019/06/07(金) 01:26:33.81ID:BOJZQizy
>>832
世界滅ぼす状況なら本気アクア様がゴッドブローでなんとかしてくれる・・・多分
2019/06/07(金) 01:26:53.04ID:e/bzqGHH
>>828
クレマン戦のアインズはLv30
シャルティア戦のアインズはLv100

戦士としてのビルドに差がある

戦士化前のアインズは近接戦されないように魔法戦に持ち込んでるしな

>>830
そんなこといいだしたら時系列や時系列による事情無視して幼女使いスバルは絶対防御使うし、見えざる手を出すし、強欲受け入れた強欲スバルとかも出てくるし、
覚醒エミリアが出てきてレムと比べて隔絶した強さを叩きだすし、ラムは角ありで白鯨を単騎で落としてしまうようになるぞ
2019/06/07(金) 01:30:30.75ID:JvHtoSNE
>>833
ゴッドブローは大精霊さんに効くのかなw
836格無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:31:12.21ID:IPv10101
ならカズマは転生特典のアクアとセットでもいいのでは?
2019/06/07(金) 01:31:54.14ID:e/bzqGHH
>>831
クレマンはハムスケクラスの身体能力だからハムスケの突進はLv20台のエルヤーでも反応出来る

ターニャは魔法職としてはLv63もあってゴッズ以上の装備をつけているからクレマンLv30台よりは早いはず
高度上昇や行軍スピードからしても現地にある浮遊ボードよりはずっと早い
2019/06/07(金) 01:33:51.96ID:e/bzqGHH
>>837
テイムしていないからアウト
精霊術師は召喚やテイムルールでOK

その理屈ならアインズはNPC全員引き連れるからカズマ+アクアはやめた方がいい
リゼロも双子という理由でラムレム姉妹がでばるし
2019/06/07(金) 01:34:15.03ID:e/bzqGHH
>>836
2019/06/07(金) 01:35:34.83ID:gRZ/9rlT
じゃあアクア様も知能と運以外のステータスカンストしてるし神器の羽衣装備してるから対応できちゃうねって理論と一緒だが宜しいか?
2019/06/07(金) 01:35:40.13ID:BOJZQizy
幼女世界ってレベル制で身体能力上がる世界設定だっけ
魔法威力にしてもオバロでのそのレベル相当の威力って判断されてるだけだと思うんだけど
2019/06/07(金) 01:40:03.76ID:gndR4FFY
>>834
アニメ範囲の戦力で考察ってこと?
843格無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:40:24.99ID:IPv10101
>>838
アクアはカズマのアイテム扱いだし
それ以前にテイムルールてなんよ
2019/06/07(金) 01:46:22.73ID:/i/kd7Me
アインズの出来ること
・地球の神龍レベルの実現力
・命無きものも殺せる
・地形を上書き出来る
・世界そのもの力を振るうワールドアイテムの効果無効
・Lv80台の天使を複数召喚
・Lv90台の死霊系モンスターを召喚
・シャルティアのHPを一撃で3割近く減らせる魔法を放てる
・超位魔法を即座に放てる
・武装変更を戦いながら行える
・Lv100魔法職からLv100戦士職に戦いながらかわれる
・ユグドラシルの魔法6000以上の内、約700を行使出来る
・時間停止、即死技、転移妨害、認識阻害などを出来る
・状況対応力ナザリック1
・監視している敵にオートカウンターで爆裂させる
・ただの人間の死体を英雄級の強さを持つモンスターに作り変えることが出来る
2019/06/07(金) 01:49:56.79ID:gRZ/9rlT
いせかる世界での比較と言う事なのですよ
だから最初にどのタイミングでこの世界に来たのかが重要と言う事で議論があったの
後はオバロに有利な事は採用、不利な事は却下を重ねて、なんとかアクアには勝てるかもしれないって所まできた
ちなみに反論したらアンチ扱いで退場だから気を付けてね
2019/06/07(金) 01:50:28.07ID:e/bzqGHH
>>842
ここが出来る前から本スレで時系列無視の強さ考察は禁止されてた
2019/06/07(金) 01:52:34.83ID:YVesqj4Y
>後はオバロに有利な事は採用、不利な事は却下を重ねて、なんとかアクアには勝てるかもしれないって所まできた

毎日そういうことしてたらアンチ扱いされても仕方ないでしょ
オバロ忖度や骨太郎やオバロ弱体化連呼を毎日してればねぇ…
2019/06/07(金) 01:53:35.57ID:e/bzqGHH
余談だが、時系列無視して最新話のスバルありにしたらめぐみんには確定で勝てることになるからな
2019/06/07(金) 01:53:53.33ID:JvHtoSNE
>>844
しかしイセカルではアクアにボコられ逝きかけて、シャルティアに至っては巻き添えくらってノックアウト。

恐らくゴッドブローくらってたら完全に浄化されて悟くんがコンニチハしてたかも
2019/06/07(金) 01:57:43.89ID:e/bzqGHH
アクアのたいして効いていない発言やシャルティアの武装無しやアインズの耐性未付与は相変わらずスルーなんだな
2019/06/07(金) 01:59:51.97ID:gRZ/9rlT
オバロの弱体化は見た事無いけどどれの事?
骨太郎は俺じゃない、忖度は俺だな
一つの陣営に偏ったルール決めしておいてアンチも糞もないだろっての
以前にも言ってるけど、俺はオバロもちゃんと好きなんだよ
そこまで他を落としてオバロを持ち上げないと戦えないのかって情けなくなってるんだわ
2019/06/07(金) 02:04:11.32ID:JvHtoSNE
>>850
アクアなんて武装してないじゃん、ターンアンデット撃つときに瞬間的に杖出したくらい
シャルティアもすぐ瞬間的に着込んだらよかったんだよ、
レムだって何処に仕舞ってるか謎なモーニングスターを瞬間的に出して武装するんだから

オバロ勢だけ甘えは良くないだろ
2019/06/07(金) 02:08:13.21ID:e/bzqGHH
>>852
アクアの武装は原作読んでどうぞ

たっちみーの鎧よりすごいから
2019/06/07(金) 02:13:14.65ID:tWYh+Ohf
見返したら「対して効いてない」じゃなく「私のターンアンデッドが効かない!?」だね

で、気になるのがアインズ様の「低位界魔法でこの威力」だから
オバロだとターンアンデッドはおそらく「アンデット系にのみ効くダメージ系魔法」で
このすばだとDD3.5eのアンデッド退散と同じ「追い払うか消滅」のどっちかの効果で
その二つから互いの魔法に対しての反応のセリフが違うという可能性

あとパッシブの「低位魔法無効」がそもそも突破されて「この威力」と言われているのでアクア様のターンアンデッド(やほかの魔法)は
「ユグドラシル基準より高レベル」か、アクア様の女神の力による「《無効化、耐性》能力貫通」の能力がある可能性も考慮しないといけないと思う
(無効化が働いていたらそもそもアインズ様はこのような反応や発言はされないと思われる)
だからアインズ様がフル装備で耐性装備で固めても貫通する可能性はあるとも言える(未確定)
2019/06/07(金) 02:13:39.37ID:e/bzqGHH
>シャルティアもすぐ瞬間的に着込んだらよかったんだよ

どこぞのマンモスマンみたいだな
コングがなる前に倒す、試合予定の相手が試合に来る前に襲いかかる
2019/06/07(金) 02:15:07.55ID:e/bzqGHH
>>854
仮に貫通してもシャルティアと比べて軽い反応だから耐性による貫通ダメージの減少はほぼ間違いない
2019/06/07(金) 02:17:19.31ID:safZ2qq+
みんなこういう感じの考察しているのにオバロ忖度だと騒ぐ奴がいる謎

854 格無しさん sage 2019/06/07(金) 02:13:14.65 ID:tWYh+Ohf
見返したら「対して効いてない」じゃなく「私のターンアンデッドが効かない!?」だね

で、気になるのがアインズ様の「低位界魔法でこの威力」だから
オバロだとターンアンデッドはおそらく「アンデット系にのみ効くダメージ系魔法」で
このすばだとDD3.5eのアンデッド退散と同じ「追い払うか消滅」のどっちかの効果で
その二つから互いの魔法に対しての反応のセリフが違うという可能性

あとパッシブの「低位魔法無効」がそもそも突破されて「この威力」と言われているのでアクア様のターンアンデッド(やほかの魔法)は
「ユグドラシル基準より高レベル」か、アクア様の女神の力による「《無効化、耐性》能力貫通」の能力がある可能性も考慮しないといけないと思う
(無効化が働いていたらそもそもアインズ様はこのような反応や発言はされないと思われる)
だからアインズ様がフル装備で耐性装備で固めても貫通する可能性はあるとも言える(未確定)
2019/06/07(金) 02:29:14.28ID:tWYh+Ohf
>>856
せやね
で、その耐性を突破できる威力があるのは確定で、耐性装備でどこまで上がるかはまだ未確定だね

ついでにめぐみんの爆裂魔法とゴッドブロウ、ゴッドレクイエムの威力考察のためのビジュアル
参考までにどうぞ

めぐみん渾身の爆裂魔法
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30832481
イケメンアクア様のゴッドブロウ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30832837
女神本気のゴッドレクイエム(エリスの胸はバッド入り!)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30832817
2019/06/07(金) 02:29:51.33ID:e/bzqGHH
>見返したら「対して効いてない」じゃなく「私のターンアンデッドが効かない!?」だね

>で、気になるのがアインズ様の「低位界魔法でこの威力」だから

激しく同意
ドミニオンの浪漫ダメージより上程度だと思われ
2019/06/07(金) 02:30:32.89ID:JvHtoSNE
>>853
だから武装がダメなんて話しじゃない

シャルティアはKOされた、その言い訳が武装してないから、だったらさっさと装備しろってこと 

他勢力は瞬間的に装備できてるのに、なぜオバロ勢だけノンビリ装備オーケーの甘えた仕様なのかな


>>855
そう言う文句は制作者に言うべきだよな
2019/06/07(金) 02:33:23.62ID:e/bzqGHH
>装備でどこまで上がるかはまだ未確定だね


シャルティアは全身レジェンズ(アインズよりワンランク下)で武器はゴッズだから武装してもアインズよりは喰らう
その上、恐らく公式がアインズ(標準)の天敵認定させたであろうセイクリッドがあるからセイクリッドを使われるとシャルティアではやばいというのがスレ民の共通認識
2019/06/07(金) 02:35:02.98ID:e/bzqGHH
>>860
だから低位魔法だから範囲外&低ダメージだから無視してたことはスルーか?

そりゃ分かってたら着込むだろ

だからセイクリッドの時にアインズはバフってたし、シャルティアもツアー戦ですぐに着替えたじゃん
2019/06/07(金) 02:53:48.58ID:JvHtoSNE
>>862
シャルティアKOは舐めプだったから?
だったらカズマが止めなかったら失神シャルティアはセイクリッドで完全浄化されてただろう

まあアインズが踏ん張れたのは転移者で魂が人だったから浄化を免れた可能性もあるが

この場合だとアクアがアインズに勝つのは厳しいだろうね

しかしアクアの上位につけるベアトリスにはアインズの勝ちは無いだろう
2019/06/07(金) 02:55:08.80ID:e/bzqGHH
魂に種族はないし、無防備な相手を殴り続けたらそら死ぬわ

言ってておかしさに気が付かないのか?
2019/06/07(金) 02:58:34.09ID:JvHtoSNE
>>864
魂に種族はない?
何の話してるんだ?
カズマ、すばる、アインズ、ターニャ全て人間の転移、転生だが
2019/06/07(金) 03:01:32.27ID:JvHtoSNE
>>864
>無防備な相手を殴り続けたらそら死ぬわ

何の話し?
誰が誰を何の為に殴り続けるの?
全く意味不明なんだけど
2019/06/07(金) 03:15:28.97ID:43GIYCGS
https://i.imgur.com/GAsiCBP.jpg
これが無防備な相手に不意打ちってのは無理があると思うよ
守護者序列一位で総合最強と言われるシャルティアでも、装備無しだとワンパンで気絶しちゃうくらいの防御力しか無いの?
カズマとの小芝居挟んで時間は十分有ったのに、至高の御方に敵対行動されてもなお舐めプしちゃうの?
アインズと戦って一皮向けたんじゃなかったの?
バカで運が悪いから万能では無いけど、魔族とアンデッドに対してはアクアは強いでいいじゃない
2019/06/07(金) 03:25:26.43ID:duch2V4W
ルール
・暴言やただの誹謗中傷は禁止
・矛盾しない範囲で各作品の設定を採用する
・原作者が最強認定していたとしても異世界かるてっとでも最強とはならない
・制作側の発言も参考ソースとする
・自分の好き嫌いで優劣を決めないこと
・アンチ行為は禁止
・考察は説得力のある書き方で行うこと※ただの主観で強弱禁止
・いせかる世界に転移したメンバーだけで考察すること
・各キャラのスペックだけではなく性格や時系列なども考慮すること
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内で上空30,000フィートまで※それ以上は見えない壁があっていかなる手段でも抜けることは不可能
※前衛vs前衛はグラウンド内で距離感はユリウスvsスバルやモモンvsクレマンを参考とする
※前衛vs後衛は最低でもシャルティアとアインズの開幕時の距離感は必要とする
※後衛vs後衛は可能な限り離れた位置からとする
・バフや装備変更や召喚などの戦闘準備をお互い済ませてから鳴る戦いの合図に合わせて戦うこと※なお、お互いの初期位置は開始前に伝えられていることとする
・ランキングの序列は相性ではなく、全キャラとそれぞれ戦わせて勝率が高い順とする
・第三者による蘇生や死に戻りによる無限蘇生は禁止とし、死亡した時点か戦闘不能になった時は負けとする
※ただし蘇生アイテムなどの事前に死を回避する手段は可能とする
・仲間の加勢は禁止ではあるが、召喚やテイムによる下僕の使役は合法とする
・エミリアは精霊術師なのでパックとセットで考察すること※エミリアが戦闘不能になったら敗北とするが、パックだけが撃破された場合は戦いが続行する
・制限時間は24時間とする※判定勝ちは無し
・敗北条件は「死亡」「戦闘不能」
2019/06/07(金) 03:34:12.05ID:duch2V4W
参考情報
・アクアのターンアンデッドはアインズの上位魔法無効化を通り抜ける
・アクアのターンアンデッドは標準装備のアインズには対して効いていない
・アクアはアインズ(標準装備)の天敵であることからセイクリッドターンアンデッドは有効打になる
・スバルの魔女の残り香と誘引性は健在
・スバルの精神耐性は第八位階より強い魔力反応にひるまない
・ターニャは支配の呪言をレジストできる
・ターニャの魔力量は第八位階より上
・カズマには支配の呪言は有効
・カズマのスティールは任意発動可能
・レムは人が手に持ったスイカだけを鉄球で割れる
・レムは目隠ししてもスイカを鉄球で割れる
2019/06/07(金) 03:34:34.55ID:duch2V4W
分かりやすく修正してみた
2019/06/07(金) 03:36:37.84ID:e/bzqGHH
>>867
なんで不意打ちされた後のスクショ貼って無防備な相手に不意打ちしてないとか不意打ちの定義を無視した妄言を並べてんの?

もしかしておちょくってるねか?
2019/06/07(金) 03:39:37.12ID:e/bzqGHH
戦闘意思のない無防備な相手に不意打ち喰らわせて気絶したらそのまま必殺技で倒せるとかルール違反を平然と持ち込むのか…

863 格無しさん sage 2019/06/07(金) 02:53:48.58 ID:JvHtoSNE
>>862
シャルティアKOは舐めプだったから?
だったらカズマが止めなかったら失神シャルティアはセイクリッドで完全浄化されてただろう

まあアインズが踏ん張れたのは転移者で魂が人だったから浄化を免れた可能性もあるが

この場合だとアクアがアインズに勝つのは厳しいだろうね

しかしアクアの上位につけるベアトリスにはアインズの勝ちは無いだろう

867 格無しさん sage 2019/06/07(金) 03:15:28.97 ID:43GIYCGS
https://i.imgur.com/GAsiCBP.jpg
これが無防備な相手に不意打ちってのは無理があると思うよ
守護者序列一位で総合最強と言われるシャルティアでも、装備無しだとワンパンで気絶しちゃうくらいの防御力しか無いの?
カズマとの小芝居挟んで時間は十分有ったのに、至高の御方に敵対行動されてもなお舐めプしちゃうの?
アインズと戦って一皮向けたんじゃなかったの?
バカで運が悪いから万能では無いけど、魔族とアンデッドに対してはアクアは強いでいいじゃない
2019/06/07(金) 03:44:29.81ID:e/bzqGHH
>魔族とアンデッドに対してはアクアは強いでいいじゃない

オバロでは魔族じゃなくて異業種だし、アクアのターンアンデッドで効果が見られたのは死霊系だけなんだが?

死霊系の天敵は認めているのにオバロ憎しでアクアやベアトリスを叩き棒にしているのはオバロアンチじゃん

アクアがターンアンデッドが効いていない発言、シャルティアの武装なし、アインズの武装変更無しを無視するとか無理がありすぎだと言われてんだよ
2019/06/07(金) 06:49:16.53ID:g+oOyrwc
>>854
アインズからしたら同名の魔法が低位にあるんだから低位という認識だろうが
そもそもこのすばのターンアンデッド≠オバロのターンアンデッドだから
効力の程度も違うし
魔法の位階数で無効か否かを判定する上位魔法無効化が
位階なんてないこのすば式ターンアンデッドに作用しなくてもなんら不思議ではない
この場合耐性をすり抜けたが正しく耐性や無効の上から無効化できるかは分からなくなってくると思う
2019/06/07(金) 13:13:26.70ID:e/bzqGHH
>アインズからしたら同名の魔法が低位にあるんだから低位という認識だろうが
>そもそもこのすばのターンアンデッド≠オバロのターンアンデッドだから
効力の程度も違うし

こういうことなのに最初から戦えとか言い出す子がいる謎
2019/06/07(金) 14:54:56.17ID:6/UczBPp
>>875
> こういうことなのに最初から戦えとか言い出す子がいる謎


何を主張したいのかまるで謎なんですけどー
2019/06/07(金) 18:15:47.51ID:VQXUwBOA
じゃあ謎のまま無視しときなよw
2019/06/07(金) 19:39:33.88ID:LksWse27
スバルくんの死に戻り告白ってどの程度の威力なの?
2019/06/07(金) 19:49:18.94ID:6/UczBPp
心臓握りつぶすor世界が飲み込まれて消滅の2択になるね
2019/06/07(金) 20:04:00.48ID:LksWse27
じゃあ実質的な即死攻撃って感じ?
2019/06/07(金) 20:17:25.08ID:hO9ZVlho
>>878>>880
第九位階の心臓掌握(遠隔操作で心臓握り潰し)くらい

スレチだが、ラインハルトと嫉妬の魔女は千日手になるくらいだから嫉妬の魔女はリゼロランキング2位くらいの強さ
角ありラムが白鯨を単騎で倒せるくらい(スバルがいないルートではクルシュ陣営が全滅するくらい白鯨は強い)
2019/06/07(金) 21:21:41.02ID:BOJZQizy
アインズ様は神聖対策した上でガゼフと同じ戦い方で来るだろうから
時間停止でも動けるアクアとタイマン試合の場合
不意打ちみたいなターンアンデットを連打されたら厳しいだろうな

問題は連打する事を駄女神が思いつくかどうか(場外からのカズマさんの指示あればおk)と防御貫通がどの程度か
2019/06/07(金) 21:37:27.12ID:hO9ZVlho
S級 アインズ、シャルティア 
A級 マーレ、コキュートス、アルベド、ターニャ
B級 アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール、大隊メンバー各員、めぐみん、ダクネス
C級 エミリア(+パック)、ハムスケ、アクア、カズマ、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員

https://youtu.be/ZofXJHcP3WM

クリスの参戦が決定したので考察よろしく
2019/06/07(金) 21:56:05.12ID:tWYh+Ohf
ハムスケはアウラ、デミウルゴスよりは確実に弱いけど、大隊の男性陣とめぐみん、ダクネスと比べればそちらよりもトータル的に強いと思うんだよね
フィジカルの高さ、打撃力、魔法能力とバランスよく揃っている
とくにめぐみんは単発火力特化だから強者と言う感じではない(戦いに不向き)だし、ダクネスはやはり打撃力に欠けるのが厳しいのではないか?
2019/06/07(金) 21:59:04.95ID:Elh8bkdU
それにハムスケの毛って生半可な武器じゃ傷つかなくて防御力高いんじゃなかったっけ
2019/06/07(金) 22:18:57.54ID:b4nWvq49
ずっと原作そのものばかりから考察しているようだから、ややメタ視線からの回答を入れておこう。
結論から言えば、アインズが最強である。

アインズの強さを確定したユグドラシル世界は、長期間運営されたMMORPGである。ということは、
メインシナリオの追加実装が何度も行われたことだろう。メインシナリオ追加のたびに、追加前の
シナリオをクリアできるプレイヤーがある程度苦労するような、より強い敵を設定したはずだ。
そうしないと速攻でクリアされてしまって運営に支障を来してしまい、長期運営などできなくなる
からである。

ところで、D&DなりSWなりのTRPGで、GMとして長期キャンペーンを同キャラシートのPC達相手に
複数回、をやったことがあれば嫌でもわかることだが、こんなことを10回も連続でやってたら、
神が敵として複数回出てこない方が不自然なのである。嘘だと思うなら10回分シナリオを作って
みるといい。なお、実際にシナリオ作成をやったことがない者にこの事実を否定する資格など
ないことは言うまでもない。

つまり、長期間運営されたMMORPGのメインシナリオを当然全クリアしているだろうPCである
アインズにとって、神など何度も何段階も倒したことがある敵でしかないのだ。「神だから
負けない」とか言ってるだけのアクアでは勝ち目はほぼないと言っていい。

他勢はどうかというと、アインズはPvPで時間停止対策が基本とか言ってるため、リセットして
負けたことをなかったことに出来るはずのリゼロ勢でも勝機は薄く、幼女戦記勢は火力不足。
よってアインズ最強となる。
2019/06/07(金) 22:26:41.06ID:dSMq+ZsH
ターニャたん可愛い

まで読んだ
2019/06/07(金) 22:27:08.26ID:tWYh+Ohf
ゲーム内で用意されているのは神と言うカテゴライズされた「倒せるように用意したモンスター」だという事は
TRPGやMMOやっていれば分かることだ

と言う基本的なところが抜けていると思いました
そりゃ倒せないもの置いておくのはただの負けイベントで、それでクリアできなくしてあるのはただのクソゲーですぞなもし

ちなみにクトゥルフも初版の方は古き者や旧支配者も倒せたけど
改訂されてからは倒せない存在になったりもした
そしてそれらを封印や退けられるのも物語の都合により用意されているものだという事も周知の事実

ただ、対戦ダイアグラムにおいてオバロ勢が上位を占めるのはスペック的に誰でもわかっていることだという事もみんな分かっている
で、その中で相性的に勝てないだろう相手もいるだろうことを頑なに認めない人も居ることも……
2019/06/07(金) 22:30:13.79ID:g+oOyrwc
まあ確かに原作でも神倒したようなことは言ってたが
カインアベルしかりスルトしかりレイドボスだから単独で戦うこの場合だとどうだろう
そりゃプレイヤー種族にも吸血祖神とかあるから単独で倒せるやつもいたんだろうが
それは神もピンキリであるってことだし神であるからと倒せる倒せないは測れないんと思う
時間停止に関しては実際全状態異常耐性持ってるアクア以外微妙なとこあるよね
2019/06/07(金) 22:32:17.65ID:hO9ZVlho
>>884
ハムスケは魔法詠唱者としての適性が低いのに第四位階を覚えちゃったから簡単にレジストされる
むしろこれが原因なのか異業種補正があるのに人間種のクレマンより初期スケは下にされてる


宝珠ハムスケだとクレマンより強いけど
2019/06/07(金) 23:09:30.72ID:ZtdGAO07
>>883
クリスは悪魔やアンデッド相手ならエリスになるのでSS級だと思われ。
何も悪さをして無い悪魔の伯爵級を一方的に殺し、殺す必要が無くなっても連日殺しにきてきっちり虐殺して行く程の凶悪っぷり
クリス状態ならBかCぐらいかな

アクアの後輩なので恐らく知能と幸運以外はアクアを下回るとはおもうが、幸運の女神である為最高の幸運値を誇り、知能も高いのでスキは全く無い。
2019/06/07(金) 23:12:35.27ID:tWYh+Ohf
まあ神カテゴリのモンスターは基本レイドボスでソロでは倒せないよね
と言ってもMMOだと初期に出されたのだと末期にはソロのワンパンで死ぬと言うのもMMOのインフレあるあるだねw
2019/06/07(金) 23:26:40.48ID:RnCqoHhU
またオバロ忖度とか抜かしてアクア無双させようとする荒らしが湧きそう
2019/06/07(金) 23:30:59.19ID:hO9ZVlho
>>892
ユグドラシルでプレイヤーでも神系の種族レベル取れるぞ
ザ・ワンとか

あとユグドラシルでは職業レベル>種族レベルだからナーベラルを100換算にするとビルドはアインズを越える

ユグドラシルのガチビルドは種族レベルを抑えて種族レベルにガン振りする
アインズはあえてドリームビルドにした結果チートスキルを獲得させたりはしてるが、安定した戦闘力を出せないからユグドラシルでも平時は中の下だし(アクアに不意打ちされた最弱の状態がこれ)
2019/06/07(金) 23:34:50.92ID:LksWse27
アインズ君のなんちゃらヴァンシーって距離とったり耳栓で回避出来たりしないの?
2019/06/07(金) 23:41:57.39ID:hO9ZVlho
>>895
むりだろうな

元ネタがムンクの叫び(ムンクが叫んでいるわけじゃなくてムンクがおぞましい叫びを耳を塞いで防ごうとするも聞こえてきて発狂している話を元にしている)
2019/06/07(金) 23:42:10.91ID:BOJZQizy
>>884
ハムスケは空飛べないから、大隊の連中には負けないまでも勝てないぞ
勝機は飛び立つ時か、舐めて低空飛行した時だけ
2019/06/07(金) 23:42:38.84ID:g+oOyrwc
声聞いたものをって条件かは明かされてないから分からないけど
作中では使用者を中心に直径200mの効果範囲みたいだし
常に100m距離とればいけるかも
2019/06/07(金) 23:45:05.50ID:tWYh+Ohf
>>894
そだね
「プレイヤー」や「拠点用NPC」でも上位種族の中には取れるのあるだろうね
ヘロヘロ様とかもそれの眷属系だったりするし
んで、それは元から倒せることができるデータとして作られているよねってこと
で、それとは別にレイドボスとして用意されている「種別:神のモンスター」は
基本的にソロでは無理だが強力してなら倒せるように調整された「モンスター」だねって話

コンベンションとかで稀に良くいる吟遊詩人系糞GMなんかに当たると
倒せないラスボスとかにぶつかって終わった後に「あのクソGMが!」となるのもTRPGあるあるw
2019/06/07(金) 23:52:22.47ID:LksWse27
なるほどね
あれ聞いた後でカウントダウン終わる前に離れたりアインズくんを倒したりしても無駄なのかな?
2019/06/07(金) 23:55:54.61ID:2/4+LaDJ
というか、エリスがSS級なのはどうやっても天界にいる神に直接ダメージ入れれる方法がメグミン以外にはいない事が理由。
バニルもそうだけど、地獄にいる悪魔や天界の神にダメージ入れれるのが爆裂魔法だけだから。
しかも威力の問題じゃ無く特性の問題だから他の世界のキャラに勝たせたいなら、このすばの世界設定完全無視した上で
本体がその場にいない奴を殺せる攻撃方法がないと無理
2019/06/07(金) 23:59:57.95ID:hO9ZVlho
>>900
カウントダウンと叫びは別物
カウントダウンの方は不可死とかいうユグドラシル時代でも公式チートとされてたもの

>>901
クリスの話だから天界アクアや鈴木悟を出すレベルの反則技は無しだろ
2019/06/08(土) 00:02:26.90ID:VCIDuBr+
>>902
それは知ってるけどカウントダウン終わるまでなんちゃらヴァンシー発動しないじゃん
その間の話をしてるんだけど
2019/06/08(土) 00:06:09.83ID:5SeSqrl5
S級 アインズ、シャルティア 
A級 マーレ、コキュートス、アルベド、ターニャ
B級 エリス、アウラ、デミウルゴス、ベアトリス、ロズワール、大隊メンバー各員、めぐみん、ダクネス
C級 エミリア(+パック)、ハムスケ、アクア、カズマ、レム、ラム
D級 スバル

S:最強
A:準最強
B:強者
C:戦闘員
D:非戦闘員

エリスは神器(ゴッズアイテム)の回収と高い実行力などからこの辺りじゃね?
2019/06/08(土) 00:09:43.43ID:5SeSqrl5
>>903 
>それは知ってるけどカウントダウン終わるまでなんちゃらヴァンシー発動しないじゃん
その間の話をしてるんだけど


???

嘆きの妖精の絶叫(叫び後に即死判定)→あらゆる生あるものの目指すところは死である(カウントダウンで絶対殺す※不可死)

カウントダウン出た時には嘆きの妖精の絶叫は終わってるぞ
2019/06/08(土) 00:10:30.74ID:lw8D66GL
>>903
即死判定自体は魔法発動時に行われており効果を発揮するのが12秒後であるって説もあれば
判定もなにもかも12秒後に行われるんだって説もある
文章からはどっちかは断言できないが個人的には前者だと思ってる
倒して止まるかも不明

ところで900を超えてきたし
次スレに備えてテンプレとか
>>230のルールの改定とか考える?
2019/06/08(土) 00:17:03.22ID:5SeSqrl5
>>906
その人は【嘆きの妖精の絶叫】と【あらゆる生あるものの目指すところは死である】を混同している可能性

【嘆きの妖精の絶叫】←魔法発動時に即死判定

【あらゆる生あるものの目指すところは死である】←時計が12秒経過後に即死確定
2019/06/08(土) 00:17:47.89ID:5SeSqrl5
868 スレ主 ◆iV.ygh3QhU sage 2019/06/07(金) 03:25:26.43 ID:duch2V4W
ルール
・暴言やただの誹謗中傷は禁止
・矛盾しない範囲で各作品の設定を採用する
・原作者が最強認定していたとしても異世界かるてっとでも最強とはならない
・制作側の発言も参考ソースとする
・自分の好き嫌いで優劣を決めないこと
・アンチ行為は禁止
・考察は説得力のある書き方で行うこと※ただの主観で強弱禁止
・いせかる世界に転移したメンバーだけで考察すること
・各キャラのスペックだけではなく性格や時系列なども考慮すること
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内で上空30,000フィートまで※それ以上は見えない壁があっていかなる手段でも抜けることは不可能
※前衛vs前衛はグラウンド内で距離感はユリウスvsスバルやモモンvsクレマンを参考とする
※前衛vs後衛は最低でもシャルティアとアインズの開幕時の距離感は必要とする
※後衛vs後衛は可能な限り離れた位置からとする
・バフや装備変更や召喚などの戦闘準備をお互い済ませてから鳴る戦いの合図に合わせて戦うこと※なお、お互いの初期位置は開始前に伝えられていることとする
・ランキングの序列は相性ではなく、全キャラとそれぞれ戦わせて勝率が高い順とする
・第三者による蘇生や死に戻りによる無限蘇生は禁止とし、死亡した時点か戦闘不能になった時は負けとする
※ただし蘇生アイテムなどの事前に死を回避する手段は可能とする
・仲間の加勢は禁止ではあるが、召喚やテイムによる下僕の使役は合法とする
・エミリアは精霊術師なのでパックとセットで考察すること※エミリアが戦闘不能になったら敗北とするが、パックだけが撃破された場合は戦いが続行する
・制限時間は24時間とする※判定勝ちは無し
・敗北条件は「死亡」「戦闘不能」
2019/06/08(土) 00:18:02.57ID:5SeSqrl5
869 スレ主 ◆iV.ygh3QhU sage 2019/06/07(金) 03:34:12.05 ID:duch2V4W
参考情報
・アクアのターンアンデッドはアインズの上位魔法無効化を通り抜ける
・アクアのターンアンデッドは標準装備のアインズには対して効いていない
・アクアはアインズ(標準装備)の天敵であることからセイクリッドターンアンデッドは有効打になる
・スバルの魔女の残り香と誘引性は健在
・スバルの精神耐性は第八位階より強い魔力反応にひるまない
・ターニャは支配の呪言をレジストできる
・ターニャの魔力量は第八位階より上
・カズマには支配の呪言は有効
・カズマのスティールは任意発動可能
・レムは人が手に持ったスイカだけを鉄球で割れる
・レムは目隠ししてもスイカを鉄球で割れる
2019/06/08(土) 00:20:39.76ID:VCIDuBr+
>>905
いやそれはわかってるよ
あと不可死だと死ねないって意味になると思うよ

>>906
あのときのシャルティアってあの場所から離れること出来たっけ?
それによって多少推測できそう
2019/06/08(土) 00:31:55.71ID:lw8D66GL
>>910
転移を遅らせる魔法をアインズが使用していたが転移そのものは封じてなさそう
とはいえ洗脳中で倒せなければいけないって思考になってたから遠くに離れる行動を取れなかったのかもしれないし
蘇生アイテムあるから無理に避ける必要がなかったからかもしれないとか
そういうことも考えられる
2019/06/08(土) 00:32:45.19ID:5SeSqrl5
>>910
不可避の死

シャルティアは罠を残されていると思っているから下手に動けない&発動妨害する為にエインヘリヤルをけしかけている
2019/06/08(土) 00:34:53.59ID:5SeSqrl5
今オバロ2期がアベマでやっているから(手加減だが、いせかる五話より強力な)天地改変を見れるぞ
2019/06/08(土) 00:40:40.49ID:VCIDuBr+
>>911
もし遠くに行けないと仮定すれば、離れれば回避できる可能性も生まれるね

>>912
妨害ということは【あらゆる生あるものの目指すところは死である】は発動した後で止められるの?
2019/06/08(土) 01:08:34.58ID:mUfcl2+a
>>902
クリスとエリスは同一人物だし、劇中でエリスで降臨して悪魔虐殺してるから、ズルでもなんでもなくないか?

>>904
そこはエリスじゃなくてクリスな
エリスは女神のジョブもちで、悪魔(伯爵レベル)の残機を一方的に減らせる火力持ちだからもっと上。
クリスは盗賊だから火力不足になりそう

つか、両方ランクに入れた方が良いと思う
クリスの本気がエリスみたいな感じなので。
2019/06/08(土) 01:14:57.56ID:/5UGy5ks
ベアトリス高みの見物
2019/06/08(土) 01:17:19.41ID:/5UGy5ks
骨とシャルティアはアクアに勝てないと結論出ただろ
2019/06/08(土) 01:21:22.28ID:5SeSqrl5
>>914
発動モーション中なら可、後なら無理

>>915
いせかるではまだエリスのままこれる設定ないから天界アクアや鈴木悟みたいにアウトじゃん…
2019/06/08(土) 01:23:40.72ID:VCIDuBr+
>>918
エインヘリャルをけしかたのって発動した後じゃなかった?
それとも時計回っているのが発動モーションなの?
2019/06/08(土) 01:24:26.79ID:rklGrS1f
SSS ベアトリス 
SS  アクア
S   ロズワール、アインズ、シャルティア
A   コキュートス、マーレ、アルベド、ダクネス、レム、ターニャ
B   アウラ、デミウルゴス、エミリア、ラム
C   ハムスケ、大隊メンバー各員、、めぐみん、カズマ
D   スバル

ベアトリスの次元転移を防ぐ手段がない以上、イセカル面子で勝てる相手がいない
ただしパックにデレるからエミリアに負ける可能性はワンチャンあるな

容姿もドリルロリが最強
2019/06/08(土) 01:27:55.95ID:rklGrS1f
スバルの場合サーヴァント?な嫉妬の魔女の力で最強行けるかもね
2019/06/08(土) 01:39:05.53ID:mUfcl2+a
>>918
いやいや、普通に来れるだろ。
そもそもくる必要性が無いから来てないだけで。
特別条件を満たさないとダメとかも無いはず。
2019/06/08(土) 01:43:59.19ID:rklGrS1f
嫉妬の魔女はコンビニで買物中のスバルをルグニカに転移させ、グッチャリ潰れたスバルも再生させた、虚無空間に落ちたスバルを復活させたり、人類そのものを次元転移させる力があるからな

嫉妬の魔女がスバル本体と考えたらスバルがイセカル最強になるな 
2019/06/08(土) 01:49:58.15ID:rklGrS1f
SSS スバル 
SS  ベアトリス 
S   アクア 
A   ロズワール、アインズ、シャルティア、ターニャ
B   コキュートス、マーレ、アルベド、ダクネス、レム、
C   アウラ、デミウルゴス、エミリア、ラム
D  ハムスケ、大隊メンバー各員、、めぐみん、カズマ
 
嫉妬の魔女パワーでスバル大出世だな  
2019/06/08(土) 01:57:29.50ID:4+n2CAtG
>>920
ベアトリスがオバロ組lv100の動きの速さと致命的攻撃に反応できないだろ

呪文詠唱する前に殴られて終わる。
オバロ組が下手に呪文とか使うならワンチャン

幼女組も就寝時狙われればどうにも対抗出来ない。オバロ組は眠らないから
ゲリラ戦仕掛けるだけで良い
2019/06/08(土) 02:11:50.09ID:5SeSqrl5
>>920
アルベドは超位魔法3発食らっても無傷なのにロズワールより下とか…

ロズワールは魔法攻撃力はパックより下だし、治癒魔法使えないし、原作であっさり死ぬし

>>922
闇鍋世界のいせかるに任意転移したのならさっさと連れて帰ればいいだろ
2019/06/08(土) 02:16:25.91ID:xlt/pb7D
ID:rklGrS1fが全力でルール無視してる
2019/06/08(土) 02:17:41.97ID:5SeSqrl5
>>925
制限時間は最長24時間だから寝る必要なくないか?
2019/06/08(土) 02:20:19.32ID:VCIDuBr+
>>928
>>919に答えてほしい
2019/06/08(土) 02:23:37.36ID:rklGrS1f
>>927
ルール無視と主張するなら該当箇所を指摘すべきだろ
根拠もない言い掛かりは止めろよ
2019/06/08(土) 02:31:27.37ID:5SeSqrl5
>>930
 
>・各キャラのスペックだけではなく性格や時系列なども考慮すること

出典>>903
2019/06/08(土) 02:31:49.14ID:5SeSqrl5
>>930
 
>・各キャラのスペックだけではなく性格や時系列なども考慮すること

出典>>908
2019/06/08(土) 02:43:25.58ID:rklGrS1f
>>932
時系列は考慮してるつもりだけど
何処かおかしいの?

>>926
パックはエミリアのアクセだってルールで決まったじゃん
2019/06/08(土) 02:56:06.39ID:mUfcl2+a
>>920
一応、ベアトリスはロズワール以下もしくは同等って事だったはず。

S級 アインズ、シャルティア、エリス(悪魔とアンデッドにはSS級) 
A級 マーレ、コキュートス、アルベド、アウラ、デミウルゴス、ターニャ、ロズワール、ベアトリス
B級 ハムスケ、大隊メンバー各員、アクア(悪魔とアンデッドに対してはSS級)、めぐみん、クリス、レム
C級 エミリア(+パック)、ダクネス、カズマ、ラム
D級 スバル

って感じな気がする
ダクネスはどうも攻撃当てれる気がしないんだよな。
武器を持ってなければ強いんだけどね。
2019/06/08(土) 03:08:34.20ID:1vlbMzUL
>>934
レムとラムに隔絶した差はなくない?
ラムは燃費悪いけど、レムを倒しうるし

同ランクでレム>ラムくらいじゃないか?

アウラとデミウルゴスは純粋な戦闘力はコキュとアルベドと差があるからシャルティア>マーレより差がある

ターニャは千年後のテクノロジーだから中世の一国の宮廷魔導師のロズワールでは分が悪い
魔法攻撃力もパックより低いし、治癒魔法使えないしさ。
2019/06/08(土) 03:15:29.62ID:mUfcl2+a
アクアがアンデッドや悪魔とまともに戦える証拠動画

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm30693081?ss_id=6b1b64df-e130-4a3f-91f5-72c1254a3f7d&;ss_pos=29&&cp_in=wt_srch

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm30739983?ss_id=425fe676-c51c-4553-a0a9-85cfdf23de19&;ss_pos=20&&cp_in=wt_srch

これを見たらアクアでも戦える事に納得してもらえると思う。
2019/06/08(土) 03:23:10.51ID:rklGrS1f
>>934

SSS スバルの中の人 
SS  ベアトリス 
S   アクア 
A   アインズ、シャルティア、ターニャ
B   コキュートス、マーレ、アルベド、ロズワール、ダクネス、レム
C   アウラ、デミウルゴス、エミリア、ラム
D  ハムスケ、大隊メンバー各員、、めぐみん、カズマ
 
ロズワールを殺った相手はドリルロリが本気だしたら瞬殺だったからそれはない

次元転移を防ぐ手段がない以上、イセカル面子でドリルロリに勝てる相手がいないでしょ、

スピード云々で攻められたらヤバい論あったけど今のルールだと戦闘開始前に相手の位置が特定できてるから開始と同時に次元転移発動で瞬殺されるしね

ただスバルの呪い発動がルールに抵触しないならスバルの中の人が最強だろ
2019/06/08(土) 03:35:03.76ID:1vlbMzUL
>>936
いせかるでは死霊系にしか効果無しなんだが

死に戻りはルール違反明記されてる
2019/06/08(土) 03:35:55.64ID:r/4aHN3w
>>980までには立てるのでよろしく
2019/06/08(土) 03:54:00.89ID:VCIDuBr+
>・敗北条件は「死亡」「戦闘不能」
この条件もっと厳格にしない?
「死亡」を敗北とするなら死ぬ戻りは使えないが
「戦闘不能」が条件なら死に戻りは戦闘不能に抵触しない
だから条件はどちらかにすべきだよ

あともし死亡が条件なら
「本当なら死んでいた状況を回避する能力」と
「死んだら蘇生できる能力」等の待遇に恣意的な差を生じさせてしまう
これも今一度考え直す必要があるのでは?
2019/06/08(土) 04:16:05.01ID:1vlbMzUL
死に戻りは死が確定しないと発動しないから別に今のルールでも問題ないだろ
2019/06/08(土) 04:23:51.93ID:VCIDuBr+
>・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内で上空30,000フィートまで※それ以上は見えない壁があっていかなる手段でも抜けることは不可能
このルールはどういった経緯で作られたの?
例えば転移の原理を高次元空間への移動と3次元空間の任意の座標にへの出入りとするのなら転移は使えない
またこの空間を通過できないのはキャラクターだけなのか空気なども閉じ込められているのかも明記が必要かと思う
2019/06/08(土) 04:27:29.17ID:VCIDuBr+
>>941
そもそも「死亡」と「戦闘不能」は包含関係にあるじゃん
なんで分けてるの?
2019/06/08(土) 04:45:36.65ID:1vlbMzUL
知らねぇよ屁理屈こねて楽しいのか?
2019/06/08(土) 04:47:48.28ID:VCIDuBr+
>>944
868 スレ主 ◆iV.ygh3QhU sage 2019/06/07(金) 03:25:26.43 ID:duch2V4W
ルール
・暴言やただの誹謗中傷は禁止
2019/06/08(土) 05:17:02.61ID:1vlbMzUL
>>945
ルールを悪用するのはやめような?
暴言でも誹謗中傷でもないからな。

へりくつ
【屁理屈】
筋道の立たない理屈。こじつけの議論。 「―をこねる」

ひはん
【批判】
《名・ス他》良い所、悪い所をはっきり見分け、評価・判定すること。 「本文―」
2019/06/08(土) 05:33:27.92ID:VCIDuBr+
>>946
>知らねぇよ屁理屈こねて楽しいのか?
これは暴言にならないのですか?
>>944は攻撃的かつなんの回答にもなっていないように見えたので
暴言だと指摘したのですがどこが間違いだったのでしょうか
教えてくれない?

ぼう‐げん【暴言】
礼を失した乱暴な言葉。

あと筋道の立たない理屈であるなら具体的に述べてください
>知らねぇよ屁理屈こねて楽しいのか?
これでは反論になっていないと思う
2019/06/08(土) 07:42:55.10ID:/1iDXz7a
>>918
それならオバロメンバーのなんとかアイテムでドーピングってのも出来ないんじゃねーの?
2019/06/08(土) 11:00:25.31ID:jma/Ub8t
人間にとってオバロ勢は非道な存在だから人間を救済する立場の女神に勝てないのは人類普遍のお約束
2019/06/08(土) 12:45:58.21ID:lyxos09x
>>937

全キャラ総当たりの勝率だから勝率の記載が無いランキングは無効ですルールを良く確認しましょう

868 スレ主 ◆iV.ygh3QhU sage 2019/06/07(金) 03:25:26.43 ID:duch2V4W
ルール
・暴言やただの誹謗中傷は禁止
・矛盾しない範囲で各作品の設定を採用する
・原作者が最強認定していたとしても異世界かるてっとでも最強とはならない
・制作側の発言も参考ソースとする
・自分の好き嫌いで優劣を決めないこと
・アンチ行為は禁止
・考察は説得力のある書き方で行うこと※ただの主観で強弱禁止
・いせかる世界に転移したメンバーだけで考察すること
・各キャラのスペックだけではなく性格や時系列なども考慮すること
・戦場は学校を中心とし、円形で10キロ圏内で上空30,000フィートまで※それ以上は見えない壁があっていかなる手段でも抜けることは不可能
※前衛vs前衛はグラウンド内で距離感はユリウスvsスバルやモモンvsクレマンを参考とする
※前衛vs後衛は最低でもシャルティアとアインズの開幕時の距離感は必要とする
※後衛vs後衛は可能な限り離れた位置からとする
・バフや装備変更や召喚などの戦闘準備をお互い済ませてから鳴る戦いの合図に合わせて戦うこと※なお、お互いの初期位置は開始前に伝えられていることとする
・ランキングの序列は相性ではなく、全キャラとそれぞれ戦わせて勝率が高い順とする
・第三者による蘇生や死に戻りによる無限蘇生は禁止とし、死亡した時点か戦闘不能になった時は負けとする
※ただし蘇生アイテムなどの事前に死を回避する手段は可能とする
・仲間の加勢は禁止ではあるが、召喚やテイムによる下僕の使役は合法とする
・エミリアは精霊術師なのでパックとセットで考察すること※エミリアが戦闘不能になったら敗北とするが、パックだけが撃破された場合は戦いが続行する
・制限時間は24時間とする※判定勝ちは無し
・敗北条件は「死亡」「戦闘不能」
2019/06/08(土) 13:04:16.65ID:T8cPqiua
ベアトリスの勝率に関して言ってるような気がすけどね
ただ相手に次元転移を即座にやれるような話なんてあったか?
原作でもそれできるなら解決できただろうって箇所あるし
あと次元転移防ぐ手段に関してはデミウルゴスがスキルでアインズはアイテムで
次元封鎖って言う範囲内から範囲外へ転移等による移動を防ぐやつがあるからワンチャンそれでいけるかも
2019/06/08(土) 13:25:12.54ID:npSK1FbJ
24時間ならオバロ組は舐めプせず、投石(多分銃器並み)でも良いから、隠れつつ遠隔
で休息食事とらせないようにするだけでかなり勝率上がるな
2019/06/08(土) 14:12:06.89ID:rklGrS1f
ベアトリスの次元転移の描写はなろう版だと4章130にでてくる
アルシャマクと提唱した瞬間、雪原を漆黒の球体が覆い雪原ごと別次元に飛ばしたとあるから、瞬間的に発動できる

これをアインズたちが持つアイテムでレジストできるかは考察の余地があると思うから、アイテムの効果がわかる描写を掲載してくれ
2019/06/08(土) 14:42:55.02ID:H1gNZg5U
>>952
アクアのターンアンデットすらレジストできずKOされたシャルティアがナザリック最強ランクLV100NPCだから、察し
2019/06/08(土) 14:52:15.41ID:MRCrHgQ7
>>953
・スバルの作戦を聞き「さすがにそれを実行するにはベティーも時間をかけるかしら。」
・少女が息を吸い、目をつむりながら魔力を高めて集中し始める。←この後ベア子はスバルに持ち運ばれ魔法発動まで目を瞑ったまま動かない
・牽制によって押し止めるのも限度がある。だがまだ、準備が完全に整っていない。エミリアも、ベアトリスも、そしてスバルの準備も。
・静かに詠唱を続けていた少女の瞳がそっと開かれた。
同話内でこれだけ発動に時間かけてる描写あるんですが…
2019/06/08(土) 15:08:45.61ID:lw8D66GL
戦闘開始時間とか気象設定も考えた方がいいのでは
あと長期戦始めると休息食事取らないことによる勝率の影響とか考察しにくい問題出てくるし
昼12時から夕方3時の制限時間三時間で天気曇りとかにした方がいいと思う
>>955
書籍でも『さすがにベティーも準備に時間がいるのよ。その間、囮おとりは任せたかしら』
って言ってるね
>>953
次元封鎖
>転移などに代表される瞬間転移系魔法を使って範囲外に移動することを無効化するもの(亡国352)
>周辺一帯の転移魔法の発動は阻止される(王国下226)
2019/06/08(土) 15:11:07.55ID:1vlbMzUL
>>954
装備無しのシャルティアとかナザリック最弱のLv100だろ
しかも不意打ちだし

お前はクソガキに突然金的攻撃されて平気なのか?
2019/06/08(土) 15:19:26.79ID:VCIDuBr+
>>957
>>947
2019/06/08(土) 15:21:47.09ID:rklGrS1f
>>955
アルシャマクの発動に時間がかかってる訳じゃなくスバルへの適切な魔力供給と20m四方の枠内に無限増殖する適を押し留めておくことを集中して準備してる描写だよ
2019/06/08(土) 15:30:01.86ID:lw8D66GL
>>959
>目をつむり、ベアトリスが瞑想に入る。スバルの作戦を実行するための、準備段階だ
ってあるからアルシャマクの発動に時間かけてる部分もあると思うけど
2019/06/08(土) 15:47:08.82ID:nv/aQi7t
>>957
お前はクソガキにこれから金玉蹴りますって言われて身構えもせずされるがままに蹴られるのか
少なくともシャルティアは構えてるけど、あれをノーガードで不意に撃たれたと言うならもう違うアニメを見ていたとしか思えないわ
2019/06/08(土) 15:50:22.93ID:MRCrHgQ7
>>959
敵を押し留めるのはエミリアだし魔力供給しながら二人でバンバン魔法撃ってるのに今更集中が必要なのだろうか?
アル・シャマクを溜めなしで撃てるならそもそもスバルに足止めさせないで自分でやるか一緒にやってると思うんだが
2019/06/08(土) 15:54:13.75ID:VCIDuBr+
次元封鎖の扱いは勝敗にかなりの影響を及ぼしそうだな
次元封鎖は3次元空間内に膜を貼るのか高次元空間との隣接点に壁を作っているのか
また次元封鎖とベアトリスの移動がそれぞれ何次元を対象にしているかも考察の対象になりうるだろう
2019/06/08(土) 15:56:21.05ID:nv/aQi7t
>>962
バフ掛けや召還は済ませてから戦っていいんだから準備にかかる物は済ませた状態で戦闘開始って認識なんだけど
もちろん一戦毎にね
2019/06/08(土) 15:58:55.72ID:pMtSMQjm
結局ベアトリス最強連呼してた根拠のアルシャマクは、超位魔法の課金アイテム使用無しバリの発動準備時間がかかるってことか
チーム戦ならともかく個人戦で発動は不可能じゃん
2019/06/08(土) 16:01:47.54ID:rklGrS1f
>>960
ベア子の集中がアルシャマクの準備だとすると、提唱なしで魔法発動させて魔獣を抑えてる描写に矛盾しないかな?

スレのルールに従えは戦闘開始前に全ての準備を整えてあるから、いつても発動できる状態から開始なんだよね
しかも相手の位置も特定されて開始だから逃げようがない初見殺しでもあるよね
2019/06/08(土) 16:07:58.43ID:lw8D66GL
>>966
普通にアル・̪シャマクは時間かかるってことじゃないの?
別にアル・̪シャマク連発して魔獣を抑えてたわけじゃないし

技の準備も省けるなら祈り必要なターニャや詠唱するめぐみん
アインズ効果発揮まで12秒必要なあらゆる生ある者の目指すところは死である
なんかも扱い変わってきそうだな
2019/06/08(土) 16:08:35.51ID:rklGrS1f
>>965
発動時間がどの程度かはこらからの考察次第だろ勝手に結論だすなよ
2019/06/08(土) 16:09:25.16ID:VCIDuBr+
そもそもバフかけてからというのはおかしいけどね
いきなり始めるか、数秒から数分程度の時間を与えその時間を好きなように準備に当ててよいとするかのほうが良いと思う
2019/06/08(土) 16:16:21.95ID:F3sXo+wJ
相手に合わせて装備を変えたりバフ入れてからじゃないと戦えないの勢力がいるからしょうがない
2019/06/08(土) 16:21:57.65ID:VCIDuBr+
とりあえず今はテンプレについて話し合ったほうが良くないだろうか
>>940>>942>>969などなど
2019/06/08(土) 16:23:09.10ID:lw8D66GL
>>980まで近いので

既存テンプレ
>>868
>>869

改定案
>>940敗北条件の厳格化
>>956戦闘開始時間と気象の設定及び戦闘時間の見直し
>>969戦闘準備時間の見直し
2019/06/08(土) 16:26:18.52ID:nv/aQi7t
対戦相手が分かっているか
対戦相手の能力や性格をどこまで知っているか

この辺はどうなの
2019/06/08(土) 16:40:33.18ID:VCIDuBr+
全部を話すのは難しいと思うからプライオリティを付けて順に話そう
話し合いが付いたものだけ変更
話し合いが未完了のものは次スレのテンプレが貼り終わってから再開
というのはどうだろう

1・>>940敗北条件の厳格化
2・>>956戦闘開始時間と気象の設定及び戦闘時間の見直し
3・>>969戦闘準備時間の見直し
4・>>942
5・>>973
2019/06/08(土) 16:41:35.57ID:d3jq0mz8
オバロ組は基本NPC虐めて喜んてるヤバい連中
xxxHolicのイジメてた連中と一緒でムナクソなんだよ
2019/06/08(土) 16:58:40.94ID:lw8D66GL
めぐみんの爆裂魔法ではダグネスを殺すことはできない
でも瀕死の重傷を負わせることはできる
この場合どっちも行動不能だけど生死が勝敗を決めるなら引き分けになるし
アルシャマク引き分けになりかねないから
「戦闘不能」がいいと思う

あと>>956で提案時間は
太陽でペナルティ入るシャルティアといられる時間が決まってるパックに配慮した時間と天候
2019/06/08(土) 17:08:51.96ID:wrcOET3X
>>888
>「倒せるように用意したモンスター」
これは違う。もっとシナリオを書く側として考えて欲しい。「本来倒せないはずの神」を
倒すことを可能にするためには、神を倒せるようにするための理屈(力に限界のある分体
であるとかの理屈)と、神に瞬殺されないための理屈(装備とか)が必要になるんだ。
その理屈があるから、プレイヤーは「倒せるように用意したモンスター」として神と戦う
ことができるようになるんだ。

アインズ(というか末期のMMORPGのPC)の問題点は、そうやってある神に勝てるように
なったプレイヤーを、また苦戦させるだけの神を、また倒せるだけの理屈を追加されて
倒して、そしてそんなプレイヤーもまた苦戦させるだけの神を・・・と何度か繰り返した
上で勝てるようになっている可能性が高いということにある。

もちろん、それらの詳細な条件は原作で触れられてはいないから、アクアと必ず噛み
合うとは限らない。だがな、噛み合わない方がおかしいんだよ。

そもそも神をシナリオに出すって時点で、もうこれでネタ切れ!って言ってるような
もんなんだ。だがMMORPGの運営は、人がいて儲かるのならそんなことは知ったことでは
ないから、いいから次を書けとシナリオライターに強いる。ロードローラーで絞り尽く
されたライターだろうがなんだろうがさらに絞るのが末期のMMORPG運営ってものなんだ。

そんなところのプレイヤー相手には、相当に理論武装しきった神でもないと勝ち目は薄い、
と言ってるんだ。アクアはそういう意味で見れば脇が甘すぎるから、アインズ優位と思われる、
という話なんだよ。
2019/06/08(土) 17:34:51.69ID:7hJqQ404
>>977
原作にすらない妄想はオバロスレでやれ
2019/06/08(土) 17:49:58.90ID:WXrH2aAs
>>950

エミリア死亡でなぜパックが戦闘禁止になるのか説明がない
2019/06/08(土) 17:59:25.57ID:Q6UkMp/G
エミリアとパックはセットで、エミリアを主としてるから、だったかな
エミリアが死なないと本気状態になれないから、単独では条件を満たせずどの道本気パックは出せないみたいな
エミリアの死を準備と捉えたら本気パックも出してもいいんじゃね?
性格的にエミリアを殺せないとか言い出したらそもそも誰もクラスメイトと戦う準備なんてしなくなるぞ
981格無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:24:17.17ID:VCIDuBr+
スバルと契約解除できればベアトリス強化されるんだっけ?
2019/06/08(土) 18:31:44.74ID:tju/M//k
面倒だから公式設定であれば採用でいいんじゃね
バルスが魔女の力を使ってもいいし、カズマも爆裂使えるとかさ
成長前の異業種狩りに合ってた頃のモモンガと比べるようなもんだろ
2019/06/08(土) 18:40:30.28ID:CJBbw+vE
>>977の長文を一行に纏めた言葉が
「倒せるように用意したモンスター」
なんだよな
しょせんは倒されること前提で用意されたものと

ところで次スレはワッチョイつけない?ある方が便利だと思うんだ
2019/06/08(土) 18:54:49.00ID:lw8D66GL
>>982
いせかるアニメ最終話からっぽいからそれはダメでしょう
985格無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:08:56.41ID:VCIDuBr+
ワッチョイ賛成
2019/06/08(土) 19:45:59.78ID:MxPiaFvA
>>983
大昔のソードワールドにて世界を終わらせると言われるキャラについて
「パラメータは公表しない、何故から公表したらどんな数値だったとしてもPCに倒されるから」と開発側が語ってたっけ
2019/06/08(土) 20:01:36.52ID:dCYrXR5d
今からスレを立てるから減速よろしく
2019/06/08(土) 20:17:16.56ID:dCYrXR5d
次スレ

異世界かるてっと強さランキング【個人版】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11032/1559992598/
2019/06/08(土) 20:58:54.34ID:QZx+zLm4
2019/06/08(土) 21:04:26.22ID:QZx+zLm4
>>980
映画リゼロでもパックの勝敗条件はエミリアの生存だからな
>>983
ワッチョイつけると絶対視して変なのが粘着しにくる恐れがある
WiMAXみたいなポケットルーターやマンションプランの固定回線(共有回線だから)やdocomo系のSIM(全てOCN判定はいる)などはワッチョイ被りしやすいし

まあ、スレ主次第だろうが
2019/06/08(土) 21:10:19.61ID:QZx+zLm4
埋め
2019/06/08(土) 21:17:41.51ID:QZx+zLm4
埋め
2019/06/08(土) 21:30:05.15ID:CJBbw+vE
うめうめ
2019/06/08(土) 21:31:02.97ID:CJBbw+vE
ワッチョイはだれが何を話しているかが分かりやすいのと、
変な粘着はさくっとNGで透明に出来るから楽だな―って思った程度の話でした
2019/06/08(土) 21:34:25.36ID:QZx+zLm4
気持ちは分かるがワッチョイでも自演は出来るからやるならIPかな?
いや、IPしてもWiMAXかマンション回線だと被ることあるしなぁ…うーん
2019/06/08(土) 21:36:13.95ID:QZx+zLm4
埋め
2019/06/08(土) 21:36:32.50ID:QZx+zLm4
埋め埋め
2019/06/08(土) 21:36:54.05ID:QZx+zLm4
>>1000ならベアトリスは俺の嫁
2019/06/08(土) 21:37:15.90ID:QZx+zLm4
2019/06/08(土) 21:37:34.61ID:QZx+zLm4
>>1000ならベアトリスは俺の嫁
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 22時間 26分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況