X



トップページ格付け
697コメント390KB
銀河英雄伝説提督の強さ議論スレ
0001格無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 17:26:26.56ID:lo1bWIuy
とりあえず

E シュムーデ
0522格無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 19:57:25.78ID:hTKfUxpW
エルラッハ、フォーゲル、シュターデンが早々に散ったらいけそう
0523格無しさん
垢版 |
2015/02/24(火) 18:25:06.60ID:y/sUoBIh
>>520
4万対2万で同盟のガチメンが負けることはないだろう。
0524格無しさん
垢版 |
2015/02/24(火) 18:44:54.33ID:zul6oLEQ
>>518
ビュコックが全体の指揮を采る権限を与えられていれば、残りがムーア、パストーレでもいけそう
0525格無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 23:01:48.17ID:4qVo2CfK
たらればはどうでもいい
第四次ティアマトで同盟全滅させるルート→ヤンがラインハルト殺す
ヤンもその後ボコられて脂肪
0526格無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 02:10:04.92ID:+4kH8E4i
怪我で仕事休養中の暇つぶしにアニメ版銀英伝見返してたら何となくドロイゼンが地味ながら戦略眼に優れた名将ではと思い他の評価を見ようとググッてたらここに到達した。

他力本願な所はあるがイゼルローン軍を引きずり出し全軍を持って艦隊を壊滅させ実質的に要塞を攻略する目論みは名将と言えないだろうか?
やたら個人的武勲にこだわる提督が多い中で、冷静に長期的な判断が下せるのは大いに評価できると思うのだが。

卿らの評価をお聞きしたい。
0527格無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 23:06:40.40ID:7ca1pkte
ルッツがイゼルローン奪われたのが気に入らない主人公補正で勝ちやがってヤン嫌い
0528格無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 19:25:20.95ID:zIqSZLe8
ルッツは勇将ウランフの次に有能設定のボロディンをボコったんだからいいじゃん
レンネンなんて失敗ばっかだYO!
レンネンも内戦やアムリッツァに参加してればカッコイイ見せ場があったのかな・・・
0529格無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 21:25:57.88ID:BfvTcIpW
age
0530格無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 21:24:16.25ID:1tlXQSWe
>>527
ルッツも作者による補正がなければ奪取された時、
トールハンマーに巻き込まれてゼークトのように死んでたかもね!
0531格無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 21:32:47.71ID:ImB8RYES
ルッツはなんか損な役回りだったからなあw
ボロディン7隻になるまでボコったのに、ボロディンほどの名勝がそんなにボロ負けするはずない
ってことで、色々な理由が付加されちゃって過小評価につながってるし
リップシュタット戦役では左斜線陣の左翼2万隻でリッテンハイム5万隻と互角に渡り合ったのに
キルヒアイスに全部美味しいところ持って行かれちゃった挙句、キルヒが死んで功績全部パーに近い扱い

ロイエンタール麾下としてヤンを慌てさせる戦術巧者っぷりを発揮、更に爆発物の可能性も示唆し(罠だったわけだが)被害を防いでいる
その功績でイゼルローン防衛司令官に就任したけど、そのおかげで物語には登場しなくなるというw
そしてラインハルトはイゼルローン軽視してたくせに、いざ奪われると激怒
ヤンとメルカッツはルッツが名将であると警戒して何重の罠を仕掛けて奪取に成功してるのにさ

つかミュラーに席を奪われた感があるよね、最後もミュラーにラインハルト託してってのが作者のルッツに対するごめんという気持ちだったのかも
0532格無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 22:09:42.93ID:ImB8RYES
もうひとつ言うとルッツのハイネセン行幸帯同は謎なんだよなあ
ケスラーに依頼したラングの調査結果も一部聞いていた可能性もあって
それを持ってロイエンタールを説得しようとしてたとしか思えない行動
0533格無しさん
垢版 |
2015/08/23(日) 23:05:52.94ID:vCaQJyp5
>>528
レンネンカンプは士官学校の校長が適役だったな
ラインハルト、キルヒアイスの上官として評価され
グリルパルツァー、クナップシュタインの次世代の双璧を発見育成
その他にもリッツェル中将、ラッツェル大佐など見どころのある部下も居たりするし
モデルは于禁じゃないかと思う
0534格無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 23:11:02.25ID:52cfIXUB
ロイエンタールが挙げた5指にはいる用兵家を作中の材料を元に序列すると
ヤンは不敗、ラインハルトはメルカッツより上、メルカッツはロイエンタールに敗北覚悟させる名将
ミッターマイヤーとロイエンタールは直接対決でミッターマイヤー勝利ということで

ヤン>ラインハルト>メルカッツ>ミッターマイヤー>ロイエンタール

だけど政治能力等総合力にすると
ロイエンタール>ラインハルト>ミッターマイヤー>ヤン>メルカッツだと思う
ラインハルトは万能の天才だけど政治に関しては軍事寄り、シルヴァーベルヒ死後の政治の停滞とビジョンの低下は酷い
四元帥、影の城という軍事要塞の建造は完全に時代に逆行する軍部の暴走
そういう意味で旧同盟領を大過なく治めつつあったロイエンタールに安定感という意味では及ばない
ミッターマイヤーの政治能力は不明だけどヤンとメルカッツの政治判断力が酷すぎなんでこの順序
0535格無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 09:52:00.77ID:C+XTN2kH
ヤンもメルカッツも状況に強制されたやむを得ない判断だったんだが。
それも本人の実力というなら、謀反を実行して死んだローエンタールの
政治判断はどうなるんだよw
0536格無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 23:54:35.20ID:PGmDwG6q
ヤンは為政者の政治判断に従い続けたんであって、
決して自分では政治判断をしなかったというのが、
この作品の重要な要素の一つだったように思うんだが。
0537格無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 23:29:20.88ID:4LloQZI/
メルカッツの政治判断力ってどれのことよ?
0538格無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 18:00:09.66ID:76VWctIw
>>534
クソみてーな駄文書いてスレ汚してんじゃねえよカス
0539格無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 23:50:53.30ID:ae2aq3Gj
>>537
貴族連合にもラインハルトにもつかずに中立維持しようとしたこととかじゃないか?
同じく中立を選んだミュッケンベルガーがどうなったか分からんから
判断の良し悪しはよくわからんが
0540格無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 16:03:00.26ID:2FH6qYGC
ラインハルトが、自分との敵対を選ばず、最高のタイミングで身を引いたミュッケンベルガーを、どうこうするとはとても思えんが
むしろ彼の直属の艦隊が、その後どうなったのかがよほど気になる
0541格無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 16:14:39.95ID:RoTe6M7D
>>540
あの後、艦隊司令官に登用されたのはミュラーだけだから、
司令部総入れ替えで、艦艇はミュラー艦隊が引く継いだんじゃね?
ミュラー以外の司令官が登用されたなら、ラインハルト陣営の人材が
選ばれてるはずだし、そうであればただでさえ戦力で劣勢なんだから、
普通に貴族連合との戦闘に参加してるはず。
0542格無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 23:06:18.22ID:Uz4aqChU
9月ぐらいから見始めて、今DVD20巻まで見たんだけど
ビッテンフェルトがどんどんバカキャラになっていく感じがするんだがw
最初出てきた時の印象とちょっと違ってきてる
0543格無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 22:40:09.20ID:uIlCK0dX
A+、A、A−
なんで
A、B、C
じゃダメなのかなあ
0544格無しさん
垢版 |
2015/12/03(木) 22:47:23.26ID:55VnZGxn
わかんないけどA→Bだとガクッと下がりすぎな感じがするからじゃないかと
0545格無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 15:42:43.52ID:c8dO0LUs
パエッタはレグニッツァとランテマリオでかなり奮戦してる。特にランテマリオでは数で劣勢な中最後まで戦線を維持している。
ロボスは若いころ優秀。
シトレも並行追撃を発案している。
ルグランジュはヤン相手に奇襲を受けても最後まで殴り合えるくらい粘り強い。
0546格無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 01:20:16.19ID:aFfbEhSx
ルグランジュは粘ったというより普通なら降伏する段階でも無駄に戦い続けた感が
0547格無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 15:15:55.97ID:CcMH/6ak
別働隊の連中まで全滅するまで戦ったからな
あいつら狂信者の集まりか何かか
0548格無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 00:30:07.85ID:VquheISX
闘志満々なだけならとっとと粉砕されただろうから粘り強いとしていいと思う

>>547
本人たちとしては「自由惑星同盟(軍国主義)」のために必死のパッチで戦ったということでしょう
下っ端兵士の全員がそっちの方向に行ってたとも思えんから、その連中が叛乱でも起こせればよかったのだが
0549格無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 22:54:49.63ID:SJ/gyv8h
>>546
ほぼ同じ状況で瞬殺されたパストーレとムーアに比べたら…
0550格無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 23:43:17.91ID:fUTQzpoM
アニメをすべて見返して思ったのですがヤンは攻撃と防御がカンスト100になっていていいと思います。
アムリッツァでラインハルトの大包囲殲滅にもたった1艦隊で耐え続けた防御力
ヤン「打て!!」メルカッツ「お見事」のシーンでもある攻撃力は恐ろしいほどです
たしかに運用や機動は他の参謀に補ってもらうとして防御と攻撃はその「絶妙なポイント」と「タイミング」で最強を誇ると思います。
そうでないと物語終盤、ゲームでもそうですがたった一人で帝国の将軍たちと対抗することはできません。
0551格無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 14:45:47.95ID:e5tonNT7
>>540
ラインハルト麾下の将校達が中央に集中している以上、ミュケン麾下の将校達は地方軍の重要職を任されたと見るべき
0552格無しさん
垢版 |
2015/12/31(木) 16:26:42.10ID:i6dDbh0O
ミュッケンベルガーの配下はほとんどが貴族連合軍に参加して多くが戦死でしょ
0553格無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 16:18:35.35ID:OR6vQZcT
>>545
パエッタはいかにも病室で兵書読み返してそうなイマゲ
0554格無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 01:16:29.20ID:YMJX6GWc
同じ兵力を率いたらヤンが最強だと仮定しても
兵力が異なる場合はどうなのだろう。

例えば、ヤンといえ相手の兵力が2倍もあったら
正面からの艦隊戦では勝ち目ないよね。
0555格無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 03:05:27.97ID:lXfJ+sV/
そこで正面から戦わずに済ませるところがヤンの強さなんじゃないかと
0556格無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 06:34:46.00ID:bj7UfQBE
>>552
旗艦のヴィルヘルミナがフレーゲルの乗艦になってるから
艦隊もその麾下になってるかもな
シューマッハ大佐とかもしかしたらミュッケンベルガー付きの参謀だったんかも
0557格無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 19:41:54.45ID:sZE8/nM1
パエッタはアスターテでヤンに指揮権委譲しただけでも凡将ではない
0558格無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 18:51:35.29ID:lnB+m7Zs
ラインハルトが宇宙艦隊副司令長官に就任して帝国軍艦隊の半数を預かった(4話〜16話)
この時にラインハルトの配下になってない人がミュッケンベルガーの配下だろう
メルカッツ、ファーレンハイト、シュターデン、フォーゲルは間違いない
ミュラー、アイゼナッハ、レンネンカンプあたりも当時はミュッケンベルガーの配下だった可能性がある
0559格無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 21:08:26.23ID:t/3+trob
寂しいから総合スレから転載だよ

966 :

イラストに騙された名無しさん@転載は禁止

2016/01/20(水) 05:51:25.68 ID:U8xRlx4B

帝国軍の将帥はまだマシ、同盟軍の将帥は実力を発揮する前に
やられたか行方不明になっちゃった連中ばかりで余計に優劣がよくわからない
ウランフ、ボロディンといったヤンも実力を認めてた将帥と、
アップルトン、アル・サレムあたりとはかなり実力差があるのかな?

個人的な推測はこんな感じ。一個艦隊の戦術指揮官としての能力で

ヤン=ビュコック>ウランフ>ボロディン>ルグランジュ>カールセン>モートン
>アップルトン>パエッタ>アル・サレム>ホーウッド>ルフェーブル>パストーレ
>ムーア
0560格無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 21:09:35.87ID:t/3+trob
971 : イラストに騙された名無しさん:@転載は禁止 2016/01/20(水) 11:33:49.74 ID:RJbAsGM0

ロイエンタール>ミッターマイヤー>ミュラー>ビッテンフェルト>アイゼナッハ
>ファーレンハイト=メックリンガー>ワーレン=ルッツ=ケスラー>シュタインメッツ>ケンプ

俺の中ではこんなイメージ
0561格無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 08:31:55.34ID:BPC54vwA
銀河英雄伝説が後世の歴史家が書いたローエングラム王朝ラインハルト1世が銀河を統一するまでの
歴史小説って感じの設定だから、それを踏まえてみれば
後世に残ってる歴史資料がかなり偏ってるっていう事も考えられるんだよな
銀河帝国側の資料は豊富だけど、同盟側はハイネセンの混乱でかなり焼失してそうだし
それに対してイゼルローンの下士官までの動向がきちんと描かれてるのはユリアンやアッテンボローの書籍があったからと考えられる

なので同盟側の将帥の活躍のヘタレっぷりはかなり帝国側の資料に拠るところもあるんじゃないかと
0562格無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 18:47:48.42ID:q5OY1E1W
これ2万対1万3千で何でほぼ無傷で2万の艦隊があっという間に勝てるんだろ
そうかと思うと結構数に差があってもなかなか決まらない時もあるし
0563格無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 18:51:45.95ID:1PNXXjaD
ヒント
つ作者の気分次第
0564格無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 22:42:24.42ID:iXyN/OqM
それを言っちゃうとなw
マルアデッタとか駆逐艦どころか巡視艇まで動員してる同盟が健闘しちゃったり
残された1000隻未満程度と思われる兵力でビッテンフェルトの補給線切って混乱させる力量を持った
ビューフォート准将みたいな謎の提督も居たり、後期はもっと設定ガバガバすぎるんだよなー
0565格無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 22:52:01.10ID:vWI6akTW
一番納得いかないのはルビンスキーの最後だな
そんなにあっけないのかよっていう
0566格無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 23:21:34.79ID:iXyN/OqM
ルビンスキーはラグプールでの暴動を起こさせユリアンを助けたのが
最後の力だったんだと解釈してる、それで完全に足がついて御用と
それよりもトリューニヒトだなあ、それでいいのかっていうついでみたいな処理の仕方w
まあ生かしといても作者的に難しいキャラだったんだろうけど
0567格無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 23:10:05.39ID:qZcDYRb+
このアニメ観てると凄い酒飲みたくなって来るんだよなあ
酒飲みながら観るのが至高
0568格無しさん
垢版 |
2016/01/29(金) 20:56:30.92ID:2yaB5kB7
意外と語られてないマリノ准将
作者の気分によっていいように使われるヤン艦隊のアイゼナッハ

有能艦長、バーミリオンでは先陣を切る猛将
囮として岩を牽引しラインハルトも惑わす艦隊運動が出来る運用の名手という両面をみせ
回廊の戦いは奇襲部隊を任されシュタインメッツ部隊を破るきっかけを作る
フィッシャー戦死後は艦隊運用責任者(副司令官?)を引き継ぐという好待遇を受けたはずが
ここで完全に作者から忘れられるという悲劇に見舞われる、しかもその後艦隊運用をしてるのがユリアンという設定に
しかも「フィッシャーが居ればなあ」とか「艦隊はスーンスールに任せるさ」とか言われちゃう芳樹の被害者
まあ物語後の同盟軍では司令長官に就任してそうだけどさ
0569格無しさん
垢版 |
2016/01/30(土) 18:24:39.59ID:sV8wG00x
後期でアッテンボローやシェーンコップ達がやたら俳優に例え出してくるのが多くなったのが
個人的には嫌だったな
「後世の歴史評論家達は〜と言うだろう」連発は嫌いじゃなかったけど
0570格無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 02:30:34.40ID:xFww9+lF
>>560
ケンプはそんなに下じゃないと思うな
あの時点で双璧の対抗馬に担ぎだされるNo.3だったわけだし
ガイエスブルグ改造の難工事を成功させて、イゼルローンまで無事移動させるってのは
双璧以外だとケンプくらいしか出来なかったんじゃないかと思ってる
まあ要塞をぶつけてりゃ大功積だったし、ミュラーの意見を退けたのは評価下がるけどね

ただヤンが要塞に居た場合ラインハルトがやってもエンジン1個壊されるだけで瞬殺だから
最初から盲点のある作戦だったんで、ラインハルトも自身の敗北を認めてミュラーを許したって感じかな
そしてその後、ラインハルト−ミュラー・ロイエンタール−ミッターマイヤーでバランスがとれたってのは面白い
0571格無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 00:18:13.35ID:470fdAkN
アイゼナッハとメックリンガーって何だかんだほとんど負けてない印象
0572格無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 15:42:01.08ID:YtvvI8BK
俺的には

S ヤン
(伝説クラスの壁)
A キルヒアイス ラインハルト
A ミッターマイヤー ロイエンタール
A− ビュコック メルカッツ  ミュラー
(名将クラスの壁)
B+ ビッテンフェルト  アイゼナッハ メックリンガー
B  ファーレンハイト アッテンボロー ルッツ ワーレン ユリアン

こんな感じかなあ
0573格無しさん
垢版 |
2016/02/10(水) 23:01:48.46ID:h3AVgoum
ロイエンタール自身が作中で自分を倒せるのはヤン、ラインハルト、ミッターマイヤー、メルカッツだけって言ってるのに
メルカッツとミュラーが同格とかあり得ないから(キルヒアイス、ビュコックはその時点で死んでるので不明)
0574格無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 01:20:23.38ID:u+6k3SJK
ミュラーって一番終盤にかけて伸びてきたから
そんでその時点でミュラーがすでにピークに来てたとしても
別にロイエンタールもずっと近くにいたわけじゃないし、どの位成長してるかとか知らないでしょ
凄くなってるっていうのは知ってたとしても対戦したり共同で戦ったりして肌で感じて知ってる
ってのとは違うと思う
ロイエンタールにとってミュラーは有能な若手ってままのイメージだったんじゃないかな
特に意識して見てるわけでないからミュラーの事を特別知らないというか、眼中に入ってないというか
まず名前を出す対象にも入ってなかったんだと思う
0575格無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 02:18:03.43ID:kXCvEEzC
その点はミュラーを一番買ってるラインハルトでも
「ロイエンタールに勝てるのは予か卿をおいて他にない」って言ってるし
だけどロイエンタールは「後衛は鉄壁ミュラーです(略)戦線を維持できること間違いありません」
ミッターマイヤーも「私が敗れた後ミュラーには陛下の盾になってもらわなくてはならない」と評してるから
ミュラーの粘り強い戦線維持能力は両壁からも信頼されてると思う

ただロイエンタールのその5指発言は
後々のランテマリオ会戦でビッテンフェルト、ワーレンを打ち破れずに負けた伏線になってる
ちなみにビッテンワーレンロイは同い年、ミッターマイヤーが1こ下、ミュラーは2つ下で実はそれほど年は離れてない
0576格無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 23:23:26.78ID:aBZQhOTh
それを踏まえてもやっぱミュラーはメルカッツと同等ぐらいで良いんじゃないかと思う
ビッテンフェルトや他の大将よりは一つ上のランクな感じがする
0577格無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 07:03:51.52ID:Hw2JGYtS
そもそもビュコックがメルカッツより上ってのがなぁ。
それほどの印象も描写も見当たらない。
チュンウーチェンの方がよほど際立ってた。
0578格無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 22:59:14.92ID:JMFmKjqC
いや同列のつもりで書いた
ヤン、ラインハルト、キルヒアイス、ロイエンタール、ミッターマイヤーの5人は
特別な存在で、そこは絶対領域となっていて、そのすぐ次にミュラー等がくると思う
0579格無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 15:42:25.18ID:I0UbIRzP
メルカッツとロイエンタールはシャンタウ星域でメルカッツが勝ってるのに
ロイエンタールよりランク下って…
0580格無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 02:25:15.65ID:mQAkSaq7
メルカッツもチートキャラの一人だよな
ミュラーさんはビュコックとカールセンの突破を許して人間アピールしてる

ヤンラインハルト>メルカッツ>ロイエンタールミッターマイヤーの図式
キルヒアイスがどこに入るかは議論の余地
0581格無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 03:23:17.90ID:qUqsdRET
メルカッツはシヴァ星域会戦で5万強の帝国軍相手に1万弱の寡兵で
堅牢な艦列を形成して戦線を長期維持している辺り、防御力もやたら高いよ
フィッシャー喪って艦隊機動も低下しているであろうに、そのレベル

やっぱり、アスターテの1万2000では2万に瞬殺される云々の話は
ヤンは同盟提督の性能を見て戦況予想してたんじゃないの?
そもそも、後半のメルカッツの防御力考えたら、帝国軍がほぼ無傷でもおかしくないが
0582格無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 22:36:04.24ID:wsk77yp2
メルカッツがミッタマイヤーやロイエンタールより上って考え方か
確かにそういう考え方もありだな
ミッターマイヤーやロイエンタールは特別な存在だが戦術ではそれより上ってのが居ても
おかしくはないかもしれない
でもメルカッツって能力が高い反面、弱点もあるようなキャラの感じがする
固い考え方で柔軟な考え方が苦手なような
ヤンやラインハルトと対戦したらそういう所を突かれてあっさり負けそうな感じにも見える
0583格無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 00:49:15.34ID:n/t8AePC
ヤン>ラインハルト≧キルヒアイス>双璧

は間違いないと思うな
赤毛は金髪の分身と言われてるけど金髪より反応などで遅い場面もあるし、≧の可能性はかなりある
双璧は赤毛より下に不満がないから、赤毛>双璧も確定

メルカッツ、ロイエンタール、ミッターマイヤーはほぼ同格だろうけど
謙遜とかもあるので三人に序列をつけるのは難しいだろう

ヤン艦隊が一番凄いのは、鉄壁ミュラーどころでなく艦隊防御力が鉄壁なところだな
並の名将相手では数百隻の損害も受けずにワンサイドゲームをやらかす
個人的にはビュコックとウランフのランク付けを確定できるレベルの情報がないのが難しい
0584格無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 05:05:44.39ID:enCEILNG
後の帝国では
学ぶべきはメルカッツの用兵で
模範とすべきはミュラーとワーレンって感じらしいからな

メルカッツの用兵は大勝ちしないし大負けしない
攻撃するタイミングと隙のない戦いそして引き際が理想的
ミッターマイヤーロイエンタールの追撃やワーレンの突撃なんてタイミングだけで足止めしたし
ただ1万隻以上率いたのが2回くらいしかないから、真の実力が発揮されないまま終わったキャラでもあるな
0585格無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 22:13:34.67ID:AuUowwug
戦術と言えば「ワルキューレを出すタイミングが早すぎた」と言って負けた意味が全く解らんかった
あとアルテミスの首飾りを氷で破壊したのも、首飾りの正確な位置が解ってるなら普通に撃って壊せば
良いんじゃないのって思った
0586格無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 06:46:07.28ID:yBXQkXsZ
わずかなタイミングが勝敗を左右させるほど重大戦いってミッドウェー辺りがモチーフかな
0587格無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 14:04:26.12ID:WK14degO
>>585
艦載機は敵艦の懐に飛び込んで“なんぼ”だからな。
あんまり早く出し過ぎても、距離を置いた敵艦からの砲撃の餌食になるだけ。
大型艦であれば敵艦からの砲撃はある程度防御磁場で無効化出来るけど、
艦載機出してる最中は防御磁場も弱まるし、至近にいる艦載機が爆発したら
いかに大型艦と言えども誘爆もするだろう。
もちろん乱戦になってしまった後に艦載機を出すのは不可能だから、
ビッテンフェルトとしては早めに出しときたかったんだろうが。
「第13艦隊は自分達に背を向けてミッターマイヤー艦隊と交戦中で、
すぐには反転出来ないから、艦載機出したままでも充分接近戦に持ち込める」
「接近戦に持ち込めば、艦載機を出せていない敵艦隊はワルキューレの餌食」
という読みもあったんだろうけど、あっさりミッターマイヤー艦隊を後退させ、
あれほど見事に反転するとは予想出来なかったかと。
0588格無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 14:20:44.56ID:WK14degO
原作ではヤンは、懐にワルキューレを抱えた黒色槍騎兵をゼロ距離射撃の間合いに
引きずりこんでフルボッコにし、アニメでは、乱戦を制した直後にも関わらず、
ワルキューレを出しながら回頭するという
離れ技をやろうとした黒色槍騎兵を、
回頭速度で上回って、無防備な横腹を散々に叩きのめしたことになってるが。
0589格無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 04:14:56.81ID:ptpj4i3h
原作で一番怖いのは、黒色槍騎兵艦隊を残り数隻まで撃ち減らしたヤン・マジック
初出撃で艦隊の殆どが戦死未帰還では、その後、よく士気を維持できたな
0590格無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 15:12:14.50ID:qNz2e/4T
そういや黒色槍騎兵ってあの時点でも高速戦艦突撃特化編成だったのかな
アニメはそんな感じだったけど
そうなると貴重で高価な高速戦艦1万隻を蒸発させたビッテンフェルトに激怒して
そこで死ねって言うのは当然ではあるなw

でも個人的にはそこでは通常編成で、全滅したついでにリップシュタッドで捕獲した貴族の高速艦艇を
ビッテンフェルトに与えて黒色槍騎兵を創設したっていう方がしっくりくるんだよな
編成の途中だからリップシュタット戦役では目立たなかったり
ランテマリオ会戦でビュコックがあっさりと突撃を許したのも情報が無かったから
その後は脅威の攻撃力艦隊としてマークされる事になって正面決戦を避けられ苦戦するみたいな
0591格無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 23:38:05.33ID:2rnf5ArR
ラインハルトはビッテンフェルトに
甘いから
アムリッツアもそうだしファーレンハイトを死なせたときもそうだし
0592格無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 21:33:34.68ID:RfKY3NkX
>>583
ヤン≧キルヒアイスを印象付けるために、カストロプの時にアルテミスの首飾りを破壊させたと思っている。
もしかしたら、イゼルローン並みの衛星をって演出があっあかも。
0593格無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 22:41:57.34ID:yO03dXe+
ヤンが、ゲスト・アブドミナルのメルカッツ提督を受け入れたのは、マジでヤンは神。
メルカッツ提督がいなかったら終わってた。
そこまで計算していたって、最強キャラじゃん。
魔術師還らずまでは。
0594格無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 06:50:49.86ID:/QpegleI
ヤンは結構そういうところあるからな
最強の陸戦部隊に撃墜王4人、さらに艦隊運用の名人
そのあとも経理の達人と諜報のプロもドサクサに紛れて引き抜いてるし
そりゃレベロにクーデター疑われますわ
0595格無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 02:31:59.25ID:0cYoEYRc
この物語で一番のショックはキルヒアイスが死んだ時だなあ
何か妙に愛着わいた
キルヒアイスは白兵戦めちゃくちゃ強いみたいだし
キルヒアイスとラインハルトは同等の能力で、やや武力に優れたのがキルヒアイス
知力に優れたのがラインハルトっていう感じの設定なのではって思う
0596格無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 03:42:39.83ID:ULFN9D9N
アニメ版の銀河英雄伝説を一言でいうと

ベジータ
0597格無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 03:43:31.45ID:WBNj8D/u
あとがきでキルヒアイス殺すの早すぎたって言ってるが
なんかで銀英伝は全3巻くらいの予定だったとか見たことあるんで
キルヒアイスが死んで、その後ヤンと最終対決
そこでビュコックの「民主主義は平等の友人を作る思想であって〜」が本当はヤンのセリフで
ラップとジェシカを失ってるヤン、キルヒアイスと姉の愛を失ったラインハルトの戦い
「ヤンを友人と出来れば」・・・しかしそれも叶わず虚しく銀河を統一する
って流れなら結構伏線回収出来てスッキリするんだよね

中盤やや間延びしすぎてるし、ヤンをありえないほど無敵にしないと話にならなくなっちゃったしさ
でもロイエンタールの反乱っていうもうひとつの山場を作れた事で全10巻大成功だけど
0598格無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 07:04:49.68ID:lbTj0pSZ
言われてみるとビュコックのセリフはヤンに言わせた方がしっくりくるな
0599格無しさん
垢版 |
2016/03/12(土) 04:45:05.89ID:+gSqz58D
>>597
>ヤンをありえないほど無敵にしないと話にならなくなっちゃったしさ
そもそも、ヤンは原作1巻の段階でありえないほど強いから、引き延ばしで強くなった訳じゃないよ


第13艦隊はアムリッツァ前哨戦で一割程度の損害を受けている
艦隊の編成は13000〜15000隻程度だろうから、損害は1300〜1500隻程度となる
しかし、第13艦隊の損失の殆どは、ロボスの無謀な集結命令後の無理な撤退時によるもの
(それまでの数倍の損害という表記がある)
数倍という表記から考えて、少なくともそれまでの4倍程度の損害は受けていると考えられる
ケンプ艦隊との交戦時の損害、8時間以上に渡る艦艇数で4倍のキルヒアイス艦隊との交戦で受けた損害は1/5以下、
つまり、撤退までの損害は260隻〜300隻程度。撤退時の損害は1040隻〜1200隻程度
(何倍の定義が5倍でも6倍でも無傷っぷりの結論に差異はない)

第13艦隊は結成後、初の艦隊戦で補給線を絶たれて消耗してるにも関わらず、ケンプ相手にほぼ無傷
その後の連戦でも(キルヒアイスに積極的な殲滅意思がないとしても)大した損害は受けていない
パストーレ提督の第4艦隊とか12000隻vs20000隻の艦隊戦で4時間でほぼワンサイドゲームで全滅してる事を考えれば、
ヤン艦隊の精強さの一つは、艦隊戦での損耗率の恐るべき低さ
(逆説的にヤン近似値のラインハルト相手にパストーレはまともな損害を与えるのは無理)

アムリッツァ本戦の最終局面では、ラインハルト精鋭の10万隻全軍を相手に
第13艦隊(第10艦隊の残存戦力で多少は増強されてる)のみで殿戦
それどころか脱出時には、短時間で黒色槍騎兵艦隊を残り『旗艦と数隻』まで撃ち減らす脅威の攻撃力を見せている
第13艦隊の帰還率は約7割なので、本戦でも受けた損害は、2割程度なので2600〜3000隻程度

ボーステックのゲームなんかだと鉄壁ミュラーが防御力で最高だったり
ビッテンが攻撃力で最高だったりするけど、明らかにミュラーより鉄壁だし
局面での攻撃力は明らかにビッテン以上だよ


この辺のヤンの鉄壁っぷりや原作10巻あたりのメルカッツ指揮の艦隊の堅固さを見るに
アスターテで寡兵の第4艦隊が持ち応えられないみたいな話をヤンがしてるのは一般論ではなく
指揮している提督のヤン的スカウター評価が入ってる事になるかなぁ
0600格無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 04:03:41.78ID:zor7frrb
ヤンは強すぎる
それだけにバーミリオン会戦でヤンが停戦命令を呑んだ時はシェーンコップと同じ気持ちだった

でもヤンは結局一軍人としてでしかいられなかったんだよなあ
0601格無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 01:30:03.55ID:7y+vBFrv
ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊っていつから宇宙最強と言われるようになったんだ?
あくまで艦隊兵士の士気の話だろうけど、初陣で最終的に壊滅した以降、当分活躍の出番がないような
0602格無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 04:23:47.89ID:n6BBECUT
ビッテンフェルト個人の攻勢時の駆け引きの上手さは
ロイエンタールも認めてるけど、艦隊としては第一次ランテマリオ会戦でしょ
同盟軍3万を1個艦隊でズタボロにして全滅に近い損失を与えてるし

ただヤン死後は補填もファーレンハイト艦隊くっつけただけだし
ビッテンフェルトも閑職のままで終わったし、それほど評価はされてなかったんだろうな
まあ初戦の全滅はキルヒアイスの諫言で助けてもらったけど、それでもラインハルトには見切られたんだろうと思う
宇宙最強といえば聞こえはいいけどやらされてるのは捨て石に近い特攻だしね
それが彼には肌にあってて功績立てまくったのは皮肉だけど
その後の黒色槍騎兵の運命は結構悲惨だと思うわ、メックリンガー統帥本部総長襲撃事件とか起こして粛清されそう
その前にホルツバウアー艦隊独立で艦隊数半減かな、そして名誉艦隊としてフェザーンに駐留してるだけみたいな感じで牙を抜かれた飼い犬とか言われてそう
0603格無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 23:19:39.17ID:YozqrzmA
ビッテンフェルトは戦場で突進して死んでればかっこよかったのに
意外と最後まで生き残ってしまったな
同盟と停戦後は元帥になっても前線で海賊とかと戦ってそう
0604格無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 02:43:29.17ID:suV5QxHw
>>597
たしか、ヤンは早々(多分バーミリオン会戦の前後くらい)
に暗殺で退場させて
大親征の時はユリアンが後をついでラインハルトに挑む
という構図だったって聞いたけど…

ヤンが予想以上に人気が出たので最後のほうに
殺すことになってしまっただとかで、
本当は回廊の戦いはユリアン対ラインハルトの最終決戦に
する予定だったとか聞いたがな
0605格無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 02:54:13.07ID:suV5QxHw
三国志・信長の野望でいくと

ヤン
統率;100
武力:10
知力:100
政治:54
魅力:95

ラインハルト
統率;95
武力:75
知力:90
政治:95
魅力:100

キルヒアイス
統率;90
武力:92
知力:95
政治:85
魅力:90

といったところなんじゃないかな
戦闘面ではヤンのが上だが、支配者(大名や君主)としては
ラインハルトやキルヒアイスのが上という感じ?
0606格無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 17:48:00.73ID:rAGwYjJH
戦場での強さは能力値なんかじゃ計れないほどクレンジングされるから。
0607格無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 05:12:49.30ID:trnBSx8i
ヤンは最初こそ魔術師と言われて恐れられてたけど
後半は詐欺師とかペテンいわれてたもんな
戦術研究して苦笑いした帝国諸将が目に浮かぶ
0608格無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 17:17:53.23ID:ZW/R5LmS
生存中に魔術師と言われてたことあったか?
0610格無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 17:05:13.16ID:hlwvKOBf
>>605
ラインハルトは前とか上だけ見てるからキルヒアイスがその足下や背中に気をつける
知力そのものはラインハルトのほうが上でいいと思う
ただお互いに補い合っているというだけで

それよりも武力100はオフレッサーだとして
シェーンコップが97
キルヒアイスが95
双璧が93、94
キスリング、アンスバッハ、リンツ、ブルームハルト、リューネブルクあたりが90台
80台後半にマシュンゴ、ポプランくらいかね
あとは憲兵総監どのとブラスター片手に軍を威圧したワーレンと、オーベルシュタイン締め上げたビッテンフェルト(イメージ込み)とも80台後半で
キルヒアイスと一緒に暴れまわった皇帝とマシュンゴ、ポプランと地球やブリュンヒルト艦内を駆け回ったユリアンが80台中盤
0611格無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:31:36.80ID:l29P+KjJ
ラインハルトは運よすぎ
キルヒアイスが親友で
帝国は人材も国土も連合に勝っていて
皇帝の庇護で
貴族が足を引っ張ることが少なく
出世しやすく連合はフォークとか足を引っ張る奴が
貴族なみにいる状態で明らかに帝国に勝てるはずがない上
地球教が帝国ではなく連合に攻撃する
ぶっちゃけヤンが暗殺されなかったらどうなっただろうかというか暗殺する意味がない
ヤンだけが連合の勝てる要素なのに
地球教は連合のかなり深い部分をみているからわかるはずなのに戦いあわせたいなら
連合がラインハルト暗殺をしたと何故見せかけなかった まあ引き分け狙いなら帝国勝利確定にする意味がない
まあ一意見です 
0612格無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:50:51.36ID:l29P+KjJ
後は辺境の焦土作戦とか辺境出身の兵士もいるだろうに
ラインハルトに期待が集まること
貴族なら貴族の領地に友達とか
いるかもしれないのに
核を撮影するとか認められること
ぶっちゃけいなかったらどんだけ兵士厳選されているの
厳選されていても何故切り捨てられると考えないのか
地位は貴族殴っておとがめなしだけど低いよ
とか都合よすぎる上
ぶっちゃけ貴族に反逆する奴と
この時点で思われるだろうし
貴族に嫌われてたから
地位低いし大貴族に潰されるきがする
皇帝が言ってくるなら権威に反逆するものが
地位を手に入れるのはまずいというのを
逆にいうだろう
まあ実力は見せたけど逆に危険と思われる
というか
0614格無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 01:07:21.04ID:pqPf2i8K
>>605
キルヒアイスは非情な選択ができないので
潜在能力が高くても発揮できない良い人として数値は低いだろう
0615格無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 02:48:48.50ID:XoCAway7
>>611
運がいいというか
戦争はイゼルローン周辺で起こっていて
同盟はそこで多くの優秀な前線指揮官(少佐〜大佐)が戦死していって
慢性的な人材不足であったのに対し
帝国の若手は要塞を背後にして安全に経験を積んでいけたことが大きい

そして経験を積んだ若手士官は地方で治安艦隊などを率いて部下も養成
ラインハルトが大軍を与えても自由に指揮運営する環境が出来てたわけで
対貴族、対同盟っていう意識以上に昇進して成り上がりたいっていう欲望が爆発した結果
ラインハルトを皇帝まで押し上げたっていう話
0616格無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 03:01:06.23ID:XoCAway7
ヤン暗殺に関しては地球教2派閥の暗闘の結果といえる

1、ド・ヴィリエ+トリューニヒト
2、ルビンスキー

1は帝国ラインハルトが宇宙を統一し地球教を国教にそして立憲君主制に移行させて法で縛る事が目的
2はフェザーンを奪還してラインハルトを打倒するのが目的
ヤンを暗殺したい1の勢力はフォークを差し向けたが、それを察知したルビンスキーは
コーネフに情報を流しイゼルローンへ急行させた
しかし間に合わずヤンは死亡、打倒計画はロイエンタール謀反へと移る
0617格無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 03:11:35.35ID:XoCAway7
ヴァーミリオン会戦後の会談で
ラインハルトは「キルヒアイスが生きていたらヤンの死体と面会してたであろう」
と語ったのをヤンは黙って聞いていたが
ヤンとしては「ラップが生きていたら」と思っていたかもしれない
ラップなら歴史を背負う覚悟でブリュンヒルトを撃ち抜いたはずだから
0618格無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 00:29:06.60ID:Mw7/KTN4
キルヒーが生きてたら
その状況にならなくないか?
0619格無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 19:34:58.93ID:CYIPK8J4
>>617
そこはそういう事じゃなくて
ユリアンのおかげでラインハルトの戦術見破ったヤンとの対比じゃないの?
相棒がいないラインハルトと、いたヤン
0620格無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 15:25:26.60ID:xYFZ+SL1
そんなことはラインハルトは知らないだろ
0621格無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 12:16:01.77ID:7itWukwA
キルヒアイスはキルヒアイス自身の可能性、才能が大きかったからなあ
中盤前に退場したにもかかわらず軍事的才能においてヤンと同等に並べる人も結構いるぐらいだし
0622sage
垢版 |
2017/04/08(土) 06:50:37.86ID:tazl/dw4
小説、アニメも何度もすべて見てるけど
ぶっちゃけ艦隊戦限定で考えるとヤンがSSその下に
A+でラインハルト、ミッターマイヤー、ロイエンタールという感じ。
キルヒアイスラインハルトの取り巻きとして昇進してるけど、
大した活躍もせずに死んでるから評価としては頑張ってもA程度がせいぜい。
キルヒアイス基地が評価を持ち上げすぎているだけ。

戦艦戦闘で優秀なのはヤン
政治で優秀なのはオーベルシュタイン

以上
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況