X



トップページ格付け
353コメント141KB
ライオンvsトラvsヒグマvsスイギュウ
0001格無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 20:43:07.28ID:0kiFjR6y
ゾウ・サイ・カバ・キリン、1t超草食獣に次ぐ実力者は?
0303格無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:08:26.23ID:1Cn/Z7yw
https://indrajit.wordpress.com/category/tiger-vs-lion/lion-tiger-anatomy-comparison/
(Google翻訳)
ルース・パデルは、ライオンの歯の強度よりもトラの歯の強度が高いことを報告しています(ページ77、参考文献48)。 Valkenburgh and Ruffは、トラの犬歯強度がライオンの犬歯強度のほぼ1.5倍であると報告しています(Page 382、Ref。51)

トラはライオンよりも強いだけでなく( セクション1.2.4.3を参照 )、ライオンよりもはるかに優れた武器を持っています。 トラは上顎犬歯が長く、咬合力が大きく、足と爪がはるかに大きく、前肢と後肢がより大きく構築されています。

多くの場合、ライオンは後足が弱く、機敏ではないため、戦闘で前足の両方を解放することはできません。

ライオンとトラの強さの比較研究は、Haughtonによって提示されています(ページ392、参考文献75)。
ライオンの股関節の強さはトラの強さの約66%であるのに対し、ライオンの肩の関節の強さはトラの強さの約70%であることがわかります。

後に、ホートンは、「5人の男性はライオンを簡単に押さえることができますが、トラをコントロールするには9人の男性が必要です」と述べました。
0304格無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:14:54.47ID:1Cn/Z7yw
低い頭、重い、強力に構築され、強く開発された頭、強力な噛む器官と短い耳。
これらの特徴はライオンよりもトラに多く見られ、頭部(頭蓋骨と筋肉の両方)の発達は両方の猫で類似しています。 トラはわずかに低い胴体とより強い咬合力を持っています。

ジェラルド・ウッドは、「確かに縞模様の猫はライオンよりも速く動き、より強力で機敏な動物であり、優れた戦闘技術を持っている」と述べています(77ページ、参照19)。
ブレランドは、「このテーマについて自分の意見をあえて表明した生物学者の多くは、トラはライオンよりも優れたファイターであると考えている」と述べた(7ページ、30ページ)。

ライオン、ジャガー、ヒョウが互いに密接に関係しているにもかかわらず、ヒョウのように構築されているライオンと比較して、トラの頭蓋骨はジャガーのように短く、広く構築されています(ページ40、参照53)。
「トラは頭蓋骨のよりアーチ型で凸型のプロファイルを持っています。 …..この歯の刃の3つのローブに加えて、内側に結節があります。
この結節は、ライオンの場合よりも大きく、トラの上部の肉体でよりよく発達します。 また、トラの頭蓋骨は、ライオンの頭蓋骨よりも広くて重くなっています」(ページ178、参考文献47)。

指摘された違いにもかかわらず、ライオンとトラは頭蓋骨の構造がかなり似ているようであり、頭蓋骨のサイズは標本のサイズが似ていても似ています。 しかし、トラの頑丈で丸みを帯びたより広い頭蓋骨は、顎に力を与えます。
0305格無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:17:49.92ID:iFRwE2rJ
トラは野生でより活発です。 「すべてのネコ科動物の中で、ライオンは最も活動的ではありません」(289ページ、参照28)。

また、トラはライオンよりもはるかに機敏です。 優れた敏捷性は、ライオンに比べてトラに重要な利点を与える可能性があります。

「確かに、縞模様の猫は、ライオンよりも速く動き、より強力で機敏な動物であり、 優れた戦闘技術を持っています 」(ページ77、参照19)。
敏捷性だけでなく、「トラはライオンよりも優れたファイターです」(27ページ、参考文献36)。

クーパーは、ライオンがトラに嫌がらせを受けていると述べています。
「ライオンは外見、行動、名誉において獣の王であるかもしれないが、彼は戦闘能力においてそれからは程遠い。

ライオンとトラの衝突は常に縞模様の獣の勝利で終わり、大きな黒い鬣のあるヌビアライオンのエドワード王とベンガルタイガーであるダンとのいくつかの遭遇で、「百獣の王」は退去しました。」(ページ68、参照38)。
0306格無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:36:23.58ID:a1EeRq+b
Martialはまた、円形競技場でトラが常にライオンを殺したと述べています。 ライオンは、実は気取らないハンバグであり、彼の威厳のあるたてがみに彼の評判を負っています。そして、彼は、虎が大胆に攻撃して殺す状況で、鞭打ちのように逃げます。」(ページ495、参照76)

「トラによる成長した象への攻撃もちろん、まれですが、実際に発生します。女性のゾウに対する2回の攻撃と、タスカーに対する1回の攻撃は、背中の全長にわたってひどく傷つけられ、数日後に死亡しました。」(ページ203-04、参照17)。
「トラの鳴き声を真似て、水たまりに座ってください。プールの象は、群れにいる場合は、通常、甲高い声で叫び声を上げて飛び去りました」 …..彼らの足跡はトラの数フィート以内に届きましたが、触れたことはありませんでした。
別の機会に、50頭のゾウの群れが閉じ込められたトラを取り囲んだとき、閉じ込められた獣のro音に引き寄せられて、他のトラが到着したときに彼らは逃げました。(162ページ、参照16)。
「朝、牙のある動物がひどい傷で死んでいるのが発見され、トラは姿を消した。」(ページ163、参照16)。
ペリーはジム・コーベットによる報告書(ページ163、Ref.16)に言及しており、そこでは交尾中のトラのペアが、彼らを邪魔した大きなタスカー(雄)象を殺したという。
インドでは、記録されたトラの鳴き声を使用して農地から野生の象を追い払うためのテストが実施されており、完全に成功しています。

オスのサイは単独でさまよい歩くので、トラはグループに住んでいる水牛よりもオスのサイを捕食する方が簡単な場合があります。母サイも虎に殺されるかもしれません。
0307格無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:49:08.47ID:x2ksknFG
雄のライオンのたてがみの主な機能はまだ議論の余地がありますが、それはライオンに首とのどへの攻撃からある程度の保護を与えます。しかし、それは2つの理由で大きな利点ではありません。
1つは、大きな猫が一般に他の猫との戦いですぐに首を攻撃しないことです(セクション3.1.4.3攻撃/殺害の方法を参照)。
2つ目は、たてがみは小動物の犬に対しては良い保護になりますが、トラの長い犬に対しては効果的ではないでしょう。

ほとんど議論で言及されていないトラの利点はライオンより知的であるかもしれないということです。
トラは、同サイズのライオンよりも(体積で)約16%大きい脳を持っています(英国Telegraph)。

トラがライオンに対して持つ最も重要な利点の1つは、しばらくの間、後ろ足だけで立ち、前足を自由にスワイプできることです。ライオンがそれを行うことはほとんどありません。
記録された戦いでは、戦いの詳細があるほとんどの場合、トラはこの理由で有利になったようです。両足スワイプは、片足スワイプよりもはるかに効果的です。
理論的には、スワイプの回数が2倍になるだけでなく、リーチが増加し、力が増加し、虎がスワイプを防御/ブロックし、攻撃スワイプをほぼ同時に行うことができます。
さらに、比較的強力な後部クォーターにより、トラはバランスを保ちながら、両前足でスワイプします。トラが実際に後足で「フットワーク」を実装し、バランスを保ち、防御と攻撃の両方のために素早く動くことに注意することは興味深いです。
それに対して、ライオンは戦いで後肢の使用を最小限に抑えます。
0308格無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:15:25.47ID:ZOq3x14j
1.4よくある誤解

3.1.4.1ハンターとファイターの例え
ライオンは戦うことを目的としているのに対し、トラは狩猟を目的としているため、ライオンはトラとライオンの戦いで勝つという一般的な概念があります。
一部の人々は、アメリカン・ピット・ブル・テリア(ピット・ブル)がより大きな犬を所有できるように、ライオンはトラを倒すことができると述べています。これは、さまざまな理由で無意味な比較です。

第一に、トラが良いハンターであるという事実はそれを悪いファイターにしない、そしてプライドのライオンがあまり狩りをする必要がないという事実はライオンを良いファイターにしない。
トラは前に出て戦います。遊牧ライオンは、他のライオンからの挑戦よりも、トラが他のトラからの挑戦よりも少ないことに直面しています。遊牧ライオンは頻繁に互いに戦うことがないためです(参照34)。
ほとんどの猫の戦いは、デモンストレーションの後に終了し、数回のスワイプと咬傷の場合があります。
ほとんど常にプライドや遊牧民の連合に住んでいるため、ライオンが他の動物と向き合うことはめったにありません。
リカオンとハイエナは、ライオンが戦わなければならないものです。
一方、トラは、ヒョウ、オオカミ、狩猟犬、ツキノワグマ、ヒグマ(およびその他のクマ)と食物/領土をめぐって戦います。
ライオンは同じサイズ以上の別の肉食動物と競争する必要はありませんが、トラはクマに取り組む必要があります。
ハイエナ/犬はライオンがプライドまたは連合にいる可能性が高いことを知っているので、ライオンはハイエナまたはリカオンに簡単に攻撃されない可能性があり、他のライオンがいる可能性があります。
トラは孤独な遊牧ライオンと比較できますが、敵の数は増えます。

ライオンは一般的に信じられているように、他のライオンと頻繁に戦う必要はありません。「プライドの男性所有権のこれらの激しい交換は、2〜4年ごとに行われます」
これは、トラが交尾/領域をめぐって別のトラと戦うよりもはるかに少ないかもしれません。
0309格無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:23:03.05ID:GYDFLNth
一般に単独生活のトラは「臆病」である。
いかなる時でも独りで狩りをして獲物を得なけれならず、他のどのトラからも助けてもらえないトラにとって、負傷することは直ちに餓死に直結しているからである。
同じトラやライオンなどの強敵と軽々しく闘うわけにはいかないのは至極当然である。
これに対してライオンの方はかなり「攻撃的」だと言える。
プライドを支配する雄ライオンは狩りをする必要はないし、たとえ負傷して狩りが出来なくなっても仲間の狩った獲物で命をつなぐことが可能である。
実際、負傷したライオンが、群れに「扶養」もらっているうちに怪我が癒えてしまう例も見られる。
このライオンが群れを成すことの優位性は単独で放浪するライオンがほとんど寿命をまっとうできないことにも逆説的に表れている。

●トラとライオンにとっての「闘い」
<トラ>
・トラは同性のトラとの遭遇することを避ける傾向があり、トラ同士の闘いはライオンほど頻繁には起こらない。
 ただしテリトリーに侵入にした同性のトラに対しては雄・雌ともに激しい攻撃を加える。
<ライオン>
・草食獣が密集しているサバンナにはブチハイエナやリカオンなど群れを成す強力な中型肉食獣が数多く生息している。
 ライオンは日常的に彼らと遭遇し、獲物を巡る熾烈な争いを繰り返しているが、特に雄ライオンの中には殺戮を目的に襲撃するものが少なくない。
・トラに比べてライオン同士の争い、たとえばプライドの支配を巡る雄同士の争いやテリトリーを巡る雌同士の争いは頻繁に起こる。
 特に雄同士の闘いは生死を賭けた凄惨なものになることが少なくない。
以上のことから、ライオンの方が性的分業が徹底してると言える。
つまり人に例えるなら「戦闘(闘い)」は雄ライオン、「労働(狩り)」は雌ライオンというふうである。
そして前に述べた雄ライオンのタテガミもこのような性的分業の結果として、すなわち雄ライオンが自ら殺戮専門の「戦士」として純化させ。「闘争」を有利に進めるため生み出した進化の産物と言えるのである。
これに対してトラの場合は、生態上からも、また個体の形態の上から見ても、性的分業はライオンに比べ未分化の段階にあると言えるのであろう。
0310格無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:27:03.59ID:GYDFLNth
●トラとライオンの戦力比較
前略
一般にライオン(特に雄ライオン)の頭骨の方がトラよりのそれよりもやや大きいことから、体重がほぼ同じである場合には、攻撃力はライオンの方がトラを上回ると思われる。
また防御力についても相手の咬みつきから急所である後頭部・頸部を守るという意味で、ぶ厚い剛毛によるタテガミをまとっている雄ライオンの方がトラよりも文句なしに優れている。
 ライオンが有利である点はそれだけではない。
中略
結果的には、頭の位置が相手よりも上になった方、つまり上の方から相手の頸部や頭部に咬みという形になった方が勝ちを収めることが多いようである。
ここからも肩高が大きい(頭の位置が高い)ライオンの方がトラより有利だということになる。
中略
相手を掴み取るという点でも、そして前脚のの殴り合い・引っ掻き合いという点でもリーチ(前脚)の長いライオンの方が有利と言えるのである。
 一方トラの方にもライオンより有利と思われる点がいくつある。
本格的な闘いは両者とも後脚で立って、前脚のかぎ爪で殴り合い引っ掻き合いからところから始まる。
この場合、胴の長いトラの方がライオンの頭より上になる可能性が高い。
ただしこれは序盤戦に過ぎず、また後脚で立ったまま格好は長くは続かないので、トラの優位性が闘いの間ずっと続くわけではない。
また北方生息していたトラの方がライオンより皮下脂肪がやや厚く、体毛もやや長い。
ここから一般にトラの方がライオンより体重がやや重い。
0311格無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:30:44.38ID:GYDFLNth
A トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利、トラの体重がやや重い場合は互角、トラの体重が大幅に重い場合はトラ有利、ということが一般的に言える。
B  体重が300キロまで達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば、アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは、すでに野生下絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
C しかし現在のところ、ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず、Bのように結論づけることはできない。
D 現在の確認できるトラとライオンの最大亜種、ベンガルトラとトランスバールライオンを比較すれば、トランスバールライオンの方がやや優勢である。
E トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種、ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば、その戦力はほぼ互角である。
F インドから西アジアにかけての実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると、ベンガルトラの方がインドライオンよりやや優勢であり、カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
G しかしA〜Fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず、トラとライオンの全体的な戦力比較としては、まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
H ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは、両者の体重や年齢・経験、その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって、両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
0312格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:12:41.66ID:+/k9z5NL
★トラ→ジャングルでひっそりと孤独に暮らして自分より弱いものを狩って一生懸命生きているw
人間でいえば陰湿な弱虫。でもネット上では無敵w

★ライオン→サバンナでハーレムを作り悠々と暮らし、狩りは雌に任せるがプライドを守る為に他の雄との死闘を繰り広げる。まさに王者の風格!
人間でいえばアラブの王様、または石油王の様な暮らし。生まれながらの支配者
0313格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:13:04.01ID:+/k9z5NL
トラは犬(チベタン・マスティフ)にも負けるネコ科の恥さらしw
弱すぎて糞漏らすw
0314格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:13:18.98ID:+/k9z5NL
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0317格無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:26:16.63ID:snCir7v9
ライオン>トラ>ヒグマ>スイギュウに決まりじゃん
0318格無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:29:09.11ID:M7q0w7we
トラ>ヒグマ>スイギュウ>ライオンな
0319格無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:16:46.59ID:miiOtSjf
ライオン>ヒグマ>スイギュウ>トラが真実で確定
0320格無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:34:17.63ID:Dsuu+FeZ
ライオンは雌ピューマやチーターより弱い
0321格無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:19:50.58ID:v6PgUGdL
★トラ→ジャングルでひっそりと孤独に暮らして自分より弱いものを狩って一生懸命生きているw
人間でいえば陰湿な弱虫。でもネット上では無敵w

★ライオン→サバンナでハーレムを作り悠々と暮らし、狩りは雌に任せるがプライドを守る為に他の雄との死闘を繰り広げる。まさに王者の風格!
人間でいえばアラブの王様、または石油王の様な暮らし。生まれながらの支配者
0322格無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:20:00.21ID:v6PgUGdL
トラは犬(チベタン・マスティフ)にも負けるネコ科の恥さらしw
弱すぎて糞漏らすw
0323格無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:20:12.53ID:v6PgUGdL
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0326格無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:20:39.61ID:v6PgUGdL
ライオン>ヒグマ>スイギュウ>トラが真実で確定
0327格無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:24:32.35ID:Jv+waBhK
いくら妄想を喚こうが雄ライオンはヒョウや雌ピューマにすら殺されたのが現実
0328格無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:22.96ID:HxCrilL3
★トラ→ジャングルでひっそりと孤独に暮らして自分より弱いものを狩って一生懸命生きているw
人間でいえば陰湿な弱虫。でもネット上では無敵w

★ライオン→サバンナでハーレムを作り悠々と暮らし、狩りは雌に任せるがプライドを守る為に他の雄との死闘を繰り広げる。まさに王者の風格!
人間でいえばアラブの王様、または石油王の様な暮らし。生まれながらの支配者
0329格無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:31.12ID:HxCrilL3
トラは犬(チベタン・マスティフ)にも負けるネコ科の恥さらしw
弱すぎて糞漏らすw
0330格無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:42.61ID:HxCrilL3
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0331格無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:42.17ID:HxCrilL3
結局ライオン方が強いって事
ネコ科最強はライオン
0332格無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:23:40.25ID:HxCrilL3
結局ライオン方が強いって事
ネコ科最強はライオン
0335格無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 18:21:23.12ID:acN+BWN2
まあライオンはネコ科最弱とまでは言わんがパウンドフォーパウンドは最弱だろうね

ライオンの実力はジャガーと互角以下くらいだろう
0336格無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:12:05.51ID:Mk5z5pG0
★トラ→ジャングルでひっそりと孤独に暮らして自分より弱いものを狩って一生懸命生きているw
人間でいえば陰湿な弱虫。でもネット上では無敵w

★ライオン→サバンナでハーレムを作り悠々と暮らし、狩りは雌に任せるがプライドを守る為に他の雄との死闘を繰り広げる。まさに王者の風格!
人間でいえばアラブの王様、または石油王の様な暮らし。生まれながらの支配者
0337格無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:12:19.09ID:Mk5z5pG0
トラは犬(チベタン・マスティフ)にも負けるネコ科の恥さらしw
弱すぎて糞漏らすw
0338格無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:12:32.24ID:Mk5z5pG0
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0339格無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:12:43.94ID:Mk5z5pG0
結局ライオン方が強いって事
ネコ科最強はライオン
0342格無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:15:21.50ID:tgrcLgPp
結局ライオン方が強いって事
ネコ科最強はライオン
0343格無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:17:30.60ID:XHqXMHZu
虎が最弱確定
0344格無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:22:10.67ID:mBhtLYDX
トラ>ジャガー>ヒョウ>ユキヒョウ=ライオンは確定
0345格無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:12:30.71ID:BEAp+Bfv
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0348格無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:13:09.86ID:BEAp+Bfv
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0349格無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:23:38.28ID:MPesHpoc
https://www.youtube.com/watch?v=DhzOfORYKs4
ヒョウから逃げるライオン3匹
https://www.youtube.com/watch?v=JbMRLvhMQgk
ヒョウに苦戦するライオン3匹
https://www.youtube.com/watch?v=Ktcj6WHLaNg
Leopard vs Lion, Leopard kills lion.

https://www.youtube.com/watch?v=vEFe6uHd7gE
https://www.youtube.com/watch?v=heScLL_cqNY
https://www.youtube.com/watch?v=hCSIHVWmi-4
https://www.youtube.com/watch?v=zTOpFuCaDZA
ヒョウに苦戦する雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=-btkRiJRl_4
雌ヒョウにやられる雌ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=N5iV_RuDB7Y
ヒョウに殺された雄ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=ukJ_Nz9wW20
1匹のヒョウに苦戦するライオン4匹
0352格無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:46:12.70ID:BEAp+Bfv
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0353格無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:46:40.44ID:xoYLv/SI
パセリ農家の精神力は異常。捨てられるために育ててどんな気持ちなの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況