ジャンプの中じゃやはり作画のみを担当している人がうまいな 
このスレでよいしょされてるナルトの作者もかなり高水準であるのだが、作画担当には適わないな 

テンプレートを読むかぎりではきちんと意見を言うのだっけ? 
ナルトの画を見てるかぎりでは、迫力が欠ける 
画単体においての迫力なら尾田っちのが巧い 
作画担当を専門にやってる人の迫力はダンチだな 
迫力を出そうとしすぎてりぼーんみたいに見にくくなるのはアウトなので岸本さんもいいレベルだとは思うが
普段思うのだけど、岸本さんは自分だけ画を確立してないんじゃないかなぁ?
自分の画はあるのだけど
まぁ岸本さんってオールマイティープレイヤーだから、画だけに注目したら遅れをとるのは当然だと思うが・・・
なぜ画だけでよいしょしたがるのか それにこのスレのテンプレの評価基準にパースや解剖学的精密さなどを入れている意味がわからない
漫画にそんなのは必要ない
漫画に要求される画力ってのは、迫力(キャラの動きや表情もこれに入れられるだろう) 世界観の表現 しかし、二つを追求するがいかにごちゃついてないか
漫画家やってる以上論外をのぞけば、みんな機械的(パースとかが狂ってないうんぬんとか)な技術などはうまいはず 
その最低限さえ押さえればあとは、上にあげた三原則が重要だと思っている
まぁ自分より絵が巧い人の画に迫力うんぬんでケチつけるのもどうかと思ったのだがw
いかん 漫画等の話は人を熱くさせるな
携帯から長文を打ってしまった