X



爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP83】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f70-wVU9 [121.3.162.193])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:56:11.11ID:hG7Tfiqf0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

祝25周年!
ミニ四駆のTVアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の総合スレです。

・MAX、ゲーム、漫画(Return Racers!!、翼ネクストレーサーズ伝)の話題も統合します。
・不快な書き込みは慎むこと。(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP82】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1664691479/

ランキングはこちらへ(一応)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 強さ議論 8レース目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1652927288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/25(金) 12:58:29.98ID:Frtd0/aop
ジャミンRGの搭載モーターは一度アトミックモーター?
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-u9Cd [106.146.112.63])
垢版 |
2023/08/27(日) 13:00:07.71ID:4Oxha5rqa
リョウお誕生日おめでとう!
2023/08/27(日) 14:40:58.77ID:6sVUbZg5d
ビクトリーズでリョウだけだな、自分でマシンデザインをしてないの
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-u9Cd [106.146.112.63])
垢版 |
2023/08/27(日) 23:07:47.71ID:4Oxha5rqa
ライジングトリガーはリョウのデザインなのかな
2023/08/29(火) 13:04:01.17ID:3uu7Okl70
豪相手だと頭を蹴りにいったり「じゃねえの」とか言葉遣い荒くなる烈兄貴好き
2023/08/31(木) 17:28:41.41ID:wR+mCZoP0
ネオトライダガーだけはノーマルマシンの時とグランプリマシンの時でボディは変わらず?
2023/08/31(木) 19:21:40.33ID:nJN4MMvX0
ネオトライダガーだけはそのままだね他のマシンは強度の低いZMCボディだし
けどウイングばっかり破損するからウイングだけ強度が低くなってそうネオトライダガー
2023/08/31(木) 19:31:47.68ID:Mbwn1aEwM
強度とか言われてもピンと来ないんだよね
たかがミニ四駆にそういうの関係ないだろ
だってミニ四駆だよ
2023/08/31(木) 19:49:54.18ID:WwTn6Ufaa
無印
S レイ
A 豪 烈 リョウ カイ
B 藤吉 ゲン
C J  黒沢
D まこと 次郎丸
E ジュン チイコ

WGP
S カルロ ミハエル
A 豪 烈 ブレット
B リョウ エッジ シュミット エーリッヒ ユーリ ホワァン
C 藤吉 ルキノ ハマーD ニエミネン 
D J ジョー ジュリオ ゾーラ
E ミラー リオーネ アドルフ ヘスラー ジュリアナ トン
F ジム ピコ


異論ある?
2023/08/31(木) 20:18:54.88ID:CJza3VP10
>>9
大ありだろ
強度が低ければ捩れるししなるしねじれる、駆動系のロスにもつながる
特に速度が高くなってるWGPなら柔らかければそのロスは大きい
2023/08/31(木) 21:37:11.72ID:ny9UPvVo0
実際Preグランプリではトライダガーだけ上位入賞出来てるし走行性への影響は高そうだよね
2023/08/31(木) 22:09:49.29ID:3XR9zvFI0
ZMCボディとGPチップの相性は抜群だからなw
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-ZE7F [163.131.169.224])
垢版 |
2023/09/01(金) 06:07:34.17ID:MyicV08F0
本放送時もミニ四駆を買い本放送から数十年経過した今でもオークションや通販を駆使してミニ四駆のメッキボディ買い漁る俺
1台のマシンを大事にする豪たちは偉いと思う、俺なんて持ってないメッキボディあるとすぐ買っちゃう
2023/09/01(金) 08:16:44.83ID:B3beP5Ts0
>>14
1台のマシンを大事にすると言っても壊しまくってるから何台目か分からん状態だぞw
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-ZE7F [163.131.169.224])
垢版 |
2023/09/01(金) 15:28:02.47ID:MyicV08F0
>>15
そうだね
2023/09/01(金) 17:23:24.33ID:ARLt7x8l0
同じ星山でもサイバーのほうは新しい機体に浮気するとアスラーダの機嫌をそれなりにとったというのに
2023/09/01(金) 18:43:17.74ID:B3beP5Ts0
進化版のスーパーやグレートを貰っても初代エンペラーを大切にしてた四駆郎みたいだね
2023/09/01(金) 20:10:35.06ID:ARLt7x8l0
豪なんか無印セイバーを自作した回があるってことは初代のマシン壊れたまま忘れてるということだなw
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-EjTh [61.213.199.92])
垢版 |
2023/09/01(金) 20:10:56.31ID:l8nriCxt0
明日消される前に無印最終話を見た。
やっぱり熱くて燃えるな。
でもいくつか言いたい事がある。

いくらマグナムが超高速マシンだからって周回遅れから逆転勝利は出来すぎ
最後が超ロングストレートコースなのは豪に勝たせる為なんだろうけど烈や藤吉が不利過ぎる。
ラストの競り合いでトライダガーがマグナムはともかくコーナーマシンのソニックに負けるのはちょっと…
豪と烈でワンツーゴールして同時優勝させる為だから仕方ないがトライダガーが可哀相だった
2023/09/01(金) 21:11:41.79ID:ARLt7x8l0
風が味方に付かないと勝てないのがトライダガー
2023/09/02(土) 09:39:52.33ID:aAQs6vcYa
>>20
トライダガーはブロッケンにほとんど壊されたから仕方ないだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-y9kC [61.213.199.92])
垢版 |
2023/09/02(土) 21:59:52.95ID:oKwb4goX0
WGP10・11話を見た。
10話はとにかくジョーが可愛い回だった
ジョーにかじられたフライドチキン、豪は後で食ったんだろうか。
ジョーと間接チューが出来るとか羨まし過ぎるぞ豪
後、水上スクーターレースは2番手のリョウvsジョーで中断されたけど
あのまま続いてた場合、烈、豪、藤吉、ミラーのチビ連中はハンドルに手が届いたんだろうか?

11話は落ち着けハマーⅮに尽きるなw
後、ミラーは藤吉との会話でブレットのマシンにだけパワーブースターが搭載されてるみたいに言ってたが
豪vsエッジの回でエッジもパワーブースター使おうとしてたよな。ブレットに止められてたけど
2023/09/02(土) 22:01:14.04ID:3bakecSo0
トライダガーは初期から完成度が高い、ネオもオリジナルZMCを使ってるからか最後まで通用してた
マグナムの完成度が低すぎるくらい
ビクトリーサイクロンビートと4段階目になってもなおネオで走ってる
2023/09/02(土) 22:35:28.90ID:GNAFT3Fv0
くれよんしんちゃんの貴重な女枠だからジョーがでただけでテンションあがってたわ当時
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-W1f/ [163.131.169.224])
垢版 |
2023/09/03(日) 08:44:36.79ID:7uGKp0+Y0
>>25
ジョーとリリーナ様くらいしか女枠思い浮かばない
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-y9kC [61.213.199.92])
垢版 |
2023/09/03(日) 10:30:22.45ID:ANhq/alS0
リューナイトのパッフィーを知らないのか
2023/09/03(日) 11:25:20.94ID:dIQN6VmD0
パフィとえりこのせいで当時矢島晶子は萌え萌えだった
ランプオブシュガーで超ひさしぶりにエロゲでしゃぶってくれた時は狂喜した
あそこは榎本温子も招集できなた
2023/09/03(日) 12:57:37.68ID:7i/YDZ800
矢島さんと言えばパフもだがやっぱマイトガインのサリーちゃんよ
そしてエロアニメでは大変お世話になりました

>>23
10話はせっかくのジョー回なのに作画ハズレ回なのが勿体ない
2023/09/03(日) 16:22:24.96ID:7i/YDZ800
作画の話で言うと11話はいろいろ凄いな
19分17秒あたりからゴールまでがおそらく重田智の原画で完全にサイバーフォーミュラw
2023/09/03(日) 16:39:01.47ID:dIQN6VmD0
ジョーとつきあったらあの終わりなきアウトドア生活も終わりを告げるんだろうかリョウ
ジョーは宇宙飛行士課程なんかいけるくらいだから絶対金持ちだろうし
2023/09/03(日) 21:18:28.03ID:sOzEGAQQ0
グランプリマシン仕様のハリケーンソニックはハリケーンパワードラフト時にフロントウイングが可動するけどGPチップからの制御なのかな?
2023/09/03(日) 23:59:38.22ID:dIQN6VmD0
二年目はほんとうにサイバーフォーミュラーで4クール楽しすぎた。
レースで戦うというものをこんなに楽しく感じるのはこれとカペタのF3編だけだな
2023/09/04(月) 00:38:05.72ID:D0YOXCvU0
カペタはカートに荷重移動も糞もねーだろってツッコミが抑えられなかった
2023/09/04(月) 13:21:42.28ID:3v4qrZIed
GPチップに夢を持たせすぎた
2023/09/04(月) 15:29:13.20ID:XIXuc5QjM
リョウはキャンプYouTuberでもやればいい

あっちの世界の俺ら「あの伝説のミニ四駆レーサーが兄弟でサバイバルキャンプ!?ヒグマと殴り合いのバトルもあるってマジかよwww」
2023/09/04(月) 16:28:03.82ID:DlG3noap0
親もいなく家もなく頼れるのは二人の兄弟とレースの腕だけ
という鷹羽兄弟はJ以上に闇が多すぎる 研究所で世話してやれよ
2023/09/04(月) 21:04:04.51ID:7uFdXuAy0
漫画では鷹羽兄弟に両親がいるんだけどな。
ただ2人共、小学生の息子2人をほったらかしにして地方で働いてる
2023/09/04(月) 21:09:25.21ID:DlG3noap0
親がいても学校も行かずに野宿生活許してる時点で毒親すぎるな
星羽の両親はほんとよくできた親だわ
2023/09/04(月) 21:56:39.01ID:XoshWMoB0
好きでホームレス生活しているように見えるがなぁ
勝手にコースとか作ってるしあの山が鷹羽家の土地だったりして
2023/09/04(月) 23:20:03.27ID:DlG3noap0
地面に寝るのが好きな人類なんかいないだろ
キャンプしたことない人間はわからないけど精神ごりごり削られるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-W1f/ [163.131.169.224])
垢版 |
2023/09/05(火) 15:17:14.87ID:y3R/j0az0
画像検索してたらバックブレーダーにスピンバイパーの雷パターンのシール貼ってる人がいた
よく考えついたな
2023/09/05(火) 16:49:12.99ID:XKUr0jouM
野宿といえば「青しょっ」の飛田父子(母親はタイトル未勝利の極貧親父に耐えられず家出)
2023/09/05(火) 17:58:37.23ID:7Bp1E8Qm0
青空しょっては風の大地がでるまでマジにナンバーワンゴルフ漫画だった。
2023/09/06(水) 06:46:41.05ID:GOq4IL1q0
>>38
旧漫画じゃ母ちゃんは亡くなってる言ってたのに
続編じゃ普通に生きてる設定に変わったよね
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-W1f/ [163.131.169.224])
垢版 |
2023/09/06(水) 09:16:31.44ID:glWJcRJY0
ずーっと待ってるのにGPチップ販売されないのな
やはり技術的に難しいのかな
2023/09/06(水) 11:30:30.40ID:y2F2TZL10
あんなのミニ四駆じゃねー
と豪がごねないのが不思議なくらいラジコン制御だった
2023/09/06(水) 12:42:46.79ID:/tlZ0bC4a
ラジコンというよりAIに近いからね
セッティングやコースに合わせてマシン側が判断して動作する分には従来マシンの延長線上ではある気がする
2023/09/06(水) 15:24:41.88ID:y2F2TZL10
加速しろとか壁を走れとかラジコン以外の何物でもないからなあw
喋んなくてもいいからせめてサイバーのオーガくらいツンデレAIであってもよかったな
それやるとサイバーフォーミュラーになるからしょうがないが
2023/09/06(水) 17:13:05.26ID:ey2B3yitM
いっけー!! ヴィィィィィン!!
何故なのか
2023/09/06(水) 17:48:05.38ID:qe6duGGG0
電マかな?
2023/09/06(水) 21:02:36.75ID:q5yByh3o0
>>39
男の子主人公アニメであそこまで普通の両親が健在なのって珍しい
一文字家みたいなのが普通
2023/09/06(水) 21:32:49.91ID:y2F2TZL10
エロゲの親なんかみんな海外赴任ばかりでやばい
スーパーカブの主人公の親ばかりだな
2023/09/07(木) 00:15:08.59ID:qbHe/oSJ0
>>49
それ言い出したらMAXはどうなるんだ・・
音声入力でのマシン操作?は作風上ある程度可能な前提での話にはなるだろ
2023/09/07(木) 00:33:56.27ID:XL4Tx/MI0
一年目のかけ声はただ雰囲気で叫んでただけだと思うと笑える
2023/09/09(土) 06:02:58.65ID:34ahUCwf0
星馬兄弟の母ちゃんって美人でもなんでもない普通のおばちゃんなんだよな
原作者の別作品だと主人公の母ちゃん美人だったりするのに
2023/09/09(土) 17:45:25.40ID:Xu8bqhKc0
烈のショタぶりみれば美人だったのかもしれんがぶくぶく太ればだれでもおばちゃんよw
2023/09/09(土) 17:50:17.46ID:WkAJoPFh0
原作こしたでキャラデザと作監を今の人にすりゃ父ちゃん母ちゃんも美男美女になるぞ
たまみ先生なんかもう・・・
2023/09/09(土) 17:58:27.83ID:JpBbswdu0
https://i.imgur.com/D15QNIT.png
豪の人はリアル三国家
2023/09/10(日) 20:17:49.96ID:ednzaKxd0
声優は金持ちの道楽だな。
2023/09/11(月) 18:43:26.25ID:J/PKQEUYp
ジャミンRGって一応グランプリマシンだからノーマルマシンよりは速いのかね?
2023/09/11(月) 19:14:32.53ID:yOS4pM/kM
グランプリマシンの定義とは
GPチップを搭載してボディの耐久性を上げてアトミックモーターを積んだマシンでおk?
2023/09/12(火) 21:14:39.90ID:o3sscLdip
>>62
ビクトリーズが日米対抗エキシビジョンマッチに挑んだ時はアトミックモーターはまだ開発されてなかったからGPチップを搭載していれば一応グランプリマシンなんだと思う。シャーシとカウルも前のまんまだったし。
2023/09/13(水) 14:01:25.79ID:D7yFgiJo0
ウルトラダッシュやプラズマダッシュくらいは積んでた設定にしてあげてほしい
2023/09/13(水) 14:20:01.77ID:nv0HiKBD0
WGP2話の表彰台の時にファイターが「慣れないGPチップを搭載したグランプリマシン」
て言ってるからGPチップ付けてればグランプリマシンなんだね
2023/09/13(水) 14:49:24.27ID:swqs9YME0
ミニ四駆ってモーター直つけだからRRの扱いになるのか 四駆詐称だな
ミニ四駆に旋回の概念があるのもどうかと思う
2023/09/13(水) 17:11:01.79ID:HppDNAxO0
当時なかったけど両軸モーターは割と四駆らしい構造
MRにしちゃ前にあるが
2023/09/14(木) 11:25:48.13ID:OISwCqsup
>>65
モーターはレブチューンとかのままだけどGPチップがあることで出力を最大限に引き上げたんだろうね。
でもそれだと長期間は耐えられないからZMC-γのボディとアトミックモーターを搭載して車体の負担を減らしたのかもね。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tBSY [106.146.0.242])
垢版 |
2023/09/15(金) 00:03:53.36ID:EhXuF8Tba
>>10
なんで得意の直線でスピンバイパーではなくスピンコブラにすら負けた雑魚シュミエリが藤吉より上なんだよボケナス
パワーアップ前ビクトリーズのコーナーマシンに得意の直線ですら勝てない雑魚シュミエリ
ビート除くパワーアップ前ビクトリーズの全員をパワーブースターで完全に置き去りに出来るアストロレンジャーズ全員
最終日に2日目組のハマーDにすら勝ててない初日組の雑魚シュミエリ
2023/09/15(金) 00:11:06.80ID:0ZkdThYi0
ブレッドは宇宙飛行士になりたいのにおもちゃであそばなきゃエリミネートされるから仕方なくやっただけなので
その中では一番優秀だろうね
2023/09/15(金) 16:08:19.93ID:sf9azp6Kd
さすがに国の代表チームと戦ってリョウが3位になったんだからいくらなんでもチューン系モーターじゃなくて最低でもウルトラダッシュだったと思ってる
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-HrGy [106.146.1.241])
垢版 |
2023/09/16(土) 01:12:37.34ID:6IKyRZ8ia
>>70
ブレッドってパンかよ
2023/09/16(土) 01:57:16.56ID:Ut8RaK/Y0
宇宙兄弟でもNASAの命令でおもちゃの車を加工してたな どんな仕事でも不平顔するとエリミネートされるんだから宇宙飛行士は過酷
2023/09/19(火) 00:09:53.10ID:K3ghz74wH
>>71
藤吉モーターと考えるのが自然かもね。
サイクロンマグナムは壊れたけどGPチップ搭載してれば吹っ飛ばない様に制御出来るし。
2023/09/19(火) 01:34:57.42ID:snJhnNOZ0
藤吉という金の成る木がいるのにぜんぜんあいつ貢献しなかったなw
2023/09/19(火) 06:59:05.40ID:h5Rtx+NIH
最終戦の電動ローラーブレードとか
2023/09/19(火) 07:21:18.51ID:xRQxrbSDH
トライダガーってマグナムに次ぐ人気車種なのにWGPでなんで新車投入されなかったんだろうな
ZMCのデザインが完璧すぎたゆえか?
2023/09/19(火) 07:35:56.72ID:3dCEbGHSH
トライダガーG7
2023/09/19(火) 07:42:17.06ID:K/ZGrBWMH
こちら宇宙のなんでも屋〜♪
2023/09/19(火) 09:06:46.12ID:991GFLlV0
>>77
逆に人気過ぎてコンスタントに販売数伸びたからテコ入れされなかったとかはありそう
同じく売上上位のビークスパイダーも実質色替えで再登板されたし
2023/09/19(火) 12:55:11.88ID:Tatl5D230
ネオトライダガーは後輪のサスペンション搭載で走りがスムーズになったよね。エボリューションはシステムの更新で速くなった。
2023/09/19(火) 19:32:22.59ID:wUqZ/qmW0
>>77
その分マグソニック以外だと唯一MAXで新車投入されたね
原作ですら未登場のブリッツァーやアニメ未登場のライトニングよりも認知度ありそうだし
あとどうでもいいけどアニメのライジングトリガーのイントネーションはすごい違和感ある
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db65-zx+O [223.133.102.182])
垢版 |
2023/09/19(火) 20:58:01.44ID:fN5Y/o590
アイドル興味ないから例の事件なかったらジャニー喜田川→レニー高木とは一生気付かなかったは
2023/09/19(火) 21:48:04.35ID:snJhnNOZ0
MAXはレッツゴー兄弟アニメの恥さらしだとおもってる
なぜあんなにもつまらないのかと そして前作チームを雑魚扱いにしたのは許さん
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52f-HrGy [252.214.117.84])
垢版 |
2023/09/20(水) 01:06:47.59ID:ksEiGcG20
WGPの時に散々チームランニングが必要で勝つためにはチームランニングなんて言っときながら決勝最終ステージはほとんどチームランニングしてないのは草
藤吉、J、烈くらいしかしてないでしょ
2023/09/20(水) 23:37:54.29ID:Y7taad0U0
ディオマースネロはMGストーンの力でグランプリマシン以上のスペックを持ってたってこと?
2023/09/21(木) 17:47:49.68ID:PaD6ZA840
ディオスパーダって本当にシャインモーターで最後まで走ってたのかな?
流石にファイナルステージの長距離だとサンシャインモーターじゃないと話にならなかったと思う。
出場停止期間中にドンが裏ルートから調達してきてGPチップに学習させてたと考えるのが無難か。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2531-zx+O [110.66.161.154])
垢版 |
2023/09/21(木) 19:57:04.49ID:y6/D0BG80
>>84
かませにしていいのは大会出場したことのないどこぞの馬の骨集団アメリカと能力はあるけど環境に恵まれないジャマイカくらい
他は実力派レーサーだから許せんよな
2023/09/21(木) 20:01:19.95ID:kD+o4PoV0
大神が作ったチートマシンだから別にって感じ
ゲームのWGP2もチートマシンでラスボスやって強いわけだし
2023/09/21(木) 20:48:55.32ID:MsKmNbuA0
チーム戦であることを見下したりする発言もあったなMAXは
2023/09/22(金) 00:30:22.69ID:sPm1X60O0
WGPはふつうにレーシングマシンだけどMAXはクラッシュギアだったな
シャイニングソードブレイカーくらい放てそうな感じだった
2023/09/22(金) 07:30:05.74ID:F59iWWr90
MAXは大人になってから観たら面白かった。
制作陣が必死にネタ切れと戦ってるって気概が感じられた。
2023/09/22(金) 12:37:20.40ID:L+2l/6wn0
エアロマシンってだけでグランプリマシンと張り合ってるのが次世代感あった。
マックスブレイカーとノーマル仕様のサイクロンマグナムが競ったらどっちが速いんだろうか。
2023/09/22(金) 16:37:25.59ID:csWu/0v+0
マックスブレイカーからブレイジングってあんまりパワーアップ感ないよね
2023/09/22(金) 16:53:17.86ID:+fGFta7iM
ボディはチタン合金なんだが??
2023/09/22(金) 17:44:11.82ID:sPm1X60O0
マックスはだいぶ忘れたな。大神の娘が売春でもしてるんじゃないかと気が気じゃなかったから
マシンのことに関心が行かなかった
2023/09/23(土) 11:13:19.62ID:EL5pqEKr0
なんとこのチタンコーティングスプレーをボディにシュッシュすると
ZMCボディに匹敵する強度を得ることが出来るのだ!
さすがにZMC-γくらいの強度くらいかな?
2023/09/23(土) 11:18:47.23ID:yh6sB/IpM
そういや夢の素材、ズィーエムシーってセラミックだっけ
匹敵どころかむしろチタニウムの方が強度は圧倒的じゃないとおかしい
2023/09/23(土) 14:02:06.43ID:CmO48W8/0
あと軽いらしいzmc
2023/09/23(土) 17:02:59.17ID:lp7S0HdW0
>>98
強度だけならセラミックの方が圧倒的に高いぞ
その代わりに靭性がないから「割れにくさ」では本来チタンの方が上になるはずなんだけど、ZMCの場合は靭性も兼ね備えてるから実質チタンの上位材料になる
2023/09/23(土) 19:27:19.12ID:ndRAAmLy0
セラミックは所詮お茶碗だし
2023/09/23(土) 21:29:46.14ID:32kir50M0
当時猛威を奮ったビークスパイダーのアタックを凌ぎきったから評価されてるけど
ブロッケンには潰されレイスティンガーには穴をあけられてるから言うほど強靭じゃないよなzmc
2023/09/23(土) 23:04:49.33ID:ndRAAmLy0
あんな薄い板で物理的な刃物をはじけるわけがない
2023/09/24(日) 09:53:06.50ID:SX/iAjh60
ZMCは走行する上での空力への耐久性には優れてるけどバトルレースには向いてないんだよね。
ただ空気の刃程度ならあくまでも空力の範囲内だから通用しない。
そういえばノーマルのサイクロンマグナムは土屋スプレーでボディ強度増したけど藤吉モーターで吹っ飛んだのが気になる。日米対抗戦の時は吹っ飛ばなかったのはGPチップによる制御があったから?
2023/09/24(日) 10:14:50.83ID:TgYRPEKBM
GPチップで特殊な電磁波をボディに形成し耐久性を上げていたんだよ
2023/09/24(日) 13:57:53.74ID:GEdg+Cmx0
そもそもスピンコブラ専用モーターだったからマグナムのボディじゃどうなるか分からないみたいなこと言ってなかったけ
理屈は分からないけど
2023/09/24(日) 21:26:02.54ID:3r63SjHHd
「ZMCボディとGPチップの相性は抜群だぜ!」
「あのモーターはスピンコブラ用に開発されたモーターでげす!マグナムに載せたら何が起こるか分からないでげす!」

この2つは深く考えるな
2023/09/24(日) 21:30:40.55ID:q2Art520M
そういや今日ふらっとミニ四駆売り場に立ち寄ったらトルクチューンモーター2が品切れだった
レブチューンはたくさんあったけど
ちなみに俺はトルクチューン派だったなにしても2ってなんぞ
2023/09/24(日) 22:18:33.72ID:+kxwYLXT0
とーきちは金あるくせに専門モーターだのチーム戦をなんも考えてないことしかしないのがな
それでいて遅いんだから話にならない
土屋に金全部渡して開発させた方がまだましだな
2023/09/25(月) 12:17:58.79ID:EdGh0YOq0
>>109
料亭三国の特製和弁当で勝ってるから
2023/09/25(月) 13:40:23.24ID:G+iKkx/H0
各国招待してレース開催してるし金はかけてるぞ藤吉
2023/09/25(月) 18:29:54.72ID:EdGh0YOq0
スピンバイパーって横向きにサスペンション付けてるけどあれってどんな意味があるんだ?
リョウが横向きに入れるのはどうだ?スペースがありそうだってよく分からないアドバイスしてたけど。
コーナーの時にサスの反動を活かしてドリフトするとかかな。
2023/09/25(月) 18:55:57.80ID:B0L/1DqA0
ボディが前後で独立してるからトレーラーみたいにマシンを横方向に稼働させる機構と合わせて組み込めばコーナーリング時の回転半径を小さくさせることはできそう
藤吉自身ホイールベースを伸ばすことで曲がりにくくなることは懸念してたみたいだし
2023/09/26(火) 18:41:28.96ID:drKnUlzA0
>>113
コーナリングの衝撃吸収のためのサスか。
ビクトリーズでサス的なものを搭載してないのはエボリューションだけになったね
2023/09/28(木) 07:38:02.37ID:6ZjptxVy0
基本どこでも出せるトルネードに対してダイナマイトの汎用性糞すぎる
2023/09/28(木) 12:31:21.15ID:YV6ivOwud
原作のダイナマイトだと純粋にトルネードの上位互換だったのにね
2023/09/28(木) 13:10:06.11ID:4Kbu5CSz0
>>115
ダイナマイトは確かに使いにくいけど最高速度がパワーブースターより速いからね。
ただ最高速度に全振りしたのと大形タイヤのせいで登りが絶望的に遅いのが本当残念。
アビリティバランスが極端過ぎるんだよねビートマグナムは。
2023/09/28(木) 19:01:54.87ID:CtCN/UPoM
マグナム・ダイナマイト
ボディの真ん中がポッキリ折れることで完全に三次元無視してるのがな…

シャフトどうなってンだよ…
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b13a-7JRf [110.66.163.241])
垢版 |
2023/09/28(木) 19:44:27.31ID:BsAJW+Bk0
ダイナマイト発動時に電池外れるだろってくらい折れて反ってするのが気持ち悪かった
2023/09/28(木) 20:20:21.55ID:N5DZt11p0
とぶのはミニ四駆としてありなのかとフレッドあたりがいってほしい
2023/09/28(木) 20:31:08.89ID:CcvbXNSO0
ナウなヤングにしか分からないだろうけど昔族車のプラモで、ハの字シャコタンで走ると言うのがあってな
その構造はシャフトを半分に折ってゴムチューブで繋ぐんだよ
つかビートマグナムはミニ二駆ってことでいいんじゃないかw
2023/09/29(金) 22:30:44.05ID:VnncRBcB0
あんま語られることないけどBGMめちゃくちゃいいよな
WGP最終話のピット後トライダガーのテーマに切り替わってジェット噴射しながら加速するシーンめっちゃ好き
2023/09/30(土) 02:19:15.67ID:OQppWQRT0
おれはシルバーフォックスのテーマでいつもテンション上がってた
サイバーフォーミュラとおなじで星山が注文つけてるとおもうからシナリオに対して曲が適格だ名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813e-zrcD [120.50.195.83])
2023/12/03(日) 10:51:22.30ID:cqkjrGJH0
テスト
2023/12/04(月) 18:48:42.88ID:zdyxBImB0
あれ?レス減ってる?
2023/12/05(火) 12:45:11.90ID:CeuQubCn0
2ヶ月分くらいレス消えてる?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-WD8q [2001:3b0:22:7ea1:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 15:04:36.13ID:TJGXPxMK0
10〜11月のレスが消えてるな
2023/12/10(日) 15:33:46.20ID:+qsvej3P0
記念カキコ
2023/12/16(土) 09:48:48.05ID:sI2rZ6bI0
どうなった
2023/12/16(土) 14:40:28.75ID:kuAgWU4f0
普通に書き込んで大丈夫なんだろうか
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-UNLj [240f:b0:2caa:1:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 19:03:17.41ID:3fQmdOr90
三国藤吉の人って若い頃は美女や美少女も演じてたのはあまり知られていない
2023/12/16(土) 19:35:22.80ID:mNGM3Yei0
星銃士ビスマルクでは金髪ヒロイン
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e0-UNLj [240f:b0:2caa:1:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 14:27:09.07ID:6gnuJ02f0
F91ではアンナマリーブルージュを演じてるが、茶魔語を発してる時がある(嘘)
2023/12/21(木) 07:05:45.30ID:HIMOQnIk0
見るたびに思うけど、明らかな反則が判明したロッソストダーラの
これまでの勝ち星が無効にならず普通にファイナルレースへの出場権を獲得するのは
おかしくねーか と思う

まあメタ的に言えば彼らがファイナルレースに出ないと
作品的に盛り上がらないからでしょうけどw
2023/12/21(木) 12:33:53.65ID:ncELijAP0
あくまで現行犯で指定可能な物理的な攻撃でないと悪質な走路妨害に該当させることができないとかなんかね?
バックブレーダーで衝撃波を跳ね返したりしてたけど、あれも端から見てどっちが攻撃したかとか判断できないだろうし
2023/12/24(日) 09:41:07.82ID:2Fzefjq9p
ディオスパーダってファイナルステージでもシャインモーターのままだったのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:18:28.98ID:ixbQJuCV0
その後ベトナム兵となったカルロ。
その後、激しい戦地へと身を投じたカルロ。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:22:56.63ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーファンは、「大人になってから観ると」厨が老害臭くてうざいな。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:26:22.65ID:ixbQJuCV0
カルロ独りでボルゾイもディオマースもM-1も一瞬で消して炭瞬殺しそう。カルロならやりそう。エターナルウィングスでボルゾイ瞬殺してたな。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:29:26.07ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーのアニメ、一般のアニメ業界から相手にされなさ過ぎなんだけど、どうしてだ...
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:33:15.15ID:ixbQJuCV0
カルロ独りでボルゾイもディオマースもM-1も一瞬で消し炭にして瞬殺しそう。カルロならやりそう。エターナルウィングスでボルゾイ瞬殺してたな。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:38:48.69ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーって言う単体でのジャンル内だけならレッツ&ゴーの話はそれなりに話題にされてそう。

ポケモンとかドラえもんとかガンダムとかドラゴンボールとかONEPIECEとか鬼滅とかNARUTOの様な歴代の有名アニメ全般の中に、レッツ&ゴーの話題がひとつも入って来ない。

話題性が無いから?それとも知名度が低いからか?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:41:14.06ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーって、アニメ全般で視たら知名度がそんなに低いのか...?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 00:47:16.05ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーMAXの、M-1編の世界グランプリレーサーってどうなったんやろうか知りたい。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:00:48.98ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーMAX、
エターナルウィングスからレッツ&ゴーが好きになって、無印とWGPも好きだなって思えて、
MAXも凄いんだろうなって思って見た結果大きく期待ハズレで世界規模も作品内の質も大幅に落ちて地味な感じになってて、レッツ&ゴーファンの自分には相当ショックだった.....😭💦
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:01:18.04ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーMAX、どうせやるならせめて無印とWGPと同じぐらいの質で続いて欲しかった...😭💦
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:03:13.99ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーMAXには、もっと頑張って欲しかったです。

レッツ&ゴーが子供の頃好きだった俺。
まだ何も知らなかった子供の頃の俺。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:06:29.24ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーMAXには、もっと頑張って欲しかった....。😞💨
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:07:55.74ID:ixbQJuCV0
WGPの時から妙に怪しかった.....
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:10:01.28ID:ixbQJuCV0
カルロって、豪に対して偏見すぎだろ。的外れなことばかり言ってたし、拗らせ過ぎだろ....。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:11:42.62ID:ixbQJuCV0
カルロは老害動画で視た事がある様な長文説教おじさんだろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:12:38.13ID:ixbQJuCV0
カルロが老害長文説教おじさん........
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:13:28.82ID:ixbQJuCV0
豪拗らせ男...
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:14:34.30ID:ixbQJuCV0
豪とカルロの激闘と言うか二人の奇行は観ててつれぇ.........😞💦😞💨
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:16:53.53ID:ixbQJuCV0
カルロって、豪に対して偏見すぎだろ。的外れなことばかり言ってたし、豪に拗らせ過ぎ....。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:18:58.89ID:ixbQJuCV0
MAX以前にWGPから妙に雲行きが怪しい....
勝者の条件以降力尽きたような体たらく...。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:20:32.53ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーのアニメは無印が一番バランスが良かったって思えるのは僕だけかな?

アミノテツロー監督がやってたレッツ&ゴーの方が僕は好きだったよ。😭💦
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:21:49.47ID:ixbQJuCV0
WGP以降、加戸誉夫監督がレッツ&ゴーのアニメやって以降、ハードでシビアで重苦しい激闘ドラマに成り代わったな。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:23:53.15ID:ixbQJuCV0
加戸誉夫監督以降の、レッツ&ゴーWGPとMAXは内容が重苦しかったなぁ。

嫌いでも無いんだけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:32:03.28ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーシリーズ、終わるのが勿体ないと思うのは僕だけかな.....😞💦
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:37:35.06ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴー無印は王道、万人向け。

レッツ&ゴーWGPはベリーハード、シビア、上級者向け、挑戦者向け。激闘ドラマ。

レッツ&ゴーMAXは1クール途中のグダグダの様な駄目な所さえ無ければ、駄目な所さえ改善されていれば、良アニメ。

日常の演出の描写が最高。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:38:55.67ID:ixbQJuCV0
アニメ版MAXのブレイジングマックスの必殺技の名前、エアロマックスストリームってのはどうだろうかなぁ😞💦
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:40:27.87ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴー無印は王道、万人向け。

レッツ&ゴーWGPはベリーハード、シビア、上級者向け、挑戦者向け。激闘ドラマ。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:41:51.46ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーのアニメは無印が一番バランスが良かったって思えるのは僕だけかな?

アミノテツロー監督がやってたレッツ&ゴーの方が僕は好きだったよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:44:08.86ID:ixbQJuCV0
エターナルウィングスのシナリオモードで、ミハエルとカルロの激闘が見られんかったのが心残りだったなぁ。😞💨

これはもう消化不良。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:47:03.46ID:ixbQJuCV0
カルロって、豪に対して偏見すぎだろ。的外れなことばかり言ってたし、拗らせ過ぎだろ....。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:49:09.16ID:ixbQJuCV0
カルロって、豪に対して偏見すぎだろ。的外れな事ばかり言ってたし、拗らせ過ぎだろ....。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:52:34.89ID:ixbQJuCV0
カルロ独りでボルゾイもディオマースもM-1も一瞬で消し炭にして瞬殺しそう。カルロならやりそう。エターナルウィングスでボルゾイ瞬殺してたし、実質カルロがレッツ&ゴー界の真のラスボスだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:54:05.86ID:ixbQJuCV0
エターナルウィングスのシナリオモードで、ミハエルとカルロの激闘が見られんかったのが心残りだったなぁ。

これはもう消化不良。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:59:15.08ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーを中途半端に終わらせた罪は異常に重い........。
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:01:30.41ID:ixbQJuCV0
カルロ独りでボルゾイもディオマースもM-1も一瞬で消し炭にして瞬殺しそう。カルロならやりそう。エターナルウィングスでボルゾイ瞬殺してたし、実質カルロがレッツ&ゴー界の真のラスボスだろ。

その後カルロが世界の全てを支配したって事で終わりで良いだろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:05:58.25ID:ixbQJuCV0
もう頭がチグハグするんだけど......
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:20:23.48ID:ixbQJuCV0
サイバーフォーミュラZEROとSAGAとSINぐらいの勢いの有るレッツ&ゴー!!が観たい...。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:21:48.14ID:ixbQJuCV0
サイバーフォーミュラZEROとSAGAとSIN並にの勢いの有るレッツ&ゴー!!が観たい。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:22:30.66ID:ixbQJuCV0
サイバーフォーミュラZEROとSAGAとSIN並にの勢いの有るレッツ&ゴー!!が観たい!
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:23:36.15ID:ixbQJuCV0
レッツ&ゴーMAX厨の老害のおばさんの草薙は偉大だ連呼してくる老害のおばさんが欝陶しい...
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 02:31:27.53ID:ixbQJuCV0
サイバーフォーミュラZERO以降のアンリと、レッツ&ゴーWGP以降のカルロは、色々と共通点も多くて凄い似てるかもな。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335a-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 03:09:15.26ID:ixbQJuCV0
WGPの最終回はサイバーフォーミュラZERO、SAGA、SINぐらいの勢いが欲しかった。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335a-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 03:09:48.00ID:ixbQJuCV0
WGPの最終回はサイバーフォーミュラZERO、SAGA、SINぐらいの勢いが欲しかった。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335a-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 04:07:14.26ID:ixbQJuCV0
加戸誉夫監督のレッツ&ゴーは過程を省き過ぎるから駄目だと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335a-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 05:09:21.75ID:ixbQJuCV0
カルロはつくづく出る大会を間違えてると思った。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335a-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 05:10:09.94ID:ixbQJuCV0
カルロは激しい戦地へ身を投じれば良いと思った。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335a-DOnR [2001:268:c147:f87d:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 05:13:01.74ID:ixbQJuCV0
カルロは戦争区域で宜しくやればいいと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32a-/c9C [2001:268:9ad0:9582:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 23:12:46.03ID:9Cvsp/hu0
>>161
おれはWGPが入門編に感じてきたな。キャラ、雰囲気重視で

無印は1周観てやっぱり帰って噛み締める来るところだわ
2023/12/28(木) 22:54:52.60ID:Z+GKr0oI0
藤吉はサバンナソルジャーズ戦で何でツタに絡まったんや
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-zQGj [240d:2:bb15:5b00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:45:26.88ID:Qml6pWiB0
連投?バグ?で目がチラチラする
2024/01/02(火) 10:23:29.61ID:EWK17PS+0
箱根駅伝は世界グランプリのファイナルステージみたいだな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdf-NoMX [2001:3b0:22:7ea1:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 21:22:49.59ID:WA2VM5TA0
今年はレツゴの連載30周年の記念年で色んな企画があるらしいぞ。
再アニメ化は無理だろうけどゲームくらいなら…無理かな?

何にしても楽しみだわ
2024/01/03(水) 17:17:37.11ID:9FhFSRbm0
スーパーX採用マシンはスーパーXXに、VS採用マシンはVZに変更して「プレミアム」化かな?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7a-cd14 [240d:2:4e34:1b00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:25:44.90ID:r2/Kd0F60
アイゼンヴォルフのリーダーがルドルフだった場合のWGPはどんな風に進む予定だったのか知りたい
2024/01/05(金) 05:57:06.15ID:Im+FzsNH0
作者は弾子で忙しいから新作漫画は無理かね
2024/01/05(金) 17:32:11.97ID:m/V8GKDOp
GPチップのユニットってカウルにくっついてるみたいだけど、フロントの接続部分から端子を繋いでるのかな。
ジャミンの場合はシャーシに直接繋げてるけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6c-uk3A [2001:268:c147:2920:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 14:40:29.99ID:6HnYZsaS0
レッツ&ゴー!!MAXは準備期間が短過ぎるんよ。ドラゴンボールGTと同じく.....。

質が良いアニメにはならんかった...。
2024/01/08(月) 15:08:41.30ID:Lvw0pyvK0
アニメ放送開始から28年
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-FLox [2001:268:d706:23a3:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 16:57:22.99ID:2ddcVmMy0
>>190
アドルフな
2024/01/08(月) 19:55:11.69ID:5DwNlc4B0
第一回世界グランプリが終わってからいきなり渡米ってシーズンのスパンどうなってるんだ?
2024/01/08(月) 20:47:54.53ID:Tn2HBsiQ0
シーズンオフなんか考えてないよねこのアニメ
あと第2回WGPにはもうライトニングとブリッツァーを開発・投入してくる星馬兄弟の愛機への愛着はどうなってんだっていう
2024/01/08(月) 22:29:25.04ID:/WC3VHdX0
グランプリレースは終わりのない新型競争のインフレ地獄に入ってる
MAXは無印に原点回帰して最後に仲間と下町に戻ってレースって子供らしくて良い
2024/01/09(火) 18:46:52.82ID:YKYxdJWNp
第三回世界グランプリでは土屋勢は引退して一文字勢が出てるんだろうね。烈矢、豪樹、マリナ、左京、竜平がメンバーかな。ひとしはオリジナルマシン持ってないからメンバー外。
2024/01/09(火) 19:07:43.15ID:YOxz6ZO30
>>198
MAXあまり面白くなかったけど終わり方はすごく好き
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755a-buQC [150.147.205.249])
垢版 |
2024/01/09(火) 22:02:15.37ID:fS40qI+40
>>195
シュミットは最初ルドルフって名前でアイゼンヴォルフのリーダーだった
元々ミハエルが脇役だったストーリーはどんな風に進む予定だったのかが知りたい
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-uk3A [2001:268:c145:2fc1:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 09:01:53.59ID:mwcqH+8b0
草薙兄弟の事を説明出来ずに妙に草薙兄弟を一方的に棚に上げて寄生上げてるはた迷惑で老害の障害者がただただ見苦しい。

レッツ&ゴーファンはこんなのばっかりだから決別するわ。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-uk3A [2001:268:c145:2fc1:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 09:05:41.90ID:mwcqH+8b0
Twitterで誰に嫉妬してるのか解らないが知りたくも無いが草薙兄弟の事を説明出来ずに妙に草薙兄弟を一方的に棚に上げて寄生上げてるはた迷惑で老害の障害者がただただ見苦しい。

レッツ&ゴーファンは老害とか低知能とかばっかりだから、こんな体たらくではレッツ&ゴーを決別するわ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-uk3A [2001:268:c145:2fc1:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 09:06:02.01ID:mwcqH+8b0
Twitterで誰に嫉妬してるのか解らないが知りたくも無いが草薙兄弟の事を説明出来ずに妙に草薙兄弟を一方的に棚に上げて寄生上げてるはた迷惑で老害の障害者がただただ見苦しい。

レッツ&ゴーファンは老害とか低知能とかばっかりだから、こんな体たらくではレッツ&ゴーを決別するわ。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-uk3A [2001:268:c145:2fc1:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 09:08:17.13ID:mwcqH+8b0
レッツ&ゴーMAX厨の老害のおばさんの草薙は偉大だ連呼してくる老害の奇形おばさんの寄生が欝陶しい...

実力が乏しい。レッツ&ゴーファンは所詮この程度のしか居ないか。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-uk3A [2001:268:c145:2fc1:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 09:08:33.20ID:mwcqH+8b0
レッツ&ゴーMAX厨の老害のおばさんの草薙は偉大だ連呼してくる老害の奇形おばさんの寄生が欝陶しい...

実力が乏しい。レッツ&ゴーファンは所詮この程度のしか居ないか。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-uk3A [2001:268:c145:2fc1:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 09:09:24.68ID:mwcqH+8b0
レッツ&ゴーMAX厨の老害の奇形おばさんの草薙は偉大だ連呼してくる老害の奇形おばさんの寄生が欝陶しい...

実力が乏しい。レッツ&ゴーファンは所詮この程度のしか居ないか。
2024/01/10(水) 12:47:23.48ID:RrZloy7a0
原作だとよく見たらwgp2をアメリカでやるんじゃなくて
あくまで海外で修行なんだな
2024/01/10(水) 13:08:24.70ID:5BEtbg010
海外へ武者修行に行くTRFを海外勢が見送るという謎な状況なんだよね
2024/01/10(水) 20:58:20.14ID:DhfgTlke0
>>201
そんな初期設定があったのか
2024/01/10(水) 23:33:18.54ID:92ub3GTG0
ブレイジングマックスと対戦したライジングトリガーはビクトリーズのロゴが無いからグランプリマシンでは無いのか
2024/01/11(木) 12:37:15.15ID:D2G7PZ1np
改良型アディオダンツァーってディオスパーダへの負担が大きそう
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b6-buQC [150.147.204.5])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:09:46.80ID:tLImPJ1g0
コロコロはラストに詰まるとすぐアメリカに修行に出すからな プロレスラーかよ
2024/01/12(金) 13:20:03.25ID:y/mjf0HLp
ライトニングマグナムとブリッツァーソニックってアニメでは出なかったけどマシンはそれになってたよね?
2024/01/17(水) 08:53:29.67ID:y2fMjDDop
ディオスパーダってファイナルステージでもシャインモーター?さすがに出場停止中にドンからサンシャインモーター支給されてるか
2024/01/21(日) 12:16:11.24ID:/Ks4gvWM0
ダイ大だのブリーチだのマンキンだのるろ剣だの空前のリメイクブームなんだからレツゴもしてくれ
2024/01/21(日) 17:05:07.66ID:JMQnKbLS0
最後のレース
豪    前日休み、2番でスタート
ブレット 前日休み、最後にスタート
カルロ  前日出走、1番でスタート
ミハエル 前日出走、3番でスタート
これであのレースだからやっぱミハエル強いな藤吉の脚ほどじゃないけど
2024/01/21(日) 17:08:03.24ID:JMQnKbLS0
ごめん、メンテナンスしてるから個人のスタートの順番は全然違うか
2024/01/21(日) 17:21:01.73ID:z68cmAXk0
GPチップってノーマルマシンに搭載しただけでもモーターの出力を最大にして出せるのかな。日米対抗エキシビジョンマッチの時なんかSGJC仕様のマシンに GPチップ搭載しただけでバックブレーダーに追いついてたし。
2024/01/21(日) 18:04:36.51ID:8bN4xQj2p
ハマーDを悪く言うのやめろよ。彼はデータが完璧に揃ってプラン通りにレースが進んでいる時は誰よりも優秀なんだから。
2024/01/21(日) 22:22:06.57ID:HSYHhnFJ0
ってか監視衛星がポンコツすぎる
2024/01/21(日) 22:33:04.65ID:JRCx+x8R0
ミニ四駆如きで取り乱していたら宇宙飛行士にはなれない
2024/01/21(日) 23:12:32.76ID:yNgZuTfS0
ベルクカイザーの左右非対称ボディの謎にいち早く気づいたハマーDだぞ
2024/01/21(日) 23:26:47.87ID:J3MXwPhir
大人になって見たらMAXの方が面白いって意見あったけど確かにそれはあるかもしれん
そもそもWGP時点でミニ四駆ブームは落ちて行ってたしMAXの頃には完全にハイパーヨーヨーに取られてたけど、それでもアニメを何とか面白くしようとするスタッフの努力は確かに感じた
ミニ四駆の魅力のなさや無茶苦茶さは正直同意だけど子供大人含めて各キャラの日常や人間関係はMAXの方が見てて面白い
2024/01/22(月) 08:02:51.72ID:zpn1TyeHp
ハマーDは時代が早過ぎたんだろうな。
今だったら5G回線もあるしOpenAIも発達してるからハマーはかなり活躍出来そう。
ハマー「オペレーションルーム!オペレーションルーム!」
AI「落ち着けハマーD」
2024/01/23(火) 17:54:39.37ID:N2zBFDVt0
>>224
烈矢の性格がキツかった
あとシャドウブレイカーとマックスブレイカーにマグナムとソニックみたいなキャラ付けできなかったのも
2024/01/23(火) 18:09:49.11ID:urjytzaHd
そもそもブレイジングマックスって何が凄いのかわからんかったわ
ナックルブレイカーも直線番長だし
2024/01/23(火) 18:26:24.73ID:kU9fGvFO0
ラキエータが序盤のボスだからコーナーテクニカルマシンに人権はない
まあWGPの時点で超加速するマシンがライバルで既にそうなっていたか
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e397-OCb1 [240d:2:a918:9300:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 21:24:08.49ID:l7otGlXU0
>>224
せやな
キャラや日常、人間ドラマしか見るところがない、ミニ四駆も魅力がない、マシンが走ってる横でただ喋るだけの糞アニメだった
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e397-OCb1 [240d:2:a918:9300:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 21:24:11.75ID:l7otGlXU0
>>224
せやな
キャラや日常、人間ドラマしか見るところがない、ミニ四駆も魅力がない、マシンが走ってる横でただ喋るだけの糞アニメだった
2024/01/24(水) 08:10:03.23ID:qA58Wl7pd
>>227
ダウンサイジングと空力の洗練化でストレート・コーナー両方で速くなった、はず
2024/01/24(水) 17:52:26.36ID:hUzTwW/xa
無印のサイクロンマグナム出た頃がミニ四駆のピーク、あのころはみんな人気ミニ四駆買いまくってた。純粋にミニ四駆楽しめたのはここまで
そっからミニ四駆売り上げはどんどん落ちてってった。ミニ四駆公式チャンネルで動画でバスターソニックなんかの売上に触れなかったしな
あとWGPは腐女子大量増産したのも嫌だったな、あとMAXが目立ってるからあまり言及されないけどWGPもかなりぶっとんでる
2024/01/24(水) 19:06:22.66ID:IB2vBYb+0
ビートマグナムはカッコ悪い
でもビートマグナムプレミアムはカッコ良い!!ARシャーシが大柄なボディに負けてない!
2024/01/24(水) 20:43:48.20ID:ksAWyUMX0
無印は原作連載開始時からの登場マシンのストックが有ったから
アニメだと新マシンを定期的に出せて、飽きさせなくて済んだ

でも、元々の商品供給ペースが遅すぎるのでWGP以降では
市販化される新マシンがしばらく出ない期間が出てしまい、その間に飽きられたり
他のホビーコンテンツに客取られたのだろう

バックブレーダーは97年2月には発売させて、
リデコ品のBSゼブラを3月発売、
3代目トライダガー・スピンは4月付近で出しておくべきだった
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d20-OCb1 [240d:2:772d:b800:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 21:27:02.76ID:Kged1KSH0
>>234
WGPが始まる頃には売り上げが落ちてきていてタミヤが乗り気じゃなかったのを無理に続けていたのがマズかった
ダッシュシリーズの人気も1年以降は振るわなかったらしいし理屈は分からんがミニ四駆の賞味期限は短いんだろうな
2024/01/25(木) 12:38:41.64ID:QLjzYqtlp
WGPで終わらせておけば良かったのにMAX編は何で作られたんだ?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34b-OCb1 [240d:2:bb15:5b00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 19:59:40.80ID:UXq+RMF+0
WGPもやらなきゃ良かったんだよ続編が世界大会になる流れにとっくに飽きがきてたのにお約束のように宇宙まで逝って駄作に堕ちた
2024/01/25(木) 22:13:32.64ID:0mdnY9bT0
結局シリーズ通して最強のマシンはディオマースネロ?
2024/01/25(木) 23:27:47.49ID:rwIqe9y40
子供向けの玩具のブームなんて2年持つことはほぼない
ハイパーヨーヨーは1年
妖怪ウォッチもギリギリ2年
初代ベイブレードも2年目でガクンと落ちた
ベイブレードはリバイバルの度にブームになってるのはすごいけど
2024/01/25(木) 23:47:53.15ID:b4fsknLc0
あの爆発的なブームでWGPやらないとかねーよ
2024/01/26(金) 01:31:08.28ID:HoJumSzC0
>>238
ブリッツァーソニック
2024/01/26(金) 01:33:05.27ID:HoJumSzC0
>>240
WGPの企画時は無印のブーム真っ只中だろうしね
MAXの時はトミーがスポンサーやめちゃってたのかな
2024/01/26(金) 01:34:42.98ID:DrTsmack0
初代ベイブレードもFシリーズがブームの絶頂でマグネシステムの辺りから落ち着いてたな
2024/01/27(土) 17:11:42.99ID:CApPuq4/0
GPチップ搭載マシンが実在してたらブームもう少し伸びてたかもね。GPチップとセンサーと電圧調整機をボディ裏面に取り付けられたら良かった。内部メカのバグが酷くて公式レースとかでコースアウト若しくは超低速になったりしてタミヤが炎上してたかもしれないけど。
2024/01/27(土) 17:44:00.08ID:ODT2TIXk0
GPチップとは名ばかりのタイム計測システムなら発売されてた
そのセンサーを付けるためのマシンがビートマグナムGPAとディオスパーダGPA
2024/01/27(土) 19:36:47.92ID:NZMlfwF90
今の技術なら音声認識かレイみたいな赤外線指輪で操るミニ四駆とか作れないのかな
2024/01/27(土) 20:34:45.70ID:LNNJ9cwy0
採算度外視なら作れるだろうけど

YouTubeでもやってる人いるし
2024/01/28(日) 19:18:25.30ID:tkdVy+6O0
あれ、YouTubeのレツゴアニメ更新おわった?
2024/01/28(日) 22:29:08.23ID:IcsYlp/40
ガンダムの閃ハサが上手くいってSEED FREEDOMが初動8億もいったんならいっそレッツ&ゴーも映画作ってってどっかで思っちゃうよね
いや無理なんだけども
2024/01/29(月) 19:01:41.95ID:kjWXFY2j0
Return Racersが上手くいってればそういう流れもありえたかもね
2024/01/29(月) 20:22:32.25ID:epy/VldW0
Return Racersは安易な下ネタに走りすぎてみるに耐えなかった
2024/01/29(月) 20:37:28.47ID:c3qA/izx0
あんな駄作でなんで作者自ら思い出をぶち壊しに来るんかが分からんわ
2024/01/29(月) 21:30:39.39ID:mRCnIIO70
コロコロ原作にそんなパワー無いんやで…
しいて、唯一あげるならコロッケか
コロッケもアニメが糞だったから無いけどなw
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6b-Nh4Q [240d:2:a71b:fb00:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:15.28ID:jDWhvmM/0
NR伝と違って最後は販促もやめてしまったしRRは本当に何がしたかったのかわからんまま終わった
2024/01/29(月) 23:10:43.95ID:kPvkhgn/p
MAXは配信しないんだね
2024/01/29(月) 23:58:10.26ID:5/ynF8lE0
MAX2話が最新じゃないのか?
最後の動画が9か月前のビートマグナムのCMでミニ四駆チャンネル自体が放置状態だな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-0OPN [36.11.224.247])
垢版 |
2024/01/30(火) 14:50:23.41ID:WyThaXdXM
>>251
誰をターゲットにしてるのか全然わからなかったなリターンは。読んでて全然面白くないし豪がバイブってのは男でも引くわ。中学生男の性欲は確かに異常だけどバイブはない、オヤジの発想
大神もボケてるし息子とやらも意味不明なキャラだし、ありゃ大神マリナの方がはるかにいいわ
2024/01/30(火) 16:02:30.22ID:9clOQ5ws0
二代目物として豪の使い方は最悪だったし女性ファンの多い烈は子供いないしで色々ひどかったけどその反省で弾子は弾平の使い方100点だったから、レツゴーの続編も前のを無かったことにできないか
2024/01/30(火) 19:27:37.93ID:tBtGui9t0
アニキの発売がノロノロだったからレツゴー単体の評価が分からなかった・伝わらなかったのが悔やまれるな
ピッコマやめちゃコミックみたいにネットで単体売りできてれば違ったのに
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e1-Nh4Q [240d:2:4e34:1b00:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 23:11:34.41ID:oItoYLQz0
>>258
女メインじゃないとおもしろいものが描けないのならレツゴーも最初から娘たちがレースする話で良かったのにな
金のない婆ファンなんか無視でいい
2024/01/31(水) 08:08:59.88ID:sQjIFOXpp
マックスブレイカーとビクトリーズのマシンが競ってたけどあればGPチップがわざと出力抑えてて最後全力出したのかなぁ。
でもボルゾイのノーマルマシンには周回遅れさせてるしそもそもグランプリマシン並みに速いのか。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-UZtW [2001:268:c146:a8e1:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 08:15:28.94ID:OqJnshHt0
勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件って、同調圧力で口だけ揃えてこの30年間何も音沙汰無し、

口先だけギャーギャー騒いでねぇで、リスペクトするなり突出してアクション起こせよレッツ&ゴーファン。

老害しか居ねぇのか..........
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-UZtW [2001:268:c146:a8e1:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 08:19:54.52ID:OqJnshHt0
勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件って、同調圧力で口だけ揃えてこの30年間何も音沙汰無し、

口先だけギャーギャー騒いでねぇで、リスペクトするなり突出してアクション起こせよレッツ&ゴーファン。

老害しか居ねぇのか..........
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-UZtW [2001:268:c146:a8e1:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 08:30:12.58ID:OqJnshHt0
勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件って、同調圧力で口先揃えるだけで何もしない、この30年間何も音沙汰無し、今まで何やってんだよ老害レッツ&ゴーファン.....

勝者の条件で口先だけ揃えて勝者の条件云々ギャーギャー騒いでねぇで、リスペクトするなり突出してアクション起こせよレッツ&ゴーファン。

勝者の条件すげぇしか言えねぇのかよ老害レッツ&ゴーファン共は.........

老害しか居ねぇのか..........
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-UZtW [2001:268:c146:a8e1:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 08:32:59.49ID:OqJnshHt0
勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件って、同調圧力で口先揃えるだけで何もしない、この30年間何も音沙汰無し、今まで何やってんだよ老害レッツ&ゴーファン.....

勝者の条件で口先だけ揃えて勝者の条件云々ギャーギャー騒いでねぇで、リスペクトするなり突出してアクション起こせよレッツ&ゴーファン。

勝者の条件すげぇしか言えねぇのかよ老害レッツ&ゴーファン共は.........

老害しか居ねぇのか..........
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ff-UZtW [2001:268:c146:a8e1:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 08:46:11.05ID:OqJnshHt0
勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件、勝者の条件って、同調圧力で口先揃えるだけで何もしない、この30年間何も音沙汰無し、今まで何やってんだよ老害レッツ&ゴーファン.....

勝者の条件で口先だけ揃えて勝者の条件云々ギャーギャー騒いでねぇで、リスペクトするなり突出してアクション起こせよレッツ&ゴーファン。

勝者の条件すげぇしか言えねぇのかよ老害レッツ&ゴーファン共は.........

勝者の条件厨は老害しか居ねぇのか..........
2024/02/02(金) 12:39:46.99ID:1o2Sxhj70
普通にレツゴーキャラの子供たちで次世代ミニ四駆やればそこそこ受けたろうに
豪の息子と烈の娘とかさ
認知してない子供は印象最悪だって
2024/02/02(金) 13:19:29.51ID:F4Qu4iFc0
やさぐれた大人があの頃を思い出して挑戦心を取り戻す構成は良かったけど、昼間から酒飲むアル中でヤリチンは
不評を買うわな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91aa-NbCu [2001:3b0:22:7ea1:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 17:59:07.43ID:0mSoJKUN0
上にも書いてあるけどRRで1番最悪だったのは中学生豪のセクハラだろうな。
作中で藤吉に「豪くんのせいでレツゴの評判が悪いでゲス」とか言わせるくらいなら
最初から描くなって思ったわ。
なんであんな気持ち悪いの描いたんだろうな
そりゃあ中学生なら女に興味もつのもリアルではあるけど
2024/02/02(金) 18:30:07.14ID:l0ioazlx0
性癖が全開だからキツい
新作でそれやるなら気にならないけど続編でやられると前作の思い出が汚される
2024/02/02(金) 20:06:29.68ID:1o2Sxhj70
そもそもキャンギャルとの間に子供でき立って話やっといてジュンとラブコメしようって余計最悪になるだけだからな
よくおっちゃんキレないなと思うわ
作者の倫理観疑われる展開が多すぎた
弾子はそこかなり反省したんだろう
弾平はまともな父親として書かれてるし
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5357-Nh4Q [240d:2:bb15:5b00:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 20:17:30.53ID:x4CRllfF0
ブレットの妹なら素直にバックブレーダー走らせとけ
2024/02/03(土) 12:06:29.59ID:/ZfSP/KO0
レースクイーンとの間に子供が出来たり昼間から呑んだくれてたりするF1ドライバーなんて今時いないんだけどな
食事とフィットネスはきちんと管理されてるし私生活も割と襟を正してる
ナイジェル・マンセル以降いないんじゃなかろうか

豪のセクハラやチイコの美少女巨乳化は安直だと思うけどそもそもチイコの存在価値とジュンの重要性がブーム時から低かったのが問題
ボーイミーツガールですぐ色恋沙汰を持ち込めばいい訳でもないけども
2024/02/03(土) 12:10:25.54ID:/ZfSP/KO0
Zウイングマグナム→なぜ豪はCFRP製のF1のパーツを人力で加工できてるのか
グレートブラストソニック→列兄貴はミニ四駆をやめたはずなのにその後もちょいちょいこのマシン出てくる
トライダガーWX→トライダガーXはビークスパイダーに斬られたはずでは?てか毛皮は要らん
スピンアックスゼロ→な ぜ 製 品 化 し な い ?
2024/02/03(土) 17:07:55.87ID:YeRxlh2l0
レッツ&ゴーは原作の世界をアニメが広げてくれたよな
アニメ化して大正解だったと思うし脚本家が良い仕事をした
正直原作は尺が足りなさ過ぎ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bc-Nh4Q [115.162.134.168])
垢版 |
2024/02/03(土) 19:38:39.03ID:LDyhhD8Z0
アミノ監督が良い仕事をしたよな 最初から加藤だったらコケてた
2024/02/04(日) 16:16:44.19ID:X9OzLP5hp
エアロマシンってだけでグランプリマシンに匹敵してるのが不思議
2024/02/04(日) 17:01:04.94ID:7iw3e3Xw0
設計思想がスピードをとにかく追求しているから当然だろう
バトルマシンとしても大神が認め空力マシンとしても土屋が認める一級品
2024/02/04(日) 18:32:30.93ID:Dj30k+xQ0
>>277
列兄貴いわく「やっぱりミニ四駆に大切なのは空力だったのさ!」ってことだからね
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbe-fnm2 [121.103.86.40])
垢版 |
2024/02/04(日) 19:23:09.21ID:HdBsOb3K0
てかなんで終売品の配信をやってるんだ?
2024/02/06(火) 11:17:37.85ID:G2Hbf1A5p
SGJC第二ステージみたいな雪景色だな。スパイクタイヤじゃないとまともに走れない
2024/02/06(火) 18:22:08.08ID:xp6odQDtd
>>271
弾子でも下ネタが酷い
元々レッツゴーも弾平も下ネタとか殆どなかったのに
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd9c-+wQm [2001:268:9bd9:5ef1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 13:53:03.37ID:9L3m/nw70
RRは途中から無理やり女の子キャラ出してきてる感じあった 編集から何か言われてたのか作者が女の子描きたかったのかはわからないけど バイクのお姉さんとかいらなかったろ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b18-ko6z [2001:268:980e:b18c:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 18:55:13.50ID:g3//5k+H0
そうなのか
2024/02/07(水) 19:55:31.20ID:Ar7JIgtX0
>>282
弾平はしょっちゅうチンコ出してたろ
レツゴーはほとんどないが
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30b-fnm2 [115.163.8.178])
垢版 |
2024/02/07(水) 21:03:03.91ID:FkOgyofI0
>>283
しつけーな単行本で作者が女の子やラブコメ描きたかったって言ってただろうが
それにこしたがバイク趣味なんだからしょーがないだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-KLri [115.165.0.99])
垢版 |
2024/02/07(水) 23:26:54.29ID:xSfiQAHO0
WGPのOPの劇場版アレンジ好きだったから
TVで挿入歌として使うの見て見たかった
2024/02/08(木) 12:27:23.10ID:/pX8wEZ50
グランプリマシンのジャミンとノーマル仕様のサイクロンマグナムが対戦したらどっちが速かったんだろう?
2024/02/08(木) 18:17:19.62ID:B4HhQvvBd
バックブレーダーとオンロードでもそこそこ張り合うジャミンにノーマルモーターのサイクロンマグナムでなんとかなるわけない
2024/02/09(金) 18:08:39.26ID:4H1HSW2E0
そしたらジャミンも高性能マシンってことだね。モーターも鉄心からアトミックモーター支給されてるか。
2024/02/10(土) 15:22:59.49ID:8lEoh+WEd
>>249
単行本4巻だけのボリュームならそれこそ「ミニヨンキング」を一発もののアニメ映画にしてもよさそうなもんだけどね
2024/02/13(火) 04:43:17.30ID:zDf9mc2z0
大人になってから観ると違った視点から観れて面白いし、何よりショタコンになりそう
2024/02/13(火) 10:11:06.60ID:gFKeaG8a0
WGPは烈をリーダーにしたことであまり動かせなくなっちゃった印象
無印の烈って豪と変わらない負けず嫌いなのに下手に優等生扱いされたことであまり前に出なくなった感じ
2024/02/13(火) 22:58:05.23ID:uspU8vSi0
>>293
個人的には負傷して意気消沈したときの豪との会話でレーサーとしての原点を思い出したり、4位決定戦でしがらみを捨てた吹っ切れた走りをして突破口を見出したりと真面目さを強調したキャラ付けだからこそ出来たイベントが多くて良い舵取りだったと思うけどなぁ
WGP編として「一皮剥けた」という言葉が一番似合うというか、豪とは違う路線で成長を感じた印象
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8275-hys2 [115.163.10.243])
垢版 |
2024/02/14(水) 21:40:56.46ID:lz4HLZki0
コロナで競技も観戦も難しいから大会がそもそも無理でもうミニ四駆の販促じたい計画されないんだろうなと思うと辛い
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8275-hys2 [115.163.10.243])
垢版 |
2024/02/14(水) 21:40:59.64ID:lz4HLZki0
コロナで競技も観戦も難しいから大会がそもそも無理でもうミニ四駆の販促じたい計画されないんだろうなと思うと辛い
2024/02/15(木) 20:01:43.95ID:sOo5CFVC0
5類になったしこっからレース解禁で盛り上がるでしょう
でもそれは大人限定で奴らはいくら新車を出そうとアバンテMk.Ⅱや山椒Mk.Ⅱのポリカしか使わないし、子供達も新車を買ってくれないのがタミヤも悩ましいんだろうけど
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e08-hys2 [223.133.102.222])
垢版 |
2024/02/15(木) 20:18:54.16ID:RvV6LqYy0
それより世界的な原料不足が問題、ミニ四キングもそのせいで新車作れずポシャった
2024/02/16(金) 13:18:30.40ID:iEXftZlhp
タミヤには今の技術でグランプリマシンを発売してほしい。道路封鎖してグランプリレースすればかなり盛り上がる
2024/02/16(金) 14:59:52.99ID:X7+1VJRUd
現実問題ミニ四駆と同じ速度で人が走ったら死人が出る
2024/02/16(金) 15:56:57.16ID:C84k32Kf0
>>299
今の技術で作るなら実機ではなくARとかのほうが現実的かな…
ARじゃなくても課金アイテム要素なくして物理演算しっかりした買い切りアプリorコンシューマ出してもらえないものかねぇ
2024/02/16(金) 16:03:31.25ID:0XAAoHXX0
イタリア式の走りを見せようとして崖から転落する人出そう
2024/02/16(金) 18:10:02.22ID:CzXNp3sPd
箱根のターンパイクを閉鎖してミニ四駆レースとかできたら面白そうではあるけど
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d0-hys2 [115.163.11.171])
垢版 |
2024/02/16(金) 20:42:32.80ID:0xmhbqYM0
小さな車が大きいコースを走っても観客には点にしか見えないのでは?F1みたいな爆音も無いし閑散としないか?
301のいうとおりサイズ感や音を仮想で補填できるARの方がおもしろそう
2024/02/17(土) 07:37:14.57ID:7heYLWtS0
せめてフリーレーンで走れるようになれば
2024/02/17(土) 13:36:01.06ID:iebUYCbJp
V2モーター搭載のインラインローラーを履けば並走出来るじゃん
2024/02/17(土) 15:41:16.74ID:wwn3j5QP0
ミニ四駆のサスペンションすら無いクソ小さいタイヤでオフロードは無謀
2024/02/17(土) 17:49:32.24ID:CkClgihq0
ゾーラの私服って職質されるやつだな
2024/02/18(日) 12:22:36.82ID:JTT0vjLp0
MFゴーストをミニ四駆でやれと
2024/02/18(日) 17:50:58.03ID:PBq0qcau0
どんな風に描けばアホくさく見えないかが難しいな
MFゴーストも箱根にスーパーカーを持ち込んでレースしてる時点でかなり怪しかったけど
2024/02/19(月) 13:28:02.59ID:Nas5reGj0
ミニ四駆を2倍ぐらいの大きさにして速度を半分にすれば走ってる並走できる速度にはなるし自動コーナリングの制御関係積めるきがする
2024/02/20(火) 17:50:35.74ID:meVnT94jM
原作のWGPやルーキー戦で一人のマシンを他のメンバーがセッティングするみたいな、まさにモータースポーツをミニ四駆でやってる感じのレース好き
ただルーキーチームにいきなりやらせるのは酷すぎると当時から思ってた
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-qAa2 [2001:268:c0a4:3724:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 00:36:27.47ID:i7JmYudp0
>>302
終始カルロ式の走りだったな。
俺的にイタリア式の走りが解らなかった。

カルロ式の走りだったな。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-qAa2 [2001:268:c0a4:3724:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 00:49:54.57ID:i7JmYudp0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!は終わるのが早過ぎたね、アニポケと名探偵コナンと同じ様に25年以上続けば良かったんだよ。
315レッツ&ゴー!!は終わるのが早過ぎる (ワッチョイ bf7d-qAa2 [2001:268:c0a4:3724:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 00:51:02.87ID:i7JmYudp0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!は終わるのが早過ぎたね、アニポケと名探偵コナンと同じ様に25年以上続けば良かったんだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-qAa2 [2001:268:c0a4:3724:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 01:00:19.66ID:i7JmYudp0
>>276
加戸誉夫が監督になってからレッツ&ゴーキャラ全員アホDQNに成り下がったな...。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-qAa2 [2001:268:c0a4:3724:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 01:01:16.02ID:i7JmYudp0
>>276
加戸誉夫が監督になってからレッツ&ゴーキャラ全員低知能アホDQNに成り下がったなぁ...。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-qAa2 [2001:268:c0a4:3724:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 01:05:01.52ID:i7JmYudp0
>>276
アミノテツロー監督のレッツ&ゴーはレースと演出とキャラクターのやり取りが絶妙で好き。

アホ低知能のWGPとMAXより、無印の方が断然好き。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-qAa2 [2001:268:c0a4:3724:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 01:16:17.21ID:i7JmYudp0
レッツ&ゴーって割と上級国民には1ミリも相手にされてないレベルの作品なんだろうな。

何処を見掛けてもレッツ&ゴーだけはレビューされない。

せいぜい老害レベルだけがぺちゃくちゃ喋
る。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-qAa2 [2001:268:c0a5:c052:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 08:02:28.00ID:PCoulyKe0
バカの可視化は一目瞭然。
特に爆走兄弟レッツ&ゴー!!のバカさはチャー研以上に異常で一目瞭然。

だから上級者には誰にも相手にもされない。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-qAa2 [2001:268:c0a5:c052:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 08:27:23.85ID:PCoulyKe0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!の全盛期から急激に衰退して逝く体たらくが身体的にも精神的にもかなり辛いです。

バカの可視化は一目瞭然。
特に爆走兄弟レッツ&ゴー!!のバカさはチャー研以上に異常で一目瞭然。

だから上級者には誰にも相手にもされない。

レッツ&ゴーにのめり込んだ自分も生理的に無理になる。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f44-qAa2 [2001:268:9a16:1406:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:23:49.01ID:ypYWvRRY0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!アミノテツロー監督が携わった1期の無印編が濃厚で好きでした。

しかし2期以降、加戸誉夫監督になってからキャラクター全員が頭が悪いDQN化して、キャラクター全員が老害化して逝って荒さが目立って来て更にアニオリ路線以降のストーリーの良し悪しの悪さと酷さが目立って来てずっとしんどいのがずっと残ってます。😞💨

3期以降になって(期待していた分)更に悪さが目立って来てずっとしんどいのが残ってます。😞💨

加戸誉夫監督以降の爆走兄弟レッツ&ゴー!!は、濃厚さが皆無で最悪な方が勝って来て世界で一番最悪な漫画アニメ作品でした。😞💨
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe4-PzXq [240d:0:e437:f900:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 20:33:32.45ID:MptwdGq50
WGPはひねりもなくパクり連発したのがマズかった
よろメカ知ってるアニオタには昔見たレースばかりになって、一気に駄作に堕ちた
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f96-gfBf [2001:268:d70b:398e:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 00:23:45.40ID:PzW9wP5F0
>>289
アストロレンジャーズとカリビアンズがオンロードで対戦した事なんてあったか?劇場版ならあったけど全くついていけてなかったが…
オフロードならあの超絶ショートカットコースの回があったけど、烈に「スタートしてすぐにあんなに差がつくなんて」って言われてるからジャミン得意のオフロードですらバックブレーダーには全く歯が立たないんだからオンロードなんて以ての外だろ?
レース後半もショートカットで作った16秒だかのリードもすぐに詰められちゃってるし
2024/02/23(金) 01:10:02.68ID:ICzi5rSU0
ようつべでMAX見てるけどミナミってどうも扱いに困るキャラだな。特別かわいいキャラってわけでもないし
ミニ四駆興味ないしただ豪樹たちに暇つぶしで付いて行ってるだけ、後半もそんな感じだった記憶ある。何より暴力系
声優が烈の人だから声優補正でコメント欄でも好きなキャラって言ってる人いるけどこれじゃ人気は確かになかっただろうな
ジュンやジョーみたいに特別なエピソードが与えられてるわけでもないしMAXでは完全にマリナに喰われてるし
かわいそうなキャラではある
2024/02/23(金) 10:55:30.07ID:M3uBl8Xk0
maxはなあ…
レインボーツインの二人とか名古屋レーサーとか
正直キャラに魅力なかった
2024/02/23(金) 11:29:19.13ID:F5+kl6J5M
>>325
一応後半に九州のごわすが口癖の奴に一目惚れされる展開あるよ
まあギャグみたいな流れだけどさ
2024/02/23(金) 14:18:50.62ID:OW8HAq1M0
MAXはレースよりも人間ドラマの方が面白い
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-PzXq [240d:2:bb15:5b00:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 14:59:49.45ID:GpghTmKk0
>>327
リョウなんかがそうだけど余りキャラはとりあえず誰かに惚れさせとけみたいな風潮ある

>>328
レースがおもしろくなきゃレツゴじゃないし販促にもならん マクソスタッフは何がしたかったんだろうないまだにわからん
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM37-gfBf [36.11.228.75])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:03:18.71ID:F5+kl6J5M
>>328
序盤は正直そこまでだけどグレートジャパンカップあたりから面白くなるよね
このあとネロが出てくるしマリナが大神博士についたり一文字博士がリストラされたり
無印は子供たちのマシンによる成長を描いてるのと違ってMAXは人間関係を重視してるから大人が見ればMAXの方が楽しめるかな
>>329
販促という面で見ればWGP時点ですでに売上はどんどん下降してたし後半にはミニ四駆自体飽きられてた
純粋ミニ四駆ピークの無印とキャラアニメのWGP、人間ドラマのMAXてとこかな
2024/02/23(金) 17:23:06.28ID:Gdnsy8OS0
ジュンだけじゃなくチイ子ですらレースするようになったのにミナミはほんま存在意義が不明すぎるな
2024/02/23(金) 18:23:04.81ID:nD4egQ+i0
MAXはネロにメダカ飼育させようとしたりレースとは関係ない遊びを重視してヒトシ達との交流を続けたりボルゾイの爺すら子どもらしく過ごすことも大事と言わせたりミニ四駆が全てじゃない日常を大事にして描いている
2024/02/23(金) 18:33:51.28ID:zTwpoTXB0
スペック順ってこんな感じ?
ディオマースネロ>>グランプリマシン>Zナンバーマシン=Fスティンガー>ラキエター>>>ボルゾイノーマルマシン>>ノーマルマシン
2024/02/23(金) 19:05:54.88ID:P7adpXKdr
アニメのMAXは決してつまんなくはないんだけど、あそこまでスパっと別舞台、別キャラ達だけで全てやられると見てて寂しくなるんだよな
原作のMAXは変わらず旧キャラ出しまくるから一文字兄弟メインでも空気感同じだから読んでて楽しかった
2024/02/23(金) 20:20:30.20ID:THjXF3aCd
アニメはキット化されないマシンのやっつけ感がすごかった
WGPはまだマシだったけどMAXの2対のペットボトルとかアディーンはひどかった
ラキエータはなぜかテコ入れされてラキエータ2は普通にカッコ良かったけど
2024/02/23(金) 23:44:35.19ID:oWYBUnoLa
>>327
そういえばそんなのいたなあ、でもミナミがダチョウ扱いされたりで酷かったような
>>332
覚えてる範囲だけど、すでに生態が分かっているメダカの観察をやる意味がないっていうネロに「自分でやるという事が意味があるの」みたいなこと言ったり
小学校は退屈だというネロに対して、ボルゾイが子供としての時を楽しむことも人生では大事だみたいに諭していたシーンとか色々あったよな
ガキの頃は何とも思わなくぼんやりアニメを見てたけど大人になるとぐっとくるセリフが多い気がする
2024/02/24(土) 16:07:03.64ID:J71ozMGf0
初期の仏頂面だったJや触れる物みな傷つけるボルゾイ時代の烈矢が丸くなる描写を見ると人間は環境が大事だよね。
2024/02/24(土) 20:03:01.79ID:7E0qAYep0
そこら辺はシリーズ構成の星山さんの良心という感じがする
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-PzXq [240d:2:bb15:5b00:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 22:38:55.55ID:dsbojl1k0
原作MAXのマシンCMが流れたりとタミヤ自身がアニメを切ってたからもうレツゴじゃない別のオリジナルアニメになってたマクソはパクリ中華アニメと大差ない
なんなら雷速の方がちゃんとレースしてておもしろいまである
2024/02/25(日) 10:32:45.86ID:ShP8XMeYr
無印やWGPも原作無視の勢いでどんどんオリジナルキャラ出してたしストーリーもほとんどオリジナルだったし
さすがにその批判は単にMaxを叩きたいだけにしか聞こえないぞ、幼稚というか
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae8-N4hx [115.163.11.169])
垢版 |
2024/02/25(日) 14:24:34.37ID:xS1axnpk0
腐女子顔真っ赤w無印とWGPはちゃんとレースしてるタミヤマシンの販促アニメだったろ
ただの人間ドラマで肝心のレースがおもしろくないからレツゴアニメじゃないと叩かれるんだが、それが幼稚ならアレは一体なんの販促アニメだったんだ?
2024/02/25(日) 15:21:50.31ID:ShP8XMeYr
>>341
意味不明すぎ。俺はMaxの叩き方が難癖すぎるからん?って思ったことを言ってるだけなんだが
まず腐女子はMaxじゃbネくてWGP大好きだぞ、まあ今は腐おばさんか
Maxはタミヤマシンの販促アニメじゃないとかいう書き込みにかんしてはもはや意味不明、すまんガチで言ってる意味が分からない
どのシリーズも公式がきちんとアニメやってCMでマシンの販促してるのは変わらないぞ
マシンの売上に関しては上の方でも言ってる人いるけど無印がピークであとは落ちるだけだぞ
WGPやっている間にミニ四駆の売上相当落ちてるからな、売上で見るならWGPも販促アニメとしては失格だよ
無印の後はただ落ちるだけ
2024/02/26(月) 02:01:02.81ID:MhQt2CLuM
原作の時点で第一次ブームレベルの盛り上がりはあって、そこから無印アニメで大爆発だからな
やっぱり原作ストック、マシンストックの差はかなり大きいし、そりゃWGPから落ちてもしょうがないとは思う

ただMAXも言われてるけど正直WGPもアニオリマシンはもう少しどうにかしてほしかった
MAXは所詮一人が使うもんだしダサくてもまぁ…って思うけど、WGPはチーム全員でコレかぁってなるw
2024/02/26(月) 07:24:31.51ID:qXGb2SOD0
俺もWGPの頃はポケモンに衣替えしてたからな
2024/02/26(月) 07:42:02.61ID:U/1vg8Bw0
いうてここでも語られるのはWGPのことばっかだけどな
レツゴファン誰もが認める神回とされてるのも勝者の条件だし
2024/02/26(月) 12:30:32.28ID:H9y5iZlcM
パワーブースターをたぶん初めて使う回だと思う
黒い線が濃い絵がいいよなあ
モーターの回もだっけ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-RtHD [2001:268:9a0d:cbae:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 16:53:24.68ID:F5lnvHAn0
レッツ&ゴーは原作者もアニメ制作者もファンも老害まみれだな........

内輪に呑まれるの生理的に無理だ......

熱狂してる自分が馬鹿になる........。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-RtHD [2001:268:9a0d:cbae:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 16:55:27.21ID:F5lnvHAn0
>>347
アニポケとコナンの様にレッツ&ゴーが二十年以上も続いてたらこんな風に書かなかったかもな.........。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-RtHD [2001:268:9a0d:cbae:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 16:57:01.35ID:F5lnvHAn0
レッツ&ゴーファンの大半がアホで失望する.......
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-RtHD [2001:268:9a0d:cbae:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 17:04:27.47ID:F5lnvHAn0
レッツ&ゴーファンの大半がDQNと老害で失望する.......。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-RtHD [2001:268:9a0d:cbae:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 17:05:36.02ID:F5lnvHAn0
レッツ&ゴーは原作者もアニメ制作者もファンもDQNと老害まみれだな........

内輪に呑まれるの生理的に無理だ......

熱狂してる自分が馬鹿になる........。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-RtHD [2001:268:9a0d:cbae:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 17:06:01.81ID:F5lnvHAn0
レッツ&ゴーにのめり込んだ自分に苦しむ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-RtHD [2001:268:9a0d:cbae:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 17:06:49.20ID:F5lnvHAn0
>>351
アニポケとコナンの様にレッツ&ゴーが20年以上も続いてたらこんな風に書かなかったかもな.........。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-RtHD [2001:268:9a0d:cbae:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 17:22:29.96ID:F5lnvHAn0
レッツ&ゴーにのめり込んだ自分に苦しむ

レッツ&ゴーファンも、レッツ&ゴー制作者も、
レッツ&ゴー全キャラクターもDQNでアホだわ......

レッツ&ゴーにのめり込んだ自分に苦しむ.......
2024/02/26(月) 19:03:57.11ID:ynjNczZ5d
>>344
「鞍替え」だろって突っ込んでほしいんか?
2024/02/26(月) 19:05:22.31ID:Mhwtf+z3p
プラズマダッシュモーターでも回転数レブチューンの倍もないからアトミックモーターでノーマルマシン走らせたら即吹っ飛ぶな。
2024/02/26(月) 21:42:17.45ID:nBifP5xF0
だから藤吉モーターで未対応のサイクロンマグナムがバラバラになったんよ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b84-RtHD [2001:268:c0a5:a6be:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 22:18:14.08ID:A9PYVPYO0
100話の「勝者の条件」が独り歩きし過ぎ。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b84-RtHD [2001:268:c0a5:a6be:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 22:21:27.97ID:A9PYVPYO0
>>345
100話の「勝者の条件」が独り歩きし過ぎ。
内輪化って感じだし、みんな勝者の条件で思考停止してる。
2024/02/28(水) 10:30:04.21ID:hqs5a35Mp
初期のSGJCマシンと豪樹達がレースしたらどっちが速いんだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee34-N4hx [121.103.77.94])
垢版 |
2024/02/29(木) 01:44:03.56ID:KdqjpMTY0
>>342
叩きでもなんでもないが?タミヤ事情はパッケージアートコレクションのコラムに書いてあるとおり販促アニメとして力入れてたのは無印までだぞ
あ、キャラ萌え腐おばさんだから買ってないのか
2024/02/29(木) 15:13:31.45ID:jvYiE/LP0
サイクロンマグナム誕生は漫画の方が良かった
2024/03/01(金) 01:04:40.92ID:Y9bBVcE5M
サイクロン、ハリケーンは原作はアナログ的な情熱、アニメは正にハイテクを駆使してって感じで、見事に真逆な制作過程なのが面白い
Vマシンを受け入れる差も、アニメは正に兄弟の違いだけど、原作の二人一緒は双子っぽいとも感じる

さすがに計算して描いてないだろうけど、アニメは部屋別々、原作は部屋一緒という環境の違いとか
アニメと原作の後々の性格やメンタルの違いに影響してそう
2024/03/01(金) 14:22:50.39ID:rLzBjKqep
アニメのハリケーンソニックは大神研究所のスペシャルモーターとバッテリーを積んでたらスペック的に最強だったのに
2024/03/01(金) 20:00:55.29ID:o0ZuoDn60
アニメっていつからバトルレースオッケーになったんだろう
無印最後のSGJCを最後にWGP期間中はバトルレースは禁止のはずだよね?
それがMAXでは普通にオッケーになってたし
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-N4hx [121.103.85.200])
垢版 |
2024/03/02(土) 00:21:09.73ID:YHahDUCi0
もはや販促力なしと判断されてミニ四キングを始めたのならレツゴの新展開はもう無いんだろうか
RRが終焉とか納得いかねー
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-d8Bj [2001:268:c0a2:dbca:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 07:48:08.35ID:42Haocyw0
爆走兄弟レッツ&ゴー
国民的アニメになり損ねた出来損ないのDQN作品。

中途半端な出来の作品には中途半端なゴミしか寄って来ない。DQNゴミ以下の作品。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-d8Bj [2001:268:c0a2:dbca:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 07:48:10.66ID:42Haocyw0
爆走兄弟レッツ&ゴー
国民的アニメになり損ねた出来損ないのDQN作品。

中途半端な出来の作品には中途半端なゴミしか寄って来ない。DQNゴミ以下の作品。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-d8Bj [2001:268:c0a2:dbca:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 09:23:54.47ID:42Haocyw0
レッツ&ゴー
どうせやるなら30年以上やりゃ良かったんだよ。

すげぇすげぇギャーギャー言ってて30年間何やってんだよ老害
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-d8Bj [2001:268:c0a2:dbca:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 11:08:54.42ID:42Haocyw0
爆走兄弟レッツ&ゴー
等身大から相手にされないゴミの作品。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-d8Bj [2001:268:c0a2:dbca:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 11:38:38.78ID:42Haocyw0
爆走兄弟レッツ&ゴー
全てが中途半端のウルトラクソゴミ作品。
2024/03/02(土) 12:15:24.68ID:2fwzFC4Bd
>>366
アニキがもっと高頻度で発刊するんなら長編エピソードも組んだんだろうけど3ヶ月に1冊くらいだったからね
だからRRも翼ネクストも単発のおちゃらけストーリーだけだった
翼ネクストは加えてバロンビエントやジオグライダーとかの販促ストーリーも入ってたし

ミニヨンキングはマシンを出そうとしたら原材料のプラが入って来なかったから3台までしか出せなかったと模型プラモ板で聞いたが・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-d8Bj [2001:268:c0a2:dbca:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 13:34:45.16ID:42Haocyw0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
DQN、老害、ゴミ、社会の癌。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-d8Bj [2001:268:c0a2:dbca:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 15:52:57.70ID:42Haocyw0
はいはいもうレッツ&ゴーはさっさと岡田斗司夫先生と、ひろゆきと、宮崎駿監督と、小島秀夫監督と、桜井政博さんと、アクション作画アニメーターの中村豊さんと、青山剛昌先生と、岸本斉史先生と、尾田栄一郎先生にも絶賛されて欲しいですね。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-d8Bj [2001:268:c0a2:dbca:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 15:53:00.32ID:42Haocyw0
はいはいもうレッツ&ゴーはさっさと岡田斗司夫先生と、ひろゆきと、宮崎駿監督と、小島秀夫監督と、桜井政博さんと、アクション作画アニメーターの中村豊さんと、青山剛昌先生と、岸本斉史先生と、尾田栄一郎先生にも絶賛されて欲しいですね。
2024/03/02(土) 22:31:08.49ID:dirUrFOPa
今配信中のMAXの11話は中々面白い
子供の頃は無印あたりが大好きで主人公が変わったMAXはなんかみるきになれんかったけど
今こうして見るとMAXの方が大人として見れる回は多いな
2024/03/02(土) 23:14:37.19ID:JswgMn/F0
原作には存在しないヒトシが非常に良い立ち回りをする
2024/03/03(日) 10:36:41.01ID:iym5dSHhd
マリナとヒトシと左京は良い働きをするよな
2024/03/03(日) 15:16:35.69ID:ijCgXAXYr
RRは自分も好きじゃないけど、原作豪の未来と考えたら実はあんまり違和感ないんだよな。

土屋博士がAV見てると勘違いして「俺にも見せろー」と突撃したり
腹いっぱい飯食ったあとオッサン臭く爪楊枝使ったり
初めて会ったF1レーサーが飲んだくれのダメ親父だったり
やたら無茶して流血しまくったり

原作の時点で凄い男前で熱いキャラだけど、本能的にオスの部分も強かったと感じる
こしたてつひろは豪のそこを肥大化させちゃったんだな

そしてお気に入りのリョウに対しては死んだ母親を生きてる設定にするという甘やかしぶり
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-AA/x [27.85.207.215])
垢版 |
2024/03/03(日) 19:57:19.04ID:ZOz2dzM3a
>>378
マリナ→ヒロインであると同時にMAXの実質第3の主人公
ヒトシ→作中では単なる身の程知らず扱いされているが、ノーマルマシンで強敵に勝ち抜いたり最終回ではネロの改心に貢献するなど活躍はすごい
左京→序盤は正直そこまでのキャラでもなかったが、改心した後は豪樹たちと一緒になって多くのレースで活躍。ギャグキャラとしての役割も与えられた
竜平→ストームクルーザーを操る実力者。正論マシーンで後半も左京と一緒にマリナの改心に貢献する

大吾と名古屋の奴はちょっと影が薄かった
2024/03/03(日) 22:33:17.60ID:1wXlfuhW0
ぺットボトルマシンを使う兄弟はポジション的にMAX版の鷹羽兄弟なのかと思ってたけど
ほとんど出番無くて何の為に登場したのか解らないキャラだったよな。
レインボーツインジャベリンも結局使わずじまいだったし
2024/03/04(月) 01:26:32.98ID:ATAtEoVO0
MAXはアニオリキャラのデザインが駄目だった 小学生なのにおっさん臭すぎる
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576f-ALir [150.147.206.154])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:01:40.38ID:mqEDZZ900
>>372
そういう事じゃなくて4次ブームを新漫画で始めようとしたのはタミヤがレツゴをオワコンと判断したからなのかと
原料の件はコロナの巣篭もりで売上げ急増とかの記事でも言われてたからミニ四キング終了は仕方ないにしても生産回復してからもレツゴが新展開することはないんだろうなと

マクソじゃ現役小学生のくせに中年オヤジみたいな発言するオワコン主人公化してたからとっくに訴求効果なしと判断されてたとは思うんだが
RRでレツゴ世代の反応を見る予定だったんならもうダメだろうな
2024/03/04(月) 19:32:11.62ID:b+XKRRNr0
RRとか本物の糞だろ、ストーリーもマシンもキャラも全然惹かれないし
豪が大人のおもちゃとか中学生とは思えないセクハラしまくったりラブコメもくっそ古臭い
まさに昭和のじいちゃんが無理して少年漫画描いてるって感じ、だからあっさり打ち切られたしレビューも散々
2024/03/04(月) 20:59:37.21ID:HgAJdZMJ0
でも原作者が書いたものだし
なかった事に出来ないんだよね
2024/03/04(月) 21:45:07.90ID:BIl4ZDWHM
こしたてつひろは悪くない
未だにレツゴーに頼ろうとした小学館とタミヤが悪い
2024/03/04(月) 22:16:48.73ID:wUum+Bvk0
>>385
それ以前の問題
内容ひどすぎギャグも下ネタも昭和のオヤジのノリ、魅力的なキャラもマシンも皆無
誰も話題にすらしない黒歴史
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576f-ALir [150.147.206.154])
垢版 |
2024/03/04(月) 23:49:23.83ID:mqEDZZ900
販促作品がつまらなくてもFM化した主人公マシンやARマシンが売れたならワンチャンあると思うんだが実績はどうなんだろうな
2024/03/05(火) 14:20:47.69ID:nqeah5BOr
RR2話の烈引退は良かった
グレートブラストソニックも好き
あとグレートマグナムとか最初はFM化ないわぁと思ってたけど、実物見るかっこ良く見えてきて今では好き

トライダガーWXはさすがに擁護のしようがないけど、そもそもトライダガーXって唯一こしたてつひろがあまりデザインに関わってないってのが少し闇を感じるw
2024/03/05(火) 17:40:11.44ID:nqeah5BOr
まず原作レツゴーってホビー漫画としてこれ以上ない最終回で綺麗に終わったから、やっぱりどんな続編でも蛇足でしかないんだよな
バイソンロデオ編の時は絵柄こそ変わったが、時系列やキャラはまともで話もさすが一話完結に定評のある作者だと思った
カルロを呼び捨てにする烈とか、まさに原作っぽかったし…でもやっぱり蛇足は蛇足

理想で言えばアニメと商品でがんじがらめになって、全く自由に描けなかったであろう原作WGPの完全版とか読んでみたかった
まぁそれも作者本人は当時は異常な忙しさで記憶がないらしいから無理だろうけど
2024/03/05(火) 17:53:42.56ID:98CRxWkFr
作者の自演すか?
リターンレーサーズはどう見ても失敗だよ
昔の原作にしても過大評価しすぎ、人気はあったけど爆発したのはアニメが放送してから。だから公式もアニメの話題ばかり取り上げるでしょ
まあどっちも無印以降は下降していったけど
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf42-7bv0 [2001:268:c0a3:19df:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:20:04.08ID:/unW/T5N0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
全てが爺臭い。

ポケモン、ワンピ、コナン並みに続かないのは本当に当然の結果だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf42-7bv0 [2001:268:c0a3:19df:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:29:28.67ID:/unW/T5N0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
全てが爺臭い。

ポケモン、ワンピ、コナン並みに続かないのは本当に当然の結果。

ビジョンも構成も構造も何も見据えて考えて居ない結果、レッツ&ゴー!!は死んだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b9-ALir [240d:2:4e34:1b00:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:29:12.38ID:1ieEHax50
>>389
トライダガーXはこしたがデザインしたけど車らしくないと不評だったって話がコロコロ伝説であったような

>>390
蛇足?何言ってんだこいつバイソン、ロデオ編は100%販促だろうが ミニ四駆プロ知らんのか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf42-7bv0 [2001:268:c0a3:19df:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:47:54.41ID:/unW/T5N0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
全てが爺臭い。

ポケモン、ワンピ、イナズマイレブン、ボンバーマンジェッターズ、コナン並みに続かないのは本当に当然の結果。

ビジョンも構成も構造も何も見据えて考えて居ない結果、レッツ&ゴー!!は死んだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf42-7bv0 [2001:268:c0a3:19df:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:53:22.54ID:/unW/T5N0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
全シリーズ、全部含めて、1ミリも知りたくもなかったゴミの作品。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf42-7bv0 [2001:268:c0a3:19df:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:55:01.94ID:/unW/T5N0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
全シリーズ、全部含めて、1ミリも知りたくもなかったゴミの作品。

ゴミで老害でDQNでゴミで最悪な作品。
社会の癌。
2024/03/06(水) 15:10:18.86ID:6DQm0mmH0
RRは烈引退だけは良かったね
結局復帰しちゃうから台無しだが
豪に出番取られちゃった烈だけどレーサーとしての実力は烈が上だって分からせてくれたのはすっきりした
2024/03/06(水) 19:07:06.17ID:O77vBeXf0
でも何だかんだ言って烈全然引退してなかったなw
コスモソニック作ってたし
2024/03/06(水) 21:04:22.79ID:0t6XeLWo0
続編として認知すらほとんどされておらず、実際に読んだ読者からすら糞扱いされてるRRを必死に擁護してて笑える
あれこそまさに昭和のオヤジが描いた漫画って感じじゃん、フェミ関係なく男から見てもドン引きだわ、中学生でバイブとか
キャラもマシンも魅力全くなしで新キャラも魅力皆無だし
2024/03/07(木) 01:24:26.49ID:07i8/19Jr
>>394
その上で蛇足だって話だろ
PROになってもこしたてつひろを頼ろうとしたタミヤ含めて愚行だっての
2024/03/07(木) 01:55:09.62ID:TVy+u14k0
弾子は好評だからRRの反省を活かした真のレツゴの続編やってくれ
2024/03/07(木) 02:19:03.49ID:07i8/19Jr
レツゴーはもう無理だよ

販促で言うならRRもまさにそう
プレミアム売りたいがために時系列無視したマシン出しまくってたわけだし、MAX勢出ない時点で意図も明白
よって蛇足以外のモノなんて最初から作れるわけがない

もちろん、だからと言って作者のやけくその内容を擁護する気にはならん、あれは糞だよ
まぁ2話は良いって思ってたけどやっぱり相手がビートマグナムの時点でダメだな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-ALir [121.103.84.75])
垢版 |
2024/03/07(木) 15:55:25.04ID:/ibPh2lw0
昔の少女漫画ラブコメだとあれ以上に下品で酷かったからこしたは普通、てか落差はあれレースはしてたんだからマラソンアニメのマクソよりマシだしRRはレツゴ枠に入れられるレベル
腐BBAの妄想が壊れたから蛇足に見えるだけのくせにしつけーんだよ尼レビュ荒らしてたのはお前か?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-ALir [121.103.84.75])
垢版 |
2024/03/07(木) 16:03:57.98ID:/ibPh2lw0
>>403
エアロマシン生産終了した後の話にMAX勢が出るわけねーだろ何言ってんだこいつ

こしたに頼ったとか、なんかこのスレ販促の意味すら理解できん婆がチラホラいるな?フルカウルマシンの人気があるならレツゴ使うのは当たり前だろうが
2024/03/07(木) 18:21:22.23ID:6YyBHlwWM
今のレツゴって俺らの知るレツゴとはまるで別物やん
俺らが好きなのはあの頃のレツゴであって
キャラ崩壊したレツゴではないのだよ
2024/03/07(木) 18:37:39.73ID:0HIuFcSDM
その「あの頃」の時点でアニメWGPのリョウのキャラ崩壊には当時ガキながらにガッカリしてたから、今さら原作者自らめちゃくちゃにしてもてどうでもいい感はある
あくまで個人的な感想です
2024/03/07(木) 18:47:30.22ID:Lg7Rz6ZoM
アニメ自体途中からパラレルワールドみたいなもんだったからな
2024/03/07(木) 18:48:20.06ID:QgrnPrdcM
リョウのキャラ崩壊はアニオリだからノーカンだな
2024/03/07(木) 18:48:44.99ID:4/89c2Qz0
アニメが完全に原作超えしてるからアニメこそ至高なんよ
2024/03/07(木) 18:53:40.00ID:dEGy6eop0
RR必死に擁護してるのは作者か?
内容もつまらんキャラもマシンも魅力なしそもそも認知度くっそ低い
それだけならまだいいけど大人のおもちゃとか出してる時点でもうやばいだろ
2024/03/07(木) 21:00:34.12ID:yjTzoS0BM
リターンレーサーズはYouTubeでも動画あったけどコメント見る限り見てる人あんまいないっぽかったな
大神はアルツハイマーなってるし、大神の息子紹介でもコメント欄ではマリナはどこマリナ出せのオンパレードだった
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-ALir [121.103.84.75])
垢版 |
2024/03/08(金) 00:34:09.11ID:fBUELwdD0
CDドラマのジョーが失恋する脚本はリョウのキャラ崩壊が不人気かつ作者の逆鱗に触れたせいだったのか
2024/03/09(土) 02:24:46.56ID:om/GaNczM
超速グランプリもとうとうサ終か…
2024/03/09(土) 18:30:57.37ID:xG2il3fJ0
鳥山明先生やTARAKOさんや超速グランプリ・・・
さよならが多すぎる
2024/03/09(土) 21:03:00.24ID:U1fZ1P44M
正直こしたも不安
RRで落とした評価を弾子で取り返したのは凄いけど、もうすぐ60歳なんだし無理すんなって思う
2024/03/12(火) 07:36:17.79ID:oAZYPo070
金はレツゴーで一生分稼いでるだろうからあとは漫画家としての矜持じゃね?
タミヤはデザイン印税くれるからミニ四駆デザインだけで相当稼いだだろ
2024/03/12(火) 07:37:05.68ID:48lpfXQG0
金はレツゴーで一生分稼いでるだろうからあとは漫画家としての矜持じゃね?
タミヤはデザイン印税くれるからミニ四駆デザインだけで相当稼いだだろ
2024/03/12(火) 07:37:44.29ID:l2MosS5Zd
ビートバスターをピークにデザインセンスも枯れてしまった
2024/03/12(火) 21:15:35.35ID:EYTjJX6U0
勢いに乗って描いたのもあると思う
だから一旦切れて久しぶりに描いたZウイングとGブラストはなんかもっさりしてる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2585-8LMu [2001:268:9afa:953e:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 21:30:23.68ID:97SriH7l0
>>413
さもありなんよなぁ
CD1枚目は聞いたけどその話は2枚目のやつ?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2585-8LMu [2001:268:9afa:953e:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 21:33:35.86ID:97SriH7l0
RRも最初は真面目に描いてたと思うんだけどなぁ 烈の引退の話とか
何か周りや世間の圧で先生がぶっ壊れ解き放たれたんでは
弾子だってお色気悪ノリ酷いのに なんでこっちは人気あるんだよ違いがわからん…
2024/03/12(火) 21:36:19.31ID:y8cvRg7h0
鳥山明でさえ生涯84億しかないらしいからこしたてつひろぐらいだと8000万ぐらいしか稼いでなさそう
2024/03/12(火) 22:07:51.69ID:N1ILsDJZ0
お下品とはいえダンコは新キャラでやってるからな
アタマ空っぽで楽しめるんだろ
レツゴは積み上げてきたキャラを使ってお下品やってる
この違いよ
2024/03/12(火) 23:05:42.30ID:FmPbPfXS0
お下品は問題外だからそれはいいとして単純に面白くない
てかあのお下品って女は不快だろうと思うし男の俺から見てもいまいちどの層をターゲットにしたエロなのか分からん。中年男が自分の世界観をレツゴーのキャラにやらせてるだけのような気がする

まあそれはいいとして、RRよりはマシだけど昔の原作も今思うといまいちだったな。小学生の頃コロコロ読んでて原作はいまいちのめり込めなかったの思い出した
アニメは毎週楽しみにしてたのにな
Youtubeであらためて見返すと無印WGPMAXともそれぞれ違った面白さがあるしやっぱアニメだわ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a0-HOZB [240d:0:e349:5700:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 00:34:07.39ID:hyInghbq0
通しでつまらんアニメマ糞よりたまに熱いレース漫画があるRRのほうがレツゴ作品としてはプラス評価だけどな
てか1回しか出なかったアダルトグッズに夢中の欲求腐マンおばさんは何と戦ってるんだ?大好きなおもちゃで抜いてちょっと頭冷やして来い
いい加減気持ち悪いんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a0-HOZB [240d:0:e349:5700:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 00:40:59.15ID:hyInghbq0
>>424
レツゴはオワコンと判断してミニ四キング始めたんならレギュラー5人の娘で同じようなレース漫画を始めることもできそうだが
正直な話もう烈と豪で話題性はとれんだろ(個人の感想)
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d51-9GrY [2001:268:d6b1:b376:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 01:04:32.01ID:hMiZ5YKw0
>>426
作者っすか?
単純に「つまらない」って言ってるだけっすよ?見てて苦痛だわ
昔の原作も言うほど面白くなかったしRRは単純明快につまらない、キャラもマシンも魅力なし
アニメの方がはるかに面白い
2024/03/13(水) 11:16:04.85ID:WD/rIatA0
>>423
鳥山明は単行本印税だけの話だろ
他にも版権商品で死ぬほど稼いでるよ
今でもバンダイだけで1000億だからな

こした先生も全盛期はレツゴーのゲームやカードにお菓子とか沢山あったから10億くらい稼いだんじゃないかな

多分コロコロ作家じゃ藤子不二雄の次に稼いでる
2024/03/13(水) 11:18:02.67ID:WD/rIatA0
弾子は子供世代だから許されてるよな
弾平も豪と違ってちゃんと父親してるしクソデカ墓で一話のつかみも完璧だった

レツゴーもネクストレーサーあったけどこっちはちゃんと子供世代で子供向きなんだが話題にもならん
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb9-8LMu [2001:268:9a5d:d022:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 22:10:10.74ID:naXBw5nS0
私はRRでメンバーの大人の姿や職業が見られたのはすごく良かった ストーリーや中学生編あたりはともかく、久っっ々にわくわくして漫画買ったし仕事も頑張れたよ
うん、良かったなぁ
2024/03/13(水) 22:12:20.21ID:BX8vgmcY0
絵が変わりすぎたのと下ネタ連発でついていけなくなった
2024/03/13(水) 22:36:06.94ID:hMiZ5YKw0
つまらなすぎる、その一言にすぎる
というより、そもそもアンチ云々以前に認知されてない。昔のレツゴーファンでさえRRの存在知らない奴が多い多い
せっかく手に取って読んでくれた人も辛口評価が多いし、単行本自体も中途半端で打ち切りみたいなもんだし
話題になってるのはぶっちゃけここくらいだろう
唯一面白かった点としては大人になった鷹羽兄弟と豪の再会かな。リョウの運転しているトラックが横転しているのにも関わらず
久しぶりだな!豪!とにこやかに昔話を唐突に始めるシーンは突っ込みどころ多すぎて笑えた。あと原作ではリョウたちの母親は死んだことになってたのに
RRでは何故か生き返ってる所も面白かった
2024/03/14(木) 07:55:39.70ID:dRL8sy0Z0
個人的に原作超えアニメNo.1
2024/03/14(木) 08:15:01.98ID:SX2g4FXZ0
中学生編は要らないというか小学生で引退だっただろっていう
2024/03/14(木) 08:21:34.37ID:fUe8gLFz0
>>434
原作がつまらないというわけではなく月間連載では描けるストーリーの量に差がありすぎた
まあWGPはアニメが本編だよね
中身も名作
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dd-HOZB [240d:2:ab19:df00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 02:00:18.56ID:ybDyhy1k0
マクソとかいうRR並みに認知度のなし絵が変わりすぎキャラマシン魅力なし長所なしなのに人間ドラマがーみたいな擁護厨ホイホイ糞アニメがなかったらNo.1かもな
原作MAXはおもしろかったのになんであんなことになったんだ
2024/03/15(金) 06:08:07.72ID:QKWM1mw4a
やっぱ作者だな(笑)面白くないどころか存在すらファンに知られていない中年オヤジ漫画のRRをここまでかばうのが笑える
あとアニメMAXを異常に敵視してるのも作者っぽい、マリナをなくしてわざわざ知名度全くなしのサイコパス大神息子を描いてたしな

アニメ無印>アニメWGP、アニメMAX>>>>旧原作3シリーズ>>>>>>>>>>RR
2024/03/15(金) 12:47:06.59ID:ER8Is/Z80
エアプか?
WGP>無印な
2024/03/15(金) 13:08:56.82ID:pRCraVMTM
WGPはキャラアニメで腐おばさんが大量に生まれたシリーズだよ。ミニ四駆自体の売り上げはこっからどんどん下がり始めた
サイクロンマグナムやレイスティンガーが出た無印後期あたりがミニ四駆アニメとしてはピーク
2024/03/15(金) 13:31:58.73ID:5b3E308JM
腐れが大量に生まれようがどうでもいいわ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56d-HOZB [240d:2:ab19:df00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:55:22.93ID:ybDyhy1k0
WGPをマクソと並べるとか冗談だろw腐は友達いないから知名度の低さを知らないんだろうが大人になって話題に上るのは
無印>>>>>>>越えられない壁>>>>>WGP 
WGPだって途中で切ってる奴が多いのに糞なんか誰も覚えてねーよwてか下品垂れ流し腐オバサンに受けるように下品にしたのにホモじゃないからって粘着されてこしたもかわいそうだよな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56d-HOZB [240d:2:ab19:df00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 16:06:05.09ID:ybDyhy1k0
>>440
×下がり始めた
○計画通り生産じたいを控えた

タミヤ「四駆郎のピークが1年だったからレツゴも1年を目処で生産計画立てます」
宣伝部「世界編やろう!2年目もイケる!イケるって!」

タミヤ「だから言ったのに…」
宣伝部「展開に飽きただけ!主人公を変えればイケる!日本に戻せばイケる!」

ソースはコラムな
厨の腐婆がいくらがんばってもマクソが消化試合だったことは周知の事実なんだよなあ
2024/03/15(金) 17:41:35.30ID:7uTm4UfGM
>>443
MAXとかどうでもいいけどその書き込みみてもWGPで売り上げがくんと下がったことには変わりねーじゃん何言ってんだこのキチガイ
それと腐れババアが多いのはWGPだろ。エターナルウイングでの腐の大量投票とか知らんのか
烈兄貴〜とかシュミット〜とかエーリッヒ〜とか気持ち悪かったわあ、特に烈信仰の腐は、烈が影薄いから豪を必死に下げてたっけ
2024/03/15(金) 18:55:24.15ID:tSu7+R400
この腐ガーとか言い出すやついるけどリアルタイムで見てたときそんなもんの存在なんか知らねぇだろ
レツゴとドラゴボは純粋に毎週楽しみだったわ
2024/03/15(金) 20:15:39.13ID:7uTm4UfGM
>>445
ずっとマクソ連呼してるキチガイが腐ガーばっか言ってたからWGPが腐れババアの温床だつて教えてやったよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56d-HOZB [240d:2:ab19:df00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:19:12.06ID:ybDyhy1k0
生産抑えてるのに無印の時より上がるわけねーだろ、タミヤの予測どおり人気も落ちて買い手もいなくなってるんだから「がくんと下がる」の分かるよな?
最初の計画どおりピークで辞めさせてやれば良かったのに無理に続けたせいでイマイチになってあれこれ言われんのが気の毒でしかたない
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56d-HOZB [240d:2:ab19:df00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:23:28.48ID:ybDyhy1k0
>>446
人間ドラマってようは関係性のこと つまりマクソも温床
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc9-IS3b [36.11.225.174])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:24:46.27ID:7uTm4UfGM
>>447
そう、タミヤの予測通りWGPでガクンと落ちた
わかってるじゃねーか
2024/03/15(金) 20:25:35.77ID:7uTm4UfGM
>>448
もう腐ガー、って言うのは辞めたのか?
頭悪いんだからしょうもないことでつっかかってくんなよ?
2024/03/16(土) 20:37:15.38ID:ojBlQvfO0
>>440
ハリケーンソニックまでは人気あった感じ
前も書き込んだことあるけど、サイクロンマグナムはクリスマス頃にようやく店頭で売ってるのを見かけた
本当に発売してるのか信じられなかった
レイスティンガーはシャーシが目新しくないせいか発売2週間後には普通に変えた

ハリケーンソニックも発売直後を過ぎると2か月半くらいは店頭で見なかったな
コロコロでシルバーメッキボディの全員サービスが応募者多かったから、発送が遅れますとお詫びが載ってた
2024/03/16(土) 21:05:35.34ID:mspu9ZsO0
アニメのポケモンの影響食らったんじゃないの
小学館のプロデューサーは同じ人だったからもっとポケモンのブームはあとに起こせば良かったと後悔してるぐらいだし
2024/03/16(土) 21:35:21.12ID:pf9mrxet0
ポケモンの影響も大きかっただろうけど、もともとホビー物ってのはだいたい1年くらいで飽きられる。ミニ四駆ブームのあとのハイパーヨーヨーも似たような感じだった
だから無印で終わらせるくらいがタミヤとしては良かったんだろうけどな、惰性でWGP、MAXと続けてしまった

まあミニ四駆の売上は無印がダントツだからそれは仕方ないとして、アニメは今見直すとどれもそれぞれ個性があって面白いよ
原作は正直たいした面白さでもないしRRに至っては糞の極み
アニメの方が人気あったから販促もアニメ基準でやってたしな、WGPでも原作にないBSゼブラなんかが発売されたし、MAXもファイヤースティンガーは発売されたけど原作のエジプトっぽい奴のマシンは発売されてない
2024/03/17(日) 07:35:21.99ID:ZM5/acoh0
デザートゴーレム売ってたじゃん
2024/03/17(日) 07:42:54.58ID:i6PoWias0
ハメドは数少ない原作キャラでありネロをビビらせる程の実力を持つイケメン覆面レーサー
原作に登場した時には既にアニメは最終回を迎えていたらしい
2期があったならばアニメに出ていた説あるんじゃないか説
2024/03/17(日) 09:23:51.43ID:j5+fKxDm0
>>454
悪い今調べたら売ってたんだな。正直存在すら忘れてたw
原作MAXは内容ほとんど覚えてないけど、最後の豪と豪樹の旧新の主人公対決の構図だけは良かったな。これに関しては原作GJ
アニメ版は最後に主人公対決やってくれれば完ぺきだった
2024/03/17(日) 11:31:05.09ID:RpStyivF0
初代ベイブレードも本当にバカ売れしてたのは無印~2002初期だけだな
マグネシステムの頃は普通に買えた
2024/03/17(日) 13:04:29.52ID:4MS5b5iqa
>>451
サイクロンマグナムは本当人気あったよね、俺は発売最初の時に模型店にダッシュで買いに行ったから入手できたけどその後は全然見かけなくなった
サイクロンほどではなかったけどレイスティンガーもあんまり見かけなかったなあ。ハリケーンは比較的あった記憶がある
いずれにせよサイクロンハリケーンレイスティンガーがまさにピークだったな、そっから先のマシンは何となく買ってたってだけで前みたいな欲しい!って熱はなかった
最後に買ったのがビートマグナムだったっけな、そういやビートマグナムもコロコロでブラックメッキの応募者全員サービスあったっけ
2024/03/17(日) 14:19:00.26ID:w/uj4p7K0
>>458
あった
ビートマグナムがブラックメッキ、バスターソニックがブルーメッキ
サイクロンとハリケーンがゴールドとシルバーだったから、ビートは渋い色チョイスしたなと思った

クラス内で皆が新マシン購入してたのが97年1月下旬のブロッケンGブラックスペシャルまでだった
そのあとは興味の対象がポケモンに移行していったな
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ea-BQFt [2001:268:c0a3:ca9a:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:03:26.28ID:GoEG1S1q0
大人がバカになった国に未来はありません。バカはバカしか再生産出来ないから。トンビは鷹を生まない。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ea-BQFt [2001:268:c0a3:ca9a:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:03:52.69ID:GoEG1S1q0
大人がバカになった国に未来はありません。バカはバカしか再生産出来ないから。トンビは鷹を生まない。
2024/03/18(月) 12:42:13.17ID:MKqDudhZM
>>453
販促がアニメ基準なんて初めて聞いたわ
BSゼブラやファイヤースティンガーは、ほぼ元のまんまだし水増しみたいなもんじゃないの?
逆にアニオリは一台も発売してないし、パッケージの絵も基本ずっと原作だし…

原作はむしろアニメ開始するまでが面白くて人気も普通にあったんだよ
そして間違いなくコロコロで一番の看板作品だった
1995年代のコロコロ表紙とか調べれば原作も凄かったって分かると思う
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:34:34.21ID:v45DBu700
>>462
ケチなこどおば腐はソース自分のテキトーな話ばかりするから相手にするだけ時間の無駄だぞ
読み切りで終わる予定が爆発的人気で連載化したって書き下ろし漫画を知らんとかdvdボックスも買ってない証拠や
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:42:41.86ID:v45DBu700
>>449
予測だからな?タミヤはWGP「開始前から」落ちるの分かってたんだよ、自分で予測って書いておいて「WGP「で」落ちた」ってなに言ってんだお前w
頭も腐ってんのか?小学校の国語と算数やり直してこい
2024/03/18(月) 18:55:03.49ID:lZxHgIYQa
>>463
まーた腐ガー君が沸いてて草。頭悪いんだからいい加減引っ込んでろよ(笑)お前の相手するのが時間の無駄だからマジで二度とアンカすんなよ
WGPで売り上げががくんと落ちたのもWGPが腐ババア専用アニメなのも動かしようのない事実なのでw
やたらにわかが持ち上がる勝者の条件でバスターソニック最高って言う奴いるけど、実際のマシンの売り上げは超絶悲惨だしな
あと糞みたいな誰も面白いと言わない、そもそもほとんど知られてないRRをやたらかばう時点でやっぱ作者くさいなお前
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:57:29.10ID:v45DBu700
BSゼブラとかファイヤースティンガーとか、働いてる大人なら既存の金型が使い回せるモデルしか出てないって事に気付くけどな
貧乏マクソ腐のアニメage原作sageの必死な嘘にはいい加減引くわ
2024/03/18(月) 19:00:04.09ID:lZxHgIYQa
>>466
作者さんちーす
お前の原作RR上げの方が気持ち悪いけどな(笑)原作はまだマシだけどRRはどうしようもない糞
あとWGPで売り上げがガクンと落ちたのもWGPが腐ババア専用アニメなのもご理解いただけました?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81])
垢版 |
2024/03/18(月) 19:04:15.95ID:v45DBu700
糞みたいな誰も面白いと言わない、そもそもほとんど知られてない、ん?マクソのことかなw

ソース自分の嘘松腐おばさんはもう黙っとけ
2024/03/18(月) 19:06:03.38ID:lZxHgIYQa
腐ババアは相手するだけ時間の無駄か(笑)

アニメ無印>>>>腐アニメWGP>アニメMAX>旧原作3シリーズ>>>>>>>>>>糞RR
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81])
垢版 |
2024/03/18(月) 19:12:06.58ID:v45DBu700
まだマクソその位置に入れるのかよwww必死だなwガチで顔真っ赤じゃんウケル
2024/03/18(月) 19:14:51.60ID:lZxHgIYQa
>>470
作者さん落ち着けよ(笑)
RRを擁護するのはお前くらいだぞw
2024/03/18(月) 19:17:21.54ID:pY+ehGbr0
RRここでは不人気だけど烈vs豪をきちんと描ききっただけで価値があると思う
2024/03/18(月) 19:20:51.90ID:lZxHgIYQa
>>472
ないない(笑)せいぜい烈好きが僕の大好きな烈兄貴が勝ったーで喜ぶ程度
この作品マジで知名度すらないからな、批判以前の問題だわ
こんだけRRについて語ってくれるのもここくらいじゃないか?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81])
垢版 |
2024/03/18(月) 19:31:44.16ID:v45DBu700
かなりピンキリはあるけどRRはマクソよりマシって言っただけで作者認定とか逆に嬉しいんだがw
てかマクソ腐がRRに引くくらい粘着してるのなんでなん?豪に子どもができてホモにできないからか?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81])
垢版 |
2024/03/18(月) 19:34:28.32ID:v45DBu700
>>473
腐女子はキャラしか見ないからわからんだろうがレツゴ好きな奴だったらベテランこしたが描くレース目当てで読むから最初から最後までおもんないマクソよりRRのがマシってなるのが普通
2024/03/18(月) 19:48:21.89ID:6D3yOwf3M
リターンレーサーズは失敗だと思うけどね普通に、そこは同意

よくアニメの無印ばかり言われてるけど原作のWGP以前の方も面白い
WGPはアニメの方が面白いと思うけど土方レイが全く改心していなかったのはダメポイント
MAXはマリナが出てるだけでアニメの方が面白い
2024/03/18(月) 20:11:21.03ID:JP/hLyZ/0
RR擁護に必死なこいつ腐ババアだろ(笑)大神の息子なんてサイコパスで最後はヤンデレホモみたいになってるしそりゃあ大好きになるわなあ
RRはつまらん認知度が低いのもそうだけど矛盾点が多すぎ、登場マシンとか鷹羽兄弟の母親が生きていたりとかな
ドラゴンボールでいうGTみたいなパラレルワールドだな(笑)
2024/03/18(月) 20:18:28.72ID:WugsLI2l0
白熱のディスカッションしてて草
WGP>無印>その他
これが絶対なんで
2024/03/18(月) 21:39:22.55ID:1VDFmYrhM
WGPはアニメの方が確かに面白いけど、ビクトリーズ自体は原作の方が好きなんだよな
2024/03/18(月) 21:55:22.82ID:giyqzv+cM
原作がアニメより勝ってる点🤔
サイクロンマグナムをパテで作り上げるとことスピンコブラの科学力かな🤓
2024/03/18(月) 23:59:39.19ID:1VDFmYrhM
ロッソ戦で烈にビンタされた豪が再び走り出すきっかけとか、原作は王道で熱いのに、アニメは何か仕方なくみたいになってそこは残念だったな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ae-BQFt [2001:268:c0a2:a3d2:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 07:07:51.06ID:rcyJOGYG0
人間ってそういう本能に身を任せた生き方をするのではなく弱者も強者も関係なく皆で助け合って生きていくために知恵をつけたんでしょ?
日本人、海外からモンキーって言われるけどまさにそれ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ae-BQFt [2001:268:c0a2:a3d2:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 07:08:23.29ID:rcyJOGYG0
人間ってそういう本能に身を任せた生き方をするのではなく弱者も強者も関係なく皆で助け合って生きていくために知恵をつけたんでしょ?
日本人、海外からモンキーって言われるけどまさにそれ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ae-BQFt [2001:268:c0a2:a3d2:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 07:10:56.47ID:rcyJOGYG0
大人がバカになった国に未来はありません。バカはバカしか再生産出来ないから。トンビは鷹を生まない。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ae-BQFt [2001:268:c0a2:a3d2:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 07:11:21.16ID:rcyJOGYG0
大人がバカになった国に未来はありません。バカはバカしか再生産出来ないから。トンビは鷹を生まない。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec1-BQFt [2001:268:9aad:a6d4:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 14:12:33.39ID:T7NLhGUR0
レッツ&ゴー!!原作者もアニメ制作陣も声優陣もレッツ&ゴー!!ファンも漏れなく全員ガイジ。
2024/03/21(木) 15:04:07.31ID:DGFba7rYM
自己紹介かな?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323b-BQFt [2001:268:c0a5:1752:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 20:35:07.23ID:2NQtV0Ok0
テメェら30年以上もダラダラしてたんか
レッツ&ゴーファンは腐以前に老害でガイジしか居ねぇ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcb-g8uH [2001:268:9ae6:b2fc:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 01:09:01.70ID:RdD4k2iM0
>>488
わざわざそれ言うためにわざわざこのスレ探してわざわざ書き込んだの?

え、大丈夫?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:08:57.55ID:8AIeAh5m0
中ボス
ブレッド 土方レイ 沖田カイ 近藤ゲン

大ボス
ミハエル

裏ボス
カルロ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:10:22.53ID:8AIeAh5m0
カルロの力量なら特権階級か資本主義の支配階級まで行ってるんだろうなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:11:34.29ID:8AIeAh5m0
カルロの力ひとつで日本と世界がぶっ潰せる
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:13:24.36ID:8AIeAh5m0
資本主義の支配階級にまで登ってそうだよなカルロ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:14:31.04ID:8AIeAh5m0
ダボス階級まで軽々と登ってんだろカルロ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:15:06.76ID:8AIeAh5m0
鬼神殺しの神カルロ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:19:40.31ID:8AIeAh5m0
MAXと草薙兄弟連呼してる奴の方こそガイジだろ........
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:22:59.11ID:8AIeAh5m0
頭痛い
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:26:14.55ID:8AIeAh5m0
住み分けろよ.....
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:29:44.76ID:8AIeAh5m0
アニメ版のカルロは勝手に突出して勝手に蒸発して氏んでんだろ.....

あいつ資本主義か.....
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:31:52.54ID:8AIeAh5m0
明かりが有れば影が出来ると言った
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:34:22.78ID:8AIeAh5m0
カルロの様な奴は早々出ねぇ

そう思って居るのは俺だけか
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 20:35:03.23ID:8AIeAh5m0
カルロの様な奴は早々居ねぇ。

こう思って居るのは俺だけか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b65d-tTIK [2001:268:c0a4:461:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 21:25:18.07ID:8AIeAh5m0
悪い奴らをやっつける漫画アニメの見過ぎで頭おかしくなったか。

悪い奴らどんどん倒してく系、レッツ&ゴーWGPとアニポケDPには無かった
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5f-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 16:21:37.83ID:O9BInJOg0
カルロは勝利を盲信する猛犬、ガイジだから。一生治らないよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5f-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 16:23:02.17ID:O9BInJOg0
カルロは勝利を盲信する猛犬、ガイジだから。一生治らないよ。

ダヴォス階級か、資本主義に行き着くんじゃね。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5f-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 16:33:06.30ID:O9BInJOg0
カルロだけが虚構を脱皮する
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5f-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 16:37:40.80ID:O9BInJOg0
カルロだけが虚構を粉砕する
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5f-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 16:44:55.10ID:O9BInJOg0
カルロだけが虚構を粉砕する
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5f-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 17:50:40.92ID:O9BInJOg0
カルロならナチスとヒトラーに継ぐ大厄災になりそうだな。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5f-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 17:51:43.95ID:O9BInJOg0
カルロなら、ナチスとヒトラーに継ぐ大厄災になりそうだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5f-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 17:52:53.38ID:O9BInJOg0
カルロなら、ナチス・ドイツと総統に継ぐ大厄災になりそうだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:00:15.29ID:O9BInJOg0
カルロなら、ナチス・ドイツとヒトラー総統に継ぐ大厄災になりそうだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:14:03.32ID:O9BInJOg0
レッツ&ゴーはアタオカでガイジだわ。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:17:56.50ID:O9BInJOg0
レッツ&ゴー!!がガイジ呼ばわりする由縁などいくらでも有るわ。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:18:35.24ID:O9BInJOg0
レッツ&ゴー!!がアタオカでガイジ呼ばわりする由縁などいくらでも有るわ。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:21:11.92ID:O9BInJOg0
マリオファンは老害でせっかち
レッツ&ゴーファンはアタオカでガイジ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:22:00.42ID:O9BInJOg0
知恵を持ってなんとか挽回すれば?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-tTIK [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:25:01.83ID:O9BInJOg0
爆走兄弟レッツ&ゴー
世界の出来損ない
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f625-cDHD [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 00:31:41.38ID:cS763DFQ0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGPがインパクトで凄過ぎて、ドラゴンボールもONEPIECEもNARUTOも他の少年ジャンプも他の漫画もアニメも漏れなく全部がゴミだねはいはい。

一生爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGPでも浸ってろよ。

ギネス世界記録以上だよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f617-cDHD [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 06:55:31.48ID:cS763DFQ0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP
ONEPIECEとアニポケDPとドラゴンボールとNARUTOと名探偵コナンぐらいのハイレベルだろうなぁ。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f617-cDHD [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 07:05:44.46ID:cS763DFQ0
中ボス
ブレッド 土方レイ 沖田カイ 近藤ゲン

大ボス
ミハエル ネロ

裏ボス
カルロ   R

世界大会のM-1を完膚なきまでに粉砕し制覇したのはカルロ。その後ダヴォス階級の資本主義の支配階級まで桁違いの速さで登りついたカルロ。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f617-cDHD [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 07:07:05.19ID:cS763DFQ0
中ボス
ブレッド 土方レイ 沖田カイ 近藤ゲン

大ボス
ミハエル ネロ

裏ボス
カルロ   R

MAX編の第二回世界大会のM-1を完膚なきまでに粉砕し制覇したのはカルロ。その後ダヴォス階級の資本主義の支配階級まで桁違いの速さで登りついたカルロ。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f617-cDHD [2001:268:c0a3:86fb:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 07:48:02.99ID:cS763DFQ0
レッツ&ゴー!!原作者も、レッツ&ゴー!!アニメ制作陣も、レッツ&ゴー!!声優陣も、レッツ&ゴー!!ファンもなぜ30年間ダラダラしやがった。

勝者の条件すげぇ勝者の条件すげぇで終わらせてんじゃねぇよ、この思考停止人間どもがッ!!
2024/04/07(日) 18:33:59.19ID:CR0Vv0WGM
YouTube22話まであるけど増えた?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a326-cDHD [2001:268:c0a5:3422:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 09:07:04.78ID:kZvwBcPt0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAXは準備期間があまりにも短過ぎる💦

MAXでやりたい事が追い付いてない
2024/04/20(土) 18:51:26.56ID:aidRymb90
これ今まであった?
https://youtu.be/0jaU__3lvn8?si=eKMHb6mDIgYTz2ti
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7323-K5o/ [2001:3b0:22:7ea1:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 02:13:09.09ID:RjVsF+Ix0
どういう訳か知らんがWGP38話以降の話が全部削除されずに残るようになったな。
以前は10話くらいしか残してなかったのに
まあ嬉しいからこのままMAX全話を配信したらまた無印から再配信してWGPの37話までいってほしい
無印、WGP、MAXの全話をこのまま永久に残しておいてほしいわ
いつでも見たい時に見れるのはありがたい
2024/04/22(月) 02:22:43.53ID:7hyJ5t+Wr
せっかくの30周年なのにバックブレーダープレミアムも出ないし糞みたいで意味もない記念年になったな
2024/04/22(月) 11:57:42.95ID:eroETVcM0
タミヤがミニ四駆あまりやる気ないんだろ
主力はラジコンだし
2024/04/22(月) 18:19:35.76ID:E+Op3c9B0
コミックがレッツ&ゴーも四駆郎もミニヨンキングも倒れて、今や小学生までポリカを切り刻んだボディ提灯を作るようになっちゃってるから、
ホビーとして先が見えちゃったような気がする
2024/04/22(月) 19:27:10.79ID:4olX87+G0
現実世界は親から与えられた大神マシンで無双して終わりだからな
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af15-kdCE [2001:268:9a37:6ff1:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 15:07:13.96ID:6elgiKWU0
レッツ&ゴーMAXは一年間で収まり切れるストーリーじゃない。なんか尺があまりにも短過ぎるよ😭💦

星馬兄弟が主人公だった時でさえ2年で丁度良いストーリーだったのに😭💦
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4f-kdCE [2001:268:9a81:b467:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 01:17:08.27ID:6gkSZhgt0
爆走兄弟レッツ&ゴーMAX
星馬兄弟が主人公の時のレッツ&ゴーのように2年間ぐらい続けて欲しかった。

星馬兄弟が主人公だったレッツゴーでも2年間で丁度良いストーリーがまとめられてたので、
なおさら、爆走兄弟レッツ&ゴーMAXは一年間でまとめられる容量じゃなかったです...辛いです。ネロ君の登場回数とか、尺の都合上で短縮した感じが辛いです。

ネロ君と一文字兄弟とミナミちゃんとマリナちゃんと松ひとし君の活躍をもっと観たかったです。辛いです。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4f-kdCE [2001:268:9a81:b467:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 01:18:02.94ID:6gkSZhgt0
爆走兄弟レッツ&ゴーMAX
星馬兄弟が主人公の時のレッツ&ゴーのように2年間ぐらい続けて欲しかった。

星馬兄弟が主人公だったレッツゴーでも2年間で丁度良いストーリーがまとめられてたので、
なおさら、爆走兄弟レッツ&ゴーMAXは一年間でまとめられる容量じゃなかったです...辛いです。ネロ君の登場回数とか、尺の都合上で短縮した感じが辛いです。

ネロ君と一文字兄弟とミナミちゃんとマリナちゃんと松ひとし君の活躍をもっと観たかったです。辛いです。
2024/04/26(金) 07:25:48.37ID:pYh2CiPU0
>>529
そりゃまあブームになってるならともかく少数の思いつき程度で本気出すのはなあ
ラジコンはドローンに応用できるし技術力の向上になるけどミニ四駆はブーム補正ないとただの玩具だし
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3731-lZfw [2001:268:7383:145d:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 21:05:25.32ID:JzbztT+U0
>>534
MAXは今GJCの回が公式でちょうど放送されてるけどここら辺から面白くなってくるんだよな
大人が子供に諭すところとか街の風景とか大人になった今になって染みるものがある
2024/05/02(木) 15:04:30.58ID:7Os4Zjy80
MAX1話で豪樹がボルゾイから追い出されるけど、父親が事前にGEN製作所に根回ししてるよね
アニメだから言っても仕方ないけど、おじさんの車が偶然通りかかるなんてありえん
2024/05/03(金) 05:40:44.44ID:i/r9YVOb0
烈の声優さん80年代とか可愛らしい女の子とか普通に演じてたのに
MAXじゃ烈姉貴とかいじられたんだっけ
2024/05/03(金) 11:22:22.25ID:SCOLGrKS0
前作で「僕はソニックを信じてる!」とか言ってたのがMAXになったら「ミニ四駆なんてどこが良いのかしら」って言っちゃうんだもんな
演じ分けってすげえや
2024/05/03(金) 13:38:29.31ID:8A81dYzH0
ブレイジングマックスのデザインかなり好きだが尺の都合で豪系統のマシンなのに必殺技が搭載されなかったの残念過ぎるわ
マックスストームとか説明なしに自然消滅したし
2024/05/03(金) 19:56:19.00ID:Trb9doXe0
Blu-ray発売かい
2024/05/03(金) 20:03:56.29ID:yxPE7wwu0
ただの再販か
2024/05/03(金) 20:34:59.24ID:umG07Ki0M
廉価版
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-+hba [2001:3b0:22:7ea1:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 07:56:42.26ID:ngN0ciqL0
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-+hba [2001:3b0:22:7ea1:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 08:04:16.07ID:ngN0ciqL0
>>540
ブレイジングマックスが出たのは44話と遅すぎたからな
必殺技を編み出す尺なんて取れなかったんだろう。
マックスストームはブレイジングマックスだと1度も使わなかったから使えなくなったのかもな
ビートマグナムがマグナムトルネードを使えなくなったように(漫画版では使ってた)

MAXの2年目があればもっとブレイジングマックスの活躍が見られて
必殺技も編み出されてたのかと思うと1年で終わったのが残念だったな
2024/05/04(土) 11:54:47.91ID:WBp83EpvM
当時は意識してなかったけどアニメでネロが登場したのはちょうど最後の1クールなんだな
つまりたったそれだけの尺であれだけ描いたのは賞賛に値する
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c8-XY/U [2001:268:d2e0:96e:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 15:38:29.66ID:NFbYED1K0
>>538
MAXじゃマリナがかなり人気で、同じ声優でも豪とキャラをはっきり区別できるけど
ミナミは正直影が薄いから一人のキャラとして扱われることが少なく、声優繋がりで烈姉貴って呼ばれてる
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-2vQ5 [49.98.16.147])
垢版 |
2024/05/05(日) 06:11:27.29ID:K/o91QIFd
新BD-BOX
画質がHDからハイレートSDに下がった廉価版(劣化)仕様だけど
ステレオ音声だったのがモノラル音声に落とされてる超地雷製品だから要注意
2024/05/08(水) 11:32:39.96ID:ARwZciWn0
YAIBAが再アニメ化だってよ
このリバイバルブームにレツゴも続けよ
2024/05/08(水) 17:55:38.18ID:2qOHqVgO0
こした先生は現役バリバリだけど星山さんがいないからなあ
2024/05/08(水) 19:23:45.17ID:b5zQvmLT0
全盛期に及ぶはずがないからリメイクなんてしなくていい
そんな事するなら新作作ったほうがマシ
2024/05/08(水) 19:28:42.61ID:0m43Uj9CM
ネオトライダガーZMCが香炉になったらしい😨
香炉ってなんだ??🤔
2024/05/08(水) 19:37:11.00ID:kOBbZi5vp
新作()もリメイクもいらね〜
2024/05/09(木) 06:43:14.97ID:5Ifx7jU/0
元が神作品をリメイクする意味ないもんなぁ
デジタルのひょろひょろ線画+CGマシンでどんな感じになるのか気にはなるが
2024/05/09(木) 18:53:24.16ID:1FFqOLoF0
YAIBAはカグヤ封印した所でアニメが終わったからリメイクは分かるけど、こっちは綺麗に完結したからもういいよ
今だったらCG全開だろ
2024/05/09(木) 19:06:12.49ID:fxNEo1dC0
MAXの翌年で同じジーベック制作のゾイドがCGを売りにしてたし
レツゴーがもうちょっと続いてたらマシンはCGになってたと思う
てかEDやアイキャッチは無印からCGだったしな
2024/05/09(木) 19:29:46.06ID:V/fTliPlr
RR()とかいううんこはアニメ化一生無いから安心。
まあせいぜいセーラームーンみたいに原作準拠のリメイクなら少なくとも可能性は1ミリあるか
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a235-QJLB [2001:f77:9100:2600:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:42:19.62ID:EWURGN/o0
ルーキー戦を超絶CGでやってくれよ
2024/05/09(木) 23:51:04.95ID:6YAQDXth0
今更、新作やったら新キャストになる可能性が高いからやらんでいいわ
2024/05/10(金) 02:00:30.74ID:IYzBwwga0
主要メンバーはみんな現役だから問題なくいけるだろ
2024/05/10(金) 05:30:41.25ID:tVATVefM0
ギャラが大変なことに
2024/05/10(金) 07:33:12.79ID:D65dVt+20
もし仮にルーキー戦やったらストーリーからしてネロをまた悪役に戻さざるを得ない
そしたらアニメMAXどかどうなるんだろう
2024/05/10(金) 08:15:29.71ID:RvpO9g9y0
ルーキー戦って原作だと真剣勝負じゃなかったしアニメ化したところでっていう
2024/05/10(金) 21:55:15.31ID:KgxTpUjP0
大谷育江は当時から今までずっとピカピカ言ってんだな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952a-nr3a [2001:3b0:22:7ea1:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:54.49ID:x8ToAFvs0
MAX31話の冒頭でサマーレースの前日に豪樹が見た夢でシャドーブレイカーやファイヤースティンガー等が走ってるけど
マックスブレイカーだけ出て来なくてどこ行ったんだーって夢を見てたけど
この夢はマックスブレイカーを失う事になる伏線か?と思ってたら実際にマシンを失ったのは烈矢の方だったんだよな。
だからこの夢は豪樹じゃなくて烈矢が見た方が良かったと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3f-aesm [2001:268:9a17:a9c5:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 00:14:25.74ID:Zo2nTC4m0
>>545

ブレイジングマックスの必殺技。
エアロマックスストリームって名前が有ったらかっこいいなぁって。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3f-aesm [2001:268:9a17:a9c5:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 00:15:10.06ID:Zo2nTC4m0
エアロマックスストリーム
2024/05/18(土) 22:58:39.18ID:ka+PYNnt0
ファイターがバイスイントルーダーをファントムバイスって言ったところを見て懐かしくなったわ
2024/05/27(月) 10:03:35.36ID:6898gOjQ0
>>564
チイコ&ジョーは当時すでにしんちゃんやってたな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-7HCB [111.217.181.2])
垢版 |
2024/06/05(水) 01:02:47.47ID:CbrTHVDg0
>>548
仕様にSTEREOて書いてあるけど
2024/06/05(水) 05:15:13.25ID:JGCWJRHc0
はあはあ
2024/06/06(木) 07:05:35.40ID:FLUICNUOa
2024/06/08(土) 16:22:34.39ID:cWP6xerI0
Blu-ray描き下ろしイラストの藤吉がのんきくんみたいな顔でクソワロタ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-7HCB [157.147.200.32])
垢版 |
2024/06/08(土) 23:48:10.93ID:XY5ff3O10
二郎丸よりあどけない笑顔のリョウもクソ吹いたわ 誰やねんアイツ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f07-0NsG [240a:61:e4:3c5:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 07:41:52.63ID:3u5quMue0
やっぱ今からだと何作ってもこれじゃない感が出そう
2024/06/09(日) 13:35:06.29ID:oZhJb6Ex0
そんなん分かりきったこと
リメイクやらうんこRRなんかのアニメ化みたいな幻想を抱くのはいい加減やめよう
2024/06/09(日) 16:36:56.78ID:fBXwaRai0
キャラデザの人完全に絵柄変わってるな
原作者は絵柄変わっても雰囲気はそのままなのに
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-LRV4 [115.162.133.123])
垢版 |
2024/06/09(日) 16:52:51.77ID:eJ8G0fSI0
プロなんだから絵柄を当時のに似せるとかできそうなもんなのにな
2024/06/11(火) 08:18:18.54ID:HWdHPnGV0
それ本気でやってもユーザーの満足度ってせいぜい1割2割増し程度だし割に合わんのが本音
それと引き換えに絵柄古くて若い世代に受け入れられるチャンスをわざわざ減らして
手間がかかるだけの±0とかそりゃ同人みたいな自己満じゃないとやらないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-LRV4 [115.163.9.72])
垢版 |
2024/06/11(火) 15:49:44.02ID:YqUdYunp0
はぇ〜金もらってるのに割りにあわないときたか
そもそも若い世代は再販BOX買わんのに屁理屈こねて自己満同人未満の仕事すんなよ
2024/06/11(火) 17:24:31.38ID:kxUF5jHgM
レツゴ世代ってもうすぐ中年にさしかかる層だよね
特に若いわけでもないような
2024/06/12(水) 00:05:18.45ID:YLnmfflk0
もうすぐじゃなくてもう既に中年になってるだろwww
アニメ放送してたのは90年代だぞ。当時の小中学生たちはとっくにアラサーかアラフォーになってるわ
2024/06/12(水) 06:52:24.89ID:/VwEK9De0
今のアラサーって「レッツ&ゴーをやってた頃に赤ん坊か生まれた」世代だぞ
2024/06/12(水) 08:44:49.55ID:2xusBhto0
池澤春菜が豪みたいな声を出すアニメは
他だと金田一少年かケロロ軍曹くらいしか知らない
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-LRV4 [115.163.8.12])
垢版 |
2024/06/12(水) 22:35:39.22ID:Bjt1ihM40
AIに描かせたほうが似てたんじゃね?本気出せない金喰いメーターなんかもういらん
2024/06/13(木) 18:52:23.59ID:I4nmpOyK0
レツゴー世代はもう烈や豪ぐらいの子供いてもおかしくないから
実際に親子でミニ四駆やってるのはよく見る
2024/06/14(金) 12:30:36.53ID:LdvbQtDeM
あの、ハイパーヨーヨーがトレンド入りしてます🥺
2024/06/14(金) 17:15:12.47ID:lxY4oQwS0
>>584
アリス探偵局だかなにかに出てた筈
2024/06/14(金) 17:30:05.88ID:lxY4oQwS0
>>551
でもレツゴアニメはリョウが原作から改変されてて微妙だったから新アニメとしてこしたエディションもみてみたいね

ちゃんと原作並みに口数減らしてね

アニメのリョウって、いらんオーバーリアクション台詞追加されまくってて、なのに原作の台詞も喋るから二重人格なのかと思ってしまう


原作
ビークスパイダーがネオトライダガーに火をつける→勝ち誇る沖田に対し無表情で「情けない奴だ。マシンが可哀想だ。」と言い放ち炎を吹き消す
↑純粋に無敵な感じでカッコいい

アニメ
ビークスパイダーがネオトライダガーに火をつける→リョウ「うわぁぁぁ!!」→勝ち誇る沖田に対し急に表情をかえ「情けない奴だ。マシンが可哀想だ。」と言い放ち炎を吹き消す
↑直前までビビってたやんけ


豪との地下水路での戦いについても原作は水切りで強引に同着にもっていったリョウに対し、無表情で直ぐ様「お前のマシンには欠点がある。」と言い放つのに対し、
アニメの方は次郎丸にどっちが勝ったのかわざわざ質問する小物のような描写入れたり同着と知って豪を少し認めるかのような優しい表情をみせるのにその後突如原作の冷たい表情になり「お前のマシンには重大な欠点がある。」とか言い出すものだからキャラがほんの短時間でブレブレ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-LRV4 [121.103.35.79])
垢版 |
2024/06/14(金) 22:58:36.96ID:b86MwD/C0
弾子にデザートゴーレムが出てて草 実はこしたのお気に入りマシンだったのか?
2024/06/15(土) 01:11:12.14ID:oTVzUO7s0
ネオトライダガーZMCの香炉ってセンスいいな
2024/06/15(土) 07:40:08.48ID:q8A0qVRo0
98年のアニメ開始時に
11歳だった奴こそ正統派レツゴー世代
2024/06/15(土) 08:52:11.49ID:CzA/r09b0
アニメはもっと前に開始してるはずだが
2024/06/15(土) 08:53:52.98ID:CzA/r09b0
そうだ、ポケモン赤緑が出た頃レツゴアニメ放送開始が話題になってたから詳しく調べなくても96年か97年

98年とか言ってる奴は既ににわか
2024/06/15(土) 09:27:11.72ID:U2ykcPX50
無印が96年1月開始
98年はMAXだよな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0d-e9C+ [2001:268:9ac0:a83d:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:38:38.70ID:6oT6mjjP0
>>589
わかるー 原作のリョウは絵も性格もかっこいいのになぁ
とくにWGPで更におかしくなってくのであんまり観なくなった
2024/06/15(土) 11:22:17.78ID:oTVzUO7s0
リョウ!女なんかに負けんじゃねーぞ!
俺は女なんかに負けない!

クソガキ感があってなんか好きなセリフ
2024/06/15(土) 11:48:39.49ID:H8wRRVMP0
>>584
アリスSOSは実に良かった
2024/06/15(土) 11:58:24.38ID:LNa2mPRK0
リョウはアニオリでのお化け怖い設定が矛盾してると思った
キャンプ生活での夜闇は怖くないんかと

まあその話面白かったけどね
2024/06/15(土) 12:10:26.16ID:uLu7a74k0
設定の矛盾…キャラ崩壊…尺稼ぎ…
アニオリなんてそんなもんだ
そんなアニオリでもいい方向に昇華してるモノもある
2024/06/15(土) 12:35:28.39ID:X7+7lUXH0
DVDBOX全部持ってるけど今度出るBDに買い替えるか悩んでる
前に出たやつは情報が入って来てなくて買えなかったし
劇場版以外モノラルなのが気になるけど残像よりはマシかなって
2024/06/15(土) 15:15:43.50ID:q8A0qVRo0
96年に小4だった奴こそ真のレツゴー世代。
豪と同学年な。
2024/06/15(土) 15:30:44.06ID:xbbaLiRZM
あ ほ く さ
2024/06/15(土) 15:33:34.43ID:JCEA4Kgb0
ゆとり世代ど真ん中のクズどもw
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-owHh [2001:268:9850:872:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:21:42.88ID:uWoehpqS0
>>604
レツゴー世代(今の36〜34歳)はゆとり教育ほとんど受けてないんだけどな、どっぷり受けてるのは今の20代後半から30くらい

それはいいとして今週配信のMAX、豪樹たちの親父がクビになって源製作所のお世話になるところ、ご都合主義だけど大人になった今は考えさせられるものがあるな。確かに子供には受けない内容だw
2024/06/15(土) 19:57:17.78ID:vMZKgizD0
>>602
94年漫画連載開始、第二次ミニ四駆ブームは漫画の時点で来てて、ピークのネオトライダガーとサイクロンマグナムの頃もアニメ化はまだしてないので94年時に小四こそが真の直撃世代なのでした
貴方は寧ろミニ四駆ブーム終わらせた側の人間です
残念でした
2024/06/15(土) 19:58:57.26ID:EE0+RIJmp
ネオもサイクロンもバリバリ96年発売やんw
2024/06/15(土) 20:24:34.23ID:GpTqK5ZH0
92年幼3(クレしんと同学年)
96年小4(豪と同学年)
97年小5(サトシと同学年)

スーパー黄金学年
609名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-1wye [49.97.30.160])
垢版 |
2024/06/15(土) 22:02:39.72ID:ce2aoBwZd
>>608
サトシは10歳だから97年小4の世代では?
ゲームは11歳だとか言い出したら
ゲームは96年2月発売だから96年小6の世代ね

クレしんも年齢的に同い年は一つ下の学年やろ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a7-LRV4 [182.170.180.128])
垢版 |
2024/06/15(土) 22:30:49.75ID:lC4UR+pg0
>>606
お前らの世代の応援でアニメ化に繋がったんやな サンクス
2024/06/15(土) 23:56:46.01ID:JOUq63LQ0
>>605
>レツゴー世代(今の36〜34歳)
幅狭すぎやろ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0d-OqxV [2001:268:9ac0:a83d:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 01:04:50.26ID:FqUi1XIt0
>>599
もうネタ要員というか、萌え要素入れようと必死だったのか、もうね…
こした先生も納得はしてなかったのかな
RRでリョウが徹底して守られてたのが救い
2024/06/16(日) 04:38:03.52ID:WAIKtkaP0
クレしんは92年4月
アニメ放送開始時5歳  幼3

豪は96年4月
アニメ放送開始時9歳  小4

サトシは97年4月
アニメ放送開始時10歳 小5
2024/06/17(月) 13:06:03.85ID:APpch8pn0
>>607
確かにそうやな
でもリアルタイムだと連載から商品化までが少し期間あるのと、そもそも連載が月刊誌なので初登場の話くらいの間でも3ヶ月経ってたりで96年ってイメージない

コロコロを調べたら95年の12月15日なの発売された1 月号でネオトライダガーが完成してビークスパイダーに勝利(当時の読者ならこのネオトライダガーの回が完全に別冊になってて2話ぶっ続けで読めるようになっており、この時点で既にレツゴ人気が凄かった事や、こしたとコロコロ、タミヤでのネオトライダガーへの力の入れ具合を覚えてる筈)

ただ、この話自体はビークスパイダーが登場し、トライダガーXがVマグナムを庇ってが斬られ、数々の困難乗り越えた上での話の完結がネオトライダガーVSビークスパイダーなので、95年の集大成といって良い

サイクロンの方は確かに96年だったな
95~96年がピークだろう

その後97年にWGPにな浬今迄と違った層のファンは増えるもジャパンカップの動員数は一気に減っている
この辺りで原作とアニメの方向性が離れすぎたのもあり子供達の興味がポケモンへと完全シフトする
2024/06/17(月) 13:14:02.46ID:2qHAafnG0
個人的に94年〜96年がピークだな
2024/06/17(月) 13:17:47.69ID:APpch8pn0
94はピークというかレッツゴー連載が始まり第二次ミニ四駆ブームの幕開けって感じだな
2024/06/17(月) 16:34:13.25ID:ubi6dJ1x0
Vマシンからサイクロンへのデザインの洗練は天才的だと思う
2024/06/17(月) 17:30:31.48ID:3Zzr5bVlM
TZシャーシも革新的で良かった
コースアウトしても折れないんだもの
2024/06/17(月) 19:53:46.75ID:/HoAoG9K0
セイバー→V→サイクロン、ハリケーンの引き算の進化はたしかにかっこいい
2024/06/17(月) 20:03:52.32ID:AYdvQiDj0
昭和62年度生まれが小学校の期間を丸ごとレツゴに触れて過ごした世代か
2024/06/17(月) 20:10:48.23ID:/HoAoG9K0
>>620
まさに俺じゃん
もうすぐ37歳
2024/06/18(火) 00:39:08.48ID:r7becn6t0
ミニ四駆百科みたいな本だとネオトラが扱い良かったあとジオエンペラー
2024/06/18(火) 06:46:17.75ID:AJRcZ0Mm0
アニメ化前の小1でミニ四駆に触れたなんて、親か兄貴がミニ四駆してなきゃまずないよ
ミニ四駆は小1が扱うにはやや複雑

ダイレンジャーのおもちゃでも集めてる時期だろ
2024/06/18(火) 09:08:20.40ID:wAtKF3lc0
漫画のマグナムトルネード見てハマってマグナムセイバーを買ってモーターが別売りで泣いた思い出
2024/06/18(火) 14:37:25.01ID:dsYmMMR00
俺はアニメ化と同時だったな
コロコロもアニメと同時に購入

やっぱアニメの効果ってでかいんだなって
2024/06/18(火) 18:07:31.43ID:Ki1PfBxO0
動かすおもちゃなんだからやっぱアニメが無いと駄目だよね
2024/06/18(火) 22:32:19.89ID:mZkHkb6H0
んなことはない

アニメ化で更に魅力増したとは思うけど、こしたの描く漫画の汗臭さとスピード感はアニメ化前でも魅力の塊だった
2024/06/19(水) 07:13:41.26ID:uumgLzoK0
完全にアニメのおかげだろ
こんな原作超えしたアニメレツゴと赤ずきんチャチャしか知らない
2024/06/19(水) 07:48:01.18ID:JpOaROtw0
スピンコブラの未来的ギミック、液体パテでパズルして作った新マシン
原作は大神研究所での決戦がピークかな
2024/06/19(水) 09:15:02.43ID:Fq5wGiWQ0
コロコロ系はオリジナル方面に行きやすいよね
2024/06/19(水) 13:02:02.56ID:N3Xve+W4a
test
2024/06/19(水) 18:28:57.88ID:+aK46lyg0
>>628
何がアニメのおかげだよ
テレビ東京が粋がるな

確かにアニメ野影響も大きいには大きいがブームを終わらせたのはぐだぐだが続いたアニオリのせいだ

盛り上がってたピークの時ってアニメでも原作エピソード多かった時期じゃねーか
2024/06/19(水) 18:30:19.60ID:rfLM/AKt0
>>627
それだな

>>628
Vマシン登場の頃までは主要な話は原作ベースだったが、
黒沢再登場、カイ登場から原作と違って、
原作知ってても楽しめるから面白いなと思って毎週録画し始めたな
2024/06/19(水) 19:37:07.53ID:ooqXQtom0
というか恋のターゲットボーイが差し替えって事は、既存のレツゴBlu-rayはまだまだプレミアのままって事なのね
2024/06/20(木) 03:43:30.39ID:gWbS3dyr0
リアル世代に聞きたいんだけど烈がドンドン出番減ったのどう思ってた?
やっぱマグナムのが使ってる人数多かったのかな
2024/06/20(木) 12:50:18.57ID:LrDHE/s20
俺は豪が一番好きだから烈がどーとか気にしたことなかったわ
ダブル主人公ってテイだけど実際は豪の単独主人公みたいなもんだし
2024/06/20(木) 13:30:23.00ID:GL/zZLOl0
漫画もアニメも豪が主役みたいなもんでしょ
年齢層的に描きやすいし
2024/06/20(木) 16:26:43.36ID:hGNO5Whj0
烈が出番減ったって損な事あったか?

少なくともアニメ版は烈とJの腐人気荷媚びてただろ
2024/06/20(木) 17:13:37.51ID:AOYaj2/40
>>634
マジで?
DVDBOX売り払ったうえ新BDBOX予約しちまったぞ
そういうことは第一報の時点で告知してほしかった
2024/06/20(木) 17:43:20.05ID:TYIABLiGM
そういえばDVD版のポケモンショック対策は事前告知が全く無かったな
2024/06/20(木) 20:40:55.96ID:ARfIxKZua
test
2024/06/20(木) 21:06:09.53ID:lD4YlDYG0
>>638
漫画だと無印あたりは豪7烈3ぐらいだったのがWGPだと9:1ぐらいに感じた
アニメは無印は五分五分でWGPは6:4くらいかな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437b-LFmi [240d:0:e349:5700:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 23:11:29.84ID:22V1PmU30
>>628
アニメの影響と言えるのは関東圏だけ、地方の放送の遅れ具合を舐めるな
2024/06/20(木) 23:38:07.87ID:pLSxZA0k0
テレ東系映らない田舎もんの嘆きwww
2024/06/21(金) 14:29:25.99ID:khKb07Db0
嘆き、じゃなくて、それでもミニ四駆は全国的に大ブームだったって話だろ

アニメはピークを持ち込んだけど、アニオリが過ぎてミニ四駆ブーム終わらせた戦犯でもある

原作で活躍少なかった黒澤やまことの活躍が好評で調子乗りすぎちゃったんだろうな
流石にシルバーフォックスみたいなのは無理に活躍の尺いらんかったわ
2024/06/21(金) 14:31:33.97ID:khKb07Db0
>>640
ほんまそういう部分の軽視は炎上した昔からなんも変わってないのな
2024/06/21(金) 20:30:00.71ID:xsWxLD3w0
>>645
子供向けの玩具のブームなんて3年持てばめちゃくちゃ長い方だぞ
その後ミニ四駆は定番商品として定着したわけだし
2024/06/21(金) 20:54:52.45ID:fAshKhGl0
第一次ブームを知らんガキがなんか言うとる
2024/06/21(金) 21:16:12.80ID:N4VfoUv8a
ビクトリーマグナム買うために玩具屋に並んだ思い出
2024/06/21(金) 21:27:44.27ID:O1LqGtut0
烈と豪は入っていません
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-LFmi [157.147.195.245])
垢版 |
2024/06/21(金) 22:51:14.44ID:ZbdwX85C0
>>644
読解力ない奴が草生やしてて草
放映地域に差があるアニメに影響力なんかねーよ下手したら1年ズレるんだぞ

>>645
数日遅れで発売されるコロコロがミニ四駆ブームを牽引してたんだよな
こしたの漫画の偉大さがよく分かる
2024/06/21(金) 23:14:44.30ID:KOqZFmK20
>>651
お前が田舎住みだからそう感じるだけ
田舎もんのお前だけがな
2024/06/21(金) 23:36:48.64ID:vIwioINQ0
きっしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-nTzZ [60.71.250.215])
垢版 |
2024/06/22(土) 01:35:34.34ID:o6fg/QxM0
烈と豪とジュンの三角関係
2024/06/22(土) 01:51:05.71ID:9r5lSC6g0
ジュンって漫画だと妙にデカイよな
烈よりでかい
アニメだと豪と同じくらいだけど
2024/06/22(土) 06:22:33.70ID:r4/G0WZ/0
本当に三角関係なのは
烈と豪とチイコという事実
2024/06/22(土) 11:46:09.48ID:SrPhwTG90
ジュンの等身がやたら高く描かれてたエピソードは外伝であったな
2024/06/22(土) 18:23:54.02ID:lNt3N+Yw0
>>39
そもそも原作のリョウは普段からあそこに暮らしてるのではなく烈と豪の噂を聞いて遠出してきた設定だぞ

だからSGC(アニメでのスプリングレース)後に一度帰っててビークスパイダーが出てくるまでは登場してなかった
無論Jとの対戦もなし

原作で父ちゃんが出た時も烈と豪がいる町まで送ってもらったか物資を届けてくれたのでは

WGPからは原作でもほぼずっとキャンプ生活ぽいけど
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8614-p9YJ [2001:268:7396:49e2:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 19:02:09.97ID:JFzYKkur0
>>632
原作に火をつけたのはアニメだぞ。確かにWGPあたりからミニ四駆自体の人気はどんどん減少したけど、それでも仮にアニメが放映されてなかったらミニ四駆ブームはもっと早く終わってた
>>635
普通の人は今も昔もなんとも思っていない。烈好きの腐女子やファンなんかが出番が少ないって勝手に豪を敵視してたけど、今もしてるか
>>651
こしたはリターンレーサーズで完全に見限られたな。内容糞だし大神はボケるし息子はヤンデレホモだし。これならアニメMAXの大神が最後娘の影響で改心した話の方がはるかにいい。まあリターンレーサーズてレツゴーファンですら知名度低いしたいしたダメージでもないか
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-nTzZ [60.71.250.215])
垢版 |
2024/06/22(土) 20:34:44.94ID:o6fg/QxM0
コロコロアニキでチイコは巨乳美少女化
2024/06/22(土) 21:01:56.95ID:SPqR8fBA0
RRは心底がっかりしたな
兄弟対決だけはよかった
2024/06/22(土) 23:07:08.65ID:VETIw55ja
小学生時代はオーバーボディーだったのかってぐらいの変身を遂げたチイ子
2024/06/23(日) 00:37:52.57ID:zUzP2NHj0
>>659
もっと早く終わってたとかお前の想像でしかないじゃん
少なくとも原作がそれまでのペースで連載雑にならずに済んでたと思うが
2024/06/23(日) 05:08:27.87ID:NAi8Frrj0
WGPで人気落ちていったのはポケモンに人が流れたから、ポケモンの仕掛けをもっと遅くしても良かったってプロデューサーが言うくらいだし
まあベイもマグネシステムの2年目には熱狂的ブームは去ってたしリアルホビー人気は頂点は一年目で徐々にフェードアウトって感じだな
2024/06/23(日) 08:43:06.52ID:EPs4fhqS0
ポケモンに人が流れたのは事実

でもポケモン仕掛けるのもう少し後でも良かっただなんてタミヤと小学館の都合で動かれては任天堂やゲフリからしたら単なる迷惑


てかタミヤには元からRCカーグランプリがあって、既にミニ四駆は特集されてた
そもそも深夜アニメやジャンプアニメと違ってコロコロのホビーアニメは人気出てからじゃないとアニメ化にならない

四駆郎からレツゴまでの間にもミニ四駆漫画はあったし、なんならフルカウルの前のスーパーミニ四駆なんかは四駆郎の作者なのにアニメ化に繋がらなかったしね
おはスタが出来てからはコロコロからのアニメ化のハードルがだいぶ下がったけどね
番組内にアニメ枠設けたから
2024/06/23(日) 08:51:10.45ID:EPs4fhqS0
つかまぁ単純にWGPは子供目線だと退屈でつまらんかった

ビクトリーズの成績が災難で黒沢如きに目茶苦茶責められて険悪ムード、みたいなの見せられてミニ四駆やりたくなるかってーの

なんでもかんでもダウンフォースでマグナムとトライダガーの差別化をなくしたのも悪手

結局こしたの方が男児のハートを掴んでるというか、真似できそうで真似できない絶妙な描写が上手い
アニメの結局マグナムもダウンフォース頼りになるってシナリオは必死にマグナムトルネードを生み出した原作の過程からみても明らかに可笑しい
2024/06/23(日) 08:53:40.91ID:EPs4fhqS0
あ、勿論終盤は面白かったよWGP
だから1年間やるレース漫画としては良い脚本

ミニ四駆売る為のホビーアニメとしては駄目脚本
2024/06/23(日) 09:44:50.89ID:MXd+wIGy0
ソロで走ってたのがチームプレイが強要されるようになったのも大きい
2024/06/23(日) 09:50:30.50ID:KDw9OuNc0
WGPはレーサーにエリート意識が生まれちゃってあまりにもホビーのミニ四駆とはかけ離れていたのはある
2024/06/23(日) 11:01:39.33ID:pKzvlD9Q0
ポケモンの影響が大きいって
WGPなんてたまにしか観なかったもん
2024/06/23(日) 12:03:46.15ID:xhhzj8dFd
ガンダムSEED FREEDOMを観ると今のCGなら手描きにほぼ見劣りしない動きが出せてて驚いた
レッツ&ゴーもマシンをCGにしてリメイクしてほしい。作画崩壊してる場面もあったからな
2024/06/23(日) 12:37:27.67ID:EPs4fhqS0
藤吉におぼっちゃまくんの声優持ってきたのは流石小学館よな

髪型の元ネタがこれだし
小林よしのりはなんだかんだすげぇ

三国藤吉に学級王ヤマザキ
おぼっちゃまくんキャラを後のコロコロに髪型と共に継承している
2024/06/23(日) 13:04:57.66ID:NAi8Frrj0
タミヤって今でも150億円ぐらいの売上の企業だけどミニ四駆最盛期はそれだけで400億ぐらいの売上あったんだよね
翌年半減しても200億
上場企業だったら拡大路線にしたんだろうな
その結果どうなったかはわからないけど
2024/06/23(日) 13:14:07.13ID:yS1fhyj80
今考えるとボールベアリング600円とか絶対ぼったくりだろ
俺達は一体どんだけ搾取されてたんだ
2024/06/23(日) 13:20:06.32ID:EPs4fhqS0
いうてボールベアリングは使い回し余裕やん
ガチ勢は使い回さないのかもしれんが
2024/06/23(日) 13:30:02.16ID:G/Dpq6R1M
六角ベアリングは精度が最悪だったよね
RC用の丸穴620使ったほうがいい
2024/06/23(日) 15:14:06.43ID:Pwm4DtoN0
>>672
おぼっちゃまくん知ってる層は四駆郎世代やん
2024/06/23(日) 15:29:12.11ID:roeBxS570
おぼっちゃまくんの人も若い頃は美少女とかやってたのはあまり知られていない
2024/06/23(日) 16:44:43.45ID:NAi8Frrj0
ドテラマンのピンクやってたな
ドテラマンはつるピカハゲ丸の人でマスコットが烈兄貴の声優
最近パズドラのアニメでも藤吉そっくりの役やってた
2024/06/23(日) 17:17:48.89ID:EPs4fhqS0
>>677
レツゴ時代未だおぼっちゃまくん連載しててたぞ

アニメは92年までだけど、94年連載開始のレツゴ読者なら2年前にコロコロ買う年齢じゃなかったとしても(実際俺もそうだが)アニメが大ブームだったからアニメは観てる
2024/06/23(日) 18:42:43.40ID:roeBxS570
アンナマリー・ブルージュも三国藤吉がやってる
2024/06/23(日) 22:37:14.00ID:276o4oDW0
豪の中の人は美少女役の方が増えたかなレツゴ以降は
2024/06/24(月) 00:30:12.29ID:yCze41Tp0
あ野人の声って愛くるしいと言うか、おぼっちゃまくんみたいな下品な感じでも初期藤吉みたいな卑怯な感じでも妙に許せちゃう愛嬌があるよな
まさに声優向きな声
2024/06/24(月) 03:18:52.84ID:3INQJdnf0
このアニメってジャンルや絵柄の割に
結構鬱展開多いよな。
頭文字Dのほうがジャンルや絵柄の割に
鬱展開は少ない。
2024/06/24(月) 07:05:48.57ID:rh3I335Ea
そんな展開あったか?
2024/06/24(月) 07:41:12.80ID:ktDYyXE60
マシンが破壊されたら鬱だろうよ
あとルキノの裏切りシーンもなかなか辛かったぞ
2024/06/24(月) 09:14:12.22ID:BJrfbr1L0
豪だけロッソの本性を知ってるのにみんなが信じてくれないのも鬱だな
2024/06/24(月) 09:57:40.02ID:BMU20ZZM0
シリアス展開=鬱展開って言っちゃう人増えたよねぇ
2024/06/24(月) 10:01:48.95ID:6ssJ7n0P0
豪がロッソの本性を最初に知るけどみんなに信じてもらえない時期って結構長かったのに
その間に普通に日常回みたいなの挟んでたのが違和感だった

もっとギスギスしててもおかしくないのに日常回じゃ和気藹々したりしてるし
ロッソ以外とのレースだとギスギスしてなかったし
2024/06/24(月) 10:48:24.13ID:ItK2fgQhd
セイバーが溶岩に飲まれたりマシンが度々破壊されたりするのは鬱展開じゃないのか
マミったりNice boatしないと鬱じゃないのか
2024/06/24(月) 12:45:52.84ID:+q6NTj110
鬱っぽいのって烈が怪我して落ち込むとこぐらいだろ
2024/06/24(月) 13:00:18.71ID:yCze41Tp0
信じてもらえないっていってもリョウは裏で気にかけてたりしてたし、まぁフォローもちゃんとあるやろ(表だって豪の味方しないのもリョウらしいが)
2024/06/24(月) 13:06:45.46ID:6ssJ7n0P0
>>691
烈が怪我した時のビクトリーズやルキノが追放された後のロッソって4人で出てるけど
WGPって5人登録選手が必要なだけで5人全員で出なくちゃいけない決まりはないんだよね
リョウが怪我したリレーレースはルール的に5人で出れなきゃ不戦敗だから二郎丸が出たけど
2024/06/24(月) 14:45:42.46ID:p2dAyOnHp
ディオマースネロはグランプリマシンよりスペック高い?
2024/06/24(月) 16:04:16.40ID:BJrfbr1L0
ネロって忍者兄弟の謀反が無ければ優勝してたかもしれない
あれで結構消耗したろ
2024/06/24(月) 16:27:01.21ID:YM/1DhoO0
ネロの敗因はMGストーンのオーバーヒートだからね。本来ならZナンバーのマシンなんか目じゃない。
2024/06/24(月) 17:21:34.34ID:ZINNctsJM
ネロ
残骸から作ったマシンで忍者兄弟に圧勝したのはさすがにやり過ぎだな
2024/06/24(月) 17:29:24.80ID:6ssJ7n0P0
一文字兄弟に大きく差をつけられて負けたけど無印の大神軍団と違って完走はしたんだよねネロ
カルロも描かれてないけど最終レース完走はした設定だったな
2024/06/24(月) 18:44:47.38ID:h0CTYz3x0
草薙兄弟もメインキャラだったんだからなにか救いが欲しかったな 無印WGPとそれなりに敵役にも救いあったんだから
特にMAXは辛気臭さあるわけだし
あれでも小学生なんだろ
2024/06/24(月) 18:45:52.55ID:h0CTYz3x0
MAXは原作者じゃなくてキャラデザがデザインしたキャラとかモブがみんなオッサン臭いんだよな 目が小さくて
2024/06/24(月) 19:28:46.51ID:6ovMIKUHp
ライジングトリガーってビクトリーズのロゴが入ってないからノーマル仕様?
2024/06/24(月) 20:45:49.53ID:jydqIexp0
>>682
アリスSOSとかとっとこハム太郎見たら萌え死ぬよね
2024/06/25(火) 01:06:04.39ID:ggtDkJZQ0
>>702
中の人の地声はむしろあっちの方が近いんだよね
そもそもジュン役を受けてたしレツゴも
2024/06/25(火) 13:05:59.77ID:wJ58SaQG0
MAXはガンダムで言えばZZ枠だな
2024/06/25(火) 18:11:38.80ID:ggtDkJZQ0
WGPもお話はヲタからは根強い人気はあるがミニ四駆ブームは既に落ちてたんだよね
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf7-ry6Y [240d:2:a71b:fb00:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 19:05:04.31ID:wP/qDw1R0
妙な外人どもが売ってないマシンを走らせるのを見ても何もおもしろくないしな、盛り上がるわけがない
チームになったもダメだった あいつらが競い合うのやめたら見るも価値ない
2024/06/25(火) 19:38:32.20ID:Js8b6hxj0
>>682
池澤さんは演じたキャラの大半が女子キャラだからな。
声質的に少年キャラより女子キャラの方が似合ってたんだろうな
豪を演じたのがイレギュラーみたいなもんだったんだよ
豪以外だとナノセイバーの仁と忍ペンまん丸くらいかな
少年キャラを演じたのは
2024/06/25(火) 20:06:05.65ID:4O6I2qH00
ジャミンRGとマックスブレイカーがレースしたらどっちが勝つんだ?
2024/06/25(火) 20:48:28.95ID:ggtDkJZQ0
>>707
少年役じゃないけどケロロ軍曹の桃華は2つの人格を持つキャラだけど
裏人格の時に豪みたいな声を出したな
2024/06/25(火) 21:35:04.68ID:8FoiysYS0
>>704
他のアニメに例えるならMAXはプリキュアのスプラッシュスターだと思ってる
中途半端に前作に引っ張られた劣化キャラデザで第一印象で損してるとことか
2024/06/25(火) 21:41:21.53ID:wrPvhSiD0
WGP編のドイツの音楽が好き
2024/06/25(火) 22:10:07.20ID:ggtDkJZQ0
>>710
スプラッシュスターは売上は悪かったけどストーリーは好きだってヲタは割といたような気が
2024/06/25(火) 23:31:18.17ID:8FoiysYS0
>>712
そだよ、食わず嫌いしてる人が多いんだろう
つかZZも同じだな、序盤の怠さを乗り越えればZより面白いし分かりやすいのに
MAXはシナリオ的にはちょいちょい中弛みするのがしんどいなぁ
2024/06/25(火) 23:39:07.63ID:hMV/ufJTd
アニメ再放送でBD再販知ったんだけど
仕様見たら画質劣化版って感じなのかな?
2024/06/26(水) 01:22:39.95ID:MJmE/GVC0
>>713
だからMAXと似てるようで違うと思った
ストーリーは褒められても売上は落ちたで言うとWGPに近い部分も
プリキュアの場合は2年目のマックスハートも売上は良かったんだっけ
2024/06/26(水) 07:04:55.04ID:b6VBn1n5a
test
2024/06/26(水) 10:12:37.39ID:ajrMZF8a0
サイクロンマグナムの工程は漫画の方が好き
アニメはJとの絆を繋ぎ合わせるためにそういう構想にしたんだろうけど
2024/06/26(水) 10:30:47.52ID:MJmE/GVC0
漫画のサイクロンマグナムはダウンフォースがないままだし
漫画のビートマグナムはマグナムトルネードが普通に使える
2024/06/26(水) 11:21:07.66ID:PFrWCUJ10
何でもダウンフォースで解決なアニメの其の辺は糞
2024/06/26(水) 11:45:34.29ID:Bkwl+HYh0
あの頃はまだF1やルマンでも空力の理解は不十分だったからな
今ならいたずらにダウンフォースを付けると最高速が伸びないのが判明してるか
2024/06/26(水) 12:19:31.57ID:JcubdjUWM
パワーユニット出力に余裕がある車なら
ダウンフォースを十分につけながらストレートも速いセッティングにできたりする
奥が深いよ
2024/06/26(水) 12:38:28.11ID:wErWsGKp0
>>721
ほ、スパ・モンツァ仕様みたいな極端な例もあるしねw
2024/06/26(水) 12:53:47.91ID:PFrWCUJ10
そういう問題じゃなくてマグナムとトライダガーに差をつけなかったのがつまらない

そもそもマグナムトルネードも差別化から誕生した必殺技なのだから
2024/06/26(水) 12:54:50.71ID:PFrWCUJ10
原作の意図を汲み取れなかったのか敢えて無視したのかは知らんがマグナムをダウンフォースマシンとか言い出すのは酷い
2024/06/26(水) 13:30:37.90ID:PFrWCUJ10
ローラーちゃんと着けろだの、ダウンフォース増すように工夫したら?ってのを全部跳ね除けて生まれたのがマグナムトルネードなのにその豪がダウンフォースマシン作るわけねーだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-xyg3 [2001:268:9895:ac86:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 19:21:38.65ID:NdE3mfMa0
>>700
でもMAXでおそらく1番人気キャラのマリナはシリーズ全体でもかなりの人気キャラ。レディースグランプリの表紙絵でも無印やWGPのキャラ押しのけて真ん中に居座ってた
アニメ版はあの変なレインボーなんたらとかやってる地味な兄弟以外はそれなり華があったよ。ファイターレディもだけど
原作のMAXはカリームくらいしか覚えてないな、こいつもなかなか地味だった
2024/06/26(水) 22:08:51.04ID:MJmE/GVC0
続編漫画でマリナの設定が引き継がれずに
息子が出てきたのは惜しむファンもいたっけ
2024/06/26(水) 23:23:57.88ID:FpYNIARu0
まあ漫画でマリナ出せないんじゃない
キャラデザインアニメの人だし
2024/06/26(水) 23:28:40.25ID:hpIrBBCY0
それなら海外で武者修行中とか適当にフォローしとけばいいんじゃない
あの松本零士でもアニメオリ設定を受け入れてるよ
2024/06/26(水) 23:29:52.72ID:FpYNIARu0
いや版権的な都合で
2024/06/27(木) 02:13:21.89ID:QanpOZch0
別にいるともいないとも書いてないし、逆にリョウはジョーに招待されてるし、アニメ版を全く受け入れてないわけではないと思うよ
2024/06/27(木) 07:04:05.18ID:dhvn/zym0
ジュンたそはアニメから逆輸入したしな
2024/06/27(木) 08:19:27.68ID:dBSnvNf+0
コロコロアニメってレツゴに限らずアニオリヒロイン(逆輸入キャラも含めて)や
アニメで優遇される女子キャラとかちょくちょくいたイメージ
2024/06/27(木) 09:18:23.14ID:k1tXwSJc0
今から考えればマリナってレツゴシリーズのヒロインで1番好待遇な扱いをされてたよな。
無印のジュンやチイコはたまにレースに出てたけど主人公の烈、豪やライバル達に勝てた事は1度も無いし
WGPのジョーやサバンナソルジャーズは一応それなりに出番はあったけどメインライバルにはなれなかった。

でもマリナは豪樹、烈矢と対等に張り合える実力者でボルゾイオープンやM1でも活躍してたし
豪樹と烈矢以上にキャラが立っていてMAXの主人公と言ってもいいくらいに優遇されてたよな。
スタッフにかなり贔屓されてたのか人気が予想以上に高かったからなのかな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d9e-xyg3 [2001:268:98ff:2b17:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 11:43:45.14ID:Qz5CAKqx0
>>734
両方だろうな
人気も高かったしスタッフのお気に入りだった
MAXでは実質3人目の主人公だし最後大神とわかりあって大神自身も改心するのはよかった。RRのボケ大神は単なる黒歴史
ミナミは最初はそれなり出番あったけど、後に上位互換のファイターレディが出ちゃったし影薄めか
2024/06/27(木) 11:44:18.93ID:dhvn/zym0
大神博士の娘って設定が秀逸すぎた
良く考えたなスタッフ
2024/06/27(木) 12:36:49.09ID:dBSnvNf+0
無印の時点で大神軍団に自分なりに愛情があって鉄心の敬意も忘れてなかったアニメと違って
漫画の大神は鉄心への敬意ももうないし大神軍団もただの道具にしか思ってないから
アニメみたいな改心はボケ老人にならずとも無理だと思うよ(ボケ老人になる前の回想でも息子に冷酷だったし)
2024/06/27(木) 19:19:44.59ID:OZi6qGao0
MAXは無印の続編なんだよ
大神にとって最高のマシンが安易なディオマースやMGストーンではなくてシャイニングスコーピオンを模倣したレイスティンガーファイヤースティンガーというのがよく考えられている
2024/06/27(木) 19:27:32.45ID:xYM61VvH0
>>737
あれ鉄心先生も土屋博士と大神博士平等に教え子として見てるのがいいんだよね むしろ堅物の土屋博士より大神博士のがお気に入りまである
2024/06/27(木) 20:53:09.04ID:2i+PWLd7p
ハリケーンソニックにトルク、パワー、スピードどれも市販のモーターより優れたハイパワーモーターと大神研究所スペシャルバッテリーとトラクションコントロールユニットを詰めばどんなマシンより速かったろうに。
2024/06/28(金) 10:12:23.06ID:i0QVy2X30
それがグランプリマシン仕様じゃね?
2024/06/28(金) 10:28:33.31ID:TTN3+DPL0
大神博士は漫画は冷酷の一言のイメージだけど、アニメは愛嬌があっていいよね
2024/06/28(金) 13:41:08.92ID:qZm8ohHz0
本人いないとこだと呼び捨てだけど本人目の前にすると敬語で逆らえないの可愛いな
2024/06/28(金) 13:58:45.46ID:wwdakmxg0
ZMCを手に入れるために先生の山小屋の欠片を拝借してたけどもし本人にほしいって言えばくれたのかな
2024/06/28(金) 15:27:29.00ID:ohoRyyDP0
リョウ達にも先に雑用とかさせて渡していい相手か見極めてたんだろうから大神じゃ無理
2024/06/28(金) 16:44:31.41ID:sfKvFkRPp
ZMCって強力な空力や耐衝撃に耐えられるイメージがあるんだけど、物理攻撃でも優れてるのか?
2024/06/28(金) 17:28:27.55ID:IsuoyuKKM
>>744
原作だと欠片を渡してるシーンがあるな
2024/06/28(金) 18:13:10.51ID:m60uqSor0
原作に関しては昔の話だから弟子時代の事だろう
2024/06/28(金) 18:51:30.93ID:wwdakmxg0
ビークスパイダーと違ってネオトライダガーにダメージ与えたブロッケンGは
ビークスパイダーの攻撃で簡単に真っ二つにされてたし
WGPでもディオスパーダは普通にクラッシュでもしたらリタイアするか
動きが遅くなるかセッティングし直さないとかしないといけないし
バトルマシンとして攻撃力が高いマシン=防御力が優れてるわけでもないよね
2024/06/28(金) 19:05:47.66ID:rMw+BOZ10
ボディ強度が足りないという前振りからの手に入れたZMCをまさかの槍に使うだけだからレイスティンガーによる対ネオトライダガーZMC用にしか考えてなかったという
2024/06/28(金) 20:59:28.10ID:njK0BXhU0
これだけあれば十分だといきなり言い出したもんな
ところで当時から疑問だが、ZMCのかけらを槍の形状に加工したんだから
その過程でZMCの分子構造とか分かって、大神自身でZMC作れるんじゃないか?
2024/06/29(土) 00:21:33.05ID:wER6FLtO0
劇伴も再発してくれないかなぁ
未収録に終わったウイニングランのインストアレンジ版欲しい
2024/06/29(土) 00:40:29.73ID:s81za2Xw0
最近賑やかだねここ
2024/06/29(土) 00:42:03.98ID:TK2wvRpr0
>>749
まぁブロッケンとZMCの力関係はアニメが可笑しいだけだけどな
原作ではVマグナムのシャーシにZMC粒子入ったパテ塗っただけでシャーシ全く壊せなかったし
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-fYEb [115.165.0.99])
垢版 |
2024/06/29(土) 03:55:31.12ID:nyn3f9Ka0
>>745
ちゃんと教え子として気にかけてても使いようによっては危険な力を渡すべき相手はちゃんと線引きはちゃんとしてるってことか
大神も大神で探し方からして今の自分が頭を下げたところでももらえると思ってなかったかもしれないけど
2024/06/29(土) 08:09:00.48ID:fFffGyV/0
大人向けのミニ四駆
今の現代技術なら実現できるんじゃないか
原作スピンコブラみたいなメカ導入で自在に走るようなマシン
ラジコンでいいやん言われたらおしまい
2024/06/29(土) 12:51:03.78ID:si3J7NMc0
未収録含めた完全版のサントラ欲しいわ
勝者の条件のゴール直前に流れたBGMや1軍アイゼンヴォルフ戦の試合前ルール説明のBGM
後はMAX最終話で使われた組曲みたいなBGMも
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-jlXZ [60.71.241.144])
垢版 |
2024/06/29(土) 15:15:45.00ID:94606gi80
烈と豪は喧嘩するほど仲が良い
2024/06/29(土) 21:52:00.06ID:PQds/it7H
>>753
円盤再販と再放送あったからね
やっぱり面白い
2024/06/29(土) 23:47:03.50ID:nyn3f9Ka0
>>758
色んな強敵は出てるけどちゃんとしたライバル関係と言えるのはその2人なんだよな
カルロも自分から豪との再戦を約束したにしては最終決戦じゃ
カルロも豪もお互いに特別な執着がなかったしな
2024/06/30(日) 04:50:34.14ID:bN8kKUcq0
ホビー系アニメでは群を抜いて話がしっかりしてると思う 
多くの人が抱くイメージではそんなことないのかも知れないけど
大人もちゃんと描かれてるんだよな
2024/06/30(日) 07:52:01.35ID:p8d6TzMr0
原作だとライバルはやはりリョウだと思う
メインで描かれた対決の回数が他のキャラとは違うしRRでも対決してるし
2024/06/30(日) 10:36:48.54ID:U4B9pX4+0
>>758
烈が豪相手にだけは俺って言って乱暴な口調になるの好き
2024/06/30(日) 12:45:22.06ID:R2xkH3Je0
ディオスパーダってファイナルステージもシャインモーターのままだったのかな?
流石に出場停止中にドンから裏ルートで仕入れたサンシャインモーターを支給されてたか。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-Cpay [240a:61:20a4:6a19:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 17:24:04.22ID:xx8lQUme0
アトミックモーターだったかは微妙
衝撃波の技術力はあるがファイナルステージでもピットボックスはなしという
2024/06/30(日) 18:57:48.95ID:QSwx2Tnd0
漫画の大神博士は豪達に負けてショックで崩れ落ちた後は死んだと思ってた
2024/07/01(月) 07:39:42.06ID:ivEQzIyk0
原作の大神学園は危険なギミック満載で生徒何人か死んでそうだけど隠蔽してそう
2024/07/02(火) 16:26:30.19ID:DdK6/fee0
レイアースだのらんまだの続々とリメイクされてんじゃねぇか
もう一回レツゴでミニ四駆ブーム巻き起こそうぜ
2024/07/02(火) 17:41:46.47ID:6NeIcp070
烈と豪だけは声変えないでくれ
他はまぁ変えてもいいけど藤吉はそのままがいいな
2024/07/02(火) 19:22:03.97ID:viIjrUCX0
>>768
RRが成功してればその流れができてたんだろうけど
ハイパーダッシュ! 四駆郎やMINI4KINGも全滅だから・・・
2024/07/02(火) 21:22:46.54ID:WFJQ4W3q0
そもそもコロコロアニキがマイナー雑誌だし、それで成功させろは酷
2024/07/02(火) 22:46:22.61ID:/S9SEjCW0
まーだリメイクとかいってんか
タミヤにそんな力もうねーよ
2024/07/02(火) 23:32:02.37ID:shBOPJ7c0
最近昔のアニメのリメイクが多いな
中年辺りから毟り取ろうって魂胆か
2024/07/02(火) 23:46:34.91ID:Rrs5rx7C0
第2回WGPが皆の求めるリメイク
2024/07/03(水) 20:28:30.67ID:yQgw06O40
いやいや流石にマニアックすぎるし、そんなピンポイントな続編じゃなくフルリメイクかリメイクじゃないならOVAでの短編でいいよ
2024/07/03(水) 21:08:26.80ID:7UDKwfJD0
流石にWGP2は無理だろwww
WGP1を見てた人じゃないと話に付いて来れないから
今の小中学生にはわが解らないし
2024/07/03(水) 21:58:56.60ID:qr6WxhNP0
そのWGP2のシナリオ
ゲームで実現してたらしい
アメリカに渡らず日本に留まるシナリオらしいがその時点でなんかチゲッってなった
2024/07/03(水) 23:38:48.09ID:MFew1u490
第二回WGPやったら終盤でボルゾイが乱入して来るじゃん
2024/07/03(水) 23:46:31.78ID:SOke5hl10
WGP2は日本が舞台にしたのはジュンや黒沢達にも出番を作る為だったと思ってる。
だけどそれなら空港に行く必要は無いはずなのに豪樹と空港で勝負した事になってたのは???だったな
2024/07/03(水) 23:50:42.81ID:pqZmX0l60
ボルゾイって乱入した後はアメリカから告訴されて賠償金要求されたのかな?
2024/07/04(木) 06:38:15.86ID:gZIWFtG/0
結構いい加減だよね。
スペック的にはノーマルマシンのマックスブレイカーがビクトリーズと張り合ってたのは違和感ある。あの時は豪たちが速度を落としてたのかな
2024/07/04(木) 07:08:08.22ID:sQJnb4Td0
GPマシンは通常のミニ四駆よりかなり速いって設定をしたあとで、通常ミニ四駆のMAX始めたからおかしくなってるんだよね
走行会のレースだったから、ビクトリーズはバッテリーやモーターが通常だったと解釈するしかない
2024/07/04(木) 08:13:32.57ID:WGmjNYp40
通常マシンがそのへんの乗用車だとするとGPマシンはF1って言われてたくらいだもんな
2024/07/04(木) 12:25:17.92ID:2cbTDsx20
そもそも原作にGPマシンなんて設定ないし、アニオリがイキすぎたから歪みが生まれた
2024/07/04(木) 13:35:30.84ID:NlqPc4zX0
MAXの時代はGJCオフィシャルが再び商業主義に走り何でもありの公式レースにしたから当然海外製品や大神、ボルゾイ、世界GPのパーツが流通してるだろ
実力者だった黒沢が消えてしまうくらいに
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c6-B/Pm [2400:416c:643f:2f00:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 17:47:26.82ID:hZi5m6+Q0
一応車検はあったよねMAXのグレートジャパンカップって
バトルもokなのに何が規制されていたのだろうか
2024/07/04(木) 17:53:57.16ID:hZi5m6+Q0
ああウィンターレースのやつは受付だったか
2024/07/04(木) 19:38:00.34ID:3ZL22vLA0
ガンダムみたいに設定の整合性を求めちゃいかんよ
2024/07/04(木) 19:41:28.64ID:ABuwMc68p
黒澤がビクトリーズにいたらアディオダンツァ対策真っ先に出来てそう
2024/07/04(木) 19:42:38.34ID:sxQ13PuZ0
MAXの時代ではビクトリーマグナム、バンガードソニック、トライダガーX、スピンアックス、ガンブラスター等の
前2作の主要キャラ達が使用していたマシンをモブレーサーが持ってたのはWGPの影響で豪達が有名になったからなのかな
2024/07/04(木) 20:05:26.95ID:o2EuHR0r0
印税は土屋博士に入る
2024/07/04(木) 21:35:31.98ID:2cbTDsx20
黒澤なんて本来ノコギリローラーがつっかえる事も考えれないアホだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d23-WhXl [2001:268:9a67:28a6:*])
垢版 |
2024/07/05(金) 03:38:03.60ID:Loftn89+0
リメイクなんて観たくない
綺麗事しか言わない豪に華奢で清潔なリョウ、萌え度の高い烈に迫力のない流れるようなレース展開 かんべんしてくれ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9244-nMS5 [27.143.125.119])
垢版 |
2024/07/05(金) 05:22:23.79ID:1iTcgQIH0
>>769
渕崎と池澤は今度は母親役をやりそう
2024/07/05(金) 10:49:36.81ID:2+5N7TWWp
ZMC-γのボディとアトミックモーターを搭載したブラックセイバーGPで世界を驚かせてほしい。
2024/07/05(金) 12:36:27.43ID:tppzG5vXM
黒沢は濃い作画回を最後にフェードアウトしたんだっけ
2024/07/05(金) 19:36:11.12ID:KlQJCT400
終盤に観戦に来てなかったっけ
声は中国チームのデブと同じだから使いまわしできるし
2024/07/05(金) 22:00:06.28ID:zueyC1xy0
>>796
スプリングレースの回にも出てくる
あとは>>797の言うとおり、GPXドームに決勝のスタートの観戦に来てる
2024/07/06(土) 12:47:11.85ID:CZ24wK3t0
リメイクじゃなくてWGP2が見たいの
ライトニングマグナム導入の話からね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3d-YPHl [111.217.182.228])
垢版 |
2024/07/07(日) 00:09:41.42ID:krnKwELk0
アミノ監督がWGPをリブートすればプレミアム版が売れまくってミニ四駆が再ブームになるかも
2024/07/07(日) 13:37:45.36ID:EbFB6shp0
日米対抗エキシビジョンマッチの時、ビクトリーズはノーマルマシンにGPチップを搭載しただけでバックブレーダーに競ってたけどモーターはレブチューンとかのままだったのか?
2024/07/07(日) 13:42:23.85ID:kXbUsfoFM
質問厨b8-
2024/07/07(日) 21:23:02.39ID:kfjQYidx0
無印はホビーアニメの割に善悪シビアな作風よな
悪い事してたとしても更生したなら許してあげましょうとはならずにバトルに手染めたら完走させない厳しいスタンス
2024/07/08(月) 07:34:43.27ID:G0H2+4JT0
>>793
すごいよくわかる。ゲームの話だけど話の都合で烈が女装する話があるゲームがあるんだけど
その時だけコメント書ける某動画のコメント爆上がりだったからな。なお立ち絵は一切ない。
2024/07/08(月) 23:03:16.86ID:8iNH9SMx0
心配しなくてもリメイクなんてされないでしょ。
他の古いアニメがリメイクされる度に「〇〇〇が再アニメ化されるならレツゴもしてくれ」って
書き込みする奴が定期的に現れてるだけなんだから気にしなくて良いよ
2024/07/08(月) 23:15:31.78ID:8iNH9SMx0
今更だけどつべでMAX45話「勝者無きオータムレース」を見たけど
気になった部分がいくつかある。

ぺットボトルマシンを使う一馬と力は途中まではほとんど同じ順位だったのに
いつの間にか力だけがまなぶまさおと同じで周回遅れにされてたのはどうして?

レース終盤で力とのフォーメーション走行も合体技も使ってない一馬が単独壮行で
豪樹、烈矢、ネロのTOP集団に付いて行けるのも謎だよね。レッドソードって単体だと雑魚マシンだし

最後に1番、気になったのはハープーンブロッケンを使う和男がまさかの再登場ww
お前7話以降、出番全く無かったのに何で今更出て来たんだよww
ボルゾイオープンとか和男が得意なバトルレースだったのに何で出なかったのかね?
まあスタッフ忘れられてたんだろうなww
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310b-8sJh [114.19.148.78])
垢版 |
2024/07/09(火) 00:06:57.84ID:XxIbq+No0
くるみってどういう意図で名付けるの?
普通に詐欺をやってみろ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766d-+reZ [2400:2651:d1a2:200:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 00:27:16.91ID:bc+LkBk30
24時間休ませないと思って消したわけじゃないってとこだよね
大失敗だったように見えないんだけど
めちゃくちゃラブラブやったやん
https://i.imgur.com/Ziazz56.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1131-v5av [210.131.149.67])
垢版 |
2024/07/09(火) 01:13:59.23ID:XDm+EgqY0
重複してなかったらこっちで話ししてるのてしょう
捏造してます
男遊びしてファン裏切ってるから
アイドル程度突っ込んだだけで
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-GzVP [153.139.199.9])
垢版 |
2024/07/09(火) 01:32:51.03ID:qDGP8OWs0
ちょっと人生拗らせた感じだったんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-GzVP [153.139.199.9])
垢版 |
2024/07/09(火) 01:36:20.37ID:qDGP8OWs0
>>203
一般の独身のおっさんって何しとるんやコイツらってなったし
https://i.imgur.com/2DEmLHH.jpeg
https://i.imgur.com/4NfSgbz.jpeg
2024/07/09(火) 01:41:58.83ID:CodGsXoG0
バンドのイメージだ
結婚は若いうちに押さえるためには勉強なんかしてる暇はないのに
https://i.imgur.com/pBss7Zf.jpeg
2024/07/09(火) 01:47:31.57ID:AUOzJryc0
>>267

それ以外はソシャゲ化案の定爆死という共通項目まで調整するかな。

そりゃ画面に映ってて草生え過ぎる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa7-tUI/ [240a:61:3212:b3f:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 01:49:26.42ID:RWXCDNs70
マナー直せ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4d-Zwxx [221.118.190.230])
垢版 |
2024/07/09(火) 01:52:46.18ID:FYoMHVCW0
害悪でしかない
逆に家ならWi-Fiならいいのかな
https://i.imgur.com/ZtWL3rN.png
https://mx.snon.jo/aF21l
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa8-+reZ [2409:10:39e0:3c00:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 02:15:59.11ID:iUrn3t9b0
信者は登録急がずに最低1ヶ月は様子見ればいいのにね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 768d-+reZ [2400:2411:2:4d00:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 03:24:20.85ID:t97FIqhI0
どうかな
スノチャンネル200万行くね
https://i.imgur.com/M0X8wHv.png
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac0-8sJh [240b:251:b061:8800:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 03:48:19.00ID:2sPpNnO50
ガーデニングあるやん
つまんなそうやな
Joji一択やんガイジなのやって話だし
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
2024/07/09(火) 03:59:26.91ID:cddR2sF00
開始前にコンビニあるのに
イズムやめて
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0e-OMpl [2001:ce8:140:22a4:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 04:56:25.45ID:MIV0DqHi0
爆下げ
もう初心者がテレビ新聞しか見てない
2024/07/09(火) 13:47:21.99ID:/RPGYD7jr
> 28年などに期限を定める各制度の恒久化も半端無いからな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee2-/gBV [119.244.161.144])
垢版 |
2024/07/09(火) 14:47:32.27ID:lZoLVW230
これは結構すごい謎だな
YouTuberみたいに
2024/07/09(火) 15:03:35.88ID:gIN0OjWh0
>>178
持越したとはね
あんな死に方するか普通?
闇が深いタイプね
2024/07/09(火) 15:24:17.52ID:AA0gjOOoM
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~
含み益になるまで燃え続ける
運賃値上げしないと思ってた。
前後走ってた
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e61-bOwo [143.189.167.115])
垢版 |
2024/07/09(火) 15:31:59.35ID:o9ZBMVhN0
ソレのことだけど
メアドもパスワードも変更できない人はすぐに
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-1cSR [2400:2413:b141:b900:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 19:34:24.57ID:EW9jp6iM0
なんか公式が色々動いてくれてるから最近またレツゴにハマってしまった。トミカももちろん買っちゃったよ
2024/07/19(金) 21:08:10.91ID:SgB/TPYI0
サンリオとレツゴのコラボのTシャツ可愛かったからまた売ってくれ

Blu-ray特典のはちょっと微妙
あれなら後ろの三人省いた方が良い
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-Pe0Q [2001:268:98be:5a1b:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 23:43:01.55ID:4ZABxEzp0
MAXのブルーレイ発表されたけどパッケージイラストで主人公兄弟2人を差し置いてマリナがど真ん中なのくそワロタ
完全主役やん
2024/07/20(土) 00:06:22.43ID:D6B3ZhJY0
薄い本需要を考えると正解やけどおっぱい縮んどるやんw
それよか俺のミナミちゃんは…いや、ミナミは俺だけのものでいい…
2024/07/20(土) 01:35:48.79ID:HEja9GzZ0
ミナミはジュンたそ路線かと思いきや、結局ミニ四駆にハマらなかったな
制作陣がマリコに心変わりしたんだな
2024/07/20(土) 02:35:44.22ID:mg81pQ4+0
今のご時世じゃあんなハレンチな格好した小学生は出せまい
2024/07/20(土) 07:54:53.30ID:PRgN63os0
マリナが別人レベルにブサになってるし豪樹は頭でけーし、いくらなんでも酷すぎだろ
大人しく当時のイラスト使っとけ
2024/07/20(土) 13:36:48.29ID:OUUKkCLY0
マリナセンターにするにしても最前面は主役二人にしてやれって思う
2024/07/21(日) 17:11:22.74ID:1F2P0MTa0
残像ボケボケのDVDBOXしか持ってないし今回のBDBOX欲しいな、一部のエンディング曲差し替えは残念だけどDVD版より画質と音質が良くて一気見できるのはいいな
2024/07/21(日) 21:35:12.82ID:pcwTfX2y0
絵が変わりすぎてもうね
プロなら当時の絵柄再現してくれんか
2024/07/22(月) 01:51:53.53ID:s0PYDZHQ0
地獄先生ぬ〜べ〜が再アニメ化だって
らんまといいマジでアニメのリバイバルブームきてるな、
…レツゴもマジでWGP2か何かの再アニメ化の夢をつい抱いてしまう…円盤の売れ行き次第か…
2024/07/22(月) 10:15:19.78ID:/sI4RaF90
レツゴはミニ四駆という商品ありきだからなあ
タミヤがやる気出さないとどうしようもない
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6270-sySC [2001:f77:9100:2600:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 20:56:58.61ID:Fh7lR2Ve0
カバー曲のED曲やつ差し替えられるんだ
前のやつはそのままよな?
2024/07/26(金) 03:11:11.22ID:C7GnU4qE0
買おうと思うんだけど、やはり無印に関してはED差し替えが気になる

買った人、どんな感じに差し替わってるか教えてくりくり
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9688-k/aH [2001:268:725a:8fd9:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 23:18:58.16ID:XCA7e0P60
WGPでミニ四駆の頂点を争ってたのにMAXになったらレベルが低すぎて面白くなくなったわ
無印の劣化版のMAX
2024/07/28(日) 00:08:06.84ID:MXjCJ+RS0
アニメがGPチップとかいうよくわからんアニオリを採用したせいだ

原作だと単純にグランプリマシンをも超えるミニ四駆って扱いだったのに
2024/07/28(日) 03:03:53.39ID:Gi6QNwSc0
WGPも実は玩具売り上げ下がって本来のターゲット層からの人気は落ちていたというね
2024/07/28(日) 03:45:08.34ID:E/7G9WHc0
同じこと何度も書かなくていいよ
2024/07/28(日) 06:18:40.58ID:g0aWndvn0
そもそもアニメ版は良くも悪くもキャラ差が少なすぎてミニ四駆買いたいって気持ちにならんのよな

凄く難しい話なんだけど、例えば黒沢が改心してファイナルレースでもそれなりにやり合う展開はアニメとしては面白いんだけど、ブラックセイバーみたいな初期型が完全に置いてきぼりな原作のぶっちぎり感の方がそりゃミニ四駆買いたい気持ちになる

やっぱりフルカウルの中でも特に売れたVマグナムやネオトライダガーは原作での無敵感半端なかったもの
2024/07/28(日) 12:46:00.02ID:Xrgbqu210
サイクロンじゃなくて??🤔
Vマグナムはプロトセイバー戦以降敗北してたイメージが強い🥺
2024/07/28(日) 16:36:08.76ID:wAtalzTq0
Vマグナムが負け続きなのはアニメだろ
トライダガーXだって原作ではプロトセイバーと闘ってないのにわざわざ負け描写いれたりしてる

そういう余計な改悪がいらん
製作陣に悪意はなくてリョウの出番を増やそうと思ってしたんだろうけど
2024/07/28(日) 16:40:24.46ID:wAtalzTq0
強者は強者のままのほうが男児は痺れる憧れる

原作リョウは結局ハンデだとか待機してたとか抜きだと豪に負けがないまま仲間になるといういわば勝ち逃げしたからな
それでいて一応レース結果としては豪が勝ってるから主人公が割りを食ってる訳でもない
藤吉もあの性格で実力物凄いし、こしたはキャラの強者感描くの上手い
2024/07/28(日) 18:02:37.62ID:Xrgbqu210
リョウが無冠の五将と言われるのはその為だ
2024/07/28(日) 18:23:51.62ID:MMZNnBBG0
リョウは世界グランプリ終盤でも不遇だったなぁ
ロッソストラーダ関連のストーリー進行の犠牲になってた
2024/07/28(日) 18:39:45.29ID:+AwCVj+40
アニオリのユーリ挑発して負けさせたりもしたしなぁ
こしたもクールカリビアンズに対して似たような描写した事あるけど、そこはしっかりリョウに勝たせてるんよな
2024/07/28(日) 19:59:00.94ID:keKVyrAu0
漫画は尺がないからボロが出なかっただけ
リターンレーサーズ見ればわかる通りこしたがキャラ掘り下げると碌な描写にならない
2024/07/29(月) 00:23:49.37ID:WFmq54jP0
リターンレーサーズはコンセプトが違うし、そもそも年数も経っとるからな

弾平もレツゴも女子殆ど登場せず男臭さと汗臭さで当時のこしたは文字通り全力投球だったよ

あまりにも男しかいないからアニメ化の際にジュンを生み出す事になったんだからな

今のこしたは女の子にち◯こ◯んこ叫ばせまくってる余生を楽しんでる漫画家
ボロが出てなかったんじゃない
当時ガキだった俺達に全力でぶつかってくれてたからこそ、当時できなかった遅い青春を今改めて味わってるだけだ
2024/07/29(月) 18:05:15.45ID:YSsi+5U/0
>>839
BGMの熱き戦士たち〜FLESH&BLOOD〜の前半部分に差し替え
2024/07/31(水) 21:03:43.86ID:k8Xm8GKx0
>>853
ありがとう

レース中のBGMになるとは思ってたがにしても劇中使用率高いOPアレンジを持ってくるのは微妙だな
ディスク2枚で済んでるのは魅力だが、配信のほうがこれからもED差し替えなしという保障ないし、買うのはWGPだけにしとくかぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a759-WgIe [110.66.201.73])
垢版 |
2024/08/02(金) 23:00:12.85ID:UimCxjnM0
こしたは絵は少々変わっててもレツゴキャラとしての色褪せないかっこよさがある
やはりプロの仕事は違うな
2024/08/03(土) 03:53:56.55ID:3/zaROyo0
アニメーターなんて絵柄合わせるのが仕事なのになんで昔の絵に合わせてくれないのかな
2024/08/03(土) 06:21:41.27ID:zEwTtnBQ0
色々勘違いしてんだろ
元からこした絵の方がかっこよかったのに

全盛期こした絵>放送当時のアニメ絵>>>今のこした絵>>>>>今回のアニメーターパケ絵って感じかな

まだ烈と豪はマシなんだけど他が酷い
藤吉なんてやる気ねーだろ
2024/08/03(土) 06:38:26.69ID:Kl/8DBlg0
藤吉はどうでもいいけどリョウが女みたいな顔になってるのが嫌
2024/08/03(土) 18:25:18.66ID:e2g1uIHb0
>>789
棘ローラーがコースに使える馬鹿でもあるぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-WgIe [157.147.194.113])
垢版 |
2024/08/03(土) 22:45:06.54ID:Co4+LaMc0
アニメーターてかキャラデが担当してこれだからな、再アニメ化は絶対無理だ
2024/08/04(日) 00:34:30.74ID:5XnTprlC0
烈って男らしい表情も良くするのにパッケ絵だとだいたいなよっとした感じにされるのがなあ
2024/08/04(日) 03:07:27.22ID:lGMDjIP10
別に旧アニのアニメーター首にすりゃいいだけですし

別に特別原作よりすんばらしい的なのあるわけでもないし
たまにそういうアニメもあるけど
2024/08/07(水) 12:33:03.71ID:cMlu5AHu0
ノコギリローラーやバネ付きローラー
この頑張れば再現出来そうなギミックよ
ローラー斜めにしてカベバシリやぁ!
2024/08/08(木) 06:33:50.35ID:oG/pyII90
WGPもいいけど、無印もやっぱいいよね!
子供心をくすぐるのが上手い、てか大人になってもめちゃくちゃ楽しんでるわけだが
2024/08/08(木) 12:48:53.42ID:lQipiBbP0
監督の力量の差
2024/08/12(月) 03:11:54.60ID:4mdMWrmx0
WGPって最終回の豪、ミハエル、ブレットが正々堂々優勝を目指しながら楽しくレースするのが本来ミニ四駆で描くべきテーマで
バトルレースしなかっただけで別に根本的な性格はクズなままのカルロが勝っちゃう「勝者の条件」はミニ四駆として描くテーマからズレてると自分は思う
2024/08/12(月) 07:51:42.04ID:aefN25gb0
マシンを信じきったからこその勝利でしょうが
前々からきっちりメンテしてる描写だったりディオスパーダだけは信頼してる伏線張ってるしな
2024/08/12(月) 09:07:23.11ID:xXIE8vAM0
言いたい事はわかる
“勝者の条件のカルロ”は不良がちょっと良いことしただけでこれまでの悪行がチャラになる現象と同じなんだよな
ミハエルはその真逆を逝く
この対比は見事だぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-HWns [115.165.0.99 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/12(月) 13:00:53.58ID:4mdMWrmx0
>>867
カルロが信じてるのはあくまで自分のディオスパーダだけだからな
最終回で優勝争いは豪に任せるけどみんなで完走を目指したビクトリーズみたいなのが
本来子供向けアニメとしてあるべき形だと思うのだが
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-HWns [115.165.0.99 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/12(月) 13:03:41.19ID:4mdMWrmx0
感想は人それぞれだからカルロのスタンスが正しいと思ってるならその気持ちまでは否定はしないけど
2024/08/12(月) 15:14:49.19ID:Zok8rCff0
勝者の条件はゲン回のオマージュだから
2024/08/12(月) 16:55:02.89ID:yFFWn+Qm0
>>869
それビクトリーズがやってるならいいじゃん
勝者の条件はライバルキャラにスポット当てる回だぞ
2024/08/12(月) 18:09:12.01ID:pWx530I70
豪くんに対して、原作→空き缶投げつけのあんよ破壊、アニメ→腹パンしたのは許してないよ
2024/08/12(月) 18:24:25.84ID:LTb/hseV0
中の人までアウトローなことして退場するとは思わなかったわ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-HWns [115.165.0.99 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/12(月) 19:46:21.60ID:4mdMWrmx0
>>873
豪の自分から再戦を約束した時に腹いせで殴ろうと思えば誰も見てないからバレなかっただろうに
それをしなかったのは自分なりのプライドか
2024/08/12(月) 20:40:35.66ID:ReK9VqbE0
ゲンの時の方が好き
黒沢藤吉ゲンという予想外の組み合わせがいい
烈ミハエルカルロは残当過ぎる
2024/08/12(月) 21:56:00.56ID:pWx530I70
僕はサマーレース予選の豪華客船がゴールの回がすき
ビークスパイダーのゴール時のブレーキカッコよいし、烈兄貴が発明した装甲もワクワクした。
レインタイヤの貴公子ぶりも、マグナムトルネードも満喫できる神回や
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-HWns [115.165.0.99 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/13(火) 07:47:26.59ID:gTkm2WMq0
>>876
ミハエル、カルロは作中トップクラスってずっと描かれてきたし
あの状況で意外な面子がトップ争いしたらそれはそれで違和感な気も
2024/08/13(火) 11:24:53.82ID:b6qVL3hW0
>>866
別に途中経過で最終レースでは取り残されてんだから花持たせてやっただけだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-HWns [115.165.0.99 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/13(火) 11:29:43.83ID:gTkm2WMq0
勝利こそ全てとか言いながらバトルなしで勝った時はモヤモヤしてて
最終レースで別にバトル仕掛けなくてもいい場面でバトルしかけて自滅したあたり
カルロも結局はバトルレースして勝たないと納得できない奴なんだよな
2024/08/13(火) 11:58:36.07ID:LkovkN2d0
そういう解釈なんだ
俺は勝者の条件で真の勝利の気持ちよさを知ったがそれを認めてしまうと今までの自分を否定することになるから葛藤して最後バトル仕掛けたって見てるけど
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-mFCc [2001:f77:9100:2600:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 12:06:05.09ID:KLPgUe++0
ルールは守らんとな
でないと競技じゃなくなるw
2024/08/13(火) 12:38:57.40ID:WoosA4+00
カルロはあそこで改心しきらなかったことが良いと思うけどな
逆にあれが少年の葛藤と成長描いているんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-HWns [115.165.0.99 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/13(火) 22:12:52.09ID:gTkm2WMq0
>>881
そもそも勝つためにバトル仕掛けてる設定だけどバトルしかなくても勝てるレベルのレースでも
普通に仕掛けてたから(例外はコース的に仕掛けたらバレやすい時)
2024/08/13(火) 22:15:26.74ID:gTkm2WMq0
まあその時はバトルしなくても勝てるけど仕掛けて故障させた方は次のレースでより勝ちやすくなるとかその後もことも考えてのバトルだったのかもしれないけどさ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd0-sEr5 [121.103.38.123])
垢版 |
2024/08/14(水) 19:30:29.19ID:2D06KAmZ0
あきらか司令塔として役に立ってなかったし立場も他チームのエースと同じだったミハエルをなんでリーダーなんかにしたんだろうな
間違いなくドイツの敗因だと思う
2024/08/14(水) 19:41:57.40ID:DbjGxO5c0
原作のミハエルが優秀でリーダーだからに他ならない
2024/08/14(水) 19:43:49.02ID:Yo92QEQv0
カルロが豪以外のビクトリーズに本性表したレースか
勝負には勝ったけどレースには負けた
レースには勝ったけど勝負には負けた
この対比よ
2024/08/14(水) 19:57:25.08ID:PZ9ySbyq0
急に闇落ちしたとき以外は相手のポテンシャル見抜いて周りにもアドバイスしてるから有能なリーダーだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd0-sEr5 [121.103.38.123])
垢版 |
2024/08/14(水) 21:59:24.82ID:2D06KAmZ0
言われてみれば原作はたしかに優秀なリーダーだったわ、アニメの天才age演出がひどくて忘れてた
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-HWns [115.165.0.99 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/14(水) 21:59:33.42ID:egMnslpL0
>>888
タワーサーキットは数少ない原作があるレースだけど
原作ではビクトリーズが勝ったけどボロボロのマグナムを見てもうビクトリーズは終わりとカルロが笑いのけるとか
勝ったけど1位と取れなくて次の五ヵ国対抗まで引きずるくらいモヤモヤしてたアニメとは色々真逆だったな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba5-Blsx [2001:268:c0a3:c381:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 10:10:19.29ID:uqFMDNJM0
レッツ&ゴーの話をすると必ず割り込んでくる低知能集団。

ゴキブリが沸いて出てくるからレッツ&ゴーの話をし辛くなるんだよなぁ。
2024/08/18(日) 13:28:24.35ID:Rh55twM40
こんな所来てまでそんなこと言うのはもうやめましょうよ
恥ずかしいよ
2024/08/21(水) 02:51:13.12ID:ehDZVw2M0
大神博士が呆けたのも土屋博士のマシンに負け部下に裏切られたショックだと思う
2024/08/22(木) 23:00:59.05ID:2FLNmDVZ0
自信が崩壊して失意で笑うしかない大神がそのままおかしくなったなんて当時は予想もしてなかった「どーせ後からまた新しいバトルマシン出してくるんだろ」と思ってたのに
2024/08/23(金) 05:12:39.04ID:KaI39kx00
初見の時は膝から崩れ落ちた時の後はあのまま死んだかと思った
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb57-A6l+ [2001:268:c0a2:c346:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 08:28:16.22ID:9F185a0W0
>>893
レッツ&ゴーファンは知能指数が低過ぎてみんな恥ずかしい奴らだと思ってたよ。

勝者の条件すげぇすげぇ連呼する奴ら、せめてさっさと世界中へ示して行こうぜ可視化して行こうぜ!

勝者の条件すげぇすげぇ連呼するだけで何も出来ねぇのかレッツ&ゴーに関わった人らは。

世界中へ示そうぜ!可視化して行こうぜ!
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb57-A6l+ [2001:268:c0a2:c346:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 08:30:14.73ID:9F185a0W0
レッツ&ゴーの話をすると必ず割り込んでくる低知能集団。

ゴキブリが沸いて出てくるからネット・バカでレッツ&ゴーの話をし辛くなるんだよなぁ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb31-A6l+ [2001:268:c0a5:f447:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 14:13:50.89ID:Rvighumf0
高見明男さんの作画はレッツ&ゴーWGPビデオvol.11の時と、2008年のミニ四駆大追跡のDVD-BOXの(劇場版メジャーと同時期)時の作画が好みだし、俺はあの頃の作画をリスペクトして描いてるわ。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb52-A6l+ [2001:268:c0a5:f447:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 15:01:50.70ID:Rvighumf0
アミノテツロー監督の無印レッツ&ゴーまた全話配信やってくれ!

構成の作り方とバランスがレッツ&ゴーのアニメ版では一番上手い!
2024/08/25(日) 15:08:58.61ID:WLkPHaOZM
円盤買えばいいのに
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb33-A6l+ [2001:268:c0a5:f447:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 16:22:11.20ID:Rvighumf0
アニメレッツ&ゴーWGP時代の加戸高雄監督と隅沢克之さんの残した仕事の痕跡がデカい。

リスペクト
2024/08/27(火) 00:26:41.87ID:TZq8FVzX0
久しぶりにミニ四駆作った
楽しい
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e305-RJrn [2400:2200:491:5776:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 12:25:27.60ID:kydo/Bh10
>>903
いいね!自分も幼少以来だけどまた作っててみたいと思ってる…でも田舎だから近所の町の模型屋さんにしか置いてなさそうで敷居がなんか高い…
2024/08/27(火) 12:32:52.86ID:RrizR61CM
リサイクルショップに当時物のオリジナルキットが売ってることもあるよ
2024/08/27(火) 14:47:50.99ID:PugPPxM+0
飾っておく分にはあれだが走らせるならリメイクされた新型買った方が普通に良いぞ
s1シャーシもTZシャーシもダッシュ系モーター積んだら一撃で壊れる脆さ
プレート付けた所で根本的な脆さは解決しない
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb69-iOII [2001:268:9ac1:e5a9:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 20:22:41.07ID:JT2adbSA0
リョウお誕生日おめでとう!
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d85-nKII [150.246.160.214])
垢版 |
2024/08/27(火) 23:40:30.49ID:+34qfloN0
来月はMAXのBOX発売だがこれでもう配信やる意味もなくなるし完全にオワコンになるんかな
2024/08/28(水) 15:25:32.68ID:GzGdaHxs0
配信は消すだろ
2024/09/07(土) 00:32:11.76ID:Ghsw7coCp
肝心な模型の展開ほぼ無くなって草
だからはよバックブレーダー出せや
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb3-S6fM [111.217.183.217])
垢版 |
2024/09/08(日) 00:24:31.74ID:wTxEFKm60
なんで値上がりしたと思ってんだよ原料ないから無理ゲーだっての
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f960-AT8t [240a:61:5246:d314:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 23:41:42.66ID:V5Ss5tLY0
レッツ&ゴーってミニ四駆で遊んでなかったらアニメみてもくそつまんない
今大人になってやってないから、みてもつまらなく感じると思う
この前放送されてたけど風になりたいの主題歌聴いて本編始まったらみる気がなくなった
2024/09/09(月) 09:31:35.95ID:I8i3zXJB0
凄いね
帰っていいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb65-S6fM [223.133.103.178])
垢版 |
2024/09/12(木) 18:38:54.91ID:uNFOdjjm0
BD-BOXが約20%オフになってるのは売れなかったからか?
2024/09/13(金) 07:22:02.96ID:9mM/SF8x0
EDの楽曲差し替えとかいうマイナスイメージな事しちまってるからなぁ

過去のDVDやBlu-rayではそのままだったから尚更
2024/09/14(土) 17:03:00.29ID:w8kfP4mj0
渕崎さん10代〜20代の頃は美少女の役が結構あったが
烈演じてる時の声と大きく変わってるわけじゃないのな
2024/09/18(水) 20:39:11.04ID:9fLhKftS0
同時期にやってた姫宮アンシーは全然違う演技だった
香蘭はわりと烈兄貴
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-WwzI [240d:2:a71b:fb00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 22:44:14.51ID:G7jTiK/20
だからなんなんだよ
声豚どもはいつまでスレチ続ける気だ
2024/09/22(日) 23:34:14.81ID:7SPBBCBL0
話題提供しない奴に限って他人のレスに敏感にいちゃもんつけてスレ過疎らせる傾向にあるよね
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4d-VJgw [2402:6b00:8e03:b900:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 21:55:36.68ID:mrXXit9u0
>>914
最初からその値段で買ったけど

当時からのガチ勢はすでに持ってるだろうから前ほどは売れないだろう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fd-CegZ [2001:f77:9100:2600:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 13:07:49.09ID:wn/gsyhH0
新作あるとしてどんな話がいいんだろうな〜
2024/09/26(木) 14:20:46.76ID:jh3184O30
もう新作はあったやろ
2024/09/26(木) 16:47:51.15ID:mo4huWNv0
今回の円盤ハイレートSDとか画質下げられてるがどんなもん?
以前の円盤と比べると下がってそうだが見るだけなら問題ないかな
2024/09/26(木) 17:45:32.42ID:jh3184O30
え? ED差替だけじゃなく画質も劣化なん?
2024/09/26(木) 19:29:36.55ID:Rz2c8amX0
1枚のディスクに詰め込んでるから普通のブルーレイよりは画質下がると思うけどもともと古いアニメだし自分は全く気にならなかったよ、DVDより画質良いしディスク入れ替えが楽
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f0-v2Yj [61.213.199.92])
垢版 |
2024/09/26(木) 19:36:15.04ID:7/QCREmw0
池澤さんがアニメ30周年記念の2年後に新作やりましょう。キャストは私達が続投して
って言ってくれたから2年後に期待してる。まあ可能性は低いだろうけど
2024/09/26(木) 20:31:13.34ID:jh3184O30
おぼっちゃまくんとらんまは新アニメきたよね
この2つ放送当時ライバルだったんだよなぁ

レツゴも需要だけなら茶魔に負けてないと思うんだけど、ホビー漫画だからなぁ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8268-CegZ [2001:f77:9100:2600:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 21:01:07.43ID:wn/gsyhH0
完全新作かリターンレーサーかルーキー戦の3択だと思うけどどう?
2024/09/26(木) 22:06:19.31ID:ak3by1zU0
WGP編のアニメ世界線の続きがいいな
第2回WGPまでの新マシン制作話と2回目の大会見たい
ライトニングマグナムやブリッツァーソニックの走りも見たいかも

>>924
デジタルリマスターからSDに落としてるから高画質ではないね
最近一気見仕様でディスク2枚に収めるためこの仕様増えてるの残念
2024/09/26(木) 22:20:22.39ID:J4agOhcJ0
アニメの続きを描いた不届きなゲームがあるんだよね
2024/09/27(金) 08:27:43.45ID:9tjZCSa80
WGP2って評判悪いの?
2024/09/27(金) 10:55:27.81ID:wh0XvfNz0
WGPを日程ちゃんと組んでリメイクしてほしい感はある
なんか最初ロシアとばっか当たってロッソ初戦どんだけ後回しにされてんだっていう
2024/09/27(金) 12:18:53.40ID:uR+AUHV6M
クールカリビアンズとの公式レースも見てみたい
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8278-CegZ [2001:f77:9100:2600:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 15:11:13.84ID:7Ei0EPeI0
ルーキー戦は主人公が違うからなあ
やっぱりレッツゴー兄弟が主役じゃないとあかんよな
2024/09/27(金) 20:46:54.64ID:Mbb6bDVNa
リョウの強さとキャラを原作に寄せろ
Jはアニメでの性格のほうが女性ウケいいから許す
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecc-W9gR [240d:2:a71b:fb00:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 00:07:01.45ID:vZE90Y1Y0
新作おぼっちゃまくんみたいに海外で作ったらどうなるんだろうな
2024/09/28(土) 12:48:25.07ID:CpjM82QZ0
そしたら作った国のチームが主役になりそう
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8294-W9gR [115.162.132.49])
垢版 |
2024/09/28(土) 18:58:39.21ID:0dt1YhyJ0
旧WGPにいない国のチームを新規デザインで追加して?それはそれでおもしろそうだ
2024/09/29(日) 00:02:43.06ID:U0kQmnsn0
やっぱ当時の作画は相当無理してやってたのが今更ながら判明したな
今そういう熱量でコスパ的に描けないからもはやオーパーツみたいなもんだ
2024/09/29(日) 01:17:17.69ID:yKj8b3yP0
カット数が今基準だとNGになるくらいだからな
そらそうよ
2024/09/29(日) 23:27:43.30ID:6gQZc5Rw0
漢藤吉、勝利に全く貢献しないくせに勝利より大事なものがあるとか寝言をほざく
2024/09/30(月) 18:59:33.81ID:u0LZ5jqI0
一応ビクトリー走法はスピンバイパーも必要だったろ
2024/09/30(月) 19:07:06.63ID:5oXc82cX0
コーナリング中はむしろエボリューションの方が挙動暴れてたもんな
2024/09/30(月) 20:41:03.35ID:KBR8Hj1T0
ビクトリー走法ってソニック以外いらなくね?
ソニック以外は直線が遅すぎてスリップストリームで引っ張ることもできないし、マシントラブルもないのについて行けなくなったし
2024/09/30(月) 21:29:53.84ID:JRj5R9JC0
いやいやソニックだけでカルロに食らいつくのは不可能だろ

それが可能ならわざわざカルロをクローズアップしない
仮に出来てもタイヤがバースト
2024/09/30(月) 22:25:49.19ID:qHu4A8W80
直線ではソニックが引っ張ってコーナーでは他のマシンがアウトしないように外からブロックしてるように見える。ビクトリー走法
2024/10/01(火) 12:21:46.77ID:FNqgGXge0
基本的にカルロ以外は減速してた、それくらい難度の高い下り坂

しかしビクトリーズだけはカルロと同ペースで食らいついた
下り坂でスピンバイパーとEVOがトップスピード以上の速度を出せる状態だったってのもあるかもだけど、どちらにしてもソニック単体じゃ無理
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9366-wSFU [2402:6b00:8e33:9400:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 16:59:18.09ID:vazxrllJ0
>>935
原作リョウのカッコよさはガチ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-wSFU [2402:6b00:8e03:b900:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 04:23:11.32ID:oMlm3mho0
ビクトリー走行の要はエヴォリューションだと思うが
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-wSFU [2402:6b00:8e03:b900:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 04:28:47.72ID:oMlm3mho0
>>904
ミニ四駆ステーションで調べてみなよ
2024/10/03(木) 09:50:33.85ID:JovliDmu0
要なんてない
全員必要
だからわざわざコーナー時にEVOだけ挙動が暴れてる描写書いてる
単体だとEVOにあの下り坂カーブは厳しい
2024/10/03(木) 16:45:24.41ID:+AqJPfQH0
>>928
RRはマシン含めて闇に葬れ
2024/10/04(金) 16:29:44.17ID:7h6cLJJB0
2026年にアニメ30周年だからそこでリメイク来るか?
今なら声も変わるしCG全開だろうな
2024/10/04(金) 17:28:50.95ID:CNABtgx7M
頭文字Dみたいになりそう
2024/10/04(金) 22:24:09.03ID:twN2XCSv0
マシンはCG化したほうが楽なんだろうけど
今の技術でスピード感とか迫力どこまで出せるんだろ
手書きのわざと歪ませて書いたり線の太さ変える細かい表現できるのかな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-zig/ [115.162.134.201])
垢版 |
2024/10/04(金) 23:47:07.16ID:T5eGRqDy0
>>953
肝心の原料がない問題は解決できたんか?
商品作れないのに販促アニメ作っても採算合わんしタミヤが金出さんならリメイクも糞もないだろ
2024/10/05(土) 09:25:36.04ID:5LbklLsO0
こした昔みたいな絵描けなくなったよな
鷹岬みたいに当時の絵に近づけてるコロコロ作家もいるのに
2024/10/05(土) 12:17:48.26ID:ELznDMa60
ペンタブだからじゃね?
鳥山明とかもそうだけど、手描きとペンタブで全くもって同じ絵にするってなかなか苦労する
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-zig/ [121.103.77.169])
垢版 |
2024/10/05(土) 21:49:22.52ID:KckAfwxY0
ペンタブは無理だろ、単行本で老眼て書いてあったぞ
末永く漫画家やって欲しいから心配だ
2024/10/06(日) 00:14:11.54ID:rVoUgxCM0
今のうんこしたに何を期待してんだw
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b8-ZC7p [60.120.193.198])
垢版 |
2024/10/06(日) 11:54:09.62ID:RHhVTPnk0
>>953
CGになったらF-ZEROファルコン伝説を思い出しそう
2024/10/06(日) 15:01:13.80ID:xvdI9FbE0
RR、整合性は兎も角、漫画としては普通に楽しめたぞ
コロコロアニキ買って続き読みたくなる程度には
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af9-Dj4J [240d:2:bb15:5b00:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 22:34:40.59ID:CwFggQ/y0
レツゴーにはこしたの原作漫画がないとな
アニオリになるとマックスの二の舞だからそれは避けたい
2024/10/06(日) 22:37:03.80ID:I/FlDalI0
RRは1話が不評だったんだろ
大人になって諦め癖が身についたアル中主人公が過去の情熱を取り戻す王道構成だったのに
2024/10/06(日) 23:32:53.28ID:xvdI9FbE0
まぁアニメから入ったあの頃の腐女子にはショッキングな内容だったからな
2024/10/06(日) 23:36:07.34ID:rVoUgxCM0
小学生だった直撃世代もショックというか幻滅だったから大丈夫
2024/10/07(月) 02:23:36.03ID:ZJ236NJd0
烈の引退と豪との決着描いただけでも価値があるよRR まあ復帰するけど
2024/10/07(月) 08:22:45.49ID:2IDZNC290
まあミニ四駆は小学生までってファイター言ってたしオッサンがミニ四駆やってもね
2024/10/07(月) 12:22:27.98ID:i9XwzhtV0
アニメでそういう話あったけど、現実のジャパンカップは当時の時点で中学生まで参加可能だったような
2024/10/07(月) 18:45:26.63ID:LS7L88zg0
>>956
んな事言われても現行品のフルカウルミニ四駆はプレミアム仕様で普通に並んでるぞ
もしかして旧キットとかエアロミニ四駆を常備してないと怒っちゃうひと?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138d-Dj4J [240d:2:4e34:1b00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 19:10:00.40ID:u3rJxqQ40
原料がないから値段爆上がりしたんやんw経済感覚ない人はこれだから…
もう小学生が買える値段じゃないから新作アニメはないよな、残念だ
2024/10/07(月) 19:16:46.57ID:W7eikxFC0
フルカウルミニ四駆全種はいまだに売ってるけどネオトライダガーzmcだけ見かけないの笑う
2024/10/08(火) 06:22:22.97ID:TTJGDg1W0
シャーシが赤はダサい
そこは当時の色に合わせてくれよ
2024/10/08(火) 19:06:37.82ID:eI5h/H0y0
>>972
去年の夏再販されてたぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4766-6pl/ [2402:6b00:8e03:b900:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 23:12:00.41ID:Cjhar8VV0
>>971
ヤマダ電機やビッグカメラで全部850円で売ってるよ。
定価は1200円だけど

今の物価なら妥当かと。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4766-6pl/ [2402:6b00:8e03:b900:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 23:13:15.75ID:Cjhar8VV0
あと新しいやつはモーターがついてる。
正直使い物にならない。
モーターいらないから200円引きで売って欲しい。
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-6pl/ [2402:6b00:8e33:9400:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 19:16:36.22ID:/2iece8i0
新作アニメだからって新マシンは必要ない。
皆がミニ四駆をやるきっかけができればいい。
2024/10/11(金) 19:23:13.37ID:Ka8wYSMV0
無性にミニ四駆GBやりたい
当時は難しくてクリア出来なかったんだよな
2024/10/11(金) 21:29:38.88ID:kllqQQoH0
新作アニメよりシャイスコリメイクとかの方が嬉しいかも
2024/10/12(土) 12:54:26.17ID:MflyQiEO0
ミニ四駆は実物を触ってあれこれ弄るから楽しいんでしょ
2024/10/12(土) 14:06:56.84ID:+1SoO6fG0
ゴミが出るからやだ
2024/10/13(日) 12:05:38.48ID:2HhHyiio0
新作やるにしてもバイソンロデオの話やるくらいしかネタないだろ
ライトニングとブリッツァの話は闇に消えてるけど
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f766-kWiX [2402:6b00:8e03:b900:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 07:42:58.29ID:bL8M0A7e0
ルーキー編やってほしい
こした先生が描ききれなかった部分もあるだろうしハマーDも出てくる
2024/10/14(月) 18:14:38.13ID:iqEYzRMD0
懐かしいなあ
2024/10/14(月) 18:14:48.23ID:iqEYzRMD0
めちゃくちゃ楽しかったな
2024/10/14(月) 18:14:57.50ID:iqEYzRMD0
懐かしい
2024/10/14(月) 18:15:05.29ID:iqEYzRMD0
よかった
2024/10/14(月) 18:15:16.70ID:iqEYzRMD0
イライラしなかった
2024/10/14(月) 18:15:25.92ID:iqEYzRMD0
よかった
2024/10/14(月) 18:15:34.25ID:iqEYzRMD0
はい
2024/10/14(月) 18:15:42.09ID:iqEYzRMD0
つまんない
2024/10/14(月) 18:15:50.50ID:iqEYzRMD0
よし
2024/10/14(月) 18:15:57.21ID:iqEYzRMD0
可愛い🩷
2024/10/14(月) 18:16:04.04ID:iqEYzRMD0
よし
2024/10/14(月) 18:16:09.57ID:iqEYzRMD0
よし
2024/10/14(月) 18:16:18.25ID:iqEYzRMD0
よかった
2024/10/14(月) 18:16:26.68ID:iqEYzRMD0
疲れた
2024/10/14(月) 18:16:38.04ID:iqEYzRMD0
つまんない
2024/10/14(月) 18:16:50.43ID:iqEYzRMD0
懐かしい
2024/10/14(月) 18:17:08.29ID:iqEYzRMD0
1000!感謝致します
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 417日 0時間 20分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況