X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第64話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 07:57:15.93ID:0ATBpDOY
そもそもエヴァのレイの名前もマーズからだしな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 13:06:58.56ID:ZZeGCCYo
旧アニメのほうが面白いのは明白だけど、各シリーズとも終わり辺りの話の流れがイマイチなのはある
Sの終盤の作画は神だけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:16:36.30ID:kkSLreUw
ボス戦で最もスッキリ終わったのはRかな、やっぱり。
デスファントムのほうね、魔界樹も良かったけど。
うさぎとちびうさのW銀水晶アタックでトドメというのは分かり易くていい。
一応みんなも支援したし挿入歌も盛り上がりに一役買ってて最高!
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:21:55.29ID:do81TdRA
>>390
34話で感動っても衛の前で変身するからうさぎが裸を見せるのが恥ずかしくて頬をピンクに染めてるってやつじゃん
佐藤順一がその演出よくわかりましたねと言って幾原がそんな意図があったんですか?と驚いてた
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:51:47.72ID:tR4C0f5v
>>395
確かに無印とSの間で全体的に地味な印象のテレビ版Rだけど、ミュージカル版も絡めた挿入歌の演出はかなりよかったよな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:59:24.30ID:XkOj8rB9
漸くdアニメストアで五部のミュージカルが解禁された

役作りの完成度は皆高いけど、特に化け物級の作り込みをしてるのは脇役のアイアンマウスじゃないかな? 誇張抜きでアニメキャラそのものだからビビるんだけどw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 06:10:40.60ID:YabGtOQf
>>357
エヴァからとってるからね
ミサトの前髪は月野うさぎからとって
そのまま、三石琴乃を起用したみたいだし
エヴァでもセーラームーンでもあんなに売れると主っていなかったのも事実だが
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:08:06.83ID:Nls5sRwp
無印放送開始時に中1だったおっさんだが、当時は全く観なかったな。無印の全員死亡回を妹の横で眺めていたくらい。

社会人になってオタクが多めの職場に居ても観たいと思ったことは一度もなかった。女児のための作品だと思い込んでいたから

しかしチラッとyoutubeで全員死亡回のまとめを見たのを皮切りに去年から沼に嵌まってしまった
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:38:25.25ID:LTqu56Du
>>404
あんな格好で戦うのがよくないと思います
セレニティが決めたのか知らんが、コスチューム担当はよく考えた方がいいと思います
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 15:01:41.67ID:o99++xdS
フィギュアスケートをイメージしたコスチュームだよね
リボンでバストとヒップを隠して視線を脚と靴に行かせる作りはいやらしくなくていい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:51:07.15ID:4gckAAbY
武内直子がセーラームーンを描く前に「チェリープロジェクト」というフィギュアスケートを
題材にした漫画を描いてる(単行本の欄外にはセーラームーンというのを描くよと宣伝が入ってる)
もっとも武内直子だけで考えたのではなく東映スタッフとの相談のうえでだろうけれど
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 23:01:47.91ID:Nls5sRwp
ムーンスパイラルハートアタックってフィギュアスケートっぽいよね

まことがフィギュアスケートをやるシーンもあるし、言われてみればフィギュアと親和性があるんだね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 07:33:18.14ID:NV9ejJYX
ラビットを殺す
ほたるを殺す

女の子向けアニメとは思えない台詞が飛び交っておりますが、実際の小学生女児はストーリーも良く分からず、かわいい、やっつけてカッコいい、やられて悲しい、の3本柱だけで見てるんだろうな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:04:02.23ID:2emW+LzD
セラムンって何度見ても面白いから今でも語りたい作品だよねえ。
さすがに新しい発見っていうのはないけど当時はそんなに好きでもなかった
地味回が面白く感じられたりして。
バトルのクライマックスや正体明かし、謎解きなんかは必然的に盛り上がるけど
平常回にも魅力があるのが凄いと思う。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:22:40.20ID:3de9lNzy
>>399
一期のギャグテイストが好きだったからエイルとアンはまだしもブラックムーンになってからは真面目な話が多くうさぎも戦士としての覚悟決まって全うなヒーローやってるし美奈子の看護回くらいしか笑える話がなくてRは苦手だった
ちびうさも精神攻撃でワイズマンに騙されて面倒くせえなという感じだったし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 20:42:56.28ID:NV9ejJYX
Rはちびうさを中心にレギュラーメンバーのキャラが掘り下げられていて好きだけどな。ゲストではなくレギュラーありきの話が多い感じ。あやかしやエスメロードやアルテミスでも十分笑えたからSと共に最も良く見た
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 21:52:17.15ID:UAJCFtzn
まあSからはキャラデザが伊藤郁子に代わり
外部太陽系戦士が本格的に登場するから
Rが初期5人の集大成的なところはあるな
EDの乙女のポリシーも名曲だ
しかしセーラームーンもサザエさん時空というか歳をとらせないで永遠に同じ時間で過ごさせるという手もあったのにな
ピクシブ百科辞典のSが旧作の最高傑作には異論あり
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 00:49:57.28ID:pk/PHqS6
ザ戦隊モノって感じのタークキングダムから華奢なブラックムーンに変わって、一気に洗練されてきた気がしましたね。変身BGMも無印の圧倒的な昭和感が薄まって丁度良くなった感じ。以降のシリーズにも脈々と受け継がれるベーシックな要素はやっぱりRが強いかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 00:57:48.58ID:yBQQhYnQ
>>419
Rは全編通してキーアイテム目当てで敵が特定個人を狙うパターンじゃなかったし、ちびうさもまだセーラー戦士じゃなくてプルートもあまり出しゃばらなかったから
日常戦闘双方で初期5人を上手く回せた感じだったよね
メンバー構成はほぼ同じだったはずのSSは日常はまだしも戦闘になるとSで散々四戦士が弱キャラ扱いされた影響をずっと引きずってる感じだったし
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:56:23.53ID:pk/PHqS6
セーラームーンをヘビロテする前は新版ダイの大冒険を良く見てたんだけど、ビュートデストリンガーとかブラッディスクライドとかの派手な技名に既視感を覚えてセーラームーンを思い出したのよw

そっからおぼろげな記憶を辿って無印のまとめ動画を探したのが始まりだった。何にでもきっかけはある物だよね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 02:54:25.47ID:uo/mPEBO
>>433
アラフィフにリーチかかってるのに?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 02:55:19.20ID:5aQYnbrU
そう言えば金銭的な貧しさをテーマにした話が殆どないよね。売れない絵描きのエピソードはあったけど、あれはハードルをあげてた本人の問題って感じだし
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 11:40:32.37ID:pmNZTh7d
中二でロマンティッククルーズとか垢抜けてるよね
モノレール乗って羽田飛行場で決戦ってのも何か都会的だし
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:17:43.48ID:+/H4NAgh
少年系だと、貧乏だけどイケメンとかダウンタウンだけど多才とかの設定もそれなりに受けると思われる。その辺は完全な男女差かな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:18:30.42ID:GcBDHXfW
強いて言えばまこちゃん?
衛は莫大な遺産があってあまり苦労してなさそうだが
まこちゃんは貧乏で苦労してるイメージ
中2で一人暮らしはありえないが
でも高校生になってもバイトしてなさそうなところをみるとつましく暮らしていれば大丈夫な遺産あるのかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:55:06.57ID:g5X22xg/
少女漫画の購読層がおしゃれに興味を持ち始めた年齢の子だし
女の子が欲しがるような服も可愛い小道具もお金がないとたくさん買えないからね
まこちゃんも植物収集やお菓子作りの趣味を持っているからそこまでの貧乏ではないし
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:57:20.56ID:uNWD1JCo
>>440
Rでルベウスを破った後に内部5人とちびうさが集まって笑ってる時に
その二人だけ口元を抑えてるのを見てお嬢様育ちと平民育ちの違いを感じた
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:02:26.11ID:Q7kgifcs
ダーク・キングダムがエナジー収集や妖魔の素体として金で人間を集めてたら貧困テーマにして物語作れそうだな

家計を支えるために家族の反対を押し切って妖魔になった少年が
奮闘虚しくセーラー戦士に倒され塵に帰るのを鬼の形相で見つめていた妹が自身も妖魔になって立ちふさがる

が、スポーツカーで颯爽と現れたタキシード仮面に轢かれて散る
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:37:44.77ID:pYjWR0Vu
衛も両親事故死で医者志望だった気がするけど
まこちゃんや亜美ちゃんの方に共感するのではとうさぎの立場だったら不安
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:13:56.55ID:qepTBo2C
個人的にはシリーズで一番好きなのは無印だなあ
上の方でスーパー戦隊っぽいとあるけど単純な正義VS悪が好きなもので
ルナのレットバトラー回は大爆笑した
アニメスタジオに遊びに行く話でメタなこといってたけど幼女向けアニメだけどお色気要素をあえて入れてるんだよね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 22:58:52.76ID:c3r0ZCgT
>>454
雄々しい鬣と雌なボディのギャップいいよね
体色ピンクでスケベ感出てる
人外のレベル高いよね スピンオフやってけるくらいには
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 23:35:32.42ID:WWitzUV5
セーラー戦士の内部戦士でうさぎ、まこと、美奈子の3人は母親が若い時に産んでいると思う
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 00:24:13.45ID:iHmes00S
>>455
無印は亜美が8話、レイが10話、まことが25話、美奈子が33話で初登場と、五人揃うのにこれだけ時間かかってるのが
実写やクリスタル、数多のプリキュアを見た後だと逆に新鮮だよね。
海に遊びに行く水着回も敵組織が未登場で挑戦的な構成だし、ゲストのサキコとの関わりで
うさぎと出会う前の亜美の孤独が掘り下げられてたり、スタジオダイブ回と並んで印象深いエピソードだし
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 08:29:17.22ID:NBzc9UWj
ムーンティアラアクションのティアラが何故あの形状になるのか理解できなかったな。光ったお好み焼きにしか見えなくて毎回気になってた思い出
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 14:05:12.14ID:YfYwb19W
無印はまことが男勝りなところがあったり美奈子がチームのリーダー役でお姉さん的ポジションとキャラの設定がまだ固まってないな
といいますか無印だけだと美奈子の登場が遅すぎてキャラが薄い
その代わりうさぎが1人で戦ったり亜美とレイの3人で敵と戦うという他のシリーズでは見られないシチュエーションがあるけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:25:49.75ID:aI+DrWg/
無印は逆にメンバーの不安定さが魅力だと思う。
全員揃ってからは5人一緒が当たり前になったからね。

Rで4人が記憶を取り戻すまでとスターズで4人一斉に
スターシードを抜かれた以降はうさぎの孤独な戦いだったけど。

個人的にはうさぎ&亜美コンビをもう1~2回観たかったな。
すぐにレイ登場であっという間にうさぎのパートナーになったからね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 20:03:04.29ID:aI+DrWg/
次の回の夢ランドでは早速うさぎ&レイ、亜美&ルナでの別行動。
二人を対立させるための脚本上の都合なんだけど亜美ちゃんの存在感・・・
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:51:47.68ID:iHmes00S
>>461
うさぎと亜美のルナを介しての出会いは四人の中でも何か一番運命的な雰囲気があるよね
その次の回の原宿ショッピングも二人の性格の違いがよく出ていて初々しいし
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:36:32.91ID:OdutoKq2
無印はまことでも歯が立たなかったプリンスエンディミオンを亜美が一人で食い止めたシーンが印象的だったな。実はまことより亜美の方が勝率が高かったりして
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 10:13:08.21ID:OdutoKq2
流行ってたスト2の春麗はどエロだと思ったけど、セーラームーンの衣装にそれを感じた事はない。スカートが固定されててヒラヒラしないからだろうな。

唯一それっぽかったのは、レッドバトラーの路地で亜美のスカートをまことが覗き込んでる絵
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 12:39:07.29ID:G4bKo7Kw
ビーナスが縛り上げられて頬を赤らめるシーンが何度かあったと思うけど
当時の女児ちゃんはあれを見て何を思ったの
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 16:14:18.11ID:g+QNDo+U
子供の頃は特に何も思わないと思う
でも大人になってから気付いて嫌悪感を持つ人はいるかも

>>472
ヴィーナスの決めポーズはかっこいいと思ってた
自分はマーキュリーのポーズがガニ股で変だと思う
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 16:23:03.63ID:zsXS8Y/H
>>474
私もえっちいことしたい!
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 18:31:56.55ID:yy9fbXv4
>>472
スカートの中身はレオタードだし
同じ女の子同士なのに何故まことは赤面してたんだろうな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 18:49:59.98ID:ByHnHbzL
濡れてたから
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 23:11:02.13ID:FlJGKfWD
デッドムーン編で夢の鏡を覗かれた時も、総じて女性キャラのリアクションが変なんだよね。美奈子なんか「壊れちゃう〜」とか言い始めるし、製作陣は何をやらせてるのかと
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 08:47:15.66ID:v6nZDsp8
SSはアマゾントリオのレムレスが面白かった。
サーカスにちなんだ一発芸を披露して負けたら潔く
ステージアウトで退場でテンポが良かったし。
フィッシュの呼び出したシャッフルフルオくんが好き。
ナタリー!と言いながらトランプ投げるだけっていうw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 08:49:31.80ID:v6nZDsp8
逆にカルテットになったらサーカス関係ない普通のレムレスになって
あまり面白くなかったかな。マネマネが割と笑えたくらいで。
マーキュリーの「なんちゃって!」がウケた。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 10:33:01.99ID:8v66t/K8
>>482
まもちゃんも変だったよ…
あの頰染めと喘ぎはこども向けにいらんかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況