『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。
youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。
公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/
★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第56話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1587471511/
探検
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第57話
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/21(日) 16:03:01.66ID:bBjqQnyi
2020/06/21(日) 16:34:37.18ID:bBjqQnyi
★シリーズ
美少女戦士セーラームーン
1992年3月7日 - 1993年2月27日 第1話 - 第46話 全46話
美少女戦士セーラームーンR
1993年3月6日 - 1994年3月5日 第47話 - 第89話 全43話
美少女戦士セーラームーンS
1994年3月19日 - 1995年2月25日 第90話 - 第127話 全38話
美少女戦士セーラームーンSuperS
1995年3月4日 - 1996年3月2日 第128話 - 第166話 全39話
美少女戦士セーラームーンセーラースターズ
1996年3月9日 - 1997年2月8日 第167話 - 第200話 全34話
★スペシャル
美少女戦士セーラームーン(スペシャル)
1994年3月12日 第89話
美少女戦士セーラームーンSuperSスペシャル
1995年4月8日
★劇場版
美少女戦士セーラームーンR
メイクアップ!セーラー戦士
1993年12月5日
美少女戦士セーラームーンS
1994年12月4日
美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡
スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS外伝
1995年12月23日
美少女戦士セーラームーン
1992年3月7日 - 1993年2月27日 第1話 - 第46話 全46話
美少女戦士セーラームーンR
1993年3月6日 - 1994年3月5日 第47話 - 第89話 全43話
美少女戦士セーラームーンS
1994年3月19日 - 1995年2月25日 第90話 - 第127話 全38話
美少女戦士セーラームーンSuperS
1995年3月4日 - 1996年3月2日 第128話 - 第166話 全39話
美少女戦士セーラームーンセーラースターズ
1996年3月9日 - 1997年2月8日 第167話 - 第200話 全34話
★スペシャル
美少女戦士セーラームーン(スペシャル)
1994年3月12日 第89話
美少女戦士セーラームーンSuperSスペシャル
1995年4月8日
★劇場版
美少女戦士セーラームーンR
メイクアップ!セーラー戦士
1993年12月5日
美少女戦士セーラームーンS
1994年12月4日
美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡
スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS外伝
1995年12月23日
2020/06/21(日) 20:06:42.98ID:rZFsttSy
運転手は>>1乙だ!
2020/06/24(水) 07:47:35.61ID:KkAG9SNN
>>1乙です
2020/06/24(水) 10:54:36.40ID:o2vfcYd7
プルートの出番ってもうないんです?
時代が違うなら太陽系全員集合は本編じゃ実現しないのか
時代が違うなら太陽系全員集合は本編じゃ実現しないのか
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 19:25:44.05ID:DGfBs4sV dアニとか他の配信サイトも無印だけ配信はあるけど、R以降の配信はどこもやって無いのって何か理由ある?
映画は配信されてるところ多いし、そこでRからスターズまでも配信してもよさそうだけど、どこも配信してない。
テレビシリーズは複雑な利権でも絡んでて無理なの?
映画は配信されてるところ多いし、そこでRからスターズまでも配信してもよさそうだけど、どこも配信してない。
テレビシリーズは複雑な利権でも絡んでて無理なの?
2020/06/24(水) 21:34:29.02ID:cCuXQdMQ
>>6
今YouTubeで配信してるからでしょ
今YouTubeで配信してるからでしょ
2020/06/24(水) 21:53:33.53ID:S/fvfRPz
版権持ってる原作者がいやがってるんじゃね?
2020/06/24(水) 21:58:07.50ID:gDF3qJqm
無印はわりと何度も地上波再放送してるけど
R以降は地方ローカルかBSか期間限定のネット配信だけだよね
権利関係の絡みかと思ってた
R以降は地方ローカルかBSか期間限定のネット配信だけだよね
権利関係の絡みかと思ってた
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 22:34:39.24ID:fi2AFUkv プリンス・デマンド、キモいストーカー男だったけど最後はうさぎちゃんの命の恩人になれたんだね
もし死ななかったら改心した上で衛とうさぎの間に割って入る三角関係なども描かれただろうか
元はイケメソなので改めて真っ当な手段でうさぎにアプローチすれば面白い関係があったかも
もし死ななかったら改心した上で衛とうさぎの間に割って入る三角関係なども描かれただろうか
元はイケメソなので改めて真っ当な手段でうさぎにアプローチすれば面白い関係があったかも
2020/06/24(水) 22:41:16.41ID:fa990ZEF
R以降は
ジェンダーや性のメタ的な表現みたいなのが多くなったからかな?
ジェンダーや性のメタ的な表現みたいなのが多くなったからかな?
2020/06/25(木) 03:34:04.16ID:4N/oPMjm
無印もガッツリクンゾイあるけどね
2020/06/25(木) 05:18:17.00ID:H820MHmN
石田の男の娘が観られないのは残念
2020/06/25(木) 10:55:18.76ID:UZ62KPyx
ブラックレディえっろいなあ。
2020/06/25(木) 12:14:40.09ID:dgSYtaNo
今日の夜からS本格的に配信だね
ギャグのキレが増してきて面白い回が多くて楽しみ
3話の香川氏のいつもの作画よりも丸目のキャラでギャグも秀逸で個人的に好き
ギャグのキレが増してきて面白い回が多くて楽しみ
3話の香川氏のいつもの作画よりも丸目のキャラでギャグも秀逸で個人的に好き
2020/06/25(木) 12:19:48.73ID:vewbnyFt
39話以降はパンチラ無し。
来週に期待。
来週に期待。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 13:39:59.21ID:jBwQ5okQ よじょんも大好きセーラームーン
2020/06/25(木) 19:20:44.82ID:eEPYxrJK
誰も彼もが自分を崇める
意見者は口を封じて星流し
そらあ憧れますわなあ
意見者は口を封じて星流し
そらあ憧れますわなあ
2020/06/25(木) 21:23:01.43ID:hniLsHeL
なぜかサフィールが死ぬところで作画がオールスター
総集編の43話だけリマスターされてないのかゴミが目立つ
41話のコメント消えたなワイズマンヘイト?
総集編の43話だけリマスターされてないのかゴミが目立つ
41話のコメント消えたなワイズマンヘイト?
2020/06/25(木) 21:59:42.28ID:2wZ6YYT/
ようつべのゲーセンミカドchでアーケード版セラムンの攻略プレイ見てるが難度がえぐいなw
2020/06/25(木) 22:19:54.28ID:hniLsHeL
今週は再生数がめっちゃ増えてるな
デマンドの誘拐監禁が一番人気で20万突破とはw
デマンドの誘拐監禁が一番人気で20万突破とはw
2020/06/25(木) 22:21:27.83ID:8KXcF+Vq
>>20
1面ボスからハメ殺しにくるからな
1面ボスからハメ殺しにくるからな
2020/06/25(木) 22:59:51.71ID:qbSmPEms
ところでデマンドの邪眼って天然と移植のどっちなんだろう?
移植だとして執刀医に関する設定とかはあったっけ?
移植だとして執刀医に関する設定とかはあったっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 00:09:24.55ID:HAdAfz6I 「美少女戦士セーラームーンS」第2話 愛のロッド誕生! うさぎの新変身
https://www.youtube.com/watch?v=6pRu2motPWc
「美少女戦士セーラームーンS」第3話 素敵な美少年_ 天王はるかの秘密
https://www.youtube.com/watch?v=JbhIyzQm87s
「美少女戦士セーラームーンS」第4話 うさぎの憧れ! 優美な天才みちる
https://www.youtube.com/watch?v=fmcYodnQjDQ
「美少女戦士セーラームーンS」第5話 純な心を守れ! 敵味方三つ巴乱戦
https://www.youtube.com/watch?v=gvqddrusNms
「美少女戦士セーラームーンS」第6話 恋のおたすけはムーンにおまかせ
https://www.youtube.com/watch?v=c2mn0t2e290
「美少女戦士セーラームーンS」第7話 冷酷なウラヌス_ まことのピンチ
https://www.youtube.com/watch?v=pOHgSXlI-ow
「美少女戦士セーラームーンS」第8話 水のラビリンス! ねらわれた亜美
https://www.youtube.com/watch?v=FXLbOR2_6_Y
「美少女戦士セーラームーンS」第9話 友達を救え! ムーンウラヌス連合
https://www.youtube.com/watch?v=1BFEln4WKOA
「美少女戦士セーラームーンS」第10話 男の優しさ! 雄一郎レイに失恋
https://www.youtube.com/watch?v=f8iL0KNPnqs
「美少女戦士セーラームーンS」第11話 S戦士をやめたい!_ 美奈子の悩み
https://www.youtube.com/watch?v=GGdXrHffaLw
https://www.youtube.com/watch?v=6pRu2motPWc
「美少女戦士セーラームーンS」第3話 素敵な美少年_ 天王はるかの秘密
https://www.youtube.com/watch?v=JbhIyzQm87s
「美少女戦士セーラームーンS」第4話 うさぎの憧れ! 優美な天才みちる
https://www.youtube.com/watch?v=fmcYodnQjDQ
「美少女戦士セーラームーンS」第5話 純な心を守れ! 敵味方三つ巴乱戦
https://www.youtube.com/watch?v=gvqddrusNms
「美少女戦士セーラームーンS」第6話 恋のおたすけはムーンにおまかせ
https://www.youtube.com/watch?v=c2mn0t2e290
「美少女戦士セーラームーンS」第7話 冷酷なウラヌス_ まことのピンチ
https://www.youtube.com/watch?v=pOHgSXlI-ow
「美少女戦士セーラームーンS」第8話 水のラビリンス! ねらわれた亜美
https://www.youtube.com/watch?v=FXLbOR2_6_Y
「美少女戦士セーラームーンS」第9話 友達を救え! ムーンウラヌス連合
https://www.youtube.com/watch?v=1BFEln4WKOA
「美少女戦士セーラームーンS」第10話 男の優しさ! 雄一郎レイに失恋
https://www.youtube.com/watch?v=f8iL0KNPnqs
「美少女戦士セーラームーンS」第11話 S戦士をやめたい!_ 美奈子の悩み
https://www.youtube.com/watch?v=GGdXrHffaLw
2020/06/26(金) 01:11:40.78ID:DwU/46n9
>>23
ワイズマンが授けた特殊能力なので邪視は天然じゃない
ワイズマンが授けた特殊能力なので邪視は天然じゃない
2020/06/26(金) 07:22:47.90ID:agcKn4/M
原作のワイズマンは邪眼だったし。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 12:28:06.17ID:Ctl2STGC >>19
総集編はビデオ編集だからもう一回作り直さない限り綺麗にはならない
総集編はビデオ編集だからもう一回作り直さない限り綺麗にはならない
2020/06/26(金) 12:31:41.03ID:oj4A7i/J
このままスターズまで配信してくれ
2020/06/26(金) 18:10:26.68ID:Kp58PQif
お、更新されたか
見るぞー
見るぞー
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 19:38:06.33ID:25frm2UC セーラームーンの元ネタはこのあたりか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%BC
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
興味深いのはうさぎの元ネタセレーネとルナの元ネタのルーナが同一視されているということ
この解釈を当てはめるとうさぎとルナももともとは同一の存在だった?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%BC
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
興味深いのはうさぎの元ネタセレーネとルナの元ネタのルーナが同一視されているということ
この解釈を当てはめるとうさぎとルナももともとは同一の存在だった?
2020/06/26(金) 21:11:46.77ID:mRDHbCio
2020/06/26(金) 21:17:39.61ID:TWS5P/zW
無印見逃したからまた最初から順次開放してくれないかな
映画公開も延びちゃったし
映画公開も延びちゃったし
2020/06/26(金) 21:25:57.58ID:E6VDdjla
ムーンコズミックパワーのバンクしゅき
2020/06/27(土) 07:18:18.38ID:UJADeuTm
初期のウラヌスはペッツ寄りに聞こえた
変身すると女らしく声が高くなるキャラという解釈だったのか
変身すると女らしく声が高くなるキャラという解釈だったのか
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 07:39:23.24ID:ahD+SUVr タイプライターズに出てたけどセーラームーンのセの字も出さないイクニさん
2020/06/27(土) 08:12:30.44ID:2XhbT8U1
石田の男の娘とかそんな馬鹿なと思ったら本当に男の娘やっててワロタ
中々いいけどフィッシュアイの当時の大友の反応気になるわ
中々いいけどフィッシュアイの当時の大友の反応気になるわ
2020/06/27(土) 09:52:04.06ID:XcvTO19u
SSの頃になると大友がだいぶ離れた
お友達は女の子としか思ってなかったのが多い
お友達は女の子としか思ってなかったのが多い
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 09:58:06.49ID:TagRaM8k 大して話題になってなかったと思う。
石田彰自体、エヴァのカヲルやるまでは特に知名度もなかったし。
フィッシュアイってネット時代になってから再評価されたキャラって気がする。
それよりも虎と鷹の芸達者ぶりのほうが感心したなあ。
虎のヒステリックさとか上手かったと思うし。
石田彰自体、エヴァのカヲルやるまでは特に知名度もなかったし。
フィッシュアイってネット時代になってから再評価されたキャラって気がする。
それよりも虎と鷹の芸達者ぶりのほうが感心したなあ。
虎のヒステリックさとか上手かったと思うし。
2020/06/27(土) 10:03:21.12ID:XcvTO19u
鷹はドラゴンボールでカマを演じた経験あり
2020/06/27(土) 11:16:22.02ID:Frgc6m6l
石田は脱衣麻雀のVS雀士ブランニュースターズで愛生って男の娘もやってる
ゲーメストに最初に載った時はCVが???になってて声優クイズみたいな事してたような気が
美奈子回は毎回面白いな
セーラー戦士はチャリで移動するのか
ゲーメストに最初に載った時はCVが???になってて声優クイズみたいな事してたような気が
美奈子回は毎回面白いな
セーラー戦士はチャリで移動するのか
2020/06/27(土) 11:18:14.68ID:2XhbT8U1
そんなもんか
CCさくらとといい倒錯に隙がないな
CCさくらとといい倒錯に隙がないな
2020/06/27(土) 12:21:58.30ID:6uUTYhcN
ヴィーナスにチャリ焦がせたのはバイクでダイモーンを追ったはるみちとの対比演出だろうな
2020/06/27(土) 13:21:44.27ID:AaFS1xoF
新世代機と旧世代機の格差
ジェット戦闘機の前に複葉機など出る幕はない
ジェット戦闘機の前に複葉機など出る幕はない
2020/06/27(土) 14:10:17.78ID:as9VEPyY
ミニスカセーラーで、チャリこぐ美奈子の太股
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 15:50:02.96ID:5ePcfgt4 あのチャリ誰のだろう?
まさかセーラー戦士ともあろう人が自転車泥棒したんじゃ
まさかセーラー戦士ともあろう人が自転車泥棒したんじゃ
2020/06/27(土) 16:24:49.67ID:E/MrzChC
チャリ2人乗りで追いつけるのが凄い
この脳筋ぶりがうさぎよりタチの悪い所だなw
この脳筋ぶりがうさぎよりタチの悪い所だなw
2020/06/27(土) 17:06:04.20ID:kGhy+d3C
ピュアな心抜き取られても動き出す子だからね
それぐらい朝飯前よ
それぐらい朝飯前よ
2020/06/27(土) 17:33:29.89ID:rrKpBHpL
ゲーセンのカーレースゲーム台に座ってる時の美奈子のパンチラ、えっっっろっっ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:25:50.79ID:TagRaM8k フィッシュアイのコスチュームを初めて見た時、
ミシュランのキャラクター(ミシュランマンというらしい)を思い浮かべた。
なんか全身ダウンベストみたいな感じで。
ミシュランのキャラクター(ミシュランマンというらしい)を思い浮かべた。
なんか全身ダウンベストみたいな感じで。
2020/06/27(土) 21:41:02.71ID:F/4fQDjb
セーラームーンS7話見たけどまこちゃんめっちゃかわいい…
ジュピターの時はかっこいいし
子供の頃見てた時はそこまで気にならなかった事を考えると、
よーく見てみないと魅力が分からない
いぶし銀のキャラなんだな
亜美ちゃんやレイちゃんは分かりやすい魅力があるキャラという感じかな
ジュピターの時はかっこいいし
子供の頃見てた時はそこまで気にならなかった事を考えると、
よーく見てみないと魅力が分からない
いぶし銀のキャラなんだな
亜美ちゃんやレイちゃんは分かりやすい魅力があるキャラという感じかな
2020/06/27(土) 21:44:03.02ID:kQgTEAr9
スターズのころは見るの卒業しちゃってたから配信なければ円盤買っちゃうかな
エターナル後に原作準拠でリメイクしそうだけど
エターナル後に原作準拠でリメイクしそうだけど
2020/06/27(土) 22:00:50.92ID:x1VdODAt
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 22:15:00.76ID:Ysn+cfrR うさぎ達が十番中学校以外の公立中学校制服姿とか見てみたい。勝手な想像だか。
2020/06/27(土) 23:16:02.59ID:JLCKYvO7
あずさ二号は当時の子供にさえわからなかったのではないか
2020/06/28(日) 00:00:39.36ID:ywkpyYAY
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 00:23:11.24ID:s5w4NVsS2020/06/28(日) 01:47:46.19ID:oQV+LCUS
ウラヌスのワールドシェイキングは
何回聞いてもワンダーシェイキングって言ってるように聞こえる・・・
何回聞いてもワンダーシェイキングって言ってるように聞こえる・・・
2020/06/28(日) 01:53:41.90ID:cYmGc1+k
庵野がウラヌス気に入って
シンジ君の声優に抜擢したんだっけ
シンジ君の声優に抜擢したんだっけ
2020/06/28(日) 02:07:57.96ID:Sx2wrIs1
>>58
劇場版Rの衛の少年時代だよ
劇場版Rの衛の少年時代だよ
2020/06/28(日) 03:36:17.08ID:wgN94dAp
2020/06/28(日) 06:25:00.87ID:zbpOsUxC
2020/06/28(日) 07:38:51.44ID:gMPevh+v
因みに
現在、8時ちょうどのあずさ二号
どころかあずさ二号そのものが存在しない。
現在、8時ちょうどのあずさ二号
どころかあずさ二号そのものが存在しない。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 07:55:29.90ID:N15au8G/ あずさ二号はひょうきん族でパロディやってたなあ。
西川のりお&ぼんちおさむが狩人に扮して暴れながら歌うっていう。
それですらSの10年前くらいだったけどね。
西川のりお&ぼんちおさむが狩人に扮して暴れながら歌うっていう。
それですらSの10年前くらいだったけどね。
2020/06/28(日) 09:49:13.10ID:AE5HMxTI
明らかにお父さんお母さん向けのギャグだよねw
2020/06/28(日) 12:09:43.67ID:+UlD4B4M
ドロップ・ドロップも当時のママ向けギャグだったんか?
2020/06/28(日) 18:30:31.35ID:6YHi4BVQ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:37:49.51ID:N15au8G/ タキシードミラージュって良い曲だなあ。
内部の最高傑作はムーンリベンジだと思ってるけど、その次に好き。
内部の最高傑作はムーンリベンジだと思ってるけど、その次に好き。
2020/06/28(日) 23:58:09.72ID:Sx2wrIs1
安藤に祟られてる亜美ちゃんだけど97話は神作画
作監為我井さんで原画まで長谷川・下笠・北野と全員作監クラスだからな
作監為我井さんで原画まで長谷川・下笠・北野と全員作監クラスだからな
2020/06/29(月) 02:14:04.94ID:zTxEmSF/
教授がランニングマシンで走りながら
助手と話してる寸劇は
当時電話で変質者がよくしてたことに似せてるんだよね?
助手と話してる寸劇は
当時電話で変質者がよくしてたことに似せてるんだよね?
2020/06/29(月) 02:24:51.57ID:oWV7r4ZO
ああやっぱSの美奈子可愛すぎるな
美奈子熱がまた上がりそう
美奈子熱がまた上がりそう
2020/06/29(月) 05:49:36.66ID:6E4UIXXi
3話がS初パンチラ。
4話も一瞬パンチラ有り。
4話も一瞬パンチラ有り。
2020/06/29(月) 07:31:07.61ID:6E4UIXXi
ミチルの初パンチラは、5話。
2020/06/29(月) 08:45:08.09ID:oferIQgT
キモい
2020/06/29(月) 09:02:52.80ID:MyZgvV8H
パンモロもあるでよ
2020/06/29(月) 09:24:18.04ID:70N+WR+b
美奈子オタだけど美奈子がいい感じに壊れてきつつあるな
でもまこちゃんもやっぱ性格かわいいな
ウラネプもふだんの宝塚とか上級国民みたいな時はアレだけどセーラー戦士になってキックとかするシーンはエロい
今回の配信でただのアホ主人公というイメージだったうさぎの良さにも気づけたし、
誰か一人とか決めるのなかなか難しい。みんなちがってみんないい
でもまこちゃんもやっぱ性格かわいいな
ウラネプもふだんの宝塚とか上級国民みたいな時はアレだけどセーラー戦士になってキックとかするシーンはエロい
今回の配信でただのアホ主人公というイメージだったうさぎの良さにも気づけたし、
誰か一人とか決めるのなかなか難しい。みんなちがってみんないい
2020/06/29(月) 10:05:06.19ID:rk75o/ZW
美奈子の体つきは、エロい。
変身バンクの左斜め上からの、胸の谷間にいつもリフレーシュ
変身バンクの左斜め上からの、胸の谷間にいつもリフレーシュ
2020/06/29(月) 22:01:08.86ID:6ZhOYkTI
スタイルだけならオクターブもなかなか
2020/06/30(火) 07:35:52.99ID:Ck65JMZt
今年の初旬まで「セーラーウラヌス」を「セーラーウラネス」だと思い込んでたww
20年以上.....ww
20年以上.....ww
2020/06/30(火) 08:11:57.04ID:lNiI8bhV
うさぎとちびうさ誕生日おめでとう
2020/06/30(火) 08:22:58.40ID:RfHdTdA8
例年ならバースデーイベントやるけど今年はまぁ自粛だよね おめでと
2020/06/30(火) 10:01:16.33ID:Fb/4Dca5
>>79
衛とお祝いセックス。スーパーセーラームーンの衣装身にまとって
衛とお祝いセックス。スーパーセーラームーンの衣装身にまとって
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:11:20.30ID:ErEs2KZh Sの5話がコメントオフになってる。宇奈月ちゃんとオウソージの回だけど
特にヘイトされるキャラもいなかったような。
過激なエロコメントでもあったのかwレズシーンをもっとやれ!とか・・・
特にヘイトされるキャラもいなかったような。
過激なエロコメントでもあったのかwレズシーンをもっとやれ!とか・・・
2020/06/30(火) 19:30:22.63ID:li3Y++6A
宇奈月ちゃんがキスしたがるから
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:52:18.09ID:ErEs2KZh85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 07:05:39.33ID:u7iEg+NK セラエタの変身バンク、テレビ版を再現したのに酷評浴びてて草
2020/07/01(水) 11:44:25.54ID:qzAZ8Rqo
だってー、劣化してるんですもの…
2020/07/01(水) 12:02:30.68ID:SeXRG1TQ
構成そのまま流用で劇判とマッチしてないので批判しかされないw
しかも三石さんの変身コールがまた劣化
しかも三石さんの変身コールがまた劣化
2020/07/01(水) 12:33:46.05ID:F81WwdJM
あるホームページでは、劇場版の予習にって旧作のリンクが貼られてたが、予習するならクリスタルじゃないと駄目でしょ…
ホント、旧作に擬態する作戦なんだな
ホント、旧作に擬態する作戦なんだな
2020/07/01(水) 12:44:06.76ID:SeXRG1TQ
原作はトリオの扱いがぞんざいでセラエタもそっちに合わせるからすぐバレるけどね
2020/07/01(水) 14:13:30.99ID:l4Vux6lG
みちるさんの水着かわいすぎだろ、女の子かよ
2020/07/01(水) 14:29:26.91ID:l28Sab01
ぴちぴちの高校1年生です
2020/07/01(水) 18:24:41.85ID:Ookszjan
2020/07/01(水) 18:33:26.97ID:zXxAy4DO
2020/07/01(水) 18:41:03.94ID:QJs9PnSL
>>92
URLがおかしい
URLがおかしい
2020/07/01(水) 19:25:34.26ID:1ED2j1LI
配信まちにするわ
もともとスポンサーが少なくて放送枠取れなかったやつですし
スタッフのやる気のなさも感じられるならオワコンだな
大人しく終盤だけアニメ化すればよかったのに
もともとスポンサーが少なくて放送枠取れなかったやつですし
スタッフのやる気のなさも感じられるならオワコンだな
大人しく終盤だけアニメ化すればよかったのに
2020/07/01(水) 20:14:46.87ID:F81WwdJM
変身バンク見たが、これ劇場版のクオリティーじゃないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=msRhSR16SLk
https://www.youtube.com/watch?v=msRhSR16SLk
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:19:34.11ID:HSr3pM1P うさぎの声、ミサトさんになってるやんけ
2020/07/01(水) 20:27:53.64ID:xU8ZVdF6
2020/07/01(水) 20:32:08.95ID:zXxAy4DO
漫画版ならまだしも、動画でとなるとどうしても旧アニメ版のイメージが付きまとうからなぁ。
でもやっぱり劣化コピーでしかないわ。只野さんには申し訳ないけど。
でもやっぱり劣化コピーでしかないわ。只野さんには申し訳ないけど。
2020/07/01(水) 20:36:20.75ID:zXxAy4DO
つーかそもそも論として、ブローチの表面がのっぺりしすぎだろw
スーパー変身のブローチはもっと表面のハートがゴツゴツしてないとw
中もそうだけど、外身からしてあれではあかん。
スーパー変身のブローチはもっと表面のハートがゴツゴツしてないとw
中もそうだけど、外身からしてあれではあかん。
2020/07/01(水) 20:42:52.91ID:OFqCTdpq
動きにタメがないからペラペラに見える
2020/07/01(水) 20:54:39.36ID:xU8ZVdF6
まあ色は綺麗だな。
NTSCじゃこんな鮮やかな色は出ない。
NTSCじゃこんな鮮やかな色は出ない。
2020/07/01(水) 21:18:44.18ID:jKu4uHTT
>>98
クリスタルで散々叩かれたからね(笑)
ストーリー原作準拠でキャラデザも原作者が選んでこれじゃないの大合唱
演出も酷くて見てられなかったし
ファンが求めてるのは原作じゃなくてアニメの雰囲気なんだよね
いかにアニメスタッフが優秀な人が集まってたか解るね
原作者勘違いしすぎなんだよ
クリスタルで散々叩かれたからね(笑)
ストーリー原作準拠でキャラデザも原作者が選んでこれじゃないの大合唱
演出も酷くて見てられなかったし
ファンが求めてるのは原作じゃなくてアニメの雰囲気なんだよね
いかにアニメスタッフが優秀な人が集まってたか解るね
原作者勘違いしすぎなんだよ
2020/07/01(水) 21:43:17.15ID:Zu98oIW3
>>18
独裁者コース
独裁者コース
2020/07/01(水) 22:03:03.19ID:1ED2j1LI
2020/07/01(水) 22:03:25.48ID:uAtlWaqO
>>93
そのうち劇伴も旧作から持ってくるんだろ
そのうち劇伴も旧作から持ってくるんだろ
2020/07/01(水) 22:18:33.48ID:xU8ZVdF6
>>105
ん? そりゃフィルムからHDに変換しなおせば綺麗になるさ。
ん? そりゃフィルムからHDに変換しなおせば綺麗になるさ。
2020/07/01(水) 22:30:49.63ID:rCrdFohp
劇場版ってお金取るんだよね?
こんなんで大丈夫なの?
こんなんで大丈夫なの?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 23:46:46.29ID:he+F0PBG https://m.youtube.com/watch?v=yIlIsr0jsyQ
どうせ焼き直すならせめて音楽だけでも元のサントラを使えないのかね
作曲家さん亡くなってたり版権がごちゃごちゃしてて許可取るの大変だろうけどさ
どうせ焼き直すならせめて音楽だけでも元のサントラを使えないのかね
作曲家さん亡くなってたり版権がごちゃごちゃしてて許可取るの大変だろうけどさ
2020/07/02(木) 00:05:37.44ID:/ZOrqUxp
うさぎの変身シーンは無印のが一番好き。最初に目パチッパチッってするとことか主要装備付けて背伸びするとことか
海野、なるちゃんをモノにしたか。うらやま
でも海野もメガネはずせばいつぞやの姫か絵描きみたいに美形設定かも
海野、なるちゃんをモノにしたか。うらやま
でも海野もメガネはずせばいつぞやの姫か絵描きみたいに美形設定かも
2020/07/02(木) 01:13:59.95ID:N19hx4Nl
劇伴だけはどうにもならないよ
著作権は作曲者にあって手柄を横取り出来ないw
著作権は作曲者にあって手柄を横取り出来ないw
2020/07/02(木) 01:40:17.12ID:GRJx4Q5I
マーキュリーの変身作画って伊藤達文監督だったんだな
2020/07/02(木) 02:47:20.60ID:Dl35UoRU
>>111
カスラックその他にカネ払えばいいだけの話では?
カスラックその他にカネ払えばいいだけの話では?
2020/07/02(木) 07:09:14.02ID:Bx7OafkJ
武内「旧作の曲を使うなんて絶対にいや!!それならあーのBGMのがいいわ」
2020/07/02(木) 07:46:33.50ID:Te/apcEq
旧作から作画使いわましたら負担かからずにもっと安上がりになるんと違う?
2020/07/02(木) 07:59:58.53ID:Bx7OafkJ
武内「冗談じゃないわ
何しろあの絵は時代に合わない
ちゃんと時代に合う絵をデザインしましたので」
何しろあの絵は時代に合わない
ちゃんと時代に合う絵をデザインしましたので」
2020/07/02(木) 11:07:40.54ID:EVRPWzHM
コンサートで有澤曲使えたんだから、アニメでも使えると思うんだけどな
2020/07/02(木) 11:41:23.74ID:GRJx4Q5I
未だにバラエティでたまに流れることもあるし使用自体は簡単
単に方針の問題だと思うね
制作サイドに使用する意思もないし、まずシンフォニックでジャジーな有澤曲と高橋曲が合わない
単に方針の問題だと思うね
制作サイドに使用する意思もないし、まずシンフォニックでジャジーな有澤曲と高橋曲が合わない
2020/07/02(木) 12:21:04.51ID:6ya0wwyC
旧関連で唯一横取り出来なかった劇伴をあの原作者がカスラックに使用料払ってまで曲使うと思う?w
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 14:08:58.44ID:yR/uq/Ec2020/07/02(木) 14:27:53.28ID:Wi0BYo2H
やっぱりみちるさんの水着かわいすぎだ、少女かよ。
2020/07/02(木) 18:28:43.13ID:1Yv89o9l
キュアメタル高橋を起用した時点で「うーん」って感じだもんなぁ。
2020/07/03(金) 00:05:20.40ID:FgcxtrYK
「美少女戦士セーラームーンS」第12話 うさぎ涙! 誕生日にガラスの靴を
https://www.youtube.com/watch?v=UlIojnDMZKg
「美少女戦士セーラームーンS」第13話 奪われた純な心! うさぎ絶体絶命
https://www.youtube.com/watch?v=03Tr_v5ncA8
「美少女戦士セーラームーンS」第14話 やって来たちっちゃな美少女戦士
https://www.youtube.com/watch?v=pydKAhkEnD4
「美少女戦士セーラームーンS」第15話 友達を求めて! ちびムーンの活躍
https://www.youtube.com/watch?v=S3clDANEWc0
「美少女戦士セーラームーンS」第16話 力が欲しい! まこちゃんの迷い道
https://www.youtube.com/watch?v=rnJ095DJ7IQ
「美少女戦士セーラームーンS」第17話 運命のきずな! ウラヌスの遠い日
https://www.youtube.com/watch?v=lIAVmStREMU
「美少女戦士セーラームーンS」第18話 芸術は愛の爆発! ちびうさの初恋
https://www.youtube.com/watch?v=qpbE7YSz890
「美少女戦士セーラームーンS」第19話 うさぎのダンスはワルツに乗って
https://www.youtube.com/watch?v=ND7YF55pf8c
「美少女戦士セーラームーンS」第20話 衝撃の刻! 明かされた互いの正体
https://www.youtube.com/watch?v=L7emeaNecjQ
「美少女戦士セーラームーンS」第21話 ウラヌス達の死? タリスマン出現
https://www.youtube.com/watch?v=TeztDZ6vMhA
https://www.youtube.com/watch?v=UlIojnDMZKg
「美少女戦士セーラームーンS」第13話 奪われた純な心! うさぎ絶体絶命
https://www.youtube.com/watch?v=03Tr_v5ncA8
「美少女戦士セーラームーンS」第14話 やって来たちっちゃな美少女戦士
https://www.youtube.com/watch?v=pydKAhkEnD4
「美少女戦士セーラームーンS」第15話 友達を求めて! ちびムーンの活躍
https://www.youtube.com/watch?v=S3clDANEWc0
「美少女戦士セーラームーンS」第16話 力が欲しい! まこちゃんの迷い道
https://www.youtube.com/watch?v=rnJ095DJ7IQ
「美少女戦士セーラームーンS」第17話 運命のきずな! ウラヌスの遠い日
https://www.youtube.com/watch?v=lIAVmStREMU
「美少女戦士セーラームーンS」第18話 芸術は愛の爆発! ちびうさの初恋
https://www.youtube.com/watch?v=qpbE7YSz890
「美少女戦士セーラームーンS」第19話 うさぎのダンスはワルツに乗って
https://www.youtube.com/watch?v=ND7YF55pf8c
「美少女戦士セーラームーンS」第20話 衝撃の刻! 明かされた互いの正体
https://www.youtube.com/watch?v=L7emeaNecjQ
「美少女戦士セーラームーンS」第21話 ウラヌス達の死? タリスマン出現
https://www.youtube.com/watch?v=TeztDZ6vMhA
2020/07/03(金) 00:05:30.54ID:FgcxtrYK
今回の見所は…
・巨乳ウエイトレスの受難
・のちの長寿アニメとのコラボ
・男の娘
・献血
まぁこんなところだな
・巨乳ウエイトレスの受難
・のちの長寿アニメとのコラボ
・男の娘
・献血
まぁこんなところだな
2020/07/03(金) 00:07:50.80ID:PLugeOC8
一気に更新され杉なんだよなぁ
2020/07/03(金) 00:21:40.68ID:FgcxtrYK
なぜだか似ているこの二人
https://imgur.com/BcKy4sc.jpg
https://imgur.com/BcKy4sc.jpg
2020/07/03(金) 00:30:16.77ID:eX9encxe
>>126
美奈子、胸でけーな
美奈子、胸でけーな
2020/07/03(金) 01:24:51.62ID:tEDX+Brt
そういえば黒田和也はガイナのアニメーターだったな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 03:00:43.70ID:URKDywcA2020/07/03(金) 13:16:26.06ID:ycLuJc2w
1期は46話なのに5期は34話しかないのか
当時のテレ朝はそんなにごたついてたのか
当時のテレ朝はそんなにごたついてたのか
2020/07/03(金) 14:16:00.12ID:bmPE0MXd
you tubeの今までのコメ保存してる方いませんか?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 14:43:00.22ID:XQZG9G2/ ニコ生でSを放送して欲しい
2020/07/03(金) 15:08:17.29ID:PoSasdT7
2020/07/03(金) 16:19:19.37ID:Vh1znSnk
子供の頃はプロ野球中継のせいで随分と泣かされた
wiki見たら1ヶ月で2回しか放送できない月があったんだね
wiki見たら1ヶ月で2回しか放送できない月があったんだね
2020/07/03(金) 16:33:36.82ID:WNcbQ7du
>>134
セラクリと変わらない頻度じゃん
セラクリと変わらない頻度じゃん
2020/07/03(金) 16:43:43.04ID:v7yKED8b
ユージアルパイセン人気やな
2020/07/03(金) 17:44:43.62ID:lLwmDn6m
ユージアルパイセン真面目な努力家やで
2020/07/03(金) 18:06:45.28ID:u09buEfj
>>133
前に野球板で一覧見たけど、野球でセラムンが潰れたのは5年間でも数えるほどだよ
ほとんどがバラエティーか時代劇、そしてサッカー
特にテレ朝土曜は20時から暴れん坊将軍やってたから
その二時間スペシャルとなるとまず潰された
セーラースターズの頃はほとんどバラエティーで潰されてて
テレ朝的に大したコンテンツでなかったのは窺えた
前に野球板で一覧見たけど、野球でセラムンが潰れたのは5年間でも数えるほどだよ
ほとんどがバラエティーか時代劇、そしてサッカー
特にテレ朝土曜は20時から暴れん坊将軍やってたから
その二時間スペシャルとなるとまず潰された
セーラースターズの頃はほとんどバラエティーで潰されてて
テレ朝的に大したコンテンツでなかったのは窺えた
2020/07/03(金) 18:17:45.51ID:qIcYW4r0
セーラームーンは土曜だし朝日系列だからね
巨人戦ガンガンやってた日テレ系とは違う
巨人戦ガンガンやってた日テレ系とは違う
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 18:23:40.18ID:js3LmU96 当時の土曜の夜なんてテレビ局にとっては大きな数字を獲得できる
ビッグチャンスだったからねえ。何がなんでもウケそうな番組作りに
奔走してただろう。もう鮮度がなくなったセーラームーンに用はないって
判断されたんだろうね。酷いけどテレビなんてそんなもんだよなあ。
ビッグチャンスだったからねえ。何がなんでもウケそうな番組作りに
奔走してただろう。もう鮮度がなくなったセーラームーンに用はないって
判断されたんだろうね。酷いけどテレビなんてそんなもんだよなあ。
2020/07/03(金) 18:28:55.32ID:qIcYW4r0
あと土曜はデーゲーム多めだから
2020/07/03(金) 18:31:24.98ID:n0pY+Ss2
だからと言って後番組のキューティーハニーFまで煽りを食うことはなかっただろうに!
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 18:42:43.29ID:js3LmU96 暴れん坊将軍って今ちゃんと見たら面白そう。
テレビ朝日って現代ドラマはイマイチだったけど時代劇は
クオリティ高くてエンタメ性もあったと思うから。
テレビ朝日って現代ドラマはイマイチだったけど時代劇は
クオリティ高くてエンタメ性もあったと思うから。
2020/07/03(金) 18:49:25.36ID:/b/Stnfg
ちびムーンきたか。あ〜ロリコンになる〜
2020/07/03(金) 18:50:17.13ID:aDNF2FeA
当時の土曜日は塾行ってたからスターズ見てなかった
無料放映をきっかけにDVD借りたんだけど他シリーズより話数ないけどテンポよくて良かったよ
過去ログ巡ったけど結構な嫌われっぷりなんだな
無料放映をきっかけにDVD借りたんだけど他シリーズより話数ないけどテンポよくて良かったよ
過去ログ巡ったけど結構な嫌われっぷりなんだな
2020/07/03(金) 19:09:17.62ID:lLwmDn6m
衛いないしライツは余所者のくせに偉そうな変態
飽きられたのもあるな
飽きられたのもあるな
2020/07/03(金) 19:12:01.24ID:RGbMhsAz
ぶっちゃけスターライツはキモい
2020/07/03(金) 19:23:55.58ID:3d7ImJlb
>>145
自分はスターズ好き派 このスレでは散々だけど星野がいい、衛もツンデレの頃はすき
自分はスターズ好き派 このスレでは散々だけど星野がいい、衛もツンデレの頃はすき
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 20:29:26.41ID:js3LmU96 スターズはスリーライツを受け入れられるかどうかで印象が変わるかなあ。
あと亜美ちゃんが無理なボケキャラにさせられてたのは違和感大きかった。
隠れライツオタクだったり、格闘ゲーム大会ではコスプレさせられたり、
以前の亜美ちゃんでは有り得なかった演出が多くてちょっとね。
まあそうでもしないと存在感ゼロに成りかねないくらいに内部は見せ場なかったからね。
あと亜美ちゃんが無理なボケキャラにさせられてたのは違和感大きかった。
隠れライツオタクだったり、格闘ゲーム大会ではコスプレさせられたり、
以前の亜美ちゃんでは有り得なかった演出が多くてちょっとね。
まあそうでもしないと存在感ゼロに成りかねないくらいに内部は見せ場なかったからね。
2020/07/03(金) 21:14:28.57ID:X38OzAB4
土曜の19時にセーラームーン見るぞ〜
テテテーン テンテンテンテーン
テテテーン テンテンテンテーン
2020/07/03(金) 21:27:17.42ID:aDNF2FeA
スターズの亜美ちゃん可愛いじゃん
高校生になって色々視野が広がったんだろ?
コスプレだって嫌がってたけどうさぎに対しての誤解を解く為に頑張っただけで
彼女の本質はなんら変わってないと思うがな
高校生になって色々視野が広がったんだろ?
コスプレだって嫌がってたけどうさぎに対しての誤解を解く為に頑張っただけで
彼女の本質はなんら変わってないと思うがな
2020/07/03(金) 22:52:20.68ID:xW0ZdERP
学校の制服がかわいくなくなったのが印象に残ってるがあれがスターズだったかな
2020/07/04(土) 02:05:08.53ID:tlDt6e/L
リアルタイムで見てた時、スターズは初めの方は見てたな
ほたるがいきなり大きくなった記憶はある
ほたるがいきなり大きくなった記憶はある
2020/07/04(土) 05:52:14.16ID:q///9i5c
2020/07/04(土) 07:07:36.57ID:4zeEUBo6
うさぎ達は勉強会ばっかりやってるな
こういう所は今時のアニメと違うな
こういう所は今時のアニメと違うな
2020/07/04(土) 07:43:38.01ID:6pcsUEzj
>>155
塾帰りだとすると亜美ちゃん相当面倒見いいよね
塾帰りだとすると亜美ちゃん相当面倒見いいよね
2020/07/04(土) 07:43:47.13ID:pAeLS/O6
今週の美奈子ちゃんは面白い人に拍車かかってんな
2020/07/04(土) 13:31:47.55ID:2RLSwFHI
リトルゴジラも大好き
ジュピターちゃん!
https://twitter.com/i/status/1278044862294536194
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジュピターちゃん!
https://twitter.com/i/status/1278044862294536194
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/04(土) 14:33:56.79ID:ZCTn23Xt
>>109
こう並べて見比べるとcrystalは白飛び気味で浅い印象になってる
こう並べて見比べるとcrystalは白飛び気味で浅い印象になってる
2020/07/04(土) 16:35:37.63ID:IOqTCCfT
Sで面白さが加速したな
CMまたぎの引きもすごい
次回予告のセーラームーン♪っていうサウンドロゴ最高にテンション上がる
本編がシリアスな回でも笑い取りに来るしw
CMまたぎの引きもすごい
次回予告のセーラームーン♪っていうサウンドロゴ最高にテンション上がる
本編がシリアスな回でも笑い取りに来るしw
2020/07/04(土) 19:34:44.01ID:KXRghdQp
ネオクイーンセレニティの手紙の字が下手くそで笑った
あんなに美人なのに
あんなに美人なのに
2020/07/04(土) 20:54:40.26ID:tlDt6e/L
とうとうきた美奈子のピュアな心回
放映当時、無印30話あたりからスターズの最初の方まで見たが
あの回が一番印象に残ってるわw
放映当時、無印30話あたりからスターズの最初の方まで見たが
あの回が一番印象に残ってるわw
2020/07/04(土) 21:24:50.40ID:KXRghdQp
ケケケは栄養ドリンクがぶ飲みのせいだと思ってた
2020/07/04(土) 21:33:37.90ID:JqgSDCgB
そもそも中学生は献血できない
献血前に血液量が充分かどうか検査されるから献血ハシゴは無理
栄養ドリンク飲みすぎたら危険だし血も増えたりしないし
色々とツッコミどころ満載だった
献血前に血液量が充分かどうか検査されるから献血ハシゴは無理
栄養ドリンク飲みすぎたら危険だし血も増えたりしないし
色々とツッコミどころ満載だった
2020/07/04(土) 21:59:34.53ID:tlDt6e/L
>中学生は献血できない
18歳ですと詐称してたね
18歳ですと詐称してたね
2020/07/04(土) 22:20:36.82ID:pF+4F7ST
制服でバレるだろ
2020/07/04(土) 22:27:28.26ID:/9sP8KXw
当時の献血の様子知らんけど年齢確認ちゃんとするんじゃないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 08:55:16.42ID:vCIAAJ/G 関東で火球が落下か?だって。
真っ先に火球プリンセスを思い浮かべてしまった。
何であの人、古代中国の王族みたいな格好してたんだろう?
キンモク星がそういう文化だったのかな。
真っ先に火球プリンセスを思い浮かべてしまった。
何であの人、古代中国の王族みたいな格好してたんだろう?
キンモク星がそういう文化だったのかな。
2020/07/05(日) 09:46:46.74ID:rakHi4GQ
クレしんとのコラボ回楽しすぎw
当時はあんな風にしんちゃんの真似する子供が多発してたな
チャガーマがみさえだったのは初めて知った
当時はあんな風にしんちゃんの真似する子供が多発してたな
チャガーマがみさえだったのは初めて知った
2020/07/05(日) 10:13:56.32ID:kBQ5DWwG
美少年家元としんちゃんもどきを同じ声優が演じているとは、一般人は気付かないだろうな
102話は作画が良かったら神回なのに
いつもの中村画のテイストと違う気がしたけど
カオリナイト最強説
102話は作画が良かったら神回なのに
いつもの中村画のテイストと違う気がしたけど
カオリナイト最強説
2020/07/05(日) 10:26:42.24ID:fQGP8nRb
安藤回と中村回続くのキツイ…
2020/07/05(日) 11:08:26.48ID:zZPALO14
安藤画は許せるようになった。肝心のマーキュリーが受け入れられないけど。
中村画はやっぱりダメだ。毎回一人でよくやったなとは思うけど。
中村画はやっぱりダメだ。毎回一人でよくやったなとは思うけど。
2020/07/05(日) 11:27:16.59ID:rakHi4GQ
中村回は演出次第で見れるようになってきた
演出の力ってやっぱ凄いんだな
演出の力ってやっぱ凄いんだな
2020/07/05(日) 11:29:01.02ID:t2ce3blr
影武者ムーンはよかった
中村じゃなかったらもっとよかっただろうけど
中村じゃなかったらもっとよかっただろうけど
2020/07/05(日) 15:10:34.15ID:7i9/t4Wy
12話、私服ムーンのパンチラ多数有り。
堪らん!!
堪らん!!
2020/07/05(日) 15:11:43.72ID:7i9/t4Wy
パンチラはしてないがローアングルからスカートの中を見れそうな描写も有り。 フォー!!
2020/07/05(日) 16:46:28.20ID:FBYjkI2b
>>175
ウピや!
ウピや!
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 19:19:06.75ID:vCIAAJ/G しんちゃんはやっぱりガンダムWのリリーナと同じ人だっていうのが驚きだったなあ。
Wは95年だったからSSと同じ年だった。
置鮎龍太郎はタイガーズアイとトレーズを掛け持ちしてたのか。何か凄い。
Wはネタ扱いされがちだけどちゃんと見ると面白いよ。
Wは95年だったからSSと同じ年だった。
置鮎龍太郎はタイガーズアイとトレーズを掛け持ちしてたのか。何か凄い。
Wはネタ扱いされがちだけどちゃんと見ると面白いよ。
2020/07/05(日) 21:09:30.37ID:3mHqF3+t
その頃なら矢島さんはマイトガインやリューナイトのヒロインも演じてる
そっちのほうがしんちゃんとのギャップは大きいかも
俺は当時気付かなかった
そっちのほうがしんちゃんとのギャップは大きいかも
俺は当時気付かなかった
2020/07/06(月) 00:21:26.41ID:AEZxQ88c
それぞれの得意分野はこんなかな
まあみんな基本オールマイティだろうけど
・シリアス 為我井 長谷川
・ギャグ 伊藤 香川 安藤
・ラブストーリー 只野 とみなが
・短納期 中村
まあみんな基本オールマイティだろうけど
・シリアス 為我井 長谷川
・ギャグ 伊藤 香川 安藤
・ラブストーリー 只野 とみなが
・短納期 中村
2020/07/06(月) 01:24:35.25ID:rLmyw7ab
Sになってからギャグもシリアスもキレが増してるな
2020/07/06(月) 18:28:29.25ID:Ss2zjX1g
はるみちコンビもちゃんとギャグに参加してる回あるんだな
2020/07/06(月) 21:00:07.71ID:HDIJ74sv
2020/07/06(月) 21:36:28.80ID:HDIJ74sv
>>55
おおdd
おおdd
2020/07/06(月) 23:59:37.08ID:pWL2uEYz
追っかけから本命の彼女に昇格したみちるはストーカーの鑑
2020/07/07(火) 00:54:35.34ID:xiXp+Yk5
https://twitter.com/princessusako
このセーラームーンのコスプレイヤー何才なんだろう…
ほうれい線と首のシワとかがキッツイ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このセーラームーンのコスプレイヤー何才なんだろう…
ほうれい線と首のシワとかがキッツイ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/07(火) 01:59:49.13ID:j2HLwWGN
ふう、15話まで見た。この回、神回やん、表情よすぎ
あと13話の中村さん回ええやん。美奈子のこのセーラーキックってゲーセンのゲームにも使われとるよね
あと13話の中村さん回ええやん。美奈子のこのセーラーキックってゲーセンのゲームにも使われとるよね
2020/07/07(火) 04:20:48.55ID:IxCapk+1
カセコレがなくなった後、ドラマCDが出てたみたいだけど、面白いのかなぁ?
2020/07/07(火) 07:17:40.33ID:Db0bCUWo
>>186
50過ぎかなぁ?
50過ぎかなぁ?
2020/07/07(火) 07:50:50.71ID:HNBp5PGm
>>186
しわしわどれよ?
しわしわどれよ?
2020/07/07(火) 08:57:03.32ID:SX3IJI1t
この中村回はいつもより表情多めだよね
この人はベルサイユのばらティストが色濃く出てるから崩れ顔とか頑張ってたねえ
この人はベルサイユのばらティストが色濃く出てるから崩れ顔とか頑張ってたねえ
2020/07/07(火) 09:54:09.89ID:4sQ5K0+M
美奈子、可愛よ美奈子
2020/07/07(火) 12:02:18.09ID:7w8GLibY
>>186
誹謗中傷にあたるから、実在人物にアレコレ言うのはやめとけ
誹謗中傷にあたるから、実在人物にアレコレ言うのはやめとけ
2020/07/07(火) 12:18:17.97ID:+K15KNlp
16話。
ちびうさの私服パンチラ有り。
ちびうさの私服パンチラ有り。
2020/07/07(火) 12:22:06.01ID:BipRJdX/
パンチラ言っても真っ白だしなあ。
グレイプニルくらい描き込まれてたら最高
グレイプニルくらい描き込まれてたら最高
2020/07/07(火) 19:59:22.44ID:RO8E6s/l
グレイプニルはセーラームーンでいうなら
「どうやらこれから戦う敵はダークキングダムという奴ららしい! ――完――」
って感じの終わり方だったからなぁ
「どうやらこれから戦う敵はダークキングダムという奴ららしい! ――完――」
って感じの終わり方だったからなぁ
2020/07/07(火) 20:13:43.78ID:HNBp5PGm
なにそれ最悪
2020/07/07(火) 21:57:13.91ID:7w8GLibY
ちびうさ 小さなお尻
2020/07/07(火) 22:05:01.22ID:IO7iwBUS
ビチうさ
ビチグソ
ビッチウザ
ビチグソ
ビッチウザ
2020/07/07(火) 23:09:59.51ID:dzlYtFNA
ちびうざ
2020/07/07(火) 23:45:58.55ID:9oU4vUWM
ウラネプのメインテーマが初めてかかったのは106話の初変身シーンからか
意外と遅いのね
すごくなじんでるからもっと前から聞いていた様な気がした
意外と遅いのね
すごくなじんでるからもっと前から聞いていた様な気がした
2020/07/08(水) 01:48:21.24ID:OEUH6W0F
はるかとみちるのタリスマン出現の回で
はるかとみちるは手を絡ませてたけど
あれってどういう意味なの?
ネットではエッチだねみたいな事言ってたけど
本当に脱いでそういうことをしていたわけではなさそうだし
どういう事なのかなーって
はるかとみちるは手を絡ませてたけど
あれってどういう意味なの?
ネットではエッチだねみたいな事言ってたけど
本当に脱いでそういうことをしていたわけではなさそうだし
どういう事なのかなーって
2020/07/08(水) 03:51:35.75ID:vtkP6t02
そこは個人の捉え方次第でいいんじゃない?
決戦前にする、ってのもまああるあるだしセの暗喩だと解釈する人がいても変ではない
況してや演出が抽象化、曖昧化することで有名な幾原だし
決戦前にする、ってのもまああるあるだしセの暗喩だと解釈する人がいても変ではない
況してや演出が抽象化、曖昧化することで有名な幾原だし
2020/07/08(水) 06:55:50.91ID:YwURIWQN
>>202
あなたの手は綺麗よって意味しかなくない?
あなたの手は綺麗よって意味しかなくない?
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 07:11:56.33ID:BF9cCkbJ よく語られるシーンだけど個人的にはあんまり引っ掛からなかったな。
別にセックスの暗喩だとも思わなかったし。
男性と女性では見方が違うのかね?女子のほうがキャーキャー言ってそうな感じ。
命を落とすかもしれない出陣前に覚悟を決めてるっていう印象かな。見たまんまだけど。
別にセックスの暗喩だとも思わなかったし。
男性と女性では見方が違うのかね?女子のほうがキャーキャー言ってそうな感じ。
命を落とすかもしれない出陣前に覚悟を決めてるっていう印象かな。見たまんまだけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 07:14:46.19ID:BF9cCkbJ ところでその21話のコメントがまたオフになってる。
一体何があったんだ?不適切なコメントがあったら公式のほうでそれだけ削除できないのかね?
一人(もしくは数人)のアホの為に全体が規制されるのは酷いよ。
一体何があったんだ?不適切なコメントがあったら公式のほうでそれだけ削除できないのかね?
一人(もしくは数人)のアホの為に全体が規制されるのは酷いよ。
2020/07/08(水) 08:32:57.47ID:fktnD5hA
普通にキスするより数倍エロく感じた
お互いの気持ちはわかっているけどプラトニックな二人の精一杯の愛情表現て感じ
反動でデスバスターズを倒したあとはやりまくりそう
スターズの一話で同じベッドで寝てるんかい、ってセリフがあるね
お互いの気持ちはわかっているけどプラトニックな二人の精一杯の愛情表現て感じ
反動でデスバスターズを倒したあとはやりまくりそう
スターズの一話で同じベッドで寝てるんかい、ってセリフがあるね
2020/07/08(水) 09:25:24.86ID:8S/6LXn+
宝塚の世界なんでねーか?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:22:32.19ID:R87CxN4k 大好きなマーキュリー登場
http://v.cafeblog.jp/archives/6494034.html
http://v.cafeblog.jp/archives/6494034.html
2020/07/08(水) 17:09:42.43ID:YwURIWQN
え?自分の手が汚れてるって言うはるかを否定するために握っただけでしょ?みんななんなの
2020/07/08(水) 17:26:42.78ID:/SJGIXWv
某ニコニコでは手を絡める所を手ックスとか表現されてたな
2020/07/08(水) 19:27:46.32ID:9vIhWnTx
ウラネプよりマコミナの百合が見たかった
まこ姉は奥手だから美奈子がガンガン攻めそう
まこ姉は奥手だから美奈子がガンガン攻めそう
2020/07/08(水) 19:44:27.77ID:vWcdr44E
>>212
まこ ときたら あみ だろJK
まこ ときたら あみ だろJK
2020/07/08(水) 20:48:48.52ID:gDaJk9pa
献血回の「さ、早くしまおう?」にワロタ
2020/07/08(水) 23:06:33.56ID:VbHYqrig
17話の為我井氏の絵、ええな
ウラネプもいいけど前半のうさぎ達の掛け合いやデフォル顔とかすこ
ウラネプもいいけど前半のうさぎ達の掛け合いやデフォル顔とかすこ
2020/07/09(木) 04:33:21.01ID:6wavGsWy
中村絵が酷いのはいつものことだけど
チョーコッカーの回はなんか輪をかけて酷い気がする
チョーコッカーの回はなんか輪をかけて酷い気がする
2020/07/09(木) 07:31:42.05ID:SrLc/GuU
タリスマンとみなが回→からのスーパーセーラームーン伊藤郁子回の流れが最高
2020/07/09(木) 16:43:16.85ID:FGEqRng9
とみながまりいいよね ミンキーモモ好きだったからセーラームーンの絵も目元がまんまモモで可愛かった
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 18:24:38.93ID:u3cn0JXC カオリナイトを倒した後でそのまま皆がレイちゃん家に居座ってて笑った。
「あのねウチは旅館じゃないんだからね!早く帰んなさいよ!」って、そりゃそうだわw
「あのねウチは旅館じゃないんだからね!早く帰んなさいよ!」って、そりゃそうだわw
2020/07/09(木) 18:30:51.07ID:HkyyOdhW
レイちゃん家まで皆バス使って集まってるんだっけ?
長い石階段もあるしなかなか気軽に集まれる場所じゃないような…
長い石階段もあるしなかなか気軽に集まれる場所じゃないような…
2020/07/09(木) 18:55:50.96ID:zUOLKniC
じーちゃんとゆーいちろーとも仲いいし境内はすいてるし漫画もたくさん
集まるならここしかないっしょ
集まるならここしかないっしょ
2020/07/09(木) 20:08:15.90ID:X548UcIN
21話泣いたわ
劇場版レベルの密度
とみなが作画のウラネプ美麗だな
劇場版レベルの密度
とみなが作画のウラネプ美麗だな
2020/07/09(木) 22:41:40.71ID:OSKQP1m+
2020/07/09(木) 22:48:23.90ID:OSKQP1m+
Rは劇場版に人を取られて本編の作画崩れが顕著だったが
Sは本編終盤でこれでもかとエース投入
劇場版を担当した香川さんは一度しか本編作監をやってない
内部は伊藤さんレベルなのにはるみちの描き方がこなれてない感じがした
Sは本編終盤でこれでもかとエース投入
劇場版を担当した香川さんは一度しか本編作監をやってない
内部は伊藤さんレベルなのにはるみちの描き方がこなれてない感じがした
2020/07/09(木) 22:59:33.33ID:Mjlf2wYg
2020/07/09(木) 23:16:24.40ID:OSKQP1m+
まあでも演じた人たちが「あの場面はHだったねー」と回想してるし
普通の恋人だったらセックスに突入してもおかしくないがあの二人は普通じゃない
普通の恋人だったらセックスに突入してもおかしくないがあの二人は普通じゃない
2020/07/09(木) 23:47:45.08ID:zUOLKniC
女は手にセックスアピールを感じるんだぞ
女漫画家が手を大きめに描くのありがちだろ
女漫画家が手を大きめに描くのありがちだろ
2020/07/10(金) 00:16:50.90ID:X4ffciWm
でも性的だよね
2020/07/10(金) 00:18:05.07ID:1NPXlCJf
聖杯の起動音がやかましい件
「美少女戦士セーラームーンS」第22話 聖杯の神秘な力! ムーン二段変身
https://www.youtube.com/watch?v=WYI-zRIz7Sg
「美少女戦士セーラームーンS」第23話 真の救世主は誰_ 光と影のカオス
https://www.youtube.com/watch?v=ddDea4Qqylg
「美少女戦士セーラームーンS」第24話 妖気漂う家! 美少女ほたるの秘密
https://www.youtube.com/watch?v=JDeZOmoTbP0
「美少女戦士セーラームーンS」第25話 アイドル大好き! 悩めるミメット
https://www.youtube.com/watch?v=iIUXg9xxg-k
「美少女戦士セーラームーンS」第26話 沈黙の影!_ あわき蛍火のゆらめき
https://www.youtube.com/watch?v=9KAaGp4F6Xo
「美少女戦士セーラームーンS」第27話 嵐のち晴れ! ほたるに捧げる友情
https://www.youtube.com/watch?v=JNNH0UFCrtk
「美少女戦士セーラームーンS」第28話 より高くより強く! うさぎの応援
https://www.youtube.com/watch?v=XzZTR_COyos
「美少女戦士セーラームーンS」第29話 魔空の戦い! セーラー戦士の賭け
https://www.youtube.com/watch?v=Omc0BI-vFtE
「美少女戦士セーラームーンS」第30話 沈黙のメシア覚せい? 運命の星々
https://www.youtube.com/watch?v=lhe_cwgsc_I
「美少女戦士セーラームーンS」第31話 異次元からの侵略! 無限学園の謎
https://www.youtube.com/watch?v=68rsjIKXjjM
「美少女戦士セーラームーンS」第22話 聖杯の神秘な力! ムーン二段変身
https://www.youtube.com/watch?v=WYI-zRIz7Sg
「美少女戦士セーラームーンS」第23話 真の救世主は誰_ 光と影のカオス
https://www.youtube.com/watch?v=ddDea4Qqylg
「美少女戦士セーラームーンS」第24話 妖気漂う家! 美少女ほたるの秘密
https://www.youtube.com/watch?v=JDeZOmoTbP0
「美少女戦士セーラームーンS」第25話 アイドル大好き! 悩めるミメット
https://www.youtube.com/watch?v=iIUXg9xxg-k
「美少女戦士セーラームーンS」第26話 沈黙の影!_ あわき蛍火のゆらめき
https://www.youtube.com/watch?v=9KAaGp4F6Xo
「美少女戦士セーラームーンS」第27話 嵐のち晴れ! ほたるに捧げる友情
https://www.youtube.com/watch?v=JNNH0UFCrtk
「美少女戦士セーラームーンS」第28話 より高くより強く! うさぎの応援
https://www.youtube.com/watch?v=XzZTR_COyos
「美少女戦士セーラームーンS」第29話 魔空の戦い! セーラー戦士の賭け
https://www.youtube.com/watch?v=Omc0BI-vFtE
「美少女戦士セーラームーンS」第30話 沈黙のメシア覚せい? 運命の星々
https://www.youtube.com/watch?v=lhe_cwgsc_I
「美少女戦士セーラームーンS」第31話 異次元からの侵略! 無限学園の謎
https://www.youtube.com/watch?v=68rsjIKXjjM
2020/07/10(金) 01:49:15.63ID:t0g0Yb4G
綺麗にまるまるミメット編だな
2020/07/10(金) 06:09:01.05ID:tosxWfWx
>>226
夜7時に女性二人がいきなり脱いで絡み合いだしたらお茶の間爆発する
夜7時に女性二人がいきなり脱いで絡み合いだしたらお茶の間爆発する
2020/07/10(金) 06:45:36.98ID:9iQEtv/N
ミメットの最後のサムネが悲しい
2020/07/10(金) 06:46:01.52ID:VIuKvKSi
30話の外部3人がほたるを攻撃するときのBGMがカッコいい
2020/07/10(金) 07:04:40.22ID:aRKQ/61a
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 07:20:51.07ID:dTEKMuJj 早瀬くんのホモっぽさは何なんだろう?
たまたまなのか狙って描いたのか、中村作画だから余計分かりにくいw
たまたまなのか狙って描いたのか、中村作画だから余計分かりにくいw
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 10:50:25.68ID:zo5ZcK892020/07/10(金) 12:17:24.98ID:3YAEfFhx
>>236
グロ
グロ
2020/07/10(金) 12:34:17.39ID:PJqzmhO3
ほたるは闇堕ちしないのか
つまらん
つまらん
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 15:43:58.78ID:Nm8kgKEO2020/07/10(金) 15:55:36.22ID:+NjUPUC/
ポニテみちるかわいいよポニテみちる
2020/07/10(金) 22:19:26.77ID:6Y/7GT6i
QTムーンロッド予約したわ
旧アニ再放送すごい促販になってるよ
旧アニ再放送すごい促販になってるよ
2020/07/10(金) 23:27:44.43ID:c7Kan1UO
2020/07/10(金) 23:30:50.37ID:c7Kan1UO
90年代は夕飯時に三石さんのあえぎ声が流れたり、主人公が処女喪失したりしたんだよね
深夜のアニメ枠がなかったからか、すごい時代だ
深夜のアニメ枠がなかったからか、すごい時代だ
2020/07/10(金) 23:33:04.48ID:u/QWW0ta
>>243
ウテナは凄かった…これを夕方に放送してた90年代って…
ウテナは凄かった…これを夕方に放送してた90年代って…
2020/07/11(土) 03:34:58.31ID:Wgfiq9pQ
もう1、2年タイミングが遅かったらウテナは深夜枠だよ
その時期にエヴァを深夜枠で再放送して以後、ヲタ&高齢層対象のアニメは深夜が定位置になった
それまではおおむねテレ東18時台が受け皿
(深夜枠アニメってのがまったくなかったわけでもないけどね)
70年代末のアニメブーム、80年代中盤以降のOVA定着を認識すれば
需要に伴うアニメの立ち位置の変化も自然なものとしてよくわかる
突然変異のように見えてもそこに至る経緯があるからね
その時期にエヴァを深夜枠で再放送して以後、ヲタ&高齢層対象のアニメは深夜が定位置になった
それまではおおむねテレ東18時台が受け皿
(深夜枠アニメってのがまったくなかったわけでもないけどね)
70年代末のアニメブーム、80年代中盤以降のOVA定着を認識すれば
需要に伴うアニメの立ち位置の変化も自然なものとしてよくわかる
突然変異のように見えてもそこに至る経緯があるからね
2020/07/11(土) 06:25:43.64ID:GWfxHDBZ
ほたるちゃんけっこう面倒くさい性格だなw
めげずに友達だよって言うちびうさ優しいなぁ
めげずに友達だよって言うちびうさ優しいなぁ
2020/07/11(土) 06:35:16.68ID:g1ssbiFM
>>243
そんなんよりアニメからプログレッシブな曲が流れてきた事が衝撃だった
そんなんよりアニメからプログレッシブな曲が流れてきた事が衝撃だった
2020/07/11(土) 10:16:42.49ID:sfev++d5
ザコ敵キャラで人気アンケート取ったら
ダントツ男性票集めるであろうう・チョーテン
ダントツ男性票集めるであろうう・チョーテン
2020/07/11(土) 19:31:38.63ID:/OWvkhvO
26話ちびうさの私服パンチラ有り。
2020/07/11(土) 19:48:29.26ID:VEAPEwsp
うちょーてんがエロい
2020/07/11(土) 19:58:47.46ID:u6aOO3q2
パンチラおじさん、ミメットのパンチラは無視かよ
2020/07/11(土) 21:13:05.01ID:nW1nbAxR
来週で終わりか
早いもんだ
早いもんだ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 21:16:48.43ID:RV8Rm3Xl Sは話数が少ないこともあって全体的にテンポがいいんだよね。
来週はテルル、ビリユイ、シプリン、最終決戦が2回で後日談が2回だし。
後日談が2話必要だったのかはちょっと疑問だけど。
ファラオ90との決着の印象が強すぎてその後の2話を覚えてない人も多そう。
来週はテルル、ビリユイ、シプリン、最終決戦が2回で後日談が2回だし。
後日談が2話必要だったのかはちょっと疑問だけど。
ファラオ90との決着の印象が強すぎてその後の2話を覚えてない人も多そう。
2020/07/11(土) 21:44:13.32ID:OxQ522F/
>>249
秒数指定してくれないとわかんない
秒数指定してくれないとわかんない
2020/07/11(土) 22:44:39.81ID:u6aOO3q2
当時は野球だけでなくJリーグも高視聴率だったんだな
話数が余ったので急遽後日譚を作ったとかなんとか
榎戸氏は使われなかったウラネプ前日譚の脚本があると言ってたがクライマックスのあとにやるのは不適当だし
話数が余ったので急遽後日譚を作ったとかなんとか
榎戸氏は使われなかったウラネプ前日譚の脚本があると言ってたがクライマックスのあとにやるのは不適当だし
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 03:57:44.97ID:SG2uLmBC 役立たずになった内部に代わってウラネプを主役にすれば人気は落ちなかったのに
2020/07/12(日) 05:48:34.73ID:kFfYikhn
>>255
だって始まって2年だからな
だって始まって2年だからな
2020/07/12(日) 09:59:36.38ID:BB0djfoD
>>251
すまん、どこで?
すまん、どこで?
2020/07/12(日) 10:02:29.44ID:BB0djfoD
2020/07/12(日) 10:24:09.72ID:S/eCjejl
2020/07/12(日) 10:31:27.67ID:UPmrnzea
>>259
b
b
2020/07/12(日) 12:05:51.72ID:s/vhR10M
28話の競技場の管理人は良い奴等だな。
2020/07/12(日) 15:25:17.94ID:oI/gaNb7
>>260
同意
本当ならこういう話なら最初は外部強くても
内部もパワーアップしてお互い認め合う展開
がベターなのに幾原って人はウラネプが好み
だから結局最期まで強さに差がある感じにしちゃった
から子供達にとっては親しみやすい内部戦士
が弱く感じちゃあ見る気もなくなるわな。
同意
本当ならこういう話なら最初は外部強くても
内部もパワーアップしてお互い認め合う展開
がベターなのに幾原って人はウラネプが好み
だから結局最期まで強さに差がある感じにしちゃった
から子供達にとっては親しみやすい内部戦士
が弱く感じちゃあ見る気もなくなるわな。
2020/07/12(日) 16:20:08.22ID:s/vhR10M
29話多数のパンチラ、有り。
2020/07/12(日) 17:09:24.63ID:66a0toPq
ミメットとヴィーナスが意気投合する話けっこう好き
シイタケとか隠語入れたりしてるけどw
シイタケとか隠語入れたりしてるけどw
2020/07/12(日) 18:25:19.27ID:Mha0xXyG
椎茸ってそういう意味だったのかw
2020/07/12(日) 19:23:53.25ID:66a0toPq
あからさまな枕の確認だからねw
遠回しに拒否した美奈は当然、落とされてしまった
遠回しに拒否した美奈は当然、落とされてしまった
2020/07/12(日) 19:26:22.94ID:ZQ679TdF
S見てなかったんでおもしれえな。これもうSFだろ…
2020/07/12(日) 19:28:06.42ID:f3EuXWzu
美奈子とミメットの面接の質問内容がブラックすぎて引いたw
子供には意味が分からなくても一緒に観てた親は苦笑だっただろう…
子供には意味が分からなくても一緒に観てた親は苦笑だっただろう…
2020/07/12(日) 19:33:06.37ID:41VMTDyK
>>249
パンチラどころか丸だしじゃん
パンチラどころか丸だしじゃん
2020/07/12(日) 19:56:26.07ID:9451O1Jb
2020/07/12(日) 20:39:27.69ID:BdKYspe8
2020/07/12(日) 20:40:17.21ID:BdKYspe8
漏れが書いたんじゃ無いけど。
2020/07/12(日) 20:53:20.26ID:Mha0xXyG
Sの不穏さと絶望感がたまらん
残り7話とは思えない内容の濃さ
残り7話とは思えない内容の濃さ
2020/07/12(日) 21:17:30.10ID:L56VqxyV
当時は5歳ぐらいだったから
内容を全く理解せずに観ていたけど
観れば観るほど敵キャラの作り込みが凄い
ミメットの可愛いさが凄い
あと、ほたるちゃんの可愛さに大人になって気づく
ちびうさより可愛い
内容を全く理解せずに観ていたけど
観れば観るほど敵キャラの作り込みが凄い
ミメットの可愛いさが凄い
あと、ほたるちゃんの可愛さに大人になって気づく
ちびうさより可愛い
2020/07/13(月) 00:27:08.57ID:z7i7nft4
はるかの変身全裸解除、後ろ姿だけで一瞬な感じだが思いっきり尻見えてるんだな
サービスか何かだったのか・・?
サービスか何かだったのか・・?
2020/07/13(月) 00:56:55.96ID:Rg45V+6f
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 03:19:53.33ID:npC9v4aO やっぱウラネプが主役になるべきだったな
この盛り上がりを見ろよ
そして待ち受けるスーパーズという脱力w
この盛り上がりを見ろよ
そして待ち受けるスーパーズという脱力w
2020/07/13(月) 03:21:56.48ID:0vGz4sCs
スターズでようやく戻ってきたウラネプ
2020/07/13(月) 04:58:30.99ID:aVWMCtS1
2020/07/13(月) 09:05:40.64ID:OuYKIt31
>>278
脇役だからこそ輝いて見えるキャラなんだよウラネプは
そもそも当時も今も幼女人気はイマイチだろウラネプは
衣装の色味も大人っぽくて地味だし年増に見えるし
色味が華やかな内部に親しみが湧くんだよ幼女は
脇役だからこそ輝いて見えるキャラなんだよウラネプは
そもそも当時も今も幼女人気はイマイチだろウラネプは
衣装の色味も大人っぽくて地味だし年増に見えるし
色味が華やかな内部に親しみが湧くんだよ幼女は
2020/07/13(月) 09:11:04.24ID:fNQcAWlf
でも幼児人気によせてちびうさメインにしたスーパーズが人気落ち込んだらしいからな
難しいよね
難しいよね
2020/07/13(月) 09:15:26.46ID:3mRB9j4f
内部ってか主役のセーラームーンだけだろ
2020/07/13(月) 09:20:47.65ID:h1yusKtH
S当時の少女に圧倒的支持されてたのはセーラーサターン
2020/07/13(月) 09:25:53.25ID:JRaKmOxu
ウラネプは第三勢力だからこそのかっこよさだよな
大義の為なら多少の犠牲はやむなしってアンチヒーローで
うさぎは主人公補正で奇跡的に解決できるけど
大義の為なら多少の犠牲はやむなしってアンチヒーローで
うさぎは主人公補正で奇跡的に解決できるけど
2020/07/13(月) 09:39:37.84ID:J8e8/f34
外部戦士の変身スティックが残念すぎて。
大人っぽいのにスティックはあまりにもおもちゃっぽくて。
大人っぽいのにスティックはあまりにもおもちゃっぽくて。
2020/07/13(月) 09:40:10.55ID:yuuvC5st
>>283
カラフルで個性豊かな仲間がいるからこそのセーラームーン人気だよ
1人で戦ってても人気出てないだろ
大好きなセーラームーン の仲間たちが弱くなって幼女のテンションが下がったんだろう
ウラネプもほたるも主役じゃないから支持されてんだよ
カラフルな内部とは違う、大人っぽくてダークなレアキャラだからこそ良い
カラフルで個性豊かな仲間がいるからこそのセーラームーン人気だよ
1人で戦ってても人気出てないだろ
大好きなセーラームーン の仲間たちが弱くなって幼女のテンションが下がったんだろう
ウラネプもほたるも主役じゃないから支持されてんだよ
カラフルな内部とは違う、大人っぽくてダークなレアキャラだからこそ良い
2020/07/13(月) 11:50:32.01ID:ejnXxwyh
大人になった今では外部も好きだけど当時は嫌いだったわ
ちびうさも性格悪すぎて子供の頃は嫌いな子多かったよ
年齢近いから余計にわがまま具合に腹立って嫌だったし実際に友達と文句言い合ってた
だからSで内部の出番少なくなって更にちびうさまで出てきて段々観る気なくしたな
SSは外部いなくなってもちびうさメインだし
はじめから活躍してた内部たちを蔑ろにされてる気が子供ながらにしたんだよね
周りの子はみんなそんな理由で離れた子が多かった
大人になってから観たらみんな好きだし面白いけど子供目線だと違う
ちびうさも性格悪すぎて子供の頃は嫌いな子多かったよ
年齢近いから余計にわがまま具合に腹立って嫌だったし実際に友達と文句言い合ってた
だからSで内部の出番少なくなって更にちびうさまで出てきて段々観る気なくしたな
SSは外部いなくなってもちびうさメインだし
はじめから活躍してた内部たちを蔑ろにされてる気が子供ながらにしたんだよね
周りの子はみんなそんな理由で離れた子が多かった
大人になってから観たらみんな好きだし面白いけど子供目線だと違う
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 12:12:23.50ID:HHQiO4To 原作とcrystal不評だけどあっちはちびうさが比較的いい子な点は安心して見てられる
2020/07/13(月) 13:08:29.98ID:sNKBlwSn
同じやつらがずっと出てても飽きられるし5期までが限界だったんだよセーラームーンって
2020/07/13(月) 13:44:11.31ID:UICf92wx
観てた当時はウラヌスを女装してる男だと思い込んでたような…
百合という概念も無かったしウラヌプが恋人同士っぽいのが不思議でしょうがなかった
あとやっぱり内部の方が親しみ湧きやすかったな
百合という概念も無かったしウラヌプが恋人同士っぽいのが不思議でしょうがなかった
あとやっぱり内部の方が親しみ湧きやすかったな
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 13:44:13.46ID:qKC5zMRJ ちびうさは適度にワガママクソガキなのがリアルでしょ
大人に都合のいい優等生以外嫌ならジブリでも見てなさい
大人に都合のいい優等生以外嫌ならジブリでも見てなさい
2020/07/13(月) 14:16:22.23ID:+61h9bEZ
バンク乱発して尺稼ぎしてから糞アニメになったんだよな
人数増えたらそれだけ尺取られるの計算してなかったとしたら大馬鹿だな
その影響なのかスターライツのバンクはかなり簡素な手抜きバンクになってたが
特撮ノリは無印で完走してるんだからR以降はバッサリ変えるべきだったよ
人数増えたらそれだけ尺取られるの計算してなかったとしたら大馬鹿だな
その影響なのかスターライツのバンクはかなり簡素な手抜きバンクになってたが
特撮ノリは無印で完走してるんだからR以降はバッサリ変えるべきだったよ
2020/07/13(月) 15:06:00.74ID:c9yd42uU
敵1vs内部5+外部3+ちび1+タキ1とかだからな
2020/07/13(月) 16:48:09.97ID:tAUmEWs4
2020/07/13(月) 16:50:01.96ID:tAUmEWs4
毎回くだらない敵キャラ考える人すごいと思うわ
2020/07/13(月) 17:47:36.13ID:IBJZtHvC
♪パッパパッパパーパッパパッパパー
必殺技の効果音もう少しなんとかならなかったのかな
必殺技の効果音もう少しなんとかならなかったのかな
2020/07/13(月) 18:26:04.31ID:6GCKrTI0
高速スピンしてからハートぐるぐる出てくるのダサすぎる
2020/07/13(月) 18:52:25.64ID:tAUmEWs4
あれはほんとないわww
2020/07/13(月) 19:01:09.47ID:dXvAFIa3
28話若干くどさもあるけど爆笑してしまった
カットに芸術性を感じるわ
カットに芸術性を感じるわ
2020/07/13(月) 19:44:07.02ID:chDYCc2z
てか女からの人気がマジでたけーな
オッサンが群がってるイメージだったのに
オッサンが群がってるイメージだったのに
2020/07/13(月) 19:48:28.07ID:0WirvAqa
オッサンのファンは声がデカいから目立つだけで実際は殆ど女ファン
2020/07/13(月) 20:03:09.83ID:SVJJP54Z
本当にオッサン人気だけだと思ってたのなら無知すぎ
当時幼女〜中学生くらいまでの直撃世代の心を全て鷲掴みにしていったよ
今はその世代が大人になったのを見計らってコラボしまくって高額商品バンバンだしてるじゃん
当時幼女〜中学生くらいまでの直撃世代の心を全て鷲掴みにしていったよ
今はその世代が大人になったのを見計らってコラボしまくって高額商品バンバンだしてるじゃん
2020/07/13(月) 20:40:58.01ID:+vO3vyA0
古の同人界を席巻してたのも事実だけどな
2020/07/13(月) 20:48:32.18ID:chDYCc2z
男より女が一途なのか
2020/07/13(月) 20:50:18.92ID:cg8+Qsa3
当時小学生だったけどとにかくウラヌスに憧れた
ウラヌスになるためにお小遣い貯めて変身リップや通信機揃えたな
学年で一番背の高かった子はジュピターになろうとしてたし
みんなそれぞれ憧れの存在がいたと思う
ウラヌスになるためにお小遣い貯めて変身リップや通信機揃えたな
学年で一番背の高かった子はジュピターになろうとしてたし
みんなそれぞれ憧れの存在がいたと思う
2020/07/13(月) 20:52:59.73ID:1AuyssbG
女性人気高いって言うけど作品はヲタに媚びてるのは何故
2020/07/13(月) 21:00:04.62ID:oanln7S9
子供にオタ臭さは感じ取れないから問題ない
カラフルでキラキラで可愛いものが幼女は大好きだしオタクもそれが好きだ
カラフルでキラキラで可愛いものが幼女は大好きだしオタクもそれが好きだ
2020/07/13(月) 21:31:11.41ID:CeIT0TW0
幼女からオタクまで
人気あった希有な作品。
その人気をずっと維持出来たかは疑問だけど
最初のは間違いなく全世代に人気あった。
人気あった希有な作品。
その人気をずっと維持出来たかは疑問だけど
最初のは間違いなく全世代に人気あった。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 21:43:27.45ID:Ve75EnAm >>297
ハートムーン・ロッドのおもちゃでも同じ効果音が出せるように、当時のおもちゃで出せる音数、音質で作ったんじゃないの?
ハートムーン・ロッドのおもちゃでも同じ効果音が出せるように、当時のおもちゃで出せる音数、音質で作ったんじゃないの?
2020/07/13(月) 22:07:40.64ID:tAUmEWs4
>>310
それにしてもダサい
それにしてもダサい
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 22:12:55.60ID:wLWoVJJT やっぱり土曜の夜7時の放送っていうのが良かったと思う。
この時間なら子供でも見られたしね。
夕飯食べながら見るっていうスタイルが一般的だったのかな。
この時間なら子供でも見られたしね。
夕飯食べながら見るっていうスタイルが一般的だったのかな。
2020/07/13(月) 22:20:50.36ID:gaAxw4+S
オタク人気は無印
子供人気はR
一般人気はS
数字が証明してる
子供人気はR
一般人気はS
数字が証明してる
2020/07/13(月) 22:37:45.53ID:1AuyssbG
>>313
一般人気とかいう謎ワード
一般人気とかいう謎ワード
2020/07/13(月) 23:01:28.60ID:h1yusKtH
視聴率のことでは
2020/07/13(月) 23:41:05.11ID:9ZEh2B2X
Sこそヲタク人気w
2020/07/13(月) 23:47:03.59ID:DOH+FSfb
個人的にはSが1番面白いと思うが当時の幼女にはウケてたの??
ウィッチーズ5の最期が悲惨すぎて大人が見ても怖いんだが
人型の敵はセーラームーンが直接倒さないよう配慮したらしいけど余計に怖いわ
ウィッチーズ5の最期が悲惨すぎて大人が見ても怖いんだが
人型の敵はセーラームーンが直接倒さないよう配慮したらしいけど余計に怖いわ
2020/07/14(火) 00:02:33.27ID:SS3hT2ea
数字が何より信用できるだろ
個人の主観こそいらないよ
個人の主観こそいらないよ
2020/07/14(火) 00:03:06.19ID:yyh3lsFW
2020/07/14(火) 00:06:03.48ID:iW1AyePH
平均はSだよ
2020/07/14(火) 00:08:35.46ID:yyh3lsFW
ヲタ人気で引き上げた平均なんて何の価値も無いと思うけどな
2020/07/14(火) 00:13:01.80ID:t0wU6+x9
新たな戦士要素を加えたから飽きられずに続いたんだろうに
内部戦士が好きなのもいいけど排他的なのはやめてほしいね
内部戦士が好きなのもいいけど排他的なのはやめてほしいね
2020/07/14(火) 00:14:28.00ID:A1otqHnV
>>322
元はと言えば「ウラネプを主人公にすれば良いのに」と頓珍漢なこと言った奴が悪い
元はと言えば「ウラネプを主人公にすれば良いのに」と頓珍漢なこと言った奴が悪い
2020/07/14(火) 00:15:53.08ID:yyh3lsFW
新たな戦士をさらに加えたスターズの頃はさすがに飽きられてたのが明白なんだが
2020/07/14(火) 00:16:21.58ID:XpZvEjUo
ヲタ人気連呼の人も同レベルの低俗さ
2020/07/14(火) 00:18:01.79ID:iW1AyePH
視聴率がどれだけの規模だと思ってるのやら
ヲタクの人気だけで取れる数字じゃないでしょ
ヲタクの人気だけで取れる数字じゃないでしょ
2020/07/14(火) 00:21:16.99ID:yyh3lsFW
>>326
だからRのルベウス回が全シリーズ通して最高視聴率だって言ってるのに
だからRのルベウス回が全シリーズ通して最高視聴率だって言ってるのに
2020/07/14(火) 00:29:30.80ID:Dn/+X1P7
スターズはメイカーがおばさんにしか見えなかった
2020/07/14(火) 00:37:02.32ID:YBaLXm6P
幾原「キャラへの思い入れだけで成り立ってる作品」だそうだから
スターズの頃はセラムン自体飽きられてたし、ウラネプは人気が出たけどライツは人気がなかった
スターズの頃はセラムン自体飽きられてたし、ウラネプは人気が出たけどライツは人気がなかった
2020/07/14(火) 01:28:48.13ID:xmcyXxLn
スターズは星野のうさぎへの一途さはよかったけど他二人が微妙だったのと、勝手に地球に入ってきてなに偉そうなこと言ってんねんって感じだったわ
製作陣も変わってギャグもいまいち面白くなくなったし
幾原サト順が最高すぎる
製作陣も変わってギャグもいまいち面白くなくなったし
幾原サト順が最高すぎる
2020/07/14(火) 02:18:20.98ID:iW1AyePH
>>327
わかってるならヲタ人気がーだの区分する必要ないだろう
わかってるならヲタ人気がーだの区分する必要ないだろう
2020/07/14(火) 02:47:05.78ID:Q0U3+02b
今さら言っても仕方のないことばかり
2020/07/14(火) 06:00:16.33ID:aXAgG9rr
2020/07/14(火) 07:11:10.32ID:D0UFM8nu
ウラネプでファン層が大人の女性にも広がったイメージ。緒方さんは蔵馬人気やばかったし。
スターズの頃には飽きられたというよりも自分は小学生から中学生になってアニメもあまり見なくなってしまったからメインのファンが卒業していったって感じじゃないかな?
スターズの頃には飽きられたというよりも自分は小学生から中学生になってアニメもあまり見なくなってしまったからメインのファンが卒業していったって感じじゃないかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 08:12:30.60ID:woYolzNc 自分が気に入らないものに難癖つけてるだけのオバサン
2020/07/14(火) 08:35:20.46ID:yVvTpcdv
ちびうさスターズの話になると攻撃な人いるな
どちらも好きだから悲しい
どちらも好きだから悲しい
2020/07/14(火) 08:42:00.49ID:/2LDDm/U
中一から高ニまでリアタイだったよ、スターズの頃は花男の方ハマってたわ 改めて見たら凄く面白かったけどね
2020/07/14(火) 12:42:03.19ID:+q1oG2kd
>>327
ルベウス救いのないクズだったのにw
ルベウス救いのないクズだったのにw
2020/07/14(火) 13:17:09.06ID:n/qq71Pr
ヒーローと大幹部の対決となりゃそらあ男児だって見ますわw
2020/07/14(火) 13:43:12.57ID:HWUCM8Ac
2020/07/14(火) 15:30:49.91ID:RJz9HpaX
Sはイケメンがまもちゃんと教授くらいしかいないから女には辛そうだな
無印はネフライトがまさかの展開とかあったし、Rはルベウスやデマンド様がいたし
無印はネフライトがまさかの展開とかあったし、Rはルベウスやデマンド様がいたし
2020/07/14(火) 15:42:05.27ID:EOWVav8o
ミメットのパンチラ23話に有ったのか。
不覚!!
不覚!!
2020/07/14(火) 15:46:21.96ID:nWEgF81Z
ミメットは白衣の胸の谷間がまぶしいです
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 15:57:45.79ID:++J8i+3q 白衣の下って何も着てないの?
2020/07/14(火) 20:28:29.68ID:UtkgqZwd
設定資料には何も着てない風にって注釈あったね
2020/07/14(火) 21:09:00.70ID:YBaLXm6P
>>341
シリーズ最高のイケメンはるかがいるだろ
シリーズ最高のイケメンはるかがいるだろ
2020/07/14(火) 21:11:26.23ID:uzYpzOaI
28話はそれこそ具が見えそうだし
2020/07/15(水) 00:34:34.73ID:kRvqIYO9
>>341
イケメン目当てに見てないと思うから大丈夫なんじゃない?
イケメン目当てに見てないと思うから大丈夫なんじゃない?
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 03:49:07.68ID:EAqZmBV+ タリスマンをゲットするのに犠牲者が出るって散々言ってたわりに、はるかもみちるもピンピンしとるのは何なん?
2020/07/15(水) 04:10:53.51ID:vf1nU08G
はるか「ピュアな心を抜き取らないといけないから、タリスマンを抜き取られたら死ぬと思ってたのに
まさかタリスマンを抜き取った後にピュアな心だけ戻せるとは思わなかったぜ」
まさかタリスマンを抜き取った後にピュアな心だけ戻せるとは思わなかったぜ」
2020/07/15(水) 04:14:46.30ID:aAc/jz8G
そらプーが居たからな
タリスマンが同じ場に揃った場合に限り結晶と分離するって感じだったし、
ガーネットオーブが無ければタヒんでたんじゃない?
プルートは基本傍観者的立場決め込んでるし
タリスマンを抜くには一度敵の手に落ちなければならないしで
要はS前半はプルートの手の平の上だったって感じがするな
タリスマンが同じ場に揃った場合に限り結晶と分離するって感じだったし、
ガーネットオーブが無ければタヒんでたんじゃない?
プルートは基本傍観者的立場決め込んでるし
タリスマンを抜くには一度敵の手に落ちなければならないしで
要はS前半はプルートの手の平の上だったって感じがするな
2020/07/15(水) 05:57:57.98ID:KSvUpgho
ウラネプはピュアな心の持ち主のそのピュアな心がタリスマンかどうか確認すると作業をどうやって行う(行ってきた)つもりだったんだろう
基本的にデスバスターズ側がダイモーンや先輩の銃を使ってくれないとピュアな心を取り出す手段が無さそうなのに
基本的にデスバスターズ側がダイモーンや先輩の銃を使ってくれないとピュアな心を取り出す手段が無さそうなのに
2020/07/15(水) 09:18:41.56ID:1ThE3Fhj
2020/07/15(水) 09:22:30.77ID:RpSl3ZrK
結晶ひとつ作るくらい屁でもないアンリミテッドなぴゅあぴゅあ
2020/07/15(水) 10:00:19.26ID:7bMj/rkR
原作では最初からタリスマン持ってるんだよねw
2020/07/15(水) 10:08:04.35ID:w65gJnMV
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 11:36:43.22ID:ps0Deh13 デスバスターズの戦略って実に合理的だったと思う。
タウ星系からダイモーンを先兵として送り込み、教授に取り付いてその地位を利用。
無限学園を開校して地味に自分たちの勢力を拡大させていったから。
UFOを街中に出現させたり巨大な水晶の塊をドーンと置いた
自己主張の強いブラックムーンの派手さとは真逆だよなあ。
タウ星系からダイモーンを先兵として送り込み、教授に取り付いてその地位を利用。
無限学園を開校して地味に自分たちの勢力を拡大させていったから。
UFOを街中に出現させたり巨大な水晶の塊をドーンと置いた
自己主張の強いブラックムーンの派手さとは真逆だよなあ。
2020/07/15(水) 12:29:04.10ID:i8k75GIi
原作みたいに最初からウラネプがタリスマン持ってたら話引っ張れないでしょ
敵組織で同情できない一番のクズがデスバスターズ
敵組織で同情できない一番のクズがデスバスターズ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 18:02:10.25ID:ysKyb4ss 29話は久々に亜美ちゃん大活躍だった気がする
やっぱ亜美ちゃんはああじゃないと
やっぱ亜美ちゃんはああじゃないと
2020/07/15(水) 18:43:08.78ID:xiiyzz+f
まこちゃん可愛いよまこちゃん
2020/07/15(水) 18:59:17.18ID:bVCjR+5g
>>340
サフィールかわいそうだったわ
サフィールかわいそうだったわ
2020/07/15(水) 19:48:59.54ID:RqmWuoeW
人間に寄生して
わりと実生活では共存していたよなw
わりと実生活では共存していたよなw
2020/07/15(水) 19:51:33.49ID:RqmWuoeW
5つの悪の組織が
別々に攻めてきたから各個撃破してたけど
ダークキングダムが地球制圧しても
最終的には
ギャラクシアが比較的すぐにきて
つぶすよね
別々に攻めてきたから各個撃破してたけど
ダークキングダムが地球制圧しても
最終的には
ギャラクシアが比較的すぐにきて
つぶすよね
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 20:32:52.19ID:ps0Deh13 敵の組織のスケールで言えば圧倒的にシャドウ・ギャラクティカだからねえ。
逆にデッドムーン・サーカスとダーク・キングダムはスケールが小さい感じ。
ポイントは宇宙を自由に移動できるかどうかかな。
科学力が進んでるブラックムーンはけっこう強いと思う。
逆にデッドムーン・サーカスとダーク・キングダムはスケールが小さい感じ。
ポイントは宇宙を自由に移動できるかどうかかな。
科学力が進んでるブラックムーンはけっこう強いと思う。
2020/07/15(水) 20:45:33.99ID:ZDxu/f55
ウラヌスとネプチューンってセーラームーンがプリンセスって最初から知っててあの態度だったのかな。
プルートに教えてもらったとか?
プルートに教えてもらったとか?
2020/07/15(水) 21:36:00.28ID:y6jvao0L
2020/07/15(水) 23:37:40.90ID:8eGqSTGv
You Tubeからハマったけどセーラームーン劇場版ってクリスタルとかいうリメイク版の続編なの?
You TubeでSまで見てもだめな感じ?
You TubeでSまで見てもだめな感じ?
2020/07/15(水) 23:45:51.97ID:qCHyd/oA
2020/07/16(木) 00:19:27.62ID:IIyJ5b5b
2020/07/16(木) 00:23:28.93ID:IIyJ5b5b
各終盤のボスのアジトへ乗り込むあたりより
日常生活の服装や各テーマエピ
や怪人が毎回でてきて戦う
の繰り返しが見たいんだよなぁ
スターズはそのへんからはずれていった気がする
敵の幹部の寸劇も楽しみだった
日常生活の服装や各テーマエピ
や怪人が毎回でてきて戦う
の繰り返しが見たいんだよなぁ
スターズはそのへんからはずれていった気がする
敵の幹部の寸劇も楽しみだった
2020/07/16(木) 01:16:07.00ID:xCY5Hk4q
スターズのセーラーソムリエの回はシリーズ屈指のギャグ回で好き
2020/07/16(木) 02:52:38.78ID:9hGIeRZV
2020/07/16(木) 06:35:17.30ID:n4C7bMn8
>>369
原作者は特撮オタクらしいから
あれは昭和仮面ライダーのパクリだろうな
一号ライダーからストロンガーまでの5作品
の悪のボスがみんな一緒だったって話。
原作者に名前出てる石ノ森章太郎が考えた
んじゃなくてメインライターの伊上勝のせい
伊上マジックと呼ばれる。
原作者は特撮オタクらしいから
あれは昭和仮面ライダーのパクリだろうな
一号ライダーからストロンガーまでの5作品
の悪のボスがみんな一緒だったって話。
原作者に名前出てる石ノ森章太郎が考えた
んじゃなくてメインライターの伊上勝のせい
伊上マジックと呼ばれる。
2020/07/16(木) 12:56:07.77ID:EmiEs4fc
無限学園を偵察する5人と2匹のカットがいちいち可愛い
噴水に見惚れるうさぎと引っぱり出す美奈子とか
セリフないのに会話が聞こえてきそうw
噴水に見惚れるうさぎと引っぱり出す美奈子とか
セリフないのに会話が聞こえてきそうw
2020/07/16(木) 22:51:39.48ID:quUYH/FA
2020/07/16(木) 23:46:03.95ID:wdGpgdBC
クソブスミメットざまぁだぜ
声だけがかわいかった
声だけがかわいかった
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 00:00:00.62ID:WHPZI/gi いよいよ最終週の更新だ!何だか緊張してきたw
2020/07/17(金) 00:06:48.78ID:uN4y32Tu
S22話のウラネプの額のマークのSE逆になってるんだな
2020/07/17(金) 00:07:02.86ID:Rrw4ncPg
「美少女戦士セーラームーンS」第32話 心を奪う妖花! 第三の魔女テルル
https://www.youtube.com/watch?v=eyi1sVJrWRw
「美少女戦士セーラームーンS」第33話 愛を信じて! 亜美、心優しき戦士
https://www.youtube.com/watch?v=-_Fjp1vMXgE
「美少女戦士セーラームーンS」第34話 破滅の影! 沈黙のメシアの目覚め
https://www.youtube.com/watch?v=q3jhHMC0m_k
「美少女戦士セーラームーンS」第35話 迫り来る闇の恐怖! 苦戦の8戦士
https://www.youtube.com/watch?v=M84pJbYgAtc
「美少女戦士セーラームーンS」第36話 輝く流星! サターンそして救世主
https://www.youtube.com/watch?v=2alI5MhWDAQ
「美少女戦士セーラームーンS」第37話 新しき生命! 運命の星々別離の時
https://www.youtube.com/watch?v=FpsUQqjjC0U
「美少女戦士セーラームーンS」第38話 戦士の自覚! 強さは純な心の中に
https://www.youtube.com/watch?v=kRsvn4Li0Uo
https://www.youtube.com/watch?v=eyi1sVJrWRw
「美少女戦士セーラームーンS」第33話 愛を信じて! 亜美、心優しき戦士
https://www.youtube.com/watch?v=-_Fjp1vMXgE
「美少女戦士セーラームーンS」第34話 破滅の影! 沈黙のメシアの目覚め
https://www.youtube.com/watch?v=q3jhHMC0m_k
「美少女戦士セーラームーンS」第35話 迫り来る闇の恐怖! 苦戦の8戦士
https://www.youtube.com/watch?v=M84pJbYgAtc
「美少女戦士セーラームーンS」第36話 輝く流星! サターンそして救世主
https://www.youtube.com/watch?v=2alI5MhWDAQ
「美少女戦士セーラームーンS」第37話 新しき生命! 運命の星々別離の時
https://www.youtube.com/watch?v=FpsUQqjjC0U
「美少女戦士セーラームーンS」第38話 戦士の自覚! 強さは純な心の中に
https://www.youtube.com/watch?v=kRsvn4Li0Uo
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 00:48:39.38ID:Cd6mAETz どうしてユージアル先輩のあだ名がカタツムリなの?
2020/07/17(金) 01:40:21.26ID:5HWBVYU4
ユージアル「どうして実験用のカタツムリが、私のロッカーに!?」
テルルは植物、ビリユイはナノロボットを使っており、ウィッチーズ5はそれぞれが独自の研究をしてたっぽい
そしておそらくユージアルだけが実験用にカタツムリを飼育しており
それでミメットがユージアルをカタツムリ女と呼んでいたのだろう
テルルは植物、ビリユイはナノロボットを使っており、ウィッチーズ5はそれぞれが独自の研究をしてたっぽい
そしておそらくユージアルだけが実験用にカタツムリを飼育しており
それでミメットがユージアルをカタツムリ女と呼んでいたのだろう
2020/07/17(金) 01:43:20.97ID:Rrw4ncPg
単に移動手段だったワゴン車をカタツムリと揶揄していたのではッ
2020/07/17(金) 01:48:53.21ID:5HWBVYU4
・捕獲銃
・ファイヤー・バスター
・ファイヤー・バスター2
・多分独自に組んだプログラムでタリスマンの持ち主を特定
・モニターの中に入って能力を強化する発明品(失敗作)
ユージアルだけ一人でいろいろやりすぎw
カタツムリを一体どう使うつもりだったのかは気になる
・ファイヤー・バスター
・ファイヤー・バスター2
・多分独自に組んだプログラムでタリスマンの持ち主を特定
・モニターの中に入って能力を強化する発明品(失敗作)
ユージアルだけ一人でいろいろやりすぎw
カタツムリを一体どう使うつもりだったのかは気になる
2020/07/17(金) 01:52:27.17ID:O8ykCxuo
ウィッチーズ5で1番悲惨な死に方したのミメットかな
あれ再起動させても復活できないんか?
作成中のデータが突然の停電で消滅しちゃうようなもんか?
あれ再起動させても復活できないんか?
作成中のデータが突然の停電で消滅しちゃうようなもんか?
2020/07/17(金) 05:21:48.37ID:oj08JCcj
話数短いと思ったらテレ朝のゴタゴタに巻き込まれたのか
それでも日テレの巨人地獄よりはマシだけど
それでも日テレの巨人地獄よりはマシだけど
2020/07/17(金) 11:25:27.41ID:nu4IS1oV
視聴率自体は大したことなかったからね
テレ朝的にはバラエティーか時代劇流した方が有り難かったろう
テレ朝的にはバラエティーか時代劇流した方が有り難かったろう
2020/07/17(金) 13:14:24.16ID:1O2rf+H3
セラムンバブルも弾けたって言われてたなぁ。
2020/07/17(金) 13:24:10.60ID:G92Sd9GE
今いくつだよあんたら
2020/07/17(金) 13:57:46.19ID:9Zg19WTn
31歳
2020/07/17(金) 14:05:00.23ID:/ulR2Jxy
40
2020/07/17(金) 14:06:47.23ID:YlDMfrRE
56歳
2020/07/17(金) 14:14:22.86ID:gjDE8FUl
年金生活してます
2020/07/17(金) 14:33:44.99ID:rEUTNB82
35ちゃい
2020/07/17(金) 14:35:07.41ID:+o0WOa0F
43歳
2020/07/17(金) 14:55:59.23ID:1O2rf+H3
4〇才の春だけど
2020/07/17(金) 14:58:00.69ID:jHuzIkWO
17歳です
2020/07/17(金) 15:47:09.96ID:/HnTX9qu
>>396
おいおい
おいおい
2020/07/17(金) 15:52:50.05ID:thn2MTcz
セーラームーン裏話聞きたいです
当時のラジオやインタビューで作画や声優の裏話覚えてるのありますか?
当時のラジオやインタビューで作画や声優の裏話覚えてるのありますか?
2020/07/17(金) 17:43:05.98ID:nhvCfAUu
久川さんは最初、うさぎ役でオーディションを受けて
いた!荒木さんもだっけか?
いた!荒木さんもだっけか?
2020/07/17(金) 20:10:40.71ID:3/bRFYJU
>>384
テルルの爆死は光でごまかしてるけど実際には壮絶だろうな
テルルの爆死は光でごまかしてるけど実際には壮絶だろうな
2020/07/17(金) 21:07:15.60ID:Ee/7USTz
久川さんのコメントとして
オーディションで三石さんの演技を見て
とても適わないと感じたという。
勿論、月野うさぎとしての演技であって
声優としては久川さんもトップクラスだけど。
オーディションで三石さんの演技を見て
とても適わないと感じたという。
勿論、月野うさぎとしての演技であって
声優としては久川さんもトップクラスだけど。
2020/07/17(金) 21:19:03.06ID:YnriWLuY
現代だったらVtuber化してしぶとく生きてそうだなミメット
2020/07/17(金) 21:45:52.18ID:rEUTNB82
ミメットきらーい
一人だけ無能じゃん
一人だけ無能じゃん
2020/07/17(金) 21:46:17.78ID:rEUTNB82
なんであんな無能なのに出世欲だけはあるんだろう
2020/07/17(金) 21:54:29.72ID:S0NMHWCu
当時忙しくてSは見てなかった漏れの感想
(最初)お、そやな、Sの敵はマッド科学者だっけ。なんかデスファントムよりショボいww
ダイモーンとかいうのは強めだけどSはギャグ多めと聞くし、敵も節々でギャグやな。
きっと今回は路線変えてほのぼのするギャグアニメなんやろなあ(^_^)
ウラネプもセーラー戦士だしすぐ仲良くなって共闘しまくるんやろなあ
(中盤〜終盤)お、OP変更? ほたるちゃんってSで出てくるんだ?
でも、ほたるちゃんってなんかホラー入ってキモ怖い…。え、沈黙のメシア? 異次元? 展開がヤベエ…。
そういえばカオリナイトも人間離れしたテレポートとかしてたし、今回も全然ギャグじゃないSFやん…。
(見終わって)……マジか…………再生っても赤ちゃんなっちゃったやん……
え、ちょっと待って、これBAD END? ちょっとヌルいきらら系とか見過ぎてこういう結末心の整理がつかねえwww
ウラネプもほぼ終始別勢力として行動という感じで全然仲良く戦うとかそんな感じじゃなかったぜ…
セーラームーンって女児とオタが楽しく見る最後には大団円バトルアニメと思ってたら、全然そんなことはなかったぜ…
昨今の深夜アニメよりハードだったわw
(最初)お、そやな、Sの敵はマッド科学者だっけ。なんかデスファントムよりショボいww
ダイモーンとかいうのは強めだけどSはギャグ多めと聞くし、敵も節々でギャグやな。
きっと今回は路線変えてほのぼのするギャグアニメなんやろなあ(^_^)
ウラネプもセーラー戦士だしすぐ仲良くなって共闘しまくるんやろなあ
(中盤〜終盤)お、OP変更? ほたるちゃんってSで出てくるんだ?
でも、ほたるちゃんってなんかホラー入ってキモ怖い…。え、沈黙のメシア? 異次元? 展開がヤベエ…。
そういえばカオリナイトも人間離れしたテレポートとかしてたし、今回も全然ギャグじゃないSFやん…。
(見終わって)……マジか…………再生っても赤ちゃんなっちゃったやん……
え、ちょっと待って、これBAD END? ちょっとヌルいきらら系とか見過ぎてこういう結末心の整理がつかねえwww
ウラネプもほぼ終始別勢力として行動という感じで全然仲良く戦うとかそんな感じじゃなかったぜ…
セーラームーンって女児とオタが楽しく見る最後には大団円バトルアニメと思ってたら、全然そんなことはなかったぜ…
昨今の深夜アニメよりハードだったわw
2020/07/17(金) 22:20:45.11ID:2BHhw2bO
蛍ちゃんがでてくるのちょっと遅いよね
ミメットと同時だから
ミメットと同時だから
2020/07/18(土) 01:12:35.80ID:1lHrZ28m
ユージアルのカタツムリは
ひょっとしてネバネバ液の原料だったりするのだろうか
ひょっとしてネバネバ液の原料だったりするのだろうか
2020/07/18(土) 04:44:18.66ID:xGfRZZqd
>>401
久川さんが負けを認めるなんざ相当だな
久川さんが負けを認めるなんざ相当だな
2020/07/18(土) 06:04:00.20ID:1nwNd++R
それだけ月野うさぎのキャラと合性良かったんだろうかな
もし、久川さんがセーラームーン
やっていたらもっと真面目なキャラ
なイメージ(原作に近い)になっていたかも。
もし、久川さんがセーラームーン
やっていたらもっと真面目なキャラ
なイメージ(原作に近い)になっていたかも。
2020/07/18(土) 08:00:30.51ID:CE5i6jgZ
うさぎ役には落ちたけど亜美ちゃんは久川さんしかいないと思ってるから全然問題ないわ
2020/07/18(土) 09:39:29.03ID:6CIsLXJY
いまやおばさん役でしか見ないから亜美ちゃんの声が恋しい
2020/07/18(土) 10:02:22.97ID:IhY2CtAi
50過ぎの女に14歳の声出せとw
2020/07/18(土) 10:31:05.01ID:RtonamNF
久川さんってどんどん上手くなっていった印象が
2020/07/18(土) 11:17:07.88ID:apOeG/Xu
セーラー戦士からプリキュアになった唯一無二のお方だぞ!頭が高い。
2020/07/18(土) 12:09:16.32ID:dMTp34Xa
愛天使と神風怪盗は無視ですかw
2020/07/18(土) 12:17:20.49ID:9HuFG03R
セーラー戦士から妖精になる方が難しいのでは
2020/07/18(土) 13:05:18.51ID:xGfRZZqd
>>412
声と歳が必ずしもリンクしないのが声優
声と歳が必ずしもリンクしないのが声優
2020/07/18(土) 16:31:06.66ID:fAUTfcNh
配信終わりか、あっという間だったな
SS以降も見たいというよりはまた最初から見たいわ
SS以降も見たいというよりはまた最初から見たいわ
2020/07/18(土) 18:03:46.83ID:TtIu/cjX
久さんってマーキュリーがあまりに当たり役過ぎて
その後も2〜3番手のキャラばかり来るようになっちゃった感が
その後も2〜3番手のキャラばかり来るようになっちゃった感が
2020/07/18(土) 20:19:27.16ID:fJHfvf+Q
4期5期もやっちゃうと一応ネタバレになるから仕方ないけど4期のアマゾントリオの所はツベのコメント読みたいわ
2020/07/18(土) 21:46:03.78ID:uRcyY2Sg
SSのTVスペシャルってDMMの配信にないのかぁ
2020/07/18(土) 23:50:46.61ID:sq7yhOIG
35〜36話、壮絶だな…
唖然として見てたら口の中カラッカラになった
視聴にこんなに体力要るアニメないよ…
唖然として見てたら口の中カラッカラになった
視聴にこんなに体力要るアニメないよ…
2020/07/19(日) 01:40:34.56ID:Z7BSTDpm
35、36話と力が入りすぎて残りの作画が結構ひどいと思った
2020/07/19(日) 01:46:14.34ID:3D8l0u/w
アニメ版だと転生後のほたるちゃんは教授が育ててんの?
はるかみちるせつなが育ててた記憶があるような…
途中で引き離したとかだったら教授もほたるも気の毒だなあ
ちなみに自分はS最終話までしか観れてない
はるかみちるせつなが育ててた記憶があるような…
途中で引き離したとかだったら教授もほたるも気の毒だなあ
ちなみに自分はS最終話までしか観れてない
2020/07/19(日) 04:58:47.49ID:R3TUblw3
旧の教授は生存で記憶喪失
スターズ冒頭でせつなが連れ去った後に急成長したような
ここら辺はもう少し上手くやればよかったのに手を抜きすぎ
スターズ冒頭でせつなが連れ去った後に急成長したような
ここら辺はもう少し上手くやればよかったのに手を抜きすぎ
2020/07/19(日) 05:15:20.04ID:398qHz9A
Sのクライマックスはすごいなあ
これって脚本や監督のインタビューないのかな
エヴァなら本やオーディオコメンタリーとかでしつこいほど解説があるのにw
これって脚本や監督のインタビューないのかな
エヴァなら本やオーディオコメンタリーとかでしつこいほど解説があるのにw
2020/07/19(日) 06:00:10.61ID:398qHz9A
確か大事な使命があるからほたるちょっと預かりますねって外部が連れ出した
お父さんはちょっとした障害者のようになっててポカーン気味だったのでうまく持ち出せたようなもの
意識はっきりしてる親なら発狂もんだろう
お父さんはちょっとした障害者のようになっててポカーン気味だったのでうまく持ち出せたようなもの
意識はっきりしてる親なら発狂もんだろう
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 07:51:52.50ID:/QbN3wKV アニメにこんなツッコミは野暮だけど、ほたるの戸籍ってどうなってるのかな?
同一人物が突然赤ちゃんになったりそしてまた急激に成長したりと役所も困るw
同一人物が突然赤ちゃんになったりそしてまた急激に成長したりと役所も困るw
2020/07/19(日) 08:29:32.26ID:0+/HACo2
ユージアルぱいせんの声が好きだわ
2020/07/19(日) 08:44:21.63ID:H18N+rUv
Sの頃のほたるの人格と、転生して強引に覚醒したスターズのほたるの人格はもはや別人、Sのほたるはもういない
的なコメント見てなるほど確かにと思った
スターズはほたる誘拐後最後まで教授の元に返さない上に外部をパパママ呼び・家族ごっこしてて苦手
的なコメント見てなるほど確かにと思った
スターズはほたる誘拐後最後まで教授の元に返さない上に外部をパパママ呼び・家族ごっこしてて苦手
2020/07/19(日) 09:17:22.62ID:IRIty1zC
2020/07/19(日) 09:49:33.47ID:9yAM2xHn
教授が時々ギャグかましてたのは、ダイモーンゲルマトイドの性格というだけやったんやな
2020/07/19(日) 10:02:36.37ID:H18N+rUv
お預かり(誘拐)
2020/07/19(日) 10:09:12.77ID:kNQN+ApU
洗脳
2020/07/19(日) 11:18:25.46ID:YSoVsTKv
ちびうさと同じようにせつなさんもルナPで洗脳したのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 12:10:24.66ID:4xuCUJnu 対シプリン戦は歴代屈指の頭脳プレイだったけど相手の同士討ちを誘うというのはヒール役スレスレだなと思ったよww
少なくとも無印の頃だったら絶対ああいう戦い方はしなかったろうな
少なくとも無印の頃だったら絶対ああいう戦い方はしなかったろうな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 12:33:25.97ID:/QbN3wKV マーズがプチロルを後ろから殴ってたからねw
プロレス的に言うとダブルスレッジハンマーって感じかな。
プロレス的に言うとダブルスレッジハンマーって感じかな。
2020/07/19(日) 13:07:14.59ID:xT1DtP+4
>>428
原作だと急成長してからちびうさと同じ学校通ってたりするからなあ
原作だと急成長してからちびうさと同じ学校通ってたりするからなあ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 13:39:20.33ID:YrAzirJt 美奈子がプレゼントしたアルバムに、
「あれ?
そーいえばこの時
ルナとアルテミスはどこへ
行ってたんだっけ」
って書いてあるけど何の事?
「あれ?
そーいえばこの時
ルナとアルテミスはどこへ
行ってたんだっけ」
って書いてあるけど何の事?
2020/07/19(日) 14:48:50.61ID:4cbwiL++
>>439
写真撮ったのはルナかアルテミスか疑ってるんでしょ。ほたるちゃんかも知れないけど
写真撮ったのはルナかアルテミスか疑ってるんでしょ。ほたるちゃんかも知れないけど
2020/07/19(日) 15:08:38.60ID:haFKRX+C
2020/07/19(日) 17:18:29.32ID:Xkahr0/R
SSは美奈子の二股回とかあるからいいけどスターズの配信はいらないかな
ハゲうさ厨が鬱陶しいから
ハゲうさ厨が鬱陶しいから
2020/07/19(日) 20:05:42.51ID:VA5kYyZ+
>>412 >>417
エヴァの古参キャストは今年も健在だっけ?
――
『おジャ魔女どれみ』、プリキュアに登場で話題 ポスターで映画『魔女見習いをさがして』キャラも [ひかり★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1595151045/
17 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2020/07/19(日) 19:29:48.26 ID:qLJnHebk
ナージャとクレヨン王国も混ぜてやれよ
つかまたママレードボーイみたいな少女漫画枠にもどして
18 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2020/07/19(日) 19:43:45.30 ID:z9lL5klx
そろそろプリキュアとセーラームーンのクロスオーバーがあってもいいのでは(´・ω・`)
エヴァの古参キャストは今年も健在だっけ?
――
『おジャ魔女どれみ』、プリキュアに登場で話題 ポスターで映画『魔女見習いをさがして』キャラも [ひかり★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1595151045/
17 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2020/07/19(日) 19:29:48.26 ID:qLJnHebk
ナージャとクレヨン王国も混ぜてやれよ
つかまたママレードボーイみたいな少女漫画枠にもどして
18 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2020/07/19(日) 19:43:45.30 ID:z9lL5klx
そろそろプリキュアとセーラームーンのクロスオーバーがあってもいいのでは(´・ω・`)
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 03:35:00.13ID:OALYz/RU セーラームーンによる統治が規定の世界でプリキュアとの共存はあり得ない
銀水晶でみんな解決なら絶対あきらめないなんて観念はバカバカしい
銀水晶でみんな解決なら絶対あきらめないなんて観念はバカバカしい
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 17:03:28.79ID:ZNCmIm4/ >>439
そのカット見たけど本編になかった話だし、適当にそれっぽく書いただけじゃないかな。
セルフタイマーをセットして戻ろうとした美奈子が転んで・・っていう
昔のアニメや漫画では有りがちなシーンなんだと思う。
ルナとアルテミスがいないのは、二人(二匹)だけでイチャイチャしてたんじゃないのw
っていう冷やかしの意味かなと思うけど、それほど深い意味はないかなと。
でもたったワンカットのためにこんな絵まで描いてたんだなあ。ほんの一瞬なのに。
そのカット見たけど本編になかった話だし、適当にそれっぽく書いただけじゃないかな。
セルフタイマーをセットして戻ろうとした美奈子が転んで・・っていう
昔のアニメや漫画では有りがちなシーンなんだと思う。
ルナとアルテミスがいないのは、二人(二匹)だけでイチャイチャしてたんじゃないのw
っていう冷やかしの意味かなと思うけど、それほど深い意味はないかなと。
でもたったワンカットのためにこんな絵まで描いてたんだなあ。ほんの一瞬なのに。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 17:51:16.49ID:ZNCmIm4/ 作画スタッフの一瞬のお遊びカットってけっこうあったよねえ。
有名だけど、コーアンが雄一郎の買い物袋を掃った時にSDゾイサイトが描いてあったり、
キラルに攻撃された時にムーンのお団子だけが外れたりとかね。
SS以降でも探せば何かありそう。
有名だけど、コーアンが雄一郎の買い物袋を掃った時にSDゾイサイトが描いてあったり、
キラルに攻撃された時にムーンのお団子だけが外れたりとかね。
SS以降でも探せば何かありそう。
2020/07/20(月) 17:59:01.17ID:ev3e2aeW
配信見終わった
セラムンがどういうアニメだったのかわかって良かったわ
土星有名だけどちょっとしか出てこないのなバンクもないし
セラムンがどういうアニメだったのかわかって良かったわ
土星有名だけどちょっとしか出てこないのなバンクもないし
2020/07/20(月) 18:07:56.85ID:pm0+0HAf
>>443
ナージャは馬っけさんの心の傷が再発しちゃうからヤメレ
ナージャは馬っけさんの心の傷が再発しちゃうからヤメレ
2020/07/20(月) 19:52:48.25ID:W6IVTGdd
うさぎのお団子よく取れるよねw
星形になったり変幻自在
星形になったり変幻自在
2020/07/20(月) 21:50:59.60ID:/kYT3n21
2020/07/20(月) 22:22:22.93ID:W6IVTGdd
Sのサターン異質さあっていいよね
リボンの中心のトゲトゲとか
地味に手袋の一部が尖ってるのとか
リボンの中心のトゲトゲとか
地味に手袋の一部が尖ってるのとか
2020/07/20(月) 23:02:45.09ID:pm0+0HAf
デスリボーンレボリューションはダジャレっぽくて微妙だった
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 23:35:59.10ID:6FOFFSa4 沈黙のメシアとミストレス9、セーラーサターンの関係がよく分らん
ミストレス9を見て「セーラーサターンではないわ!」「なんですって!?」ってビックリしてるのはどういう事?
ミストレス9を見て「セーラーサターンではないわ!」「なんですって!?」ってビックリしてるのはどういう事?
2020/07/20(月) 23:40:02.60ID:Mg/IVdES
沈黙のメシア=ミストレス9
デスバスターズ側はほたるがサターンの転生者と知っている
会話の盗聴くらい朝飯前
デスバスターズ側はほたるがサターンの転生者と知っている
会話の盗聴くらい朝飯前
2020/07/20(月) 23:41:27.01ID:J5seoyLK
セーラー服着てないんだからセーラー戦士じゃないの一目瞭然だろうにな
ミストレス9とサターンは顔は似てるけど見た目がだいぶ違うやんけ
ミストレス9とサターンは顔は似てるけど見た目がだいぶ違うやんけ
2020/07/20(月) 23:54:47.76ID:jweS87d/
サターンの活躍がみたかった
原作だとミストレス9に攻撃してなかった?
原作だとミストレス9に攻撃してなかった?
2020/07/21(火) 00:01:52.32ID:sF/lbeDd
サターンが敵と死闘する場面が見たかったのに光で何かやってるのしか見せてくれなくてガッカリした
セーラームーンの嘆きの描写はとても良かったけども
セーラームーンの嘆きの描写はとても良かったけども
2020/07/21(火) 00:07:56.57ID:mP2yHJqo
全裸セーラームーン(スターズ最終話)の乳首やマンコはどこ行ったのか
2020/07/21(火) 00:38:25.04ID:Kf3ZM36J
原作のミストレス9はほたるの身体をぶち破って醜い姿を現す
サターンが攻撃してたのはファラオ90
デスリボーンレボリューションの描き方原作だとあまりw
サターンが攻撃してたのはファラオ90
デスリボーンレボリューションの描き方原作だとあまりw
2020/07/21(火) 00:46:24.03ID:hcFleBOI
>>453
ほたる=サターンの転生者(だが未覚醒)
幼少期、遊びに来ていた研究所で大規模な事故
→瀕死の重傷
→愛娘の命を助けるために教授、悪魔に魂を売る
→結果、ほたるにミストレス9(=沈黙のメシア)が憑依
だったかな。
しかし、せめてサターンの変身バンクは作ってほしかったなぁ。
アナザーストーリーもサターンメインの章はあるけど、必殺技が一つしかないとか、
色々不遇な子ではある。
ほたる=サターンの転生者(だが未覚醒)
幼少期、遊びに来ていた研究所で大規模な事故
→瀕死の重傷
→愛娘の命を助けるために教授、悪魔に魂を売る
→結果、ほたるにミストレス9(=沈黙のメシア)が憑依
だったかな。
しかし、せめてサターンの変身バンクは作ってほしかったなぁ。
アナザーストーリーもサターンメインの章はあるけど、必殺技が一つしかないとか、
色々不遇な子ではある。
2020/07/21(火) 01:06:42.24ID:CQ3hY6Q+
原作のデスリボーンレボリューションは納豆の糸みたいなのがうにょうにょ出てただけだしなw
正直原作は絵が下手すぎてなぁ
有名になったのはアニメのお陰なのにあんなに大きく出れるのは育ちのせいなのか
正直原作は絵が下手すぎてなぁ
有名になったのはアニメのお陰なのにあんなに大きく出れるのは育ちのせいなのか
2020/07/21(火) 02:30:45.57ID:A4+JMkI2
2020/07/21(火) 06:00:09.31ID:09UAjfCb
>>457
確かにサターンの戦いぶりを見てみたくもあるが
あれは視聴者をムーン視点に移入させるためにあえて見せてないんだろうな
見えないからこそサターンの居る領域に立ち入ることすら出来ないムーンの無力さが際立つ
確かにサターンの戦いぶりを見てみたくもあるが
あれは視聴者をムーン視点に移入させるためにあえて見せてないんだろうな
見えないからこそサターンの居る領域に立ち入ることすら出来ないムーンの無力さが際立つ
2020/07/21(火) 08:21:27.35ID:KKMHwvXD
サターンとムーンの激戦は胸アツだったろうな
サターンもムーンが来てくれた事に絶対びっくりしただろうからサターンがムーンに残した最後の言葉とか聞きたかった
いろいろ惜しい
サターンもムーンが来てくれた事に絶対びっくりしただろうからサターンがムーンに残した最後の言葉とか聞きたかった
いろいろ惜しい
2020/07/21(火) 09:42:25.37ID:3kkpdOgR
2020/07/21(火) 12:43:15.28ID:hcFleBOI
レイアースでもそうだけど、基本少女漫画でバトルシーンを描けという方が無茶な気がする。
2020/07/21(火) 14:42:44.30ID:Thofy8iM
そもそも読者がそれを望むんだろうか?
望んだとしてどんなバトル描写だ?
それは少年漫画のバトル描写と明確な違いがあるもんなのか?
望んだとしてどんなバトル描写だ?
それは少年漫画のバトル描写と明確な違いがあるもんなのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 18:32:33.24ID:VD7h085U 配信効果でここもけっこう賑わったねえ。
でも動画ももうすぐ終わりだから再び通常ペースに戻ることになるけど。
まあ、これはしょうがないよなあ。祭りが終わったら帰るのが当たり前なんだし。
でも動画ももうすぐ終わりだから再び通常ペースに戻ることになるけど。
まあ、これはしょうがないよなあ。祭りが終わったら帰るのが当たり前なんだし。
2020/07/21(火) 21:48:43.17ID:nv1QOZ17
敵の組織、特にボスがどういう設定なのか?は比較的どうでもいい話だとおもうんだw
そのへんだと日常パートもなくクライマックス一直線だし
そのへんだと日常パートもなくクライマックス一直線だし
2020/07/21(火) 22:24:31.10ID:46gMuAep
でもミストレス9とかファラオ90とか名前が思わせぶりだし
数字に意味がありそうだがよくわからんかった
数字に意味がありそうだがよくわからんかった
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 22:39:01.10ID:vLBiIp+5 赤ちゃんになったほたるを抱っこしてるスーパーセーラームーンの目が心ここにあらずで怖いけど何を表現してるの?
2020/07/21(火) 22:41:38.53ID:46gMuAep
あー足して99でノストラダムスなのか?
2020/07/21(火) 22:45:19.53ID:AqJM0JR8
どう考えてもノストラダムスだよw
2020/07/22(水) 03:17:01.47ID:gpQGcIqW
武内もその世代だからなw
2020/07/22(水) 03:23:25.76ID:Sl62v7Ch
38話。
ちびうさがタイムワープするところでパンチラ有り。
その後の戦闘で多数のパンチラ有り。
最後はかなりパンチラサービス有ったな。
最近は無かったがな。
ちびうさがタイムワープするところでパンチラ有り。
その後の戦闘で多数のパンチラ有り。
最後はかなりパンチラサービス有ったな。
最近は無かったがな。
2020/07/22(水) 05:18:48.04ID:Sl62v7Ch
未来のうさぎとまもるは毎日コスプレして暮らしてるのかよ?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 06:52:57.04ID:ydvDVKP8 タイムリーな話題だけど、ノストラダムスの大予言の作者が亡くなったんだって。
何というタイミングだ。本を読んだことはないけど「恐怖の大王が〜」っていう
くだりだけは有名だったからねえ。当時は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったよw
ちびまる子ちゃんのネタでもあったなあ。
「どうせ世界が滅ぶんなら宿題なんてしなくてもいいや〜」って開き直る話で。
何というタイミングだ。本を読んだことはないけど「恐怖の大王が〜」っていう
くだりだけは有名だったからねえ。当時は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったよw
ちびまる子ちゃんのネタでもあったなあ。
「どうせ世界が滅ぶんなら宿題なんてしなくてもいいや〜」って開き直る話で。
2020/07/22(水) 13:00:55.33ID:EPJ91T5f
そういや教授がミストレス9に報告してたあの部屋ってどこにあるんだっけ?
土萌邸の地下だっけか?RPGだと無限学園の地下だったような気がするが。
正気に戻ったほたるが32話だといつもの服に着替えて?外出してたけど、
テルルや他の魔女はミストレス9や教授の娘だとは気づかなかったんだろうか。
土萌邸の地下だっけか?RPGだと無限学園の地下だったような気がするが。
正気に戻ったほたるが32話だといつもの服に着替えて?外出してたけど、
テルルや他の魔女はミストレス9や教授の娘だとは気づかなかったんだろうか。
2020/07/22(水) 17:33:04.85ID:qV85L62L
今時の漫画でもセーラームーンをテンプレに使うんだな
pic.twitter.com/JZyCCk2eFV
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
pic.twitter.com/JZyCCk2eFV
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 19:17:32.56ID:ydvDVKP8 >>478
沈黙のメシアの部屋はたぶん亜空間にあると思うから
家と無限学園のどちらにも繋がってるんじゃないかな。
もちろん普段は結界が張ってあるんだろうけど、
ビリユイの回ではるかたちが入れたのは大量なピュアな心を取り込むために
一時的に結界を外していたからとか?
沈黙のメシアの部屋はたぶん亜空間にあると思うから
家と無限学園のどちらにも繋がってるんじゃないかな。
もちろん普段は結界が張ってあるんだろうけど、
ビリユイの回ではるかたちが入れたのは大量なピュアな心を取り込むために
一時的に結界を外していたからとか?
2020/07/22(水) 21:12:25.18ID:35jOjAiV
デスバスターズの本拠地でもある研究所は亜空間にある
ユージアルとミメットが変な場所から出撃するのはそのため
ユージアルとミメットが変な場所から出撃するのはそのため
2020/07/22(水) 23:02:49.29ID:CD6cnllZ
ウラヌスとネプチューンはなぜサターンが破壊衝動の塊だと思い込んでいたのか
原作だと月の王国を滅ぼしてるんだっけ?
原作だと月の王国を滅ぼしてるんだっけ?
2020/07/23(木) 01:26:47.91ID:trvLJUXi
原作は読んでないので知らない
2020/07/23(木) 03:00:54.96ID:Pz4RnMw+
スーパーズとスターズは1話だけ見れるんたな。
2020/07/23(木) 03:32:05.86ID:NVq0DGOz
youtubeに上がってるSS1話音質酷くない?
2020/07/23(木) 04:17:12.93ID:pZQOiHas
2020/07/23(木) 05:34:50.28ID:Vn0Ak1pV
ナージャ1話みようぜ
2020/07/23(木) 06:54:00.00ID:WfbzXx3c
プチロルの声の笠原さんがネンコンネルに襲われた美春ちゃんってコメントあったけど
シプリンの渕崎さんも夢野ユメミさん(妖魔七人衆ビーナ)なんだよね
シプリンの渕崎さんも夢野ユメミさん(妖魔七人衆ビーナ)なんだよね
2020/07/23(木) 09:20:45.50ID:Yn6AXrn/
うさぎにしろ、ちびうさにしろ、日常生活で制服の胸元ど真ん中にブローチつけて歩き回ってて、
変身後の衣装でも同じ場所に、同じものがピン止めされているのに、よく殆ど正体ばれなかったな。
「力の源です、これ無力化したら変身解けます(変身できません)」ってさらけ出しながら戦ってたり、
歩き回ってるようなもんなのに(うさぎは私服の時はともかく)。
実際「うさぎ=セーラームーン」だと気づいたのってカオリナイトとフィッシュアイくらいか。
あと、変身ブローチの発動条件ってどんなんだっけ。キーワード言ってブローチ掲げるだけだっけ?
それならガラスの靴のダイモーンの時にブローチ発動して変身できてないとおかしいはずだけど。
変身後の衣装でも同じ場所に、同じものがピン止めされているのに、よく殆ど正体ばれなかったな。
「力の源です、これ無力化したら変身解けます(変身できません)」ってさらけ出しながら戦ってたり、
歩き回ってるようなもんなのに(うさぎは私服の時はともかく)。
実際「うさぎ=セーラームーン」だと気づいたのってカオリナイトとフィッシュアイくらいか。
あと、変身ブローチの発動条件ってどんなんだっけ。キーワード言ってブローチ掲げるだけだっけ?
それならガラスの靴のダイモーンの時にブローチ発動して変身できてないとおかしいはずだけど。
2020/07/23(木) 11:21:02.29ID:0paU0kDa
2020/07/23(木) 12:01:19.62ID:kyebDvHF
春馬の件がショックでまだ配信みてない
一気に今日見なきゃ…
一気に今日見なきゃ…
2020/07/23(木) 13:11:56.10ID:JNnaGC8o
見た目完全に一緒なのに変身後は見た目で正体がバレたことは一回も無い説明が特にされてなかったり
何故自分の娘に自分と同じ名前つけてるんだとか妙に引っかかるが答えは特に示されてないもの多い
けどそこは考察する部分じゃないんだろうな
何故自分の娘に自分と同じ名前つけてるんだとか妙に引っかかるが答えは特に示されてないもの多い
けどそこは考察する部分じゃないんだろうな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 19:15:03.05ID:5BGsxeG/ ネコンネルって猫が描かれたパズルと融合してあの能力になったけど
あれが有りなら何でもアリじゃん!っていう気もする。
戦車が描かれてるミリオタ向けのパズルに融合させれば戦車のダイモーンが
出来るかもしれないし。タンクーン!みたいな。
あれが有りなら何でもアリじゃん!っていう気もする。
戦車が描かれてるミリオタ向けのパズルに融合させれば戦車のダイモーンが
出来るかもしれないし。タンクーン!みたいな。
2020/07/23(木) 22:17:26.59ID:8RqdXKcH
基本的にコンセプトが優先
多分猫娘を出したかったんだろう
パズルは二次的な要素だろう
たしか、あの女の子は野良猫を飼っていた話だったような
多分猫娘を出したかったんだろう
パズルは二次的な要素だろう
たしか、あの女の子は野良猫を飼っていた話だったような
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 22:28:41.83ID:QmnnCR8d >>492
そういやうさぎがほたるちゃんの家に遊びに行った時、正体を知ってる筈のカオリナイトが無反応だったのは何だったの?
そういやうさぎがほたるちゃんの家に遊びに行った時、正体を知ってる筈のカオリナイトが無反応だったのは何だったの?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 22:42:36.45ID:+GmvO06T >>488
シプリンの声が渕崎さんなのと戦場が理事長室だというのもあってまるでウテナの前身といった感じの回
シプリンの声が渕崎さんなのと戦場が理事長室だというのもあってまるでウテナの前身といった感じの回
2020/07/24(金) 00:20:34.26ID:3W1YWk53
配信終わる前に36話見てきた
なんかもう行き着くとこまで行ってしまった感がすげーわ
初めてリアタイしたのがSでSSのクライマックスに物足りなさを感じたりしたけど
これの後ではそらそう見えるわな
なんかもう行き着くとこまで行ってしまった感がすげーわ
初めてリアタイしたのがSでSSのクライマックスに物足りなさを感じたりしたけど
これの後ではそらそう見えるわな
2020/07/24(金) 00:40:22.50ID:tjaM6LFM
>>484
全シリーズ東映アニメデマンドで有料で配信されている
全シリーズ東映アニメデマンドで有料で配信されている
2020/07/24(金) 01:34:47.66ID:OW2/hFwR
正体がバレないのはティアラしてるからだよ
おまえらだって正体を隠したい時は
オデコをティアラで隠すだろ
おまえらだって正体を隠したい時は
オデコをティアラで隠すだろ
2020/07/24(金) 02:15:06.48ID:v7xDrQw/
>>495
カオリナイト再登場時は、美奈子ちゃんのがんばりのおかげで正体がばれてなかったんじゃなかったっけ?
カオリナイト再登場時は、美奈子ちゃんのがんばりのおかげで正体がばれてなかったんじゃなかったっけ?
2020/07/24(金) 04:15:31.38ID:Tq2hBSDb
転生する前の前世のプリンセスセレニティとエンディミオンの時代って現代のうさぎたちが生きてる時間より過去の時代の話?
クリスタル東京はこれから地殻変動か何か起きて何やかんやでうさぎたちは長命になってうさぎがクイーンになってるってこと??
クリスタル東京はこれから地殻変動か何か起きて何やかんやでうさぎたちは長命になってうさぎがクイーンになってるってこと??
2020/07/24(金) 04:45:31.01ID:/UKmkBHo
「クリスタル東京」が昭和くさくて
2020/07/24(金) 09:02:34.87ID:CsgLG4hp
Crystal Tokyo だよ
2020/07/24(金) 10:50:21.40ID:R0aUr5Ad
>>499
まあ、よくコミケ始め同人イベントでコスする人は更衣室に入る前と後とで全然雰囲気違う、
同一人物だと言われないと分からん、とは聞くけれども…。
でもセーラー戦士って端的に言えば衣装が変わってアクセサリ着けただけで、ヅラかぶったり
化粧してる(外部のお姉さん方は除く)わけじゃなくて、声色やら背格好やらは同じだし、何より
ムーンとちびムーンはあの髪型でフツーに気づきそうなもんだけどなぁw
まあ、よくコミケ始め同人イベントでコスする人は更衣室に入る前と後とで全然雰囲気違う、
同一人物だと言われないと分からん、とは聞くけれども…。
でもセーラー戦士って端的に言えば衣装が変わってアクセサリ着けただけで、ヅラかぶったり
化粧してる(外部のお姉さん方は除く)わけじゃなくて、声色やら背格好やらは同じだし、何より
ムーンとちびムーンはあの髪型でフツーに気づきそうなもんだけどなぁw
2020/07/24(金) 11:34:07.64ID:3W1YWk53
そこは子供向けアニメだからさ…
今と違って変身美少女物はまだ多くなかったし
小さい子に分かりやすいようにって配慮でしょ
今と違って変身美少女物はまだ多くなかったし
小さい子に分かりやすいようにって配慮でしょ
2020/07/24(金) 11:39:34.44ID:zP8W51ZG
>>495
見た目でうさぎとセーラームーンを同一視出来るのはシリーズ通して、なるちゃんとミストレス9とフィオレの3人だけだ
見た目でうさぎとセーラームーンを同一視出来るのはシリーズ通して、なるちゃんとミストレス9とフィオレの3人だけだ
2020/07/24(金) 11:40:49.49ID:Ef3QuU0i
スーパーマンなんか70年以上前から誰も突っ込まんよ
2020/07/24(金) 11:43:38.79ID:Am00mhvU
そうきたかww
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/24(金) 13:42:55.79ID:RHctgbwK チャージマン研とかいう家族知人敵すべてに正体を知られ尽くしているヒーローもいるんDA
しかも2話目敵に自宅まで突き止められているんDA
しかも2話目敵に自宅まで突き止められているんDA
2020/07/24(金) 15:15:39.29ID:/UKmkBHo
「土萌博士、お許しください」
2020/07/24(金) 16:16:24.79ID:f7WJ3paH
チャージマン研ってネットの時代になって急に持ち上げられて何なんって感じ
面白くもないのに
面白くもないのに
2020/07/24(金) 20:30:45.37ID:vV1wkNR6
教授は解るけどその周囲の女達はどんな存在なの?
エイリアン?
それとも教授と同じく、只の人間が憑依されたのか?
エイリアン?
それとも教授と同じく、只の人間が憑依されたのか?
2020/07/24(金) 22:10:06.62ID:mpU6lAtQ
憑依だったら自我を取り返すこともないまま消えていったのは可哀想なので元から宇宙人ということで
2020/07/25(土) 08:04:51.24ID:S/iiOy4S
交通事故や爆発で死ぬあたりガワは普通の人間なんじゃないかね
2020/07/25(土) 08:36:52.08ID:E4nVQkJr
原作は超生物らしい
2020/07/25(土) 11:16:10.14ID:YmPt3Bne
ホムンクルスみたいなもんかいな?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 11:49:41.39ID:JwXbbv93 ウィッチーズのメンバーも幸せになれれば良かったんだけどね。
Sはその辺りがシビアなんだよなあ。
Sはその辺りがシビアなんだよなあ。
2020/07/25(土) 12:04:25.96ID:ikBdoiJX
シリーズの敵で救われたのって四姉妹とカルテットだけじゃね?
2020/07/25(土) 12:22:13.07ID:H5oP2O9s
デッドムーンは全員救済でジルコニアおばばはネヘレニアの老いた姿なのでノーカン
PCエンジン含めたらダークキングダムも入るけど
PCエンジン含めたらダークキングダムも入るけど
2020/07/25(土) 12:24:30.46ID:4/yg/e+o
ネヘレニアとギャラクシアも
トリオは微妙な扱いだけどあれは肉体滅びちゃってんのかな
トリオは微妙な扱いだけどあれは肉体滅びちゃってんのかな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 12:57:07.09ID:JwXbbv93 でもトリオはエリシオンに送ってもらったからかなりの厚遇なんじゃないかな。
カルテットではセレセレがけっこう好き。ロリっぽいけど妙に色気があるというか。
カルテットではセレセレがけっこう好き。ロリっぽいけど妙に色気があるというか。
2020/07/25(土) 16:13:07.98ID:6Pev3Vk6
女はメイクアップすれば女子力高くなり別人というメッセージがあるんだろう
だから変身したら美少女戦士なんだろう
だから変身したら美少女戦士なんだろう
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 19:39:24.91ID:JwXbbv93 公式動画が消えて早いものでもう2日か。
木曜の11時過ぎくらいまでチェックしてたんだけど38話のコメント数が
1100超えてた。最終的には1200くらいは行ったと思う。
最期だから一言でも描き残したいという人がけっこういたんじゃないかな。
本編が消えるのは仕方ないんだけどOPやEDだけでも常時置いておくとかも無理なのかね。
上手くやればもっと盛り上がると思うんだけど。
色々と柵もあるんだろうけどさ、ちょっと勿体ない感じがするなあ。
木曜の11時過ぎくらいまでチェックしてたんだけど38話のコメント数が
1100超えてた。最終的には1200くらいは行ったと思う。
最期だから一言でも描き残したいという人がけっこういたんじゃないかな。
本編が消えるのは仕方ないんだけどOPやEDだけでも常時置いておくとかも無理なのかね。
上手くやればもっと盛り上がると思うんだけど。
色々と柵もあるんだろうけどさ、ちょっと勿体ない感じがするなあ。
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 20:08:53.13ID:5WxFsN++525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 18:01:45.01ID:KnObKKKQ Sでちょっと残念だったのは育子ママがほとんど出なかったこと。
ほとんどというより一度も見てないような気がする・・
進悟もうさぎとちびうさが風呂で騒いでる時に台詞だけで文句言ったのと
はるかからの電話をうさぎに伝えたくらいかな。
中の人がプルートと兼ね役だったから出しただけなんだろうけど。
ほとんどというより一度も見てないような気がする・・
進悟もうさぎとちびうさが風呂で騒いでる時に台詞だけで文句言ったのと
はるかからの電話をうさぎに伝えたくらいかな。
中の人がプルートと兼ね役だったから出しただけなんだろうけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 19:25:59.34ID:cz4kUfre 原恵一が監督だったら家族の出番大幅に増えてたろうな
2020/07/26(日) 21:22:37.50ID:137TX3T8
昔見ていたときはうさぎの家の中で家族はほぼちびうさしか出てこないのが小さいながらに疑問だったわ
たしか弟もいたのに何で?って
たしか弟もいたのに何で?って
2020/07/26(日) 21:43:40.51ID:NS3rr58l
S以降はうさぎの家族もあまり出なくなるしなあ
2020/07/26(日) 22:50:39.97ID:B00lcDpU
S終盤は内部さえ出番がない回があるのに
2020/07/27(月) 03:10:15.84ID:bVBjfpS8
家族はともかく、
外部がいる以上内部がいる必要ねーもん
クラスメートで十分
外部がいる以上内部がいる必要ねーもん
クラスメートで十分
2020/07/27(月) 04:35:45.89ID:Iu9urIaW
?
2020/07/27(月) 14:06:13.03ID:3dDrSNWG
プリキュアと登場人物の年齢が同じくらいだけど
明らかに大人びた中学生として描いてるよな、
明らかに大人びた中学生として描いてるよな、
2020/07/27(月) 15:54:20.71ID:njKPnvPm
・年上(原作:高校生、アニメ:大学生)の男性と付き合う
・レイ、まこと、美奈子も好意を向ける相手が数歳以上離れた年上の男性
・未来の女王
・続編で未来の子供登場
こんな設定だから、そりゃあね
・レイ、まこと、美奈子も好意を向ける相手が数歳以上離れた年上の男性
・未来の女王
・続編で未来の子供登場
こんな設定だから、そりゃあね
2020/07/27(月) 16:38:58.42ID:qtjilY0m
30年近い差を比べてもなあ
2020/07/27(月) 16:52:11.34ID:3dDrSNWG
2020/07/27(月) 16:58:57.12ID:SnudWbiC
美奈子はバレー部の同級生にも惚れてた
2020/07/27(月) 17:23:38.07ID:p2JlgIGH
2020/07/27(月) 17:27:39.74ID:LB9ndGce
原作では衛は高校生だから
2020/07/27(月) 17:43:19.69ID:qM2cnBhE
同い年は浦和くんとライツがいたではないか
2020/07/27(月) 18:12:06.63ID:3dDrSNWG
2020/07/27(月) 19:08:31.10ID:TvcfZrFw
きっと俺もまこちゃんの先輩に似てる
2020/07/27(月) 19:32:28.93ID:COnKCWMC
>>538
しかもキスまでしかしてなかったまもちゃん偉い
しかもキスまでしかしてなかったまもちゃん偉い
2020/07/27(月) 19:44:26.70ID:aSnmEPtF
原作って怪しいシーンあった気がするけど気の所為?
アニメの大学生設定は都合よく動かせるからだろうな
アニメの大学生設定は都合よく動かせるからだろうな
2020/07/27(月) 19:45:33.67ID:r3z7+8fU
原作2部で衛はうさぎを押し倒してましたw
2020/07/27(月) 20:22:22.92ID:EOyuQXjQ
ベットの上で
しかもチューしました
しかもチューしました
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 20:30:11.51ID:A94AONaP 無印でセーラームーン以外の戦士を一度全滅させたのは苦情が凄かったのに
スターズ終盤でまた同じようなことしたのはいいのか?
スターズ終盤でまた同じようなことしたのはいいのか?
2020/07/27(月) 20:36:24.17ID:Iu9urIaW
同じ内部全滅でも、スターズには無印みたいな悲愴感が無い
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 20:43:46.63ID:Ffvgix03 アニメのまもうさにはいやらしさがまったくないよなw
あの二人がえっちいことするビジョンがまったく浮かばない
ちびうさも多分コウノトリさんが連れてきたんだろう
あの二人がえっちいことするビジョンがまったく浮かばない
ちびうさも多分コウノトリさんが連れてきたんだろう
2020/07/27(月) 20:58:23.53ID:EKIs8y1d
しんごと亜美ちゃんが付き合ってほしかった
百合におねショタまで完備してる神作だったのに
百合におねショタまで完備してる神作だったのに
2020/07/27(月) 21:27:11.44ID:EOyuQXjQ
2020/07/27(月) 21:39:59.85ID:BD9p8Nzt
原作は部屋のベッドとかで抱き合ったりしてるから当然やってるだろ
2020/07/27(月) 22:41:29.35ID:/IHRr4BK
>>537
6歳差と思えばふつーの範囲内
6歳差と思えばふつーの範囲内
2020/07/27(月) 22:42:23.19ID:/IHRr4BK
>>547
銀水晶でなんとでもなるとバレてるからな
銀水晶でなんとでもなるとバレてるからな
2020/07/27(月) 23:25:22.30ID:LPsNFLtH
そんなドラゴンボールじゃないんだから
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 01:25:59.70ID:23DBbYre >>525
風呂の後、タオル一枚で部屋に帰ってたけど月野家は脱衣所でパジャマ着ないの?
風呂の後、タオル一枚で部屋に帰ってたけど月野家は脱衣所でパジャマ着ないの?
2020/07/28(火) 02:04:07.44ID:MY8LmpNH
>>549
スーパーズで慎吾と亜美ちゃんが海で遭難して、亜美ちゃんが慎吾を人工呼吸してたことがあったな。
スーパーズで慎吾と亜美ちゃんが海で遭難して、亜美ちゃんが慎吾を人工呼吸してたことがあったな。
2020/07/28(火) 07:21:33.43ID:j3Z9rqjc
>>553
だから原作では肉体そのものを消し去って、肉体が無いから銀水晶でも生き返れないって無茶やってる、しかもマーキュリーとジュピターは体がボロボロと崩れ去って消える子供が読んだら泣き出すような残酷描写。
だから原作では肉体そのものを消し去って、肉体が無いから銀水晶でも生き返れないって無茶やってる、しかもマーキュリーとジュピターは体がボロボロと崩れ去って消える子供が読んだら泣き出すような残酷描写。
2020/07/28(火) 07:40:00.57ID:FTgXX5Hg
>>553
銀水晶関係無くスターズのはちょっとね
銀水晶関係無くスターズのはちょっとね
2020/07/28(火) 11:20:08.11ID:wah/my2H
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 12:02:53.32ID:ZBgFUEgC 元々セーラー戦士は人外一歩手前では?
見た目は少女のなりしてるが内面は生粋のファイターじゃないか
ウラネプがうさぎに喧嘩売ってきたときなんか一番穏健派っぽい亜美ちゃんですら躊躇いなくドンパチする構えだった
そんな血気盛んな青年将校たちを徹底的に抑えこんで事を穏便に済ませようとするのがプリンセスとしてのうさぎの役目なんだろう
見た目は少女のなりしてるが内面は生粋のファイターじゃないか
ウラネプがうさぎに喧嘩売ってきたときなんか一番穏健派っぽい亜美ちゃんですら躊躇いなくドンパチする構えだった
そんな血気盛んな青年将校たちを徹底的に抑えこんで事を穏便に済ませようとするのがプリンセスとしてのうさぎの役目なんだろう
2020/07/28(火) 12:29:28.24ID:nPQXfkft
>>511
つまらないからいろいろなツッコミやテンプレが出来て、様々なネタが作られたりしてそして愛されていったんだよ
つまらないからいろいろなツッコミやテンプレが出来て、様々なネタが作られたりしてそして愛されていったんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 17:49:20.87ID:P85msmBo それにしても「ムーンリベンジ」はクールでカッコいい曲だよなあ。
カバーとかしなくてもいいけど、何かのきっかけで原曲が再評価されてほしい気もする。
ファンの間で語り継ぐだけでもいいんだけど。美奈子のソロパートが一番好き。
カバーとかしなくてもいいけど、何かのきっかけで原曲が再評価されてほしい気もする。
ファンの間で語り継ぐだけでもいいんだけど。美奈子のソロパートが一番好き。
2020/07/28(火) 18:11:36.29ID:jRhxf19m
映画公開終了後でいいからS以降放送してくれー
2020/07/28(火) 18:54:11.93ID:jRhxf19m
あ、スーパーズ以降ね
2020/07/28(火) 21:00:54.83ID:tbzETTPe
>>559
銀水晶が効かないように肉体ごと消した
でもそれだと後困るからセーラークリスタルなんて
考えたと思ってるんだけど、とにかくグタグタな話だった
ライツ「人間としては死んだ、だがセーラークリスタルがあれば
蘇れる」人間として死んでるのに蘇えるってゾンビかよ。
銀水晶が効かないように肉体ごと消した
でもそれだと後困るからセーラークリスタルなんて
考えたと思ってるんだけど、とにかくグタグタな話だった
ライツ「人間としては死んだ、だがセーラークリスタルがあれば
蘇れる」人間として死んでるのに蘇えるってゾンビかよ。
2020/07/29(水) 04:30:44.00ID:HpbLRXm5
・魔法は決して万能ではない(魔女見習い)
・大切なのは自分自身の諦めない心(伝説の戦士)
後継はいろいろと反面教師にしてるなw
・大切なのは自分自身の諦めない心(伝説の戦士)
後継はいろいろと反面教師にしてるなw
2020/07/29(水) 06:21:09.37ID:syu4WCyc
2020/07/29(水) 10:40:10.72ID:8pT7YJXG
サリーには交通事故を扱って命を問うた話もあったね
EDでも歌ってるけど魔法を使えばなんでもかんでもし放題はかえってその行使を考えないといけないから
作る方の有り様も問われるのだと思う
最終的にセーラームーンが奇跡を起こして万事解決だと飽きる飽きないとかじゃなく
話を作る姿勢としていつか壁にぶちあたるはず
それを無視しちゃったからよけい奇跡がウソ丸出しになっちゃった
その責任が東アニなのか武内なのかバンダイなのかはわかんないけど
EDでも歌ってるけど魔法を使えばなんでもかんでもし放題はかえってその行使を考えないといけないから
作る方の有り様も問われるのだと思う
最終的にセーラームーンが奇跡を起こして万事解決だと飽きる飽きないとかじゃなく
話を作る姿勢としていつか壁にぶちあたるはず
それを無視しちゃったからよけい奇跡がウソ丸出しになっちゃった
その責任が東アニなのか武内なのかバンダイなのかはわかんないけど
2020/07/29(水) 13:24:33.80ID:Vc2O+/L5
セーラームーンは
日常パート
と
芸術的でコミカルなバトルシーンが受けてるだけで
そんな深いメッセージはそんなになくないかい
日常パート
と
芸術的でコミカルなバトルシーンが受けてるだけで
そんな深いメッセージはそんなになくないかい
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 14:49:02.47ID:D+N0ETGW セーラームーンに魔法少女要素はあまり感じないなあ。
どちらかというと少年ジャンプ的な熱血要素のほう強い気がする。
フォーマットとしては聖闘士星矢的であると思うし、
キン肉マンや北斗の拳、ドラゴンボールでも似たような都合のいい奇跡もあったし。
どちらかというと少年ジャンプ的な熱血要素のほう強い気がする。
フォーマットとしては聖闘士星矢的であると思うし、
キン肉マンや北斗の拳、ドラゴンボールでも似たような都合のいい奇跡もあったし。
2020/07/29(水) 15:40:31.57ID:GpjyDtMj
よく一緒くたにされるけど銀水晶は「魔法」ではないわな。
これがもし「魔法晶」だとしたら魔法少女モノだかな。
これがもし「魔法晶」だとしたら魔法少女モノだかな。
2020/07/29(水) 16:14:14.46ID:7kno7eth
まあ本質はポワトリンの丸パクリだからな
例え○○が許しても!云々とかプティットポジのちびうさとかな
正確にはポワトリンのオマージュがセーラーVでその続編が玩具用のセラムンか
特にアニメ版は日常やらギャグがまんまポワトリンだったな
例え○○が許しても!云々とかプティットポジのちびうさとかな
正確にはポワトリンのオマージュがセーラーVでその続編が玩具用のセラムンか
特にアニメ版は日常やらギャグがまんまポワトリンだったな
2020/07/29(水) 16:18:02.21ID:jB/z2/w1
2020/07/29(水) 19:46:30.25ID:PUd9CVfs
フォーマットは美少女戦隊セーラーレンジャーだからなぁ
2020/07/29(水) 20:32:55.89ID:nLFmLZie
元々編集部から好きなように書いて良いと
(実はきん注の後番組のヒント探し)、作ったのがセーラーVで
最初の話は特撮系の感じするからホントに特撮が好きだったんだろうなあ。
ビーナスも金星でなくて美の女神の方の意味だったんだろ。
アニメ化決まってから色々な特撮番組のネタを加えていったけど
スタッフがイメージしたのはやっぱ秘密戦隊ゴレンジャーじゃないかなあ
>>570
魔法少女要素と言えば初期に出てきた
変装ペンじゃないかな
(実はきん注の後番組のヒント探し)、作ったのがセーラーVで
最初の話は特撮系の感じするからホントに特撮が好きだったんだろうなあ。
ビーナスも金星でなくて美の女神の方の意味だったんだろ。
アニメ化決まってから色々な特撮番組のネタを加えていったけど
スタッフがイメージしたのはやっぱ秘密戦隊ゴレンジャーじゃないかなあ
>>570
魔法少女要素と言えば初期に出てきた
変装ペンじゃないかな
2020/07/29(水) 21:14:45.24ID:vmVIgdLG
コスプレみたいに
何か違う職業の女の人にへんしーん!
っての初期の頃やってたよね
あれはキューティハニーもだっけ
何か違う職業の女の人にへんしーん!
っての初期の頃やってたよね
あれはキューティハニーもだっけ
2020/07/30(木) 12:08:07.93ID:4JPPaq6t
キューティーハニーのコンセプトは変装が得意な探偵多羅尾伴内
終戦直後から1960年代にかけて数多く作られた映画キャラクター
これを女児向けにファッションショーのような感じでっていうのが企画元
いろんな職業のスタイルに変わるというのはひみつのアッコちゃん
(一作目は1969年、二作目は1988年、三作目は1998年)の影響だと思う
セラムン制作関係者は一作目世代多いからね
女児の気持ち掴むには化粧用具って実績もアッコからだった
(原作漫画では大きな化粧台だったのをアニメ化の際に携帯出来るコンパクトに変えた)
終戦直後から1960年代にかけて数多く作られた映画キャラクター
これを女児向けにファッションショーのような感じでっていうのが企画元
いろんな職業のスタイルに変わるというのはひみつのアッコちゃん
(一作目は1969年、二作目は1988年、三作目は1998年)の影響だと思う
セラムン制作関係者は一作目世代多いからね
女児の気持ち掴むには化粧用具って実績もアッコからだった
(原作漫画では大きな化粧台だったのをアニメ化の際に携帯出来るコンパクトに変えた)
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 18:39:40.83ID:ibNaAc3s つべ初見組だけど無印・魔界樹編あたりが一番好き
それ以降も悪くないんだけど初期にあった世界観全体を包み込むような神秘性みたいなのがどんどん消えていったような……
それ以降も悪くないんだけど初期にあった世界観全体を包み込むような神秘性みたいなのがどんどん消えていったような……
2020/07/30(木) 18:50:14.17ID:B2cKBPD8
神秘性は初めて聞いた感想かも
敵役が初期の方がミステリアスかもね
Sなんか科学者で実験しちゃってるし
敵役が初期の方がミステリアスかもね
Sなんか科学者で実験しちゃってるし
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 19:24:17.25ID:ooesz2zv 初期の初期はオカルト路線だったからね。
異次元に消えるバスとか、番組欄に載っていない深夜ラジオとか
都市伝説のネタで有りそうな作戦が多かったからねえ。
妖魔のデザインも怖かったし、あれこそセーラームーンの雰囲気だっていう人も多いと思う。
異次元に消えるバスとか、番組欄に載っていない深夜ラジオとか
都市伝説のネタで有りそうな作戦が多かったからねえ。
妖魔のデザインも怖かったし、あれこそセーラームーンの雰囲気だっていう人も多いと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 20:45:27.91ID:ooesz2zv ジェダイトは不特定多数をターゲットにして、
ネフライトは一人をターゲットにして人格を変えさせて
エナジーを吸い取ったのも個性が出てて良かったと思う。
ホラーではよくある身近な人間が悪魔に乗っ取られて
邪悪な存在になっていくっていう展開も表現出来てたし。
進悟のガールフレンドが人形作りに没頭していく話は見応えあったなあ。
ネフライトは一人をターゲットにして人格を変えさせて
エナジーを吸い取ったのも個性が出てて良かったと思う。
ホラーではよくある身近な人間が悪魔に乗っ取られて
邪悪な存在になっていくっていう展開も表現出来てたし。
進悟のガールフレンドが人形作りに没頭していく話は見応えあったなあ。
2020/07/30(木) 20:58:17.93ID:Mluu4Vbn
ゾイッ
2020/07/30(木) 21:57:23.35ID:awLDWUZd
男の子向けだったら完全ホラーに
なったかも、でもうさぎがギャグで良い味出して
上手くバランス取れてた。
なったかも、でもうさぎがギャグで良い味出して
上手くバランス取れてた。
2020/07/31(金) 07:42:07.12ID:izUPC4RW
初期ってスタッフ間で作品の具体的なイメージが共有されてなかったからあんまり統一感を感じないな
漫符を使った演出がどの演出家でも見られるようになったのは後のシリーズだし
6話のイクニ回みたいな雰囲気がベースのセラムンも見てみたかったけど
漫符を使った演出がどの演出家でも見られるようになったのは後のシリーズだし
6話のイクニ回みたいな雰囲気がベースのセラムンも見てみたかったけど
2020/07/31(金) 12:39:25.85ID:ftp0CWtk
最初の頃のうさぎの喋り方は
かなりおっとりとしてたな。
かなりおっとりとしてたな。
2020/07/31(金) 17:25:41.43ID:JgH7sXNu
作画も内容もしっかり固定されてきたのはネフライトが出てきた辺りかなと思った
それまでは作画も安定しないし幼稚な感じがした
それまでは作画も安定しないし幼稚な感じがした
2020/07/31(金) 20:48:43.03ID:at7fnMK1
そうかなあ
寧ろ初期は如何に面白くなるかと
試行錯誤して色々バラエティは展開で
好きだけどなあ。
初期は怖い妖魔多かった、イグアーナなんて
デビルマンに出ても良いくらいおっかない。パンクで
ないティアラの攻撃でやられるのも新鮮。
まこちゃんが声のキュレネも怖いし、話も結構シリアス
亜美ちゃんの回のガロベン、戦いはギャグなのに
姿が怖いから迫力あったし。
逆にムーリドは脱力系の妖魔で面白い。
寧ろ初期は如何に面白くなるかと
試行錯誤して色々バラエティは展開で
好きだけどなあ。
初期は怖い妖魔多かった、イグアーナなんて
デビルマンに出ても良いくらいおっかない。パンクで
ないティアラの攻撃でやられるのも新鮮。
まこちゃんが声のキュレネも怖いし、話も結構シリアス
亜美ちゃんの回のガロベン、戦いはギャグなのに
姿が怖いから迫力あったし。
逆にムーリドは脱力系の妖魔で面白い。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 20:56:32.74ID:i3TByRHC 初期の敵デザインは雨宮慶太チックだと思う
2020/07/31(金) 23:27:53.24ID:IvEB0+Tu
悪の組織の怪人て定型を雛型にするなら当初はしかたないでしょ
進行していく内にこんな話にこのキャラたちならもうちょっとコミカルにってノリにもなるし
視聴者の反応もあるからね
進行していく内にこんな話にこのキャラたちならもうちょっとコミカルにってノリにもなるし
視聴者の反応もあるからね
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 08:49:06.12ID:YrANlNDR2020/08/01(土) 09:19:59.09ID:M0RDow1h
初期は妖しさがいいよね
主人公はかわいいのに怪人はエグいというギャップ
主人公はかわいいのに怪人はエグいというギャップ
2020/08/01(土) 10:45:26.34ID:S6qnJMRy
モブ妖魔が最終シリーズで敵幹部にまで上り詰めたw
2020/08/01(土) 19:01:23.14ID:FrVqdqNW
2020/08/01(土) 20:06:21.37ID:SYgglMfs
作画監督に只野さん使っておいて、なんでセラエタの作画はペラペラなのか
2020/08/01(土) 22:11:55.09ID:xWEZGEF5
>>594
センセが口出ししたから鴨試練
センセが口出ししたから鴨試練
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 12:10:10.09ID:09QwUO+H Sではまこちゃんが夏休みに寺で修業してたけど、
生身で強くなれば変身してからの強さにも影響されるのかな?
ジュピターは接近戦がメインだから余計に重要なんだろうなあ。
ウイングマンはそうだった。生身で鍛えないと変身してからの
技の衝撃に体が耐えられないっていう設定だったから。
生身で強くなれば変身してからの強さにも影響されるのかな?
ジュピターは接近戦がメインだから余計に重要なんだろうなあ。
ウイングマンはそうだった。生身で鍛えないと変身してからの
技の衝撃に体が耐えられないっていう設定だったから。
2020/08/02(日) 15:01:28.38ID:Jh9RmwJ9
変身してもわりにパワーは変化してないようにみえるが
敵の攻撃を避けることに関しては
明らかに超人レベルまでいってないか?
爆発を避けた、ハイスピードの攻撃かわしたり
あ、、、でも壁に叩きつけられては壁が壊れるシーン多くないかい、、
敵の攻撃を避けることに関しては
明らかに超人レベルまでいってないか?
爆発を避けた、ハイスピードの攻撃かわしたり
あ、、、でも壁に叩きつけられては壁が壊れるシーン多くないかい、、
2020/08/02(日) 17:51:51.44ID:NM8nc2AL
宇宙空間を飛行できる時点で
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 17:52:36.71ID:09QwUO+H 一番痛そうだったのは、スターズでレッドクロウが学園祭に乗り込んで来て
内部4人が鞭攻撃で吹き飛ばされた時かなあ。みんな壁にめり込んでたw
内部4人が鞭攻撃で吹き飛ばされた時かなあ。みんな壁にめり込んでたw
2020/08/02(日) 21:16:40.17ID:AY0e+/0+
一年目のイクニのインタビューじゃ変身しても身体能力は変わらないって言ってたけどね
回避が素早くなったのは経験から反応が速くなったんでね?
シリーズが進むと描写も過激になるのはどんなものでも同じだけど
セラムンは痛々しいつか、なんか不自然な気もしたな
回避が素早くなったのは経験から反応が速くなったんでね?
シリーズが進むと描写も過激になるのはどんなものでも同じだけど
セラムンは痛々しいつか、なんか不自然な気もしたな
2020/08/02(日) 21:31:08.87ID:K3iM6YNQ
何かに拘束されて、触手とか伸びてくるやつで、
身動きがとれなくなること
めちゃくちゃに多くない?
(そういう性癖の人狙ってる?)
それ+電撃攻撃などを受けて
叫びながら耐えたりとか
身動きがとれなくなること
めちゃくちゃに多くない?
(そういう性癖の人狙ってる?)
それ+電撃攻撃などを受けて
叫びながら耐えたりとか
2020/08/02(日) 22:19:39.83ID:A1wlKYDG
変身すると筋力が20倍に成るってどこかで読んだ気か。
2020/08/03(月) 03:30:18.32ID:kQjc5Y0Z
>>601
プリキュアならば人数ある場合まとめて束ねとくと
台詞のあるやつだけが目立つようになって都合が良いんだと聞いた
セラムン時代なら永井豪の影響受けた奴多いから
女はそうやってシバくと映えるみたいな観念はあったかも試練
プリキュアならば人数ある場合まとめて束ねとくと
台詞のあるやつだけが目立つようになって都合が良いんだと聞いた
セラムン時代なら永井豪の影響受けた奴多いから
女はそうやってシバくと映えるみたいな観念はあったかも試練
2020/08/03(月) 06:56:17.80ID:6s6jL4YQ
変身したら大ジャンプできたり、素早さ上がったり、北極や宇宙空間行っても普通に走り回れるし
(その割には亜美ちゃん留学回では冷蔵庫で寒がってたが)、電撃にも耐えられてるし、心の結晶
抜かれてもしばらくは耐えてるし、色々身体能力上がってるのは確かだろうよ。
(その割には亜美ちゃん留学回では冷蔵庫で寒がってたが)、電撃にも耐えられてるし、心の結晶
抜かれてもしばらくは耐えてるし、色々身体能力上がってるのは確かだろうよ。
2020/08/03(月) 08:47:54.87ID:OmcT5hkr
2020/08/03(月) 08:58:06.55ID:WR4/O5aS
ヒートロッドがガンダムの口から挿入ってく絵を想像してしまった…
2020/08/04(火) 07:32:10.79ID:K9RpNK0i
このスレ、アニメ見てた世代より40代以上が多そうな雰囲気だな
2020/08/05(水) 07:41:02.50ID:+nOhHrWY
セーラームーンは純色バリバリで尖ってるイメージあるけど、ゆめかわいいのアイコンになってるのは何故?
2020/08/05(水) 09:23:14.28ID:mjLwA64w
背景の色合いがゆめかわ系だろ
特に無印の夜景とか
あと所々に80年代テイストなデザインがあるしゆめかわとの相性が良い
特に無印の夜景とか
あと所々に80年代テイストなデザインがあるしゆめかわとの相性が良い
2020/08/05(水) 09:25:17.50ID:R+ihAPTY
あー、スーパーセーラームーンのうさぎを激しくおかしたい
2020/08/05(水) 10:09:40.96ID:mhxJ810V
背景のゆめかわと人物のビビッド感の組み合わせがいいのかね
2020/08/05(水) 18:34:11.44ID:x5QcHwmf
まあわかってたが、トリオも中の人変更なのね。
2020/08/05(水) 19:47:43.09ID:w4VDNHCW
いかに昔の声優の声が個性的か思い知った
2020/08/05(水) 21:32:05.71ID:WB4Y73Py
セラムン当時も言われていた
20年後も間違いなく言われてる
20年後も間違いなく言われてる
2020/08/05(水) 22:06:14.61ID:s2B8f2Jo
今の若い人似たような声で覚えれない
2020/08/06(木) 01:40:15.50ID:S3G+uDMb
新しいフィッシュアイはハゲ気味なんだな
2020/08/06(木) 02:07:59.08ID:PTQzIshW
大丈夫?ラスボス封印したりしない?
2020/08/06(木) 05:17:26.77ID:EIILeM5Y
トリオを出すってことは原作マンガからは離れていくのかな?
2020/08/06(木) 08:46:10.71ID:0xebb0Ty
一応原作にもいるキャラですが
旧作みたいな準レギュラーじゃなく出番なんてほんの僅かしかない雑魚だけど
旧作みたいな準レギュラーじゃなく出番なんてほんの僅かしかない雑魚だけど
2020/08/06(木) 15:10:37.01ID:UGFsz8fE
原作のトリオはレイ、亜美、まことを煽ったあげく覚醒させて倒されたてすぐ終わり
2020/08/06(木) 17:56:52.42ID:y5RC+KLB
原作のトリオは四姉妹と同じ扱いですぐ退場
期待すんな
期待すんな
2020/08/07(金) 03:33:22.85ID:P9LD8A3j
カルテットは新戦士という破格の扱いだったというのに・・・
2020/08/07(金) 06:18:43.84ID:OJDip95e
カルテットは
ちびうさの守護戦士だった
でも次のスターズで大した活躍もしない
アニメのライツのポジション
(その時原作ライツはとっくに消滅)
意味無い戦士であった。
ちびうさの守護戦士だった
でも次のスターズで大した活躍もしない
アニメのライツのポジション
(その時原作ライツはとっくに消滅)
意味無い戦士であった。
2020/08/07(金) 09:10:00.52ID:whg2ueKL
劇場版でのトリオとカルテットの扱いがどうなることやら、って感じか。
トリオ:TV版と同じく扱い多め
カルテット:前編で敵として登場も改心して後編でちびうさの守護戦士として登場
これならウィンウィンなんだけどな。
トリオ:TV版と同じく扱い多め
カルテット:前編で敵として登場も改心して後編でちびうさの守護戦士として登場
これならウィンウィンなんだけどな。
2020/08/07(金) 13:22:01.65ID:fOK429B7
2020/08/07(金) 17:22:15.95ID:H8WTgogp
どうなる事やらも何も原作準拠のシナリオ
つまりトリオは雑魚でカルテットはダサいエターナルコスチュームになる
つまりトリオは雑魚でカルテットはダサいエターナルコスチュームになる
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 19:29:50.37ID:YHPBpMt7 今度アニソン総選挙とかいう番組がテレビ朝日でやるんだって。
もう投票は済んだらしいけどテレビ朝日だし「ムーンライト伝説」は
それなりの順位に入っててほしい。ベスト10もイケるんじゃないかな。
一位はもう下馬評では「残酷な天使のテーゼ」で決まりらしいけど。
もう投票は済んだらしいけどテレビ朝日だし「ムーンライト伝説」は
それなりの順位に入っててほしい。ベスト10もイケるんじゃないかな。
一位はもう下馬評では「残酷な天使のテーゼ」で決まりらしいけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 19:55:16.92ID:lhe6SYQx エヴァなんかに負けんでほしいで
2020/08/07(金) 20:33:15.90ID:7wjMZheE
やっぱ歌番組とかで近年も頻繁に歌われてるアニソンが強いんだろうな
エヴァは何度も歌われてるから記憶に新しいんだよ
ムーンライト伝説は歌番組で全然歌われてないよね?
エヴァは何度も歌われてるから記憶に新しいんだよ
ムーンライト伝説は歌番組で全然歌われてないよね?
2020/08/07(金) 21:12:25.12ID:Id5xZtW+
残酷な天使のテーゼの市民権獲得は、エヴァのパチンコ化のおかげ。
2020/08/08(土) 03:27:20.87ID:rEDwgJ2Y
投票なんて後ろでどうなってるかわかんないからw
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 10:17:39.87ID:UyV4M+iJ633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 21:55:24.53ID:BuMrp19y2020/08/08(土) 23:02:56.23ID:K2l9sWA7
ライツでかなりの視聴者離れていったとおもうわ
怪人も男のやつばっかりだし
怪人も男のやつばっかりだし
2020/08/08(土) 23:13:02.31ID:NcGFXIF2
うさぎとセイヤは等身大の恋愛ぽくてよかったけどなー
前世縛りでまもると結ばれなきゃいけないの可哀想
前世縛りでまもると結ばれなきゃいけないの可哀想
2020/08/08(土) 23:25:59.46ID:p+yNYgc6
ライツは正直気持ち悪かった
2020/08/08(土) 23:34:14.53ID:MOlCgxIi
子供の頃は面白くなかったけど大人になってからスターズ観たら面白かったよ
もっと回数あればキャラ立ちして良かったんじゃないかな
大人になってからタキシード仮面を純粋な目で見られなくなったのもあるから星夜がカッコよく見えるのかもしれないけど
もっと回数あればキャラ立ちして良かったんじゃないかな
大人になってからタキシード仮面を純粋な目で見られなくなったのもあるから星夜がカッコよく見えるのかもしれないけど
2020/08/09(日) 00:20:09.57ID:I797pPdT
星野別に格好よくないだろ
正体女だし
正体女だし
2020/08/09(日) 00:38:55.88ID:ItrVfhrq
幼児は性転換を理解できないし男ヲタはちんこ生えているだけで無理だろうし
ミュージカルを見るとライツのコスって露出度高かったんだなと改めて思う
当時の人気投票で夜天がランキング入りしていたのが意外だった
ミュージカルを見るとライツのコスって露出度高かったんだなと改めて思う
当時の人気投票で夜天がランキング入りしていたのが意外だった
2020/08/09(日) 01:36:27.89ID:uKh8tCWm
エヴァと比べてセーラームーンはどうしても女児向けアニメってイメージだからな
特に男はオタク以外見る機会ないしイメージが覆ることがそうそうないっていうか
特に男はオタク以外見る機会ないしイメージが覆ることがそうそうないっていうか
2020/08/09(日) 02:27:54.39ID:a5rzsFq8
ライツは原作のが好きだな
タロットカードとかアニメでも採用すればよかったのに
タロットカードとかアニメでも採用すればよかったのに
2020/08/09(日) 02:59:53.27ID:C2jG/02e
>>640
でもなんだかんだ言っても、男女全年齢層通してエバとセラムンの知名度調査したらセラムン圧勝だろう
でもなんだかんだ言っても、男女全年齢層通してエバとセラムンの知名度調査したらセラムン圧勝だろう
2020/08/09(日) 04:56:37.79ID:GaLVWk3+
知名度はどっこいだろうが全国ネットでプライムから深夜にかかるやつと比べれば残念ながら
少なくともあっちは上は60歳代下は10歳まで抱えてるからな
そこへいくとこちらはせいぜい30前後の女だけ
少なくともあっちは上は60歳代下は10歳まで抱えてるからな
そこへいくとこちらはせいぜい30前後の女だけ
2020/08/09(日) 05:26:52.22ID:Q78T3fXW
俺達のセラムンはいつの時代も最強
もっと認知されておっさんがグッズ持ってても馬鹿にされない優しい時代になってくれ
もっと認知されておっさんがグッズ持ってても馬鹿にされない優しい時代になってくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 08:23:30.11ID:/aBBBL+h セラムンは決め台詞があるから強いと思う。
三石さんが「月に代わってお仕置きよっ!」って言えば見たことない人でも何となく分かるし。
エヴァーはこれといった台詞がないから。精々「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」くらいかな。
アスカの「あんたバカァ!?」なんて突然言われたほうが腹立つしなあ。
三石さんが「月に代わってお仕置きよっ!」って言えば見たことない人でも何となく分かるし。
エヴァーはこれといった台詞がないから。精々「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」くらいかな。
アスカの「あんたバカァ!?」なんて突然言われたほうが腹立つしなあ。
2020/08/09(日) 11:54:50.90ID:WocN0p+U
>>635
誰が好きかは前世関係無くうさぎ本人の意思なのに可哀想もクソもない
前世云々が嫌になったって突き放されたときもうさぎ側が執着してたのに
単に自分が星野と結ばれて欲しいのに実現しないのが気に食わないだけでしょ
ライツ好きな人って、ライツ好きって言うのと並べていちいち衛を悪く言う人多くてイメージ悪い
誰が好きかは前世関係無くうさぎ本人の意思なのに可哀想もクソもない
前世云々が嫌になったって突き放されたときもうさぎ側が執着してたのに
単に自分が星野と結ばれて欲しいのに実現しないのが気に食わないだけでしょ
ライツ好きな人って、ライツ好きって言うのと並べていちいち衛を悪く言う人多くてイメージ悪い
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 12:00:31.28ID:VxgxFy+0 >>635
同級生で前後の席にいるのもポイントだったんだよな
まさにスープが冷めないどころか歯軋りまで聞こえる仲って
また調子としては第一シリーズでのうさぎと衛の再現を意識していた感じ
またアニメではちびちびの設定が変わったので擬似家族劇もより強調
特にソフトボールの回は爆笑だった
同級生で前後の席にいるのもポイントだったんだよな
まさにスープが冷めないどころか歯軋りまで聞こえる仲って
また調子としては第一シリーズでのうさぎと衛の再現を意識していた感じ
またアニメではちびちびの設定が変わったので擬似家族劇もより強調
特にソフトボールの回は爆笑だった
2020/08/09(日) 12:04:11.90ID:VxgxFy+0
>>641
原作とアニメはキャラが違うはずなのに原作者がしっかりアニメ的な作詞をしているのが凄い
原作とアニメはキャラが違うはずなのに原作者がしっかりアニメ的な作詞をしているのが凄い
2020/08/09(日) 12:16:44.60ID:ADFhWpAu
星野オタクはメインヒロインをやたら叩くサブヒロイン厨みたいな印象
2020/08/09(日) 12:22:36.02ID:ADFhWpAu
ライツ達ってそもそもアニメ原作共に正体が宇宙人でしかも女の子…
ライツの元ネタアイドルもそんな感じだし
ライツの元ネタアイドルもそんな感じだし
2020/08/09(日) 12:28:56.08ID:w6zstOlh
小さかった頃、スターズで衛が消えたからって星野に気が行ってしまってるうさぎを見るのが何故か辛かった
前世関係なくうさぎってRで冷たくされても一途(はるかなど格好いい人には少し靡きかけてたけど)に衛のことを想っていたはずだったから
どうして?ちびうさはどうなるの、と親に訊いたりした
その後夏休みのワイドショーで浮気という言葉を知って人の愛や心は時には移ろうこともあるということを学んだ
今思うと親に結構気まずい質問をしてしまったんだなと恥ずかしい
前世関係なくうさぎってRで冷たくされても一途(はるかなど格好いい人には少し靡きかけてたけど)に衛のことを想っていたはずだったから
どうして?ちびうさはどうなるの、と親に訊いたりした
その後夏休みのワイドショーで浮気という言葉を知って人の愛や心は時には移ろうこともあるということを学んだ
今思うと親に結構気まずい質問をしてしまったんだなと恥ずかしい
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 12:30:49.78ID:VxgxFy+0 第一シリーズのゾイサイト以来の性交錯の展開の一つの集大成といった感じでもあるんだよな
誰もが注目期待したはずのはるかとの初対面での応酬とかも互いの性格と技量を見せ合うという意味でもなかなか
あとエヴァの翌年だったのもあってうさぎとはるかのやり取りも以前と違って見えた
誰もが注目期待したはずのはるかとの初対面での応酬とかも互いの性格と技量を見せ合うという意味でもなかなか
あとエヴァの翌年だったのもあってうさぎとはるかのやり取りも以前と違って見えた
2020/08/09(日) 12:33:51.19ID:VxgxFy+0
>>651
時期的にはおそらく当時ヒットしていたマディソン郡の橋を意識していたんだろうが
夫と子供を持つ女性と風来坊との数日間の恋愛劇の
まあ最終回のラストにちびうさがまた落っこちてくると思ったのは自分だけか
時期的にはおそらく当時ヒットしていたマディソン郡の橋を意識していたんだろうが
夫と子供を持つ女性と風来坊との数日間の恋愛劇の
まあ最終回のラストにちびうさがまた落っこちてくると思ったのは自分だけか
2020/08/09(日) 13:06:27.33ID:ADFhWpAu
シリーズ構成がうさぎと星野は恋愛擬きって言ってたはず
ギャラクシアが帰ったあと、ライツがいるにも関わらず「一人じゃ寂しいよ」って孤独を感じてるから
うさぎの孤独感は埋められなかったんだな
気を失って見た夢が内部外部衛ちびうさだったし
ギャラクシアが帰ったあと、ライツがいるにも関わらず「一人じゃ寂しいよ」って孤独を感じてるから
うさぎの孤独感は埋められなかったんだな
気を失って見た夢が内部外部衛ちびうさだったし
2020/08/09(日) 13:11:39.39ID:I797pPdT
ライツは所詮余所者
2020/08/09(日) 15:32:47.15ID:l5b8as5Z
そうやって金の力で作品の人気を「捏造」したってまた旧作のように本当に
作品が好きでついてくるファンはゲットできず、生暖かい目で見られるだけ
で終わるんだぞ。
(結局「電波アニメ」であることを開き直ったぴっちの方がよっぽど善戦
したくらいだ)
しかも今回はもっとやり方が怪しくなっているし。
アニメは玩具を売る30分のCMかもしれないが、作品としても魅力がなければ
CMにもならないのだ。
土曜朝枠新設という市場開拓、ミュウミュウのようなタイアップなどない、
3作で一番後から始まった(ミュウファイブが結成したころにやっと始まった
ばかり)ミルモが結局勝っただろ。
そして「ボロ負けか、CM効果で圧勝するか」どちらかしかオチが見えなかった
満月は原作の改変も良心的なものになり、こちらも圧勝というわけではないが
善戦した。あざとさがそのまま作品になったようなミュウミュウには出来ない
ことだよ。
作品が好きでついてくるファンはゲットできず、生暖かい目で見られるだけ
で終わるんだぞ。
(結局「電波アニメ」であることを開き直ったぴっちの方がよっぽど善戦
したくらいだ)
しかも今回はもっとやり方が怪しくなっているし。
アニメは玩具を売る30分のCMかもしれないが、作品としても魅力がなければ
CMにもならないのだ。
土曜朝枠新設という市場開拓、ミュウミュウのようなタイアップなどない、
3作で一番後から始まった(ミュウファイブが結成したころにやっと始まった
ばかり)ミルモが結局勝っただろ。
そして「ボロ負けか、CM効果で圧勝するか」どちらかしかオチが見えなかった
満月は原作の改変も良心的なものになり、こちらも圧勝というわけではないが
善戦した。あざとさがそのまま作品になったようなミュウミュウには出来ない
ことだよ。
2020/08/09(日) 15:53:30.17ID:k5ZY97pG
>>638
うん、星野よりファイターの方がカッコ良かったです
うん、星野よりファイターの方がカッコ良かったです
2020/08/09(日) 16:14:59.55ID:l5b8as5Z
ごめん、誤爆したw
ミュウミュウスレに書き込もうとしたらこっちに書き込んでしまった。
なんかあんま違和感ないけどね。
ミュウミュウスレに書き込もうとしたらこっちに書き込んでしまった。
なんかあんま違和感ないけどね。
2020/08/09(日) 17:13:00.14ID:xA9fWlzR
えぇ…?
2020/08/09(日) 17:26:01.27ID:yo2c9KJs
違和感ありまくりだよ
2020/08/09(日) 17:27:48.62ID:npOXiM3A
ゾイサイトの女装 →幹部のお遊び
天王はるかの男装 →カッコいい女性
ライツ性変換 →プライム視聴者どん引きではw
その前はオカマのトリオ幹部がいたけど、キャラはよかったけど
天王はるかの男装 →カッコいい女性
ライツ性変換 →プライム視聴者どん引きではw
その前はオカマのトリオ幹部がいたけど、キャラはよかったけど
2020/08/09(日) 17:34:59.40ID:+YHSHVPc
youtube無料配信からハマったんですが、
アニメ版の原画とか設定資料が載ってる本ってなかよしアニメアルバムシリーズしかないんでしょうか?
アニメ版の原画とか設定資料が載ってる本ってなかよしアニメアルバムシリーズしかないんでしょうか?
2020/08/09(日) 18:07:34.76ID:WGIAg47/
2020/08/09(日) 19:56:22.45ID:1JCMNmEV
>>662
本放送当時にアニメイトからズバリ「設定資料集」が発売されていた
なぜか一年目前半(3人組時期)だけだったけどw
あと名場面の原画集がやはりアニメイトからSまで一年毎に発売されていた
(Rのときは魔界樹編とブラックムーン編2回あったと思うけどちょっと朧気)
以上は書籍体裁ではなく、現場の資料をまとめたみたいな簡単な体裁だから求める人は限られたと思う
後は立ちポーズくらいしかないけど、児童向け図鑑として講談社のテレビマガジンから超百科が各年(RとSは前後期2冊づつ)と
グレート百科がSとSsで一冊づつ
超百科には敵の怪物が男児向けヒーロー物みたいに1体づつカラー図版で掲載だから貴重といえば貴重
もちろん幹部たちも紹介してある
そんくらいかな?
結局みんな本放送時のものばかりだから入手は困難だろうけど
ネットオークションなんかではよく見掛ける
アニメマニア向けとしてはなかよしアニメアルバムくらいと思っていいかな
本放送当時にアニメイトからズバリ「設定資料集」が発売されていた
なぜか一年目前半(3人組時期)だけだったけどw
あと名場面の原画集がやはりアニメイトからSまで一年毎に発売されていた
(Rのときは魔界樹編とブラックムーン編2回あったと思うけどちょっと朧気)
以上は書籍体裁ではなく、現場の資料をまとめたみたいな簡単な体裁だから求める人は限られたと思う
後は立ちポーズくらいしかないけど、児童向け図鑑として講談社のテレビマガジンから超百科が各年(RとSは前後期2冊づつ)と
グレート百科がSとSsで一冊づつ
超百科には敵の怪物が男児向けヒーロー物みたいに1体づつカラー図版で掲載だから貴重といえば貴重
もちろん幹部たちも紹介してある
そんくらいかな?
結局みんな本放送時のものばかりだから入手は困難だろうけど
ネットオークションなんかではよく見掛ける
アニメマニア向けとしてはなかよしアニメアルバムくらいと思っていいかな
2020/08/09(日) 20:16:22.67ID:+YHSHVPc
>>664
丁寧にありがとうございます!検索してもいまいち内容がわからない本が多かったので助かります。
漫画版の方の画集はたくさん出てるのにアニメ版は当時のものしかないんですね。
アニメで数秒のカットでも綺麗な絵が多いのでもったい無い…
丁寧にありがとうございます!検索してもいまいち内容がわからない本が多かったので助かります。
漫画版の方の画集はたくさん出てるのにアニメ版は当時のものしかないんですね。
アニメで数秒のカットでも綺麗な絵が多いのでもったい無い…
2020/08/09(日) 20:25:32.78ID:l5b8as5Z
>>663
スレ違いだけどご反応サンクスねw
ミュウミュウは迂闊に真面目なテーマをやったからダメになったと思う。
環境問題とか(原作のアニメ化されてない部分だが)マインドコントロールだとか。
ぴっちは初めからバカに徹したからね。芸人のようなもの。
真面目になったら茶化すことは出来るけど、初めからお笑いのネタならそれに
突っ込むのは無粋だ。
白いものは黒く汚せるが、黒いものはもう何も染めることはできない。
スレ違いだけどご反応サンクスねw
ミュウミュウは迂闊に真面目なテーマをやったからダメになったと思う。
環境問題とか(原作のアニメ化されてない部分だが)マインドコントロールだとか。
ぴっちは初めからバカに徹したからね。芸人のようなもの。
真面目になったら茶化すことは出来るけど、初めからお笑いのネタならそれに
突っ込むのは無粋だ。
白いものは黒く汚せるが、黒いものはもう何も染めることはできない。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 21:07:56.90ID:isExsSxm それにしても新山志保さんは惜しかったな
もし亡くなられてなければ緒方恵美とはまた違った路線を開いてくれたとも思えるだけに
もし亡くなられてなければ緒方恵美とはまた違った路線を開いてくれたとも思えるだけに
2020/08/09(日) 21:51:27.15ID:dMhj8PMK
>>667
新山さんは姓名判断が最悪だったと言える
新山さんは姓名判断が最悪だったと言える
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 10:03:26.33ID:fWRd4dHG 緒方さんはどことなく影とか闇とかを感じさせるのに対して新山さんはそういうのが無かったからな
だからこそセイヤに向いてたんだろうが
だからこそセイヤに向いてたんだろうが
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 17:14:45.10ID:qNjZRZkJ スリーライツの歌は2曲ともイイんだけど知名度が全くないのが残念。
まあセーラームーンの世界観からはかけ離れてるから仕方ないと思うけど。
本編中ではセイレーンが仕掛けた飛行機の罠の回で「届かぬ想い」に乗せて
内部が変身するシーンが効果的だったなあ。
まあセーラームーンの世界観からはかけ離れてるから仕方ないと思うけど。
本編中ではセイレーンが仕掛けた飛行機の罠の回で「届かぬ想い」に乗せて
内部が変身するシーンが効果的だったなあ。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 19:12:52.66ID:fWRd4dHG クロウとセイレーンは敵側のウラネプコンビという感じだったな
一度しか絡まなかったのが惜しいが
一度しか絡まなかったのが惜しいが
2020/08/10(月) 19:21:54.70ID:RtQIK7SD
別にウラネプコンビって感じはしなかったけど
2020/08/10(月) 20:44:57.01ID:fWRd4dHG
スターズにおけるウラネプなんだよな
ウラヌスが苛々してネプチューンがスルーする
セイレーンはむしろボケだが
あとこのシリーズではゲスト出演してからレギュラー入りするパターンも多いが井上さんの場合はスーパーズでのルビーナ役も良かった
佐藤監督の風船レムレス三部作の最後というのも含めて
ウラヌスが苛々してネプチューンがスルーする
セイレーンはむしろボケだが
あとこのシリーズではゲスト出演してからレギュラー入りするパターンも多いが井上さんの場合はスーパーズでのルビーナ役も良かった
佐藤監督の風船レムレス三部作の最後というのも含めて
2020/08/10(月) 21:43:36.45ID:d5TuWqwA
まあ捉え方は人それぞれだね
そんな風には全然見えなかったしスターズにはウラネプ本人達いるけど…
そんな風には全然見えなかったしスターズにはウラネプ本人達いるけど…
2020/08/10(月) 22:28:14.92ID:v9JSMgCJ
スターズは新しい怪人がどんなのがくるのか?の楽しみがなくなった
セクシー&カワイイ怪人がよかったのに
敵キャラのデザインとかも割と負担なのかね
セクシー&カワイイ怪人がよかったのに
敵キャラのデザインとかも割と負担なのかね
2020/08/10(月) 22:33:41.82ID:x1clu9l1
怪人もセーラー〇〇って縛りキツいだろ・・・
特に男のゲストキャラ
特に男のゲストキャラ
2020/08/11(火) 03:25:52.14ID:P831f4GU
最終最強の敵ってことを示してたんだろうが
まったくもってそんな印象は受けなかったな
まったくもってそんな印象は受けなかったな
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 09:22:59.32ID:xGFZSRFu ゲストキャラがそのままファージになるからある意味経費節減にはなったかもねw
その為かゲストがけっこう豪華だったんだよなあ。
鈴置洋孝、田中秀幸、島本須美、辻谷耕史など他の作品では主役級のベテランが出てたし。
その為かゲストがけっこう豪華だったんだよなあ。
鈴置洋孝、田中秀幸、島本須美、辻谷耕史など他の作品では主役級のベテランが出てたし。
2020/08/11(火) 14:11:17.19ID:pZbyskQZ
ということは
それまでのセーラームーンの敵キャラは
うまくやりくりして楽しく見せてたってことか
それまでのセーラームーンの敵キャラは
うまくやりくりして楽しく見せてたってことか
2020/08/11(火) 14:33:27.25ID:H2kKGLXD
クンツァイトの妖魔を応用したのがファジー
2020/08/11(火) 14:39:11.78ID:v6ltsBSP
レムレスとファージは作られ方が似ている
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 21:02:28.41ID:YkTleRd+ ファージを元に戻せるのは星のプリンセス以上だからライツがそうした連中を殺してきたというのも想像できる
2020/08/13(木) 00:44:12.59ID:wAFsNhIH
映画のエターナルはともかく無印からSまでおかわり配信して
2020/08/14(金) 05:48:52.39ID:UO/XRt/U
元取れないのでアレで勝負するわけか
2020/08/14(金) 06:03:34.18ID:4QaZ9ol1
映画の宣伝のためなんだから
映画見ないならやりません!
映画見ないならやりません!
2020/08/14(金) 08:05:15.28ID:UO/XRt/U
入るかね?旧作リマスター4D上映の方が良さげだが
2020/08/14(金) 11:21:48.88ID:w6Iw4YLo
リピーターは期待できなさそう
スタートダッシュをちょっと頑張るもすぐ息切れかな
絵はまともになったが予告見る限り動きが固く話もつまらないのでおそらく前後編ともコケる
スタートダッシュをちょっと頑張るもすぐ息切れかな
絵はまともになったが予告見る限り動きが固く話もつまらないのでおそらく前後編ともコケる
2020/08/14(金) 17:16:05.18ID:iq0muzy/
>>687
劇場版Rは何回も観に行ったなあ(遠い目)
劇場版Rは何回も観に行ったなあ(遠い目)
2020/08/14(金) 21:13:19.51ID:T9EdeaR2
金払ってあの出来のを見せられるってどんな苦行よ
劇場版Rとセット上映なら行くけど
劇場版Rとセット上映なら行くけど
2020/08/14(金) 23:34:59.37ID:ldP65x7h
やっぱビデオ屋でもS以降はずっと借りられてるな
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 14:15:34.23ID:YNH23WHn みちるさんはなんでキクラゲが嫌いなんだろうな
2020/08/15(土) 14:19:19.31ID:u+UMfJSr
「クラゲ」なのに海の生物じゃないから気に食わないんじゃないの
2020/08/15(土) 15:26:11.58ID:/ypBsHgo
>>692
まさかと言いたいが何か説得力あるな
まさかと言いたいが何か説得力あるな
2020/08/15(土) 16:32:57.44ID:R6hbhZ42
気に食わないってのがまたみちる様らしい
2020/08/15(土) 19:37:44.52ID:Ak8M2Qm4
ダイモーンやレムレスで
ものすごい雑な倒し方する回あるよね
きちんと戦うのもいいけど
そういうのもたまにあっていい
出てきてすぐ仲間割れして倒されるのワロタw
ものすごい雑な倒し方する回あるよね
きちんと戦うのもいいけど
そういうのもたまにあっていい
出てきてすぐ仲間割れして倒されるのワロタw
2020/08/15(土) 20:41:55.26ID:gflBdtiP
ハートアタックとファイヤーバスターの相殺とか、クレッセントビーム乱れ撃ちのとばっちりとか
2020/08/15(土) 23:36:28.29ID:bXrxvlEb
フィッシュアイの男のレムレスも
トランポリンで跳ねてるだけとか
綱渡りするだけとか
戦う気あるのかw
トランポリンで跳ねてるだけとか
綱渡りするだけとか
戦う気あるのかw
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 20:26:58.15ID:+pAqNPzt Sからの勢いでSSを初見で見てる人はどの辺に喰いつくのかな?
やっぱりトリオのバーのシーンとか出落ちのレムレスに笑ったりしてるんだろうか。
演出はけっこうシャープになってる気がする。ムーンの技のBGMとかポーズなどが。
やっぱりトリオのバーのシーンとか出落ちのレムレスに笑ったりしてるんだろうか。
演出はけっこうシャープになってる気がする。ムーンの技のBGMとかポーズなどが。
2020/08/17(月) 21:07:08.55ID:A2LoBpdE
変身はS、技はSSが好き
2020/08/17(月) 22:04:55.33ID:m7F56dc7
アイキャッチはS
2020/08/18(火) 01:29:20.69ID:bYM6oA5a
スーパーズはちびうさがいないと必殺技が撃てないというのがなぁ。
衣装は歴代で一番かわいいけど(ただしおへその下のブローチは邪魔)。
あと変身シーンについては手袋やブーツの装着シーンも欲しかった。
衣装は歴代で一番かわいいけど(ただしおへその下のブローチは邪魔)。
あと変身シーンについては手袋やブーツの装着シーンも欲しかった。
2020/08/18(火) 23:16:38.67ID:LxyA5ga/
セーラープルートってなんで浅黒いの?
2020/08/19(水) 18:22:30.89ID:sfLrjwTn
マーズと描き分けできないからとマジレス
2020/08/19(水) 22:23:48.05ID:8JKBALP9
少しでも隙を見せたらすぐに必殺技を使うセーラームーンw
チャガーマの場合
私の真の姿をみせるときが、、
と着替えだしたら
必殺技で倒されたw
多分時間的な都合が大きいんだろうなぁ
チャガーマの場合
私の真の姿をみせるときが、、
と着替えだしたら
必殺技で倒されたw
多分時間的な都合が大きいんだろうなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 19:44:01.26ID:b8JGbiIt 肌の色が濃いのはプルートとレッドクロウ辺りかな。
あやかしの四姉妹は美白に命掛けてたし日焼けなんてとんでもない!っていう
価値観だったんだろうね。そもそもネメシスって太陽の光が当たるんだろうか?
デマンドやサフィールも色白だしいつも曇ってそうなイメージ。
あやかしの四姉妹は美白に命掛けてたし日焼けなんてとんでもない!っていう
価値観だったんだろうね。そもそもネメシスって太陽の光が当たるんだろうか?
デマンドやサフィールも色白だしいつも曇ってそうなイメージ。
2020/08/22(土) 10:10:39.67ID:inRmSlnu
カラベラスがレモンの顔パックしてるの可愛かったな
その後ルベウスが来てあわてて食べちゃうのもw
その後ルベウスが来てあわてて食べちゃうのもw
2020/08/22(土) 11:01:15.11ID:qUCFwPTJ
肌が地黒浅黒の敵キャラ
無印→ネフライトクンツァイト
R→ルベウス
S→教授
SS→ジュンジュンベスベス
スターズのクロウは珍しく小麦色
無印→ネフライトクンツァイト
R→ルベウス
S→教授
SS→ジュンジュンベスベス
スターズのクロウは珍しく小麦色
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 19:20:43.37ID:ffwmovvY ゲストキャラだとSのエルザ・グレイもいたねえ。
ユージアルの「逃がっさない!」っていう言い方が何かツボにハマった。
ユージアルの「逃がっさない!」っていう言い方が何かツボにハマった。
2020/08/22(土) 22:45:47.81ID:3umBM8kK
都内、雷スゴイ。
シュープリーム サンダー⚡️
シュープリーム サンダー⚡️
2020/08/23(日) 08:10:11.24ID:1dbaUqHU
どんな薄い本よりも昔のアニメの絵柄が一番エロい
2020/08/23(日) 11:45:27.21ID:woES+hn2
>>710
セラムンの薄い本の絵柄はどれも駄目だわ
セラムンの薄い本の絵柄はどれも駄目だわ
2020/08/23(日) 12:48:54.85ID:bFrtXm65
>>709
シュークリームサンデー?
シュークリームサンデー?
2020/08/23(日) 13:51:54.75ID:9ZgE5z7k
人間ポンプ
とか
風もないのブーラブラ
とか
当時の子供には意味がわからないネタをいれてもよかったのだな
とか
風もないのブーラブラ
とか
当時の子供には意味がわからないネタをいれてもよかったのだな
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 14:06:20.74ID:EYOereKk アメリカのビリーアイリッシュて歌手がセラムン絵の服着てたけどあれは海賊版なんだろか 無印一話のうさぎが海野のやつ〜てところだろうと思うけど
2020/08/23(日) 15:53:40.69ID:1dbaUqHU
2020/08/26(水) 21:43:24.79ID:SAXqDAci
無料配信ではまってスターズ最終回まで見終わってしまった
4ヶ月セーラームーン漬けだったからめちゃくちゃ寂しい
リアルタイムで5年間見てた人も辛かったろうな
4ヶ月セーラームーン漬けだったからめちゃくちゃ寂しい
リアルタイムで5年間見てた人も辛かったろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 04:57:26.71ID:Q29Sub5x もし、セーラームーンがヒットせず、コケて1年で終了していたら以下のどれになっていた?
ろくでなしBLUES
ジョジョの奇妙な冒険
機動戦士Vガンダム
平成円谷特撮シリーズ
けんゆうでんせち
ろくでなしBLUES
ジョジョの奇妙な冒険
機動戦士Vガンダム
平成円谷特撮シリーズ
けんゆうでんせち
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 04:58:27.56ID:Q29Sub5x2020/08/27(木) 07:42:25.85ID:CnwCrwd+
>>717
裏のテッカマンブレードが覇権だったという事になろうから、自ずと路線は絞られる
裏のテッカマンブレードが覇権だったという事になろうから、自ずと路線は絞られる
2020/08/27(木) 10:30:49.05ID:tCWIqXHQ
セレニティのウェディングドレス出てるけど
結構ハードモードな人生だし死別するしで
セレニティ自体、曰く付きな気がするんだが縁起的に気にならないのかね
結構ハードモードな人生だし死別するしで
セレニティ自体、曰く付きな気がするんだが縁起的に気にならないのかね
2020/08/27(木) 12:36:47.90ID:c+mti5bU
>>717
釣るんならもうちょい上手くと思ったが、マジに聴いてんならたぶんきん注・セラムンに続く女児アニメ路線3作目
まず一年の放送=コケるという認識が間違い
当時の番組は半年契約なんでよっぽど悪ければ3ヶ月、好評ならまた半年
これを越える場合は視聴率他物販や権利版元と協議の上、まんま継続か一部リニューアルか決めて続けられる
セラムンはもともと間繋ぎの半年予定だったから
一年やってたら成功したと判断される
それを継ぐんだから少年漫画原作はない
自分が知ってるやつを並べてるだけだろうから相手するのもバカらしいが
円谷特撮は天地が裂けてもないw
ボーンフリーとかアステカイザーなんて言ってもわかんないだろうけどねw
釣るんならもうちょい上手くと思ったが、マジに聴いてんならたぶんきん注・セラムンに続く女児アニメ路線3作目
まず一年の放送=コケるという認識が間違い
当時の番組は半年契約なんでよっぽど悪ければ3ヶ月、好評ならまた半年
これを越える場合は視聴率他物販や権利版元と協議の上、まんま継続か一部リニューアルか決めて続けられる
セラムンはもともと間繋ぎの半年予定だったから
一年やってたら成功したと判断される
それを継ぐんだから少年漫画原作はない
自分が知ってるやつを並べてるだけだろうから相手するのもバカらしいが
円谷特撮は天地が裂けてもないw
ボーンフリーとかアステカイザーなんて言ってもわかんないだろうけどねw
2020/08/27(木) 12:48:45.99ID:c+mti5bU
>>720
セレニティが実在してそれが着てたってんならそりゃ考えるだろうけどフィクションだからね
そこ言い出したらコスプレとかまず出来んしょ
まあ、身内があれ着て式挙げますつったら考えないこともないだろうけどw
セレニティが実在してそれが着てたってんならそりゃ考えるだろうけどフィクションだからね
そこ言い出したらコスプレとかまず出来んしょ
まあ、身内があれ着て式挙げますつったら考えないこともないだろうけどw
2020/08/27(木) 14:22:59.81ID:CnwCrwd+
アステカイザーが出てくるとかガチ老人かよ
2020/08/27(木) 15:50:33.30ID:4UYEUZNz
ここはトリプルファイターで
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 18:36:02.46ID:Q29Sub5x >>721
じゃあ、半年で打ち切られ
じゃあ、半年で打ち切られ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 18:39:47.41ID:Q29Sub5x >>725
間違い。半年で打ち切られていたらどっち?
東映から日本アニメーションに逆戻りしてみかん絵日記
講談社つながりでツヨシしっかりしなさい(この場合、ちびまる子は中断せずそのまま続くか史実同様中断していたらちびまる子第1期の後番組はTARAKO主演の日本アニメーションつながりでみかん絵日記(大ヒットしてちびまる子再開まで続く))
間違い。半年で打ち切られていたらどっち?
東映から日本アニメーションに逆戻りしてみかん絵日記
講談社つながりでツヨシしっかりしなさい(この場合、ちびまる子は中断せずそのまま続くか史実同様中断していたらちびまる子第1期の後番組はTARAKO主演の日本アニメーションつながりでみかん絵日記(大ヒットしてちびまる子再開まで続く))
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 18:40:37.22ID:Q29Sub5x >>719
えっ?テッカマンブレードってセラムンの裏番組だったの?
えっ?テッカマンブレードってセラムンの裏番組だったの?
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 18:48:32.07ID:Q29Sub5x >>723
平成円谷特撮ならグリッドマンから。
セラムン→電光超人グリッドマン→グリッドマンシグマ→ウルトラマングレート→ウルトラマンパワード→ウルトラマンゼアス(半年で終了)→聖闘士星矢ハーデス編(1996年、聖闘士星矢生誕10周年記念で製作、星矢達の声優変更せずエリシオン編までやる)
この場合、平成ウルトラシリーズは大山ドラを藤子・F・不二雄の死で打ち切りにしてテレ朝の金曜19時で。場合によっては平成ライダーより早く平成ウルトラとクレしんとのコラボアニメが製作され、ウルトラマンVS仮面ライダーの映画版も製作されていた?わさドラはTBSで。
平成円谷特撮ならグリッドマンから。
セラムン→電光超人グリッドマン→グリッドマンシグマ→ウルトラマングレート→ウルトラマンパワード→ウルトラマンゼアス(半年で終了)→聖闘士星矢ハーデス編(1996年、聖闘士星矢生誕10周年記念で製作、星矢達の声優変更せずエリシオン編までやる)
この場合、平成ウルトラシリーズは大山ドラを藤子・F・不二雄の死で打ち切りにしてテレ朝の金曜19時で。場合によっては平成ライダーより早く平成ウルトラとクレしんとのコラボアニメが製作され、ウルトラマンVS仮面ライダーの映画版も製作されていた?わさドラはTBSで。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 18:51:46.58ID:u59xbs0B 逆にコナン・ポケモン・クレしん・まる子等と同様にセラムンが現代まで継続して放送されていた可能性だってあるよな
放送枠も土曜19時からニチアサに移行する形で
その場合セーラー戦士も次々に新キャラが投入され能力もインフレが加速してただろうな
ウルトラマンが今やゼットンを軽く倒せるのと同じでかつての宿敵DDガールズが復活しても
もはや内部戦士一人で余裕の返り討ちにしてるかもしれん
放送枠も土曜19時からニチアサに移行する形で
その場合セーラー戦士も次々に新キャラが投入され能力もインフレが加速してただろうな
ウルトラマンが今やゼットンを軽く倒せるのと同じでかつての宿敵DDガールズが復活しても
もはや内部戦士一人で余裕の返り討ちにしてるかもしれん
2020/08/27(木) 19:45:05.55ID:prUDyPdw
それならセラムンも実写版があったから
それが続いても良かったな
それが続いても良かったな
2020/08/27(木) 20:02:13.55ID:CnwCrwd+
2020/08/27(木) 23:21:54.54ID:9rB+j45F
>>729
プリキュアみたいに毎年総入れ替えできない時点でさすがにそれは無理があるかと
プリキュアみたいに毎年総入れ替えできない時点でさすがにそれは無理があるかと
2020/08/28(金) 05:32:18.21ID:5YbZXUQe
セーラー戦士の設定の方に拘れば色々なタイプの
セーラー○○○が生まれたかもしれないが
ムーンの方に関心行っちゃったからな。
そもそも原作のうさぎの家族が原作者の家族
の構成、名前そのまま使ってる時点で
別な角度への関心行かなかったし。
セーラー○○○が生まれたかもしれないが
ムーンの方に関心行っちゃったからな。
そもそも原作のうさぎの家族が原作者の家族
の構成、名前そのまま使ってる時点で
別な角度への関心行かなかったし。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 06:29:05.06ID:OLp3mWDi セラムン最大の功績は大きなお友達という層を形成したというところがでかい クリィミーマミなんかもあったけど
セラムンの大ヒットあったからこそ後にプリキュアやプリパラも大ヒットさ
セラムンの大ヒットあったからこそ後にプリキュアやプリパラも大ヒットさ
2020/08/28(金) 11:43:19.73ID:5ednuDJO
そいつらがスーパーズで一斉に引いたから瞬く間の凋落だったわけだが
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 20:23:30.62ID:HlBXeVOs スーパーズはちびうさがロリ可愛かったので脱落しなかったぞ!スターズで脱落してしまったのはわかるけど
2020/08/28(金) 20:36:21.58ID:F0vCEJqc
スターズはちびっ子層も脱落してカスッパになってしまった
2020/08/28(金) 20:45:02.69ID:8080Th6n
スーパーズでガクッと下がりスターズは更に坂を転げ落ちて行った
2020/08/29(土) 00:10:18.79ID:y1u8G4oC
同人のネタとしては大きな功労者と言える
2020/08/29(土) 01:29:15.38ID:ObtWyeHO
なるちゃんがネフライトを助けようとするシーンは胸アツ
セーラー戦士みたいな超人じゃなく、本当にごく普通のねーちゃんが奮闘する姿が切なくて号泣した記憶
セーラー戦士みたいな超人じゃなく、本当にごく普通のねーちゃんが奮闘する姿が切なくて号泣した記憶
2020/08/29(土) 09:44:08.71ID:uJbUTCp9
Sは大きなお友達やメディアが騒いで大ヒットした感じだが、既にRの後半辺りから子供は離れはじめていた。スーパーズで子供向けに戻したとかいうけど、オカマがレイプまがいの悪さするとか敵が幼女だとか方向性はおかしいとしか思えなかったなあ。
2020/08/29(土) 09:49:02.27ID:YrFpdrkj
昔リアルタイムで見ていた時、ネフライトは結局なるちゃんを
利用しているだけなんじゃないかと思っていて、
最後はジェダイトみたいに対決して倒して終わるものだと思っていたから、
ネフライトの最期は衝撃だったし切なかった
最初なるちゃんもここまで深く関わってくると思わなかったし…
裏設定で、前世で恋人だったジュピターが登場するのと入れ替わりで
退場するのがちょっと皮肉に感じる
まこちゃんが素の状態でゾイサイトの面に一発入れたのは因果を感じる
利用しているだけなんじゃないかと思っていて、
最後はジェダイトみたいに対決して倒して終わるものだと思っていたから、
ネフライトの最期は衝撃だったし切なかった
最初なるちゃんもここまで深く関わってくると思わなかったし…
裏設定で、前世で恋人だったジュピターが登場するのと入れ替わりで
退場するのがちょっと皮肉に感じる
まこちゃんが素の状態でゾイサイトの面に一発入れたのは因果を感じる
2020/08/29(土) 10:48:51.92ID:ObtWyeHO
はるかとみちるが恋人同士という設定はアメリカでは発禁扱いだったそうだけど
美少女が裸になって変身するシーンの方がヤバイと思うんだけど…
アメリカンの基準はよくわからん
日本での本放送時は亜美ちゃんが大人気だったなあ
当時は女性が肌をむやみに露出するのははしたないと言われていた時代
セーラームーンの流行後、安室ちゃんブームも相まって十代の女の子の間でミニスカブーツファッションが大流行したんだよね
美少女が裸になって変身するシーンの方がヤバイと思うんだけど…
アメリカンの基準はよくわからん
日本での本放送時は亜美ちゃんが大人気だったなあ
当時は女性が肌をむやみに露出するのははしたないと言われていた時代
セーラームーンの流行後、安室ちゃんブームも相まって十代の女の子の間でミニスカブーツファッションが大流行したんだよね
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 12:01:10.00ID:tMUyPGbK >>560
生粋のファイターと言うより、幾つもの敵と戦って性根が据わって来たのだろう。内部戦士5人とも積極的になってる。
生粋のファイターと言うより、幾つもの敵と戦って性根が据わって来たのだろう。内部戦士5人とも積極的になってる。
2020/08/29(土) 12:26:37.06ID:uJbUTCp9
>>742
ジュピターとネフライトの関係って原作者が思いつきで書いたたった一枚のイラストだけだからなあ、裏設定なんてものじゃないと思うけど。
ジュピターとネフライトの関係って原作者が思いつきで書いたたった一枚のイラストだけだからなあ、裏設定なんてものじゃないと思うけど。
2020/08/29(土) 12:37:16.94ID:WU7X8LID
>>743
キリスト教では同性愛は迫害対象
キリスト教では同性愛は迫害対象
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 13:24:35.13ID:actC/nRT2020/08/29(土) 15:21:32.53ID:FUeSbkZ9
マーズまでの3人のみで放送終了の可能性があったってwiliに書いてるね。
2020/08/29(土) 17:10:09.34ID:DikA/nEM
OPが最初三人だけ
なのがその根拠。
ジェダイト編で終わる可能性も
あった訳で
なのがその根拠。
ジェダイト編で終わる可能性も
あった訳で
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 21:16:01.99ID:yKQoCy81 >>716
完走お疲れ。こうして今まで知らなかった人が全話見るきっかけとなったんだから
配信も無駄じゃなかったんだなあと思う。
ここの住人はきっと何周もしてるはずで新鮮な感動はもう得られないから
ちょっと羨ましかったりもして。
完走お疲れ。こうして今まで知らなかった人が全話見るきっかけとなったんだから
配信も無駄じゃなかったんだなあと思う。
ここの住人はきっと何周もしてるはずで新鮮な感動はもう得られないから
ちょっと羨ましかったりもして。
2020/08/30(日) 07:50:38.41ID:Ps+ZugDO
はるかみちるは
海外では親戚同士になってて
再翻訳騒動にまで発展してるんだけど
親戚から百合だとわかった瞬間の混乱してる記事って落ちてないかな
みたいな
海外では親戚同士になってて
再翻訳騒動にまで発展してるんだけど
親戚から百合だとわかった瞬間の混乱してる記事って落ちてないかな
みたいな
2020/08/30(日) 11:57:02.75ID:vMV/CVNg
あんなベタベタする親戚なんていないだろw
当時は時代を先取りしすぎて理解されなかったが今こんな事したら担当者吊し上げだったな
当時は時代を先取りしすぎて理解されなかったが今こんな事したら担当者吊し上げだったな
2020/08/30(日) 12:24:34.49ID:NfAhd2j5
今ならむしろ規制した方がLGBT差別と吊し上げられるのでは
2020/08/30(日) 14:22:44.78ID:AHgyTpAd
海外よくわからんけど
レズビアンの文化は洋風からきてるような
ハルミチは日本人って感じあんまりしなくない?
レズビアンの文化は洋風からきてるような
ハルミチは日本人って感じあんまりしなくない?
2020/08/30(日) 14:29:04.74ID:w/pjhJhz
元ネタは宝塚だよ
2020/08/30(日) 14:42:51.99ID:2gDRxDsp
>>742
ネフライトとの涙の別れの直後、海野君といちゃいちゃするなるちゃんであった…
ネフライトとの涙の別れの直後、海野君といちゃいちゃするなるちゃんであった…
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 19:12:44.62ID:WiyH2fXl ドラッグストアでセラムン絵入った商品可愛かったな 頭痛じゃないから買わんかったけど そういや秋は映画でプリキュアと時期かぶる?こういう形で対決が実現するとは
ミンキーモモVSクリィミーマミ マジンガーZ対デビルマンみたいなので共演しねえもんかな
ミンキーモモVSクリィミーマミ マジンガーZ対デビルマンみたいなので共演しねえもんかな
2020/08/31(月) 01:10:48.91ID:NS+LmBP3
>>754
それ言ったらセラムンのキャラは全部
それ言ったらセラムンのキャラは全部
2020/08/31(月) 03:17:21.76ID:H/S22NmS
>>757
東映がよい子のみんなにお送りしたまんがまつりの後者と重度ヲタ向けショート映像の前者を一緒くたはどうかとw
東映的にはやぶさかではないだろうが原作者の自称姫が納得はしないだろうし
百歩譲ってもセーラームーン中心の世界観は動かさないはず
そうなれば確実にプリキュアは割を食い、現役幼児が納得する展開にはなり得ない
それにプリキュアを観る子の親はもうセラムン世代より下のどれみ世代になりつつある
共演させて旨味が出るのは考慮の必要はないだしょ
東映がよい子のみんなにお送りしたまんがまつりの後者と重度ヲタ向けショート映像の前者を一緒くたはどうかとw
東映的にはやぶさかではないだろうが原作者の自称姫が納得はしないだろうし
百歩譲ってもセーラームーン中心の世界観は動かさないはず
そうなれば確実にプリキュアは割を食い、現役幼児が納得する展開にはなり得ない
それにプリキュアを観る子の親はもうセラムン世代より下のどれみ世代になりつつある
共演させて旨味が出るのは考慮の必要はないだしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 03:44:32.98ID:saBfD3Hl >>759
まぁでも赤塚不二夫亡くなってから勝手におそ松さんとかやってるし原作者亡くなったら可能性ゼロでもないよないつになるかわからんけど アイカツやプリティーシリーズやプリキュアみたいなシリーズ毎に繋がった世界観が好きなんだよ 昔からパーマンとハットリ君が共闘したり夢があるやん プリキュアとおジャ魔女の共演のほうが現実味ありそうだな
まぁでも赤塚不二夫亡くなってから勝手におそ松さんとかやってるし原作者亡くなったら可能性ゼロでもないよないつになるかわからんけど アイカツやプリティーシリーズやプリキュアみたいなシリーズ毎に繋がった世界観が好きなんだよ 昔からパーマンとハットリ君が共闘したり夢があるやん プリキュアとおジャ魔女の共演のほうが現実味ありそうだな
2020/08/31(月) 04:17:46.09ID:W8sm25lZ
ほんとセーラームーンという世界的人気コンテンツが原作者のせいで発展の足かせになってるな
2020/08/31(月) 04:23:28.41ID:iioXR7zb
可哀想な直子姫
2020/08/31(月) 05:19:38.05ID:KAzrHkt4
どんなに発展性があるコンテンツも作者の意向が第一なのは当然だろ
生み出されたものの価値を認めるなら、それを生んだ者の意思もまた同等に認めるべきだよ
自分の思う通りにならない事を、主語を自分より大きなものにすり替えて批判するのは筋違い
生み出されたものの価値を認めるなら、それを生んだ者の意思もまた同等に認めるべきだよ
自分の思う通りにならない事を、主語を自分より大きなものにすり替えて批判するのは筋違い
2020/08/31(月) 06:37:18.69ID:BTZKo1CF
直子姫が生んだのは
あくまでコードネームはセーラーV
セーラームーンは初めからアニメ関係も
関わっていると聞いてるけど。
アニメがなければ
(しかも当時のスタッフでなければ)
ここまで大ヒットするコンテンツにはならなかっただろう
昔から曰く
「生みの親より育ての親」
あくまでコードネームはセーラーV
セーラームーンは初めからアニメ関係も
関わっていると聞いてるけど。
アニメがなければ
(しかも当時のスタッフでなければ)
ここまで大ヒットするコンテンツにはならなかっただろう
昔から曰く
「生みの親より育ての親」
2020/08/31(月) 12:22:40.21ID:VtvJpfAm
旧アニメスタッフの手柄までも独り占めするなんて漫画家はそうそうないよw
Crystalの失敗なんて約束された様なものでEternalも同じくコケるかもね
Crystalの失敗なんて約束された様なものでEternalも同じくコケるかもね
2020/08/31(月) 12:27:51.72ID:SHNaRB7L
直子姫が版権収入の多くをかっ攫うからこれだけグッズが展開されても
肝心のアニメの質向上には繋がってなさそう
肝心のアニメの質向上には繋がってなさそう
2020/08/31(月) 12:29:04.80ID:iioXR7zb
旧アニメ>>クリスタル>原作
2020/08/31(月) 12:40:22.78ID:plh+lP4Z
セーラームーンの制服や戦闘コスチュームの色彩設定やデザインは子供心に凄く新鮮に感じた
少女漫画の中ではダントツにセンスを感じたわ
特にジュピターの緑にピンクを合わせた戦闘コスチュームとか
レイちゃんの制服のグレーにエンジ色の配色は凄くお洒落に見えた
ああいう色彩設定は武内直子によるものだったのか、アニメーターによるものか知らないけど
パリコレファッションを取り入れたセレニティのドレスとか
あの当時、子供向け作品のヒロインのファッションに世界的なものを使う気合いの入れ具合すげーと思った
少女漫画の中ではダントツにセンスを感じたわ
特にジュピターの緑にピンクを合わせた戦闘コスチュームとか
レイちゃんの制服のグレーにエンジ色の配色は凄くお洒落に見えた
ああいう色彩設定は武内直子によるものだったのか、アニメーターによるものか知らないけど
パリコレファッションを取り入れたセレニティのドレスとか
あの当時、子供向け作品のヒロインのファッションに世界的なものを使う気合いの入れ具合すげーと思った
2020/08/31(月) 12:55:59.42ID:x20Wyzku
>>760
なんか時間が経てばたつほど変なことになっていくんだよね
リアルタイムでみていない人たちが作るはめになってタイムボカンのリメイクみたいに主人公のデザインが今風になったりして訳ワカメ
ファンも当然抗議したいが老人過ぎてそんな元気もないっていう
今が時間的に一番なんだけどね
なんか時間が経てばたつほど変なことになっていくんだよね
リアルタイムでみていない人たちが作るはめになってタイムボカンのリメイクみたいに主人公のデザインが今風になったりして訳ワカメ
ファンも当然抗議したいが老人過ぎてそんな元気もないっていう
今が時間的に一番なんだけどね
2020/08/31(月) 13:06:27.81ID:JLcOppGY
>>765
結局漫画版じゃなくて旧アニメに寄せたキャラデザにしてるしEternalも失敗を認めたようなものじゃない
結局漫画版じゃなくて旧アニメに寄せたキャラデザにしてるしEternalも失敗を認めたようなものじゃない
2020/08/31(月) 13:16:40.29ID:plh+lP4Z
子供心にジャンプの打ちきり漫画の有賀照人の舞って!セーラー服騎士という作品にヒントを得たのかなと思っていた
2020/08/31(月) 14:33:09.41ID:KAzrHkt4
>>768
これは大人になったからこそわかる
これは大人になったからこそわかる
2020/08/31(月) 20:04:40.83ID:OwyXg7v0
緑にピンク合わせるってどうなん?合わせるなら黄色か青じゃないか?と当時は思ってたけど、
補色の関係からしても、まこちゃんの性格なんかからしても、緑+ピンクはよかったと今なら思える。
補色の関係からしても、まこちゃんの性格なんかからしても、緑+ピンクはよかったと今なら思える。
2020/08/31(月) 20:09:14.27ID:rKFywk7x
>>768
>パリコレファッションを取り入れたセレニティのドレス
サラリと書いてるけど、他の人がデザインしたのを無断で勝手に使用するのは
やってはいけない事ですよ。パクリと叩かれます
http://i.imgur.com/WrVk9uW.jpg
>>772
大人なら分かりなさい
やって良い事と悪い事を
>パリコレファッションを取り入れたセレニティのドレス
サラリと書いてるけど、他の人がデザインしたのを無断で勝手に使用するのは
やってはいけない事ですよ。パクリと叩かれます
http://i.imgur.com/WrVk9uW.jpg
>>772
大人なら分かりなさい
やって良い事と悪い事を
2020/08/31(月) 20:32:45.62ID:plh+lP4Z
2020/08/31(月) 23:12:15.49ID:x20Wyzku
>>774
昔はよかったのかもしれないけど
主人公に着せて話題を出すならともかく
敵側につけて醜いやられかたをさせるあたり販促とか無しに何も考えず着せたんだろうね
でも世間ではそういうのってラクしたいからパクったとしか見えないんだよね
昔はよかったのかもしれないけど
主人公に着せて話題を出すならともかく
敵側につけて醜いやられかたをさせるあたり販促とか無しに何も考えず着せたんだろうね
でも世間ではそういうのってラクしたいからパクったとしか見えないんだよね
2020/09/01(火) 01:04:21.55ID:ukgfgY54
セーラーV自体当時は本誌じゃなくて別冊だったしそんな人気があった訳ではなかったよね
たまたまアニメ関係者に目に留まっただけ
アニメも原作も当時は毎週毎月楽しみにしてたけど、原作自体は絵も雑で下手だったし細かいところで作者の性格のあれな部分がにじみ出た所が多くてなんか嫌だったわ
たまたまアニメ関係者に目に留まっただけ
アニメも原作も当時は毎週毎月楽しみにしてたけど、原作自体は絵も雑で下手だったし細かいところで作者の性格のあれな部分がにじみ出た所が多くてなんか嫌だったわ
2020/09/01(火) 01:47:31.32ID:n8gepiEI
2020/09/01(火) 06:25:00.59ID:BIT2kJ8G
2020/09/01(火) 10:08:52.15ID:YlrGv5a5
海外ブランド嗅ぎつける能力とてんこ盛りの設定カラー表紙はいいとして話の書き方と絵が下手
2020/09/01(火) 14:36:12.63ID:L9pY+eqz
カラーリングに関してはアニメの方でもかなりテコ入れしてると思うけどな
アニメにした時どう映えるかっていうのは気にしてるはずだし
確か単行本に載せてたセーラー戦士の原案デザインはゴテゴテしててすごい作画しにくそうだった
アニメにした時どう映えるかっていうのは気にしてるはずだし
確か単行本に載せてたセーラー戦士の原案デザインはゴテゴテしててすごい作画しにくそうだった
2020/09/01(火) 17:26:48.74ID:ukgfgY54
1巻に載ってた原作者のコスチュームの原案は正直頭がおかしいとしか思えなかった
2020/09/01(火) 19:20:31.49ID:m3PVXNAm
コスチュームを
セーラー服に統一したのは
原作者でなく編集者のアイデアなんだよね
セーラー服に統一したのは
原作者でなく編集者のアイデアなんだよね
2020/09/01(火) 20:51:11.99ID:1Ksb9ezL
漫画もアニメもインダストリアルなアートということやね
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 19:34:02.55ID:fFNvitGi ミメットは話の流れで水着になったけど、ユージアル先輩の水着姿も見てみたかった。
イメージからしたらハイレグとか着そうだけど意外と可愛い水着を選びそう。
イメージからしたらハイレグとか着そうだけど意外と可愛い水着を選びそう。
2020/09/02(水) 22:51:14.63ID:MCe/VGWl
エスメロードおばさんとカオリナイトくんもすごい水着着てそう
二人とも悪女っぽいのに一途で純情よね
二人とも悪女っぽいのに一途で純情よね
2020/09/02(水) 23:24:35.08ID:OCgDs4B7
エスメロード、入浴シーンはあったけど水着はなかったか
2020/09/02(水) 23:47:07.72ID:vehrOeYw
なんか各シリーズ幹部連中って
上司とも同僚とも
あんまり大切にされないよね
ただ利用してるだけで
いらなくなったらポイ!って感じ
がよくある女同士の人間関係にあっていいw
上司とも同僚とも
あんまり大切にされないよね
ただ利用してるだけで
いらなくなったらポイ!って感じ
がよくある女同士の人間関係にあっていいw
2020/09/03(木) 06:24:28.47ID:GadxE2Hi
ゾイサイトとクンツァント様は
愛し合ってたじゃん
愛し合ってたじゃん
2020/09/03(木) 07:01:51.64ID:1TjKTegy
みちるさんの水着こそ至高
2020/09/03(木) 08:11:32.00ID:a7m6LbS7
全体的にギスギスしてたのはデスバスターズであとは個人同士のいがみ合い
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 09:02:38.77ID:1G8Xu2LD2020/09/05(土) 09:21:55.11ID:/aUWPAiv
セーラーサターンが目覚める時、それはこの世の週末の時!(土曜日)
2020/09/05(土) 15:15:41.55ID:m88UOFZC
デスリボ〜ンレボリューション
2020/09/05(土) 19:45:07.64ID:cuVPQBM8
なんで農耕の神サターンが破壊と再生の戦士になっちゃったんだろ?
2020/09/05(土) 19:47:48.03ID:+/cJgq+v
2020/09/05(土) 19:59:21.52ID:oEMnDL0m
死神が鎌を持ってるのはあれが元々農耕の神で生死を司っていたから
異文明に設定が伝播する過程でそのような変節が起きた
という話もある
異文明に設定が伝播する過程でそのような変節が起きた
という話もある
2020/09/06(日) 00:42:31.20ID:4V6fOXUh
せ・・・セーラーサンタ!
2020/09/06(日) 07:51:18.24ID:Oja+7DaJ
セーラー戦士の衣装でサンタ帽・・・。いいなそれw
2020/09/06(日) 10:29:19.33ID:AU6wsevW
アニソン総選挙でムーンライト伝説以外に乙女のポリシーとかスターソングにもスポットライトを当ててほしい
2020/09/06(日) 11:59:58.22ID:X7g/G7/4
メジャーなのはムーンライト伝説と乙女のポリシーでセーラースターソングはマニア向け
2020/09/06(日) 12:02:48.75ID:gIGUixY5
ハートムービングが好きだわ
2020/09/06(日) 12:57:45.63ID:3O2/hazI
風も空もきっと・・・も地味に名曲だよな
当時の有名芸能人の中じゃ珍しく直接セーラームーンと関わっていた観月ありさ
当時の有名芸能人の中じゃ珍しく直接セーラームーンと関わっていた観月ありさ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 13:14:18.20ID:iuGehVVR ムーンライト伝説が良い順位に入ってれば満足だなあ。
2020/09/06(日) 13:34:22.75ID:Gxd2L2ut
乙女のポリシー好きだなあ
イントロで曲の世界にすっかり連れていかれる
イントロで曲の世界にすっかり連れていかれる
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:23:28.86ID:7XPA8TFa >>804
12位とかまた中途半端な順位だな・・まぁこんなのイカサマなんだけど
12位とかまた中途半端な順位だな・・まぁこんなのイカサマなんだけど
2020/09/06(日) 19:25:54.11ID:F3lQ53pi
あれだけ沢山のアニメがあって
しかももう30年前のアニメだぞ
妥当な順位じゃない?
しかももう30年前のアニメだぞ
妥当な順位じゃない?
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:43:40.40ID:7XPA8TFa >>807
それはわかるけど全く聞いたことも見たことも無いのがセラムンの上にいるのなんだあれ NHKとテレ朝のアニメ人気投票の不自然さはいつもだな
それはわかるけど全く聞いたことも見たことも無いのがセラムンの上にいるのなんだあれ NHKとテレ朝のアニメ人気投票の不自然さはいつもだな
2020/09/06(日) 19:44:57.89ID:ZlGUg6R4
自分が気に食わないもの全部に難癖つけてそう
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:46:16.79ID:iuGehVVR 番組見てないけど12位なら大健闘じゃない?
出来ればベスト10入りしてほしかったけど。
出来ればベスト10入りしてほしかったけど。
2020/09/06(日) 19:48:08.77ID:mQEax2La
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:55:51.50ID:iuGehVVR 全てのランキングが出ないと相対的な評価は出来ないけど
とりあえず嬉しいしホッとしてる。全然低かったらどうしようと思ってたし。
よし、お祝いに今からムーンライト伝説を聴こう!
とりあえず嬉しいしホッとしてる。全然低かったらどうしようと思ってたし。
よし、お祝いに今からムーンライト伝説を聴こう!
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:22:44.84ID:7XPA8TFa >>811
いやさすがにセラムンの上のあの消防士?アニメなんだよあれは マジで初めて見たわ どこでやってたのかも知らん
いやさすがにセラムンの上のあの消防士?アニメなんだよあれは マジで初めて見たわ どこでやってたのかも知らん
2020/09/06(日) 20:27:08.78ID:DzEnv66S
2020/09/06(日) 20:58:30.44ID:mQEax2La
自分も聞いたことある程度で観た事ないアニメだけど、若い世代に圧倒的に人気のバンドならランクインしてもおかしくはないだろ
30代以上で投票すればもっと上位にいっただろうけど今の若い世代が生まれる前の作品だし
あのオワンピ(笑)がランク外だったんだから12位に入っただけでもいいやん
30代以上で投票すればもっと上位にいっただろうけど今の若い世代が生まれる前の作品だし
あのオワンピ(笑)がランク外だったんだから12位に入っただけでもいいやん
2020/09/06(日) 21:05:30.90ID:AU6wsevW
ワンピがランク外なのは局の都合な気がするな
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:24:47.16ID:7XPA8TFa セラムンてムーンライト伝説だけ独り歩きみたいに有名になった気もすんだよな もっといい曲あるってのに
乙女のポリシーは言うに及ばず アイアムセーラームーンとかまこちゃんのソロとか数えきれない程名曲あるぜ
乙女のポリシーは言うに及ばず アイアムセーラームーンとかまこちゃんのソロとか数えきれない程名曲あるぜ
2020/09/06(日) 21:56:52.29ID:3O2/hazI
ミュージカル関連のラ・ソウルジャーやセーラーWar!、Rの挿入歌だった愛の戦士とかもいいしな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 22:28:20.66ID:7XPA8TFa >>818
愛の戦士いいねーRの四姉妹戦が脳内再生余裕 ていうか久々にムーンライトにキスして聴いてきたわ 四半世紀経っても名曲すぎる ジュピター上手すぎ
愛の戦士いいねーRの四姉妹戦が脳内再生余裕 ていうか久々にムーンライトにキスして聴いてきたわ 四半世紀経っても名曲すぎる ジュピター上手すぎ
2020/09/06(日) 23:21:02.31ID:Mj4DUO7n
>>819
音楽大学出身だからな
音楽大学出身だからな
2020/09/06(日) 23:21:59.89ID:mQEax2La
一般の人にとっては乙女のポリシーですら認知度は低いと思うよ
ムーンライト伝説以外は知ってるのはファンだけだろうね
ムーンライト伝説以外は知ってるのはファンだけだろうね
2020/09/06(日) 23:54:57.95ID:65wUnCeV
リアルタイムで視聴してた当時の女児とその母親ならけっこう覚えているだろうけどね〜
男性認知はがくっと下がると思う
男性認知はがくっと下がると思う
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 05:52:05.01ID:4lI1Px+w2020/09/07(月) 19:52:22.12ID:xb1SwsyS
セラムンのキャラソンは当時にしてはかなり多いような
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 06:27:12.84ID:5USUPWF4 >>824
売れるもんだからシングルでセーラー戦士5人分全部出したり えげつないな今思えば
売れるもんだからシングルでセーラー戦士5人分全部出したり えげつないな今思えば
2020/09/08(火) 09:12:46.19ID:odcZIA7H
2020/09/08(火) 15:04:16.69ID:/4gBOqBj
うち、セラムンだっちゃ♪
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:06:56.77ID:87j54gC6 本編では流れなかったけどキャラソンでは「金色の女王ギャラクシア」が大好きだ。
もしあんな曲が掛かったらセーラー戦士はますます勝てるが気しなくなってしまうw
もしあんな曲が掛かったらセーラー戦士はますます勝てるが気しなくなってしまうw
2020/09/08(火) 19:17:06.22ID:jxmmvmr/
なんというか青年向けのアニメ並みにキャラソンあるよね
2020/09/08(火) 23:42:04.53ID:ZAuMAYQF
というか青年向けじゃなかったのか?
その頃でセラムン以外にキャラソンというと幽遊とか
氷のナイフを抱いてはハードでいい曲だ
その頃でセラムン以外にキャラソンというと幽遊とか
氷のナイフを抱いてはハードでいい曲だ
2020/09/09(水) 03:26:55.14ID:YhfEAQM3
なんか勘違いしてるおっさんたまにいるけど少女漫画誌で連載してたし子供向けアニメだよ
2020/09/09(水) 06:22:14.32ID:+HStxMLC
オタクが勝手に自分たち向け
と勘違いしてたから
シリーズ後半はネタ切れか
そういう雰囲気あっただろうけど。
と勘違いしてたから
シリーズ後半はネタ切れか
そういう雰囲気あっただろうけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 06:22:53.34ID:z0VUbnVa 今でこそ女児向けアニメっていうカテゴリはあるけど当時は無かったかな・・?アンパンマンとか完全な子供向けっていうジャンルはあるにしろ
セラムンの当時の立ち位置はまだ魔女っ子とかそっちだよね 魔女っ子でも大人でも楽しめるやつ メグとかキューティーハニーも広い意味で魔女っ子
セラムンの当時の立ち位置はまだ魔女っ子とかそっちだよね 魔女っ子でも大人でも楽しめるやつ メグとかキューティーハニーも広い意味で魔女っ子
2020/09/09(水) 07:43:03.59ID:X/mnlSlW
>>833
普通にあったろ
コロムビアの児童向けオムニバス主題歌盤はちゃんと男女分けられてたし
ハニーはともかくメグがなんで広い意味にならんと魔女っ子じゃないのかわからん
そもそも「魔女っ子」って最初に冠付けたのはメグだぞw
普通にあったろ
コロムビアの児童向けオムニバス主題歌盤はちゃんと男女分けられてたし
ハニーはともかくメグがなんで広い意味にならんと魔女っ子じゃないのかわからん
そもそも「魔女っ子」って最初に冠付けたのはメグだぞw
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 17:12:41.62ID:HNjbr16s 女児向けだけど大友にウケた最初の作品てなんだっけ・・?セラムンかと思いつつやっぱりクリィミーマミか?
ミンキーモモもあるけど主役・主題歌・挿入歌をアイドル声優が兼任て今の原型ぽいもんな
ミンキーモモもあるけど主役・主題歌・挿入歌をアイドル声優が兼任て今の原型ぽいもんな
2020/09/09(水) 18:04:23.98ID:o55kMJnc
>>835
長いんで嫌な人は飛ばしてね
アニメージュ1980年4月号の記事
https://i.imgur.com/hYw2lEU.jpg
https://i.imgur.com/1xnkZTc.jpg
https://i.imgur.com/8CPmnF2.jpg
https://i.imgur.com/4DXVvbG.jpg
https://i.imgur.com/ngEiSfk.jpg
これが放送されてた1974年はアニメ雑誌なんてものはなく、
子ども向け番組に中高生以上の大人が視聴するなんて
付き添いで保護者も観る以外は考えられていなかった
そうした需要が確認されて音楽や映像関連に市場が出来たのは1977年の宇宙戦艦ヤマトの劇場公開以降
潜在的には女児向けアニメに着目するマニアも存在はした
セラムンに付いた大友みたいな、市場を形成する需要が出来たのは1982年のミンキーモモが最初だったと思う
それまで宇宙戦士バルディオス、戦国魔神ゴーショーグンといったロボアニメで定評を掴んでいた葦プロが
突如女児アニメを手掛けるということでアニメ誌でも特集されたりした
次いで1983年のクリーミィマミ
これもうる星やつらを作っていたスタジオぴえろ製作ということで当初からマニア層にも注目された
これらが相次いだことで女児向けアニメにも副次需要=大友があることが確立されたと思う
蛇足になるが、漫画家吾妻ひでおは女王陛下のプティアンジェ(1977年、潘恵子の主役デビュー作w)に御執心で同人誌も発行、
1981〜82年頃はアニメ雑誌各誌でアニメ美少女を取り上げた、その名もロリコン特集が盛んだった
つまり、そういう需要が発言力を得たのがミンキーモモだった
長いんで嫌な人は飛ばしてね
アニメージュ1980年4月号の記事
https://i.imgur.com/hYw2lEU.jpg
https://i.imgur.com/1xnkZTc.jpg
https://i.imgur.com/8CPmnF2.jpg
https://i.imgur.com/4DXVvbG.jpg
https://i.imgur.com/ngEiSfk.jpg
これが放送されてた1974年はアニメ雑誌なんてものはなく、
子ども向け番組に中高生以上の大人が視聴するなんて
付き添いで保護者も観る以外は考えられていなかった
そうした需要が確認されて音楽や映像関連に市場が出来たのは1977年の宇宙戦艦ヤマトの劇場公開以降
潜在的には女児向けアニメに着目するマニアも存在はした
セラムンに付いた大友みたいな、市場を形成する需要が出来たのは1982年のミンキーモモが最初だったと思う
それまで宇宙戦士バルディオス、戦国魔神ゴーショーグンといったロボアニメで定評を掴んでいた葦プロが
突如女児アニメを手掛けるということでアニメ誌でも特集されたりした
次いで1983年のクリーミィマミ
これもうる星やつらを作っていたスタジオぴえろ製作ということで当初からマニア層にも注目された
これらが相次いだことで女児向けアニメにも副次需要=大友があることが確立されたと思う
蛇足になるが、漫画家吾妻ひでおは女王陛下のプティアンジェ(1977年、潘恵子の主役デビュー作w)に御執心で同人誌も発行、
1981〜82年頃はアニメ雑誌各誌でアニメ美少女を取り上げた、その名もロリコン特集が盛んだった
つまり、そういう需要が発言力を得たのがミンキーモモだった
2020/09/09(水) 18:38:01.55ID:LbkH6wKv
おっさんって場違いなことばっかりするよな
もはやじいさんの域か?
もはやじいさんの域か?
2020/09/09(水) 18:53:29.36ID:6m8fe4WY
聞いてない
誰もそこまで
聞いてない
誰もそこまで
聞いてない
2020/09/09(水) 19:12:07.67ID:PBBi40R2
モモはセーラームーンと同時期の方、サントラとか沢山あったよ 確か5〜6枚 林原も沢山歌ってたしね
2020/09/09(水) 20:35:26.81ID:h7m+oOGD
中学生 にしては少々大人びた子たちだよな
エヴァなら
アスカとか綾波とだいたい同い年か?
エヴァなら
アスカとか綾波とだいたい同い年か?
2020/09/09(水) 20:36:08.03ID:h7m+oOGD
私服とかも大学生っぽいオシャレすぎる
2020/09/09(水) 20:48:53.19ID:7wnqEJTK
大学生とお付き合いするくらいだし。
チマメ隊と同級生とかありえん。
チマメ隊と同級生とかありえん。
2020/09/09(水) 20:50:08.68ID:CC59abtq
>>836
魔女ッ子メグちゃんは名作だったな
ナニゲにアダルトな雰囲気でストレート
じゃないけど色っぽさがあった
メグとライバルのノンの関係はうさぎとレイ
みたいでもあった。見てない人は見る価値
あるよ。
魔女ッ子メグちゃんは名作だったな
ナニゲにアダルトな雰囲気でストレート
じゃないけど色っぽさがあった
メグとライバルのノンの関係はうさぎとレイ
みたいでもあった。見てない人は見る価値
あるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 22:45:14.74ID:HNjbr16s >>836
ネットの無い時代の雑誌は非常に中身が濃いな いい資料だこれは こういうヲタも濃い時代に岡田斗司夫とか庵野が出てきたわけだな
ネットの無い時代の雑誌は非常に中身が濃いな いい資料だこれは こういうヲタも濃い時代に岡田斗司夫とか庵野が出てきたわけだな
2020/09/10(木) 06:25:23.81ID:WfK+oRLN
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 07:44:36.99ID:tYktJiDV >>845
無印ってドラマパートが若干トレンディドラマ(死語)みたいな雰囲気あるよね 美奈子やまことの恋愛エピソードなんか中学生でもう社会人超えてる感じがするわな
無印ってドラマパートが若干トレンディドラマ(死語)みたいな雰囲気あるよね 美奈子やまことの恋愛エピソードなんか中学生でもう社会人超えてる感じがするわな
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 08:02:10.14ID:eq3ohf2l みちるが船のパーティでバイオリン弾いてて、
はるかがタキシード着て客として招待されてたからね。
どこの世界の話だよwと突っ込まれても不思議じゃないのに違和感ないというね。
はるかがタキシード着て客として招待されてたからね。
どこの世界の話だよwと突っ込まれても不思議じゃないのに違和感ないというね。
2020/09/10(木) 16:37:05.15ID:wEx+YxKA
2020/09/10(木) 18:15:49.06ID:RpcL2kyC
フィッシュアイに「あんたたち、そんなカッコで飛んだり跳ねたりして恥ずかしくないの?」って
突っ込まれたのはさすがに笑ったが、まさかと思うがあれ石田さんのアドリブじゃ…ねーよなぁ?
突っ込まれたのはさすがに笑ったが、まさかと思うがあれ石田さんのアドリブじゃ…ねーよなぁ?
2020/09/10(木) 20:25:12.89ID:F5Iytu2k
亜美ちゃんのJINS眼鏡が欲しかった人生だった…何故にレイ亜美まこ美奈モデル無いの?
当時アニメージュで亜美ちゃん特集が組まれたり彼女が主人公の映画もあったよね
当時中学生だったけど恥ずかしくて見に行けなかった思い出
当時アニメージュで亜美ちゃん特集が組まれたり彼女が主人公の映画もあったよね
当時中学生だったけど恥ずかしくて見に行けなかった思い出
2020/09/10(木) 21:11:51.75ID:7EUDQ7Ze
セーラー戦士みんな上級国民だからね
原作者が金持ちだからそういう感覚で書いてるのかと
原作の日常パートなんてビッチ女子大生そのもの
アニメでも踏襲されてる感じたな
原作者が金持ちだからそういう感覚で書いてるのかと
原作の日常パートなんてビッチ女子大生そのもの
アニメでも踏襲されてる感じたな
2020/09/10(木) 23:13:46.02ID:YZRDaP91
日本がおかしくなって中流の生活ができていた連中がみんな貧しくなっただけ
景気が良くなればガチ貧民なんてまた自動的に減ってくよ
景気が良くなればガチ貧民なんてまた自動的に減ってくよ
2020/09/11(金) 06:05:39.28ID:eFBjnvFg
一回目が
うさぎがなるちゃんの店の宝石買おう
なんて話だからな
まあ金持ちにしないとストーリー作りが
面倒くさいし。女の子にうけないし
プリキュアは長いから庶民的な子も
いるけどあまり人気無いし。
資源が無い日本は昔みたいな物作りだけじゃあ
景気回復は難しいだろうなあ。
うさぎがなるちゃんの店の宝石買おう
なんて話だからな
まあ金持ちにしないとストーリー作りが
面倒くさいし。女の子にうけないし
プリキュアは長いから庶民的な子も
いるけどあまり人気無いし。
資源が無い日本は昔みたいな物作りだけじゃあ
景気回復は難しいだろうなあ。
2020/09/11(金) 08:26:15.91ID:AR5mKfM+
ジルコニア役が渡辺直美だって
なんかどんどん陳腐になりそうな悪寒・・・
なんかどんどん陳腐になりそうな悪寒・・・
2020/09/11(金) 08:45:03.06ID:zIJMpzjz
中川翔子をダイアナ役にするスタッフだろ?
とにかく話題性最優先で必死なんだよw
とにかく話題性最優先で必死なんだよw
2020/09/11(金) 09:02:30.63ID:IvDH4WdR
誰も幸せにしない
2020/09/11(金) 12:38:20.51ID:VH/F3sT6
スターズって製作変わったんだっけ?
それまでよかったところが
一気になくなったような
それまでよかったところが
一気になくなったような
2020/09/11(金) 17:52:02.97ID:32Jl/P/G
2020/09/11(金) 18:04:45.00ID:DccRmzuG
>>858
でも麻布で一人暮らしするって親金持ちだと思うよ
でも麻布で一人暮らしするって親金持ちだと思うよ
2020/09/11(金) 18:08:35.76ID:85mMBOTH
まこと「飯能の安アパートとは違うんだよ!」
2020/09/11(金) 18:20:01.23ID:wWtH8J62
2020/09/11(金) 18:48:48.39ID:HIbwdmO1
まこちゃん原作では両親は飛行機事故で亡くなってるけどアニメは描写ないんだな。
2020/09/11(金) 19:46:53.82ID:4Eq6ivew
どっかでそういう話はあった気がする。
その上で麻布近辺で一人暮らししてて、時々セーラー戦士仲間を
家に呼び寄せてる(SS劇場版とか)ような。
その上で麻布近辺で一人暮らししてて、時々セーラー戦士仲間を
家に呼び寄せてる(SS劇場版とか)ような。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:22:10.49ID:QgLJmL9O うさぎの家もけっこう大きいよねえ。
小さいけど庭もあるし、あとお風呂が広い!
ちびうさとうさぎが二人で入ってたり、スターズの全員集合の回でも
レイたちが隠れてたし。
小さいけど庭もあるし、あとお風呂が広い!
ちびうさとうさぎが二人で入ってたり、スターズの全員集合の回でも
レイたちが隠れてたし。
2020/09/11(金) 21:29:57.61ID:wWtH8J62
うさぎの家の中で敵味方全員集合して戦っててワロタw
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 00:43:10.27ID:InDfr6wS 中学生で一人暮らしって無理があるよな
普通両親亡くしたら親戚に引き取られるか施設行きだろ
普通両親亡くしたら親戚に引き取られるか施設行きだろ
2020/09/12(土) 00:53:16.15ID:Mz4rqwdR
>>866
よし、オジサンが引き取ろう
よし、オジサンが引き取ろう
2020/09/12(土) 04:50:34.85ID:fJLf630/
でもオジサンは無職だよね
2020/09/12(土) 09:51:16.34ID:8sKbW39M
しかもハゲ
2020/09/12(土) 09:53:19.57ID:9ANmgCoX
亜美ちゃん家だって原作だと億ションでママはダイヤ腐るほど持ってるけど
開業医ならともかく、大学病院の勤務医ってそこまで給料高くないだろって
アニメだとそこまでじゃないけど
開業医ならともかく、大学病院の勤務医ってそこまで給料高くないだろって
アニメだとそこまでじゃないけど
2020/09/12(土) 12:01:10.64ID:NgiTrbA6
美奈子の両親は良く分からないなあ、普通の家庭のはずなのに何故あんなぶっ飛んだ娘ができたのか。
2020/09/12(土) 12:04:29.38ID:5Kz91k1t
アルテミスがなべおさみ級の洗脳を
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 12:54:46.07ID:4kgOIwYW 女児アニメの主役は上級国民 ハッキリわかんだね
99%家は持ち家でローンに苦しんでる様子無し
母親は専業主婦 パートなんかしてるわけない 親父の年収最低でも1千万円
金かかるペットいる
住居と店兼ねた飲食業多い 当然のごとく繁盛してる 可愛い主役が店を手伝うので看板娘
団地やアパート住まいなんているわけない
金に余裕があるので喧嘩や離婚などの家庭不和なんかあるわけない
99%家は持ち家でローンに苦しんでる様子無し
母親は専業主婦 パートなんかしてるわけない 親父の年収最低でも1千万円
金かかるペットいる
住居と店兼ねた飲食業多い 当然のごとく繁盛してる 可愛い主役が店を手伝うので看板娘
団地やアパート住まいなんているわけない
金に余裕があるので喧嘩や離婚などの家庭不和なんかあるわけない
2020/09/12(土) 13:52:12.29ID:8H6bhV6F
>>873
セーラー戦士の家庭って、うさぎと美奈子のぞいて崩壊してるな
セーラー戦士の家庭って、うさぎと美奈子のぞいて崩壊してるな
2020/09/12(土) 16:56:43.57ID:27Y4ugRS
まこちゃんは崩壊とは違うのでは
2020/09/12(土) 22:53:31.85ID:H0AkbwyK
2020/09/12(土) 23:44:18.45ID:sp19r+2Q
セーラームーン放送時の女児向けアニメだと働いてるお母さんは在宅勤務が多かった気がする
まだ専業主婦が多かったから働いてる母親のが少なかった
まだ専業主婦が多かったから働いてる母親のが少なかった
2020/09/13(日) 01:26:42.12ID:ZKPVUqof
今のプリキュアのピンクの子のお母さんは運送屋のドライバーで庶民的や
2020/09/13(日) 04:44:55.94ID:PUffwSsM
でも
娘がずっと入院してて
犬は飼うわ、いきなり大人の女性
を家に住まわせるわ。
急にちびうさがやってきたうさぎの家より
経済的負担は大きいのに平然としてるから
やっぱ上級国民。
娘がずっと入院してて
犬は飼うわ、いきなり大人の女性
を家に住まわせるわ。
急にちびうさがやってきたうさぎの家より
経済的負担は大きいのに平然としてるから
やっぱ上級国民。
2020/09/13(日) 10:41:06.22ID:uPGfur6+
あくまでフィクションだし、幼稚園から小学校の小さい女の子対象番組だから
あんまりリアルにするわけにはいかないとこはあるでしょw
2年前だったかな、
主人公が露天の屋台を蔑んだのはちょっといただけなかった
それが成長すると会社の社長
なんか武内自称姫レベルの唯我独尊を感じた
その時のライターは確か女性だったけど
セラムン書いたらさぞや武内自称姫のお気に召すモノになるんじゃないかなw
あんまりリアルにするわけにはいかないとこはあるでしょw
2年前だったかな、
主人公が露天の屋台を蔑んだのはちょっといただけなかった
それが成長すると会社の社長
なんか武内自称姫レベルの唯我独尊を感じた
その時のライターは確か女性だったけど
セラムン書いたらさぞや武内自称姫のお気に召すモノになるんじゃないかなw
2020/09/14(月) 22:46:34.04ID:0bAAGt+n
2020/09/15(火) 16:31:52.59ID:F5VXOQ/7
野原ひろしにも言えることだが単にバブル期の作品だから親のスペックが高いんだと思うぞ
2020/09/15(火) 17:00:10.34ID:z5kpkAum
春風さんちは不景気直下だったけどいい暮らししてたよ
フィッシングライターなんてどんだけ稼げるか知らんけど、
国賓の取材に出る月野さんちよりは少ないんじゃない?
お母さんも専業主婦で、ママキュアみたいに仕事に出てないし
フィッシングライターなんてどんだけ稼げるか知らんけど、
国賓の取材に出る月野さんちよりは少ないんじゃない?
お母さんも専業主婦で、ママキュアみたいに仕事に出てないし
2020/09/16(水) 18:28:20.03ID:0nk/GlqS
エターナルの声優に芸能人起用するみたいだな
どれみの新作にも言えるがもともと芸能人起用しなかったアニメの映画に起用するのやめてほしいわ
どれみの新作にも言えるがもともと芸能人起用しなかったアニメの映画に起用するのやめてほしいわ
2020/09/16(水) 18:44:31.10ID:7OKrqEo3
まあエターナルは旧作からして声優ではないけどEDで
観月ありさという当時から一線級の有名芸能人使ってたし
観月ありさという当時から一線級の有名芸能人使ってたし
2020/09/16(水) 20:33:28.90ID:96HDxgjD
opやedに芸能人起用するのと声優に芸能人起用するのは全然違くない?
どちらにしろ新作の方は観ないけども
どちらにしろ新作の方は観ないけども
2020/09/16(水) 22:47:09.23ID:J5usznkX
元々って意味じゃどれみの主役も声優じゃなく芸能人なんだけどね
もちろんトピックスとしての起用じゃないから
映画で芸能人使うのとは本質的に違うけども
こればかりは聞いてみないとね
いくら見当はつくとはいえw
もちろんトピックスとしての起用じゃないから
映画で芸能人使うのとは本質的に違うけども
こればかりは聞いてみないとね
いくら見当はつくとはいえw
2020/09/17(木) 02:39:36.35ID:B+Fcqm6f
渡辺直美ならドラえもんの映画の声優もやってたけど悪くなかった
関智一が褒めてるだけのことはあった
だからセラエタもそこまで世界観壊れるとか違和感はないと思う
関智一が褒めてるだけのことはあった
だからセラエタもそこまで世界観壊れるとか違和感はないと思う
2020/09/17(木) 05:54:08.85ID:urMbBMeO
セラエタの場合は
セラクリの視点で世界観
壊れてたけどね
セラクリの視点で世界観
壊れてたけどね
2020/09/17(木) 09:21:33.98ID:xIJyAcmz
あれは武内版のアニメだと割り切るしかないしょ
90年代の子ども向けとは違う代物
中途半端に旧作ファンを釣ろうってのがカンに障るのはわかるけどね
90年代の子ども向けとは違う代物
中途半端に旧作ファンを釣ろうってのがカンに障るのはわかるけどね
2020/09/17(木) 11:13:47.12ID:FdgjeMR4
まるでセラエタが大人向けだと言いたいのか?あれで?
2020/09/17(木) 11:38:03.63ID:lZDFc3e+
まあ大人の限られたファンしか見ないという意味では大人向けだろうね
ちょうどリアタイ世代が子供を持つ頃で、上手くやれば親子二世代をターゲットにした新作アニメにもできただろうに
原作準拠はニッチ過ぎるわ
ちょうどリアタイ世代が子供を持つ頃で、上手くやれば親子二世代をターゲットにした新作アニメにもできただろうに
原作準拠はニッチ過ぎるわ
2020/09/17(木) 12:49:48.64ID:AMGLBtU9
原作の気づいてたらやられてたアマゾントリオ
映画の尺じゃ描ききるの無理だろうな
で、観客からは「何のためのオカマなんだろう」とツッコマれるまでがおそらくセットになる
両方深く掘り下げられてた旧アニは偉大だわな
映画の尺じゃ描ききるの無理だろうな
で、観客からは「何のためのオカマなんだろう」とツッコマれるまでがおそらくセットになる
両方深く掘り下げられてた旧アニは偉大だわな
2020/09/17(木) 13:25:41.40ID:BrOSMXuF
原作は必殺技食らった時の死に様とか無駄にグロいけど
そんな感じで夜中にコーアンを目撃して残酷に焼き殺された幼女が
セラクリではオッサンに代わっていたのはウケたわ
そんな感じで夜中にコーアンを目撃して残酷に焼き殺された幼女が
セラクリではオッサンに代わっていたのはウケたわ
2020/09/17(木) 17:18:05.65ID:8BpeHoni
原作の四姉妹にトリオは旧のゲスト怪人に該当
時間が限られている映画でわざわざ見せ場なんか作らない
時間が限られている映画でわざわざ見せ場なんか作らない
2020/09/17(木) 17:27:33.27ID:UQUimkmR
この分だとネヘレニアも別の人が担当するんだろうなー
榊原さんはちょっと前にやってたプリキュアの悪役の演技良かったから続投でもいい気がするんだよな
榊原さんはちょっと前にやってたプリキュアの悪役の演技良かったから続投でもいい気がするんだよな
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 17:35:16.02ID:qndN5bT4 >>892
原作をベースにアレンジを施したセラムンを出崎杉野コンビでアニメ化とかなら見てみたい
土曜7時台のTV版と並行するOVA企画とかで90年代にやってたらよかったのに
キャスト陣はTV版準拠にしつつ内容的には幼女先輩層ガン無視の世界観で攻めてほしい
原作をベースにアレンジを施したセラムンを出崎杉野コンビでアニメ化とかなら見てみたい
土曜7時台のTV版と並行するOVA企画とかで90年代にやってたらよかったのに
キャスト陣はTV版準拠にしつつ内容的には幼女先輩層ガン無視の世界観で攻めてほしい
2020/09/17(木) 17:36:25.67ID:8BpeHoni
失敗作に出る必要ない
ネヘレニアどジルコニアは同一人物だし渡辺直美でいいだろ
ネヘレニアどジルコニアは同一人物だし渡辺直美でいいだろ
2020/09/17(木) 18:09:22.68ID:LyepZK4b
復活 クライシス許すまじ 最高
2020/09/17(木) 22:27:08.98ID:bDWk+E+U
結論、セーラームーンは原作者が関わるとろくなものにならない
2020/09/18(金) 01:50:50.66ID:horwF818
劇場版Rにケチつけたからな
2020/09/19(土) 14:30:00.29ID:eOE8oLaO
>>901
マジ?劇場版はRが一番好きなんだが
マジ?劇場版はRが一番好きなんだが
2020/09/19(土) 15:19:12.88ID:sa7LFnu4
旧アニの劇場版は全部見たけどやっぱり内部戦士の友情中心のRが一番印象に残ってるな
Sはルナが人間の男に惚れて人間化する原作ベースの話だったのはまだ覚えてるけど
SSに至っては三時の妖精がどうとか以外はもうほとんど覚えてないな
まだこれまた原作ベースの亜美ちゃんの短編映画の方が印象に残ってる
Sはルナが人間の男に惚れて人間化する原作ベースの話だったのはまだ覚えてるけど
SSに至っては三時の妖精がどうとか以外はもうほとんど覚えてないな
まだこれまた原作ベースの亜美ちゃんの短編映画の方が印象に残ってる
2020/09/19(土) 15:52:09.51ID:nI7bpFZD
自分原作作品のアニメ版を愛せない直子姫かわいそう
2020/09/19(土) 16:13:13.87ID:BlTGEaai
自分が考えたストーリーじゃないのが凄く評判良いから僻んだんだよ。
2020/09/20(日) 01:08:19.11ID:cRfoNT57
自分で話考えてオリキャラも出したRPGは好評だったはずだが・・・。<原作者
ただあれ、アニメ版Sのその後って感じなのと、原作とアニメの折衷案みたいな
感じだから、原作者としては納得してないって感じなのかね?
ただあれ、アニメ版Sのその後って感じなのと、原作とアニメの折衷案みたいな
感じだから、原作者としては納得してないって感じなのかね?
2020/09/20(日) 04:47:14.50ID:qrdC33hL
あのゲームって確か幸せになってたあやかしの四姉妹死んだよね
2020/09/20(日) 05:11:10.15ID:yJKohJPP
四姉妹は化粧品屋やってればいいだけ
2020/09/20(日) 10:04:21.75ID:Xj547YWm
更正後、露天の屋台で商売してたのがたかだか数ヶ月で高そうなマンション暮らし
相当商才があんだなw
相当商才があんだなw
2020/09/20(日) 13:00:55.74ID:4pCosVsm
>>907
描写は無いが黒幕倒して運命が戻り生き返ってると思う
描写は無いが黒幕倒して運命が戻り生き返ってると思う
2020/09/20(日) 16:37:00.70ID:KrII49QS
ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200920163439_57797138644a38415949.jpg
あみ
あみ
2020/09/20(日) 17:57:55.25ID:osuKhNex
糠蝦ちゃん
2020/09/20(日) 18:44:19.91ID:LHpzTR2P
アナザーストーリーで一番悲惨なのはなんといってもエスメロード
なにしろストーリー上一度も会わなくてもクリアできちゃうんだから
なにしろストーリー上一度も会わなくてもクリアできちゃうんだから
2020/09/20(日) 18:53:15.74ID:B/Kx4VCi
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:04:36.88ID:oGskoTAC >>903
他はともかく美奈子が孤立したのは彼女が運命の戦士だったからなんだがという矛盾
他はともかく美奈子が孤立したのは彼女が運命の戦士だったからなんだがという矛盾
2020/09/21(月) 00:18:36.39ID:RZ5ionCv
美奈子はSの回見ても学校だとガチのぼっちっぽくて悲しくなる
2020/09/21(月) 03:08:06.99ID:3LWtWA7O
そうでもしとかな他の3人と釣り合い取れんからな
2020/09/21(月) 04:04:17.09ID:2Sk2bHOg
まあやはり初っぱなのぼっちオーラと言えば亜美だろう
ルナを介したうさぎとの最初の会話も物静かな雰囲気が相まって実に不思議な感じだし
ルナを介したうさぎとの最初の会話も物静かな雰囲気が相まって実に不思議な感じだし
2020/09/21(月) 07:25:17.83ID:kIQnS6Uf
美奈子の変身姿が、一番エロく見える
2020/09/21(月) 16:18:12.52ID:ZbEheNkU
学校の友達と遊んでても呼び出しが来たら現場に急行だからな
事情知らない人から見たら付き合い辛いでしょ
事情知らない人から見たら付き合い辛いでしょ
2020/09/21(月) 17:12:36.38ID:IBYNz7mk
空から降ってきたから天使かと思っちゃった!
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 17:33:26.17ID:QgTRspQ4 美奈子はイギリスに行ってたのも反感買う要因だったかもね。
表向きの理由は留学だったのかな?
「中学生なのに留学なんて生意気よね〜」みたいに噂されてたりして。
表向きの理由は留学だったのかな?
「中学生なのに留学なんて生意気よね〜」みたいに噂されてたりして。
2020/09/22(火) 00:25:10.31ID:Wty9lFaR
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 22:38:53.72ID:Ur2eA7ml 金正恩の妹もセラムンが好きらしい……
https://smart-flash.jp/sociopolitics/105746
https://smart-flash.jp/sociopolitics/105746
2020/09/24(木) 09:25:33.11ID:JqTQ7OSr
2020/09/25(金) 01:16:35.63ID:8RpqVV2e
>>924
セーラームーン外交で手なずけられないか
セーラームーン外交で手なずけられないか
2020/09/25(金) 20:25:27.42ID:bCEo8/8k
まずはクリスタルのほうを見せましょう
2020/09/25(金) 20:45:13.10ID:4sdxw9AN
>>927
日本滅ぼす!
日本滅ぼす!
2020/09/25(金) 22:51:15.52ID:5w6v9huT
>>927
そんなん可哀想だろ
そんなん可哀想だろ
2020/09/25(金) 23:11:58.12ID:YlxOYn0d
旧アニメ>>クリスタル
2020/09/25(金) 23:51:48.84ID:IBSlRhrM
ではクリトリスでどうだ?
2020/09/26(土) 07:19:42.72ID:6lRNLFqW
>>927
資本主義が悪いものだと思われるだろ!
資本主義が悪いものだと思われるだろ!
2020/09/26(土) 22:47:19.50ID:6lRNLFqW
セーラームーンの内容自体今の北朝鮮の情勢と相反して無い?
というかあの作品の未来って北朝鮮も支配してるよね?
というかあの作品の未来って北朝鮮も支配してるよね?
2020/09/27(日) 03:17:17.72ID:fvccPBec
セーラームーンが全知全能の世界だぜ?
不老不死がすべての民の幸福であるとして
意義を唱えたら悪として排斥されるなんて
むしろ独裁者の理想的な世界じゃね?
不老不死がすべての民の幸福であるとして
意義を唱えたら悪として排斥されるなんて
むしろ独裁者の理想的な世界じゃね?
2020/09/27(日) 04:25:43.22ID:zxzdCpTH
そもそも、敵側に思い入れが強い可能性もあるだろ
2020/09/27(日) 09:38:10.36ID:bIjJiu8x
理論上の幸福の最大化を企図すると全体主義的な専制になる
だけどそんなのは机上の空論だからな
幸福の条件設定は一般化できない
唯物論者にはそれを判る感性が欠如してるから、マルクス主義者とかになる
だけどそんなのは机上の空論だからな
幸福の条件設定は一般化できない
唯物論者にはそれを判る感性が欠如してるから、マルクス主義者とかになる
2020/09/27(日) 13:15:38.96ID:Ul1yfZbK
54 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/09/23 08:17:41.17 ID:bucRMs
>> 25
アーノルド・トインビーが書いている。15世紀から19世紀は西洋がその文明を世界中に伝播し他の文明を圧倒したが、20世紀はそれに対して他の文明が、特に東洋文明が西洋文明に対して反撃を開始した世紀であると。
日本が今や世界最大の債権国であり、アメリカの軍事能力・核兵器も日本のために使っているように、中国・インド・中東諸国もこれから西洋の国々を圧倒し、傭兵にするであろう。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:17:45.96ID:wzDf8l4a ダークキングダムのコスチュームってちょっと軍服っぽいなあと思った。
四天王のね。どの軍かははっきり分からないけど、フランス軍とかドイツ軍っぽいイメージ。
四天王のね。どの軍かははっきり分からないけど、フランス軍とかドイツ軍っぽいイメージ。
2020/09/28(月) 07:25:11.07ID:+QjatBf1
セーラー戦士のセーラー服だって元々軍服だけどね。
2020/09/28(月) 08:49:02.65ID:+vO7knv0
エッチな二次創作でスカートの下がレオタードじゃなくてパンツになってるのきらい
2020/09/28(月) 12:30:03.51ID:28+3uqGi
わかる。変身シーンよく観て欲しい
レオタードだから胴を持ち上げた際に股が食い込むって利点あるのに
そんなにパンツ描きたいなら上下分割のセーラー Vを描けばいい
レオタードだから胴を持ち上げた際に股が食い込むって利点あるのに
そんなにパンツ描きたいなら上下分割のセーラー Vを描けばいい
2020/09/28(月) 17:57:19.65ID:Ikq6Qk81
93〜94年頃買い漁った者からすると
ほとんどそういうのなかった気が・・・
ひょっとして今はそうなってんの?w
ほとんどそういうのなかった気が・・・
ひょっとして今はそうなってんの?w
2020/09/28(月) 18:21:54.90ID:v5XR4zE2
2020/09/28(月) 18:33:39.22ID:1OgiQVvt
近年出てた二次創作って水龍敬とかのかな
2020/09/28(月) 19:52:51.09ID:+vO7knv0
パンツはクロッチの縫製があるからすぐわかる
2020/09/29(火) 00:04:38.18ID:TshnIBKJ
制服パンチラでも変身後ピンチシーンでも一番エロいのは美奈子だよね
初登場時の気高さを最後まで保って欲しかったけど
初登場時の気高さを最後まで保って欲しかったけど
2020/09/29(火) 00:53:13.97ID:332YhfAI
もともと変身後でパンチラとかないよな
2020/09/29(火) 03:13:17.24ID:ewGOlvLl
拘束されて
顔を赤くして悶えるの
美奈子くらいなような
顔を赤くして悶えるの
美奈子くらいなような
2020/09/29(火) 03:35:06.93ID:gTllJI10
レオタードもスカート着けたらパンツと同じ
(男の目にはw)
(男の目にはw)
2020/09/29(火) 08:27:26.14ID:faQ+tBsG
2020/09/29(火) 09:09:59.21ID:FLU7y8Cn
そいつは多分、
変身後は、レオタードだから、パンチラではないと言う意味で言ったのでは?
変身後は、レオタードだから、パンチラではないと言う意味で言ったのでは?
2020/09/29(火) 09:34:24.97ID:faQ+tBsG
なるほど
2020/09/29(火) 09:43:01.28ID:CkGUKvGt
>>949
レオタードがハイレグ過ぎだからでは?
レオタードがハイレグ過ぎだからでは?
2020/09/29(火) 10:03:09.40ID:CkGUKvGt
路地で亜美がまことの前で尻出してコケた時、ハイレグレオタから具がはみ出していて、まことが顔を赤らめたんだろうな。
2020/09/30(水) 17:07:49.08ID:kXtyZ1Bc
セーラームーンはセンシュアルで満ち溢れてる
2020/10/01(木) 13:44:11.16ID:t93DR7nM
2020/10/01(木) 19:15:48.27ID:KMx8MOjX
お尻探偵の作画に
まさかの伊藤郁子(w
まさかの伊藤郁子(w
2020/10/01(木) 22:23:29.88ID:H5rbhe8h
男のケツより女のケツだー
2020/10/03(土) 09:45:46.59ID:DeFLaXC8
2020/10/03(土) 17:13:21.44ID:8Zjekefm
2020/10/03(土) 18:48:12.74ID:HS7kcMzz
一番エロいのはまこちゃんに決まっておろう
2020/10/03(土) 18:49:31.92ID:bWJODrLU
それでも分かりやすい巨乳キャラがいない辺りに昔っぽさを感じるな
同じ5人組でもまどマギならマミさんがいるわけだけど
同じ5人組でもまどマギならマミさんがいるわけだけど
2020/10/03(土) 18:50:16.86ID:8Zjekefm
そうなのか?美奈子の方が雰囲気に流されてセックス簡単にさせてくれそうなんだか
2020/10/03(土) 20:08:58.99ID:HS7kcMzz
>>963
尻が軽いのとエロいのは違うのだよ
尻が軽いのとエロいのは違うのだよ
2020/10/03(土) 20:45:01.86ID:MSkcjC6p
>>962
みんなスタイルが異様に良いからな
みんなスタイルが異様に良いからな
2020/10/03(土) 21:16:45.64ID:Vh8NiAbg
レイちゃんとできるなら何度でもハイヒールで踏まれもいい
2020/10/03(土) 21:23:45.88ID:lNAkZXQI
レイに色気を感じない。
うさぎと美奈子はエロい。うさぎはシリアスの時、犯したくなる
うさぎと美奈子はエロい。うさぎはシリアスの時、犯したくなる
2020/10/03(土) 22:18:43.13ID:WGWTLzTK
うさぎはスーパーセーラームーン初登場の回でユージアルに必殺技を破られて追い詰められて
ぺたんこ座りで怯えたような表情をしているシーンが何かエロいよな
ぺたんこ座りで怯えたような表情をしているシーンが何かエロいよな
2020/10/03(土) 22:30:56.96ID:9/RA0jot
レイは敵に攻撃されてる時の表情がエロい
うさぎや美奈子はおバカキャラ+金髪+声とかで総合的にエロく見える
レイ亜美まことよりムチムチしてそうなのは髪色のせいか
うさぎや美奈子はおバカキャラ+金髪+声とかで総合的にエロく見える
レイ亜美まことよりムチムチしてそうなのは髪色のせいか
2020/10/04(日) 00:12:20.46ID:jfxoTOnb
やられているときの表情と台詞は美奈子がエロい
2020/10/04(日) 01:01:29.96ID:1UPGOJig
>>969
レイはリョナラーとして有名な大人気清楚系VTuber月ノ美兎さんを目覚めさせたくらいにはピンチ映えするからな
レイはリョナラーとして有名な大人気清楚系VTuber月ノ美兎さんを目覚めさせたくらいにはピンチ映えするからな
2020/10/04(日) 04:34:55.26ID:dwZJQOLS
S以降の四戦士なんてリョナを狙ってるのかよってぐらい散々な扱いだったからな
四人纏めてノックアウトされてネコンネルの足元に積み上げられる構図とか
四人纏めてノックアウトされてネコンネルの足元に積み上げられる構図とか
2020/10/04(日) 09:44:54.14ID:jfxoTOnb
S序盤でダイモーンに苦戦しているレイと美奈子を見て
みちる「あの子たち苦戦してるけど」
はるか「情けない奴」
の会話が好き
みちる「あの子たち苦戦してるけど」
はるか「情けない奴」
の会話が好き
2020/10/04(日) 10:00:36.28ID:vuCkcG+N
人のことが言えるのかてめーらはw
2020/10/04(日) 10:55:59.71ID:28ccx4r3
毎日200人コロナ感染者出してる東京GOTO追加とか狂気だろ
トンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー付けてGOTOしろよ
コロナを撒き散らすな
トンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー付けてGOTOしろよ
コロナを撒き散らすな
2020/10/04(日) 13:30:09.97ID:kgSKMtev
>>960
こんな格好半分怪獣シリマルダシですやん
こんな格好半分怪獣シリマルダシですやん
2020/10/04(日) 19:48:10.83ID:VhHHeSS2
しかし、あのほぼ統一されたコスチュームは誰がデザインしたんだ?
かなりの大昔にセーラーレオタードだぜ?
あと縫製した奴はどんな奴だったんだろ
かなりの大昔にセーラーレオタードだぜ?
あと縫製した奴はどんな奴だったんだろ
2020/10/05(月) 09:29:04.61ID:aGQevywK
セーラー戦士なんて、肩あたしからレオタードの繋ぎ目を品剥いて裸にしてやれば、たわいもなさそう。
スーパーセーラームーンを見て、生地の素材が薄そう
スーパーセーラームーンを見て、生地の素材が薄そう
2020/10/05(月) 11:14:55.24ID:/QRqWKFL
エロ同人ではフェチ向けにシームが描かれるが
設定ではそんなもんないという
設定ではそんなもんないという
2020/10/05(月) 12:55:23.27ID:4eY0UWh6
オペコット製なのか?
2020/10/06(火) 04:29:19.81ID:zPrs/crV
冬は寒そうなかっこだけど体温調整機能でも付いてるのか
2020/10/06(火) 05:21:12.86ID:hA++6vH1
無印最終決戦で北極行ってて寒いだの何だの言ってないのに、Rの亜美ちゃん留学?回で
冷蔵庫に閉じ込められた?時は寒い〜って言ってたなぁ。
その割にSでユージアルから火炎放射食らっても衣装の損傷ほぼなしでそれなりに動いてたし、
かと思えばSSの劇場版でバディヤーヌから火炎弾食らったときは肩甲骨周りの衣装が焼けただれて
背中が露わになってるし、あの衣装の防御性能はどうなってるんだw
冷蔵庫に閉じ込められた?時は寒い〜って言ってたなぁ。
その割にSでユージアルから火炎放射食らっても衣装の損傷ほぼなしでそれなりに動いてたし、
かと思えばSSの劇場版でバディヤーヌから火炎弾食らったときは肩甲骨周りの衣装が焼けただれて
背中が露わになってるし、あの衣装の防御性能はどうなってるんだw
2020/10/06(火) 14:57:36.43ID:+BariOjG
変身して戦う前提なんだから
ただの衣装ではないことはたしかだろw
ただの衣装ではないことはたしかだろw
2020/10/06(火) 19:15:00.00ID:ySGt//P8
腕と脚は露出してるし、兜も腹と股間を守る防具も無い
戦闘服とよりはコンパニオンだな
しかしなぜミニスカを……?
戦闘服とよりはコンパニオンだな
しかしなぜミニスカを……?
2020/10/06(火) 19:20:18.75ID:fKRy/L4s
変身する度に毎回「美少女戦士」と名乗ってるのもよくよく考えたら凄い
ミニスカでスタイルの美しさをアピールしてる
ミニスカでスタイルの美しさをアピールしてる
2020/10/06(火) 20:16:03.27ID:hA++6vH1
>>904
見栄えで幼女受けを狙ったんだろうな。実際かっこいいと可愛いが両立してるし
(特にスーパーセーラームーン)。<セーラー戦士の衣装
しかし北極行ったり街が氷漬けにされても、宇宙行っても超高高度でも普通に活動できてるわ、
焼かれても1発2発程度なら問題ないわ、どんだけ高性能なんだセーラー戦士の衣装はw
そして改めてみると、話の展開的にはともかく、劇場版SSだと割とちびうさがかわいく、きれいに見える件。
でもこいつ、シリーズを通して都合3人彼氏候補いるんだよな(エリオス、ペルル、アンシャル)。誰とも結ばれんけどw
見栄えで幼女受けを狙ったんだろうな。実際かっこいいと可愛いが両立してるし
(特にスーパーセーラームーン)。<セーラー戦士の衣装
しかし北極行ったり街が氷漬けにされても、宇宙行っても超高高度でも普通に活動できてるわ、
焼かれても1発2発程度なら問題ないわ、どんだけ高性能なんだセーラー戦士の衣装はw
そして改めてみると、話の展開的にはともかく、劇場版SSだと割とちびうさがかわいく、きれいに見える件。
でもこいつ、シリーズを通して都合3人彼氏候補いるんだよな(エリオス、ペルル、アンシャル)。誰とも結ばれんけどw
2020/10/06(火) 20:16:25.83ID:hA++6vH1
>>984だった、失礼。
2020/10/06(火) 20:17:50.18ID:hA++6vH1
個人的に一番欲しいグッズ:マーキュリーのゴーグル
2020/10/07(水) 01:41:59.02ID:JvrPUOb4
サイヤ人も戦闘服くらい性能あるかも
2020/10/07(水) 05:22:55.52ID:M1oMfNhm
冷静に考えるととんでもなくスケベな衣装よ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 09:00:11.09ID:NaXS2hya 美少女戦士セーラームーンシリーズ★第58話
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1602028777/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1602028777/
2020/10/07(水) 20:22:16.81ID:JGXzRnRe
梅
2020/10/07(水) 21:16:57.64ID:g2zFriK6
下の名前で呼ばないでよ
2020/10/07(水) 21:34:20.99ID:OI1dx7xL
おだんご頭
2020/10/07(水) 23:40:52.74ID:Mq5nGxQH
タラレバ娘の新作副音声がマーズだった
2020/10/08(木) 06:58:35.78ID:v771vdMD
埋め立て
2020/10/08(木) 11:09:02.87ID:JDBe3G1U
うさこ
2020/10/08(木) 12:55:29.14ID:3jNNeCsY
>>997
一番いやらしくみえる
一番いやらしくみえる
2020/10/08(木) 16:16:27.73ID:FuHnx6z+
こねこちゃん
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 16:16:42.72ID:FuHnx6z+ おだんご!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 0時間 13分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 0時間 13分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★2 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 【石破】國士西田昌司先生、発言撤回せず!「切り取られ誤解を生んだ」 [196352351]
- 永野芽郁の事務所、文春の続報を完全否定「本人がデマだって言ってます」 [455679766]
- 【悲報】西田ひめゆり発言で自民党本部「沖縄県連から事情聴取します」 [354616885]
- 【画像】愛称「ミッチー」でお馴染み、渡辺元国会議員が説く政治の世界で人を動かす3つの原理とは? [757644362]
- 【朗報】全国各地で廃校活用ビジネスが人気に 【悲報】日本人「えっ?日本ってそんな廃校だらけなの?」 [452836546]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡