X



マクロス7 72曲目 歌いたいときに歌う それが歌だ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/09(日) 20:20:12.28ID:CM+IEhI3
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
■マクロス30周年サイト
http://www.macross30.com/
■マクロスFB7
http://www.macross30.com/fb7/#macross
■関連サイト
"神奈延年" 公式ブログ
http://ameblo.jp/canna-nobu-cap/
"チエカジウラ" 公式WEB SITE
http://www.chie-kajiura.com/
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 71曲目 歌いたいときに歌う それが歌だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1542858668/
2020/12/13(日) 00:46:36.17ID:Wd0dxvUS
結局YF-19もYF-21もどっちも採用なのな
ダイナマイト7じゃガムリンさんもVF-22に乗ってるし
2020/12/13(日) 01:02:14.56ID:7ZDxa2is
どっちも採用なんだけど
VF-19は高性能すぎて植民惑星や移民船団の反乱を恐れて
一部の船団や地域に特例で配備
VF-22は特殊作戦機としての用途でごく少数配備
と主力戦闘機としてはどっちも程遠い

結局その世代はVF-171が主力戦闘機状態だけど
VF-1直系の主力戦闘機はVF-11の後はVF-31カイロスになるんじゃないかと
2020/12/13(日) 02:27:26.27ID:2ZhsXdDI
>>638
神経操縦に慣れてる純ゼントラ、メルトランだと主操縦システムが手動でなく脳波コントロールだったりするらしいが
元クァドラン乗り出身のミリアは手動やったな
マックスの予備機だからしゃーないか

キメリコラの技術取り入れてるだけあってバトロイドのフォルムがクァドランっぽいのがすこ
2020/12/13(日) 02:38:46.11ID:2ZhsXdDI
>>641
あ、主語抜けちゃってるけどVF-22の話ね
7もだがΔにも出てたな
2020/12/13(日) 04:30:35.94ID:nOPDviKz
VF-22はBDIシステムは排除したんじゃないの?
イサムとガルドがコンペやってた時にガルドが一瞬殺意を抱いただけでガンポッド誤射するシーンがあって不安定だったし
2020/12/13(日) 05:50:38.11ID:zf7IIgDz
>この欠点、及び新素材以上にコストが掛かるため一般生産のVF-22ではオミットされ、手足の操縦では間に合わないハイ・マニューバ・モード時の脳波操縦サポート程度に留まっている。
>ただし、脳波操縦に慣れた純粋ゼントラン・メルトランマイクローンのみで構成された隊に配備された機体では慣れなどの理由からBDIを主操縦システムとしているとの事。

クァドランとかも神経接続して動かしてるらしいし
2020/12/13(日) 15:56:51.75ID:t/oBiyLp
へー、BDIも一部残ってたのね。メカ的にもおもしろい時代だよなぁ
2020/12/15(火) 16:46:42.76ID:RrJtSLsN
22はオペレーションスターゲイザーの時のマックスが単機で出撃するのがかっこよかったけど
終盤でジーナス夫妻が色違いの機体で出撃するのも初代を思い出して感慨深かった
https://i.imgur.com/OPKsh2S.jpg
https://i.imgur.com/N5tOe6K.jpg
https://i.imgur.com/WD6kqC7.jpg
https://i.imgur.com/P7ZeJ07.jpg
2020/12/16(水) 16:31:23.31ID:EdDpGyhQ
初代の頃のマックスミリアは新婚で星間大戦後は和平勧告に応じない残存ゼントラ相手に戦ってたけど
中年になってからプロトデビルンみたいな化け物と戦う羽目になるとは思ってもみなかっただろうな
2020/12/18(金) 13:50:43.06ID:8LKntm9K
Fのバジュラはフロンティア政府は事前に情報察知してたけど自分らは遭遇しないだろうって高を括って秘密にしてた結果があれだけど
プロトデビルンはガチで未知の生物だったしな
2020/12/26(土) 23:35:39.33ID:Sfuom3ra
今年も動きはなかったね
2020/12/27(日) 02:40:28.83ID:XJAgxv54
今年はVFのDX超合金リリースラッシュで
マクロスってコンテンツそのものが超合金売って延命してるようにしか見えなかった
2020/12/27(日) 09:06:42.33ID:lxHCzWji
権利関係のせいなのかAbemaTVとかでマクロスやらなくなっちゃったからなあ…
2020/12/27(日) 11:31:05.67ID:APpa/VlR
最新作が不人気で知名度も低いのに見切らないでだらだら継続してるからマクロスはオワコン臭がする
リリースしまくってる超合金がVF-1だらけな時点でお察し
2020/12/27(日) 15:44:24.48ID:XJAgxv54
7に関しては戦争終わってストーリーは完結してるし
バサラがあの後伝説になった事は容易に想像できるからこれで終わっても問題ないかな
2020/12/27(日) 16:49:59.06ID:PXviYei+
マクロスは新作周期が長いからこれまでもオワコン化→復活の繰り返し
今はコロナの影響で次の展開(Δ映画の二作目)やその次の展開出せずにいるのもあるし
2020/12/27(日) 17:23:28.35ID:Mzpc1lol
ほぼ後継の展開がないのにNHK○○大投票をやったのはマクロスシリーズだけかも
2020/12/28(月) 14:56:03.12ID:jOy2zrD+
同じく大投票やったガンダムやプリキュア程継続して続いてる感はないけど無駄に歴史だけはあるからじゃね
2020/12/28(月) 23:18:55.57ID:UFzUAQr6
だらだら焼き直ししてるエヴァより何十倍もマシだけど
2020/12/29(火) 00:27:04.52ID:PxdUc0s+
でもエヴァは一応90年代に社会現象起こした作品だし集客力半端ないだろ
コアファン以外でも文句言いながも見続けてる人多いし
2020/12/29(火) 15:01:07.85ID:j1OT5cf2
曲はカッコいいけどバルキリーがクソダサすぎ
顔とかおっぱいとか酷すぎる
2020/12/29(火) 15:26:51.51ID:cTyzS+ch
パフォーマンス用の機体だからね
正規軍の機体に関しては口無し・モノアイ(ゴーグル?)と踏襲してる
その辺り理解すると見えてくる物が変わってくる
あくまでサウンドフォース機は異端、異端を主役に持って来てる
2020/12/29(火) 15:41:20.36ID:NL243Pvv
超合金リニューアルするなら19改も出せばいいのに
大投票で4位だったからVF-1と変わらないレベルで売れると思うわ
めちゃくちゃ高額になるかもしれんけど
2020/12/29(火) 15:48:00.19ID:mJnJgUkn
昔の超合金とハイメタルとやまとのは持ってる
最新の技術で超合金の新作欲しいね
2020/12/29(火) 18:27:36.26ID:A4wi/tij
ミレーヌバルキリーの女っぽいフォルムはミレーヌのオーダーであのデザインになった設定じゃなかった?
ファイヤーの方はYF-19のバトロイドの顔のゴーグルの奥はカメラ二つでヒロイックな形状だったから別物のようだけど一応試作機から継承された名残ではある
口があるのはバサラのポリシーだと思う
https://i.imgur.com/LHzHvQw.jpg
https://i.imgur.com/rusLOb0.jpg
2020/12/30(水) 01:20:16.27ID:dVNsD4kB
VF-19改エクスカリバー熱気バサラスペシャル
この正式名称から滲み出る異端っぷりw
名前だけで普通の19じゃないのが分かるという
2020/12/30(水) 01:48:45.09ID:FQBiva/8
ファイヤーバルキリーもな、名称
VF-19改熱気バサラスペシャルファイヤーバルキリー
2020/12/30(水) 01:49:25.27ID:FQBiva/8
VF-19改エクスガリバー熱気バサラスペシャルファイヤーバルキリー
2020/12/30(水) 01:50:03.05ID:FQBiva/8
予想変換ウザい
エクスカリバーね
2020/12/30(水) 04:26:56.92ID:gkUDF+O2
バトル7が艦載してる19はファイヤーとブレイザーだから
オーソドックスな19エクスカリバーは7には出て来ないんだよな
2020/12/30(水) 07:34:32.62ID:BQCzIRRF
VF-1Sバルキリー ロイ・フォッカースペシャル立場ないな
2020/12/30(水) 13:40:38.90ID:gkUDF+O2
バジュラ戦役の時代にはVF-19ADVANCE 通称イサムスペシャルもある

>>669
今後も凄腕のパイロットが出てくる可能性はあるけどフォッカーは既に伝説級だから
2020/12/30(水) 14:05:00.79ID:nT3KayW7
なかなか素敵
https://cdn-image.pf.dena.com/fa9c327e33426cd5e3dff097aa3feee754c90f9a/1/14a83522-0b7e-307e-80c6-cb7bea409c88.png
2021/01/04(月) 16:29:12.62ID:5gBsZUZr
ダイナマイト7のOPでFBが武道艦でライブやってる描写があるけど
シティ7で超絶人気になったFBをもっと掘り下げてほしかったなあ
本編は戦争終わった時点で即終了って感じの終わり方だったし
https://i.imgur.com/fzKNEYP.gif
2021/01/04(月) 18:46:09.23ID:pv/ElxVp
>>672
あそこまで行ったらそれこそフロンティアでシェリル没落からの復活みたいなことでもやらせないと話が続いてかないからどうだろうな
2021/01/04(月) 23:51:41.47ID:rs42HT3b
>>672
序盤はカタスミパークのライブ会場に数十人くらいしか客がいないマイナーバンドで
バルキリーに乗って戦場で歌う事も理解されなかったのに
戦後は武道艦超満員にする程のメジャーバンドになったんだから大出世だろう
2021/01/05(火) 12:39:16.59ID:FSp/0k1g
未放送話のオンザステージで雰囲気わかるじゃん
2021/01/06(水) 16:39:34.96ID:MpUGmKZf
星間大戦後は地球でドサ回りして彼氏のカイフンも酒浸りになって生活が荒んでいったように見えたミンメイよりは芸能人してた
惑星ゾラのラジオでFBの曲が頻繁に流れてたりバサラが自己紹介しなくてもエルマがFBのバサラって気付いたり
2021/01/06(水) 21:03:27.53ID:IiJ/Hi11
以降のシリーズでも常にファンいるからね
Fのシェリル、オズマに、ザ・ライドのチェルシーに、ミュージカルチャーのアッシュに、Δのマスタング兄弟に
2021/01/12(火) 18:57:25.54ID:5BpD1a+Y
バサラってラブソングばっか作ってる割に朴念仁だよね
2021/01/13(水) 16:42:44.48ID:Y3iqoEvv
バサラは、シビルが好きだったと思う
2021/01/13(水) 18:10:39.89ID:xabtoVWS
バサラ曰くシビルは眠れる森の美女だもんな
恋をするように声を重ねれば・・・ってか
眠り姫になった原因が喩えでも何でもない王子様のキスだったけど
2021/01/14(木) 08:49:41.38ID:hroOU/tf
ギギルは複雑だったろうな
好意があったから独断でシビルを封印から解いたのに
当のシビルはバサラに興味を持つという
2021/01/14(木) 10:37:43.16ID:6piparZ8
ギギルはそんな小さいやつじゃないから最後は命かけてシビルを守ったし、バサラやシビルを泣かすことができた
2021/01/14(木) 12:37:34.06ID:DBs3ZtIY
ギギルがシビルに向けてるのは兄妹愛みたいなものだから
バサラは恋のライバルというより妹を任せられるか試されてる感じ
誘拐事件ではガムリンを酷評していたバサラが
後にミレーヌのことを丸投げするようになったのと同じだな
2021/01/14(木) 12:38:48.06ID:0hDZgJA5
シビル・・・俺の全て・・・

明らかに兄妹愛じゃないがな
2021/01/14(木) 13:19:43.48ID:Omq869x9
むしろ兄妹愛全開のシーン持ってきたな
命も惜しまぬ無償の愛なんてまさに家族やん
2021/01/14(木) 13:25:55.82ID:HWR3Sojt
超初期のバサラってミレーヌにお兄ちゃんしてたよな
ミレーヌも割と素直だったし
その後すぐにお互い雑な接し方になったけど
2021/01/14(木) 13:53:35.01ID:Omq869x9
そんでスターゲイザーとかでまたお兄ちゃんの顔出してくるんだよな
突入したマックス連れ戻そうとするのなんか割とギギルに匹敵するムーブしてる
2021/01/14(木) 15:10:38.02ID:DBs3ZtIY
認識上ガムリンが死んでる=ミレーヌを任せるべき男の不在で
バサラがお兄ちゃんする条件が整ってるわけだな
2021/01/14(木) 19:13:09.86ID:6ykJExNt
ミレーヌが大人として見られてないのとガムリンを『こいつなら任せられる』的な信頼してるしな
2021/01/17(日) 19:26:47.06ID:8yXderIX
今更ながらRE.FIRE買った
二人とも声変わらんですごい…曲もよかった
2021/01/18(月) 19:59:28.37ID:uq6qaAFA
MAGIC RHAPSODY好き
2021/01/20(水) 15:08:55.93ID:gGnNo2MU
>>691
ミレーヌかっこいいよね
2021/01/24(日) 07:29:34.06ID:vtHgoMug
7がパチスロ化されないのって版権あたりがややこしいのだろうか
2021/01/24(日) 09:31:25.31ID:o/Tu0zJj
しなくていいけどね
2021/01/24(日) 11:33:22.37ID:IES0OUsy
それより2年前のメガホビEXPOでバサラとミレーヌのフィギュア出るような宣伝してたのに
鋭意企画進行中のまま動きがないから早く発売してほしい
2021/01/24(日) 13:32:51.28ID:dJxXJkLy
>>695
プラモだけど近い時期に宣伝してたVFGクランは発売されたから7のフィギュアもいずれ発売するんじゃね
2021/01/27(水) 02:41:04.53ID:RP2PLrP7
一昨年は美樹本のマクロス画集も発売決定みたいな話あったのにググったら未だ発売日未定だった
二度ほど再開したマクロスザファーストも結局またポシャってるから厳しそうだな
バサラとミレーヌのフィギュアはちゃんと出てほしい
2021/01/29(金) 22:11:11.20ID:1S1dtRfT
最近観始めたんだけど、OPのフルサイズ聴きたくてつべで
https://www.youtube.com/watch?v=Y3Fx7ze6otA
この動画再生したら、TV版とちょっと違うような気がするんだけどCD音源はこんな感じなの?
2021/01/29(金) 22:13:57.04ID:T0MtJY/c
TV版は大分アップテンポになってる
2021/01/29(金) 22:15:42.26ID:1S1dtRfT
マジか…なんかガッカリ…
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 00:18:34.90ID:QNcHp1kX
アップテンポ?というのか
90秒の尺の都合で速くなっていると思う
2021/01/30(土) 00:30:28.55ID:5LmpRZm1
同じ事だろ
2021/01/30(土) 01:16:41.45ID:qb2NnkpL
tvサイズと比べてそんなに違和感感じないけど…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9489486
2021/01/30(土) 09:39:49.39ID:sRTj57wP
そうそうOP版は少しピッチが早いんですよね
アルバム買ってwktkしながらフルver回したらムード歌謡みたいに聞こえた…
2021/02/01(月) 18:10:51.95ID:hUQTf8ek
7はopのSeventh Moonよりも
戦闘中に歌いまくってた突然ラブハートとPlanet Danceの方がインパクトでかい
2021/02/01(月) 18:12:13.78ID:RcIECIqU
バサラは劇中では弾き語りばっかやってる割には速弾き超うめーよなw
2021/02/01(月) 18:31:48.13ID:hUQTf8ek
>>705
誤字
×突然
〇突撃

すまん
2021/02/01(月) 18:37:09.46ID:HVH/1ufu
突然ラブハーーーーー!!!!
2021/02/01(月) 19:22:29.24ID:+XhwHsCj
お前に鼻血ブハーーーーー!!!!
2021/02/02(火) 14:01:22.49ID:38J+T7re
>>706
福山さんがギターめちゃくちゃ上手いからな
https://youtu.be/fJw3IOAwU34
2021/02/02(火) 14:03:23.39ID:r/mP3J/F
>>710
歌バサラもだけどギターバサラの人もめっちゃ上手いよな
アニソン歌手もやってたみたいだけど
2021/02/03(水) 00:21:01.35ID:LbpsevxN
時間過ぎたがミレーヌ誕生日おめ
2021/02/03(水) 04:34:37.01ID:dpO4cRlu
自分がこのスレ見つけた時はまだミレーヌナイトの情報が書き込まれてたな
てかミレーヌって打ち込んだら予測変換にミレーヌ・ジーナス、ミレーヌ・フレア・ジーナス、ミレーヌバルキリーが出てきてビックリしたw
そんなの打ち込んだことないのに
2021/02/03(水) 08:45:12.13ID:I/ymOBGM
アニメ辞書入れてないか
2021/02/03(水) 12:29:05.37ID:dpO4cRlu
いれてないよ
ちなみに
ねっき、がむりん、まくしみりあんで予測でフルネームでてくるけどミリアは出てこなかった
2021/02/03(水) 15:03:49.35ID:t7jK5Xkm
>>710
中の人の共演でこれだけ盛り上がるんだったら
劇中でバサラとシェリルがライブやったら凄い事になりそうだな
2021/02/04(木) 17:16:34.28ID:QOh7cAfd
https://i.imgur.com/CIiG8Ka.gif
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:37:55.52ID:AVzNYyxK
シェリルなんてドブはいらんわ
2021/02/06(土) 18:07:23.39ID:W+tEX4B2
FB7でコラボしたじゃん
まあバサラ本人は出て来なかったけど
https://i.imgur.com/VlUvGg9.jpg
https://i.imgur.com/b8IZ1UE.jpg
https://i.imgur.com/DslYUNU.jpg
https://i.imgur.com/EPoKsEZ.jpg
https://i.imgur.com/Ig3npBy.jpg
https://i.imgur.com/UE81v1J.jpg
2021/02/06(土) 18:14:29.41ID:Czboejww
ってかそれが叶ったのがクロスオーバーライブじゃん、しかも2回も

あれは興奮したなぁ
2021/02/07(日) 09:13:01.67ID:MkuKjBGM
Fが新作映画か・・・
7も頼むよ
2021/02/07(日) 10:11:04.11ID:InCORy/b
話題にさえ出ないデルタ
2021/02/07(日) 10:13:16.12ID:MkuKjBGM
そもそもFがデルタの映画のおまけだけどね
2021/02/07(日) 10:14:50.55ID:mR0IpUal
Δの映画が全く話題にならなくて空気だからFの新作と同時上映にしてFファンを釣る抱き合わせ商法にしか見えない
むしろ7は巻き込まれなくて良かったw
2021/02/07(日) 10:44:40.60ID:Xz7Lz98y
デルタ酷評されてるけど個人的には好きだった
2021/02/07(日) 11:25:01.39ID:MDwJ5ZE+
>>724
抱き合わせ商法で総集編映画作ってもらえたんだぞ…
2021/02/07(日) 13:42:26.51ID:8SjTLfFC
今年アニオタの間で噂になってるアニメ映画はシンエヴァと閃光のハサウェイとガルパン最終章とかでマクロスΔは蚊帳の外だったから
これで多少は注目してもらえるんじゃね
2021/02/08(月) 21:43:32.82ID:FzlLo1x/
7もFもΔも全部楽しく観てる
素直に楽しめない人ってかわいそう
2021/02/08(月) 22:02:31.01ID:DJBmcMzE
5chで言うのもアレかもしれんが、アニオタのねらーって好きな作品を語るより嫌いな作品や声優や作家を叩く方が熱心だよな
2021/02/08(月) 22:33:59.65ID:qe0zZG/E
>>729
そりゃそのほうが賢くなった気がするもん
ガンダムシードとかもそう
2021/02/08(月) 22:42:39.88ID:N1OuPic8
いや種はいいけど種死は駄作だと思う
2021/02/08(月) 23:04:09.26ID:fmYg855D
ねらーの中では少数派なのかもしれんが嫌いな物に粘着する熱意は無いわ
2021/02/09(火) 15:19:17.21ID:bDluoX4D
>>729
というかつまらんものはつまらんし嫌いなものは嫌いってねらーはハッキリ言う人が多いだけだろう
リアルのしがらみとかがない匿名の5chの方がファンの本音が分かると思うわ
2021/02/09(火) 16:50:05.93ID:rEDRAwR3
歯に衣着せぬのが2chの良い所だとは思うが糖質がヘイト高め合ってて怖い面もある
2021/02/13(土) 22:33:40.15ID:XLFbWZOI
そこにあるのが未来だからって7とUは同じもの?
7の方しか聴いてないんだけどレコーディングし直したものとかじゃなくて?
2021/02/13(土) 22:44:53.09ID:ertl7gDm
同じものだよ
737735
垢版 |
2021/02/13(土) 23:05:33.96ID:XLFbWZOI
>>736
ありがとん
すげーいい曲だわコレ
2021/02/13(土) 23:07:50.86ID:ertl7gDm
マクロス7はBGMないからその場でかかってる歌謡曲としてシャロンとかマクロスIIとかかき集めてんだよね
ダイナマイト7でもラジオドラマの銀河歌合戦の曲かかってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況