X



新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:51:39.03ID:1akvSAY8
■前スレ
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519607432/

■バンダイチャンネルで配信中
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_cyber_f/index.html

■VAP(ビデオ発売元)
ttp://www.vap.co.jp/cyber/

■サイバーフォーミュラOFFICIAL WEB
ttp://www.cyber-formula.net/index.html
2019/07/02(火) 10:52:08.42ID:1akvSAY8
【シリーズ一覧】
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』(TV37話、DVD-BOX全1巻)
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ11』(OVA6話、DVD全3巻)
『新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO』(OVA8話、DVD全4巻)
『新世紀GPXサイバーフォーミュラEARLY DAYS RENEWAL』(OVA2話、DVD未発売)
『新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA』(OVA8話、DVD全4巻)
『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』(OVA5話、DVD全3巻)

【関連サイト】
■VAP(ビデオ発売元)公式
ttp://www.vap.co.jp/cyber/
■サンライズ
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/
■バンダイチャンネルで配信中
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_cyber_f/index.html
■現在2ch稼動中のCFスレ一覧
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/487/1126069678/
■サイバーフォーミュラ板@したらば(避難所)
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/487/cf.html
■アニメ版リスト■DVD版SIN5話追加ED概要■年表■歴代チャンピオン
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/487/1116328180/18
■復刊ドットコム・サイバーフォーミュラ特集(絶版本復刊のための投票実施中)
ttp://www.fukkan.com/group/?no=1764
■アオシマ・サイバーフォーミュラプラモデルシリーズ
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/series_index.aspx?cl_id=3&ot_id=12&si_id=20
■久行宏和氏(SAGA以降キャラデザ)HP
ttp://www.interq.or.jp/doctor/hisayuku/
2019/07/02(火) 11:06:23.82ID:H5dWQEgi
スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 11:18:21.52ID:ve3eua4v
加賀がいなきゃつまらない
2019/07/02(火) 13:42:48.32ID:RuN+d4hU
新世紀乙PX サイバーフォーミュラ
2019/07/02(火) 20:16:06.38ID:kdod74cV
モード11作動!エンジン臨界点までカウントスタート!
2019/07/02(火) 21:48:39.18ID:Cph8yJL8
>>1スン!僕のレスがわかった。乙タイムだ!
2019/07/02(火) 22:37:05.86ID:8E5+YIxN
>>6
スタートで出遅れたり
残り3周でトップ狙ったり、それっぽかったな
2019/07/03(水) 02:45:11.22ID:/gtbWXgO
     パカッ
  /
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)



       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   全員動くな!
  ヾリ ゚д゚ノソ   公安>>9課が>>9をGETする!
   /( うと)
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <げっとするー
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)

>>1 世間が嫌ならお前が変われ!
>>2 サイトォォォ!そいつを寄越せえぇぇぇ!!
>>3 …あなた、dでもない所でdでもない記憶をつかまされて来たわね。
>>4 擬体の出力じゃ俺には勝てんぞ!
>>5 これで満足か?!お前らの作った怪物は立派に任務遂行中だ!
>6 おい、そこ!何突入に手間取ってんだ!!
>7 うぇっ、冷めたコーヒーはカフェインいらず。
>8 何やってんだ?旦那。
>10-1002 機械にも愛を!
2019/07/03(水) 02:45:35.88ID:/gtbWXgO
  、、,,,,,,,_
  i''''''"i゙;
  i゚,_、゚イ
   ii」/|    閣下ぁ!カン・ユーであります!
 /<ヽ/>ヽ >>10をGetいたしましたぁ!
 \i l: |/
  /-=-〆
  / ノヽ )
  ┛  ┗

>>1   お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2   参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3   まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4   お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5   お前に埋めこめられてたのは!えいせぇ監視ようのぉのびぃこんだろうがぁ!!
>>6   船尾からアンテナが伸びるのが見えた!
>7   指揮官は、細心の神経と鋭い判断力が必要だ!
>8   まる>3日!食わず!!眠らず!!
>9   何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>11-1002 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁーーー!!
2019/07/03(水) 09:54:39.98ID:z1ZJEzmT
なんだこいつは
2019/07/04(木) 02:08:52.91ID:gj4W9kRf
もうBD出ちゃってるけど、
最近谷口悟朗監督作品が5.1chで出てたり、逆シャアF91のUHDが4.1chで出たりと
2ch作品がサラウンド音声になってるから、
これも是非そうしてほしいな。ジョジョとかで採用されてる2.1chでもいいから、重低音が欲しいわ。

もし出たら再度買いますよサンライズ様ー!
2019/07/05(金) 01:04:04.03ID:cf8qh0U+
懐かしくなって公式サイト見てきたんだけど
今出ているTVとOVAのBD-BOXって
HDリマスターでは無いの?
2019/07/05(金) 01:37:58.45ID:nGskmpPs
ggrks
1513
垢版 |
2019/07/05(金) 09:58:36.59ID:t9GA3cQu
>>14
申し訳ない
自己解決
2019/07/05(金) 12:37:21.98ID:2zseR1K2
<新世紀GPXサイバーフォーミュラ>
河森正治EXPOの黒いスーパーアスラーダ
AKF-11が追加受注

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000040-mantan-ent
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:44:00.34ID:COlKp0gF
映像以外興味ないねん
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 06:26:50.37ID:dc8rACRe
どっかの対談で「(SAGA&SIN含む)全シリーズの主題歌&挿入歌集」を出したいって福田言ってたけど結局白紙になっちまったのかな?
ボーナストラックで関俊彦さんの「DEVILS HEAVEN」収録されたら即買いだったのに
ZEROまでの主題歌集は持っているけど、これが無かったから不満足だったわ
2019/07/14(日) 19:09:04.53ID:f3GjTxmj
日吉・・・・勝てよ・・・日吉・・・
2019/07/15(月) 00:34:05.66ID:Xq07v2bh
♪悪魔の〜ヘブン〜
2019/07/18(木) 12:30:59.67ID:nJgzvA1+
圧巻の5段階変形を差し替えなしで完全再現!『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』
VA Hi-SPEC 凰呀を撮り下ろし原型写真でご紹介!!
https://hobby.dengeki.com/news/800567/amp/
2019/07/20(土) 13:48:09.05ID:ybVzE5YI
>>19
ロペさん、そこ危ないです
2019/07/25(木) 12:13:14.98ID:XIZWq7MO
今年もサンライズフェスティバル開催決定
場所はテアトル新宿でSAGAの4話まで上映
福田監督のトークあり(サイン会はナシ)

開演 21:00
終演 23:20予定

地元まで帰れる電車無くなるから
今年は車で行くかの
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 15:17:09.71ID:qt5ieeuo
>>21
νアスも発売すると確定するまで手が出せん
もしくはνアスと凰呀のサーキットモード転売屋対策の為、再販してよメガハウス
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 21:12:11.89ID:JiE+Kxq4
今のプロ野球のセ・リーグ見るとサイバー感あっておもろいな
ジャイアンツ(フィル)の独走を追うカープ(新条)とベイスターズ(ハヤト)
2019/07/28(日) 22:01:14.00ID:6SeBlwcF
スーパーブーストモードのコレじゃない感
でも欲しい
https://i.imgur.com/V79FdDM.jpg
https://i.imgur.com/ePgFAEz.jpg
https://i.imgur.com/IjOyejn.jpg
https://i.imgur.com/sLvqcsd.jpg
2019/07/29(月) 02:26:47.94ID:OaB4fTIl
CFCGSXエアロのブラックver
河森正治EXPOとは無関係なんか

小説に出てくるのは黒いノーマルGSXだっけ?
2019/07/29(月) 22:20:06.53ID:355ha++Y
ブラックアスラーダはGSXをロボットが操縦するマシンだったような
2019/08/04(日) 06:27:50.01ID:oEZMzk2w
凰呀が喋ったら何て言うかな。

「臆病者は私に乗る資格がない」とかかな。
2019/08/07(水) 12:43:58.52ID:M991RnQ2
『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』
凰呀が「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC」
よりフィギュア化!
5つのモードを差し替えなしで完全再現!

https://hobby.dengeki.com/news/820635/amp/?__twitter_impression=true
2019/08/07(水) 12:46:36.19ID:M991RnQ2
ヴァリアブルアクション Hi-SPEC より、
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』
スーパーアスラーダ01の完全変形マシンが
待望の再販決定!
テクニカルサーキットモードからエアロモード、ラリーモードと劇中さながらに3モードへ変形、差し替えなしで実現しました。

http://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=16928
2019/08/07(水) 13:33:09.05ID:pM1ullKB
やはりスーパーエアロブーストモードは頑張ってるがコレじゃない感
2019/08/08(木) 00:23:07.00ID:yf5ysAOP
なんかこの手の立体化ってアスラーダと凰呀ばっかりになっちゃったな
クロイツシュティールとかローリングコックピット搭載のイシュザークとかって
そこまで需要ないのかね
この二つはカラバリもいけると思うけど
2019/08/08(木) 00:26:06.75ID:ov4SHmcb
そのへん待ってるんだけどな
SINに出てきたイシュザークほんとすこ
2019/08/08(木) 02:52:34.11ID:6t5NbKsD
CFCで出ると思ったが途中で欲を出して水増し
案の定売れなくてシリーズ廃止
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:24:23.81ID:eaHqjfkk
νのHi-SPECが発売すると分かれば凰呀買うんだけどな
ライバル機がいないとなんか寂しい
2019/08/08(木) 13:49:14.52ID:9Wz7WNBJ
VAの方でTVシリーズを頑張って欲しいな
エルコンドルとかカウンターアローとか出してくれてもいいのよ?
2019/08/08(木) 17:16:58.93ID:1AYgWZNW
アオシマ、イシュザーク00x3の企画。
再始動を願うばかり。
2019/08/08(木) 17:40:21.55ID:yf5ysAOP
ミッショネルってTV〜ZEROあたりまでのデザインの方がかっこよかった気がする
ストラトになってからなんか個性が薄れたというか
2019/08/08(木) 17:46:44.86ID:idQSxfOX
TV版のミッショネルは如何にもな悪役感出てて好き
屋根の砲塔もどきはレーダーカメラか何かなのか
2019/08/08(木) 20:52:03.31ID:9Wz7WNBJ
初期稿のトランスポーターもなかなかぶっ飛んでる
https://i.imgur.com/8zFovVD.jpg
2019/08/09(金) 23:29:46.76ID:THO0O2VH
アスラーダやオーガはもういいから他のチームの車輌が欲しいな〜
ガーランド出た時はスゲー喜んだ思い出
2019/08/11(日) 22:37:48.49ID:zrs8b34N
>>29
「君は私の性能の30%も引き出せていない」
2019/08/16(金) 00:22:45.28ID:I2NLFPUe
サンライズフェスティバル
チケット予約完了
今年は劇場違うのでどうなるかと思ったが
今のところ半分は埋まったか
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:56:55.29ID:30IgaqeT
リメイクきぼんぬ
2019/08/26(月) 23:02:17.55ID:IzCQJYU0
下手に新舞台で続編やられるよりリメイクのほうがファンは安心しそう
だがオリジナル声優がどれだけ出演できるか…

逆シャアのUHDみたいに音声を多チャンネル化してディスク媒体で出てほしい
2019/08/26(月) 23:32:37.00ID:DyWFBj36
ジ・オリジン的なものだったらどう?
ナイトシューマッハ主役の
2019/08/27(火) 01:31:17.72ID:diJfXayx
なにそれみたい
ドラマCDでもいいわ
2019/08/27(火) 20:37:22.78ID:pSJ0dmz0
ジュン・クリーブ?
2019/08/28(水) 12:32:40.16ID:/fGJNdCF
ハイスペック2弾の凰呀欲しくなってきたんだけど1弾のアスラーダの出来は良いですか?
2019/08/28(水) 19:59:53.76ID:lIVlVBhI
サイバーフォーミュラの世界観自体はとても面白いから監督別で誰かに作って欲しい
2019/08/29(木) 00:04:40.90ID:fOff1npx
ハイスペックのオーガはスーパーエアロブーストのフロントカウルおかしくね?
まあシャフトを縮めろっていうのが無理なのだろうけど
アスラーダもラリーモードのためにフロントウイングが変で買わなかった
2019/08/29(木) 21:44:10.08ID:wjzqEF0H
レアメタル再現は無理やろ
2019/08/29(木) 23:24:18.34ID:LjEJlMyh
つまりこのフィギュアがレアメタル製なら...?
2019/08/29(木) 23:34:44.19ID:fOff1npx
変形は無理に近いんだから
シュティールHG-161出してほしいわ
ローリングコックピットの傾きとキャノピーの開閉くらいはできるでしょ?
2019/08/30(金) 06:35:26.35ID:r/NG3F+l
ハイスペックじゃない通常のヴァリアブルアクションで
シュティールは絶対出ると思ってたんだけどなあ
2019/08/30(金) 09:39:39.00ID:uSIkiUyq
イシュザーク00-x3を!
2019/08/30(金) 11:31:48.79ID:wvk1RNs1
2019年第14回はグーデリアンが優勝した年なんだね
2019/08/30(金) 20:27:14.64ID:FPnkzYvL
変形しなくていいから凰呀のサーキットモードで一番造形が良いフィギュアは何になる?
2019/08/30(金) 21:14:34.88ID:80Ocays9
今年はグーデリアンがシュティールHG-164でタイトルを取る年
時代が追いついてきたな・・・・
現実の水素エンジンやフォーミュラEはサイバーほど進歩してなかった
2019/08/30(金) 21:49:47.72ID:muYnDgjt
それ時代が追い付いてないやんけ
2019/08/30(金) 21:56:43.74ID:80Ocays9
ユーはミーのケツをガードしてりゃいいのよー
2019/08/30(金) 23:48:16.84ID:dg0yBJfw
現状ヴァリアブルアクションかハイスペしかねえだろ
2019/08/31(土) 08:28:26.56ID:bbpSWCnw
グーデリアンの優勝スピーチ好き
2019/08/31(土) 17:36:36.70ID:5jfab0Ox
>>62
ドライバー同士で会話できてしまうところがサンライズだな
2019/08/31(土) 18:40:39.90ID:bZn98C2R
あの頃モータースポーツ人気あったのにサイバーフォーミュラのおもちゃ売れなかったんやな
2019/08/31(土) 20:38:59.19ID:JE2BVKYt
ガンダムとミニ四駆が双璧だったからな
2019/08/31(土) 20:53:13.85ID:E0Pq4p5k
プラクションという中途半端な販売形態にも問題があったんじゃないの?
2019/08/31(土) 21:11:00.45ID:nF7+mwk/
>>65
当然チームごとに無線周波数が違うので他チーム同士は会話できない
レース中にドライバー同士が会話しているように見えるのは本当にたまたまタイミングが合ったみたいな偶然の産物
当時の制作者インタビューでこんな感じの説明してた
2019/08/31(土) 22:23:47.43ID:/zgRmGue
ちょっと手のリハビリしてただけだよ
そんな怖い顔すんなって
2019/09/01(日) 09:00:19.21ID:EX8fqaz8
そのあとのハーが謝ってグーが「お前が乗れよ」って言う場面好き
2019/09/03(火) 23:29:54.74ID:inMOl15G
>>66
当時のフォーミュラマシンはシンプルで美しい外観だったからゴテゴテのサイバーマシンはちょっとね‥ってなってそう
2019/09/04(水) 02:17:05.95ID:uTNg2JPu
アスカも今や玉子さんだからな
2019/09/04(水) 04:21:40.09ID:CEATYam8
のーびーた!
2019/09/04(水) 14:42:45.34ID:qLKuCCC/
>>66
当時は今よりもロボットアニメが売れてたからかなとも
勇者シリーズやエルドランシリーズとか、前年まではワタルやグランゾートもあったし
2019/09/04(水) 20:37:04.58ID:AbMe4KDK
ナイトセイバーやSアスラーダがかっこよかったよね
2019/09/04(水) 20:51:48.13ID:+S5KMyd8
ワタルやグランゾートの枠で始まったからそのまま見てたけど
アスラーダはロボになるとばかり思ってた
一話が終わった時は信じられなかったな
2019/09/04(水) 21:01:27.18ID:LIAzglDO
サイバーの放映時期って第一次ミニ四駆ブームがほぼ終息した頃だし
子供だましなプルバックおもちゃで商売するのは無理があった気はする
2019/09/04(水) 22:10:25.56ID:nXXFq8HM
ミニ四駆で盛り上がって
F1見だした厨房だったから
面白かったな
2019/09/05(木) 00:08:34.74ID:uWHBG8t9
今のレースであいつに勝たなきゃ意味がないってピットで待ってたら、チームからクビになるわw
2019/09/05(木) 00:32:34.54ID:zmDCZEI4
ラリー重視のような箱車がいまいちだったらしい売り上げとか
スーパーアスラーダのようなフォーミュラタイプは人気あったとか
グランゾートも当時売れなくてタカラにキレられたらしいが
サイバーもこけてタカラは降りましたと
2019/09/05(木) 06:02:32.74ID:22avZAqF
ミニ四駆ブーム時代にアニメが流れて、タミヤと協力してサイバーフォーミュラミニ四駆出したら売れただろうな
2019/09/05(木) 12:12:35.55ID:g/lmny9q
>>79
俺がいるみたいなレス
初めてOVAやサントラまで買ったアニメだし、今でも思い入れ大きいな
2019/09/05(木) 22:49:04.53ID:zmDCZEI4
日吉・・・勝てよ・・・日吉・・・
2019/09/06(金) 09:58:13.74ID:jc7bN0H1
ブーストが再現できるおもちゃなら売れたかも知れないのにね
2019/09/06(金) 11:15:50.11ID:Vnm0XXUL
>>85
シュティール「まかせろ」
2019/09/06(金) 12:10:34.83ID:WSD+z2Xe
ハヤトの「奇跡はこれからだ云々」がやっぱり名セリフかしらね
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:42:52.54ID:BNwasIsk
シンデコイグーデリアン!!だろ
2019/09/06(金) 12:50:49.56ID:JfgVPyJ2
新庄くんっ!
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 15:56:41.51ID:CwIYZJqp
知らん
2019/09/06(金) 21:25:47.18ID:euiYjMeA
順位落ちか?フェンス直撃か?好きな方へ送ってやるぜ
2019/09/06(金) 22:24:01.52ID:dNeWAR35
名じゃなくて迷セリフだけどTV版最終話の
「兄さん、ハヤトを守ってあげて!」

生きてる人に向かって言う言葉じゃないよね
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:57:35.56ID:uB1mjCQ5
加賀の台詞がいちばん燃える
TV〜sinまでなんかしらあるがん
2019/09/07(土) 00:08:49.71ID:3Q6GR1yf
TV版に続いてシューマッハが 何をしているハヤト!行けー!といった旨のセリフを言うとは思わなんだ
2019/09/07(土) 00:38:24.08ID:31aDWZKk
アスラーダの台詞が好きだなキミを信じるとかガーランドに浮気してた後のシーンとか
2019/09/07(土) 09:36:55.26ID:LYfSDml0
おさむだったと思うが
「全力で走って最下位になるより酷いな」みたいな事いってなかったっけ?
その台詞が好き。
2019/09/07(土) 09:47:14.67ID:LYfSDml0
サイバーからは
人が過ちを犯して、悲しんだり悔いたり恥をかいたりして、
それでももう一度また立ち上がる事の偉大さを学んだ。
そして、過ちを犯した人間を信じて待ってくれる人達は更に偉大で、
本当に大切にしなくてはいけない人だということも学んだ。
2019/09/07(土) 10:48:57.18ID:2dgfJTSE
>>97
主人公が毎回いつもの病気を発症してはリセットかかるけどな
2019/09/07(土) 11:21:54.57ID:bklM1ad6
僕にどうしろっていうんだ!!
2019/09/07(土) 11:49:54.96ID:xMKgctDt
電話で聞かなきゃ整備もろくに出来ないのか、うちのチーフは!(正論)
2019/09/07(土) 11:59:31.16ID:cDNICFdz
プロとはいえ十代の人間に、おっさんはというかオタクってやたら他人に厳しいもんな
2019/09/07(土) 13:16:59.18ID:qBqnLUGL
でもこのままだと20代30代になっても発症して回りの大人のせいにしそう(´・ω・`)
2019/09/07(土) 13:22:25.67ID:P2WtJIcX
ランドルにも病気って言われちゃったしな
2019/09/07(土) 16:43:53.24ID:3Q6GR1yf
あのシーン、視聴者が思ってた事を言ってくれてちょっと笑ったわ
2019/09/08(日) 11:18:19.71ID:cRvWTYdD
燃えてるねーサムライボーイ
2019/09/08(日) 11:33:50.43ID:eIHPMLx8
ランドルが人間的に成長したことに
グレイスンはハヤトに感謝しているだろう
2019/09/08(日) 14:00:25.88ID:QYzZJ9Y2
どんどん良キャラになっていくブーツホルツさんすこ
TVシリーズ最終戦の「風見のマシンに負担はかけられんからな」とか、ZEROの「風見のドライビングのどこが危険なんだ」とか、惚れるわ
2019/09/08(日) 14:12:04.27ID:GXz11ssS
>>107
「まだ慣れなくてな、おまえの新しい顔に」って言う修に
「元に戻ったと言ってくれよ」っていう掛け合いが妙に笑えてしまった
2019/09/08(日) 16:37:25.05ID:EPc7T9gW
けっ、けっ、決闘だぁーー
2019/09/08(日) 16:49:56.99ID:qnsTilQ0
どこがって・・・あんな無謀な追い越し
2019/09/09(月) 15:37:14.71ID:jPQ0KLqu
無謀でない追い越しなどあるものか
2019/09/09(月) 18:03:05.50ID:H1JKcHtG
こっこれは命にかかわることなんだぞ
2019/09/10(火) 01:19:33.04ID:xOYuDZtQ
>>106
ただランドルは成長するのと並行してシリーズが新しくなる毎にどんどん「雑魚キャラ化」が進行して行くのがな…w

何とかハヤトと互角に渡り合えていたのはせいぜい「11」まで。「ZERO」では序盤での事故の後しばらく完全にレースから離れて出番も無く、
ようやく復帰したのは最後の1レースだけのスポット参戦な上に途中あっさりリタイヤという散々な扱い。
「SAGA」ではハヤトに比べたら遥かに冷静だったが、アルザードに簡単に白旗上げてしまう辺りはもう初期の頃のキャラは完全に崩壊、
最後に新條をあのカッコで復帰させる演出といい、もはやただのギャグ要員と化していた。
そして極め付けが「SIN」。
初っ端でいきなり「…ランドルにハヤトは抜けねぇ」なんて加賀にきっぱり断言されてしまうほどに落ちぶれていた。
2019/09/10(火) 01:51:23.73ID:XKLnqI6r
落ちぶれたというより、ハヤトが強くなりすぎた印象
2019/09/10(火) 12:40:09.70ID:CqQ2VRJl
やつは速いんでもうまいんでもねえ・・・
やつは強いんだよ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 14:57:20.03ID:HKvqHS0g
アスラーダのおかげだろ
2019/09/10(火) 16:06:22.98ID:SXQHp10V
>>115
絶倫か
2019/09/10(火) 19:50:00.22ID:YKjjBUcu
葵フォーミュラ
2019/09/10(火) 20:08:58.44ID:opJzItfQ
何人たりとも俺の前は走らせねぇ!
2019/09/11(水) 21:51:48.30ID:Aj3/8MHq
>>116
「その言葉を待っていた」
2019/09/17(火) 18:52:53.04ID:gYzLCtvm
アニマックスのサタデーナイトフィーバーで一挙放送すればいいのに
2019/09/17(火) 20:58:30.99ID:H5UF757c
アニマックスはやめてくれCMがウザすぎる
2019/09/17(火) 21:06:07.23ID:BI6hh6HI
どちらかというとキッズステーションでやりそうだが
アニマックスは本当にやめてくれ
劇場作品にもCMが入るからな
2019/09/17(火) 22:37:38.52ID:gYzLCtvm
けどキッズやアニメシアターで一挙放送やらんだろ
てことはやるチャンネルないな
2019/09/17(火) 22:39:10.18ID:gYzLCtvm
幽白みたいに数時間ずつの一挙放送とかじゃないよ
2019/09/17(火) 23:04:26.74ID:BI6hh6HI
いやキッズステーションもAT-Xも週末には何かしらの一挙放送はやってる
1回1クール分を週分けの放送でアニマックスでも同じ放映形態だったと思うが?
2019/09/18(水) 15:45:31.26ID:MDqiuKWR
今のキッズステーションはラインナップがほぼ本当に子ども向けキッズチャンネル化してますよね
TV版以外も放送するならアニマックスあたりじゃないかなぁ
TV版以外放送しないのは版権とかいろいろ縛りがあるんだろうけど

菅生チームはよくケンカするチーム
仲がいいのか悪いのか
2019/09/18(水) 15:48:02.36ID:VA8MCYDT
キッステのsin放送からハマった私みたいなのも居るから放送やってほしいんだけどな
2019/09/18(水) 16:02:54.68ID:IJvQ4fdv
素直にBOX買った方が早いんじゃ…
2019/09/19(木) 03:01:43.62ID:4BlvjcGZ
作品の新たな展開(グッズ等含む)を望むには新規層がほしい
新規層を獲得するためには一挙放送がほしい
一挙放送するほどの需要を高めるために懐古層はBOX買って支える

でも現実的に新規層を獲得するのってパチ化なのかねえ
幽白もそっちじゃないのかな
2019/09/19(木) 06:33:34.61ID:J3lut/fW
レンタルもTVシリーズしかないよな
2019/09/19(木) 12:18:10.84ID:tFDlwK+m
シティハンターはエンディングの入り方が絶妙とか言われてるけど(アニマックスやその他実況で)
サイバーフォーミュラもエンディングの入り方はわりとよかったんじゃないの
2019/09/19(木) 12:46:56.02ID:a18gUeO+
>>130
そんな事せずに新作つくればいい
seedの監督やるからお蔵入りにしたってやつだよ
2019/09/20(金) 12:43:01.02ID:EiOmkHtF
hulu、ovaも配信しとくれ
2019/09/20(金) 20:47:47.77ID:6hHaHUyI
>>132
止めて引いてゲッワイ!には勝てんけどな
2019/09/21(土) 06:56:05.51ID:RsZaBlDq
加賀「金じゃねーのさ」←ホントかね?
2019/09/22(日) 22:54:50.56ID:Q7D+PGHd
>>128
あれ?自分がいる…
2019/09/24(火) 08:45:15.98ID:2PVUSCdI
明日のサンライズフェスティバル
あと40席ほど売れ残ってるな
去年のZEROは売れ行きよかったのに
やっぱりSAGAって人気ないのね
2019/09/24(火) 14:49:11.92ID:xRp/9yVy
ロボレースとやらがサイバーっぽい
2019/09/25(水) 01:38:15.40ID:WmE8Yjdw
SAGAはライバルに勝って終わりって感じじゃないもんな
まあアレはアレで良いとは思うけども
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 04:51:05.24ID:aAUzNlCD
SAGAはキャラデザがちんくしゃであかんし
2019/09/25(水) 11:45:17.50ID:jAx9Ph2O
俺はZEROとSAGA好きだけど、一番繰り返し観たのはSAGAだし
サントラを何度も聴いたのもSAGAだな
TVからZEROまでの流れや雰囲気と異なる展開にけっこう惹かれた
もちろん全シリーズ好きなんだが
2019/09/25(水) 12:46:54.07ID:nxCk63Jp
SAGAは新条がスポット参戦でいきなりアルザード抜くのがカッコいい。
2019/09/25(水) 15:40:06.98ID:ZXQFr3Em
N雲「化けの皮が剥がれたアルザードに対する勝利なんて、いったい誰が認めると言うんです?」
2019/09/25(水) 19:18:22.81ID:VHdaxcA9
なんか来た

2020年春、装いも新たに再編集音源がポリスターより発売決定!!

https://www.polystar.co.jp/feature/special/cyberformula/
2019/09/25(水) 19:27:22.02ID:a+K3XSqx
おお!
2019/09/25(水) 19:30:03.57ID:/OFLoXY0
既発盤のリマスターBOXなのか総音楽集なのか
総音楽集なら欲しい
2019/09/25(水) 21:49:44.99ID:BoRESNwK
今年はグーデリアンがタイトルを取る年
来年はアルザードVSνアスラーダか・・・
2019/09/26(木) 17:32:37.59ID:y8/tHuL+
何回もここに書いてる気がするけど、TVシリーズの「前回までのおさらい」と11でドリフト完成した時にかかるWiennersはよ
2019/09/26(木) 17:34:48.19ID:S7CLKHwW
winnersは一時期いろんなTV番組のBGMでよく使われてたよね
2019/09/26(木) 20:55:11.72ID:/x5AT9yr
>>150
今でも好きな曲です
2019/09/27(金) 15:36:56.45ID:Ajcf0+6g
ハイスペック凰呀予約30日までか
悩むぜ
2019/09/28(土) 11:30:13.53ID:vsS3R0Zp
>>149
わかるわ〜。
自分もそれを楽しみにしてたのに無くて、ショックを受けましたわ。

2枚目のサントラこそ!って思ったらランドルのアレンジばかりだし
2019/10/03(木) 11:25:01.45ID:RjqPs4B1
漆黒に染まったアスラーダも!『サイバーフォーミュラ』アスラーダとガーランドが
ディスプレイにピッタリなサイズでフィギュア化!

『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』、『新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO』より、
アスラーダとガーランドのフィギュアが登場!
 プレミアムバンダイ、ボークス、イエローサブマリン(一部店舗除く) 限定で、
2019年10月4日(金)13時から予約受付開始です。

https://hobby.dengeki.com/news/856441/amp/?__twitter_impression=true
2019/10/04(金) 01:45:54.08ID:1sF89i1N
まーたカラバリかよ
と思ったら割とかっこ良いなと思ってしまった
2019/10/04(金) 18:55:33.39ID:+IxYGYna
劇中に出て来ないモデル出されても購買意欲が湧かん
2019/10/04(金) 20:07:02.30ID:oT7sUv10
>>156
なー。
2019/10/05(土) 09:04:41.13ID:KJsljwBW
アオシマのエアロGSX早く出ないかなぁ(´・ω・`)
2019/10/05(土) 12:13:32.06ID:qv/WVcnc
黒くすると悪車感がスゲーな
敵の手に落ちて乗っ取られたアスラーダとか
菅生に勝てないチームがアスラーダをまねて作ったダークアスラーダとかいう設定でOVA一本作れんじゃねw
2019/10/05(土) 12:17:33.98ID:K9uwcz8f
ブラックアスラーダがあるじゃないですか
2019/10/05(土) 17:39:18.43ID:Fo2UdQDz
>>159
よし、ハヤトとあすかに例のゴーグルつけさせてアスラーダを黒くして敵として登場させよう
2019/10/05(土) 23:32:56.63ID:W0hSn4Z0
アスラーダVer.スミス
2019/10/05(土) 23:39:32.76ID:WfR3udBZ
謎のブラックアスラーダがスポット参戦
サングラスで誰かは分からないが元チャンピオン
2019/10/06(日) 02:00:52.42ID:dTaqBcI2
>>163
そいつきっと、周りに当たり散らすんだろ?
2019/10/06(日) 08:36:47.95ID:8jGhEXt1
むしろそこはスミスだろ
2019/10/06(日) 12:54:05.83ID:I2bhJa9c
>>164
ムダにスゴウのピットに来て「電話しないとメンテナンスできないメカニック、出番もセリフも喪ったプログラマー、彼女が何人もいるオーナー、そのオーナーの浮気を黙認するデザイナー」とボロクソに言ってくれるくらいはしそうだな
2019/10/06(日) 15:13:42.79ID:dTaqBcI2
全員「ぐうの音もでない」
2019/10/06(日) 21:31:11.95ID:AxO03B2J
白バラのプリンス「やはりお前にはバレていたか」
2019/10/10(木) 23:43:05.00ID:MV/SvjYs
winnersの
あいで結ばれるのさの歌詞は
あいは「愛」ではなく「信頼」なんだな
今更ながら知ったわ
2019/10/13(日) 03:26:59.42ID:XVBo2iEF
カラオケでDAMだった場合必ず歌う
2019/10/13(日) 21:07:18.04ID:sWd+Gj4N
>>170
映像あるとアガルよな
2019/10/14(月) 15:47:27.10ID:qAZYil5B
>>171
欲を言えばOPにも欲しいw
2019/10/16(水) 05:39:54.74ID:1HSTdshu
菅生ってクレア以外にも世界中に彼女がいるらしいが
それって遊んだりしてるだけ?
それともクレア以外の女たちともキスやエッチしてるの?
2019/10/16(水) 07:05:02.94ID:tBcddqtx
>>173
あすか以外の女性キャラ全員修のシューマッハにやられてる
2019/10/16(水) 11:37:00.18ID:bh/h8SlV
V8もか
2019/10/16(水) 12:11:50.98ID:ZyQS7kMS
今日子さんは?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 12:17:16.93ID:Y3GXsWLb
>>174
馬鹿じゃない
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 12:36:38.09ID:kwL48F5e
軍事開発され、他のAIとは一線を隔していた最新鋭のアスラーダがOVAでは
車体同様、AI部分も旧産物扱いでお払い箱に評価されるシーンが
なんとも切なかったな
2019/10/16(水) 12:49:47.64ID:hYRgsG7Q
>>175
あ、だからV8に子供生まれたのか
2019/10/16(水) 17:01:02.66ID:x/GqbCOj
>>179
やるなあ修マッハ
2019/10/16(水) 19:19:22.54ID:tBcddqtx
プリンスローゼンクロイツだけは純潔
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:48:16.22ID:hnisoAiX
>>46
リメイクするならタッチの続編のMIXみたいにハヤトあすかの子供を出して新世代のレーサーが活躍する物語にしてほしいわ

子供がハヤトみたいに少年デビューするならハヤトもまだまだ現役だろうし親子タッグでいけるわ
2019/10/16(水) 21:35:33.58ID:ystgSy2o
ワタルの新作が始動した。サイバーも新作来るかの

こないだのトークで
意欲はあるニュアンスしてたが
上が動いてくれるかどうかか

来年SAGA後編、その次SINやから
あと2〜3年先かの 何かしら動きあるなら
2019/10/16(水) 21:38:42.53ID:OBuC+4aX
>>182
風見ジュニアも父親を凌駕する才能を見せるんだけど、風見シニアはアスラーダを旧世代のマシンだとこき下ろし、メカニックたちのレベルも低いと当たり散らすんだろうな
2019/10/16(水) 22:11:26.06ID:gzMcBMFp
>>184
人当たりがよくて、ハヤトや修の血が流れてるとは思えないぐらい思いやりに満ちてるとかありかもしれん
そんな少年を変なゴーグルつけた謎のコーチが鍛え上げていく
2019/10/16(水) 22:21:26.53ID:izM+1MSX
世話焼きロングヘアーの幼馴染みの登場も宜しく
2019/10/16(水) 23:41:07.41ID:19A3G4sW
>>184
ジュニアが当たり散らかすんじゃなくて、親父は結局昔から何も変わってないのかよw
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 19:19:43.23ID:BW06GlYp
>>178
確かラジオ関西でドラマ番組のピクチャーランドCLUBが始まった直後に
リアルF1のセナが事故死したりして
DJの端月さんが追悼コメント上げたりしてたのも哀悼深かった…






     ―――
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1480680096/

アイルトン・セナよ永遠に
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1335799165/
 
2019/10/21(月) 12:00:51.01ID:6nSr2CpH
2世ものはなぁ
ジュニアが才能を鼻にかけていばり散らすか、本当にあの父親の子かね?って言われるようなウジウジかになっちゃうからなぁ
2019/10/21(月) 12:48:41.87ID:7bMaGOqi
MAJOR2nd ですな
2019/10/21(月) 15:47:44.10ID:1CB777zj
>>182
>リメイクするならタッチの続編のMIXみたいにハヤトあすかの子供を出して新世代のレーサーが活躍する物語にしてほしいわ

言いたいことはだいたいわかるけど、一応MIXは達也と南の子供の話じゃないからね。
達也と南の子供世代が活躍する可能性の有る時代設定の話ってだけで。西村息子の存在からすると。
2019/10/21(月) 16:22:16.71ID:E4omSd4Z
>>189
ペイがメンテのために電話してても「焦らなくても遅れた分は僕がみんな追い抜いてゴールすればいいんだよ」
修に「たとえドベでも完走するのがレーサーなんだ」
クレアに「みんなのために寝ずに仕上げてくれてありがとう。絶対に勝つよ」

ホントにハヤトの息子か?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 03:28:16.33ID:aCt4J01J
超久しぶりにsinみたら影山ヒロノブ最高だな
合いまくってる
泣いてしまったよ
涙腺弱くなって歳くったわ
2019/10/23(水) 05:40:13.92ID:o77oPJTx
>>193
あの曲も良いよな
歳とってから見直すとまた良いんだコレが
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 16:33:10.49ID:1acCK3CQ
俺は初見から泣けたよ
2019/10/24(木) 01:05:20.90ID:eWRjFS/w
SINのOPは影山ヒロノブも映像が曲の心象風景に合ってるとサントラのリーフレットか何かでコメントしてたな
2019/10/25(金) 15:31:00.57ID:Wct9SLpB
sinは時期が初期のデジタル作画と重なったのがなあ
2019/10/26(土) 15:15:22.46ID:ui9J/1co
シティハンター世代じゃないけど
エンディングの入り方は
やっぱりシティハンターの方が秀逸なのかな
2019/10/26(土) 15:27:25.33ID:hHRmMMkY
>>198
秀逸というか原点にして頂点だからな
似たようなことやるアニメはあるけどあーシティーハンターしたかったのねーになってしまう
2019/10/28(月) 12:42:08.92ID:Bu7W5WC6
Prayは確かにいい曲なんだが一つだけ気になる箇所がある。
歌い出しの「Lose…闇の中で」の"やみ"の所がどうしても"やね"としか聴こえないんだがw

SINのシリーズが発売されてた頃はずっとそうだと思い込んでた。
それからしばらくしてサントラを買ったらPrayの歌詞が載ってて、それ見て初めて違ってたって気付いたくらいだ。
2019/10/28(月) 21:50:26.30ID:t8LbRjHU
>>200
そこ聞き間違えて気になってるのはレアケースだと思うが!w
2019/10/31(木) 05:17:22.90ID:77ixCFGq
【サンライズフェスティバル2019特集】
福田己津央監督、「いつか続編を作りたい」
「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA」
トークイベントレポート

https://s.akiba-souken.com/article/42124/
2019/10/31(木) 08:24:51.64ID:hraZQwQz
続編はリップサービスだろ
2019/10/31(木) 10:41:53.15ID:+jNl9CIM
いつかなんて日はあるんですかね?
2019/10/31(木) 12:38:06.19ID:8xKPIKOz
>>203
この福田己津央
虚偽は一切言わぬ
やる・・・やるが・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・我々がその気になれば10年20年後ということも可能だう

ということ・・・・!
2019/10/31(木) 18:46:02.56ID:yPj84V1J
>>205
いや絶対だれか書くとおもったけど!

利根川ネタはもうやめとけよw
2019/10/31(木) 19:31:08.18ID:gH5einsl
サンライズフェスティバルの溢れ話として

次回作のキャラクター原案が欲しいとスタッフに言われ
まだ資料が手元になかったので
近くにあった名雲の原案を渡しといたとの事
原案いのまたさんだし 良いかなと
10年ほど前の話ですけどね

判る人には分かったようで
会場の半分くらいの人からは笑いが起きていた
2019/10/31(木) 19:45:24.41ID:cufrPzos
運命の議長の話?w
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 16:56:21.61ID:HUpDmLOc
>>1 良いね

【 サイバーフォーミュラ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全15曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/08/04/1273/

アニメ『 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 』とは
アニメ『 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 』の歴代主題歌まとめ
オープニングテーマ編
OP1. G・GRIP『 I’ll Come 』
OP2. ダイナマイト・シゲ『 DREAMER ON THE ROAD 』
OP3. 木下ゆみ『 WIND IS HIGH 』
OP4. CaYOCO『 Identity Crisis 』
OP5. LAZY『 Pray 』
OP6. 影山ヒロノブ『 Soul of Rebirth〜時代の鼓動になれ〜 』
エンディングテーマ編
EN1. G・GRIP『 Winners 』
EN2. ダイナマイト・シゲ『 Winners(英語版)』
EN3. ダイナマイト・シゲ『 BORN TO BE CHAMP 』
EN4. 木下ゆみ『 Get Up! 』
EN5. 木下ゆみ『 BRAND NEW DREAM 』
EN6. CaYOCO『 WILD at HEART 』
EN7. CaYOCO『 Believe 』
EN8. CaYOCO『 Adagio 』
EN9. 影山ヒロノブ『 POWER of LOVE 』
アニメ『 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 』の人気主題歌ランキング
まとめ
2019/11/05(火) 11:06:44.30ID:d7YoCvQK
■メガホビEXPO 2019 Autumn

開催日: 11月30日(土)11:00〜18:00※最終入場17:45
会場:東京都千代田区外神田4丁目14&#8722;1秋葉原UDX2F AKIBA SQUARE

スペシャルステージイベントでは「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」のマシンデザイン・河森正治さん、監督・福田己津央さん、
メカニカル作画監督・重田智さんに登壇いただき、作品の歴史をなぞりながら制作・開発秘話を皆様にお届けいたします。

http://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=17235
2019/11/06(水) 05:48:35.43ID:YemFv1yE
「このレースで失目しても構わん!」「レーサーがマシンを降りるのはチェッカーを受けた後だ」







「私の目はこれ以上の高速走行に耐えられない」
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:05:06.67ID:SfsxGXHS
シャワーシーンはあるが、セックスシーンはないまま終わったな
2019/11/07(木) 22:46:28.75ID:0bWtuWw4
>>212
SAGAで事後っぽいシーンはあったべ
最中をっていうのは、仕方ないのでは
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:57:26.68ID:mv1W9vkp
くだらん
2019/11/08(金) 01:13:19.88ID:oQAlZQOK
ランドル激おこ案件
2019/11/21(木) 21:18:05.54ID:2merNDfY
サーキットに映えるサイクルウェアとして人気の「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」サイクルウェアシリーズの再受注を行います!

ラインナップはサイクルジャージ【スゴウアスラーダVer.】【スゴウスーパーアスラーダVer.】【アオイZIP Ver.】【ユニオンセイバー・イシュザークVer.】、
サイクルビブショーツ/サイクルパンツ【スゴウアスラーダVer.】【スゴウスーパーアスラーダVer.】。
http://blog.auroras.jp/archives/3751
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:43:56.95ID:79V9A7Lu
アニメ以外興味なす
2019/11/26(火) 20:17:17.73ID:G92yuqti
ランボルギーニのランボV12 Vision GTがアスラーダぽい
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:53:14.76ID:MRbad2mt
ヴェネーノの時点でアスラーダっぽいけどね
2019/11/27(水) 08:07:27.85ID:CfKz8+SD
それぞれアスラーダとスーパーアスラーダってとこか
2019/11/28(木) 23:58:10.72ID:Y4FaZkdm
バンナムがサイバーのレースゲームを出してくれるのいつまでも待ってる
2019/11/29(金) 20:50:41.99ID:UclNG5hP
マシンもドラバーもガチャで
アスラーダやオウガは排出率0.1%だな
2019/11/29(金) 20:51:07.85ID:UclNG5hP
イが抜けた
ドライバーだ
2019/11/29(金) 20:54:12.02ID:XxNF5x0c
ガチャゲーなんてクソゲーにしかならないからやめて欲しいが
ビジネスだから致し方ないと思う今日この頃であった
2019/11/30(土) 00:53:57.32ID:bBzADyy0
「ちっ、またスゴウスーツの日吉か」
「ちっ、また日吉のエルコンドルか」
2019/11/30(土) 13:18:20.74ID:xaWBHVxO
10連ガチャでブイハチしか出ない
2019/11/30(土) 13:24:34.02ID:JJcyUvs4
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ11』より、
ヴァリアブルアクションHi-SPEC スーパーアスラーダ AKF-11の商品化が発表!
#河森正治氏による監修資料が展示! https://t.co/29UzLaNi29

#メガホビEXPO #メガホビ # https://t.co/XKge3y4FlY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/12/01(日) 21:07:15.64ID:nU27Ko5J
昨日メガホビで監督たちの話聞けた
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 08:11:57.04ID:86H4TAfp
>>209
BelieveってSAGA4話のみだよね
何で使われたのかが未だに謎
個人的には
物語のターニングポイントだったから
次回に奴(アスラーダ)が帰って来るぞの意味合いも込めてスタッフの選曲
ハヤト立ち直り記念
と思ってたりしたリアルOVA発売されてたあの頃
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 08:16:01.42ID:86H4TAfp
>>221
最近のバンナムは手抜きが多いぞ
例.DLC地獄→後程全コンテンツを収録した完全版をフルプライスで販売
それでも良いのか?
2019/12/02(月) 11:57:06.42ID:YmSqsJ2i
>>230
おいおい、バンダイが良心的企業だった時代があると思ってるのか
常にちびっ子の興味を引き、大友まで毒牙にかける企業だぞ
2019/12/02(月) 12:08:21.13ID:d6zUQM39
間違ってはいないなw
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 12:53:04.23ID:VnxuQsAe
加賀さんの中の人も父親役やるようになったか
時代は変わるものだな
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 12:53:04.44ID:VnxuQsAe
加賀さんの中の人も父親役やるようになったか
時代は変わるものだな
2019/12/08(日) 21:20:38.84ID:Z6ceU2ce
関さん知ったのは声優としてではなくて
教育テレビの笛のお兄さんとしてだった
後で加賀の声優だと知って驚いたっけ
2019/12/08(日) 22:14:35.38ID:jFyWKY8s
サイバーと被ってたかなと思って調べたらけっこう長くふえはうたうやってたんだな
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 00:10:40.11ID:hd/iO9n1
アニメたいして見ない、見なかったから加賀となんか変な西遊記
みたいなのの菩薩しか知らんけど加賀はドハマリだね
ゼロやsinはたまらん
2019/12/09(月) 04:45:23.39ID:qyVdHOWT
土井先生
2019/12/09(月) 10:35:51.34ID:uDS74tSq
加賀やガンダムWのデュオみたいなキャラはもう演らないのかな
2019/12/09(月) 11:11:32.81ID:irb4FhQk
叫ぶの大変なのかもしれんね
2019/12/09(月) 21:10:55.88ID:yCfY46cK
もうシュラトはできないんだろうな
2019/12/09(月) 21:37:42.03ID:g2IOQK/3
リアルランドル→ストロール坊っちゃま
リアルハイネル→アレクサンダーシムス
2019/12/09(月) 22:01:59.83ID:piVX7n3g
リアルランドル→フェルディナント・フォン・ハプスブルク
2019/12/09(月) 22:36:56.32ID:zKgQJQ9C
竜馬も…
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 11:51:05.01ID:iNYl1W7C
>>233
しかもプリキュアの父親役という

明日から2020年か
サイバーだとアルザード事件の年
新年はSAGAでも見るか
2019/12/31(火) 18:23:49.11ID:EYIC66fn
TV版放送当時、計算してみたら2015年時点で自分がロペよりも年上になってる事実に愕然としたことがある人は俺だけじゃないはず
2020/01/03(金) 23:36:50.04ID:TRw55jLU
ロペさん・・・
そんなまさか!?ロペさんがリタイア?
2020/01/04(土) 07:38:23.74ID:rMSfadi2
グレイスン「風見様のおかげて、坊っちゃまがクソ野郎にならずにすみました」
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 13:24:56.98ID:dkfceQZr
>>248
クソ野郎な友人見てるとこうなってはいけないなって学習する力があるしな
というか、11以降のハヤトとぼっちゃまはホントに対局なくらい人格完成度が違いすぎる
2020/01/04(土) 13:46:13.09ID:3djYN7i5
ただ、やっぱこういう世界は人格者大成しないんだよなー…
2020/01/04(土) 13:50:33.14ID:U8e7B+89
>>250
大友さんの悪口はそこまでだ




あれ?大友って誰だっけ?
2020/01/04(土) 14:12:13.55ID:nhA/RmXq
あすか「貴族とか人格者には興味ない。人格クソ野郎に濡れるわ」
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 15:56:10.44ID:dkfceQZr
>>252
兄がアレで、子供の頃から知ってる夫はアレ…
こりゃあすかが例のゴーグルつけて今日子さんがどん引きする日は近いな
2020/01/04(土) 16:53:28.45ID:/GuvfG2+
>>251
サイバーを見てる大きなお友達の事だ!
2020/01/04(土) 17:02:14.63ID:lILziSLi
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のサントラが3月25日に発売。外装BOXには吉松孝博氏による描き下ろしイラストが使用
https://www.famitsu.com/news/202001/04190099.html
2020/01/04(土) 18:32:49.60ID:U8e7B+89
>>255
新規収録もないし、音質もたぶん俺にはわららんしでこれは特にいらんかな
2020/01/04(土) 22:55:24.56ID:JXTFPTwo
デジタルリマスター目的で買うけど、ちと高いな
2段3段と続くんだろうか
2020/01/05(日) 02:15:35.96ID:pl09F0WM
アニメイトで売ってたカセットブックをCD化したBOXが欲しい
2020/01/05(日) 13:30:33.73ID:vDf8PBcs
吉松氏が現役で今でも書き下ろししてくれるって
なかなか凄いことだと思うんだよなあ
2020/01/05(日) 23:43:55.12ID:+nNi7cWK
サントラは当時TVからSINまで残らず集めてるしな
いまさらZEROまでで出されてもって感じ

未収録曲だけを網羅した予約限定なんかだと歓喜だけど
2020/01/09(木) 02:09:32.47ID:AkTgH50x
四半世紀前の掘り起こして需要があるとも思えない商品企画を通してくるってことは
こいつは新シリーズ作るための観測気球だな(`・ω・´)
2020/01/09(木) 21:33:54.20ID:3saDXX7O
ワタルは新作でるからサイバーもね
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 17:00:51.28ID:aC9twoRd
無理無理
2020/01/10(金) 20:45:58.81ID:oCvQknLX
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」のグラフアート商品の発売が決定いたしました!

1月25日(土)よりグラフアートショップMAGNET by SHIBUYA109店内「SUNRISE BASE」にて発売いたします!

店舗では購入特典としてポストカードをプレゼントいたします!

また、同日10時より通販サイトにて予約受付開始いたします!

http://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=17433
2020/01/11(土) 11:42:05.94ID:tWaeQI4R
こういうの欲しがる層って女性ファンのイメージだけど
今でも残ってるのかな?放送当時はけっこう多かったけど

俺はおっさんだからマシンの立体物とCDとかしか興味ないわ
2020/01/11(土) 11:47:34.66ID:0iUbn062
こういうミニキャラ物はランドルがカワイイ
2020/01/12(日) 09:17:57.31ID:ySNOqyHq
吉松さんなのはいいけど、あすかの前髪はちょっと違和感あります
ttps://www.famitsu.com/images/000/190/099/y_5e06fb4cab412.jpg
2020/01/12(日) 12:50:52.67ID:YxE5g8tm
>>267
この頃のあすかが、一番萌える。大人になるにつれて、エロくなくなる
2020/01/12(日) 13:36:12.39ID:/wrFG3ds
個人的にZEROの髪を切ったのが一番好き
短髪が好きってわけじゃないのに、あすかに限ってはあれが一番似合ってるというか
美人にみえる
2020/01/12(日) 14:49:03.72ID:kX5SdWz5
>>268,269
わかりみが深い
2020/01/12(日) 21:58:47.64ID:O5su1FDb
>>267
ハヤトのイヤホンコードが左右で太さが違ってるのが気になるわ
2020/01/12(日) 22:06:02.88ID:YxE5g8tm
>>267
あすかの胸は、これくらいがいい。
2020/01/12(日) 22:56:04.04ID:lir8w0N9
このあすかのコスチュームは胸のハートが穴空きとアップリケの2種類があるんだったか
2020/01/12(日) 22:58:16.73ID:YxE5g8tm
ジャケット脱いだら、ノースリーブというのもエロい。ダブルワンまでの衣装とあすかはかわいい
2020/01/14(火) 21:38:35.21ID:iCsN2ZDM
久行のあすかが好きな俺は少数派なのか
2020/01/15(水) 00:59:48.61ID:2B6K4zxi
久行さんはSIN、舞姫、PS2のRTTIとか安定した頃は好きだけど、SAGAは…
SAGA(1997年)、SIN(2000年)、3年でキャラデ向上かな

RTTIのキャンギャル絵はもうちょっと見たかったがゲーム内ほとんど出ないし初回特典売りなんだよな
公式同人なので、あすか、クレア、ハイネル妹とか女だらけのレースできる

【ぽんこつ】女の子だらけのRoad To The INFINITY 4【プレイ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm7472281
2020/01/21(火) 17:07:00.89ID:/d6upMk9
『新世紀GPX サイバーフォーミュラ』アスラーダG.S.Xのマリンモード完成見本写真が到着!
大迫力の巨大なフロートは新規金型で再現!

https://hobby.dengeki.com/news/925570/amp/?__twitter_impression=true
2020/01/21(火) 22:33:22.01ID:YLJr2G54
中にマブチモーター入れてお風呂で遊ぼうぜ
2020/01/21(火) 22:41:21.43ID:MPQxdpEz
こんなこともあろうかと水上走行用装備を用意しておいた!

ラリー用パーツや高速エアロ仕様パーツより先に!
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:52.67ID:tOxL9yU7
急いでイクからもう心配しないで
2020/01/22(水) 14:59:50.14ID:4ieDEqPP
ペイのフィギュア付かないのか。
2020/01/22(水) 18:06:49.83ID:Zb/JrgK5
金丸淳一がトレンドに入ってるからサイバーかと思ったら
ソニック関連で俳優に声が変わったという悲報だった
2020/01/22(水) 18:22:50.54ID:b8CeIK+3
サイバーの続編やリメイク作ったら頭文字Dみたいに声優総入れ替えもありうるか
レースシーンはほぼCG、若手声優メインな企画なら通しそう
社内企画って古い物の復活は否定的でも、リメイクなら売れそうって判断して作る傾向がある
2020/01/22(水) 23:50:18.55ID:rmMtf1M+
リメイクしたらドライバーが全員巨乳のエロレーシングスーツとかになるよ
2020/01/23(木) 02:47:34.47ID:5mSGwn2H
ブースト使うと安全のためにスーツが少しずつパージかな
TVシリーズとOVA(11,ZEROまでは繋がりを感じるが)って
だいぶサイバーのレース内容変わっていったよね
初期からTVシリーズはオフロードもあればコースを遮断する壁が降りてきたり…
OVA入ってからはF1っぽさを追求してドラマ性に特化していったな

SFCのサイバーフォーミュラ、昔よくやってたが
あれちゃんとラリーモード使わないといけないコース入ってたな
俯瞰視点でコーナリングはほとんどLRしか使わなかったが面白かった
2020/01/23(木) 09:49:33.22ID:CYGJSIFp
去年のメガホビのトークショーでオフロードは作画カロリー的に無理だったと話してた
OVAでオフロードがなくなったのはそれと
スーパーアスラーダのようなフォーミュラタイプのほうが人気あったかららしい
2020/01/24(金) 11:30:36.20ID:22vORAF9
新作で下手なリメイクして既存ファンが離れていくより
今のキャラで書いて無い部分を補完(アニメVの小説みたいな)
とかカセットブックやCDドラマみたいなサイドストーリーや
if物語出してくれたら既存ファン歓喜だし
それ見て新規ファンが原作に興味持ってくれたほうが
全体のファン増えると思うんだがどうだろうか
2020/01/25(土) 18:47:20.08ID:DCf8jrn7
主人公やライバルが女性だけはやだなぁ
2020/01/25(土) 20:29:14.49ID:Gc+ONd/0
舞姫でフォーミュラー?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:50:34.56ID:ZD986B3Z
舞バーフォーミュラか、サイバーアンジュだな
2020/01/26(日) 13:39:24.93ID:QSQyABxF
クロスアンジュで走行シーンあったしなw
2020/02/05(水) 10:59:24.04ID:Xf0Kb6DZ
SINの最後でオーガのブーストカウントが増えたのって結局なんやったん?ツンデレか?
見てればかっこいいけど、あれで全て台無しだよ。チェッカーを、じゃねーよw
2020/02/05(水) 11:09:05.07ID:2lAfnga7
あれ受け止め方人それぞれだけど
似てる2つのマシンなのでブースト使用回数の計算が同じところまでは理解できる
残りの燃料があの時点で同じでないとなんとなく話の上でおかしいと思うので
あとはマシン(AI)の判断がブースト使用回数を追加するかどうかだったのかね

凰呀はドライバーを殺しに来るレベルで走行ラインなど要求してくるし
たぶんマシンの耐久性・安全性も考えない
ぶっ壊れてもいいんでEXTRAブーストやるよって最後にツンデレで自爆覚悟だったんじゃ
アスラーダの場合はそこまで自己犠牲つかマシンを壊してまでやろうとしない
悪く言えばそこまで根性出そうとはしてない。自爆覚悟ならたぶんEXTRA出せてたかも

まぁストーリー上、結局、加賀が主人公でハヤトという因縁に勝つ話だからご都合ではあるけど
まともにやりあって勝ててなかったからあれしか勝つ方法なかったよな
2020/02/05(水) 12:58:16.80ID:VfJvgv8a
そんな勝ち方できないように、今のレースってチェッカーの後に何分以内でピットまで戻りなさいってルールがあったと思う。
2020/02/05(水) 13:18:57.15ID:CZmM2TB+
無粋なことは言うでない
2020/02/05(水) 13:41:40.85ID:Xf0Kb6DZ
>>293
そうかーわかるけど、加賀がハヤトに勝つための話だから、
やっぱりマシン性能は同じでドライバーの差で勝って欲しかったな
ZEROの先の領域に達した、とかでもいいよ
2020/02/05(水) 13:50:15.88ID:Xf0Kb6DZ
あーでも南雲の執念みたいなものも話の筋にあるから、そう考えるとあってるな
よく出来てんね
2020/02/06(木) 02:10:45.32ID:FO6YeakZ
>>296
あの時点ではもう、加賀さんはハヤトに実力では負けてるんだろう
それはきっと加賀自身も気づいてて、でもハヤトに勝ちたい、せめて同等の勝負がしたくて手にした凰呀でも勝てなかった所に、あのエクストラブーストってのが、敗者の美学的なものなんじゃないかな
2020/02/06(木) 02:47:35.57ID:VVwVBC5Q
空港で名雲と加賀の通話内容が答えだよな
勝ったけど一度きりの勝利で、本当に強いのはハヤトの方
だから勝ちは勝ちだけど、再戦しても勝てない勝ち方といったらアレ

むしろ真正面から加賀がハヤトを凌駕して完封して勝ってしまったら
ハヤトの王者・ラスボス感が薄れてしまうかもしれん

サイバーではハヤトがチャンピオンの座はあの時点では不動であって
それに加賀がたった1度の命がけの挑戦をする
それに名雲が手を貸しつつも名雲も兄の無念を晴らすという構図なので?
あの終わり方で丁度いい幕の引き方したと思うよ

で、結婚式ENDだったが、その後の次世代の話どうすんだろなっていう…
PS2の方にはゲームオリジナルやらボツ案をどんどん採用してifな感じになってますが
2020/02/06(木) 03:19:07.27ID:RiWWX9Nz
>>299
ハヤトが行くところまで行ってしまったから、あとはアスラーダがまたポンコツ化して、ハヤトが拗ねての繰り返しになるのかな
せっかくおもしろギミックの車も多かったんだし、リメイクして欲しいよなぁ
2020/02/06(木) 05:43:43.80ID:ZUlDjqFq
11のご都合フィニッシュよりはええよ
2020/02/06(木) 09:04:30.15ID:BypK88Q2
試合に勝って勝負に負けた。で納得すればいいんだよ
2020/02/06(木) 09:35:06.64ID:8QiHcRg4
>>299
たぶん、あすかはハヤトと離婚してランドル家の夫人になってる未来
2020/02/06(木) 09:38:18.18ID:8QiHcRg4
>>301
SINも途中からアスラーダのエンジントラブル多すぎ問題もあるし
SAGAもフリッツとアルザードのリタイア多すぎ問題もあるし
サイバーの最終決戦に向けた展開は、おおむねそんなもんよ
2020/02/07(金) 05:15:13.66ID:BhbiBhMI
いつも通りのポイント帳尻合わせダイジェスト消化試合が意外と好き
2020/02/07(金) 06:25:20.12ID:NjnE4au7
(株)ポリスターは、1991年に放送されたテレビアニメ『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の
デジタル・リマスタリング音源を、ハイエンドオーディオ機器で体験できる試聴イベントを開催する。
日程は2020年3月5日(木)19:00開演で、会場は東京・新宿のdues新宿。

https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202002/06/21457.html
2020/02/08(土) 17:02:55.74ID:WtBxbboJ
ドライバー対決はZEROの時に一度やってるし
マシン戦争はSAGAの時にやってる

SINはドライバー+マシン同士が戦った場合の話をやりたかったんだろうからああいう終わり方はありだし
サイバーの最後をそういう話にしたのはわかる
2020/02/08(土) 17:35:54.31ID:6JYnrPpg
つーてもZERO焼き直しで最後にアスラーダがブースト使わんかった(壊れてまで勝つ気ない)ってだけやぞ
2020/02/09(日) 01:16:58.80ID:83r3x3Ec
サイバーの続編見たいなら

正統な続編
・SINの後の話でハヤトが主役
・続きでもハヤトの次の世代にシフトした新主人公+ライバルも世代交代(旧キャラ絡みあり)

舞乙-HiME的なパラレル
・サイバーが題材だけどほぼパラレルで新主人公(昔ハヤト達がいた程度の触りで)

よくあるリメイク
・TVシリーズからまんまやり直しリメイク、声優はオリジナルか交代か分からんがとりあえずリメイク
・ラリーやギミックのあるコースもOVAで消えたので再構築して1話からやる(そうなるとミサイルやヘリが消えるか?)

ブーツホルツやハヤトのオヤジの死とかあのあたりとOVA終盤はだいぶ世界観変わった感じはあるかも
修さんがバイザーつけて他人面で出てくるとか今思うとすごい茶目っ気がある
覆面じゃないし声も変えてないから結構バレる確率高いのに
2020/02/09(日) 02:19:08.60ID:x4jj4DZj
現実のF1もカーボンニュートラルって時代になるから、SINの後ぐらいからの続編をやるにはいいタイミングだとは思うんだけどな
自動運転とまではいかないサイバーシステムがアシストしてくれるっていうのも面白い
変形やローリングコクピットとかいいものあるからまたやって欲しい
2020/02/09(日) 04:55:48.23ID:dpLU7enA
変形だのサイバーシステムだの未来的なのにいつまでタイヤ使うんだ?
2020/02/09(日) 08:13:45.09ID:seaUghfX
今度のサイバーフォーミュラは空が戦場!
2020/02/09(日) 09:25:46.83ID:NMp3nSR0
風見ハヤトがサインしたのは、スミス王国の政府軍外人部隊に入隊させられ、コンドル軍基地での訓練を経てミッシッングリンク88に配属される。
2020/02/09(日) 19:36:06.33ID:CFn/d6FE
>>313
オサム・ヴァシュタールが指揮官なんだろう、サングラス的に
2020/02/09(日) 20:01:21.84ID:jzh3eNI+
10年ぶりくらいにRTIやろうと10年ぶりくらいにPSX引っ張り出してみたら
HDDがお亡くなりになっていて起動しなかった(´・ω・`)

ならばRTEにしようと思ってGameCube引っ張り出してみたら電源ケーブル無くしてた(´・ω・`)

なおVSを引っ張り出してくる気はなかった
2020/02/09(日) 20:31:02.14ID:LuiDgPhv
ニューマシンさえあれば
2020/02/10(月) 00:43:48.18ID:1I/1VHF9
朝起きたら、ハヤトと日吉が入れ替わってる奴でいいや
2020/02/10(月) 10:59:00.07ID:wzORbS4+
今やっても当時のような作画にはならないからいいわ
2020/02/10(月) 23:43:38.18ID:2zrxD1pd
イニDみたいに氷の上をスイーって走るアスラーダに絶望する自信あるわ
2020/02/11(火) 02:04:39.63ID:YeMpyxtI
>>318
テレビ版スペインの波が来るところとかひどかったな
2020/02/11(火) 04:53:51.63ID:DxaiarOK
HSR3現物見てたからアニメに出てきた時は驚いたなあ(実車のは喋らなかったけどw)
2020/02/11(火) 09:18:54.74ID:YeMpyxtI
三菱コラボはすごいと思ったけど肝心のお嬢様が
2020/02/12(水) 11:23:01.71ID:wVlpfddC
HSR3の何が凄いってアルザードより前に自動運転を確立したと言う事
普段はマニュアル(ドライバー操作)でレース時のみオートマ(HSR3操作)にしとけば
フィルにアルファニューロ使わずにリタイヤする事無くチャンプになれたのに
2020/02/12(水) 12:17:47.09ID:oOgmxL5V
正直ハヤトと加賀さんってコンビ感はここらへんが強く残ってる

第29話:挑戦! ファイアーボール 
ttp://www.cyber-formula.net/tv/img/29a.jpg
ttp://www.cyber-formula.net/tv/img/29b.jpg
ハヤトたちの前に、エレナと名乗る一人の少女が現れた。
エレナは、自分の父ギャバンが主催するファイアーボールレースに一緒に出場してほしいとハヤトに助けを求める。
ファイアーボールとは、ルール無用の公道レース。エレナは、命のやりとりさえ賭けの対象にしてしまっている父の目を覚ましたいと考えており、ハヤトは出場を快諾した。
そんなハヤトに、みきは少しずつ修理を進めていたGSXを提供する。
会場に到着したハヤトは、なじみの人物と再会する。草レースとなればこの人、ブリード加賀だ。
加賀は優勝賞金の半分を条件に、ハヤトに優勝させることを約束。
加賀という心強い仲間を得、危険なレースに挑むハヤト。ファイアーボールの戦いの火蓋が切って落とされる。


第30話:ファイアーボール 危機一髪! 
ttp://www.cyber-formula.net/tv/img/30a.jpg
ttp://www.cyber-formula.net/tv/img/30b.jpg
ファイアーボールは予想以上に過酷なレースだった。このレースのために特殊な改造を施したマシンが容赦なく攻撃をしかけてくる。
レースを観戦していたギャバンは、我が娘エレナが出場していることに気が付き、中止を訴えるが、誰一人として了承しない。
生まれつき身体の弱いエレナは、レース中発作を起こしてしまう。間一髪で迎えに来たサイバーホイール・HSR-Vにエレナを病院に送り届けてもらい、レースを続けるハヤト。
終盤、ハヤトの援護にまわった加賀はマシンクラッシュしてしまう。ハヤト自身もゴールを直前にして前方車に妨害されてなかなか前に出られない。
そんな時、加賀がスクラップ寸前のプロトジャガーを操り、捨て身でハヤトの障害となるライバルマシンを蹴散らしたのだ。ハヤトは見事、トップでゴールインすることができた。
2020/02/12(水) 12:32:46.78ID:TwpfC2me
というか他にあるか?
2020/02/12(水) 12:41:19.87ID:HyVF302b
青島文化教材社では『新世紀GPX #サイバーフォーミュラ』のサイバーマシンを集めたプラモデルシリーズをリニューアル!

https://t.co/av357NbsqG


https://i.imgur.com/Wcunl02.jpg
2020/02/12(水) 13:21:19.92ID:TwpfC2me
プラモデルといえば、同じアオシマだけど
オーガのエアロモードのパッケージに今日子が載ってるやつあるけど、そこは名雲じゃないのかwとは思った
オーナーというだけでマシンぶち壊そうとしてた側だし
2020/02/12(水) 16:42:27.81ID:it0AMYlX
今日子はドライバーになりたかったからその夢をプラモデルで叶えてあげたんだよ
2020/02/12(水) 18:43:43.33ID:lAxU2/DZ
>>327
父の形見のマシン壊そうとしたり、時代遅れ扱いして倉庫入りさせたりするドライバーだっているんだぞ
2020/02/12(水) 18:59:16.95ID:LKM4H+5o
アスラーダが皮肉たっぷりにおお太陽まだあったのかっていうところ好き
2020/02/12(水) 20:04:35.50ID:TM66Zuv8
>>323
それだと車検でバレるだろうからな

・怪しげなスーツとヘルメット ←合法
・怪しげなスーツになんか怪しげな電極 ←合法!

これ半分ブーツホルツのせいやろという気も
2020/02/12(水) 20:36:56.45ID:EuxSl6g1
>>331
ブーツホルツは障害者差別とかに繋がりかねないのとスポンサーが義手や義眼の技術の有用性を示す必要があるから参戦できてるイメージ
2020/02/12(水) 21:55:46.21ID:B4hVwmD6
つーか電極で強制身体操作するならアルファニューロ要らねーんじゃね?
スピードによる恐怖云々言うても内側からガンガンやっても自動運転に支障無かったし
目瞑って寝てればいーじゃん
2020/02/12(水) 22:43:49.30ID:it0AMYlX
>>329
あれは太陽か
2020/02/12(水) 23:11:21.70ID:ocBGfjK4
この頃のあすかがエロい

https://i.imgur.com/HUcXj8E.jpg

https://i.imgur.com/QDbwab2.jpg
2020/02/13(木) 00:22:45.56ID:L3GK92a8
>>335
ハヤトはこのヘソとワキをペロペロしてるんだな
2020/02/13(木) 00:25:45.08ID:VTFOuMAx
>>332
修「まだ慣れなくてな。おまえの新しい顔に」
ブーツホルツ「新しいとは失礼だな。元に戻ったと言ってくれよ」

SAGAのこのやりとり、なんか笑っちゃう
2020/02/13(木) 04:50:23.50ID:1ztQye7C
>>334
このくだり好きだった
クレアが面倒見てたから嫌味ったらしくなったんだっけ

おーアレは太陽か
まだ存在していたのだな
2020/02/13(木) 05:18:01.01ID:CVrHGQIg
>>333
電気信号に対して迅速かつ確実に反応する体にするためのお薬だったでしょ
2020/02/13(木) 05:25:06.96ID:CVrHGQIg
HSRは2の方がメカメカしくて良かった
3は発展系といえば言葉はいいが機械的な物足りなさは今ひとつだった
2は凰牙っぽくて3はサイバーの世界で言うところのレアメタルな感じ
SINを見たときにおそらく制作中にHSRの話は出ていたんじゃないかと思う
2020/02/13(木) 05:43:45.36ID:SzMryMUD
>>339
アスラーダブッコロスマシン化した時にフィルの操作受け付けてなかったでしょ?
つまり技術的にドライバーが操作する必要がないのよ
2020/02/13(木) 06:46:01.04ID:SzMryMUD
ピクシーがレース毎にマシン内カメラでドライバーに不正が無いか録画なり監視なりするルールがあるなら理解出来る
2020/02/13(木) 08:39:36.35ID:CVrHGQIg
>>341
技術的にはアルファニューロどころかフィルがいなくても動かすことが出来るモードを南雲は入れていたけど、通常、アルファニューロ自体は必要

■αニューロ
バイオコンピュータに対応する為の神経系の新薬で、ドライバーの体をコンピュータの指示に従わせる為の薬。神経にはたらきかけて伝達速度を引き上げ、反射を過敏にする。
脳のスピード等を認知する中枢に影響を与えて、麻痺状態を作り出す。
筋肉の反応速度が通常より増し、スピードに対する感覚がなくなる。
どんなスピード走行をしても、怖さを感じない。
しかし、薬が切れ通常の状態に戻ろうとするときリバウンドが起こり、過度の逆反応が起きる。
2020/02/13(木) 09:32:18.97ID:gAwt4w7b
無人機、UAVみたいな物を走らせてもそれレースとしてどうなの?だから
ドライバーがちゃんとハンドル握ってるという事実だけは必要なんだろう

無人で走ってくれるならその分軽くて人の命も気にしない走行が出来るけど
サイバーのレギュレーション違反になるから人は載せなきゃならないってことだよな
で、マシンの動きに無理やりでもついてこいってためのドーピングだな

それが前回のアルザード事件で、次は加賀がドーピングなしでマシンに追いつけというのがSIN
それ考えると加賀さんすげーなと思うけど下手したらホント死ぬかもしれんかった
2020/02/13(木) 11:11:32.90ID:SzMryMUD
あ、シナリオとか設定の不備は気になるけどSAGAは好きよ?
リフティングターン()は流石にプロレス観戦モードじゃないと受け入れられないけど
スパイラルは大好き
2020/02/13(木) 16:35:14.71ID:SLF+MEtT
\スパイロゥ!/
2020/02/13(木) 17:00:59.49ID:88iU7L3B
二段階プーストやレアメタルは面白い技術だったよね
2020/02/14(金) 03:48:03.41ID:f/45/Tiv
アルザード初登場の走行シーンで
レアメタル変形にびっくりする城之内のシーンが好き
修さんもうちでもレアメタルは〜って言ってたが
サイバーにおける技術革新が垣間見えるのがいい

一方でドライバー技術がリフティングやミラージュとかゼロの領域とか
ハヤト・加賀と特定に限られて他では追いつけないってなったので
あとはミスってくれるのを願うしかなくなったな

新条やランドルが成長するか、ハイネルが技術で追いかけるか(グーデリアンが乗りこなす必要あり)
だけどAOIが仮にニューマシン開発予算取れても凰呀クラスは作れなかっただろうから
やっぱりアレは名雲兄と名雲のおかげってところはあるな…
2020/02/14(金) 03:52:35.51ID:3kcibTZE
イグザード御存知?
2020/02/14(金) 04:32:28.11ID:f/45/Tiv
あ、RTTI2で追加されたやつね…。「アルザードを越える物」
RTTIシリーズは公式同人?扱いだからな
世界観は共有するが独自設定なので今後続編が作られた場合は〜みたいな説明付
2020/02/14(金) 08:38:20.95ID:CuAMKEea
ギミックの面白さはミズスマシのところが優先的に使われてたな
2020/02/14(金) 09:48:43.13ID:BIRzeuYr
1990年代を中心に人気を集めたアニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」シリーズの「新世紀GPXサイバーフォーミュラ11」に登場する
スーパーアスラーダAKF-11の玩具「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC 新世紀GPXサイバーフォーミュラ11 スーパーアスラーダAKF-11」が
メガハウスから発売される。同シリーズのマシンデザインを担当した河森正治さんが監修し、完全変形ギミックを備える。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000034-mantan-ent
2020/02/14(金) 11:16:59.77ID:44KKMcij
スゴウの社屋にアスラーダGSXが展示されてるけどミッシングリンクの許可を得ているのか?
2020/02/15(土) 02:43:33.16ID:48jilowS
>>353
ひろゆきがかっぱらったもんだってことをスゴウは知らんかったから無罪や。全てひろゆきが悪いんや
2020/02/19(水) 11:32:21.47ID:ZwSV/b3h
ネオミッショネルはミッショネルと違いますんで はい
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 14:17:10.01ID:2FGeiwBD
>>326
リニューアルするなら
接着剤不要
色プラ
デカールは水転写ではなくシール
ここまでやって欲しいとこ
2020/02/21(金) 00:19:01.53ID:HQ/fsPoa
メルセデスがステアリングを前後することでフロントタイヤのトー角を可変するようになったぞ!
可変トレッドもすぐそこやで
2020/02/21(金) 01:26:53.12ID:cEHOdWB+
人力だからアリなのか
2020/02/21(金) 16:35:01.89ID:otfnNonT
昔F1でフェラーリがなんかやってなかったか?
つーても停止時と走行時でトレッド幅変わるだけだったが
2020/02/21(金) 18:42:04.15ID:rZ+ErgBF
名前忘れたけど、ZEROのアンリのマシンのブーストエフェクト好き
こっちの方がスペリオンよりもフェニックスウイングって感じがする

それはお前と俺の起こした竜巻のせいだろうー
2020/02/21(金) 19:50:03.16ID:3eMib0nf
http://www.cyber-formula.net/zero/team.html
ほれ
2020/02/21(金) 19:58:02.82ID:rZ+ErgBF
SAGA・SIN見た時は舞姫かよって思ったけど、今はこっちじゃねーと駄目だわ
2020/02/22(土) 01:19:32.18ID:fiQlhfrM
スゴウウィナーズは2018年のみだっけ?
2020/02/22(土) 01:36:17.10ID:O4gXFNev
wikiだと2019もウィナーズになってるね
2020/02/22(土) 04:32:04.14ID:4scOimp9
まぁでもTVシリーズからOVA前期まで見ると結局、どっちも好きってなる
SAGA・SIN発売当時のファンの反応ってどうだったか知らないんだよな
ランク王国でアニメOVA売上TOP10とかアニメ雑誌で情報だけは見てたが
実際見たのは結構後だった自分
2020/02/22(土) 13:22:47.20ID:HaG68cRK
>>363-364
スゴウ本家とウィナーズはチームロゴが違う
SAGA第1話の2019年最終戦でハヤトのヘルメットやスーツにはウィナーズのロゴがついてる
2020/02/22(土) 14:22:24.39ID:/C+0UrOJ
たしかグーデリアンが優勝した年まではウィナーズだよね
2020/02/22(土) 17:57:32.49ID:U3Qs7H5M
SAGAの序盤で実況が今年からスゴウに復帰って言ってたような気がする
2020/02/23(日) 02:30:18.13ID:jcjceEO3
SAGAシーズンから1チーム2カー制になったんだっけ
2020/02/25(火) 20:12:37.76ID:C7fmDfn4
連休天気悪かったから家でOVAシリーズ見てたけど
ZERO終盤みてからのSAGA前半のハヤトDQN化はホント糞だな
ZEROの最終戦前にアンリに言ったセリフSAGA前半のハヤトに聞かせてやりたいわ
2020/02/25(火) 20:19:11.26ID:0K5SinCb
サイバーの新作は前作の否定から始まるから仕方ない
2020/02/25(火) 20:31:54.11ID:o/N01N0n
>>370
ハヤトのいつもの病気が受け入れられないならサイバー見れないだろ
TVシリーズの時点で、勝てない→当たり散らす→復活→勝てない→当たり散らすの繰り返しだ
2020/02/25(火) 21:49:58.14ID:65qAwHE9
たぶんハヤトはクローンで、新シリーズでは代替わりしてるんじゃないかな
大概ラストはズタボロで勝利してるし、死ぬか病んで消えてても驚かない
2020/02/25(火) 21:53:15.52ID:fW1UcSAX
>>373
最終作では主人公ですらなくなってるし
2020/02/25(火) 23:51:02.56ID:SyCV6MQd
>>373
パンチドランカー的なアレで最後に燃え尽きに行く感じのやつか
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 09:49:32.17ID:+QP4NCwZ
>>369
2020年シーズンから1チーム2カー体制になった
レオンがミッシングリンクに来たのはその為
でも2カー体制になってもAGSに戻れない日吉さん可哀想
2020/02/26(水) 11:18:21.54ID:xGYz5cpS
むしろ予選ラップはアンリより早いんだからスゴウに行けれるんじゃないかと
2020/02/27(木) 20:15:02.12ID:17aQr24y
OVAでハヤトがDQN化したのは11とSAGAだけなんだよな
11はまだ2年目だし子供だから分かるけど
それから4年たったSAGAでもっとヒドくなってるのはやっぱりダメだわ
2020/02/27(木) 20:51:21.31ID:h/2x0k0W
ガーランドがうんちなんだもん
2020/02/28(金) 07:42:27.14ID:YWdXpbOM
うんちだったのは旧アスラーダだぞ
2020/02/28(金) 08:48:01.20ID:npQ0UAkh
ハヤト復活して、「行くぞ!アスラ…」
ガーランド「……」
って流れがいい
ガーランドで復活してなかったら、アスラーダにおんぶだっこを証明してしまう
あのままガーランドでも優勝できないまでも好成績は出せただろう
2020/02/28(金) 22:10:33.98ID:/K5QWAkk
>>381
福田監督のSAGA小説がそこまでだったのは続きが出せなかったってだけのことなんだろうけど
SAGAの話としてはそのハヤト復活のとこまでで充分ではあるんだよな
南雲やアルザードは背景の描き割りに過ぎないってことで

密かに準備されていたνアスラーダで連戦連勝、大逆転ちゃんぴょん
この展開はちょっとファンタジー過ぎる気はする
2020/02/29(土) 22:57:41.60ID:4nHd7cvS
SAGAといえば今年はアルザード事件の年か
2020/03/02(月) 20:46:07.06ID:vfsTinf4
ガーランドのスティック式ステアリングは走行中にトーイン/トーアウトを手動操作するためのものだったんだな
F1が2年遅れで実現させたようだ
2020/03/02(月) 20:57:22.28ID:IeLLjGdQ
ブーストレバー兼ねてたけどあれはいいと思ったな
2020/03/02(月) 21:56:11.29ID:9v1sjuQ8
ピーコックウィングとか天井にレバーってAOIマジかよ
2020/03/02(月) 22:21:56.88ID:IeLLjGdQ
絶対あれ頭ぶつけるよな
2020/03/02(月) 22:28:50.26ID:wFs4snN0
サムライオンかよって当時思ってたわ
2020/03/02(月) 22:44:45.65ID:7AfU/nPS
ダブルワンの頃のあすかが可愛いし、胸でかい
2020/03/03(火) 11:17:57.03ID:B2lee8Px
ブーストの誤操作対策って考えると天井レバーはこの上ない方法だよな(位置的にも)
2020/03/03(火) 12:18:48.61ID:BIQs7m1J
物理的スイッチのレバーとブースト名を叫ぶことによる音声認識が同時に入力されて
初めてブーストが立ち上がる安全設計
2020/03/03(火) 12:56:19.50ID:UQtNfI2S
エアロモードとかは音声操作になったのにブーストがレバーなのはロマン以外の理由が見当たらない
2020/03/03(火) 14:24:07.61ID:ZO4FRf5B
>>392
ロマン大事よ
戦闘機や戦車にも、カッコよさや美しさを感じる人もおるやん
2020/03/03(火) 15:14:55.12ID:ReH63+Li
無駄がカッコいい
2020/03/03(火) 15:28:03.87ID:ve+3dzyN
今のF1のステアリングってもうボタン多すぎてわけわからんけど
大友さんがクラッシュする時のあの画面はもうブラクラ並の情報量で前見えなさすぎた
作ったやつが悪い
2020/03/03(火) 16:41:51.53ID:mrgm3oME
???「時代は変わったんだ!オールドタイプは失せろ!」
2020/03/03(火) 16:43:18.37ID:ve+3dzyN
初期のTVシリーズのサイバーに原点回帰させて作ってまたゼロから伝説を作ろう
2020/03/03(火) 17:45:09.30ID:YgW46BDz
TVの前の物語オリジンから作ろう
2020/03/03(火) 18:59:50.79ID:UiWUK8Ik
シューマッハ物語はよ
2020/03/03(火) 20:05:56.37ID:JDZnlqki
ブーツホルツの活躍が見れるな
2020/03/03(火) 20:24:37.95ID:Z7kYFdFh
前日譚なら日吉がスゴウに入ってから1話の間だろ
2020/03/03(火) 20:40:25.09ID:6gJBGu+X
締めは間違いなく「俺達の闘いはこれからだ!」だな
2020/03/03(火) 21:42:43.57ID:piW9BqJG
二人で限界にチャレンジだ←かっこいい
ブーストポッド作動エンジン限界点へカウントスタート←うーん
2020/03/03(火) 21:58:40.93ID:JDZnlqki
凰牙はブースト限界にチャレンジ成功したぞ
日和ったじーさんマシンにゃ無理だったな
2020/03/04(水) 12:27:37.44ID:N7NYUgw7
限界点じゃなくて臨界点なのがいい
2020/03/04(水) 13:00:53.63ID:25QXwR2Q
臨界点か
ちょっと変形乱気流で飛ばされてくる
2020/03/04(水) 18:51:37.33ID:24F9q4Nu
菅生父 岸野一彦さん 合掌
2020/03/05(木) 11:09:29.10ID:XuBBmjY/
>>406
タヒんでこいぐーでりあん!!
2020/03/05(木) 11:32:49.75ID:QnBdeEWi
そこ面白かった
2020/03/05(木) 12:44:31.07ID:P7+2JUkN
いかにも加賀さんで、いかにもグーデリアンがお似合いだった
2020/03/05(木) 18:31:09.49ID:oqwYJ1kd
変形時の後方乱気流 な
2020/03/06(金) 11:11:33.44ID:id0r+DlR
なお、本作のリリースに先駆けて、メインテーマとなる「I'll Come/Winners」(G・GRIP)の先行配信も3月6日(金)に決定。サイバーフォーミュラ関連の音源としては初となる48kHz/24bitのハイレゾ音源となる。

https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202003/05/21527.html

https://i.imgur.com/qPzAqPn.jpg
2020/03/06(金) 11:17:41.78ID:wOJioCcP
またTV版見返したけど、最終回のチェッカーおっさんがコース上にいるのどうしても吹くw
あすかはこの頃が一番カワイイな
2020/03/06(金) 11:32:39.02ID:jiasIt7X
昔のレース動画はあんな感じのチェッカーなんだよな
たぶんオマージュじゃね
2020/03/06(金) 11:32:39.83ID:8/3Jby7/
TV版最終回の最終コーナー
ハヤトは気絶してんだけど無意識でコーナー曲がったんかね?
アスラーダの自動操縦だったんならアルザードに謝れよ
2020/03/06(金) 11:40:12.27ID:jiasIt7X
ゴールした時にサーキットのレイアウトを見直した思い出
2020/03/06(金) 12:09:02.45ID:wOJioCcP
修さん決め顔でトルネードバンクだって言ったけど、多分みんな知ってた
2020/03/06(金) 20:09:58.36ID:NjCOz9Pu
PCゲームのSIN VIERやってっけど新コースでTV版最終コースやってくんねーかな
勿論ニセコサーキット出発で富士岡サーキットまで
2020/03/06(金) 20:50:09.88ID:FVuFoTT2
>>414
わりとコース脇ギリギリでチェッカー振ってたGPもあってな
2020/03/06(金) 20:51:12.12ID:FVuFoTT2
>>418
それ思ってた!w
でも高速道路パートがえらく退屈だぞきっと
2020/03/06(金) 21:30:30.74ID:WwuYDBTK
日吉を抜くとき部品が飛んでくるミニゲームが
2020/03/07(土) 02:39:24.47ID:8GzGKVuI
VR サイバーフォーミュラ

グーデリアン、ハイネル:腹ばい視点
加賀、ハヤト、(フィル):幻覚がみえる
おぼっちゃま:必ずティータイムが入る
新庄:車を手押しパートがある
シューマッハ:画面がみえない
2020/03/07(土) 13:27:47.21ID:aYB921vk
SIN VIERの対戦車てロングストレートでもないのにブースト使う人見ると
「こんなところでもブーストだと?!」ってロペが出てくるし
「こんなところ追い越していいと思っているのか! 危ないって言われただろぅ?!」ってアンリも出てくる
2020/03/08(日) 06:24:49.36ID:s1qIcMuQ
>>422
ブーツホルツはどうなるんだろう
2020/03/08(日) 09:59:14.79ID:8JVmK1cL
>>422
大友、前が見えないくらいデータが表示される
ハヤト、アルバトランダーとの接触後、一部表示不可、画面表示にタイムラグが生じる
2020/03/08(日) 10:06:52.47ID:cUdMlDL1
大友さん予選で何やってたんだろうな
2020/03/08(日) 15:22:51.17ID:1M+zw3Uz
>>255
リマスターは正直要らん、ミックス前の個々のトラック音源をダウンロード販売してくれるなら倍の値段でも買うけど
2020/03/10(火) 07:15:46.13ID:+RW/+tPN
>>413
そりゃちょうどいい年頃だもの
2020/03/10(火) 08:10:05.91ID:zau+Q8Ss
>>422
加賀が凰呀を手懐けるまでのフラフラ状態でゲロンゲロンになれそう
2020/03/11(水) 09:13:48.58ID:+on8FtBP
>>422
アスラーダ:ことわざをいう
2020/03/11(水) 12:43:42.01ID:tEb6afnn
ブーストレバー引けない
2020/03/11(水) 13:05:05.74ID:yj5ZsdRF
引けないなら押せばいいじゃない
2020/03/11(水) 21:32:35.41ID:KILmpk8k
横に倒して前に押す操作だから「引けない」って言われても...
2020/03/14(土) 09:40:40.02ID:H4Rid+Lc
恐くてブーストレバーが引けないだってwwwwwwwwwww
いい気味だ
2020/03/14(土) 10:16:30.53ID:Y5iJnk14
レバーが使えないならボタン式にすればいいじゃない
2020/03/14(土) 10:33:36.98ID:R0TeYbnj
音声でいいのに
2020/03/14(土) 23:58:21.68ID:/5qeTUpc
凰牙は「えぁっ」で発動してたし
エクスペリオンは「ハァヤトォッッ」でブーストしてたから
音声入力が必要ってわけじゃないよな
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:39:56.78ID:c8DyYHsC
凰呀は自分を顧みず最速を判断するから
凰呀(ここで最速ブーストしないと負けそう)チラッ
加賀「えぁっ」
凰呀[チェッカー]ス−パエアロブーストブースト発動

エクスペリオンはアスラーダとともにシーン省略でしょ
2020/03/16(月) 10:50:09.68ID:AQUsIrHm
音声録音スタジオ
加賀「えぁっ」「ハァヤトォッッ」
2020/03/17(火) 11:27:32.14ID:vyzjf5iD
ブリード=土井
2020/03/19(木) 15:57:39.37ID:mIGrOMSu
イベント中止なってたんだな
気づくの遅れてとっくに締め切られたんだけど、やっぱりショック
ただこのアニメの楽曲を高音質で聞きたい層はどれくらいいるんだろうか
再生予定だった機器は総額数百万円レベルだったようだけど
まあwinnersをいい音で聞きたいのはある
ただリマスター高いなあ
ボーナストラックも、これ当時シングルで発売中されたやつだよね?
2020/03/20(金) 15:38:54.81ID:IsVL3zK5
現実の2020年のグランプリも前代未聞の出来事に襲われてるのな
2020/03/20(金) 15:54:22.29ID:IftlzZKR
もうすでに新条は解雇されてるくらいか
2020/03/20(金) 17:36:29.40ID:aTi0caaT
新条はTVシリーズ序盤じゃ若き天才レーサー感出して
そりゃハイネルやらシューマッハとかランドルが出てきたり
ハヤトが成長していったからってのもあるけどOVAから扱いがね…

一度海外へ行って成長はしてるけど他に比べたら追いつけない扱いでちょっと悲しい
かといって新条が何か覚醒してゼロの領域に踏み込むわけでもなく…
マシンがよくなるわけでも、加賀ほどの執念や腕もなくってのがストーリー構成上辛い

何をどうしたら新条は復権出来るのか?ゼロの領域しかないのか?
やはり続編なり作る時はゼロの領域がネックなんじゃないかなと思う
インフレして勝てない。コーディネーターとただの人間で競えって無理すぎる
2020/03/20(金) 17:55:11.65ID:Equ0opPF
何で新庄だけそんな優遇せなあかんのか
2020/03/20(金) 18:31:16.29ID:aTi0caaT
まぁそこまでしなきゃ引き上げられない=優遇と思われるんだろうな
扱いがヤムチャみたいなんだよね
当初は主人公のいいライバルと思ったら終盤はもう眼中にないっていうところにまで落ちてる
城之内と一緒に無言モブキャラにされて話終わったから最初から通して見ていくと哀れ
特別新条が好きなわけではない。自分はシューマッハが一番好きだし
正直、新条に思い入れとかはそんなにない。ただトップクラスがダンチすぎるんだよね

書き直したので削除してしまったが、要するに、他を引き上げて、ハヤトを下方修正して
差を埋められないのか?ということ
言葉が足りなかった。新条だけを引き上げろってことでもない
ただ、降格しすぎたキャラの代表というイメージがあるので新条を挙げた
2020/03/20(金) 18:37:20.26ID:cU8qDBm2
手押しするぐらいは熱い人ですし
2020/03/20(金) 18:42:23.59ID:lBxEx9Ob
スペリオンに手押しフィギュアついてくるぐらいだし
2020/03/20(金) 19:06:23.43ID:yyUssH11
アルザードをオーバーテイクしたんすけど
2020/03/20(金) 20:00:10.69ID:g1xhRxWp
スポット参戦で。
しかも優勝。

ハヤトはもう一回事故でゼロ失うとかだとちょうどいいんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:03:31.39ID:GSSCRUtE
>>444
たしか一度、ゼロに入ってたよ
2020/03/20(金) 23:25:52.72ID:ZPCRMl5q
ハヤトはジュニア作ってレース中の事故で走れなくした方がいい
若しくはセナみたく伝説になるか
2020/03/20(金) 23:30:02.39ID:we+btpvN
>>451
コーナー手前ぐらいで謎の感覚に陥る新城ってな演出だったね
あのままゼロありにしなかったのは惜しかった
加賀も良かったけどゼロ新城とハヤトでやって欲しかったなぁ
2020/03/21(土) 07:44:26.31ID:pUQi6gAl
監督か脚本家かの昔のインタビューで、新条は天才ではないから基本ゼロには入らない(入れない)というつもりで作った、と言いきってたと思う
2020/03/21(土) 11:47:36.91ID:K5LEBbe7
天才なのに入ったことすらないぼっちゃまは・
2020/03/21(土) 15:44:48.85ID:CDWijtxQ
だって勝った事無いじゃん
2020/03/21(土) 18:16:07.43ID:4P8lmY+G
そんなん言うと手袋飛んでくるで
2020/03/21(土) 18:40:29.39ID:9MfSw11z
オッヒョーだピョンピョーン
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:13:30.03ID:ZvGa3ESB
>>456
けっけっけけけけ....
2020/03/21(土) 19:48:26.65ID:8D5woPOn
そのインタビューでは、領域に入れるのはハヤトと加賀とランドルぐらいだろう、とは言ってたと思うよ
新条はたまたま垣間見ただけ、的な解釈らしい
2020/03/21(土) 19:52:41.54ID:9MfSw11z
加賀的には新庄>ランドルって評価なんだよな
2020/03/21(土) 21:01:58.21ID:MRLAd+TJ
性格的な相性もあるし、チームメイトではあったからね
ただランドルがハヤト拉致事件で体術を見た時の加賀はちょっと見直してた感がある
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:18:03.79ID:ZvGa3ESB
>>462
見直すのはそこじゃねーだろドライバー的にはw
2020/03/22(日) 00:29:10.93ID:eQZq0JEq
11で修マッハトラウマを克服した後のランドルにはドライバーとしての見せ場なんてろくになくて
ハヤトに塩送る役と半分ギャグ要員みたいな役しか用意してもらえてないからな・・・

ZEROとSAGAで落ち武者化→復活を2度も用意してもらえた新条は扱いが充分イイ気がする
2020/03/23(月) 13:11:36.67ID:PYtd4bUD
あんなメカニックがくっついただけで優遇されとる
2020/03/23(月) 13:41:46.52ID:ZGv+x7SX
あんなメカニックと言いながらも11でのシャワーシーンをテープ擦り切れるまでリピートしたんだろ?
俺はしたよ
2020/03/23(月) 14:35:22.37ID:vTEXZQtG
飛鳥と城之内どっちが好きになったかで分かれるね。あとクレアさんも入れるか
CDドラマで銭湯か温泉回ってあった気がする。昔借りて聞いた記憶はある
2020/03/23(月) 14:43:54.75ID:PYtd4bUD
飛鳥はいのまた絵の方がいいけど、城之内は久行絵の方が好き
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:37:16.67ID:Wbv+nphs
>>466
その「あんな」は、「あんな魅力的な」だと思う
2020/03/23(月) 15:58:04.37ID:vTEXZQtG
マキはともかくペイは失恋したってことでいいの?
2020/03/23(月) 22:39:58.66ID:P7jR8f/k
テープってのが
&#12890;周年だもんな…
2020/03/23(月) 22:50:58.64ID:P7jR8f/k
&#12890;周年
2020/03/24(火) 15:36:00.26ID:1rztBSP9
&#12890;周年…
>>471の住む星の数字は難しい…
2020/03/24(火) 21:06:24.77ID:gvSyakSL
絵文字打てるスレでこっそりコピペして来いよ
2020/03/24(火) 22:04:55.78ID:6FqKo9b9
絵文字で書き込みしてんじゃねぇよ
2020/03/25(水) 17:10:51.75ID:1wLthbrf
次に出るオーガのスーパーエアロブーストモードへの変形、コレジャナイ感じがしたけどしょうがないか
むしろあれだけ出来るだけでも凄い方か
2020/03/26(木) 00:10:55.75ID:pwoyIc79
同じくこれじゃない感で買う気にならなかった
2020/03/26(木) 00:22:25.36ID:V0XJXLdr
(´・ω・`)
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/823/t640_823698.jpg
2020/03/26(木) 00:42:19.83ID:so3HETKd
とんがってる感がないとイマイチね
2020/03/26(木) 08:11:42.42ID:Qlm4WdWJ
最初は不甲斐ないドライバー続きで尖がってたけど
加賀をパートナーにして、まるくなったんだよ
2020/03/26(木) 11:05:52.67ID:1jWeVhaZ
3Dイメージ動画出してるけど、あれが駄目なんだと思うw
あれ見なけりゃコレジャナイと思われる前に売れてるかも
2020/03/26(木) 11:18:03.28ID:tMH2r+CJ
SIN VIERの凰牙はコーナーリングマシン過ぎる
あれじゃ確かにドライバー死ぬわ
2020/03/26(木) 23:03:08.90ID:A/iafqyI
>>478
サイバーマシンというよりなんかガンプラみたいでダサいなぁ
2020/03/30(月) 21:37:34.36ID:+r6VwLmC
ちびまるこ祖父の「グーの音も出ないのぅ」と言うセリフでグーデリアンが脳内をよぎった
2020/03/30(月) 23:34:02.78ID:LYMVgTFQ
熱くさせてくれるねえ
サムライボーイ
2020/03/31(火) 00:32:48.09ID:u+iEi+lu
グーデリアンなんだかんだいいキャラしてんだよな
アルザード事件後にインタビュー演出のグーデリアンはなんか渋かった
ハイネル、ブーツホルツ、修とかあの世代の新人時代とかちょっとみたかった
2020/03/31(火) 02:00:41.48ID:o16DHLem
そんなこと言ってくれるのユーぐらいね
2020/03/31(火) 11:06:11.79ID:67jULyYe
でも俺はカメラマンのアヤさんの方が興味ある
2020/03/31(火) 19:33:01.62ID:NB87oQY0
ドラマCD用キャラと思え
2020/03/31(火) 21:10:00.80ID:Rv7NS4w3
>>488
以外に巨乳だよな
2020/03/31(火) 21:47:41.78ID:nvSNtGoe
>>490
少し動いただけで
プルンプルンやもんな
2020/03/31(火) 21:53:47.15ID:Rv7NS4w3
あの巨乳に、あんな薄着。そりゃ、揺れるわな。
中の人と、名前も同じだが、胸はゲフン、ゲフン
2020/03/31(火) 22:15:28.81ID:616At4cc
3人目のセーラー戦士だしな
2020/04/01(水) 17:25:50.13ID:GXBD95Yp
2タイプの形態を組み立て時に選択可能!『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』
スーパーアスラーダ、
ナイトセイバー、
イシュザークがプラモデルで登場!

https://hobby.dengeki.com/news/970298/amp/?__twitter_impression=true
2020/04/02(木) 00:54:32.89ID:QQO546YS
駄菓子屋プラモかよ
2020/04/02(木) 01:02:23.22ID:K55cgrX8
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/03/VAkit_flier_0207_B_Ive84NNOVpP68o5sfRidFu6IYQL4zm56.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/03/b9694543deaf14d45c35cf4d2b5d0fab_YbxlIdyZWiTTawoYrBqYnLhjRUuSB31w.jpg
2020/04/02(木) 01:03:00.79ID:K55cgrX8
ミニ四駆のソシャゲもだしてるくらいなんで、サイバーもだせんだろうかとちょっと思った
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:43:50.06ID:Q/1jqPd0
恐らくサイバーフォーミュラZEROだったと思いますが
あすかのこのお風呂シーンがある回は何話になるかわかりますか?
http://007.shanbara.jp/manga/data/cyber_zero_asuka1.jpg
2020/04/15(水) 16:41:59.25ID:FuuUn/mg
それ11や4〜5話屋と思う
zeroでも5話でブースト引くときに裸になるけど
2020/04/15(水) 16:46:28.86ID:Vsa1iJ0g
>>499
私が一緒に引いてあげる
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:22:53.13ID:Q/1jqPd0
>>499
youtubeで220円で見れるようですが
4話か5話かどっちかわかりますか?

ROUND4 全開!イナーシャルドリフト
ROUND5 決戦の朝
https://www.youtube.com/watch?v=eRE16Zqmx_c&;list=ELcITmqfnFjAxHfVQCE3ssRw
2020/04/15(水) 20:53:22.43ID:WuR53Hft
髪が長い時のあすかのサービスシーンもっと見たかったわ
2020/04/15(水) 21:16:21.72ID:Zk908I5n
>>502
俺も〜。
あの頃のあすか、可愛いね
2020/04/15(水) 21:33:54.00ID:FuuUn/mg
5話で最終戦前に日本に帰ってきてて、菅生邸で入浴→クレアさんの電話を立ち聞きの所だったと思う
間違えたらスマン

U-NEXT過去に使ってないなら31日トライアルで無料で見れるけど
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:28:07.08ID:Q/1jqPd0
>>504
U-NEXTと契約しようとしたらデビットカードでは無料体験も登録できないようでした・・・
2020/04/15(水) 23:26:36.87ID:FuuUn/mg
dvd見直してきたわ、11のround 5 決戦の朝の開始12分あたりのシーン

アスカのおっぱいは失恋中だと凹むらしいぞw
2020/04/15(水) 23:31:50.13ID:dV58dnlT
わざわざ確認してくるとはえろいなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:24:30.27ID:anQpov4x
>>506
11はゲオのレンタルDVDとか出てるんですかね?
ちなみにお風呂シーンは何秒ぐらいですか?
一瞬ならもうあきらめようかとも・・・
2020/04/16(木) 02:54:10.39ID:IQn4TUSy
風呂シーンは12分9秒から12分26秒まで
ただランドルの回想カットが4秒くらい入る
2020/04/16(木) 09:03:39.88ID:5OM8nr7V
宅配はTVシリーズしかない、見に行かないと判らんけど実店舗は過去作すぎてもう置いてないのでわ
2020/04/16(木) 10:24:14.42ID:sGRtF8GO
>>506
そりゃあ、揉まれてないからな
2020/04/16(木) 14:55:52.84ID:jC+OQNQP
マジかよブイハチ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:44:09.51ID:1al1lXKI
ありがとうございます。
youtubeで購入して無事11のあすかのお風呂シーンを見る事ができました。
確か初期のサイバーフォーミュラでもあすかのお風呂シーンがあったと思いますが
何話かわかる人はいますでしょうか?
2020/04/17(金) 21:45:01.36ID:3fN1T6nE
>>513
テレビ版は作画ドイヒー。11のあすか可愛くて好き
2020/04/17(金) 22:03:04.93ID:bAcLSnOz
スペインのところだったかな
決勝レースの前の日にランドルがあすかに君の唇がどうとか言ったあと
2020/04/17(金) 23:15:29.01ID:X9TUizcY
11のミキの乳首はやる気を感じたけどあすかのは残念だったなぁ
2020/04/18(土) 01:17:35.16ID:c32v9iSg
>>513
32話の2分54秒〜3分8秒
期待するようなものじゃないよ
2020/04/18(土) 01:36:39.20ID:c32v9iSg
しかし改めて見返してみるとスペインの最終ラップのケルベロスコーナーでハヤトがランドルの上に乗っちゃった事件レース後審議になりそう
チャンピオンシップ面白くなるからセーフ理論で訓戒だけで済みそうだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 07:15:44.55ID:AX1AZYmN
>>518
リアルのレースで考えればそうなんだろうけど
アニメはレースシーンのカッコよさや派手な演出で映像映えを
優先しなきゃいけないからね

そもそもリフティングターンなんて空飛んでるんだからコーナーリングですらないしw
けどレースアニメの主人公が必殺技として使うにはアレぐらいやらないと
インパクトないからね
2020/04/18(土) 09:43:31.07ID:aLQY03bI
>>518
アンリも大概だぞ、ハヤトをクラッシュさせようと「くらえーっ!!」って言ってるからな
2020/04/18(土) 10:09:14.51ID:OMl0ZTid
>>520
加賀「」
2020/04/18(土) 10:10:27.70ID:OMl0ZTid
スペインと言ったら最後の大波が来ている時の作画
2020/04/18(土) 14:11:26.04ID:aLQY03bI
>>521
「また抗議が来るわね...」の今日子さんのセリフから
AOI驚異の技術でログ改竄して無かった事行きですんで、はい
2020/04/19(日) 11:01:24.13ID:dSvwUiOf
見始めたばっかの新参なんですが

これ誘拐犯おうとはいえ公道で200オーバーかましたり
正規じゃない明らかな賭けレースにライセンスもちのドライバーがでたり
色々リアルだとヤバそうなことしてますねw
かなり面白いんですが いちいち気になるのはもう自分がおっさんだからですね


日本の道路がサイバー世界では整備されてるみたいな設定はないんですかね
200キロで数分かっとばせる日本の道路・・・
2020/04/19(日) 13:09:27.92ID:5sJPvADZ
細けえ事は良いんだよ
2020/04/19(日) 13:12:37.10ID:OIimzGQB
そもそもフォーミュラマシンで公道走るって時点で…
2020/04/19(日) 13:28:51.60ID:2S0Bakjr
この物語は、フィクションです。
2020/04/19(日) 14:45:01.22ID:dSvwUiOf
早くovaの方に行きたい
ハヤト君こんな調子で優勝できるんかいな
2020/04/21(火) 15:35:16.75ID:oomF1DNK
白バイが来てもサインすれば大丈夫な世界だから
2020/04/21(火) 16:22:07.83ID:+aGW/SBc
福田の倫理観全開なのがわかる
2020/04/21(火) 17:20:14.68ID:L3whXr2l
>>520
サイバーの世界が現実と同じようにネットが発達してたら絶対大騒ぎになるよな
どう見ても故意だろ派 vs チャンピオンシップ争ってる奴がそんな馬鹿なことするはずがない派で大論争してそう
2020/04/21(火) 19:26:32.09ID:pwAb4yen
サイバーのリマスターCDどう?
Amazonでも音質のレビューないから買いたいと思いつつ迷ってる
2020/04/21(火) 19:28:19.61ID:qdve6sg9
買って満足してる
2020/04/21(火) 21:20:06.03ID:j0bWO8ef
昔のサントラCD全部持ってても買う価値あるんやろか
お布施に買おうか迷ってる
2020/04/21(火) 22:59:22.66ID:UM4Of0hM
ナイト・シューマッハのサングラス(ゴーグル?)が欲しい
どこか生産してくれないかな
2020/04/22(水) 07:36:47.86ID:gZzQVyjX
昔アニメイトで売ってなかったっけ?
2020/04/22(水) 17:13:24.17ID:Wh9bnJx3
俺はクレアさんのグラサンでいいわ
2020/04/22(水) 21:20:08.39ID:HaXcPTyY
ZEROがそろそろ佳境なんだけど
SAGAって大事?

個人的には早くsinにいきたい
2020/04/22(水) 21:40:27.78ID:IerJGpOr
話が繋がってて知ってる前提だから全部見て下さい
2020/04/22(水) 22:53:43.18ID:uTmAbFTp
SAGA見ないとSINで誰これ?みたいなのが出てきちゃう
2020/04/22(水) 23:00:52.62ID:OCRZEyh+
個人的にZEROの作画は一番好き。SAGAも作画も良いしスパイラルブーストを使う所は萌えポイント
でもSINは顔も違うしほとんどのドライバーが喋らないんだよなぁ。レースでの駆け引きやそれ以外での会話も面白かったんだけどな
その代りぽっと出のカメラマンが身分を越えて絡んできてウゼェ(中の人は好き)
凰呀を出すのは良かったがストーリーは謎展開&ご都合展開で個人的にSINは違う話にしてほしかった(あくまでも個人的な意見です)
2020/04/23(木) 03:37:09.48ID:+dYddSZG
SINはドラマCD聴いてないとわからない所もあるからね
特に「SAKURA」と「ジャガーのエンブレム」は聴いとかないと
加賀の友人のこととかアニメのみの視聴だけだと意味不明に感じるかもしれない
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 07:14:08.48ID:Cux8dzwb
SINは好き過ぎる
歳くってから見ると更にいい
2020/04/23(木) 07:17:32.60ID:yWB+Pmuq
>>541
おっぱいノーブラカメラウーマン。(中の人好き)
2020/04/23(木) 07:52:26.14ID:s8YbHE7G
>>538
なんならその間のドラマCDとか言うのも確かあったはずだから見ておいた方がいい
多分誰このカメラマンてなる
2020/04/23(木) 07:53:58.31ID:s8YbHE7G
>>543
それは俺もよく分かる
昔は?だったが、10年くらいしてから見ると意外といいかもってなる
2020/04/23(木) 10:57:30.76ID:kd60h1/0
SINで最後にブーストカウントが増えた理由は何でしたっけ?
2020/04/23(木) 11:12:01.77ID:NboLM7cH
気合い
2020/04/23(木) 11:16:27.41ID:CNx0Ok/P
凰牙のデレ
2020/04/23(木) 11:25:09.51ID:x0jJ3qrW
SINだけじゃないけど両澤脚本て難しいとこあるよな
ZERO辺りまでが子供向けって感じ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:17:54.44ID:4ZRiTdTq
>>550
難しいか?
昼メロしてそれっぽいセリフ言わせてるだけな気が
2020/04/23(木) 12:39:13.82ID:x0jJ3qrW
そこじゃないw
2020/04/23(木) 12:41:47.06ID:8fDWzJQK
アスラーダ「ブースト使用はあと2回が賢明だろう」

賢明なんで
無理すりゃ行ける判断した凰呀さんカッケー
2020/04/23(木) 13:02:48.81ID:9Jxh6bGP
アスラーダもハヤトがどうしてももう一回使うぞと言ったら同意したと思うんだけどあのタイミングだと間に合わない
合意を形成する必要がない凰呀の方があの瞬間では上だった
2020/04/23(木) 14:16:44.12ID:uE3DKAyc
>>551
昼メロといえば指輪投げつけて林へ失踪だろ
2020/04/23(木) 16:21:27.87ID:GsDUzjo2
>>553
>>554
ドライバーの安全を第一にするのでアスラーダは合意しない(出来ない)んじゃないかな
2020/04/23(木) 16:25:20.83ID:DrHI69i3
>>556
でも富士岡のトルネードバンクで無茶させたしなぁ
2020/04/23(木) 19:45:11.90ID:13GbYibW
リマスター買った人ここにいたのかあ
興味あるけど今回の分は全部持ってるんだよなぁ
このアニメは単純に楽曲いいから欲しくなるわ
2020/04/23(木) 20:16:21.37ID:Dn638iQU
>>558
なら買えよ
2020/04/24(金) 05:46:56.30ID:0+Nkko/Z
>>556
危険な追い越し(グーデリアン評)は出来るんだよなぁ
2020/04/24(金) 08:28:20.79ID:wtt5QJ/C
>>556
TVの第9戦でスペースないところでブースト使って壁に接触してクラッシュリタイアしてるし11の第3戦で27秒を超えたブーストでエンジンブローしてるし
リスクがあってもハヤトがやったら止められない
そもそも安全言うならリフティングターンの方がよっぽど危な(ry
2020/04/25(土) 00:18:21.55ID:MN8HOw1l
リフティングターンはアスラーダが失敗しただけだから
2020/04/25(土) 01:38:00.97ID:iE6FJWPV
かっぱの川流れ
2020/04/25(土) 08:34:03.56ID:grTMVEEy
冗談ではない、ことわざだ
2020/04/25(土) 10:56:37.75ID:4ofm2BBy
ZEROかなりおもろかった!

今日からsaga
2020/04/25(土) 16:22:53.08ID:IFX4HAfy
個人的にovaベストはzero
ハヤトがイップスから立ち直ってブースト引くシーンはサイバーの中でもいちばん好きかもしれん
2020/04/25(土) 19:08:39.40ID:MN8HOw1l
ブーストは生きてたってかぁ
2020/04/26(日) 12:42:54.03ID:RkvpdwUi
リフティングって発端は河童の川流れだけど、実際の使用方法はゼロありきだからどうにも好きになれねえ
何も感じられなかったら危険な縁石ジャンプでしかない
加賀はマシンの性能比べをやってるんじゃねえって言ってたけど、アスラーダがいなかったらハヤトなんか日吉レベルだろ
2020/04/26(日) 14:36:48.51ID:sTdGE5hL
今のとこsaga めっちゃおもろい
ハヤトが身も心もレーサーになってる

あとエンディングのいのまたイラストいいね
2020/04/26(日) 16:40:27.94ID:kVhkQANB
ハヤトがレーサー?例の病気になるSAGAで?
2020/04/26(日) 16:55:11.35ID:sTdGE5hL
まぁ病気にはなってるけどw

14才の頃に偶然ドライバーになったとは誰が信じられるだろう
強すぎるわ 観客は面白いんかな
大相撲の白鵬みてぇ
2020/04/26(日) 17:20:32.90ID:aRGYQV44
ちょっとわかる
SAGAハヤトのもう新人じゃないリアルなレーサーっぽさたまらん
ZEROまではいかにもなアニメの主人公だったなー
2020/04/26(日) 21:24:38.30ID:yS04rpdv
アスラーダがいてナンボだしょ
アスラーダじゃなきゃどうだろね
2020/04/26(日) 22:04:25.80ID:F85OnaSz
ボクにもガーランドを下さい
2020/04/27(月) 00:52:03.59ID:Ln1s7eCX
でもやっぱりアスラーダがいいんです
2020/04/27(月) 12:06:20.94ID:1KEx2YIh
アスラーダを女人格にしたらANUBISのエイダになるかな
2020/04/28(火) 11:49:59.07ID:ERMtkggx
今アスラーダ女性化リメイクとかさせたら変なツンデレ入りそうだな
2020/04/28(火) 13:14:36.59ID:W4aTwnlz
どこのオーガさんかな?
2020/04/28(火) 18:45:12.76ID:rlWwHJXC
最後の「チェッカーを」はオーガじゃなくて今日子女史の声が幻聴で聞こえたんじゃね?
2020/04/28(火) 23:30:41.90ID:X07Q+hAp
オーケー、マイケル
2020/04/30(木) 10:00:04.49ID:E1AppqJg
sinゆっくり見てるけど
次回予告のコントおもろいねw
あぶねーネタで責めてきやがる
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 11:37:56.25ID:X2w6rZVK
>>581
あれが一番つまらんだろ
2020/04/30(木) 11:49:43.59ID:jLKpx0Tn
ギリギリを攻めるあすか
2020/04/30(木) 11:52:10.35ID:CDKdj7e7
>>581
俺も好き
2020/04/30(木) 12:28:32.72ID:8MY+xwLb
>>581
SINは予告の寒さとEDのCGのしょぼさが汚点
2020/04/30(木) 15:10:35.87ID:xukMj8M9
あれでも当時は最先端技術のCGやったんや
2020/04/30(木) 15:27:09.63ID:1dzV/UhU
いや、当時見てもちょっときつかったぞ…
2020/04/30(木) 17:20:46.50ID:7KtUn/UP
>>581
アスラーダに変わってお仕置きされちゃうな
2020/04/30(木) 23:07:57.03ID:78u6IC/U
CGもあれだけどSINは最終回のエンディングがひどい
10年続いたシリーズのラストがあれはひどい
OPは神だけど
2020/04/30(木) 23:47:14.46ID:jLKpx0Tn
キャンギャルあすかで締め
久しぶり過ぎて涙が出そう
2020/04/30(木) 23:51:40.84ID:GDJvST8g
追加エンディングよりも、「俺は城太郎だ」であっさりと締めてくれたほうがよかった
2020/04/30(木) 23:58:33.08ID:7KtUn/UP
PRAYはカラオケで歌うとちょっときついんだよなぁ
2020/05/01(金) 00:32:02.15ID:/htEzQPo
みんなで歌うWinnersが好き
2020/05/01(金) 10:59:27.88ID:lHGPj4bN
背中に目がついてるわけないしね
2020/05/01(金) 12:32:04.75ID:/AmT4irw
前に向かって生きていく使命があるし
2020/05/01(金) 23:39:08.50ID:+ED6jIZp
いまが苦しいからこそ
明日が輝くのさ
2020/05/02(土) 01:38:02.19ID:YqBy5oga
苦行かな?
2020/05/02(土) 08:33:18.88ID:RK3Of+Qm
人生楽ありゃ苦もあるさ
2020/05/02(土) 12:00:11.38ID:aDAf1Wd7
>>593
フレンズのやつ?
2020/05/02(土) 13:29:56.38ID:wI0qCnqz
>>599
普通に通常のWinnersをみんなで歌うだけ
2020/05/02(土) 19:10:57.59ID:m6y8pQ5N
>>600
凄いね
サイバーフォミュラの歌を一緒に歌える友達いるのか
ワンピースとかならあるかもだが
2020/05/02(土) 21:57:41.95ID:c9yovPYx
>>601
サイバー声優がワンフレーズずつ歌うwinnersがあるんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 22:07:52.83ID:wH0npoBH
>>602
三石さんが一人だけ音外してるやつか
2020/05/02(土) 22:39:29.73ID:nXf9Bd56
>>602
あ、なんかごめん
やっぱりそのことだったのね
2020/05/03(日) 21:23:18.15ID:ELuPsvnN
ちょっと待て
>>593
「カラオケに行った時にwinnersを友達で歌う」話と受け取ってるのと
「サイバー声優がみんなで歌ってるwinners(CD 麗VIEW2に入ってるやつ)が好き」って受け取って話が混ざってるんじゃないか?
2020/05/04(月) 05:31:18.73ID:7KmUWIIA
>>605
だから>>601が前者と勘違いしてるからみんなで訂正している

みなまで言わすな
2020/05/04(月) 20:50:38.03ID:s/OjhA9j
sinの最終戦ではランドルすら周回遅れ喰らったようなもんだが、下位チームは何周遅れになって、そんなレース参戦に何の意味があるんだろう
国内ナンバーワンのシェアを誇る自動車業界の雄アオイですらあわや撤退するところだったのに
2020/05/05(火) 03:01:10.85ID:9/+9ydVm
昔のハヤトだったらそんな事言わなかった
2020/05/05(火) 10:33:25.35ID:e6np9UzN
じゃあ辞めちまえよ
勝てないレースが無駄だって言うんならやめちまえばいいさ
代われるものなら俺がすぐさま代わりに乗ってやるさ
2020/05/05(火) 10:50:51.43ID:74aSqOEO
大友さん、お久しぶりです
いままでどちらに?
2020/05/05(火) 10:53:17.19ID:e6np9UzN
北海道で牛乳作ってるよ
2020/05/05(火) 17:03:24.72ID:+BgNh8E5
WinnersのAメロ歌詞の「人の瞳が背中についてないのは」
ドラえもんでも先生がのび太に大体同じことを言ってたが
https://i1.wp.com/doramatome.net/wp-content/uploads/2018/02/ktsbhya.jpg

Winnersは「前に向かい生きていく使命があるから」ってのがかっこいい
どっちもいいことばでジーンとくる

言い方・捉え方次第なんだよね
https://i0.wp.com/doramatome.net/wp-content/uploads/2018/02/sQdlh3n.jpg
2020/05/05(火) 17:06:58.26ID:+BgNh8E5
https://twitter.com/vmsawrs_msz006/status/1093897969634398209

『今までのは奇跡なんかじゃないよ。奇跡は…これからだ!』
『アスラーダ、チャンピオンを取りに行くぞ!』
『その言葉を待っていた』

『君の腕は確実に上がっている、自分を信じろそして、私を』
『アスラーダぁぁぁ!!』

『アイツは…ハヤトは必ず来る!』

TV版終盤、熱い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/06(水) 14:10:18.11ID:2ry/8b34
SAGAで勝ちだしてからのダイジェストで苦しんでるフィルを叱責するハヤト、嫌いだわ〜
レオンへの叱責はごもっともだから分かるけど、SAGAは全体的にハヤトにムカつく場面が多かった
アスラーダの制止を振り切って強引なコーナリングしたせいでハイネルと接触したのに、ハイネルを睨みつけ
開幕直前にアスラーダをポイ捨てし、
レースではペイにブチ切れて自らリタイア。一昨年アンリが修にしばかれてたの知ってるだろ
アスカにもブチ切れ、仲直りしてチョメったらガーランドをポイ捨てし、
河童のリフティング+ゼロの究極チートターンを会得。グーはこれこそ危険なドライビングだと怒れよ。空中でフラフラされたら敵わん
新条の復帰紹介であっさり身バレさせ、ランドルの母親が見に来てるのに勝たせない
自分の力で戦おうともしないで、そんな勝利に何の意味がある、って偉そうにほざいてたけど、ゼロに頼ってる人には言われたくねえな
2020/05/06(水) 17:41:11.10ID:8dES3E8u
>ランドルの母親が見に来てるのに勝たせない

そこはええやろ
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 19:26:20.78ID:RkBXbjHg
プリンスローゼンクロイツの正体も見抜いたハヤトだからな新城のことも見抜けるだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 20:09:30.97ID:9wwr0K6f
新条とミキをどう紹介するつもりだったんだろう
さすがにプリンスとは名付けないだろうから
サムライ・ジョーシン&クノイチ・オジョーみたいなノリかな
2020/05/06(水) 21:02:11.54ID:8dES3E8u
>>617
ゲームではクロード新条でしたやろ

クロード=苦労人らっしいから煮たようなノリや
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:34:34.49ID:RkBXbjHg
>>617
アオイヌケニンとかアオイローニンくらいの全力で今日子にケンカ売りに行くくらいのことをランドルにしてほしい
2020/05/07(木) 11:13:03.44ID:kFsxNr/4
>>617
それだと坊ちゃまのネーミングセンスにグレイスンやハヤトが「…」ってなっちゃう!
2020/05/07(木) 18:56:35.48ID:ejp+4Mow
グレイスンがランドルをビンタするシーンは良かった
あれで甘えん坊でビビりのお坊ちゃまからの脱却が果たせたことでSAGAでのアスカへのドライバー論に繋がったと思う
2020/05/07(木) 20:17:33.92ID:p6PnaJF4
グレイスン、僕のレースが分かった。ティータイムだ。
2020/05/08(金) 00:16:37.21ID:gvXRde8h
天才は予選落ちなどしないはずだからね
2020/05/08(金) 14:48:28.37ID:x5pvim58
興行としては面白いと思うんだよな
予選時間ギリギリで出てきて1周で決めるってのは
さすがに後年はやめたんだっけ?
2020/05/08(金) 21:54:26.76ID:oRs7KhuK
ZEROの時点でPP取ろうと何度も走っとるぞ
2020/05/09(土) 08:39:13.01ID:BVwSJqJr
加賀はZEROの最終戦予選で一周決め打ちやったけど、
アンリの性格上、ダブルワンのシューマッハみたいに、わざと予選落ちさせることもやりかねないから
余力残しで予選を終えたのは今振り返ると意外だな
「まだあのトサカ頭は走ってないのか。そうだ、いいこと思いついた。シューマッハがやってたアレを僕もやろうフヒヒヒヒ」って思いそう
2020/05/09(土) 10:23:24.80ID:I3sTr/ro
極楽鳥頭
2020/05/09(土) 11:25:12.77ID:oRLFRQHB
実はグーデリアンが暫定PP取る時に10位以内には居たから軽く流して様子見してたんだろ
2020/05/09(土) 18:21:24.10ID:txHVOyPU
>>619
それやっちゃったら誰がブチ切れた今日子さんを止めるの?
修さんにとってのブーツホルツみたいな人いるんかいな。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:31:13.21ID:7PnCa3I3
>>629
加賀
2020/05/09(土) 21:31:26.94ID:MifcSgQc
SAGAの加賀は今日子さん好きすぎだよなあ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 23:24:47.09ID:7PnCa3I3
>>631
ZEROで落ち武者ボコボコにした後に酒飲んでぐち聞いてるしな
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 21:27:35.92ID:16MX4izo
再放送しねーかなあ
2020/05/14(木) 03:42:30.25ID:FhO3nmaW
Blu-ray買いなさい
2020/05/14(木) 05:14:07.48ID:hZmlRvFj
dアニメに加入しなさい
2020/05/17(日) 21:56:35.66ID:MPULy0OK
Blu-rayだと止め絵の微妙な揺れとか塗りムラとかセルのゴミとか重ねた立体感とかわかって味わい深いな(´・ω・`) 特にSAGA
2020/05/18(月) 09:55:54.63ID:dMAdP1wO
3万のオーガ買うか悩む
2020/05/18(月) 14:36:40.49ID:SZPsMUt3
何回も出し直さないで、10万くらいかかってもいいから誰もが唸るパーフェクトオーガを出して欲しい
2020/05/18(月) 23:48:06.83ID:Tyk2qf0M
メガハウスはもうすこしクオリティアップしてほしい
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 06:11:05.69ID:cfF7Jt5m
オーがいいね
欲しい
十万貰えるから買っちゃおうかな
2020/05/25(月) 16:42:32.18ID:CvfjaRyb
2020年はSAGAのシーズンだよね。第6戦ドイツGPで二段ブーストとリフティングターン初披露
2020/05/25(月) 19:17:58.59ID:ZUbt7pht
今年は映画館でそれが観れるのを楽しみにしてるんだが

コロナの影響で
サンライズフェスティバルやってくれるのかどうか
2020/05/26(火) 19:27:35.36ID:QrMiItdv
>>642
いまだに告知が出てないということは…
2020/06/05(金) 20:42:04.66ID:6DBAdi1M
>>570
例の病気もTVシリーズとか11の頃とは少し違う
勝てない理由が実際にハヤトの力不足のせいじゃないし
ちゃんと実力と経験が伴っているからこそのスランプと苛立ち
2020/06/05(金) 22:28:37.20ID:X+s0nnZ5
メンタルが弱い
苛立ちを抑えて冷静にレースに挑めない
っていう力不足だろ
2020/06/06(土) 13:27:32.99ID:hr7YTIc1
SAGAは歴代一番荒れてるハヤトだからな
しかも荒れる理由がハヤト自身じゃどうしようもないからってのがいい
2020/06/06(土) 14:50:24.97ID:jJC5O1fT
11の初期もマシン性能不足でしたよね
2020/06/06(土) 14:55:25.95ID:ORSUXqiq
>>646
それをあすかが身体で慰める。さぞかし、激しい夜だろうな
2020/06/06(土) 16:05:45.20ID:0QjPfId7
>>645
メンタル弱いってのも少し違うような
ゼロの領域さえ克服したハヤトでもマシンに差があれば勝てないという現実に
何のために走るのかを見失って勝ち負けに固執してた状態だし
長いキャリアの中でそういう時期だったということなんだと思う
2020/06/06(土) 16:12:02.81ID:lC0j5y8c
>>570
その病気も含めてレーサーなんじゃないの
プロスポーツの一流選手なんて皆負けん気強くてエゴイストだよ
勿論競技の外では人格者だったりするけど
2020/06/06(土) 16:21:35.90ID:psSBET20
>>296
最終コーナーの前に加賀が実力でオーバーテイクしてるやん
ゼロに入ってるハヤトが加賀さんの気を感じなかったとまで言ってる
その段階で加賀は(瞬間的に)ハヤトを上回ってて
そこからのリフティングターンを捨て身のブーストで抑え込んだことで
人とマシンの関係性でもハヤト&アスラーダと同等以上になったってことでは?
勿論加賀と凰呀の場合はあの一瞬だけのことなんだろうけど

遅レス
2020/06/06(土) 22:01:02.41ID:hr7YTIc1
SAGAハヤトとSIN加賀のリアルレーサーらしい苦悩がサイコーに好きなんだよな
それまでの少年アニメっぽい爽やかさもいいけどさ
2020/06/07(日) 05:13:47.39ID:jOiP8CBW
加賀にセカンドチームに追いやられ
シューマッハにファーストドライバーを奪われ
誰もいないグランプリで仮のチャンピオンになり
おかっぱの戯れ言を真に受けて色恋もレースも不調になり負けたらクビを宣告され
名雲にこれでもかと欠点を指摘された上でクビを宣告され
からの復活を遂げた新条のドラマチックストーリーも良かった
新条は片桐たち裏方にちゃんと謝ってる描写があるのがいいね

それはそうとファイヤーボールのエレナ可愛かったなあ
ハヤトにキスしたあとのあの勝ち気と照れとメスと混在した幼さの残る顔が堪らない
2020/06/07(日) 09:40:50.17ID:UA9ibw/A
>>653
苦労したあとなので、SAGAのスポット参戦でさらっとアルザード抜くのも好き。
2020/06/07(日) 13:52:01.04ID:eG0Qrlau
でもあれアルザードがアスラーダ狙うために抜かしただけじゃん・・・
2020/06/07(日) 15:28:52.78ID:i5cWJlHf
TV版の2015年からSINのEDの2023年までの9年で、いろいろ変わったよな
新条も波乱だったけど、もっと波乱だったのは美樹だよな
2015年はスゴウのチーフメカだったけど、2023年はアオイの監督だぞ
作中人物で最も出世したのでは?

あと2021年のチャンピオンはハヤトだけど、チームタイトルはユニオンなんだよな
これは意外だった
ってことはランドルはチームオーナーとしてワールドタイトル獲ってるとも言えるのでは?
2020/06/07(日) 18:14:54.79ID:sX6N6KvH
>>652
冗談言ったり周囲を気遣う余裕すらない二人の本気度合いが好き
ZEROまではレースアニメでSAGAからの2作はレースを題材にしたアニメって感じ
どっちが良いかは人それぞれだけど
自分は後者により惹き付けられるわ歳とってからは特に
2020/06/07(日) 22:34:14.52ID:nw76+roK
ZEROの途中くらいから
変形やブーストで必殺技みたいに叫ぶ演出が減ったよな
TVシリーズは元々子供向けだからそれで良かったけど実際ちょっとダサいし
台詞を無くした分映像にスピード感が出て良かったと思う
2020/06/07(日) 22:40:22.54ID:OdzV+Ssn
>>657
SINのヒリヒリした空気感好きだわ
5話で完結してるから耐えられた気もするけど
2020/06/08(月) 16:53:25.25ID:anzSqAqe
最近のグッズに新規絵書いて貰えるのはありがたいけど
吉松も久行も絵柄変わりすぎ&当時の絵に似せる気無さすぎで
正直どれもコレジャナイ感つよい
久行に至っては正直年々劣化しとるとしか思えなくて悲しい
今の絵柄で良いからいのまたの絵に寄せてもらえたらなあ
2020/06/08(月) 16:56:18.84ID:anzSqAqe
>>659
わかる
逆に6話とか8話構成だったら少しは緩めのエピソードが入ったかも
それが良いかどうかは分からないけどね
SINは横道にそれないからこその話の密度でもあるし
2020/06/08(月) 18:01:47.46ID:efmfxUZ1
「サイバーフォーミュラ」風見ハヤトが歌う新曲制作開始、プロデュースは北川勝利
https://natalie.mu/comic/news/382373
2020/06/08(月) 19:09:44.01ID:O59LEbAh
いつかなんて日があるんですか?挑まない者のカレンダーに
はシリーズ全体を通してもナンバーワンに格好いいフレーズ
2020/06/08(月) 19:26:41.91ID:t1KKZ0EE
>>656
一番出世?したのはブイハチ
2020/06/08(月) 20:38:22.20ID:k7hTclDn
30周…年
年取ったわあ
2020/06/08(月) 22:14:04.56ID:anzSqAqe
>>663
加賀と名雲の一見相容れない様でお互いを理解してる所すき
はっきりと悪人だし露悪趣味もある嫌な奴だけど
単純に割り切れない人間の複雑さがSAGA以降の良さだと思うな
単純に熱くてカッコいい男達のドラマじゃない所が良い
2020/06/08(月) 22:35:30.77ID:L/WWSvKu
最後に加賀と電話したシーンがあったから名雲は救われたよね
2020/06/08(月) 22:55:08.55ID:anzSqAqe
>>667
SAGAで犯罪までさせた名雲の執着が正しく報われた瞬間だったな

できれば今日子との決着はドラマCDじゃなく本編に入れて欲しかったな
完全に未練が無いのかは結局のところ不明瞭だけど
2020/06/09(火) 19:11:51.24ID:SO/1ATRl
>>662
久行氏はせめて髪型のシルエットだけでも元のキャラデザに似せてくれないか
2020/06/09(火) 20:43:27.85ID:Chm8bXio
久行といえばSAGA始まったときは衝撃だったな
名雲やフィルといった新キャラはいいが、既存キャラの違和感ハンパなかった
1話オープニングでピットで見守るあすかは「お前誰だよ」ってくらいに変わり果ててた
2020/06/09(火) 23:57:35.59ID:SO/1ATRl
>>670
あすかは髪型のせいもあるだろうけどな
SAGAは5話くらいからようやく線が安定してきたけど
それまでは単純に技量不足って感じでキャラの主線が頼りないんだよな
反対にメカ作画は見違える程良くなったが

久行ってムック本とかのインタでも正直サイバーに思い入れ無さそうで
新規書き下ろしのイラストもなんかどれも適当に見えるんだよな
オリジナルでデザインした結城レナだけはやたら気に入ってるみたいだけど
2020/06/10(水) 00:40:06.79ID:0MNY5k7C
そりゃ一から自分がデザインしたキャラと比べたら
思い入れは違ってくるだろうね

だからって既存キャラをないがしろにしていいというわけではないけど
2020/06/10(水) 07:08:50.49ID:/gOjyXeh
>>671
舞HiMEの続編にレナを作中最強設定のキャラに捩じ込んでたね
あのシリーズからどんどん久行の描く女子がブサくなって
今はなんか魅力のない絵になってしまったなーと思う
2020/06/10(水) 09:27:43.90ID:FkiOtZ2u
オーガ買った人どうですか?値段分のバリューありますか?
2020/06/10(水) 11:39:01.40ID:8jkt+UK8
まだ届いてない
2020/06/10(水) 21:59:52.93ID:w14CGTDE
未だに関連商品が出るのは有難いけど
あくまで古いコンテンツで細々と稼ごうってことで
企画を動かして何か新しい物を作ろうって訳じゃないんだよな当たり前だけど
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 04:51:56.49ID:6S/FtM4C
いのまーたの描いたのが一番
2020/06/13(土) 07:57:42.26ID:RVMT4q/d
サイバーの声優は今でも名前聞く人たちばかりで、みんな長く活躍してるのがすごい
2020/06/13(土) 08:46:22.61ID:hn3WCnD3
龍田さんはサイバーの前も後も活躍してるけど
ブーツホルツみたいなイケメン声を出す役があんまりないのは意外な気がするんだぜ
2020/06/13(土) 08:55:36.56ID:azL2o745
ドラゴンボールのウーロンとかがメインだから、男前なブーツホルツさんが珍しいってご本人も仰ってたぞ
あんだけ男前な声が出せるのに残念な話ではある
2020/06/13(土) 15:21:12.82ID:V9xF6OVl
龍田直樹のかっこいいキャラ、ブーツホルツが俺は初めてだった様な気がする
2020/06/13(土) 15:26:42.63ID:H14DvqMO
喧嘩に右腕は使わんさ(ガチ)
2020/06/14(日) 23:42:52.12ID:78eJkymq
>>680
声変わりしたペイもできるしな
2020/06/16(火) 20:07:12.33ID:rBf3jObj
ぼっちゃまと加賀とブー
喧嘩最強は誰だろう
2020/06/16(火) 20:32:24.55ID:t5T6ohMT
ぼっちゃまは加賀が卑怯な技使ったら弱そうだけど
ブーツホルツは問題なさそう
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:19:37.62ID:8RLULG9z
新条は加賀にもブーツホルツにも坊ちゃまにもグーデリアンにもボコボコにされてる図しか思いつかん
2020/06/17(水) 02:21:14.54ID:BHunxvAA
ブーツホルツEye まわりのうごきがぜんぶスローモーションでみえるぞ!
ブーツホルツアーム かたうででけんすいしてもへっちゃらだ
ブーツホルツハンド ひっさつのロケットパンチ!

勝てる気がしないぜ
2020/06/17(水) 20:24:19.59ID:mdtJtr8C
最弱決定戦は新条VSハヤトだな
2020/06/17(水) 20:50:26.22ID:cumuA27A
ハヤトのファイナルシーズンをアニメ化してくれ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 21:01:35.48ID:icl+ryp5
>>689
ガチで事故死でもさせないと勝てるやついないだろ
山本昌やキングカズみたいにレジェンド枠とか福田嫌がりそうだし
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 06:46:39.30ID:GAmW4Zby
アスラーダがあぼんすりゃただのゴミじゃん
2020/06/18(木) 07:56:31.84ID:X8SYFFkF
>>689
引退間近のハヤトってもう自分の勝敗にそこまで興味なさそう
シューマッハラインに乗って後輩育成モードになってそう
誰かが自分に引導渡してくれるのを待つ感じ
2020/06/18(木) 16:07:47.23ID:aNPskG3T
頭悪い子ってゴミ言ってりゃ批評した気になれるのな
2020/06/18(木) 16:48:42.49ID:JzT9APrX
リッジレーサーの挙動でやりたい
2020/06/18(木) 17:15:10.66ID:75sZS9mI
コメットターンwww
2020/06/18(木) 18:28:57.03ID:znLAgRn9
コメットターンなんて今言われるまで完全に忘れてたぞ
2020/06/18(木) 19:40:19.21ID:vUG3NNXp
PS4で新作出る予定だったのにな
会社なくなっちゃうから
2020/06/18(木) 20:49:34.32ID:75sZS9mI
SIN VIERで2022と2023年の世界グランプリ出来るぞ
ストーリー無いけど
2020/06/19(金) 10:55:08.37ID:pw00rCmF
リッジだとカーブで変な補正入るから、ミラージュターンみたいなことが出来るなw
2020/06/19(金) 21:34:48.37ID:+SVsDVXj
ミラージュターンは出来る出来ない、効果の有無はともかく、アスラーダが解説してくれたから原理は分かったけど
リフティングターンだけは未だに理解出来ない
普通のコーナーなら飛ぶより普通にドリフトしたほうが速くないか?ヘアピンでショートカットみたいに使うのもズルい気がする
ブロック技で使うにしても最終戦で加賀が自分のライン上に空中から突然入り込まれてビックリしてたけど、ああいうのは走行妨害にならないのかな
縁石使ってぴょんぴょん飛ばれたら危ない、って意見はフィクシーで出なかったのかな
2020/06/19(金) 21:40:51.90ID:pw00rCmF
他の車がブロックしようが飛び越えれば関係ないぜって技だから、相手がいなければ普通にドリフトするだろう
危険だから云々は、まあそこはアニメだしって感じじゃないかな
2020/06/19(金) 23:55:05.48ID:CWVnz75Y
FICCYは危険行為の監督がガバガバで見てるこっちが心配になるレベル
2020/06/20(土) 02:34:17.11ID:3hh0oNi0
そもそも大友にライセンス出したのが謎w
2020/06/20(土) 08:03:22.14ID:iUx5c50x
あの電脳ギロチンコースは大友じゃなくても走りにくそう
2020/06/20(土) 08:28:16.49ID:1cdn3iw+
TVシリーズ後半の5コースはどれもあわよくばドライバーを殺す気の狂気がある
2020/06/20(土) 08:49:02.16ID:A49Cmts2
グーデリアンとブーツホルツの乱闘(ワンパンKO)の時は罰金徴収して謝罪会見までやらせたのにな
2020/06/20(土) 10:33:08.78ID:CYMyc0KN
リフティングターン無双はもう飽き飽きだ
2020/06/20(土) 10:58:35.10ID:NsahsWb4
一回はリフティングなしでオーガ抜いてほしかったけど
それだと加賀が素の実力で負けたことになるのが悔しいのがね
2020/06/20(土) 12:25:59.94ID:xWkeKzWI
ゼロなし、リフティングなしの素の実力ならシューマッハ>加賀>新条>坊ちゃん>ブーグーハー>>>ハヤトかな
2020/06/20(土) 14:32:37.54ID:3hh0oNi0
坊ちゃま新条より下なんかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:01:33.54ID:DOzWsUHp
ないわー
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:34:06.62ID:97B6gq6z
単純に駆け引きのないコース最速刻めるか勝負だとランドル

駆け引きや場外戦術含めたレース全体ではシューマッハ

不意のトラブル対応とか反則まがいのテクニックなら加賀

ゼロとアスラーダありならハヤト
2020/06/20(土) 22:24:04.81ID:9OcG7WQf
>>708
リフティングターン使った上でも
凰呀の自己犠牲ブーストに抜かされるという筋書きが重要なので…
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:48:11.86ID:GtZYglDI
新条が勝てるものってなにかあるんだろうか?
レース以外ではランドル一強だろうし、レースもシューマッハ、加賀、ハヤト、ランドルを圧倒はできんし
2020/06/21(日) 00:41:22.70ID:8CMj/VG8
当てもないのに外国まで一緒にきてくれる彼女
2020/06/21(日) 06:00:25.74ID:sVcqqU+p
女を惹きつけるダメ男オーラ
2020/06/21(日) 09:44:13.33ID:jCGdG5oh
茶道
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 11:18:21.83ID:qvITvJea
惹き付けるってもカカア天下みたいな2人じゃな…
2020/06/23(火) 17:55:54.63ID:V4Lrq0RI
>>714
アルザード抜けない時点で坊ちゃんは新庄以下
2020/06/23(火) 19:02:25.43ID:EfeyFsp8
2020年日本GPのアレについて
┣新条がガチでオーバーテイクしたに決まってんだろ派
┃┣だからランドルより新条が上だよ派(新条優位説)
┃┗でも新条よりランドルが上だよ派(ぼっちゃん優位説)

あの世界でもこんな感じになってそう


┣フィルかアルザードが調子悪かったんだよ派(フィルザード強かったの前半だけだったよ説)
┗あの時のアルザードわざと減速してね?派
 ┣新条はタイトル争いに関係ないから抜かさせたんだよ派(ポイント計算説)
 ┗風見をぶっころがしにいったんだよ派(アンチ風見説)
2020/06/23(火) 19:50:07.92ID:tT6nSAOZ
あの世界に2ちゃんがあったら
ちょっと楽しそう
2020/06/23(火) 20:43:17.53ID:StEZ54ki
加賀はSINで優勝してるのに表彰台で俯いて嬉しくなさそうにしてるのは相当叩かれただろうな
ハヤトに勝ったわけじゃないから、ゼロで消耗してるから、と理由は分からないでもないが
レースは毎年繰り返される、ファンあっての興行なんだから優勝したときはもう少し嬉しそうにしないと
2020/06/23(火) 21:18:31.35ID:tT6nSAOZ
長年サイバーのファンやってると
今日子さんと喧嘩したんだろうなと思う奴も一定数いそう
2020/06/23(火) 21:40:58.94ID:+zhmUdMm
新庄ナオキさんって名前がテレビから聞こえてF1がどうとか言ってたからビクってなった
ttps://i.imgur.com/v7M18eU.jpg
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:46:52.17ID:thgHTYOM
玉の輿でラン$ラブ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:08:59.25ID:onLEWZAJ
ボンボンはええな
2020/06/24(水) 18:02:57.84ID:4wySe+nf
「サイバーフォーミュラ」24・25話公開!スーパーアスラーダ01のキット発売に合わせ
https://natalie.mu/comic/news/384735
2020/06/24(水) 18:51:18.37ID:WRw+Er+G
アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の第24話・第25話が、6月27日20時からYouTubeのサンライズチャンネルでプレミア公開される。

これはメガストアによる組み立てキット「ヴァリアブルアクションキット」シリーズの第1弾として、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」のサイバーマシンが発売されることを記念してのもの。
この第1弾ラインナップに含まれるスーパーアスラーダ01が初登場する第24話と、主人公の風見ハヤトがスーパーアスラーダ01に乗って初優勝を飾る第5戦イギリスGPが始まる第25話が公開される。
プレミア公開後の配信は7月26日まで。
2020/06/24(水) 19:14:19.27ID:EOtEBUfG
ロペがラスボスのような扱いなんだが
2020/06/24(水) 19:16:14.49ID:kqdZZTa/
何故センターに
2020/06/24(水) 20:43:18.80ID:9i+jXyJ1
前年度のチャンプだからな
2020/06/24(水) 21:54:10.62ID:8QeOEgEi
日吉あんなにでこハゲてたっけ?
2020/06/24(水) 21:56:03.67ID:sNH94LI9
第25話、新条落ち武者wayの始まり・・・
2020/06/24(水) 23:04:12.13ID:VJyCp6P/
名雲ってあれからどうやって暮らしてくんだろう
事業くらいは起こせそうだけど
2020/06/24(水) 23:27:50.49ID:lGCdXCEh
PS4にサイバーが来るな…
2020/06/25(木) 01:46:19.21ID:iQWlJAX5
台湾じゃPS4版のVIER発売されるらしいが
2020/06/25(木) 05:31:24.89ID:p1YZachW
せめてそこは修さんの場所だろう
2020/06/25(木) 20:59:25.94ID:9HakJnzl
「サイバーフォーミュラ」レースチーム発足、アニメスタッフが車両・衣装デザイン

アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」がレーシングチーム・RFCレーシングがコラボレート。
新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシングwithRFCを発足し、ピレリスーパー耐久シリーズといった実際のレースに参戦する。

今回のコラボでは、アニメスタッフがコスチューム・車両のデザインを担当。
キャラクター原案を務めた、いのまたむつみによって描かれたコスチュームは、白と青を基調とし、作中で主人公が所属するチーム・スゴウアスラーダを彷彿させるデザインとなっている。
またメカニカル作画監督としてアニメに参加した重田智デザインの車両には、作中にも登場するエンブレムがボンネットにあしらわれた。
さらに同コラボの公式アンバサダーに、コスプレイヤーのえなこが就任することも発表。レースクイーン衣装を着用したえなこの写真も併せて公開された。

RFCレーシングはコンテンツの力で多くの人に車・レースの楽しさを伝えることを理念に活動するレーシングチーム。
これまでにも、劇場アニメ「冴えない彼女の育てかた Fine」とのコラボなどを行っていた。
なおチームの初お披露目は、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」シリーズが30周年を迎える2021年のシリーズ初戦を予定している。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_05.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_04.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_07.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_08.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_06.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_main.jpg
https://natalie.mu/comic/news/384925
2020/06/25(木) 21:09:28.33ID:1soe2Q2B
これまさかマユゲ監修じゃないよね?
ダサすぎる
もっとGSXカラーに近づけろよ
2020/06/25(木) 21:29:45.78ID:QrSZdxvR
企画が出るのはうれしいけど、なんか違う。。
2020/06/25(木) 21:44:16.93ID:HEmC2pZs
凄くコレジャナイ感
2020/06/25(木) 21:44:25.70ID:HBwwK7pT
来年で30周年か
新作アニメやって欲しい
2020/06/25(木) 21:56:05.20ID:GYacNCS/
カラーリング、もうちょっとこうならなかったのか

https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/603080495.jpg
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20121202/yahoo/n/n118917434.1.jpg

https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20161109/yahoo/k/k230803660.1.jpg
https://images.animageplus.jp/articles/26000/26955/OG/ec7d5bc1fd4234266cde291ea658638c.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190514/11/digitamin/74/2f/j/o0940070514409622803.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DS8nGN3UMAQQEaM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSaKfp7V4AAt5g7.jpg
2020/06/25(木) 21:59:20.37ID:MSLNcyVZ
>>739
メカニカル作画監督としてアニメに参加した重田智デザインの車両

だと
2020/06/25(木) 22:00:09.34ID:GYacNCS/
>>738だと
デイトナUSAの2001やHD化以降のHORNETみたいな水色なんだよな
https://livedoor.blogimg.jp/lunchbox360/imgs/f/6/f69b91a0.jpg
https://www.gamespark.jp/feature/articleimgs/200909/20384/10384_a.jpg
2020/06/25(木) 23:03:40.81ID:IinMEPWF
すでにアニメの舞台の2015年過ぎちゃってるからねぇ・・・

やっぱこういう未来SFは、もっとずっとありえないくらいの未来を舞台にしないと
こういうことが起こる

エバーもすでに過ぎちゃってるし
ガンダムの宇宙世紀0079年は西暦だと2124年だからまだまだ先だけど
2020/06/25(木) 23:08:06.79ID:yOuktKVV
サイバーから福田とのお付き合いがある重田って書いてあって納得
コレジャナイ
2020/06/25(木) 23:52:36.73ID:1soe2Q2B
いっそ紫にしてジャガーのエンブレム付けてくれ
2020/06/25(木) 23:59:12.03ID:WHvTY6Am
この1/1のAKF-11はどこかで展示とかされないかな?
メガホビとかに展示されたSA01はちょとちゃっちかった
2020/06/26(金) 00:04:35.19ID:+wAGLzEC
MGU-KやHも中々ハイテクでっせ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 02:21:09.92ID:CDyvWhxM
>>747
2020/06/26(金) 03:12:37.07ID:ACF9Sy1s
>>738のピレリスーパー耐久シリーズ
https://supertaikyu.com/asp/wp-content/uploads/2018/11/AK3Q2987.jpg
この中に混じって走るにはカラーリング気になるね

こういう感じにできんかったのか
https://twitter.com/fe_nanamaru/status/1230908766960308224
https://pbs.twimg.com/media/ERUP_lpUEAADe-m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERUQBD0U0AEnX2g.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/26(金) 04:07:06.85ID:pKhBZGgY
あまり濃い色にするとスポンサーが目立ちにくくなるんじゃないかな
2020/06/26(金) 11:22:00.70ID:p5PiNZY/
そもそもベース車両がなぁ...
2020/06/26(金) 14:44:34.37ID:lDMds07B
誰か、コスプレイヤーに触れてあげなよw
見事なほどにスルー
2020/06/26(金) 15:08:18.82ID:0aNmPe2b
あのいきものがかりの吉岡聖恵みたいな何かか
適度にぶちゃくてかわいい
2020/06/26(金) 19:22:28.16ID:CDyvWhxM
実物で見たらまた違うかもしれん
2020/06/26(金) 21:10:13.94ID:M4oWqQOO
あすかは、この頃がエロかわいい

https://i.imgur.com/7o3Ugez.jpg

https://i.imgur.com/Dr0fB6k.jpg

https://i.imgur.com/JL7dI5s.jpg

https://i.imgur.com/V6oaQI9.jpg
2020/06/26(金) 22:20:12.38ID:eWJzdflh
2番目のでお願いします
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:27:47.37ID:XIn0nWhU
あすかはショートの方がかわE
2020/06/27(土) 01:32:51.93ID:hz2U04/v
2枚目の胸と脇にはお世話になりました
2020/06/28(日) 06:42:47.93ID:7xh59HuD
ZEROラストの
ショートから少し伸びたセミロング
あのアスカも可愛いと思うのだが
2020/06/28(日) 08:40:47.69ID:ULiFddu5
キャンギャル衣装は初期、髪型はショートかな、あすかが可愛いの
2020/06/28(日) 18:45:14.65ID:6bd4oGDY
リッジレーサー4の永瀬麗子かな
2020/06/28(日) 23:43:45.08ID:MfLBbzQQ
ラリーモードどこいったん…
2020/06/29(月) 01:27:26.34ID:r9DbTQcP
サンライズ公式でやってるんだな
https://youtu.be/BdBDvPHlrD4
2020/06/29(月) 15:14:56.85ID:xrTtvoKg
youtube無料公開のTV版25話見たけど
着陸途中の旅客機の前輪に異常が出てから滑走路を封鎖したってとは
旅客機が着陸態勢に入っても滑走路を封鎖することなく普通に予選してたってことになるのか
2020/06/29(月) 17:34:06.05ID:g6/RqfRP
>>766
久しぶりにこの回みて、あすかかわいいと再認識した
2020/06/29(月) 17:55:01.17ID:cK6Zv+W4
ハヤト爆発しろ、くらいかな
2020/06/29(月) 21:39:43.05ID:pUZMmf/z
久々に見るとむちゃくちゃ声優豪華だったなと思う

そんな中でほぼ無名の主人公の人・・・
2020/06/29(月) 22:05:40.52ID:cTsx2QSw
豪華ってもそん時は中堅以下の粒レベルだぞ
2020/06/29(月) 22:18:15.81ID:fZZlAB/J
あれから20年以上経って大御所の人ばかりなんだから若い人にも希望があっていいんじゃんない
2020/06/29(月) 22:59:40.54ID:g6/RqfRP
久々にみたが城之内はこの頃からパーティーでチャイナドレスなんだなって思った
2020/06/30(火) 06:06:49.10ID:rWGoc6JC
>>773
みきみたいな貧乳スレンダーは似合うからな
個人的にあすかより好みだ
2020/06/30(火) 10:40:56.33ID:bpSrmOUC
何だか嫌な感じですね…。
ランドル以外で現実で使ってるの初めて聞いた
2020/06/30(火) 17:25:23.24ID:2UYgozcq
>>772
20年じゃなく30年前の作品だよ
同時期の0083はあの子安が駆け出しで名無しモブ役だったんだよ
そりゃ古いよ
2020/06/30(火) 17:30:48.68ID:Lv/ybdk8
同時期の姫リボでは石田彰がモブやってたな
2020/06/30(火) 18:27:47.75ID:8oFpXfWw
25話の感想
的確な判断でエンジンをブローさせポールを譲る新条さんカッコイイ
2020/06/30(火) 18:50:39.81ID:FaJKLeIR
>>778
加賀みたいな言いっぷりで笑う
2020/06/30(火) 21:39:20.34ID:FVM1f9NG
急いーで行くかーら愛しているよー

意味不明です
2020/06/30(火) 22:13:12.51ID:ABVlXqx1
もう心配しないで
2020/06/30(火) 22:19:56.29ID:vLuVIKRZ
愛とかwww希望とかwww
2020/06/30(火) 22:31:43.63ID:6GeSnNYG
>>780
早漏ってことじゃね?あすかの気持ちいいだろうし
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:55:06.32ID:xu372hho
>>780
最初と最後だけくっつけんなお前が早漏かw
2020/06/30(火) 23:11:07.25ID:0fy+nLHp
>>780
時間切れ間近の風俗だよ
2020/07/01(水) 04:59:18.01ID:g+CX7hiB
>>782
馬鹿にしちゃダメッ!!
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 11:08:48.51ID:1CZXxATP
テレビ初期の頃の見ると声優も下手くそだなあ
2020/07/01(水) 13:47:24.44ID:77qQzDQO
AKF11かっケェ!!
でも4万弱は直ぐには出せんよ…リアルタイム世代の家族持ちだと給付金は自由にはならん…くそー
2020/07/01(水) 17:21:25.51ID:KXnLKK4K
https://hobby.dengeki.com/reviews/1021515/

ヴァリアブルアクション Hi-SPEC
新世紀GPXサイバーフォーミュラ11
スーパーアスラーダ AKF-11

ABS&POM&ダイキャスト製可動フィギュア
約1/18スケール
全長:約270mm
設計:桑原憲徳
彩色:向山口孝
発売元:メガハウス
価格:35,000円(税別・送料別)
2021年6月発売予定
プレミアムバンダイ購入特典:特別小冊子
※2020年7月2日(木)10時より予約開始となります。
2020/07/01(水) 23:50:11.26ID:mD2zeIQv
ガンプラと一緒で主役機しかださないつまらない流れになったからもう買うのやめたわ
2020/07/02(木) 09:44:47.44ID:wpfftuUA
>>790
他にもオーガとかも出てるし、違うシリーズでもイシュザークやナイトセイバーも出てる。今年新しい金型とやらでプラモも新しくなるみたいだし、昔のアニメにしては愛されてる方だと思うぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 14:08:46.30ID:dzjhQ+69
売れない商品もラインナップしろ(ただしおれは買わない)

なんて、あまり無理を言いなさんなよ
2020/07/02(木) 15:03:17.36ID:X2SGRavq
フィギュア王の特集記事がサイバーだった
2020/07/04(土) 03:16:05.58ID:mcHcHZe9
あすかをアスカ、名雲も南雲と間違ってたけど記事自体はよかった
2020/07/04(土) 07:46:59.28ID:MpYTFWog
当時見ていた世代もそろそろ忘れるお年頃だからセーフよ
2020/07/04(土) 18:21:56.27ID:h99PsPn+
やべー気がつかなかった
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 15:40:02.04ID:wGKdN3Qz
初老です
2020/07/07(火) 01:00:48.47ID:jH5fYl6K
玩具系YouTuberのAKF-11レビューが楽しみ、完全変形再現で3万円だっけか
2020/07/07(火) 12:23:07.75ID:VOagPbY8
来年の楽しみなわけだが
2020/07/12(日) 15:30:04.78ID:wOB500jF
完全新金型による「スーパーアスラーダ01」
「風見ハヤト」フィギュア付き
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=6596/id=95974/
2020/07/12(日) 17:12:23.94ID:wOB500jF
「サイバーフォーミュラ」凰呀(オーガ)の3形態選択式プラモデル
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=6596/id=95972/
2020/07/13(月) 19:39:23.67ID:t7aLt2tr
メガハウス、河森正治氏が完全監修を行った
「Hi-SPEC スーパーアスラーダ AKF-11」
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=6595/id=96105/
2020/07/13(月) 19:57:11.87ID:Dlk86gjh
こんなにおもちゃ展開するなら、打ち切り分を追加して1年アニメやってくれ!w
2020/07/13(月) 20:46:05.05ID:GOZglGf+
ガンダムとかと同じで打ち切りになったからこそ濃縮されて良作になったとも言える
2020/07/13(月) 23:11:37.82ID:udkP0Fkc
短縮された話しってどんな話しなんだろうな。
初期の段階で、レースの勝者は決まってて、ポイントランキングもできてた?みたいな話しを何かで見た様な。
友情のコンサートみたいな回がカットされたのかな?

作画やり直して全話フルストーリーで見たいわ。
2020/07/18(土) 01:08:48.17ID:ojeUbYSy
サイバーは美少女あすかが女になってハヤトに股を開くまでを眺める物語です
2020/07/18(土) 09:58:26.62ID:OzU6czyC
SINのラストだったかで牧があすかの股に頭突っ込んで担ぎ上げてたけど、ハヤトは嫉妬しないのかな
2020/07/18(土) 13:14:14.39ID:gxp68zAx
牧さんは性欲ないからセーフ
2020/07/18(土) 15:33:20.26ID:UXTel9f4
その頃の牧さんはとっくに結婚していてそろそろ小学生になるくらいの娘がいたりするから
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:08.74ID:kegcAPNm
ペイ「牧さんですら結婚して子供もいるのに、お前らときたらw」
2020/07/18(土) 21:09:41.21ID:IqjxXuN7
お前はレース中にテレフォンセックスでもしてろ
2020/07/19(日) 11:40:03.23ID:1+4eRpWk
バインダイスピリッツのyoutubeチャンネルでワタルの新作やってるけど
サイバーもやってくれないかなぁ…ワタルの次の作品だったってことで
2020/07/19(日) 13:18:10.99ID:mvxTromx
何を売るために?
2020/07/19(日) 13:34:46.74ID:VAmDXIlP
>>812
ワタルの次はグランゾートやで
アラフォーだろ?
ボケるにはまだ早いで
2020/07/19(日) 15:05:29.78ID:6W9d8r4H
ワタル、グランゾート、ワタル2、サイバーフォーミュラ、ママ4の流れで合ってたか
2020/07/19(日) 18:12:55.19ID:igvIXCDX
アオシマがローリングコックピット完全再現したシュティール164出せばなあ
でも構造が複雑すぎて高価プラモになりそう
2020/07/19(日) 21:22:57.51ID:9qrkSc3f
ヴァリアブルアクションでシュティールが出ると思っていた時期もありました・・・
2020/07/19(日) 22:19:11.59ID:mIRrwzd0
Hi-Specのお高いスーパーアスラーダAKF-11のやつ
エアロモードになってもフロントタイヤ隠しきれてないじゃん
フロントのサスアーム短くしてよ
もしくはフロントウイング長くしてよ
監修しててこれなの?
2020/07/19(日) 22:39:30.04ID:n4Q9z2sJ
まさか
winnersが着うた復活していたとは
2020/07/22(水) 14:18:03.53ID:jk9/fDjH
>>815
リューナイトも追加で
2020/07/22(水) 14:30:42.88ID:7YiTI2Yk
>>820
なんで?
完全に別じゃん
2020/07/31(金) 20:38:33.19ID:Pf4xNqPo
コロナの影響で
今年の劇場でのサンライズフェスティバルは中止か

来年SAGA後編、再来年SINと
早く劇場の大画面で見たいわ
2020/08/04(火) 14:28:22.99ID:oEaSufnY
ハヤトが歌うやつ、予約始まったはいいが、どんな歌か聴かずして予約するのは勇気がいるな
視聴開始はいつだ…
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:35:02.44ID:thH7g9fh
シャア役・池田秀一、体調不良で『ガンプラ』特番のナレーション変更 アムロ役・古谷徹に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82ae688c940142944a4aa48ba7dbc8e556605ee

声優・関俊彦、新型コロナ感染で入院「症状は安定」
8/4(火) 18:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e7ab87b6fc5fd56f08fab8c65d48122413c919

南雲と加賀さんがよりによって同日に
2020/08/04(火) 19:43:48.91ID:pKQTwPIS
>>824
スゴウの卑劣な罠とか言ってやりてぇ
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:25:20.81ID:H2MgeeMc
>>825
アオイ派かw
2020/08/04(火) 20:49:04.58ID:M1QTkgDt
試聴なら金丸さんと福田監督がTwitterでRTしてたはずだが
2020/08/04(火) 20:49:28.74ID:M1QTkgDt
>>823宛てね
2020/08/05(水) 08:10:17.56ID:qDOiZbvh
>>827
聴いたが微妙だな
sagaとかsinのサントラと一緒なら買ったんだがな…
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:17:47.93ID:TKNeyQUq
>>824
歳だし大丈夫なのか?
2020/08/05(水) 16:52:29.87ID:2+WrfLHx
>>830
池田さんの方はTwitterでガンダムエースの編集がコロナじゃないコロナじゃないほんとのことさって旨のツイートしてるし、
関俊彦さんもまだ亡くなるような歳じゃないだろ
2020/08/05(水) 20:21:09.85ID:Sq2mmGyN
>>831
ブライトさんもワッケインさんもそう思ってた
2020/08/05(水) 20:41:37.87ID:9vGADR5p
池田さん70歳か
80までは生きて欲しいな
2020/08/06(木) 02:40:19.20ID:U3R98OKj
タオルなしのCDはないのか。
2020/08/06(木) 11:54:24.49ID:qkmSvUi3
凰牙の変形は組み替え無しで再現出来るのかな?スーパーエアロブーストモードの前周りとかミラージュターン時の後輪カウルとボディーの間のウイングとか
2020/08/06(木) 12:35:56.87ID:j/I8RPpA
>>835
レアメタル製じゃないので無理だろ
2020/08/06(木) 15:51:04.09ID:hciiywl/
完全変形はCGじゃないとムリ
またはゲッターロボレベルの出来になる
2020/08/06(木) 16:25:34.42ID:/rLmAmKO
あのレアメタルって電流かなんかで
一瞬で柔らかくなったり硬度を増したりするんだろうか
2020/08/06(木) 17:06:39.63ID:ROcR2EIn
>>834
保存用と使用用にするからタオルくれよ
2020/08/06(木) 18:07:36.23ID:C/7NJrtn
>>838
形状記憶合金がそれかな
2020/08/07(金) 00:13:55.22ID:kCvgSan4
設定上は一定の電圧をかけると記憶させた形状に変化するレアメタル
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:14:43.38ID:Guub/LOQ
>>832
弥勒様もだな中の人的には七宝と結ばれたんだけど
2020/08/08(土) 22:17:32.87ID:5X13Tm1V
こんなスレあったんだな
俺の人生一のアニメだ
2020/08/16(日) 08:45:58.67ID:DbWekGCn
この頃のあすかがグウかわ。横向いたら胸があるなんて、触りたくなるわ。

https://i.imgur.com/C8waCoc.jpg

https://i.imgur.com/3rFTl6n.jpg

https://i.imgur.com/ApebVzG.jpg

https://i.imgur.com/domym0I.jpg
2020/08/17(月) 23:39:52.73ID:jcIZ92g5
日吉・・・勝てよ・・・日吉・・・
2020/08/18(火) 00:03:10.70ID:Q05DeevP
>>845
日吉は11で優勝してるから
2020/08/18(火) 01:04:35.65ID:6Zs+N3fs
サイバーってどうにか続編作れないのかね
ハヤト主役続投か新主人公か、最初に二択を考えてしまうが
2020/08/18(火) 01:06:31.04ID:PpR5A4wE
ハヤト「三神刀真か…。」
2020/08/18(火) 10:18:13.87ID:cMkVnhRa
また百年後とかそんなんでいいんじゃ?
今いるキャラが全員お陀仏した後
サイバーはアスラーダの話だし
アスラーダがいりゃいいじゃん
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:52:36.95ID:eWtcYU3w
女レーサーだな
2020/08/18(火) 12:31:53.79ID:xwkMZ86W
21XX年でもうF-ZEROみたいに浮いて走ってそうだな
F-ZEROもファルコン伝説がアニメであったけどいまいち覚えてない
2020/08/18(火) 17:37:35.02ID:FyhfP2XZ
石田彰声のゲーム主人公の名前なんだっけ
>>848じゃないよな?
ガールフレンドがレナってのは覚えてるんだが
2020/08/18(火) 17:51:39.32ID:SzrMARZx
>>852
司馬誠一郎
2020/08/18(火) 17:56:46.94ID:FyhfP2XZ
>>853
ありがとう!結構かっちりした名前だったんだな
スゴウからデビューして本格参戦がアオイっていう経歴好き
2020/08/18(火) 19:24:18.93ID:WTuMYs/5
勝てるマシンと勝てるドライバーを持ってくる
まさにアオイだな
2020/08/18(火) 19:53:55.82ID:u2Qgkq5x
新条くんいいこと、スゴウには前でいて欲しくないの
わかる?
2020/08/20(木) 10:08:56.16ID:tUDx5f0D
修さんのスゴウテストドライバーのヘルメットデザインが知りたい
けど、資料がほとんどない
どっかに資料ないかな?
2020/08/20(木) 15:53:37.18ID:2uagc+/V
修さんのイジワル以外で被ってたことあった?
2020/08/20(木) 16:55:51.35ID:z+bj5a6l
日吉さんが主役のサイバーフォーミュラIF
しかない
2020/08/20(木) 18:18:43.10ID:kTPAitYo
予定通り日吉がスゴウのドライバーになってたら富士岡クオリファイは入賞出来そうだけど
次のニセコでブーツホルツにアタックされてアスラーダを強奪されて今シーズン終了
翌年はスゴウ製の平凡なサイバーマシンで全日本シリーズ参戦かな?
それかニセコ強奪された時点でやってられるかと単身ブラジルへ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:28:53.69ID:KlHnUspU
>>860
そしてあすかは日吉のものに
2020/08/20(木) 19:13:21.74ID:fhutE2jp
そしてハヤトはプロバイクレーサーになって
ランドルと対決する
2020/08/20(木) 22:37:31.73ID:SxY5cO/x
一方そのころ・・・
草レースで賞金稼ぎまくりのブリードがいた・・・
2020/08/21(金) 07:42:24.11ID:n9+tykHh
修さんはブーツホルツと一騎討ちする場面がないから目を負傷することもないのか
2020/08/21(金) 11:15:11.42ID:dfC6rmBB
シューマッハは既に目に異常持ってるぞ
2020/08/21(金) 11:17:39.07ID:uFPyXzUv
SAGAあたりで目の治療が可能になってこの技術がもっと早く〜とか言ってたっけ
目さえ異常がなかったらまだまだいけたんだろうけど、ハヤトが事故った後
おやっさんが心折れてしまったんだよな
2020/08/21(金) 11:36:59.42ID:XG8FT+Bj
その技術のおかげなのかわからんが、ブーツホルツの義眼も
より自然な人間っぽいタイプになってたな
「慣れなくてな、お前の新しい顔に」
なんて言われてたが
2020/08/21(金) 19:42:09.85ID:h3tO0qaR
目閉じて最終戦にアホみたいな追い上げかましたけどな
2020/08/21(金) 19:43:11.72ID:h3tO0qaR
11の時の話な、あれ舐めプもいいとこだろ
2020/08/21(金) 23:59:31.53ID:OE35XE4i
ブルーフラッグがゴーグルで見えなかったとでも言うのかっ
2020/08/22(土) 02:31:27.58ID:6JX8Devs
来月PS4版発売
2020/08/22(土) 04:55:00.97ID:TaacJyRl
【重大発表!】
「サイバーフォーミュラSIN VIER」、
ついにPS4版の発売が決定!!
気になる発売日は、2020年9月4日

■新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN VIER PS4版公式サイト
https://www.project-ynp.com/cyber-formula-sin-vier-ps4/
2020/08/22(土) 05:47:15.91ID:O+eyGhxP
重大って程でも無いんだよね
2020/08/22(土) 06:19:16.98ID:FQ4StZFP
申請かなんかの情報が漏れてたよね
2020/08/22(土) 07:30:25.69ID:kN3UArFm
DMM、SteamでISは売ってるけどサイバーの方、なんか引っ込められてるね
公式に問い合わせてる人が2名ほどいた。PS4版発表したから販売やめたんだろか

8月5日
ブログにあるDL版CFページ(DMM)へのリンクが切れてます。(ISの方は飛べる)
タイトルで検索してもヒットしないです…
steam版はページへは飛べるけど、購入ボタンが表示されません…(ISは表示される)
…確認をお願いします。(´・ω・`)

8月1日
サイバーフォーミュラSIN VIERはSTEAM、DMMともに販売停止中でしょうか…?
2020/08/22(土) 08:55:45.87ID:ET2baYlL
PS4版は台湾で出るのは2か月くらい前にニュースになったが、日本でも出るのか

幻のPS3版がPS4で帰ってくるのか(涙
2020/08/22(土) 09:42:19.05ID:kN3UArFm
ブログでこう書いてあったな

また、「サイバーフォーミュラ」作品全般に関しても
PlayStation?4では初タイトルリリースとなります!なんという偶然。
※正確には「PlayStation?3以降」で初!となります!
2020/08/22(土) 11:17:50.82ID:gEcmWG7T
>>875
憶測でいうのはよくないが
PS4で出すということはどっかのパブリッシャー名義か少なくとも力は借りて販売することになるのだろうし
そっちの契約の絡みでPC版の販売に何か制限がかかったのかもな
2020/08/22(土) 12:28:10.23ID:ET2baYlL
ベタ移植なのかカットインやセリフが加えられるのか
2020/08/22(土) 13:01:46.05ID:xE/9Wprq
6話くらいで新作アニメ化して欲しい。
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:34:34.26ID:FL3c/MII
>>879
ゲーム機でやるなら、そういう要素ほしいよねえ
2020/08/22(土) 15:31:01.14ID:O+eyGhxP
ベタ移植っぽいよな
2020/08/22(土) 15:37:11.42ID:z52Db3YT
カットインないと盛り上がらないんだよな…
今の時点で情報ないってことはただの移植かー
2020/08/22(土) 16:31:21.87ID:6JX8Devs
そりゃ同人ゲーのようなもんだし、サンライズと契約しない限り公式絵は使えないでしょう
2020/08/22(土) 19:44:20.07ID:nZoMP79P
>>884
フリか?

してるんだなコレが
トップ画面見てみろよ
&#169;&#65038;SUNRISE
2020/08/22(土) 20:01:11.70ID:O+eyGhxP
そのくせPC版ではカットインもCVも何も...
2020/08/22(土) 20:19:56.22ID:k/ok4pd3
カットインとかなさそうだね...GC版でも引っ張り出してサイバーごっこでもやろっと
2020/08/23(日) 00:42:26.02ID:U92Ph6JT
サンライズと契約してる分高くなりそう…
インディゲーはセール価格で適正感あるわ
2020/08/23(日) 05:15:38.79ID:J8xtIdWk
高くなるならストーリーモード追加だな
じゃなきゃ買わん

今更ながら言うが、シュッとしたマシンだけじゃなくて、TV版時代のGSXとかスペリオンとか乗りたいんだけどな
2020/08/23(日) 07:57:23.38ID:yetovcUF
PS4に来るからサンライズ契約したと思ってる?
たしか、同人の時点でサンライズから話が来たんじゃなかったっけ
2020/08/23(日) 09:55:47.42ID:rRmY0dxy
>>890
誰もそんなこと言ってない
ここに来るやつならそのくらいの経緯は知ってるだろ
2020/08/23(日) 10:03:44.88ID:pp+rTh8V
>>889
TVシリーズのあたりのゲーム化ってSFCくらいだったな、GB版もあったかな
SFCのサイバー結構面白かったが、見下ろしのアレ系は慣れるまでなかなか大変
ほとんどLRで斜め45度で曲がる方法でしかコーナー回避してなかった
2020/08/23(日) 14:02:49.80ID:mUDUnv9t
>>889
PC版っていくらだったの?
2020/08/23(日) 15:06:58.28ID:yetovcUF
公式ページで2800円ってあるし、PS4版も似たような額になるんじゃない?

>>891
>>884とか888は明らかに経緯知らんだろ、ネタフリっぽくもあるけど
2020/08/23(日) 18:25:44.75ID:mANzGrXn
PSVRに対応してると嬉しいのだが
2020/08/23(日) 21:03:35.33ID:MbY9AKK4
いや、対応してないわけ無いだろ
VIERってVR専用じゃない?
2020/08/24(月) 00:25:10.65ID:byP7/Cix
ワイプアウトと比較されそう
2020/08/24(月) 07:16:47.22ID:081iKZKE
PS4版のワイプアウトのVRはしゅごい
2020/08/25(火) 22:20:38.09ID:o602+HmX
これでプレステ5買う気になったわ。
今さら4は買いたくないし。
2020/08/26(水) 14:48:44.91ID:/mYDjkmk
Steam版の販売再開されてるね
2020/08/26(水) 15:25:17.92ID:xA0vC5Mm
確認した。DMMの方はまだだった
2020/08/26(水) 21:26:34.18ID:mW3Pkkmr
なんだベタ移植なのか
カントの少ないコースばっかりだからPS4版には一瞬期待をしたのだけど無理そうね
2020/08/26(水) 21:33:28.37ID:P4b5vMXy
なんで今なんだろうなあ
PS4に移植するとサイバー知らないレースゲー好きから厳しい評価受けそうなのに
特にグラフィックで…
2020/08/26(水) 21:42:09.28ID:g6IL0iR5
富士岡サーキットにトルネードバンク実装する方が重大発表になるよな
CPU専用でアルザード追加とか
2020/08/27(木) 01:11:41.62ID:bC1Ps8lc
オンラインのカクカクが無くなるならPS4版買ってもいいが
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:50:18.08ID:3ZPs9fxW
>>885
サンライズは公認してるけどライセンス契約はしてないよ確か
経緯は最初は完全に同人ソフトだったけど出来が良くてサンライズ公認の同人ゲームになった
>>896
PC版はVR専用じゃなくて対応してるだけです。
2020/08/29(土) 12:53:40.06ID:af74LlhI
むしろSwitchで出した方がヒットするのかなとは思ったが
Switchでレースゲーとかどれくらいヒットしてるか自分知らないんで適当に言ったわ

昔はGC版のRTTIが出てたがもう少し早ければN64でF-ZEROXのような存在になったかもしれん
画面分割で多人数プレイとかね。ただ今の時代は分割不要のオンライン対戦が主流だから
プラット的にはやはりPS○かSteamあたりなのかもね…

もうちょっとバブリーな時代だったら、アーケードで大型筐体で出せたかもしれん
頭文字D、F-ZEROAX的な何かですね。カード作ってひたすら通う感じな
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:36:18.19ID:JxzY+AqY
キャラモノだから、その作品の人気には影響されるよ
ワンピースやドラゴンボールみたいな国民的アニメなら、一般にも広がるかもしれないが、サイバーはやはりマイナー枠を出てないわけで、それがF-Zeroにはなるまい
そもそも、RTIとかもゲーム自体の出来が素晴らしく良かったわけじゃないし
たしかに貴重なサイバーのレースゲームで、それまではADVのしかなかったから競合はないし、1人もしくはファン同士でごっこ遊びするくらいなら楽しめるけど、それ以上ではなかったじゃろ
2020/08/29(土) 18:29:45.21ID:R5g7IfBA
BGMにbe toughが欲しかったんだよなぁ
あれ聴くとタイム縮めたるわ! ってなる
2020/08/29(土) 18:54:24.95ID:R5g7IfBA
ZERO最終戦予選の挿入歌な
グーデリアン「わりーなー思いっきり離しちまってよー、ユーの腕とおんぼろシュティールじゃ着いてこれねーよな(煽り)」
ハイネル「何を言うか! 今から行ってブチ抜いて見せるわ!!」

からのアレ
2020/08/29(土) 19:20:28.40ID:dtyk9o92
4話でハヤトがブースト引けて初優勝する時にもかかってるね
やっぱあれ流れると燃える
2020/09/01(火) 20:06:14.39ID:Yah+3yyQ
理解力がなくて申し訳ないんだけど
TV36話で加賀が言った
「わかんねぇだろうなアンタにはアイツの気持ち」
ってどういう気持ち?
2020/09/01(火) 20:09:21.58ID:zYU4gEEb
フェニックスウイング!
メッサーウイング!
だから余計に目立つけど、アスラーダもスーパーになったら〇〇ウイング!とかになる可能性もあったのかな
フェニックス →イカロスってなんか劣化してる気がする
名前つけたスタッフの新条虐めか
2020/09/01(火) 20:21:07.22ID:pqJFeufk
最初に偶々sagaを観て
そっからTVへとハマりつつ下っていったけど
ランドルって扱い大きい強キャラだったんだな…って
雑にクラッシュするコメディリリーフじゃないな
2020/09/01(火) 21:27:12.80ID:QKIM1Mqb
>>912
甘えん坊のひとりっ子が過干渉の親の手を離れて仲間と共に戦うことこそが生きる道だというのを悟ったから
2020/09/01(火) 21:32:37.80ID:pqJFeufk
確かに今日子さんと新条は教育ママと息子感ある
2020/09/01(火) 22:26:57.24ID:QKIM1Mqb
ただ今日子もドライバーとしてレースの舞台に立ちたかったけどそれが出来ないからどうしてもっていうのはSINとかで出てきたのかな
2020/09/02(水) 09:34:46.91ID:RsMouMm2
>>914
アニメ特有の対立軸でキャラ造りしているから、ライバルキャラが使い捨てなっているんだよな。
格付けが決まると勝たせて貰えないパターン。
2020/09/02(水) 11:26:05.84ID:Os7K6VuX
ランドルのライバルはグーデリアンだから
2020/09/02(水) 14:30:59.76ID:CTyziAaL
あれはライバルではなくケンカ友達に近い気も
ただとことんレース上だと相性が悪いんだろうな
2020/09/02(水) 17:19:50.56ID:l+CdxrB8
sagaのクーデリアンとライバルなら
まぁ強い方…は苦しいかな
金持ちってだけで一定の存在感は維持できるし
2020/09/02(水) 17:52:20.94ID:fJL/m2ND
グーデリアンが青タン付けてんのにランドルは鼻摘まれているだけのトコを見ると
グーデリアンは「分かって」喧嘩してんだよな
2020/09/02(水) 19:09:29.20ID:l+CdxrB8
昔はギャグキャラとか馬鹿っぽい脇役って思っちゃてたけど
割と大人な感じも見えて申し訳ない
2020/09/02(水) 19:18:20.91ID:kpVLMg2V
路線変更したから消えた設定だけど
アスラーダの軍事用的な価値はゼロとかの頃には無くなってるのかな
少なくとも、犯罪してまで奪う程じゃない価値
2020/09/02(水) 21:07:17.64ID:NOOBlXps
プレイステーションを軍用に な感じやな
2020/09/02(水) 22:00:19.81ID:fJL/m2ND
アスラーダ「スミス、そのプランには賛成出来ない。
 再考を要請する」
2020/09/02(水) 22:44:06.89ID:8h3LF9QY
他のキャラは延長線上の未来で無理ないから兎も角
TV観た後に、みきはアオイの監督になるってラスト聞いても意味不明過ぎるだろうね
アオイに行くってだけなら新条絡みでわからなくもないけど
2020/09/03(木) 17:11:52.30ID:gxjGN1Lc
そりゃアスラーダはもう古いからダメだ思って捨てるのも当たり前か
2020/09/03(木) 17:22:02.05ID:dwli8DUT
ミキはハヤトの事故がなかったらもっと早くアオイに行ってたのかね
2020/09/03(木) 17:32:11.01ID:xLiEuPNI
アレで惚れた男の為に云々って乙女心持ってるから
2020/09/03(木) 18:33:01.25ID:gxjGN1Lc
監督ってスパナの持ち腐れ過ぎじゃない…?
本人は満足してるのかね監督って
そりゃ給料は上がるだろうけど
2020/09/03(木) 19:58:09.32ID:dYWc8UcC
PS4版って日付変わったらすぐDL出来るんだろうか
2020/09/03(木) 20:02:26.35ID:LPRZRglE
一番驚いたのはペイの成長かな
ZEROからSAGAの間に何があったんだよ
2020/09/03(木) 20:15:16.66ID:1DfoqSQZ
電話しなきゃ修理も出来ないのか云々は
まぁもっともな文句だと思う
2020/09/03(木) 20:20:47.27ID:x4ibmrW8
>>933
声優の引退
2020/09/03(木) 20:29:49.03ID:cVIQViqg
ハヤトとよく喧嘩してたイメージはあったな
2020/09/03(木) 20:45:34.23ID:Iun8s4QD
牧さんなんて声すら無くなって…
2020/09/03(木) 20:51:52.29ID:1DfoqSQZ
まさか修さんまでSINでは消えるとはね…
2020/09/03(木) 21:27:41.41ID:x4ibmrW8
ドラマCDのSAGA2では修さんも居るから…
2020/09/03(木) 21:55:43.64ID:UVAShnZb
改心が唐突とか言われるのもわからんではないけど
やっぱアンリに援護された直後の「そうか…」が報われた先輩してて凄い好きなんだ
その後後輩アンリは冴えないままフェードアウトって寂しかった
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 02:24:09.11ID:N9QwG6sO
>>938
DVD版&BD版の追加EDで出てたでしょ
声は無いけど
中の人といえば負債作品皆勤賞のあすかの中の人
2020/09/04(金) 12:14:49.91ID:qz83LlkC
PSVR対応してないんだったら意味無いじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:44:38.62ID:4CkD1SOU
VR無くっても意味ないことはないけどPC版持ってる人には魅力がないな
ただPS4だとキッズが多いから回線抜きが多発しそう
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:01:33.58ID:A+DXbzXm
>>940
それにしてもアンリの中の人ってまだ声優やってるの?
アンリ役がウケたのか知らんけどZERO発売の翌年は他のサンライズアニメや某少年雑誌の漫画のドラマCDの主役やってたりしたけど、その後はアンリの如く鳴かず飛ばず
新条の中の人も90年代は主役だったり準主役が多かったりしたけど最近見たアニメでは主人公の父親の親友兼冴えない&ツンデレおっさん役だったな
アニメ本編でそれがウケたのかわからんがそのアニメの完結編で再登場してたな
2020/09/04(金) 14:03:01.93ID:HkgAPfWA
エバーの映画には出てたな
それ以外は聴いた覚えない
2020/09/04(金) 18:24:45.94ID:R5BA3EMF
アデューとか
王道な熱血主人公とかは合わなく感じた
裏声がねっとり、それこそアンリみたいなキャラが合う
2020/09/04(金) 18:25:43.12ID:cfCbPqgg
PS4版「新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN VIER」が本日発売。
サイバーシステムによるアシスト機能を搭載
https://www.4gamer.net/games/528/G052809/20200904053/screenshot.html?num=001
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:48:35.17ID:tsaPjZhm
アシスト機能ってなにーと思ったら、たぶんオートブレーキとかシフトチェンジのアシストとかだろうな、、、しょんぼり
2020/09/04(金) 19:07:07.86ID:08lBvQcC
単にコーナー近づくと勝手にブレーキ掛かるだけやで
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:13:54.63ID:4CkD1SOU
PC版とPS4版で一緒に対戦出来るらしいからPC版ロビー入ったけど入室ログしかなかったな
PS4版の人はまだCPU戦してるのかな?
2020/09/04(金) 19:36:52.40ID:SAOHQUKg
PS4版発売されてるの?
新着ゲームに見当たらんのだけど
2020/09/04(金) 19:39:24.33ID:SAOHQUKg
見当たらんと思ったら予約カテゴリに入ってた
なにこの扱いw
2020/09/04(金) 19:39:26.06ID:3BzbFLt0
興味はあったけどまだ買ってないからPS4移植でどうしようか悩んでたけど
スレ見る感じ出来るならやっぱりPC版の方が良いんかね
2020/09/04(金) 20:35:19.40ID:R5BA3EMF
勝手に云々は凰牙じゃなかったのか
2020/09/05(土) 00:04:45.09ID:pJk3H4Ql
マシンの性能比べじゃねぇとか言い続けてた加賀さんが
マシンの差で勝てない、型落ちだから勝てない
とか苦しんでるの皮肉なのかな、マシンの性能を軽視してた因果応報というか
2020/09/05(土) 00:13:02.68ID:6wGWBfYq
自分を壊してでもブーストしたオーガ
しなかったアスラーダ
なんかアスラーダ sageみたいで嫌な決着
2020/09/05(土) 00:22:35.54ID:JNbH+U25
>>947
PC版にはアシスト機能ないの?
2020/09/05(土) 02:18:53.14ID:NnDBt1fN
> サイバーシステムによるアシスト機能で,レースゲームはちょっと苦手という人でも気軽に楽しめるという。
GTとかレースゲーでよく見るアクセル踏みっぱなしにしても勝手にブレーキやってくれるやつだろね
コーナーも勝手に曲がってくれたり最近のレーシングゲームは補助が多いんだよな

どうせアシストにするならセガラリーのように「イージーライト!ベイビー!」 のあれみたいに
アスラーダに喋らせるか、アスラーダ以外のチームならピットからの無線指示とかさ…
2020/09/05(土) 02:23:26.68ID:NnDBt1fN
>>956
凰呀の方はアルザードのオリジナルという設定だからドライバーの安全無視(機体安全も無視?)
そのコンセプトを見直して共存を選ぶのがアスラーダでドライバーとマシンの安全を考えてるから
その差だと思う
アスラーダが自己犠牲でブースト使っていいという無茶をしたらセーフティーが外れたAI
ドライバーの安全も考えてないってことと受け止められると思うんだけど
それ考えれば、アスラーダはレースでは負けてるが安全にレースを終わらせることにつとめてるので
負けても優秀なマシンAIと思うんだがどうだろ
2020/09/05(土) 07:58:28.32ID:HWCfWB/n
車なんだから、自分が一部とはいえ壊れる=ドライバーの命の危機だしね
ハヤトが望んだならまだしもアスラーダが自分から言い出して絆云々ってのもなんか違うとは思う
2020/09/05(土) 10:18:42.15ID:aD4kYWrl
アスラーダに勝てる最初で最後のチャンスだったからあのブーストだったと思う
だからこそ加賀も「一度きりの勝利」って清々しかったんだろうし
ハヤトとアスラーダが強いって印象も揺らぎなかった(SINにおいては)
2020/09/05(土) 11:31:49.51ID:SuYvaxFV
そりゃ本気だったろうけど
死んでも勝ちたい!レベルの気持ちはそうそう出ないし、そもそも何度も一緒に走ってるしで今更
2020/09/05(土) 15:38:40.90ID:DJwOqJ81
アスラーダのエンジントラブルで勝っても認めないけど
例外ブースト使用での勝ちはおkなんか
2020/09/05(土) 16:41:53.10ID:/YJszNSP
だから本当に強いのはあいつ(ハヤト)だって言って終わってんじゃん
2020/09/05(土) 19:50:23.51ID:SuYvaxFV
>>963
それでおk
2020/09/05(土) 21:20:53.65ID:DJwOqJ81
マシンも含めてレースなんだから、マシンは常に万全って考えはドライバーとしてどーなんってのはある
2020/09/05(土) 23:40:30.58ID:vg9BtllX
>>966
無理に逆張りしてもアホかとしか言いようないぞ
2020/09/05(土) 23:46:35.22ID:STkrrGkf
マシンは常に万全にしとくってのは当たり前だろ
出来てるかはともかく
レース中に万全じゃなくなるのも当たり前
どーなんってどーなん?
2020/09/05(土) 23:47:58.79ID:LenWrxjv
>>968
マシンデザイナーに国際電話かければいいじゃん
2020/09/05(土) 23:50:35.76ID:STkrrGkf
久しぶりのまともな出番というか会話がそれなのは可哀想だったかな
主人公チームの一員とは思えんレベルの空気
2020/09/05(土) 23:56:16.66ID:8/7P+dIG
ハヤトとクレアさんの存在でトップクラスみたいな扱いになれるわけで
ロクな成績残せなかったアンリ程度でも本来のスゴウには分相応なドライバーだったのだろうか
2020/09/06(日) 00:02:35.49ID:y5Ev7wQT
本来アスラーダに乗るはずだった日吉さんが
最後のレースではハヤトに優勝しろとエールを送る

要素だけ書くとなんか熱い展開な気がする、実場面はなんかそんな名場面って雰囲気じゃないけど
2020/09/06(日) 10:43:16.93ID:TbksgSEC
レース物としてはダメでも
やっぱ二人乗れた方がストーリー作りやすいって判断かな
一番最初のアスラーダ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:39:59.25ID:B2POhaMp
>>973
参考にしたか分からないけどマッハGOGOGOと同じかもな
TV版ではサーキッド以外にも公道、オフロードを通じて世界を回るってワールドチャンピオンを決める設定だったけど
いろんな舞台があればストーリーが作りやすいし、だけどOVAじゃ話数の関係でオフロードが削除されたからフォーミュラカーに変わっただと思う

話違うけどゲームのPS4版サイバー発売したけど日本人が少ないな外人ばっかだよ
2020/09/06(日) 12:00:21.77ID:0NYScAKi
スーパーのわかりやすく変形する感じが
如何にもサイバーって感じで好きだったな
模型とか玩具売るには厳しいんだろうけど
2020/09/06(日) 12:52:56.09ID:nriWN9yS
元々チキチキマシンレース的なモン作りたかった云々言ってた気がする
2020/09/06(日) 16:49:59.37ID:0NYScAKi
初期迷走の産物であるブーツホルツさんフェードアウともせず(あくまで日吉達よりはマシランドル以下程度?)
その後も普通のレース作風に順応してるの凄いな
ベテラン風
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:17:25.94ID:XYk4uENM
最近出たゲームってどうなの?
安いし英語版だしで過疎ってそう…の前にサンライズインタラクティブの後発会社なら
ゲーム制もクソだと思うけど…
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:48:34.34ID:XYk4uENM
プレイ動画見たけどマップと順位の表示位置がクソすぎる…
これ設定で場所変わらんのかな?てか右真ん中空いてるのになんでこの位置にした
マップ見ようとするとコース真ん中から目を逸らす羽目になるし、そもそもブーストするとマップ見られないのって…

グラフィック見るとサンライズインタラクティブのスタッフなんだろうか
オンラインだからなのか金かけられないだけなのかキャラがいる設定なのにキャラの声とか音楽ないんやな
スピード感はまぁまぁだけど背景は元よりコーナーの壁すらローポリすぎてヤバイ…
2020/09/06(日) 18:05:52.57ID:J0wvxXSd
YNPって詳しく知らんけど同人発で制作スタッフ何名なんだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:10:07.46ID:B2POhaMp
>>979
サンライズとは公認してるだけでライセンス契約してないからボイスもキャラも使えない
YNPから出してるからインディーズ扱いだぞ
2020/09/06(日) 19:52:22.03ID:7aoQLGur
>>978-979
YNPはサンライズインタラクティブがRTI1出す前からサイバーの同人ゲーム出してるし
今もサンライズインタラクティブとは関係ないはず
2020/09/06(日) 20:05:00.14ID:XYk4uENM
>>981>>982
同人だったのか、一気に評価あがった
てかYNPってなんか聞いたことあると思ったら初期にPC同人で作ってたあそこかぁ
その一年後くらいにサンライズインタラクティブが出したから忘れてた
YouTubeでPCの方見たらアニメのカスサン使えてていいなぁ

マルチがバグまみれでヤバイらしいけど、オフラインでひたすら遊ぶだけだとどのくらいあるんだろうか
コースは実質7コースくらい?難易度設定があればそこそこ遊べそうだけど
YouTubeだと実況者のエンコードのせいでグラ良いのか悪いのかわからんけど
PC版の方のアップロードくらいの画質は実機であると思っていいんだろうか?
2020/09/06(日) 20:18:10.63ID:XYk4uENM
>>961
賛否あるけどsinの決着の付け方はよかったな
最強になりすぎたハヤトと一矢報いた加賀で両方のファンに納得させられた
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:12:00.99ID:1F2sZn1P
うーん、vier買ってみたいけどオンラインクソらしいし悩むな
オフ専用だとあっという間にやることなくなるならバイオショックコレクションとか買うし
2020/09/06(日) 23:59:38.00ID:A/X6kLhi
旧作もオンはやってないけど、楽しめたから今回も買った
難易度ZERO結構強いな
単純にまだコースを覚えきれてないからかもしれんが
挙動はいつものYNPだけどグラは旧作からかなり良くなってる
ちょっと目が悪くなりそうなくらい光の描写が凄いな
ここはメンテやバージョンアップで良くしてく所があるからそのうち改善されるだろうと思って気長に考えてるわ
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 03:46:11.66ID:BiC8seb6
>>986
難易度ってどのくらいあんの?
sinの機体しかないっぽいし追加もなさそうだから難易度でやりごたえあるなら買いたい
YouTubeとか見てるとどれもNPCぶっちぎってて不安になったんや
2020/09/07(月) 03:58:05.48ID:7ejGvPEl
>>987
easy、normal、hard、Zero
デフォルトはeasy
配信者がやってるのはおそらくeasy

easyはクソ弱い
自分は操作確認もせずいきなり走り始めたがeasyに1位を譲ることがないくらい弱い
逆にZeroはそこそこ強い
ブーストパックの一番強い奴と同じくらいの強さに感じた
コースを頭に叩き込んでちゃんと走れば総合優勝はできるレベルと思われる
旧作と同じく、序盤の高速コースを鈍足車で走ると最適解でも一位になれないバランスになってそう
(個人的には現実的でいいと思うが)
2020/09/07(月) 18:49:34.48ID:7ejGvPEl
もう1個大事なこと書き忘れてた
今回BGMがドライの曲ではなく、サイバーグランプリやブーストパックの時代の曲になってる
おそらく版権絡みで、音楽関係なので福田さんやサンライズでもどうしようもなかったものだと思われる

正直、ブーストパック時代に耳にタコができるほど聴いた曲だし、何よりドライのステージにはドライの曲という先入観ができてしまってるので結構テンションにかかわると感じている
自分はドライのsagaやsinのコピー曲が雰囲気を壊さずいい出来だと思っていたのでこの点のショックが少なからずあった
2020/09/07(月) 20:01:45.86ID:t8xRJiFO
ブラックアウトってTV以降は出ないけど
もう慣れたって事かな
2020/09/07(月) 20:16:33.25ID:iy652ZfA
>>989
ドライとかサイバーグランプリやら、ブーストパックって何?
2020/09/07(月) 20:22:52.75ID:bliu04cM
トルネードバンク撤去されたんかな
2020/09/07(月) 20:39:45.14ID:QKXPxJwc
ライブラリ使用でもいいから「許す」の一言がなんで出てこないんだろう
ここまでファンのために長年貢献してる人のために、自分らは別に大した
努力もしないでお客さんを喜ばせられるのに、なぜたったその一言が出ない
2020/09/07(月) 20:41:44.78ID:vpSLx5oh
 名前負けしてるしねトルネード
2020/09/07(月) 21:10:37.57ID:7ejGvPEl
>>991
ドライが前作
ドイツ語の3
ファーアは4
これ自体はシリーズの第4作で、1作目、2作目にサイバーグランプリ、ブーストパックエディションというのが存在していた
ちなみに自分はブーストパック勢
2020/09/07(月) 21:19:42.75ID:7ejGvPEl
>>995
ちょっと自分でも間違えてるな
サイバーグランプリが初代、2作目とあって、ブーストパックは2作目のオンライン機能やサウンドモード追加版みたいな感じだったはず
もう15年以上昔の話だが、こうして思い起こすと記憶もだいぶ怪しくなってると実感する
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:36:16.28ID:9DTSrBg8
>>988
ありがとう、歯応えは結構あると思っていいのかな?
あとBGMの話がよくわからないけど、原作っぽい曲は流れないってこと?
レースゲームは曲が一番重要だから少しでもテンションあがりそうな曲あるなら買いたい

>>992
え、トルネードバンクないのか…?
あれがあるかないかでこのゲームの面白さ変わりそうなのに
2020/09/07(月) 21:41:14.83ID:9DTSrBg8
つーか何人で作ってるのか知らないけどこの作品を20年以上作り続けるとか半端な愛じゃないよな
趣味だけで作るにしても20年とか複数人で作ってたら給料とかどうすんのってなるし
頑張れば一人で作れるにしたってレースゲーは売れない割に求められる敷居が高すぎる
ここが作って話題になって1〜2年後にサンライズが別のものを出して
その時にスタッフとして迎え入れるとかできんかったのかなと思う、まぁ本人が誘われても断ったのかもしれんけど
2020/09/07(月) 21:43:51.78ID:9DTSrBg8
無許可だけど、もうスレ終わりそうだし
質問した手前、次スレ作っときました


新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1599482597/
2020/09/07(月) 21:45:10.13ID:9ykeG3j1
次スレもおもしろさレッドゾーン!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 433日 10時間 53分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況