コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド
●TV放映/WEB配信日程
【第1期】平成18年10月より平成19年07月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=585
【第2期】平成20年04月より同年09月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1311
◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆生存説、カプ話、BL話は該当スレで。ここでは禁止。
◆著作権法の精神に照らして、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
※前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2941
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1528518064/
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2942
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1547991851/
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2943
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/24(日) 11:55:34.10ID:sgJcszHL
2019/03/02(土) 19:11:10.38ID:FmsvL26p
>>111
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1551511719/
勘違いにされるのは尺なので貼っておくわ
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1551511719/
勘違いにされるのは尺なので貼っておくわ
2019/03/02(土) 19:24:37.70ID:Q4woXbEo
>>112
「TV版はTV版で楽しめば?」とレスしたのは自分だから言っておくけど
そのあと付けられた「TV版の掘り下げと思われてる」ってレスは復活とTV版を同一視したくないってお怒りのレスだと思うよ…
劇場版が合わないならここから先も無理だろうから去りなって言ってたのは多分別の人
「TV版はTV版で楽しめば?」とレスしたのは自分だから言っておくけど
そのあと付けられた「TV版の掘り下げと思われてる」ってレスは復活とTV版を同一視したくないってお怒りのレスだと思うよ…
劇場版が合わないならここから先も無理だろうから去りなって言ってたのは多分別の人
2019/03/02(土) 19:33:47.98ID:FmsvL26p
>>113
全員同じ人が言ってるという話をしてたわけじゃないんだけど…
公式がどうキャラが変わったのかハッキリした定義を提示しないから
なんでもありになってしまっている
キャラを大切にしてない製作者のせいだよなって話
全員同じ人が言ってるという話をしてたわけじゃないんだけど…
公式がどうキャラが変わったのかハッキリした定義を提示しないから
なんでもありになってしまっている
キャラを大切にしてない製作者のせいだよなって話
2019/03/02(土) 19:53:46.46ID:Q4woXbEo
2019/03/02(土) 19:57:25.81ID:yWGH4EFS
2019/03/02(土) 20:01:43.08ID:FmsvL26p
2019/03/02(土) 20:28:11.97ID:OKimzT46
2019/03/02(土) 20:51:27.85ID:Xs2pYc+A
谷口大河内的に復活のC.C.はテレビ版のC.C.と相違なく作ってるつもりなんだろうか?
めちゃくちゃわがまま属性足されてた気がしたけど
C.C.好きのおおよそは満足してるよね
めちゃくちゃわがまま属性足されてた気がしたけど
C.C.好きのおおよそは満足してるよね
2019/03/02(土) 21:41:54.62ID:kczUED10
>>119
テレビの時からワガママワガママ言われとりますやん
テレビの時からワガママワガママ言われとりますやん
2019/03/02(土) 21:48:06.45ID:liOEfeGi
>>119
むしろあなたが本編のC.C.をよく見てないよ
むしろあなたが本編のC.C.をよく見てないよ
2019/03/02(土) 22:16:52.91ID:KO2vwv8Q
>>119
元々ワガママな魔女だったじゃないか
元々ワガママな魔女だったじゃないか
2019/03/02(土) 22:25:47.67ID:0EIT8pc8
変わったことが嫌なのではなく、よく分からないのが嫌なんだよな
自分がこうだと思っている像が公式が実は想定している像と違っているとしたら
ファンなら贋作を見て「いや本物は素晴らしいですな」
アンチなら贋作を見て「こんなひでえ本物作るとかクソだわ」ってそれぞれ言ってるようなもんで
正負どっちの感情でも抱くこと自体が滑稽になるわけだし
自分がこうだと思っている像が公式が実は想定している像と違っているとしたら
ファンなら贋作を見て「いや本物は素晴らしいですな」
アンチなら贋作を見て「こんなひでえ本物作るとかクソだわ」ってそれぞれ言ってるようなもんで
正負どっちの感情でも抱くこと自体が滑稽になるわけだし
2019/03/02(土) 22:33:42.33ID:WZ3bHrTY
でも復活でルルーシュに関わらせたサブキャラの人選は秀逸だったと思うよ
ロイドセシルニーナ咲世子はもともとゼロレク組
アーニャはジェレミアと一緒にいることからおそらく融和してる
コーネリアはナナリーを助けることのみには依存なさそうだしギルフォードは姫様に逆らわない
カレンはルルーシュが好き
黒の騎士団は扇と玉城のみで玉城はもともとゼロ信者、扇は悔いもあり
何が言いたいかというとややこしそうでうるさそうな「ジノ・藤堂・千葉」あたりは今回関わらせてない
ロイドセシルニーナ咲世子はもともとゼロレク組
アーニャはジェレミアと一緒にいることからおそらく融和してる
コーネリアはナナリーを助けることのみには依存なさそうだしギルフォードは姫様に逆らわない
カレンはルルーシュが好き
黒の騎士団は扇と玉城のみで玉城はもともとゼロ信者、扇は悔いもあり
何が言いたいかというとややこしそうでうるさそうな「ジノ・藤堂・千葉」あたりは今回関わらせてない
2019/03/02(土) 22:45:12.83ID:x7esI0L4
ジノはブリタニアに誇りを持ってるからチョロい皇族の皆さんのようにルルーシュ側には寝返らなかったんだね
2019/03/02(土) 22:46:33.46ID:ZtsGcgfX
皇族のの大半はギアスがかけられている
ジノはギアスかかってない
ジノはギアスかかってない
2019/03/02(土) 22:51:15.21ID:gzEXdBVo
????
他のカップル攻撃するより自分の推しを推すべきでは?
他のカップル攻撃するより自分の推しを推すべきでは?
2019/03/02(土) 22:55:06.00ID:FmsvL26p
>>123
C.C.のわがままってこんなに質の悪いものじゃなかったという人と
C.C.が人間らしくなって良かったという人がいて
じゃあ公式はどういうつもりで描いてるのか
↓
劇場版はテレビ版と別物です
(性格が変わったのか積み重ねが違うだけなのかは明らかにせず)
テレビ版のC.C.を見たかったけど残念ながら別人なんだな
テレビ版のC.C.がより掘り下げられて嬉しかった
公式がキャラをどうしたいのか全く見えてこないし、ぶっちゃけ逃げでしかないよな
>>124
君がいない世界は思ったより孤独だったとか
我が弟は諦めが悪いんだとかの発言は
みんなの優先順位がルルーシュになってるようにしか見えなかったし
全員がルルーシュの引き立て役だったと感じた
扇は……なんであんなことやらせたんだろうな……思い返すだけで胸糞
C.C.のわがままってこんなに質の悪いものじゃなかったという人と
C.C.が人間らしくなって良かったという人がいて
じゃあ公式はどういうつもりで描いてるのか
↓
劇場版はテレビ版と別物です
(性格が変わったのか積み重ねが違うだけなのかは明らかにせず)
テレビ版のC.C.を見たかったけど残念ながら別人なんだな
テレビ版のC.C.がより掘り下げられて嬉しかった
公式がキャラをどうしたいのか全く見えてこないし、ぶっちゃけ逃げでしかないよな
>>124
君がいない世界は思ったより孤独だったとか
我が弟は諦めが悪いんだとかの発言は
みんなの優先順位がルルーシュになってるようにしか見えなかったし
全員がルルーシュの引き立て役だったと感じた
扇は……なんであんなことやらせたんだろうな……思い返すだけで胸糞
2019/03/02(土) 22:57:43.64ID:Mud2KkkM
外道マリアンヌとシャルルに好き勝手にされてた記憶がよみがったアーニャたん
一刻も早くブリタニア帝国から去りたかったに違いない
一刻も早くブリタニア帝国から去りたかったに違いない
2019/03/02(土) 23:03:06.72ID:UJTXi/ZZ
2019/03/02(土) 23:03:55.62ID:XR6ivxeE
>>128
そっか
楽しめなかったのなら残念だね
私は劇場版の扇ならありえそうと思ったので
コーネリアも正直違和感なかった
TV版もそうだけど、同じものを見てもそれぞれ受け取りかたはどうしても違ってくるもんね
製作者側の意図も製作者側にしか本当のところはわからない
そっか
楽しめなかったのなら残念だね
私は劇場版の扇ならありえそうと思ったので
コーネリアも正直違和感なかった
TV版もそうだけど、同じものを見てもそれぞれ受け取りかたはどうしても違ってくるもんね
製作者側の意図も製作者側にしか本当のところはわからない
2019/03/02(土) 23:06:02.78ID:CWhR/97p
復活なんか気持ち悪かった
2019/03/02(土) 23:12:09.98ID:ZSV0c2nf
それはちょっと分かる
2019/03/02(土) 23:19:15.57ID:XR6ivxeE
戸田恵子さんの存在感すごかった
2019/03/02(土) 23:19:28.43ID:KvEDlixw
主人公とヒロインに優しいまさにドリームな世界だけどそれも悪くはない
2019/03/02(土) 23:21:11.31ID:XR6ivxeE
でもナナリーもヒロインヒロインしてたよ
CCとカレンとナナリー良かった
あとはロイドも大活躍で良かった
CCとカレンとナナリー良かった
あとはロイドも大活躍で良かった
2019/03/02(土) 23:23:11.35ID:Mud2KkkM
劇場に足を運んでまでつらいものは観たくないよなぁ
2019/03/02(土) 23:25:56.87ID:on6wfGu0
もう一回は観に行きたいな
2、3回観てあと円盤って感じで
2、3回観てあと円盤って感じで
2019/03/02(土) 23:41:49.26ID:0EIT8pc8
>>130
公式の商品展開としては、もうソシャゲのキャラを撒いてる感覚なのかね
多少の設定はあるけど基本薄味なキャラをばらまいて
好きに二次創作をさせてファン同士に人気を生産させるってのがソシャゲのやり方の1つとしてあるけど
ギアスのキャラの扱い方もそんな感じになってる気がする
総集編以前にオズの漫画と小説での描写の乖離問題もあったし
公式の商品展開としては、もうソシャゲのキャラを撒いてる感覚なのかね
多少の設定はあるけど基本薄味なキャラをばらまいて
好きに二次創作をさせてファン同士に人気を生産させるってのがソシャゲのやり方の1つとしてあるけど
ギアスのキャラの扱い方もそんな感じになってる気がする
総集編以前にオズの漫画と小説での描写の乖離問題もあったし
2019/03/02(土) 23:43:24.72ID:8ztCsn2E
プロポーズ後にC.C.が見せた笑顔を絶賛してる人が多いけど正直自分は演出として陳腐な感じがした
それと魔女っぽさを全然見せてくれなかったのが残念だった
母性C.C.より乙女C.C.より自分は魔女C.C.が好きなんだと気付いたよ
それと魔女っぽさを全然見せてくれなかったのが残念だった
母性C.C.より乙女C.C.より自分は魔女C.C.が好きなんだと気付いたよ
2019/03/02(土) 23:50:36.25ID:kczUED10
そうなんだよかったね
2019/03/02(土) 23:55:17.39ID:/vVDc4pd
イライラすんなよガイジ
2019/03/02(土) 23:55:55.61ID:/Gn6zrKy
C.C.への批判はゆるさないぞ!
2019/03/03(日) 00:03:08.39ID:63ioAyLP
福山潤も雑誌インタで想像してたお決まりな内容でファンから批判も出るかもとかいう予想してるしな
2019/03/03(日) 01:12:30.61ID:OQn9PPm7
>>139
谷口監督が同じ作品何度も捏ね直したがらないタイプだから必然そうなるんだと思う
ぶっちゃけ長期シリーズ作る予定なのに谷口監督選んだこと自体がミスキャとさえ言えるかもしれない
自分は最後にファンディスク作って締めたことに驚いてるし
谷口監督が同じ作品何度も捏ね直したがらないタイプだから必然そうなるんだと思う
ぶっちゃけ長期シリーズ作る予定なのに谷口監督選んだこと自体がミスキャとさえ言えるかもしれない
自分は最後にファンディスク作って締めたことに驚いてるし
2019/03/03(日) 01:13:34.18ID:lFdCNJgq
ルルーシュが反逆終わって素のルルーシュになってるんだから、C.C.も魔女のままでいる必要なくなったんだよ
2019/03/03(日) 01:18:36.00ID:VYgyb9O+
でもさラストの黒衣装のLLわっるい表情してたよな
まるで悪さがパワーアップしてるかのような
まるで悪さがパワーアップしてるかのような
2019/03/03(日) 01:19:17.63ID:s9jnzm88
でもこれからもシリーズの監修は続けるんじゃ?
権利持ってるんでしょ?
権利持ってるんでしょ?
2019/03/03(日) 01:20:15.60ID:s9jnzm88
>>147
300年くらい過ぎてんじゃない?つまり中身は老獪
300年くらい過ぎてんじゃない?つまり中身は老獪
2019/03/03(日) 01:26:30.10ID:OQn9PPm7
>>148
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549421509
ごのインタビューを読む限りだと初代監督として求められ続けることは望んでないっぽい
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549421509
ごのインタビューを読む限りだと初代監督として求められ続けることは望んでないっぽい
2019/03/03(日) 01:30:11.01ID:s9jnzm88
>>150
そのインタは読んだけど、どちらにせよ権利持ってるならずっとお金が入ってくるから全くの無関係にはなれないと思うよ
そのインタは読んだけど、どちらにせよ権利持ってるならずっとお金が入ってくるから全くの無関係にはなれないと思うよ
2019/03/03(日) 01:37:31.97ID:OQn9PPm7
2019/03/03(日) 01:46:53.39ID:s9jnzm88
2019/03/03(日) 01:55:53.81ID:OQn9PPm7
>>153
ギアスに限らずなんだけど、この監督の場合は自作品の派生を他作者に任せるときに
原作のコピーじゃつまらないから大幅に変えて好きにやってくれと言うタイプ
1つの成功作をライフワークとして続けるより完全新規の作品を作り続けることでモチベ上がる人なんじゃないかと思う
ギアスに限らずなんだけど、この監督の場合は自作品の派生を他作者に任せるときに
原作のコピーじゃつまらないから大幅に変えて好きにやってくれと言うタイプ
1つの成功作をライフワークとして続けるより完全新規の作品を作り続けることでモチベ上がる人なんじゃないかと思う
2019/03/03(日) 02:16:10.82ID:UvjdK6Sp
>>154
作風の傾向に過去に囚われず未来へ進むというのがあると聞くけれど
それが製作姿勢にも表れてる感じだね
まあギアスに関しては過去に囚われてるんじゃなく
過去を投げ捨てて未来しか見てないようにしか見えないんだが…
作風の傾向に過去に囚われず未来へ進むというのがあると聞くけれど
それが製作姿勢にも表れてる感じだね
まあギアスに関しては過去に囚われてるんじゃなく
過去を投げ捨てて未来しか見てないようにしか見えないんだが…
2019/03/03(日) 02:27:46.36ID:OQn9PPm7
>>155
今回は未来(シリーズ化)のための下地作りだから実際過去(TV版)には建前上ノータッチだよ
R2までを1つの作品として完結させたという線引きもされてる
正直どこからどこまでが正史か判断しかねる部分もあるけどそこは結局次代監督の匙加減でも変わってきそうな予感
今回は未来(シリーズ化)のための下地作りだから実際過去(TV版)には建前上ノータッチだよ
R2までを1つの作品として完結させたという線引きもされてる
正直どこからどこまでが正史か判断しかねる部分もあるけどそこは結局次代監督の匙加減でも変わってきそうな予感
2019/03/03(日) 07:15:12.23ID:2jpt23cP
今のところキャラの掘り下げや復活した場合のキャラの反応としか思われてないし本当に建前でしかないな
永遠に死亡していて欲しい派の解釈が守られたとはとても言えない
今まで派生作品だから色々やっても許されてたけど
劇場版と復活を正史にしてしまったし
キャラに整合性や一貫性を望むファンは不満でしかないだろうな
不満抱えながら好きなとこだけつまんで喜ぶしかないファンが哀れ
永遠に死亡していて欲しい派の解釈が守られたとはとても言えない
今まで派生作品だから色々やっても許されてたけど
劇場版と復活を正史にしてしまったし
キャラに整合性や一貫性を望むファンは不満でしかないだろうな
不満抱えながら好きなとこだけつまんで喜ぶしかないファンが哀れ
2019/03/03(日) 09:17:37.22ID:fzTcczyU
もう全部のキャラがリセットされて新シリーズは20年とか30年後が舞台なんだろな
ww1とww2の間くらいは時間が経ちそう
ww1とww2の間くらいは時間が経ちそう
2019/03/03(日) 09:48:48.97ID:7wrUnv2/
テレビ版の生死はお好きに想像してくださいという発言プラス
伏線回収バリバリやってる復活が公開されたら、死亡派が劣性になってしまうのは仕方ないだろうな
劇場版スレは公式に肯定されたコード継承派が我が物顔で書き込んでるし
生存厨が12年ぶりに勝利したようにしか見えん
伏線回収バリバリやってる復活が公開されたら、死亡派が劣性になってしまうのは仕方ないだろうな
劇場版スレは公式に肯定されたコード継承派が我が物顔で書き込んでるし
生存厨が12年ぶりに勝利したようにしか見えん
2019/03/03(日) 10:20:24.22ID:HJlISNxF
逆に言えば12年蔑ろにされたルルーシュ生存希望ヲタが救済されて、尚且つ次作に繋がる作品できたんだし別にいいと思うわ
いよいよルルーシュ主体の作品もおしまいだしな
そもそも復活してほしくなかった派って、何を求めて今更の復活のルルーシュの蓋開けたのか疑問すぎる
タイトルからして地雷じゃん
いよいよルルーシュ主体の作品もおしまいだしな
そもそも復活してほしくなかった派って、何を求めて今更の復活のルルーシュの蓋開けたのか疑問すぎる
タイトルからして地雷じゃん
2019/03/03(日) 10:31:13.91ID:fzTcczyU
そんな破滅的なこと言われても
どうして死亡派は目と耳を塞いで復活という作品から目を逸らさないのって感じのことが言いたいのか?
生存死亡に関わらず企画が動いてて新作が出るんならそりゃとりあえず見るでしょ
どうして死亡派は目と耳を塞いで復活という作品から目を逸らさないのって感じのことが言いたいのか?
生存死亡に関わらず企画が動いてて新作が出るんならそりゃとりあえず見るでしょ
2019/03/03(日) 10:40:24.54ID:T4M8oVys
復活は嫌だけど、復活したなら最後に一人孤独になり責任を背負って終わりという結末を期待してた人だっているだろうよ
あれじゃあみんなに歓迎されながら好きな女も手に入れて
スザクに妹を預けた勝ち組男でしかないし
生存派の喜びだけ汲み取って良かったねって言えるのって
生存派なんだろうし
ファンに不誠実極まりない態度の公式に目をつぶれる人らしい言い分
あれじゃあみんなに歓迎されながら好きな女も手に入れて
スザクに妹を預けた勝ち組男でしかないし
生存派の喜びだけ汲み取って良かったねって言えるのって
生存派なんだろうし
ファンに不誠実極まりない態度の公式に目をつぶれる人らしい言い分
2019/03/03(日) 10:53:03.55ID:T0TfRWhK
10年ぶりに新作やってファンが見たい夢を見せてくれたから誠実な制作陣だと感じてる人もいるよ
TV版こそ至高で映画以降は蛇足とか見なきゃ良かったと感じるのは自由だけど
喜んでる客の存在に目を瞑ったらその不誠実な公式とやらとやってること同じだぞ
TV版こそ至高で映画以降は蛇足とか見なきゃ良かったと感じるのは自由だけど
喜んでる客の存在に目を瞑ったらその不誠実な公式とやらとやってること同じだぞ
2019/03/03(日) 11:02:43.49ID:fzTcczyU
敵だからこそ光るキャラがいて
コーネリアとかはそれに当てはまるとおもうんだよな
今回みたいに安易に味方になるキャラじゃないはずなのに
v.vだって二人で倒したけど味方にはなってない
今回の映画はそういうキャラ軽視が酷かった
もう既存キャラはゲスト扱いで新シリーズとかでも物語として関わることは無いよって宣言なんだろな
コーネリアとかはそれに当てはまるとおもうんだよな
今回みたいに安易に味方になるキャラじゃないはずなのに
v.vだって二人で倒したけど味方にはなってない
今回の映画はそういうキャラ軽視が酷かった
もう既存キャラはゲスト扱いで新シリーズとかでも物語として関わることは無いよって宣言なんだろな
2019/03/03(日) 11:06:32.53ID:BRCTG7Y3
00映画とかはカッチリと作られてたけど
ギアス映画はキャラを楽しむムービーって感じだったね
キャラ厨だから満足してしてるけど
テレビ全話の方は一つの作品としてカッチリ作られてるから映画はお遊びくらいに考えていいんじゃないかな
ギアス映画はキャラを楽しむムービーって感じだったね
キャラ厨だから満足してしてるけど
テレビ全話の方は一つの作品としてカッチリ作られてるから映画はお遊びくらいに考えていいんじゃないかな
2019/03/03(日) 11:10:01.26ID:fzTcczyU
生存派は主人公に都合よく世界が動いてくれなきゃやだ!みたいな感じだろ
作品全体の空気感とかはどうでもよさそう
作品全体の空気感とかはどうでもよさそう
2019/03/03(日) 11:22:20.92ID:T4M8oVys
犠牲者のことまで考えていて
ルルーシュ復活するなら犠牲になった人が生存しないといけないって考える人には駄作でしかないだろうなあ
しかも復活する理由がルルーシュは愛されてるから仕方ないって感じだし
ルルーシュの犠牲になった人までルルーシュ復活を喜んでいるから
本当にルルーシュだけ見てる人には優しい世界だったと思う
ルルーシュ復活するなら犠牲になった人が生存しないといけないって考える人には駄作でしかないだろうなあ
しかも復活する理由がルルーシュは愛されてるから仕方ないって感じだし
ルルーシュの犠牲になった人までルルーシュ復活を喜んでいるから
本当にルルーシュだけ見てる人には優しい世界だったと思う
2019/03/03(日) 11:22:54.01ID:wT8Oqbl1
今回の映画はポッと出のゲストが敵だからもう既存キャラは「敵だから出てこない」「共闘して活躍する」の天秤にかけるしかないんだよね
で、死に行く小国の肩持たせてもしょうがないから自動的に前者は消える
ネリ様は戦闘の目玉になるから駆り出されたけどジノみたいなルルーシュと顔合わせないポジならよかったのかも
で、死に行く小国の肩持たせてもしょうがないから自動的に前者は消える
ネリ様は戦闘の目玉になるから駆り出されたけどジノみたいなルルーシュと顔合わせないポジならよかったのかも
2019/03/03(日) 11:38:54.65ID:duEBCJjw
例えば酒鬼薔薇が目の前に現れたとする
直感的に、かつての鬼畜が完全に改心していると感じられたら許してしまうこともありうる
コーネリアはそんな感じだったんじゃないか
直感的に、かつての鬼畜が完全に改心していると感じられたら許してしまうこともありうる
コーネリアはそんな感じだったんじゃないか
2019/03/03(日) 11:51:51.00ID:OJGsHNUe
その例えは過激だけどまぁコーネリアはユフィに慕われてた幼少ルルーシュ知ってるからな
2019/03/03(日) 12:01:46.17ID:T4M8oVys
ギアスかけてしまったのは事故でも
結果的にユフィは一番やりたくないことをやらされ汚名を被ったし
それを利用できて殺した男を
一応反省したし弟だからと言う理由で受け入れ
弟自慢し始めるのが自然と思えるの
さすが生存望んでる人たちだけあるなあという個人的感想
スザクも同じ痛い目にあって今もユフィを殺した英雄として生きてるけどね
結果的にユフィは一番やりたくないことをやらされ汚名を被ったし
それを利用できて殺した男を
一応反省したし弟だからと言う理由で受け入れ
弟自慢し始めるのが自然と思えるの
さすが生存望んでる人たちだけあるなあという個人的感想
スザクも同じ痛い目にあって今もユフィを殺した英雄として生きてるけどね
2019/03/03(日) 12:05:57.90ID:duEBCJjw
ルルーシュ、スザク、シュナイゼルだけで何千万人もの犠牲者を出してるけど、戦争とはそういうものだ
2019/03/03(日) 12:08:30.33ID:D+bTM7TN
復活で一番おかしくなってたのはコーネリアだな
2019/03/03(日) 12:15:08.07ID:SZ4iZxH6
コーネリアもコーネリアでバリバリ前線で戦ってた人殺しではあるから現代日本人の感覚と必ずしも一致しないのでは
虐殺司令出す皇族もいたけどそれを是として生きてきた人間だよ
虐殺司令出す皇族もいたけどそれを是として生きてきた人間だよ
2019/03/03(日) 12:20:00.54ID:1LMCNZDU
あのエンディングにするために少しでも障害になりそうな人はみんな頭のネジを外されてるみたいだった
2019/03/03(日) 12:21:26.06ID:c83pKs/I
次回 劇場版コードギアス 復讐のマオ
CCやっぱり君でなくちゃあ…
待ってて…今会いに行くよ
CCやっぱり君でなくちゃあ…
待ってて…今会いに行くよ
2019/03/03(日) 12:22:16.42ID:2jpt23cP
スザクも孤独だったとか言い出したしサービスに殺されたキャラにしか見えなかったな
死ぬつもりだった扇もだし何もかもが
ある層向けのサービスに絞られてキャラ崩壊して中途半端
死ぬつもりだった扇もだし何もかもが
ある層向けのサービスに絞られてキャラ崩壊して中途半端
2019/03/03(日) 12:22:20.25ID:D+bTM7TN
映画はccが一番変貌してた
ピクドラとか楽しみだな
映画キャラがどうなってるか
ピクドラとか楽しみだな
映画キャラがどうなってるか
2019/03/03(日) 12:52:03.47ID:SZ4iZxH6
>>177
インタ見る感じだと扇に関してはルルーシュageのサービスというより扇氏ねに歯止めをかけるための措置じゃね
インタ見る感じだと扇に関してはルルーシュageのサービスというより扇氏ねに歯止めをかけるための措置じゃね
2019/03/03(日) 12:55:43.23ID:xgBWd3uK
公式の扇愛の高さよ…
扇アンチとかもう皆無だし今いるような奴はキャラ叩きしてしか生きれない様な公式にも金出さないゴミ人間とかだろうから放っておけばいいのに
扇アンチとかもう皆無だし今いるような奴はキャラ叩きしてしか生きれない様な公式にも金出さないゴミ人間とかだろうから放っておけばいいのに
2019/03/03(日) 13:00:34.94ID:0nOFVi6Y
ED絵も二次創作の流用みたいでキモかったな
2019/03/03(日) 13:02:36.46ID:6DpVGxYr
CCは変貌というより経験の積み重ねをやめてCCではない元の人間の女に戻ったのかなって解釈したけどどうなのかな
2019/03/03(日) 13:09:18.64ID:PRX0csiR
うん、CCは魔女を止めただけ
魔女CCが好きな人は残念だろうが、魔女より普通の女の子が好きな層が新しくファンについてる
魔女CCが好きな人は残念だろうが、魔女より普通の女の子が好きな層が新しくファンについてる
2019/03/03(日) 13:13:11.88ID:LoCzr1Ny
魔女は仮面だしな
2019/03/03(日) 13:17:58.19ID:lFdCNJgq
公開前の特報とかでC.C.の約束が強調されてて
ムビチケの冊子には、ルルーシュの心残りがC.C.の事だって補完があったし
C.C.とのエンドになりそうなのを、公式は見せてた
まぁ回収してないのったらC.C.との約束、コードにギアスの謎位なもんだったからな
ムビチケの冊子には、ルルーシュの心残りがC.C.の事だって補完があったし
C.C.とのエンドになりそうなのを、公式は見せてた
まぁ回収してないのったらC.C.との約束、コードにギアスの謎位なもんだったからな
2019/03/03(日) 13:20:52.54ID:s9jnzm88
福山さんはコードとギアスの設定細かく聞いてるらしいね
で、続編は想定してたって
…そういうレスをちらほら見るけどソースはどのインタだろう
で、続編は想定してたって
…そういうレスをちらほら見るけどソースはどのインタだろう
2019/03/03(日) 13:29:49.43ID:EnsKcayT
2019/03/03(日) 13:32:11.76ID:mFRD3mYy
コーネリアは最初ルルーシュのこと殺そうとしてたし、普通に許してないでしょ
ルルーシュが頭下げたから、ナナリーのために協力したんじゃないの
自分たちだけじゃ助けられないことわかってるから
ルルーシュが頭下げたから、ナナリーのために協力したんじゃないの
自分たちだけじゃ助けられないことわかってるから
2019/03/03(日) 13:35:21.15ID:8lAmJC4s
兄と二人で平和に暮らせれば良かったナナリーの幸せをぶっ壊すし
兄がぶっ壊したブリタニアを再建していくのもナナリーで
ルルーシュって本当余計なことしかしてないな
兄がぶっ壊したブリタニアを再建していくのもナナリーで
ルルーシュって本当余計なことしかしてないな
2019/03/03(日) 13:37:50.01ID:jYONXjYv
2019/03/03(日) 13:39:05.40ID:T4M8oVys
>>188
殺そうとはしてないだろ
しかも反抗してたのが嘘のように手なずけられたチョロい狼
玉城がダールトンと仲良くしてるのは説明つくけど
基本的に復活世界は低能化させて仲良しこよししてるだけだから
あれが平和と言われると笑っちゃう
殺そうとはしてないだろ
しかも反抗してたのが嘘のように手なずけられたチョロい狼
玉城がダールトンと仲良くしてるのは説明つくけど
基本的に復活世界は低能化させて仲良しこよししてるだけだから
あれが平和と言われると笑っちゃう
2019/03/03(日) 13:42:34.26ID:pMG1uCBT
コーネリアはシュナイゼルに殺されかけたのに
一期のノリで話してるし
ルルーシュは悪逆皇帝だったのがもはやギャグ
一期のノリで話してるし
ルルーシュは悪逆皇帝だったのがもはやギャグ
2019/03/03(日) 13:42:57.35ID:D+bTM7TN
そうギャグ
2019/03/03(日) 13:44:47.42ID:T4M8oVys
すまんダールトンじゃないギルフォード
2019/03/03(日) 13:45:46.61ID:8lAmJC4s
もう夢オチでいいじゃん
2019/03/03(日) 14:05:17.72ID:duEBCJjw
C.C.をデレさせるために登場人物全員が協力したんだよ
たぶん別室のモニターでその瞬間を見て歓声あげてる
たぶん別室のモニターでその瞬間を見て歓声あげてる
2019/03/03(日) 14:47:30.52ID:mFRD3mYy
>>191
コーネリア、ルルーシュに剣だか銃だか向けてたよ
「もう一度死ね」だかなんか言ってたし
それ言うなら日本人虐殺してたコーネリアが扇の結婚式に出てるの笑える
コーネリアが殺した中には黒の騎士団の家族もいたんじゃない?
なんでコーネリアのうのうと生きてるの?って言われたらルルーシュだけを責められないのでは
コーネリア、ルルーシュに剣だか銃だか向けてたよ
「もう一度死ね」だかなんか言ってたし
それ言うなら日本人虐殺してたコーネリアが扇の結婚式に出てるの笑える
コーネリアが殺した中には黒の騎士団の家族もいたんじゃない?
なんでコーネリアのうのうと生きてるの?って言われたらルルーシュだけを責められないのでは
2019/03/03(日) 14:49:36.23ID:o5/fMIas
全員集合させるのが扇の結婚式ってのがまずおかしいんだよw
2019/03/03(日) 14:52:22.04ID:mx/8LDSb
扇が一番幸せになってる映画
2019/03/03(日) 15:00:53.55ID:UvjdK6Sp
>>197
その話は、ゼロレクイエムの成果の象徴として使われてるんだよね
共通の敵に立ち向かったから過去の遺恨を水に流せるってやつ
ただギアスの場合不気味なのは、そこに出てくるブリタニア側の人間が
そもそも遺恨を積極的に生み出す立場の奴ばかりだったこと
特に反省してる訳でもないし、たかが数ヶ月一緒にいたから今までのことはってのもなあ…
結局、「ルルーシュの作った平和」を実現する為にその辺の違和感が全部歪められてる
その話は、ゼロレクイエムの成果の象徴として使われてるんだよね
共通の敵に立ち向かったから過去の遺恨を水に流せるってやつ
ただギアスの場合不気味なのは、そこに出てくるブリタニア側の人間が
そもそも遺恨を積極的に生み出す立場の奴ばかりだったこと
特に反省してる訳でもないし、たかが数ヶ月一緒にいたから今までのことはってのもなあ…
結局、「ルルーシュの作った平和」を実現する為にその辺の違和感が全部歪められてる
2019/03/03(日) 15:02:14.52ID:lFdCNJgq
>>186
ツイッターにそれの事言ってるのかなっていうの見つけたけど、どうだろ
コードギアス 舞台挨拶 なんばレポC 福山「その先を考察しなかった訳では無いです。
僕しか知らない情報、語られている情報を踏まえて何パターンか考えてはいました。
進む道が見えてきた時に(続編を)やるかもしれないとは思っていたので。肩だけは作っておこうという」
ツイッターにそれの事言ってるのかなっていうの見つけたけど、どうだろ
コードギアス 舞台挨拶 なんばレポC 福山「その先を考察しなかった訳では無いです。
僕しか知らない情報、語られている情報を踏まえて何パターンか考えてはいました。
進む道が見えてきた時に(続編を)やるかもしれないとは思っていたので。肩だけは作っておこうという」
2019/03/03(日) 15:04:45.06ID:dRsinQ9D
良く言えば10年越しの晴れの日だからみんな剣を収めようっていう空気があったんじゃないかなぁメタ的に
120分ポッキリの一発勝負じゃなきゃまた変わってたと思うがアキトやオズの展開方法を見る限り恐らく最小コストでやりきれって方針だったんだろうな
120分ポッキリの一発勝負じゃなきゃまた変わってたと思うがアキトやオズの展開方法を見る限り恐らく最小コストでやりきれって方針だったんだろうな
2019/03/03(日) 15:07:03.48ID:UvjdK6Sp
後個人的に気に入らんのは、生存したブリタニアのネームドが誰も彼も
帝国再興の為に頑張ってないこと、というか帝国という体制に思い入れがなさそうなとこ
ほぼカースト上位層の連中ばっかだったのに
オズだと最後男爵か何かが復権の為の反乱起こしてたけど
そういう悪はモブに全部押し付けて、美しいネームドの皆様は平和の為に頑張ってます
って綺麗な側に立たせようとする構図が本当嫌
帝国再興の為に頑張ってないこと、というか帝国という体制に思い入れがなさそうなとこ
ほぼカースト上位層の連中ばっかだったのに
オズだと最後男爵か何かが復権の為の反乱起こしてたけど
そういう悪はモブに全部押し付けて、美しいネームドの皆様は平和の為に頑張ってます
って綺麗な側に立たせようとする構図が本当嫌
2019/03/03(日) 15:16:37.97ID:kMUQ5bBL
反乱しそうな貴族たちは皇帝ルルーシュがほとんど殲滅しちゃってるからなぁ
ちゃんと本編見た?
ちゃんと本編見た?
2019/03/03(日) 15:30:06.70ID:ttVbJ0fp
反逆目的のナナリーが幸せになれる世界にはまったくなってないね
2019/03/03(日) 15:41:13.16ID:T4M8oVys
>>200
それな
反逆のルルーシュでは、主人公は過去の恨みを原動力にし戦って来たし
ブリタニアの圧政に苦しむ人々や虐殺の悲劇を描いて来たのに
ルルーシュが世界を作ったっていう結果のために
いきなり仲良しこよしハッピー イエーイ!なお花畑思考
復活のコーネリアは最初は反抗的な態度でも次の瞬間には
我が弟は諦めが悪いのを知ってるだろ?って言ってるから
もはや最初はーとか言っても意味がない
最後にはみんなルルーシュに都合よく動いてる
それな
反逆のルルーシュでは、主人公は過去の恨みを原動力にし戦って来たし
ブリタニアの圧政に苦しむ人々や虐殺の悲劇を描いて来たのに
ルルーシュが世界を作ったっていう結果のために
いきなり仲良しこよしハッピー イエーイ!なお花畑思考
復活のコーネリアは最初は反抗的な態度でも次の瞬間には
我が弟は諦めが悪いのを知ってるだろ?って言ってるから
もはや最初はーとか言っても意味がない
最後にはみんなルルーシュに都合よく動いてる
2019/03/03(日) 15:48:17.41ID:Yv8cfYnO
2019/03/03(日) 15:51:55.12ID:0O9OMv51
ご都合主義ここに極まったなって感じで解散
2019/03/03(日) 15:54:59.90ID:L26y8ADv
ルルCが幸せになれる世界をスタッフが全力で作ったんだよ
これがコードギアスなんです
これがコードギアスなんです
2019/03/03(日) 15:58:09.73ID:QmMm/XYZ
ルルーシュが別人説唱えながら
スザクは変わってないって言ってたダブスタ腐いたな
スザクは変わってないって言ってたダブスタ腐いたな
2019/03/03(日) 16:08:59.47ID:0O9OMv51
結論としては嵐月の一人勝ちでおしまいなんだよなあ
最早公式スタッフにもなったわけだし完全勝利
最早公式スタッフにもなったわけだし完全勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アップル・HP、中国内陸部からアメリカへの輸出中止 [蚤の市★]
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 [ぐれ★]
- トランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請 [香味焙煎★]
- 退職理由に「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意が必要」 [ぐれ★]
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ ★4 [煮卵★]
- ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」 ★3 [お断り★]
- 【悲報】大人気ドラマ「子宮恋愛」、子宮が恋しちゃうシーンがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- メスイキメスイキメスイキ変態変態変態チンチンチンチン突き突き突きオナニーオナニー🏡
- 米国債、ふたたび暴落、アメリカ財政破綻カウントダウンスタートへ・・・ [333919576]
- 【TBS】報道特集、万博をディスりまくるwwwwww [882679842]
- 【悲惨】日本さん、「大工」が激減でもう注文住宅が建てられない 1980年に93万人いたのに今は30万人を割り10年後は15万人に [597533159]
- 【悲報】ワイ関西人、VIPでめっちゃ生きづらさを感じる