舞台は北陸地方・石川県。P.A.WORKS10周年記念アニメーション作品。
■重要事項
※【実況厳禁】実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/ )へ…。
※2chブラウザ( http://www.2ch.net/browsers.html )導入推奨。
※「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※次スレは>>980が立てる。無理な場合には代役を指名。
■公式サイト:http://www.hanasakuiroha.jp/
■公式Twitter:http://twitter.com/hanairo_hsh
■公式ブログ:http://hanasakuiroha.seesaa.net/
■P.A.WORKSブログ:http://www.yetyou.jp/
■まとめWiki:http://www44.atwiki.jp/hanasakuiroha/
※前スレ
花咲くいろは 250泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519966228/
花咲くいろは 251泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1527051069/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
花咲くいろは 252泊目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/09/28(金) 22:10:42.10ID:RmGeJuhY
2018/11/09(金) 19:31:34.43ID:3HOq9XPC
2018/11/09(金) 19:45:39.52ID:benl6xg9
確かに年一回だけど毎年訪れてはいる
2018/11/09(金) 20:45:25.14ID:3+IOf3Tk
>>861
湯涌温泉にはぼんぼり祭りも、2010年までは実在しなかったからね。
湯涌温泉にはぼんぼり祭りも、2010年までは実在しなかったからね。
865猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/11/10(土) 05:04:54.97ID:ONwUzl6c 松前 緒花ちゃんを高いところから落としたら…。
地面に叩きつけられて、グシャッとなって即死する。
アタリマエだよな、あんな高いところから落ちたら死んじゃうに決まってる…。
危険だとわかっていながらも、高所から落っこちるネタばかり考えちゃうのよね…。
※ゼル伝 BotWでの落下死の影響。
地面に叩きつけられて、グシャッとなって即死する。
アタリマエだよな、あんな高いところから落ちたら死んじゃうに決まってる…。
危険だとわかっていながらも、高所から落っこちるネタばかり考えちゃうのよね…。
※ゼル伝 BotWでの落下死の影響。
2018/11/10(土) 11:23:57.48ID:uJQlqYa7
nano.RIPEの次回ライブ曲は投票で決まるのか
行きたかったな
行きたかったな
2018/11/12(月) 19:24:13.94ID:E24dWJbD
2018/11/12(月) 19:53:00.43ID:E24dWJbD
2018/11/12(月) 20:04:12.25ID:hVj8bw1L
なんとなくつけてるだけだったからびっくりしたわ
少しだけどアニメにも触れてくれていた
少しだけどアニメにも触れてくれていた
2018/11/12(月) 20:17:44.89ID:E24dWJbD
2018/11/12(月) 21:04:17.75ID:qxi1/NTs
花咲くいろはをめちゃくちゃ紹介してたな
地元JKがおもしろいと言っててよかった
放送時は小学生だが
地元JKがおもしろいと言っててよかった
放送時は小学生だが
2018/11/12(月) 21:07:07.50ID:hW+X+nyk
ハハハご冗談を
2018/11/12(月) 21:21:37.85ID:zefaQdv0
飛び級かな?(動揺
2018/11/12(月) 22:08:13.82ID:XMCuVPII
>>869
劇伴まで流れてびっくりしたわ
劇伴まで流れてびっくりしたわ
2018/11/12(月) 22:10:53.74ID:XMCuVPII
2018/11/12(月) 22:13:19.73ID:ol11Vo6b
ラッピング列車が今も走っている効果かもしれないけど
テレビ放送終了から7年経っても地元の人の間で風化せずに残っているのは稀有なのでは
テレビ放送終了から7年経っても地元の人の間で風化せずに残っているのは稀有なのでは
2018/11/13(火) 00:44:21.22ID:X5R08Wxd
星稜高校は湯桶温泉からは15キロくらいの距離か
2018/11/13(火) 00:48:31.10ID:iyrk/OWX
距離はそんなもんだけど、それはそうと「ゆおけ」と入力しないとその字は出ないのでは?
2018/11/13(火) 01:05:08.07ID:PT5fLJ4f
近々新島に行くので、ついでに巡礼してこようと夏アニメのISLAND見てるが隠れた北陸アニメだったとは
特急はくたかだの、のと鉄NT100系だの変わる前の金沢駅だの出てきてビビったわ
特急はくたかだの、のと鉄NT100系だの変わる前の金沢駅だの出てきてビビったわ
2018/11/13(火) 02:30:26.99ID:hYbHrJlX
>>877
湯が涌くと書いて湯涌
湯が涌くと書いて湯涌
2018/11/13(火) 02:30:49.74ID:6xxw/ELF
字が似てるせいか間違えて覚えてる人が定期的に出るなw>湯涌と湯桶
2018/11/13(火) 03:22:08.71ID:Dig6rWqw
2018/11/13(火) 07:25:22.94ID:hYbHrJlX
「湯」に「桶」と書いて「ゆとう」
(「湯桶読み」の語源)
そもども「おけ」とは呼ばない。
(「湯桶読み」の語源)
そもども「おけ」とは呼ばない。
2018/11/13(火) 08:21:31.95ID:iyrk/OWX
2018/11/13(火) 11:52:55.03ID:je+ThlDN
というか「湯涌」って、温泉が湧き出ている状態そのものを地名にしたんじゃないか
2018/11/13(火) 12:59:45.67ID:hYbHrJlX
緒花「湯涌温泉特有の、なめらかさと温もりが肌を包み込むようなお湯が楽しめる共同浴場です」
緒花「日帰りでゆったりと温泉を楽しめるため、『白鷺の湯』の愛称で多くのお客様から親しまれています」
なこち「総湯と隣接した白鷺の足湯は、湯涌温泉街で多く見られる木格子に戸室石に金箔を取り入れた金沢らしいデザインが特徴の憩いのスポットです」
なこち「散策後の足の疲れを癒しながら、四季折々の美しい景色をお楽しみ頂けます」
みんち「白鷺の足湯から、扇状の階段を登ると湯涌稲荷神社の境内へ行くことが出来ます」
みんち「境内には『のぞみ札掛け』が設置され、十月に開催される『湯涌ぼんぼり祭り』でお焚き上げをするまでのぞみ札をお預かり出来るようになっています」
緒花「ところで、なんで白鷺なんだろ? 青鷺じゃないの??」
みんち「湯涌温泉の由来からきてるんじゃない?」
緒花「由来?!」
なこち「えっと・・・羽を休めていた白鷺が飛び立ったあと、熱湯が涌き出ているのを農夫が見つけたのが始まりだっていう言い伝えがあるみたい」
緒花「ああ、お湯が涌いていたから『湯涌』なんだ!」
緒花「日帰りでゆったりと温泉を楽しめるため、『白鷺の湯』の愛称で多くのお客様から親しまれています」
なこち「総湯と隣接した白鷺の足湯は、湯涌温泉街で多く見られる木格子に戸室石に金箔を取り入れた金沢らしいデザインが特徴の憩いのスポットです」
なこち「散策後の足の疲れを癒しながら、四季折々の美しい景色をお楽しみ頂けます」
みんち「白鷺の足湯から、扇状の階段を登ると湯涌稲荷神社の境内へ行くことが出来ます」
みんち「境内には『のぞみ札掛け』が設置され、十月に開催される『湯涌ぼんぼり祭り』でお焚き上げをするまでのぞみ札をお預かり出来るようになっています」
緒花「ところで、なんで白鷺なんだろ? 青鷺じゃないの??」
みんち「湯涌温泉の由来からきてるんじゃない?」
緒花「由来?!」
なこち「えっと・・・羽を休めていた白鷺が飛び立ったあと、熱湯が涌き出ているのを農夫が見つけたのが始まりだっていう言い伝えがあるみたい」
緒花「ああ、お湯が涌いていたから『湯涌』なんだ!」
2018/11/13(火) 13:40:15.88ID:dpHXey6k
きもなこち
2018/11/13(火) 14:40:36.81ID:0BaRhs60
湯涌温泉は8世紀前半の養老年間の発見と伝えられる古くからの湯治場であり、
1858(安政5)年の地震でいったんは衰退したものの、その後は盛り返して現在は豪華な温泉ホテルが建ち並んでいる。
温泉からは金沢市街地を貫流する浅野川が望め、特に紅葉期の渓流の美しさは格別。
付近の医王山と高尾山はスキー場として冬期は賑わう。
1858(安政5)年の地震でいったんは衰退したものの、その後は盛り返して現在は豪華な温泉ホテルが建ち並んでいる。
温泉からは金沢市街地を貫流する浅野川が望め、特に紅葉期の渓流の美しさは格別。
付近の医王山と高尾山はスキー場として冬期は賑わう。
2018/11/13(火) 15:41:06.04ID:RDjjJieK
白鷺とか青鷺の伝説は日本中にあるね
愛媛の道後温泉でも、羽や足をケガして飛ぶのが難しくなった鳥が
温泉につかって治療できたという言い伝えはある
「しらさぎ」という特急電車もある
「雷鳥」も北陸を代表する鳥であるが、英語でサンダーバードと言うわけではない
愛媛の道後温泉でも、羽や足をケガして飛ぶのが難しくなった鳥が
温泉につかって治療できたという言い伝えはある
「しらさぎ」という特急電車もある
「雷鳥」も北陸を代表する鳥であるが、英語でサンダーバードと言うわけではない
2018/11/13(火) 15:55:14.66ID:0BaRhs60
しらさぎは一度乗ってみたいよ…。
名古屋から米原・福井経由で金沢まで乗りとおしたい…。
名古屋から米原・福井経由で金沢まで乗りとおしたい…。
2018/11/13(火) 16:02:03.63ID:mgZRAoFr
温泉地へ向かう列車でいうと北陸鉄道加南線のしらさぎ号を挙げねばなるまい
さすがに古過ぎて自分が生まれる前には廃止になっていたが
http://www.hokutetsu.co.jp/archives/22094
さすがに古過ぎて自分が生まれる前には廃止になっていたが
http://www.hokutetsu.co.jp/archives/22094
2018/11/13(火) 18:11:39.47ID:hYbHrJlX
>>891
温泉地へ向かう列車なら、急行「ゆのさぎ」のモデルになった臨時急行「ゆのはな」や
急行「ゆのくに」も忘れられない。
特に後者は急行列車なのにグリーン車2両にビュッフェまで連結されてた豪華列車だった。
温泉地へ向かう列車なら、急行「ゆのさぎ」のモデルになった臨時急行「ゆのはな」や
急行「ゆのくに」も忘れられない。
特に後者は急行列車なのにグリーン車2両にビュッフェまで連結されてた豪華列車だった。
2018/11/13(火) 19:44:00.50ID:Nh5nnsQd
>>891
模型(Nゲージ)でも出てるよね>北陸(大井川)の「しらさぎ」
模型(Nゲージ)でも出てるよね>北陸(大井川)の「しらさぎ」
2018/11/13(火) 19:59:04.66ID:V443EGqL
2018/11/13(火) 21:24:19.67ID:njpi3LXj
>>894
これは山中温泉かな
これは山中温泉かな
2018/11/13(火) 21:51:10.47ID:IrQNEkTL
http://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/2/e/2e548603.png
ブックオフのHPにある日本地図
なぜか岐阜県だけが異常にデカい
石川県に「とりあえず突起付けときました」みたいないい加減さがじわじわくる
ブックオフのHPにある日本地図
なぜか岐阜県だけが異常にデカい
石川県に「とりあえず突起付けときました」みたいないい加減さがじわじわくる
2018/11/13(火) 21:54:13.13ID:CltQyLaJ
2018/11/13(火) 21:56:36.93ID:V443EGqL
2018/11/14(水) 07:08:48.94ID:uQv//Tzc
>>896
舞鶴は兵庫県だったのか!!
舞鶴は兵庫県だったのか!!
2018/11/16(金) 08:58:16.02ID:5IV9IRJ7
のと鉄道の永井豪ラッピング車両は運行終了したのね
こっちの2号車も来春で丸6年だし、3号車改も4年以上経つから、なにか動きが
あってもおかしくない頃合いだな
こっちの2号車も来春で丸6年だし、3号車改も4年以上経つから、なにか動きが
あってもおかしくない頃合いだな
2018/11/16(金) 13:25:30.40ID:e27TxCUg
動き(運行終了)
2018/11/16(金) 14:47:06.64ID:hIiQxjZo
とは言え、アニメの聖地に選ばれたのでやめちゃうと残念がる観光客もいそう
オリンピックまでやってれば、海外の人も結構来てくれそうよね
オリンピックまでやってれば、海外の人も結構来てくれそうよね
2018/11/20(火) 21:16:11.77ID:aPFe2OpF
X JAPANのボーカルが石川県で年越しライブ?
https://pbs.twimg.com/media/Dr8yG02V4AAcfud.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dr8yG02V4AAcfud.jpg
2018/11/20(火) 22:44:18.20ID:qlk1w6Ss
最近駅に北陸おしのポスターかなり貼ってあるの
2018/11/20(火) 22:54:14.25ID:TWYXhofc
そういや今週末藤江のレジャランに行かないの?
2018/11/20(火) 23:59:03.23ID:DvhVFABL
2018/11/21(水) 00:23:39.15ID:1sotSRKQ
コミケ最終日に東京から金沢に移動してコンサートとかレッドブルとモンスターとリポDがぶ飲みしてもダメそうw
2018/11/21(水) 00:25:46.71ID:cOU7gZgS
>>907
そんな「チャンポンドリンク」状態の方が危険な気はするw
そんな「チャンポンドリンク」状態の方が危険な気はするw
2018/11/21(水) 22:16:50.83ID:ZN/A4Fk0
ちなみにこの音楽堂は駅出てすぐ
2018/11/21(水) 22:51:58.47ID:Xjc4nFCc
2018/11/21(水) 23:19:14.78ID:NH/BYBUS
2018/11/21(水) 23:22:13.93ID:kHsEiW4+
武蔵と香林坊の間か
北鉄の路線バスが走ってる幹線道路だし、
その気になれば金沢駅から徒歩でも行ける距離だね
北鉄の路線バスが走ってる幹線道路だし、
その気になれば金沢駅から徒歩でも行ける距離だね
2018/11/21(水) 23:27:28.60ID:kHsEiW4+
あのあたりは金沢の都市計画でLRTの構想があるエリアだね
実際、武蔵から香林坊、日銀前とかの幹線道路沿いが
「いつかLRTが通る」という前提ありきで発展していくかもしれない
実際、武蔵から香林坊、日銀前とかの幹線道路沿いが
「いつかLRTが通る」という前提ありきで発展していくかもしれない
2018/11/22(木) 15:31:43.20ID:RGPzb8Vu
2018/11/22(木) 15:39:01.60ID:lypI7zaK
満50歳以上って
2018/11/22(木) 16:32:30.49ID:pZTYzyGS
>>912
去年、香林坊から駅まで歩いたけどいい散歩になった
去年、香林坊から駅まで歩いたけどいい散歩になった
2018/11/23(金) 16:58:41.94ID:mk181qTu
最近金沢の道路地図を買って、今は金沢の市街地や郊外について勉強中
2018/11/23(金) 17:19:30.96ID:DwWfrPr4
「金沢の地理に詳しい者の犯行と見て捜査しています・・・」
2018/11/23(金) 17:42:37.86ID:ADxf9WnF
2018/11/23(金) 18:19:24.58ID:UXXNfnKN
金沢はそろそろ雪が積もってますか?
2018/11/23(金) 18:23:12.41ID:kR6f/fFh
2018/11/23(金) 19:24:53.66ID:Aso2W1cu
>>886
いいなあ、山代温泉なんか由来はカラスだぞ
いいなあ、山代温泉なんか由来はカラスだぞ
2018/11/23(金) 23:00:15.02ID:2lSDJbly
2018/11/24(土) 10:44:51.77ID:Xoa4tcXf
金沢と言えば、武蔵町、近江町、尾張町が隣接しているのが面白い
2018/11/24(土) 15:52:55.38ID:6VQoLOLx
今期のあかねさすって金沢が舞台なん?
2018/11/24(土) 16:57:44.59ID:kJ7fcL4a
金沢駅の鼓門や金沢フォーラスが出てたので金沢で確定だろうけど
他の場面はいまいちわからんね
味噌屋は六枚町交差点近くのうめさ食品っぽさもあるけど外観で共通する点は多くない
他の場面はいまいちわからんね
味噌屋は六枚町交差点近くのうめさ食品っぽさもあるけど外観で共通する点は多くない
2018/11/26(月) 23:26:29.75ID:gw1255lJ
2018/11/27(火) 19:03:05.07ID:ZJtEPiFl
見晴らしの良すぎる金沢市
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg
2018/11/27(火) 19:16:57.56ID:7p+fS2No
↑中心部のビル街にいると気付かないけど東金沢駅方面30年前と変わらず農地なんだな・・・・・・
2018/11/27(火) 19:41:49.19ID:ltECeaA2
まあ河北潟の干拓地だからね
2018/11/28(水) 01:30:06.19ID:59lAFakC
確かに、兼六園の眺望台からは、こんな景色が見られるわ
https://i.imgur.com/djho5vt.jpg
https://i.imgur.com/djho5vt.jpg
2018/11/28(水) 07:30:47.99ID:FH1egnnD
兼六園の六は六つの名勝を表す。
いわく
宏大(こうだい)
幽邃(ゆうすい)
人力(じんりょく)
蒼古(そうこ)
水泉(すいせん)
眺望(ちょうぼう)
いわく
宏大(こうだい)
幽邃(ゆうすい)
人力(じんりょく)
蒼古(そうこ)
水泉(すいせん)
眺望(ちょうぼう)
2018/11/28(水) 09:47:25.09ID:H0yXGOyT
白山山頂からだとあんまり見えなかった記憶ある
湯湧はこの辺かなとか思いながら写真撮った
湯湧はこの辺かなとか思いながら写真撮った
2018/11/28(水) 19:24:54.76ID:XpD6968g
もうすぐ緒花の誕生日だ
なんかしよっと
なんかしよっと
2018/11/28(水) 19:28:41.55ID:unvNgvfe
なこちとか、小学生の頃とかに白山登ったりしないのかね
うちの方だと遠足で赤城山に登ったりはしたんだけど。獲得標高ずいぶん違うしお手軽感はないか
うちの方だと遠足で赤城山に登ったりはしたんだけど。獲得標高ずいぶん違うしお手軽感はないか
2018/11/28(水) 19:36:23.04ID:FH1egnnD
2018/11/28(水) 21:15:38.07ID:totJCWVL
白山は、小学生にとっては魔境だもんね
2018/11/28(水) 21:38:22.79ID:PHxjoIWi
白山スーパー林道とか、ボッタクリだしね
東海北陸自動車道に乗るでしょ
東海北陸自動車道に乗るでしょ
2018/11/28(水) 21:43:45.34ID:af2t80Gm
白山白川郷ホワイトロードな
あそこは景色見るためだけの道だから
あそこは景色見るためだけの道だから
2018/11/28(水) 21:48:08.42ID:XSLEmFEH
環境保護と観光のバランスを取るために
抜け道として使われにくい料金設定にしてるんじゃないかと
抜け道として使われにくい料金設定にしてるんじゃないかと
2018/11/28(水) 21:55:06.62ID:59lAFakC
いや、抜け道ととして活用できるだけいいだろ
たとえば伊吹山ロープウェイは行き止まりというか……頂上まで登るだけだぜ?
それで3000円なんだから、ボッタクリもいいところ
たとえば伊吹山ロープウェイは行き止まりというか……頂上まで登るだけだぜ?
それで3000円なんだから、ボッタクリもいいところ
2018/11/28(水) 21:55:35.58ID:59lAFakC
スマン
×ロープウェイ
○ドライブウェイ
×ロープウェイ
○ドライブウェイ
2018/11/28(水) 23:21:52.32ID:FH1egnnD
オートバイは通れないのに
同じバーハンドルのトライクは通れる不思議。
ピアジオMP3やヤマハトリシティ150だとどういう扱いになるんだろう?
同じバーハンドルのトライクは通れる不思議。
ピアジオMP3やヤマハトリシティ150だとどういう扱いになるんだろう?
2018/11/29(木) 20:21:58.79ID:ZoBE5/b0
サークルKサンクス今日で完全消滅だったんだな
石川県限定のぼんぼり祭りキャンペーンしてくれたの懐かしいな
石川県限定のぼんぼり祭りキャンペーンしてくれたの懐かしいな
2018/11/29(木) 21:22:40.15ID:eiG3prUx
2018/11/29(木) 21:51:52.60ID:vpdeFFhs
2018/11/29(木) 22:40:42.30ID:jd0dLd+w
今度はこれを買ってあげよう
https://i.imgur.com/bDPzLpR.jpg
https://i.imgur.com/bDPzLpR.jpg
2018/11/30(金) 00:24:39.09ID:9RRO7Inc
緒花
誕生日おめでとう
誕生日おめでとう
2018/11/30(金) 00:28:47.45ID:vvhTIcUD
+7年だとすると…「食べ頃」を過ぎた?
2018/11/30(金) 02:15:50.63ID:eRvdg65f
https://yuwaku.gr.jp/_wp/wp-content/uploads/2018/07/unnamed.jpg
7年たってちょっとオバサンになりましたか
7年たってちょっとオバサンになりましたか
2018/11/30(金) 02:56:06.36ID:mo0JyeFl
>>946
この弁当出てたのっていつから?2011年?
この弁当出てたのっていつから?2011年?
2018/11/30(金) 04:40:39.66ID:8qlhfO+O
2018/11/30(金) 12:10:56.52ID:LXL95Mij
昨日公開された記事だけど、緒花が写っているので
後夜祭の日の写真かな?
湯涌温泉 アニメ聖地に…金沢市 PRへ:読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20181129-OYTNT50108.html
後夜祭の日の写真かな?
湯涌温泉 アニメ聖地に…金沢市 PRへ:読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20181129-OYTNT50108.html
2018/11/30(金) 13:06:57.91ID:VpPyXu2g
今年は台風来てて現場も対応が大変だっただろうなあ
個人的にはお店の女の子と同伴デートできただけでも
よしとするか
個人的にはお店の女の子と同伴デートできただけでも
よしとするか
2018/11/30(金) 13:42:18.89ID:8vXFXxFd
劇場版石川先行初日見に行った翌日の早朝に、七尾行きが来る前の
金沢駅ホームでゆのさぎ御膳食ってたわw
金沢駅ホームでゆのさぎ御膳食ってたわw
2018/11/30(金) 16:55:05.54ID:vvhTIcUD
>>952
上2つは食べたなぁ…富山・石川各所で買ってw
上2つは食べたなぁ…富山・石川各所で買ってw
2018/11/30(金) 17:13:30.89ID:8qlhfO+O
>>953
「昨年の10月」とあったので第7回の時の写真かと。
「昨年の10月」とあったので第7回の時の写真かと。
2018/11/30(金) 21:51:21.10ID:VeZh8ICZ
>>952
コラボ弁当なのにボッタクリ感がなくて美味しい弁当だったよな
コラボ弁当なのにボッタクリ感がなくて美味しい弁当だったよな
2018/11/30(金) 22:50:35.73ID:nK0D7sNc
仕事終わらせてから片道200km近く走らせて北陸のはずれのサークルKまで買いに行ったさ
2018/11/30(金) 23:00:10.82ID:H0JNg4Cg
今年もやらなかったしファミマ主体じゃやらなさそうだな
ローソンとかコラボ大好きだしやってくれそうだけど流石に8年前のアニメじゃダメか?
ローソンとかコラボ大好きだしやってくれそうだけど流石に8年前のアニメじゃダメか?
2018/12/01(土) 01:01:17.38ID:X6vOowC/
コラボ弁当はさ
観光協会が弁当屋さんに製造依頼して貴船商店で買えるようにしてほしいな
帰り電車の中で食べれる
湯涌泊まるなら飯にもできる
観光協会が弁当屋さんに製造依頼して貴船商店で買えるようにしてほしいな
帰り電車の中で食べれる
湯涌泊まるなら飯にもできる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 広末涼子容疑者の東京都内の関係先に家宅捜索 静岡県警 [征夷大将軍★]
- トランプ氏 相場操縦か 相互関税一時停止前に「今が絶好の買い時だ」 NYダウ一時3000ドル以上急騰 [おっさん友の会★]
- 米大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に★3 [香味焙煎★]
- 日経平均、一時1000円高 米関税「一時停止」で急反発 [蚤の市★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、関税をめぐって「各国が我々に電話をかけてきて、おべっかを使ってくる」と自慢 ★2 [おっさん友の会★]
- 広末涼子、家宅捜索 [966095474]
- トランプ、あれだけ言った関税を止めたことで、この世で最も重要な「信頼」を失う [805596214]
- 【超朗報】大阪万博、ガラガラwwwwwww [931948549]
- 中国製品に関税125%掛けたとてタイとか他の国を経由して輸出すればええやん🤭 [993451824]
- タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で対策を協議 [178716317]
- 【株】日経平均株価、史上最大の暴騰へ📈📈📈 [256556981]