X

花咲くいろは 252泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/28(金) 22:10:42.10ID:RmGeJuhY
舞台は北陸地方・石川県。P.A.WORKS10周年記念アニメーション作品。

■重要事項
※【実況厳禁】実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/ )へ…。
※2chブラウザ( http://www.2ch.net/browsers.html )導入推奨。
※「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※次スレは>>980が立てる。無理な場合には代役を指名。

■公式サイト:http://www.hanasakuiroha.jp/
■公式Twitter:http://twitter.com/hanairo_hsh
■公式ブログ:http://hanasakuiroha.seesaa.net/
■P.A.WORKSブログ:http://www.yetyou.jp/
■まとめWiki:http://www44.atwiki.jp/hanasakuiroha/

※前スレ
花咲くいろは 250泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519966228/

花咲くいろは 251泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1527051069/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/08(月) 14:08:39.60ID:kBpRZszN
七尾出発、順当に行けば金沢15:31到着予定。
通常タイヤならバスは40分待ちになるけど臨時に期待。
2018/10/08(月) 14:09:00.15ID:7AFmRsHL
臨時バスに乗れた
2018/10/08(月) 14:13:59.89ID:/59dRUib
>>476
こんなの?
https://i.imgur.com/DEjdx8H.jpg
2018/10/08(月) 14:15:55.33ID:7AFmRsHL
>>479
まさかプロがそのアニメの再現をするとはwwww
2018/10/08(月) 14:17:00.94ID:yucWdQM4
>>479
割とそんな感じ。
柵あるのが違うくらい。
一応会場は撮影禁止だが開演前なんで勘弁してくれ。
ttps://i.imgur.com/aOrEuF7.jpg
2018/10/08(月) 14:17:44.78ID:QiAtJ8Dp
>>480
さすがに、機材はしっかりしてるけどねw
483森居簡出
垢版 |
2018/10/08(月) 14:21:01.45ID:4zulhe3l
^_^)/
https://i.imgur.com/4Bplc8n.jpg
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 14:23:46.94ID:89v0Lj16
ワイ、ライブ初めてなんだが黙って見てればええんか?
2018/10/08(月) 14:28:33.87ID:sYTOEcO0
臨時駐車場
https://twitter.com/shigettyan/status/1049138558479478784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/08(月) 14:29:37.20ID:MV+Bkwa2
>>483
ある意味怖さを感じるw
2018/10/08(月) 14:44:52.89ID:QiAtJ8Dp
>>484
普段のnano.RIPEとのライブと雰囲気違うだろうし、どんな感じになるんだろう?
とりあえず、タオルがあれば用意しておいた方が良いかな
2018/10/08(月) 14:50:22.85ID:yucWdQM4
物販のタオルは買った方が良いな。
いつものライブなら飛び跳ねたりタオル回したりするし。
2018/10/08(月) 14:50:27.55ID:jIz8IhDU
リアルワールドはタオル曲だぞ
やるかしらんが
2018/10/08(月) 15:00:42.34ID:lA4CWqzk
のんのんびよってもええの?
2018/10/08(月) 15:00:49.10ID:ycy5/BB5
タオル曲 - ライブ中にオーディエンスがタオルを振って盛り上げる曲の通称。

そういう作法?があるのか
ライブって行ったこと無いから知らなかった
2018/10/08(月) 15:01:46.04ID:7AFmRsHL
リアルワールドではこんな踊りしなきゃならんのか。ちょっと難しいな
【コメ付き】インド人類は繁栄しました
https://youtu.be/cLsPLfPcay0
2018/10/08(月) 15:19:54.33ID:4zu/HmKb
目ひんむいて歌うけど引くなよ
2018/10/08(月) 15:52:18.10ID:ip5UzoRd
https://i.imgur.com/NGwZEfU.jpg
金沢駅まで来たよ、おバイク駐車無料とか神ってる
バス乗りにはお前らみたいなのがまだ並んでたよ

これから鼓門下でテレビ金沢駅の生中継が始まるよ(´・ω・`)
2018/10/08(月) 15:59:21.69ID:kBpRZszN
臨時バス金沢15:55発、定期バスより15分程早く出た。
途中の乗り降りはほとんど無いはずだから速いかな?
2018/10/08(月) 16:11:13.53ID:LyEwyoYx
ライブがいつぞやの時みたいに音漏れ凄いから外でも割りと楽しめるw
2018/10/08(月) 16:24:20.06ID:7AFmRsHL
影踏みやってる。外からでもキレイに聴こえる
2018/10/08(月) 16:29:52.88ID:kBpRZszN
のと鉄道穴水12:25発(西岸12:47発)和倉温泉13:30着乗り換え13:47発七尾13:53着。
七尾線七尾14:02発金沢15:31着臨時バス15:55発湯涌温泉16:28着
西岸から3時間41分掛かった。
このあと17:30頃まで滞在予定。
2018/10/08(月) 16:32:34.27ID:yucWdQM4
本日のセトリ。

ハナノイロ
夢路
月影とブランコ
ハッチ
細胞キオク
あおのらくがき
面影ワープ
ノクチルカ
リアルワールド
ツマビクヒトリ
アザレア
パトリシア

EC
神様
影踏み
2018/10/08(月) 16:37:58.13ID:/59dRUib
ライブ終了、熱狂の90分
隣のやつ規制柵揺らし過ぎ(`ω´ )
https://i.imgur.com/inxx5yO.jpg
2018/10/08(月) 16:48:03.76ID:ruVRCQUh
さてと、あと3時間どうしたものか
2018/10/08(月) 16:53:52.07ID:/59dRUib
>>501
まあ、順当に腹ごしらえタイムですな。
2018/10/08(月) 16:57:11.31ID:ycy5/BB5
ttp://twitter.com/PABOOKS_1110/status/1049117401554419712
お知らせ】ピーエーブックスで『花咲くいろは』新エピソード小説を制作中!「true tears 小説版」の藤本透さん著
メインビジュアルは岸田メルさん、挿絵は古日向いろはさんが担当されます。本日開催「湯涌ぼんぼり祭り」総合
受付付近にて告知ポスターを展示していますのでぜひご覧下さい!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/08(月) 17:05:09.14ID:MGtKvX9k
17時からBSプレミアムの新日本風土記で奥能登特集が放送されてるので観てるわ。
2018/10/08(月) 17:25:19.06ID:/59dRUib
階段前
例年あるはずの投射スクリーンがない。
非協賛一般参加者はお焚き上げが見られない (´・ω・`)
2018/10/08(月) 17:28:35.67ID:/59dRUib
その傍で、ぼんぼりが出ていないとスタッフさんにクダを巻くとっつぁん情弱やな。
2018/10/08(月) 17:37:14.68ID:kBpRZszN
最後までいたかったけど帰りの電車があるので予定通り滞在1時間で撤収。
何はともあれ形だけでも来ることが出来て良かった。
普段はこの時間入れない玉泉湖の近くまで行けたし。
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 17:47:00.63ID:pYjJNjiQ
今日の湯涌温泉は満室ってことはないか。。
2018/10/08(月) 18:14:27.67ID:+ElRQS9e
富山県南砺市。人口が減り続けるこの場所になぜか外国人移住者は増えているといいます。
取材してみるとどんどん外国人移住者に遭遇!一体なぜなのか?“外国人だから”気づいた田舎の魅力に迫りました。

https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/incident/www.news24.jp-articles-2018-10-08-07406215-html.html
https://img.news.goo.ne.jp/cpimg/www.news24.jp/images/photo/2018/10/08/20181008-170611-2-0000.jpg
2018/10/08(月) 18:15:56.12ID:/59dRUib
太鼓の台座が出てきた。
百万石太鼓だけはやるのかな?
2018/10/08(月) 18:20:13.95ID:ycy5/BB5
>>510
ここに書き込む前に公式サイト確認しなさい
2018/10/08(月) 18:20:20.13ID:mbUgGd1B
>>510
タイムテーブルにも書いてあるけど、19:40からやるよ
2018/10/08(月) 18:38:58.77ID:CRuTF22A
今年はしょんぼり祭?
2018/10/08(月) 18:44:16.10ID:7AFmRsHL
集客は間違いなく減る。むしろ意図的に減らしてる感じもある。
そもそも金沢大学駐車場間のシャトルバスが無い時点で。
あんまり来られると、帰り便が捌ききれないだろうし
2018/10/08(月) 18:47:17.19ID:kBpRZszN
結構予定通りやると思ってた人が多いのか帰りのバスで愚痴る声をよく聞いた。
516森居簡出
垢版 |
2018/10/08(月) 18:54:56.39ID:4zulhe3l
すみません 皆さん
私の 帰います
今年のぼんぼり 気分ないす
また来年ぼんぼり! よろしくお願いします
2018/10/08(月) 19:01:11.81ID:7AFmRsHL
今扇階段下にいる。点灯式程度には客いるかな
2018/10/08(月) 19:10:25.69ID:c7uhgM/b
>>516
また来年ね!
2018/10/08(月) 19:18:48.46ID:UkiL6D8B
>>516
お疲れ様、また来年
気をつけて帰ってね
2018/10/08(月) 19:26:03.83ID:ZhRqtQXF
臨時駐車場の件がもう少し早くわかってたら車で行けたけど
バスで来たから終わりまで滞在できない、残念
2018/10/08(月) 19:30:12.89ID:yucWdQM4
>>520
21:30に最終の臨時パス出るんじゃなかった?
2018/10/08(月) 19:33:21.80ID:yucWdQM4
うん、21:30に臨時最終バス出るな。
公式にある。
ttp://yuwaku.gr.jp/bb2018/access.html

>・10月8日(月・祝)21時30分に湯涌温泉発金沢駅行きの臨時最終バスが運行されることとなりました。
台数には限りが有りますので、予めご了承ください。
2018/10/08(月) 19:38:48.96ID:7AFmRsHL
結構人が増え始めて来たぞ
2018/10/08(月) 19:41:45.35ID:7AFmRsHL
太鼓始まった
2018/10/08(月) 19:43:31.80ID:ycy5/BB5
>>520
例年なら当日温泉街での駐車は宿泊者と関係者のみだが、今年は延期になったせいか
この制限がアクセス情報のページには無くなっていた

それに気づいて車で行ってた人も多分いたんじゃないかと
2018/10/08(月) 20:04:18.89ID:/59dRUib
今回は市長コールなし
玉泉湖中継もなし
2018/10/08(月) 20:07:23.92ID:/59dRUib
稲荷神社神迎えの儀の様子もわからず
ぼんぼり夜の演奏もなし。
異例づくめだ。
2018/10/08(月) 20:12:13.30ID:/59dRUib
金沢駅への最終バスまであと10分あまり
バスで来られた遠方組さんはお帰りの時間。
2018/10/08(月) 20:20:06.88ID:mbUgGd1B
やっと、ぼんぼり夜流れた
2018/10/08(月) 20:20:30.00ID:sNSb5yiq
>>522
積み残したらインドみたいに屋根に登るしかないなw
2018/10/08(月) 20:29:15.62ID:rKWN33/K
>>527 例の3本電柱から見えるよ
2018/10/08(月) 20:30:39.22ID:/59dRUib
>>531
ほう、その手がありましたか
でも中の園地へ行く坂は上がれるんかな?
2018/10/08(月) 20:34:15.41ID:mbUgGd1B
協賛者用かな、バスが2台待機してる
2018/10/08(月) 20:36:05.19ID:/59dRUib
今湯涌に残ってる人は
泊まり客か車・単車組か・・・
2018/10/08(月) 20:38:47.57ID:7AFmRsHL
玉泉湖周りのぼんぼりも、2割程度しか設置されていない。協賛者はそこに集められてる。
2018/10/08(月) 20:43:34.70ID:7AFmRsHL
今年も無事にお焚き上げ成功
https://i.imgur.com/3se0pez.jpg
2018/10/08(月) 20:45:43.35ID:X2ihlSap
>>516
無事に帰宅できますように!
また来年も来てくださいね
2018/10/08(月) 20:57:04.98ID:oEPnD2WI
>>506
ちょうどその側にいて、「中止の案内がどこにも無かった」と怒ってたように聞こえたけど
そもそも昨日で終わってるはずの祭りの情報をどこで見たんだろうと思った
2018/10/08(月) 20:58:44.27ID:X2ihlSap
祭りの翌日で人がいないところの写真を撮りたかったカメラ爺だったりして
2018/10/08(月) 20:59:07.17ID:sNSb5yiq
>>536
今年もチャッカマンいい仕事したなw
2018/10/08(月) 21:00:41.05ID:/59dRUib
今、回送のバスが一台湯涌に向かって走っていった。
まさかの救済措置か?!
542森居簡出
垢版 |
2018/10/08(月) 21:02:12.66ID:4zulhe3l
1万人ありますか?
2018/10/08(月) 21:07:00.38ID:/59dRUib
>>542
延べ人数でもいいとこ数千人でしょう。
2018/10/08(月) 21:09:34.47ID:/59dRUib
そしてマイカー組・単車組・まさかの徒歩組(終バスに乗り遅れたクチか)が湯涌から去っていく。
おつかれ様でした。
2018/10/08(月) 21:10:14.30ID:oEPnD2WI
バスの運行本数を物差しにして推測したら例年の何分の1かになってるから
来場者総数も同様に減っていてもおかしくない
2018/10/08(月) 21:10:28.15ID:gR3Htq32
車で来るとか邪魔だし自重しよっか?
直接来たいならタクシーか二輪車使えば良いじゃん?
2018/10/08(月) 21:12:30.74ID:kBpRZszN
>>506
その人なのかな?帰りのバスに乗ってた。
「もう湯涌には行かん!」と愚痴ってた。
2018/10/08(月) 21:14:53.61ID:/59dRUib
今湯涌へ向けた終バスが走っていった。
このバスも折り返しで人を乗せるんかな?
2018/10/08(月) 21:18:28.00ID:sYTOEcO0
https://pbs.twimg.com/media/Do_DPKnUUAAYjPK.jpg
2018/10/08(月) 21:20:33.91ID:DVywPl0v
>>546お前バカだろ
2018/10/08(月) 21:24:32.57ID:kBpRZszN
毎年金沢から帰る途中に阪神CS敗退の報を聞いて「今年も終わりだなぁ」と思ったものだけど…。
ただいま名古屋駅到着。
2018/10/08(月) 21:27:47.29ID:V75aHAgO
みんなお疲れ〜

>>544
徒歩とかがんばるなw
2018/10/08(月) 21:35:57.21ID:7AFmRsHL
>>542
>>543
二、三千人がいいとこじゃないか。事情が事情だし、恥じる事は無い。
2018/10/08(月) 21:37:28.93ID:ycy5/BB5
前日に高岡から歩いて来て、協賛者じゃなかったのでお焚き上げ見れずに帰った人もいたようだ
2018/10/08(月) 21:41:28.54ID:JF4u3Tcn
>>554
高岡から歩いて来るってあーた
らんま1/2の良牙くんじゃあるまいし。
2018/10/08(月) 21:47:30.20ID:vDcq6BlU
湯涌としたら祭より通常の土日に宿泊する客が増えてほしいんだろな
1年で1日祭だけボンと来られても負担が大きいだろうし
2018/10/08(月) 21:54:29.83ID:ycy5/BB5
客が1万人来る年に1回のイベントより、その1/10が来るイベント10回の方が嬉しいかもしれないな
2018/10/08(月) 21:55:33.01ID:IyhH9Sj/
>>516
お疲れ様でした!
またのお越しをお待ちしておりまーす
2018/10/08(月) 21:59:27.57ID:ooSG+TqZ
>>551
今年はCSどころのレベルじゃなかったなw
2018/10/08(月) 22:20:21.58ID:oEPnD2WI
>>559
C(セリーグ)S(最下位)!?【白目】
2018/10/08(月) 22:23:59.41ID:MV+Bkwa2
>>559
絵に描いたような「ダメ虎」…
2003年・2005年の栄華がホント懐かしい…
2018/10/08(月) 22:25:46.89ID:gR3Htq32
>>550
初見の人か?
毎年車で来るなって言われてるの知らないのか?
2018/10/08(月) 22:28:07.45ID:+WZNr//R
宿泊組だが、22時ちょっと前に玉泉湖行ったら規制線も無しに櫓が燃えてたわ
どうも片付けしてたみたい
周りには誰も居ないし良いもの見れたわ
2018/10/08(月) 22:46:17.21ID:yg1mFNw9
まあほんとに車で来るのは自重したほうがいいよ

どうしてもというなら金沢駅あたりに車を止めてそこからバスとかさ
2018/10/08(月) 22:54:16.21ID:ip5UzoRd
自家用車の通行が許されるのは、湯涌の住民か宿泊者だけですぞー
バス、タクシー、おバイク使え(´・ω・`)
2018/10/08(月) 23:23:28.16ID:4qhKyGSR
素直に言えよ
車本当は止められたのかよ悔しー批判したろって
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:59:36.87ID:gR3Htq32
どういう事??
2018/10/09(火) 00:09:14.29ID:NI7kqxBL
例年はともかく1日延期になった今年に関しては実際に臨時駐車場があったようだ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1662530.jpg

>>431みたいに臨時駐車場に停められたって人もいるので、早い時間帯に行った人は
温泉街の駐車場を使えたのだろう
2018/10/09(火) 00:15:51.32ID:5sM5PtPv
本来飲食ブースでつかえないスペースだしね
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:57:03.09ID:RWp2Nn6Q
湯涌に湯の鷺駅があればなぁ。
2018/10/09(火) 06:26:34.91ID:GekAF4fy
>>568
二輪車も、例年通り湯涌公民館に駐輪場を用意してたようだけど
ダメ元でみどりの里へ行ってみたら臨時駐車場が設置されていてビックリした。
ここに停めると、温泉街と湯涌公民館を何往復もせずに済んで楽チンなのだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 08:07:17.92ID:zC/YyTl7
祭以外の日に宿泊客増やすにはイベントしたり期間限定グッズ販売したりかな
あと金沢駅から直通バス1日1便でいいからほしい
2018/10/09(火) 08:34:54.32ID:ewb/DIK6
>>571
来年は無いから参考にならんよ
2018/10/09(火) 08:47:45.88ID:60XW0Ct+
今年は台風のせいでいろいろあったがなんだかんだ楽しかったなぁ
台風のせいだしと逃げず今回の反省を観光協会が来年以降活かしてくれることを期待してる
2018/10/09(火) 09:05:49.64ID:GekAF4fy
>>573
何故そう言い切れる?
今回の一件で、自然災害時の対応についての前例になったと思うぞ。
2018/10/09(火) 09:17:12.62ID:xotpVrNS
閉鎖した秀峰閣を舞台に続編作らないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況