X



銀河英雄伝説 第147頁 「三つの赤」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/08(金) 14:56:36.84ID:ye78CP+w
あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ 参照)
外伝 第4期 千億の星、千億の光
■ 第2話 「三つの赤」
脚本:河中志摩夫 絵コンテ・レイアウト監修:清水恵蔵 演出:鈴木芳成 作画監督:山本径子

グリンメルスハウゼン艦隊は、総司令部の指示により衛星ヴァンフリート4=2に駐屯基地を建設することに。
しかし、そこには既に同盟軍が前線基地を築いていた。
同盟軍司令セレブレッゼ中将は、薔薇の騎士連隊に対し敵情偵察を命じる。
連隊長のヴァーンシャッフェ大佐は留守をシェーンコップ中佐に任せ、自ら偵察に赴く。
一方、ラインハルトも同盟基地の存在を察知、偵察に出ようとするが、
その任務はリューネブルク中将に下される。

◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄。

【前スレ】
銀河英雄伝説 第146頁 「ヴァンフリート星域の会戦」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1524282732/
0620名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 16:28:27.14ID:dDFNQ3HD
ふと思うが、銀英伝でがボレロとか新世界が思い浮かぶのは良かったのか悪かったのか...紹介された側は万々歳だけどさ

例えばエヴァなら鷺巣詩郎、ルパンなら大野雄二、宮崎アニメなら久石譲、ヤマトなら宮川泰、マクロスな羽田健太郎、菅野よう子たか思い浮かぶじゃん
今旬の梶浦由記や澤野弘之でもいい
例えば羽田健太郎が作曲しても銀英伝売れた気がするんだよな...なんか惜しい気がする
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 17:44:33.31ID:Lj17TB2Y
>>620
制作に参加した徳間ジャパンの事情が絡んでいるからねぇ。

マーラー(麻辣に変換されるw)の交響曲第3番に代表されるクラシック音楽が利用された背景は、
ドイツ・シャルプラッテンの音源の権利を持っていたからで、
基本的に作曲者に対する著作権が生じないということから選ばれていた。

例外は映画第1作のラベルのボレロで、
どうせ著作権利用で金払うならということで、
新録音の音源が利用された。

そういえば、これらのイメージはほとんど帝国側で、
同盟側をイメージする音楽が思い浮かばないあなぁ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 20:38:08.22ID:0DSvVKp8
富山敬が崇拝されるのも新作が失敗したのをもって終わりそうだな
もっと長生きしそうで華のあるやつをヤン役にするべきだった
はっきり言って、彼をヤンにしたのはこの作品最大の失敗
格上の広川とか呼べなかったのか?

そもそも誰の為にこんなアニメ作ったんだ?
こんなガンダムに叩きのめされそうなアニメなんかを
最新のfateってアニメに新作アニメは叩き潰されたし
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 21:56:24.32ID:qicVLGl0
アンスバッハは一体何がしたかったんだろうな。
ブランシュバイクを毒殺して
ラインハルトを殺そうとして
その後混乱生むだけなのに。
明智光秀みたいな役回りなのかな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 22:11:36.37ID:3CxzAKoZ
>>626
ヴェスターラントの惨劇を黙認して己の人気取りに利用したラインハルトを見て
「あぁ、コイツもブラ公やルドルフと同じだ。ただの利己主義者のお山の大将だ」
と絶望したんじゃない(適当)
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 22:54:42.91ID:qicVLGl0
今思うと遺体の中にバズーカ、何故誰にもバレなかったのかw
何でファーレンハイトは手錠してたのに
アンスバッハは手錠してなかったのか。
リンチの存在を無かったことにしようとした救国軍事会議、
リンチの遺体まではさすがに処理出来なかったと思うんだが。
0630名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 23:02:45.03ID:pxVDJQrI
>>626
あくまでゴールデンバウム王朝を外戚として支えたブラウンシュバイク公爵家に仕える人間として
貴族体制の終焉を招きながら受け入れないダメ主人の始末と王朝の簒奪者への抵抗を全うしただけだろう
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 06:33:15.82ID:KyRh/XG0
マッグガーデン版2巻の芳樹へのインタビューに書いてあるよ
アンスバッハはブラウンシュヴァイク家に忠誠を誓っていたって、それが理由だと思う
0633名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 06:52:14.82ID:KyRh/XG0
正確にはブラウンシュヴァイク家という歴史と伝統に対して忠誠を誓っていた、だからラインハルト暗殺を企てることが出来る
0634名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 09:46:46.20ID:v2ooBv2f
例えばあそこでまとめて自爆したら首脳部一網打尽だけど
そんなことしたら同盟に征服される未来が待ってるだけだからそこまでは望んでなかっただろうしな
アニメだとキルヒアイスを代わりに道連れにしたのは完全なラインハルトへの嫌がらせだって台詞が加わってるけどw
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 16:06:40.81ID:5DztmGth
 
女王のユリウス化で○ャールズ王太子に譲位が何時になるか分からない…





     ―― 
エリ○ベス2世(Wikipedia)

Elizabeth II イ○リス女王

在位 1952年2月6日 - 在位中戴冠 1953年6月2日、於ウェストミンスター寺院別号

全名 エリ○ベス・アレクサン○ラ・メ○リー
Elizabeth Alexandra Mary出生 (1926-04-21) 1926年4月21日(92歳)
 
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 20:25:12.53ID:xTf8E05m
グリーンヒルが死んだことを知って時間をくれと訴えるフレデリカ
1時間…いや、2時間!と要求が拡大するのは珍しい
普通は過大な時間を指定した後、過小な時間を申告してメンタルの強さをアピールするが
0642名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 20:52:07.63ID:ZpCaPXEP
泣くのに1時間、化粧直しに1時間

ヤンがフレデリカのスッピンを知り驚愕するのは結婚後のことである
0648名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 03:31:02.46ID:ksC/y602
嫌味な言い方をすると、銀英伝の宇宙二次元戦闘にツッコミを入れる人の好きな作品の、はたして何割ぐらいが加速度やデルタVの概念をきちんと描写しているのか、とか。
リアリティと労力の落としどころが、受け手の知識と噛み合わないのはもうどうしようもないよね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 23:27:34.25ID:Q/29HX6H
フレデリカさんもヒルダさんも「大佐」さんに弄ばれたのか…
ちなみに本命がアンネローゼたんだとは赤毛さんも心配だろうに
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 01:26:25.07ID:iGpcJGDy
GYAOで見てるんだけど、ヤンの後継者選びって全く民主的なプロセスじゃ無いよな。
一応、民主共和制の砦を主張してるのに、軍の幹部が勝手に故指導者の縁者を後継指導者に据えるって典型的な独裁国家じゃないw
OVA版の作中じゃ誰も突っ込んでないけど、原作にはフォローあったっけ?
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 01:34:54.24ID:Fs4pGsev
イゼルローン組は伊達と酔狂で戦争やってるだけのクズ集団だから
自分達を正義だと思い込んでるアホで、行動のおかしさに気がついていない
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 04:05:40.63ID:BI4CLDcf
一旦消滅させられた民主共和制国家をどこかに残す目的で抵抗する軍閥だからといって
独立を図る指導者を道半ばで失った時にあくまで選挙によって指導者を決め直そうなんていう
悠長で原理主義的な行動がありえるかな?
0657名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 04:48:27.28ID:cghgM8d5
火事場で形式主義的な礼節を保った行動を取っていたら焼け死ぬだけだからな
ただ原則を今回だけとか一度だけとか言って無視したらもう形骸化待ったなしになるのも事実
なんにしろイゼルローン共和政府と銘打つ組織としては褒められた話ではないな、結果が付いてきたから免罪されてるだけで
イゼルローン共和主義準備委員会とかそのあたりで手を打っておけばまだ誤魔化せただろうに
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 05:10:28.47ID:CTJRWLck
キルヒアイスの勝利の認識とラインハルトの勝利の認識はきっと人と神以上の差がある
どうあがいてもキルヒアイスは死んでたなあ
0659名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 05:24:32.76ID:93411cwI
ラインハルトだけ殺されて
キルヒアイスが後継になったとしても
オーベルシュタインに謀殺
ロイエンタール、ミッターマイヤーと対立分裂
とか起こったろうな。
上に立つ人じゃないけど、でもキルヒアイスが統治出来たら1番平和になりそう。
0660名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 05:48:16.94ID:BO326ULQ
いや、そうなったらそうなったでオーベルはキルヒを立てるんじゃね
他に後継者がいない以上、分裂は望むところではないでしょう
キルヒなら他の諸提督たちも一応は
従うだろうし

そもそも明確な後継者もいないのに、No.2不要論は無理がある
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 06:09:28.19ID:6mgavKIX
キルヒアイスでは自由惑星同盟と共存する道を選んでたんじゃないかなあ。
戦うにしても、少なくともフェザーンを利用して幼帝誘拐させてそれを口実になんて姑息な手は使わない。
正々堂々と決戦を挑むって流れだったのでは。
0662名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 10:02:19.91ID:lvA0KXsh
ヤンが作中で語ってたからね
キルヒが死んだ時点で共存の道は閉ざされたと言っていいだろう

そう言う意味でも作中でキルヒが早期退場した事は意味を持ってくるね
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 12:33:14.85ID:nmcs/Yk3
共存望んだとは思えんけどな
最後の言葉が宇宙手に入れてくれだし
キルヒアイスを一番知ってるラインハルトが遠征してる時にお前が生きてたら俺が内政やってて遠征はお前に任せるのにとか言ってるし
0664名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 12:34:15.49ID:GEz8dIK7
生きていても、遅かれ早かれラインハルトの「覇道」について行けなくなるであろうことは確かだわな。
権謀術数なんかを必要としない「王道」を目指していたみたいだから。
それが不可能だとしても、あくまで理想を追及してさ。

で、袂を分けて同盟に亡命し(内戦なんてのは不可能)、ヤン一党と協力・・・は無理かな?
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 12:41:09.42ID:Ok3QQGxl
ラインハルトの意向と切り離したキルヒアイスってのが妄想の域を出ないというか

本編中の人となりから勝手に思うのは、vs皇帝・帝室はともかく何であれ武断的な処置は好みそうにない
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 13:20:17.57ID:lvA0KXsh
>>663
少なくともヤンは作中でキルヒアイスが共存の為の唯一の切り札だと考察はしてるね
最も死んだ後の話題だったから想像の範囲だったが
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 14:57:55.41ID:0jy0vUHZ
デニス・テン、死因がヤンと同じだな…
怖いわ、大動脈
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 17:47:22.63ID:h8umdjH3
エピローグでゴールデンバウム王朝を簒奪して早世して
伝説となったというあたりが軽く触れられる感じだろうから
構想的には変わらないんじゃないか。
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 18:07:51.20ID:iGpcJGDy
三巻あたりなら、本来は要塞対要塞がラインハルトとヤンの最終決戦の場になるはずだったのかな?
絵的には一番派手な戦闘だし。
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 18:34:31.06ID:tHNVTlqR
要塞対要塞は、延長が決まってから入れたお遊び的要素でしか無い感じ
絵面がかっこいいだけであまり意味がない戦いというのはラインハルトにもヤンにもふさわしくない
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 21:05:12.52ID:WqNbNpHi
1巻で同盟が大敗北したのも全3巻という前提でのことだしね
2巻書くときには全10巻ということで改めてプロット作ったけれどパワーバランスが取れないからキルヒアイスを2巻で殺すことになったわけだ
原作者本人は5巻あたりまで引っ張ってラインハルトvsキルヒアイスもやりたかったようだけれど(このあたりの未練が新書版のあとがきなんだろう)
あとは続銀英伝みたいな感じで続けれるようにと同盟にワンチャンス残る結末だったけれど担当が変わったあたりから完全に終わらせる方向になっていたそうだ
このあたりは創元社の銀英伝辞典収録の初代担当者インタビューでの話
0674名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 21:11:05.70ID:iGpcJGDy
>>671
「あまり意味がない戦い」になるのは延長でフェザーンに侵攻することになったからじゃないの?
フェザーン不可侵設定のままならイゼルローンが最後まで決定的に重要なポイントのはずだし。
0676名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 21:18:56.12ID:iGpcJGDy
>>673
パワーバランス取るなら、キルヒアイス殺さなくても同盟側にキルヒアイス相当の超有能新人提督を登場させるという手もあるよなあ。物語としてはそっちの方が盛り上がったような・・・・・
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 21:20:23.52ID:+dvuj7Sm
>>674
作中でヤンも大した意味がないと言ってるし
ロイエンタールに至っては命令とはいえあんなのよくやるとまでこき下ろしてる作戦だしw

あのタイミングで事を起こしたのはフェザーンの都合
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 23:48:14.83ID:0jy0vUHZ
お前らが嫌いな二次で、嫌という程キルヒアイスは殺されてるがな
だから二次は嫌い。
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 07:06:16.83ID:xeu5not/
>>674
その決定的に重要なポイントを小説で1ページもかからずに無傷で陥落させたヤンが相手なんだから
そんな描写になるわけないだろうが

ヤンとラインハルトにとって、要塞自体雑魚なんだよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 14:14:25.39ID:M/gExU63
キルヒアイスが死んだ後のロイエンタールの立ち位置って本来キルヒアイスが負う役どころだった様な気がするけどね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 16:15:12.57ID:LlFVboTQ
キルヒアイスとロイエンタールは役どころ的に被ってる感じあるね
別動隊の押さえだったり皇帝の代弁者だったり最後は新領土総督だったり
キルヒが生きてればロイエンの反逆もしぜんと無かったことだろう。
0688名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 16:37:40.68ID:YB+dYGh8
キルヒアイスが生きてたらロイエンタールが担うはずだった反逆の疑いに乗ってラインハルトと戦って
そこでようやく死ぬとかだったんかな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 16:52:37.92ID:NwWf0tuF
ロイエンタールの反逆は、2巻でキルヒアイスが死ぬ前にフラグが立ってるから不可避。
キルヒアイスが生きてたら、どのタイミングでフラグを回収するのかな・・・と考えると、同盟の併呑時がありかな、と。

ラインハルトピンチ!→キルヒアイス直行!→ロイエンタールは別動隊でハイネセンへ→同盟の領土が手に入り、ラインハルトはヤンに倒される
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 17:27:03.34ID:+OR1h1d6
フェザーンやシャフトの策謀にしろ、ケンプの出世欲にしろ
ラインハルトがあんな意味のない作戦を了承しなければ済んだはずなのに
にも拘わらずあのバカげた要塞戦を推し進めたのは
ロイエンが言ったように、ケンプを使い捨ての駒としか思ってなかった証明
0694名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 18:35:57.54ID:+OR1h1d6
ヤンは同盟の政治家共が自分を査問にかけたのは
己が常日頃から政治家に対して反抗的な態度とっていたからだけ≠ニ思っていた節がある
(後にフェザーンの策謀とロボスに教えられたが)
ヤンが軍人辞めた後、政治家になられると困るみたいな想像がまるでできていなかった
事前にキャゼルヌがそれとなく忠告してたのに全くの無駄だった
ドーソンの妬み僻み嫉みも洞察出来てなかったし、どうにも浮世離れ感がある
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 18:53:02.10ID:LlFVboTQ
ヤンの軍事以外はポンコツってのは設定だもんな。だから物語りが
動くわけで。ふつうならヤンみたいな性格なら軍組織内の組織政治で
そもそも昇進できるはずがないのに、機会にめぐまれ華々しく成果あげて
元帥まで行ってしまった人物、という感じなんだろう
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 19:03:30.73ID:203meJ3/
ヤン「ガイエスブルグ要塞攻略については、わたしの私室のデスクの…」

フレデリカ「二番目の引き出しの中にある月刊歴史読本の135Pに挟んであるメモ書きですね」

ヤン「……………」
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 20:48:55.79ID:GsnLui1D
専制君主制の国や近代国家の体裁を整えてるけど事実上の専制君主制の国の政治犯収容所で著作権収入とかにならぬかね
0703名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 23:12:07.59ID:M/gExU63
>>689
きちんとフラグが立つのは死んだ後だと思ったけど?
リヒテンラーデ邸を押さえた後の超光速通信でのラインハルトとの会話がそれだと思ったけどそれ以前にフラグあったかな?
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 08:24:53.99ID:WhWwEGKn
https://pbs.twimg.com/media/Dih8M44UYAA5hwV.jpg
銀河英雄伝説公式ポータル:ワンフェス参加【卓番7-13-2】します!
7月29日ワンフェス【卓番:7-13-2】にて販売の「銀河英雄伝説」グッズラインナップをご紹介!随時更新いたします!



テレビアニメの時期に合わせてこういう便乗商売する以上、
多田版と石黒版は持ちつ持たれつな関係なハズなのに
ノイエはダメダメだと声高に叫ぶのはフェアじゃないと思う
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 03:00:24.69ID:zZjbSN0y
>>710
実際に古いものが古臭くてなにが問題なんだ?
ここ最近出たばかりなのに古臭いってんなら問題あるだろうが
それとも30年前当時に既に古臭いという評価だったとか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 05:40:50.71ID:eVtgH4It
510 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/22(日) 10:08:41.29 ID:Hsgh8vTv0
評論家I氏「今回の銀河英雄伝説は、当初の見込みよりも健闘したというべきじゃないか?」
評論家W氏「確かに氷河期の今よく売れたと言える。知名度はもう残っていない中よくやったと思います」
評論家S氏「Wさん、ちょっと待って下さい。知名度が残っていない?何をおっしゃるのですか、銀河英雄伝説に限ってそんな訳はない」
評論家I氏「まあまあ、Sさんそんな興奮なさらなくても.........」
評論家W氏「では、知名度が残っているという論拠はあるのですか?」
評論家S氏「貴方もご存じの通り、銀河英雄伝説にはOVAというものがあります。これは不朽の名作と言ってもいい。ゆえに知名度が失うことなどないんです」
評論家W氏「はぁ?過去そうだったからと言って、今も継続しているとなぜ断言できるのか?それにそのOVAですら一般的アニメファンに受け入れられたかと言えば、懐疑的だ」
評論家S氏「いや違います、銀河英雄伝説という名前だけでも多くのアニメファンは知っている」
評論家I氏「Sさん、貴方の並々ならぬ銀河英雄伝説にかける想いは、我々もよく知っています。ですが、名前だけでも知っているぐらいなのは、知らないことと同じではありませんか?」
評論家W氏「そもそも銀河英雄伝説というものは、漫画やゲームといった媒体も振るわず、低迷を続けている。少なくとも今は知名度がないものと思いますが?」
評論家S氏「そんなことはないです。ここ最近でもヤングジャンプ掲載で某大御所の漫画家が取り上げておりますし」
評論家I氏「この話はどこまで行っても平行線になりそうなので、次の話題に行きましょう」

頑張れ我らがS氏
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 07:26:16.62ID:g5o0gSYh
>漫画やゲームといった媒体も振るわず
これに関しては、本当、今までの歴史の積み重ねだからな
正論だわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 07:49:03.50ID:zZjbSN0y
一般層が食いついてこないから知名度としてはガンダムやエヴァみたいな事にはならないのは確か
あの田中芳樹のベストセラー大河小説を○○化!と銘打たれてもそれ何?って反応しか帰ってこない
オタク世界での金字塔という領域から脱した事はまだ一度もないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況