コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2940
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-T3WU)
2018/02/16(金) 20:06:19.48ID:9c2qMkLV0コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド
●TV放映/WEB配信日程
【第1期】平成18年10月より平成19年07月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=585
【第2期】平成20年04月より同年09月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1311
◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆生存説、カプ話、BL話は該当スレで。ここでは禁止。
◆著作権法の精神に照らして、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
※前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2939 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1504003567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-qi38)
2018/02/17(土) 13:17:25.68ID:DhZaeQ5P0 ワッチョイありのこっちを使えばいいのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-4H+m)
2018/02/18(日) 00:47:57.81ID:24aEtPetE OPのわけわかんない歌、なんとかならんかったのかw
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-pCTZ)
2018/02/18(日) 01:10:44.54ID:dghenVDYa 解読不能だし…
老人会メイドカフェで土偶とか作ってるとかなんとか
老人会メイドカフェで土偶とか作ってるとかなんとか
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-qi38)
2018/02/18(日) 01:40:26.22ID:Aew2uhDd0 スレ立て乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-C9DI)
2018/02/18(日) 14:54:23.19ID:xopCjDZxa どっち使えば良いんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-RuMC)
2018/02/18(日) 17:08:13.16ID:GqvtmIa40 こっち
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-p6SK)
2018/02/18(日) 19:39:32.33ID:EfMfujiD0 映画の方のスレはワッチョイあるし正直こっちはワッチョイありなしどっちでもいい
どうせ総集編最後に復活のルルーシュの詳細出て復活のルルーシュスレ作られるだろうしね
どうせ総集編最後に復活のルルーシュの詳細出て復活のルルーシュスレ作られるだろうしね
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-9kXA)
2018/02/18(日) 20:25:06.49ID:yQ/D6iFi0 復活はテレビアニメで作って欲しいなあ
ギアスはテレビアニメでこそだと思う
ギアスはテレビアニメでこそだと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-xPfv)
2018/02/18(日) 23:01:13.75ID:ps+Y7ApB0 間違いない
ギアスはテレビアニメでこそ輝く
ギアスはテレビアニメでこそ輝く
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/18(日) 23:38:24.31ID:xRJIZ7iB0 TVの方が輝くってのはわかるけど、10年前のを今更TVで続きやってもたいして盛り上がらないと思うぞ
劇場でもTVでも見るけどさ
劇場でもTVでも見るけどさ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-p6SK)
2018/02/18(日) 23:46:11.38ID:BAawu8EWM ルルーシュ出ない完成新作ならテレビでみたいけど復活のルルーシュをテレビで見たいとはあまり思わないなあ
ここ最近だいぶ前の作品がテレビアニメ化してるけど話題になるのって決まった時だけだしさ
ついでに言うならロボットアニメ全般が空気アニメとなってる
それに1クールやる程やること残ってないしね
ここ最近だいぶ前の作品がテレビアニメ化してるけど話題になるのって決まった時だけだしさ
ついでに言うならロボットアニメ全般が空気アニメとなってる
それに1クールやる程やること残ってないしね
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/18(日) 23:53:07.69ID:xRJIZ7iB0 続編決定!とかまでは話題になったり盛り上がるけど、いざ続編やったらあんまり話題にならないパターンここ最近多すぎるね
ギアスもR2で少し売り上げ落としたとか言われてたけど、熱量自体は最終回までずっとあった
正直復活のルルーシュも劇場でやったらほんの少し話題になるだけだろうし、TVでやってもめちゃくちゃ上手くやらない限りは中盤以降空気になると思うw
ギアスもR2で少し売り上げ落としたとか言われてたけど、熱量自体は最終回までずっとあった
正直復活のルルーシュも劇場でやったらほんの少し話題になるだけだろうし、TVでやってもめちゃくちゃ上手くやらない限りは中盤以降空気になると思うw
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-xPfv)
2018/02/18(日) 23:59:11.24ID:R0b2D/pia15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-RNXW)
2018/02/19(月) 00:29:36.13ID:K6q7MtgW0 復活テレビアニメやるならアキトもオズもやってほしいところ
復活は劇場版の方が利益率良さそうだけど
復活は劇場版の方が利益率良さそうだけど
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-p6SK)
2018/02/19(月) 00:36:26.42ID:ulU7zp1Y0 アキトはucみたいにbsとかでテレビアニメ化して放送して欲しいな
オズは総集編でちょい顔見せあれば嬉しいぐらいかな
オズは総集編でちょい顔見せあれば嬉しいぐらいかな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-qi38)
2018/02/19(月) 19:52:43.99ID:PmaQch+Q0 皇族集合シーンでマリーベルがいるのはいいがライブラは駄目だろ、設定的に
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79c-rtnb)
2018/02/19(月) 20:15:02.23ID:JmkFwaL40 >>17
最近ハマったからアプリ知らないんだけどどういう設定なの?
最近ハマったからアプリ知らないんだけどどういう設定なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-ZOQc)
2018/02/19(月) 20:31:18.82ID:aUMa7LCP0 最近おそ松さんの話題聞かないな。ギアスもそんなふうに・・
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/19(月) 20:51:44.37ID:vnrD0fVv0 3年で話題にならなくなるみたいなこと当時は言われてたけど
復活のルルーシュ関係なしに10年以上思いで枠として語られてるからな
各サイトが勝手にやってる一押しアニメランキングみたいなのにもほとんど上位に入ってるからそれ見てギアス見始める人もいるし
シュタゲギアスあとまどマギ当たりが定期的に名前上がってる印象
復活のルルーシュ関係なしに10年以上思いで枠として語られてるからな
各サイトが勝手にやってる一押しアニメランキングみたいなのにもほとんど上位に入ってるからそれ見てギアス見始める人もいるし
シュタゲギアスあとまどマギ当たりが定期的に名前上がってる印象
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-qi38)
2018/02/19(月) 21:50:29.60ID://+kqlY2022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3f-wUwu)
2018/02/19(月) 23:24:45.79ID:mkI4dBFP023猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 176b-1VRC)
2018/02/20(火) 05:14:17.02ID:JJiOHKd20 シュナイゼル
「暴走か?」
猫娘
「ルルーシュ、もうやめて〜!
あなたのエヴァのライフはもうゼロよ〜!」
「暴走か?」
猫娘
「ルルーシュ、もうやめて〜!
あなたのエヴァのライフはもうゼロよ〜!」
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9755-qOJT)
2018/02/20(火) 06:20:10.45ID:SsSEoa3u0 10年前の作品を再び続編ロボアニメやって成功させたファフナーの例がある
25名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-LJSC)
2018/02/20(火) 07:01:42.15ID:2fvUtFXRd ファフナー続編はやらかしたイメージしかないが…
画は良くなったけどただのパチンコ素材用アニメになってしまった
画は良くなったけどただのパチンコ素材用アニメになってしまった
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3718-bhaP)
2018/02/20(火) 07:36:31.22ID:m7IvaNY30 君自身がパチカスだからそう感じただけじゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/20(火) 08:27:01.98ID:DZLLRa1u0 何をもって成功というのかは知らんけど、ファフナーぐらいでいいなら亡国のアキトは大成功になるぞ
10年前の作品のしかも続編なんて新規ほとんどつかないのは間違いない
その点で言えば既存ファンをガッツリ維持したファフナーは凄いと思う、ファン自体の母数の違いはあるけどさ
10年前の作品のしかも続編なんて新規ほとんどつかないのは間違いない
その点で言えば既存ファンをガッツリ維持したファフナーは凄いと思う、ファン自体の母数の違いはあるけどさ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79c-rtnb)
2018/02/20(火) 08:41:51.90ID:DbwreUME0 >>21
教えてくれてありがとう
それだと確かに矛盾してるな…
まあ見送りの時の金髪子どもはジノと先行上映会で話が出てたらしいけど
叛道でジノとルルーシュが再会した時にまったく反応なかったし
あの場面はファンサービスとして作られた要素が高いんじゃないか
教えてくれてありがとう
それだと確かに矛盾してるな…
まあ見送りの時の金髪子どもはジノと先行上映会で話が出てたらしいけど
叛道でジノとルルーシュが再会した時にまったく反応なかったし
あの場面はファンサービスとして作られた要素が高いんじゃないか
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-M2iF)
2018/02/20(火) 08:52:03.39ID:szcHdFGra 新規が入ってこないからアキトもテレビアニメでやって欲しいな
オズはちょっと初見にはコアすぎるかね
でもovaくらいは見てみたい
オズはちょっと初見にはコアすぎるかね
でもovaくらいは見てみたい
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-RNXW)
2018/02/20(火) 13:39:16.25ID:16MvuJjb0 話は散々言われてるアキトだけどキャラデザはいいからテレビでストーリーも補完しつつやればそこそこいけるだろ
OVAであのゴミスケジュールの中頑張ってた方なのに失敗扱いなのは意味がわからん
OVAであのゴミスケジュールの中頑張ってた方なのに失敗扱いなのは意味がわからん
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/20(火) 16:30:11.45ID:DZLLRa1u0 むしろそのスケジュールのせいでより失敗感が増してる気がする
個人的には亡国のアキト好きだけど、粗だらけだしそれを隠す勢いもない
ギアスの能力も引っ張るくせに結局明確にしない
4章の謎演説謎不殺にしろ説得謎のアシュレイ味方化
航空戦力はギアスの世界で普通にあるのに壁で防衛して敵も素直に地上戦だけしかしかけてこない
誰が王でも構わないとか思わせぶりなことを言うだけ言って、時間少し戻して終わる時空の管理者
そして流石にやりすぎのワープ能力
でも個人的には最後ハッピーエンドだしキャラ自体はどれも好印象だし戦闘も凄いしで好きだけどね
個人的には亡国のアキト好きだけど、粗だらけだしそれを隠す勢いもない
ギアスの能力も引っ張るくせに結局明確にしない
4章の謎演説謎不殺にしろ説得謎のアシュレイ味方化
航空戦力はギアスの世界で普通にあるのに壁で防衛して敵も素直に地上戦だけしかしかけてこない
誰が王でも構わないとか思わせぶりなことを言うだけ言って、時間少し戻して終わる時空の管理者
そして流石にやりすぎのワープ能力
でも個人的には最後ハッピーエンドだしキャラ自体はどれも好印象だし戦闘も凄いしで好きだけどね
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-xgEu)
2018/02/20(火) 17:10:45.85ID:uSx4zq/S0 コードギアス世界内にもインターネットがあるんだよな?
あの世界の5ちゃんねるがどうなっているのかめっちゃ気になる
エリア11はブリタニア支配下だから深夜アニメはさすがに放送してないか
あの世界の5ちゃんねるがどうなっているのかめっちゃ気になる
エリア11はブリタニア支配下だから深夜アニメはさすがに放送してないか
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-9kXA)
2018/02/20(火) 21:19:07.26ID:ucwgialn034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-9kXA)
2018/02/20(火) 21:38:22.57ID:ucwgialn0 アキトは内容は賛否両論だけど、ovaで一本数万売れたんだから商業的には成功の部類だと思うけどね
劇場でも興収1億くらいはあるわけだし
爆死とか大失敗なら5本も作られないでしょ
劇場でも興収1億くらいはあるわけだし
爆死とか大失敗なら5本も作られないでしょ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/20(火) 21:55:24.41ID:DZLLRa1u0 発表された時から思ってはいたけど、コンテンツを広げるという意味だとそもそも劇場型OVAにしたのが失敗
ファンを囲む意味ではいいけど全く外に広がらない
ガンダムみたいにもう大量のファンついてるわけでもないのに何考えてんだと思ってた
スケジュール通りに公開できてたらまだよかったけど、あほみたいに時間かけるし告知もないしでファンバカにしすぎてたなあの頃は
アキトがTVで同じ内容やってたら馬頭中心だろうけど盛り上がってたよ
ファンを囲む意味ではいいけど全く外に広がらない
ガンダムみたいにもう大量のファンついてるわけでもないのに何考えてんだと思ってた
スケジュール通りに公開できてたらまだよかったけど、あほみたいに時間かけるし告知もないしでファンバカにしすぎてたなあの頃は
アキトがTVで同じ内容やってたら馬頭中心だろうけど盛り上がってたよ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-RNXW)
2018/02/20(火) 22:12:52.84ID:16MvuJjb0 展開媒体の選択ミスなんだよな
劇場で見れて良かったとは思うがアキトはテレビでブラッシュアップ希望
劇場で見れて良かったとは思うがアキトはテレビでブラッシュアップ希望
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-xPfv)
2018/02/20(火) 22:36:22.45ID:ZEZwCg3Ga 上で散々劇場版の方が儲かるから劇場でやった方がいい、
テレビでやってもヒットするのは難しいロボットアニメは空気で盛り上がらないだの言ってたばっかりじゃんw
キミ達物忘れが激しいなw
テレビでやってもヒットするのは難しいロボットアニメは空気で盛り上がらないだの言ってたばっかりじゃんw
キミ達物忘れが激しいなw
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-RNXW)
2018/02/20(火) 22:40:13.47ID:16MvuJjb0 >>37
完全続き物の復活と話キャラが独立してる亡国とじゃ置かれてる状況が違う
完全続き物の復活と話キャラが独立してる亡国とじゃ置かれてる状況が違う
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/20(火) 23:20:53.28ID:DZLLRa1u0 R2数年後にやるなら話題にはなるけど、10年近く経つ今完全新作ではなく続編をTVでやっても最初しか話題にならないだろうなあと思ってるよ
それと単にR2で敵一層して目的も果たしてしまったからTVで1〜2クールぐらいやるほどの内容あるかなという意味で
イベントで谷口が新規新規言ってたけど、ほんとに新規が欲しいなら完全新作をTVでやる勝負すればいいのにな
コミュ障プロデューサー河Pじゃなくなったから色々展開あればいいなあぐらいに思っている
それと単にR2で敵一層して目的も果たしてしまったからTVで1〜2クールぐらいやるほどの内容あるかなという意味で
イベントで谷口が新規新規言ってたけど、ほんとに新規が欲しいなら完全新作をTVでやる勝負すればいいのにな
コミュ障プロデューサー河Pじゃなくなったから色々展開あればいいなあぐらいに思っている
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-ZOQc)
2018/02/20(火) 23:33:56.24ID:vS9inNwh0 ところでひょっとして今度のスパロボってカレンしか出ないのか?
ならさすがに買わん。
ならさすがに買わん。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/20(火) 23:36:45.60ID:DZLLRa1u0 PVでルルーシュも出てたしジェレミアも出てたしモルドレッド出てたからアーニャも出るし当然スザクも出るでしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-ZOQc)
2018/02/20(火) 23:38:09.83ID:vS9inNwh0 そか。けど他作品がいまいち食指が動かないんだよな。
ワタルはどうせなら2にして欲しかった
ワタルはどうせなら2にして欲しかった
43名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-I8Hm)
2018/02/20(火) 23:43:20.84ID:qo58BRCIr アルビオンが使える期間が長ければ買うんだが
毎度不遇だから今のところは保留だわ
毎度不遇だから今のところは保留だわ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-p6SK)
2018/02/20(火) 23:51:44.46ID:yRX/sYtJ0 基本的にギアス出てるスパロボ系ゲームは全部買ってるけど
スパロボ自体があまりにも作業ゲーすぎて新作買うか悩むなほんと
アニメーションも数箇所直されたり追加されてるだけだし
ただ今作はファンタジー系でストーリー的にはオリジナル要素強そうで、ギアスもオリジナル展開期待できそうではある
原作再現はつまらないと思ってるからそういう意味では楽しみでもあるので様子見って感じかな
スパロボ自体があまりにも作業ゲーすぎて新作買うか悩むなほんと
アニメーションも数箇所直されたり追加されてるだけだし
ただ今作はファンタジー系でストーリー的にはオリジナル要素強そうで、ギアスもオリジナル展開期待できそうではある
原作再現はつまらないと思ってるからそういう意味では楽しみでもあるので様子見って感じかな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0b-M2iF)
2018/02/21(水) 00:10:53.66ID:NoSQPl1Ha スパロボやったことないけど
あんな頭アイコンとか二頭身のロボット遊んでて楽しいのかね
アナザーセンチュリーみたいなのはまた出てほしい
あんな頭アイコンとか二頭身のロボット遊んでて楽しいのかね
アナザーセンチュリーみたいなのはまた出てほしい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-p6SK)
2018/02/21(水) 00:20:51.18ID:xayKDwZi0 acerみたいに動かせる系のゲームやりたいね
pspで出たバトルロボット魂っていうゲームに亡国のアキト参戦してすげー嬉しかったのにびっくりするぐらい手抜きゲーで悲しかった思い出
pspで出たバトルロボット魂っていうゲームに亡国のアキト参戦してすげー嬉しかったのにびっくりするぐらい手抜きゲーで悲しかった思い出
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-LJSC)
2018/02/21(水) 00:36:24.91ID:xMsdd1tD0 本家の舞台設定重視でクロスオーバー苦手だからスパロボいまいち楽しめない
ストーリー希薄な格ゲーかプラモ設定になってるゲームがいいな
ストーリー希薄な格ゲーかプラモ設定になってるゲームがいいな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-pCTZ)
2018/02/21(水) 03:24:51.06ID:svVHxO0ja アキトはレイラがギアスに目覚めたにも拘らず最後ハッピーエンドで力使ったのに孤独にならなかったのがちょっと疑問だったな
大団円エンドも好きだからまあいいかって流したけど
映画館で聞くモアザンワーズは凄く良かった
大団円エンドも好きだからまあいいかって流したけど
映画館で聞くモアザンワーズは凄く良かった
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-p6SK)
2018/02/21(水) 07:58:32.94ID:xayKDwZi0 子供だったからギアスの欠片あげました→マオの立場がない
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1754-W1YO)
2018/02/21(水) 16:19:56.73ID:s0lWwWRg0 大河内が数々のR2没シナリオをツイートしてたけど
あれらを取り入れたロスカラ2がやりたい
あんだけ面白そうなネタが使われないのは勿体無いわ
あれらを取り入れたロスカラ2がやりたい
あんだけ面白そうなネタが使われないのは勿体無いわ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-p6SK)
2018/02/21(水) 16:29:32.34ID:xayKDwZi0 ツイートされた没シナリオの中ならルルーシュが刑務所の中からゼロとして活動するってのが好きだな
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-9kXA)
2018/02/21(水) 22:28:13.22ID:EEuR4k8I0 ロスカラ2は本当にやりたい
テレビアニメなのか劇場版なのか知らんがロスカラ3もいつか作ってくれ
テレビアニメなのか劇場版なのか知らんがロスカラ3もいつか作ってくれ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-9kXA)
2018/02/21(水) 22:32:30.71ID:EEuR4k8I0 あとアキトの要素がどれくらい入って来るのか気になるわ
時空の管理者とか青ギアスとかかなり新しい要素が盛り込まれてるし
何分処理しきれないとみて無かったことになるのかもしれないが
時空の管理者とか青ギアスとかかなり新しい要素が盛り込まれてるし
何分処理しきれないとみて無かったことになるのかもしれないが
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-9kXA)
2018/02/21(水) 22:33:53.56ID:EEuR4k8I0 >>51
個人的に見たいのはのはシュナイゼルとルルーシュが大統領選挙を戦うというネタだな
個人的に見たいのはのはシュナイゼルとルルーシュが大統領選挙を戦うというネタだな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-4H+m)
2018/02/21(水) 22:53:04.60ID:3ZTQCCED0 帝一の國みたいな感じになるのかな>大統領選挙
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3f-wUwu)
2018/02/21(水) 22:53:39.55ID:ftcN6g9G0 >>31
あんなワープを使うくらいならそれこそ迎え撃って当然の立場のスザクにスマイラスを始末させれば良かった
本人は全く気が付いてないながらまさにアキトたちを含め無意味に使い捨てにされたイレブンたちの報復という感じで
そうなればその前のスマイラスの油断のならないイレブンにもその後のファルネーゼの本国の介入を許してしまった発言にもキッチリ嵌るし
スザクやジュリアスについてはそういった具合に立場的に行動の制限のあるアキトたちでは出来ない部分の補完役および対比役として使えば良かった印象
あんなワープを使うくらいならそれこそ迎え撃って当然の立場のスザクにスマイラスを始末させれば良かった
本人は全く気が付いてないながらまさにアキトたちを含め無意味に使い捨てにされたイレブンたちの報復という感じで
そうなればその前のスマイラスの油断のならないイレブンにもその後のファルネーゼの本国の介入を許してしまった発言にもキッチリ嵌るし
スザクやジュリアスについてはそういった具合に立場的に行動の制限のあるアキトたちでは出来ない部分の補完役および対比役として使えば良かった印象
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3f-wUwu)
2018/02/21(水) 22:55:31.03ID:ftcN6g9G0 その意味では第三章はかなり理想的な構成だったと思う
まあ掛けた時間的に演出的にもじっくり練り上げられたというのもあったろうが
まあ掛けた時間的に演出的にもじっくり練り上げられたというのもあったろうが
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-T3WU)
2018/02/21(水) 23:13:38.71ID:H/YxP0890 3章は個人的に楽しく見れた
ただ、ジュリアスの箱舟作戦はまるでギアス世界に戦闘機とかが無い設定とかじゃないと成り立たないと思うんだよね
反逆1話から戦闘機とかヘリとか出てるのに、あんな箱舟1つだけじゃ何も脅威にならないと思うんだけどなあ
KMFはあくまで地上戦での役割なのに、KMFが地上戦しかできないから航空戦力も無いみたいな感じでシナリオ作っているのではと思ってしまった
それ以降の壁作戦も対KMFにしか目がいってないし
ただ、ジュリアスの箱舟作戦はまるでギアス世界に戦闘機とかが無い設定とかじゃないと成り立たないと思うんだよね
反逆1話から戦闘機とかヘリとか出てるのに、あんな箱舟1つだけじゃ何も脅威にならないと思うんだけどなあ
KMFはあくまで地上戦での役割なのに、KMFが地上戦しかできないから航空戦力も無いみたいな感じでシナリオ作っているのではと思ってしまった
それ以降の壁作戦も対KMFにしか目がいってないし
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-MTlB)
2018/02/22(木) 18:55:17.39ID:GpUwiRNe0 オズで航空戦力が軽視されているって謎設定が出ちまったから・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6b-x4Or)
2018/02/22(木) 23:35:25.42ID:ICXWrBCZ0 V-STORAGEのユーフェミア役の人のインタビュー読んだけど、好きなセリフ聞かれて
>『私を好きになりなさい!』
>でしょうか。人生の中で、面と向かってまっすぐに、しっかりはっきりいう事がなかなか無いので(笑)。 言わせてくれたユーフェミアに感謝です
って言ってたけど総集編ではもろカットされてたよね
でもカットしたシーンを10年以上覚えてくれてるのは凄いなと思った
>『私を好きになりなさい!』
>でしょうか。人生の中で、面と向かってまっすぐに、しっかりはっきりいう事がなかなか無いので(笑)。 言わせてくれたユーフェミアに感謝です
って言ってたけど総集編ではもろカットされてたよね
でもカットしたシーンを10年以上覚えてくれてるのは凄いなと思った
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-40cB)
2018/02/22(木) 23:59:47.45ID:Q0m2kGcP0 BD届いたー、観たー、・・劇場で配られたっていうピクチャードラマは収録されてないのか・・
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6b-3Maa)
2018/02/23(金) 00:37:07.48ID:TsVMMfp0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-6bok)
2018/02/23(金) 00:41:26.60ID:lXnyNfDj0 じゃあアキトをテレビアニメ化しろよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6b-xFjn)
2018/02/23(金) 01:02:49.77ID:UDvyFY0A0 家庭教師のルルーシュさん誰一人死なない平和空間ですこ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-Tp2v)
2018/02/23(金) 01:35:14.24ID:Z9sL2MCna スザクとカレンの作者二人に分けてほしかったな
実質2ヶ月に一回しか話進んでねえ
実質2ヶ月に一回しか話進んでねえ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-MTlB)
2018/02/23(金) 06:18:33.51ID:B8HFsE/c0 「ブリタニアの貴族主義と実力主義
本来は食い合わせが悪い筈なのにどうして共存しているんだろうな」
それ多くのギアスファンが思ってることなんで明確にしてくださいまじで
本来は食い合わせが悪い筈なのにどうして共存しているんだろうな」
それ多くのギアスファンが思ってることなんで明確にしてくださいまじで
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e6-Hdhs)
2018/02/23(金) 12:15:06.67ID:EP4CI3tr0 ルルーシュに近い者ほど裏切り者なのに許される作品。
c.c.はシャルルの同士なのに何食わぬ顔で傍に立ち、
カレンは肝心な部分で不信感を募らせ裏切る。
c.c.はシャルルの同士なのに何食わぬ顔で傍に立ち、
カレンは肝心な部分で不信感を募らせ裏切る。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626b-7F/5)
2018/02/23(金) 14:07:59.84ID:1h60b0Q30 誰に許されるんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-hFc/)
2018/02/24(土) 02:04:05.51ID:BNBIRnUQ070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-MTlB)
2018/02/24(土) 10:22:15.90ID:fxtZZeyN0 ルルーシュが上条さんに説教されてる画像クソすぎる
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-hFc/)
2018/02/24(土) 15:33:04.67ID:BNBIRnUQ0 コノエの二人が可愛い
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ babf-GaPa)
2018/02/24(土) 17:22:58.29ID:EHaiAClS0 >>66
普通ならブリタニアは米国(現実と違い階級の固定化は無し)or北斗の拳の「修羅の国」
中華連邦は共産主義国家(現実と違い世襲とか無し)になるわな
現代や未来っぽい世界が舞台なのに王侯貴族っぽいの出したがる作品多いよなあ
普通ならブリタニアは米国(現実と違い階級の固定化は無し)or北斗の拳の「修羅の国」
中華連邦は共産主義国家(現実と違い世襲とか無し)になるわな
現代や未来っぽい世界が舞台なのに王侯貴族っぽいの出したがる作品多いよなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626b-7F/5)
2018/02/24(土) 21:09:35.84ID:DFABh5hE0 >>66
実力主義ってシャルルが言ってるだけでブリタニア人全員に浸透してる思想じゃないと思うけどな
スザクの出世にも反感が強かったし
一番疑問なのは皇族同士が血みどろの権力闘争を演じてる設定なのにそれが大して描かれてなかった事
実力主義ってシャルルが言ってるだけでブリタニア人全員に浸透してる思想じゃないと思うけどな
スザクの出世にも反感が強かったし
一番疑問なのは皇族同士が血みどろの権力闘争を演じてる設定なのにそれが大して描かれてなかった事
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-MTlB)
2018/02/24(土) 23:21:10.45ID:fxtZZeyN0 権力争いしてる割には兄弟たちそこまで仲悪くないし、
本気で憎み合ってるのはせいぜい皇妃達な気がする
>>72
アルドノアの火星の貴族とかあれ意味あったのかな
まあ未来で貴族云々は銀英伝が多分大本なんだろう
ああいうのを意識してコケてるの多いよね
本気で憎み合ってるのはせいぜい皇妃達な気がする
>>72
アルドノアの火星の貴族とかあれ意味あったのかな
まあ未来で貴族云々は銀英伝が多分大本なんだろう
ああいうのを意識してコケてるの多いよね
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-hFc/)
2018/02/25(日) 15:16:49.58ID:XkGKy/4P076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-Xchi)
2018/03/03(土) 12:30:35.48ID:6IPcbh2G0 >>73
シャルルの実力主義はあくまで自分の目的のためだからな
もちろんブリタニアの貴族層だけで済むなら楽だが見合うだけのメリットがあるなら身分や国の内外も構わない
それによって貴族連中に発破を掛ける意味もあるだろうし
シャルルの実力主義はあくまで自分の目的のためだからな
もちろんブリタニアの貴族層だけで済むなら楽だが見合うだけのメリットがあるなら身分や国の内外も構わない
それによって貴族連中に発破を掛ける意味もあるだろうし
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-mqjH)
2018/03/04(日) 14:31:28.62ID:Br0QcM3Nd やはりルルーシュは生きてた!みたいな展開から始まるんだろな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-wtWO)
2018/03/06(火) 00:27:59.61ID:E98uwUv1a 貴族の礼服みたいなパイスー好きよ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-k3ZN)
2018/03/06(火) 06:39:07.83ID:eG0N2gIu0 皇道でシャルルがルルーシュの首を掴むシーンに
一瞬エフェクトがかかってわかりやすくなるんだろう
一瞬エフェクトがかかってわかりやすくなるんだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3342-6lkm)
2018/03/08(木) 01:17:17.77ID:tsg5y7ZU0 >>66
>ブリタニアの貴族主義と実力主義 本来は食い合わせが悪い筈なのにどうして共存しているんだろうな
そりゃあ製作段階で、イラク戦争当時のアメリカの新自由主義を揶揄したかったからだろ
(さすがにストレートに表現するのはヤバいと思ったのか、「ブリタニア」という名称を用いて大英帝国の延長線上の国という設定にしてあるけど)
>ブリタニアの貴族主義と実力主義 本来は食い合わせが悪い筈なのにどうして共存しているんだろうな
そりゃあ製作段階で、イラク戦争当時のアメリカの新自由主義を揶揄したかったからだろ
(さすがにストレートに表現するのはヤバいと思ったのか、「ブリタニア」という名称を用いて大英帝国の延長線上の国という設定にしてあるけど)
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3f-sXWD)
2018/03/08(木) 21:11:41.39ID:GMphZ3LX0 貴族の中でも実力主義を適用してるからな
ユーロピア市民のように他人を戦わせるのでは評価にならないし
ユーロピア市民のように他人を戦わせるのでは評価にならないし
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-4l6a)
2018/03/09(金) 20:36:23.21ID:MIOe4mn0d Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す
┌─┐ ____________
│●│ ./ 2月22日は竹島の日です。
├─┘ < 日本人の矜持にかけて竹島を取り戻そう!
| \これは聖戦(ジハード)だ!!
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \ ...................
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄"" ...................::::::::
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''................... '::::::::::::::::::::::::::
◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す
┌─┐ ____________
│●│ ./ 2月22日は竹島の日です。
├─┘ < 日本人の矜持にかけて竹島を取り戻そう!
| \これは聖戦(ジハード)だ!!
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \ ...................
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄"" ...................::::::::
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''................... '::::::::::::::::::::::::::
◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bf-HFNi)
2018/03/10(土) 12:22:04.88ID:9Phi1owD0 4作やりゃいいのになあ劇場版は
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3f-sXWD)
2018/03/12(月) 20:08:24.01ID:T9JpG4k50 やはり第一期とR2の相乗りには無理があったかな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bf-CZ08)
2018/03/16(金) 18:13:48.89ID:pJ8dsPiI0 3期は4期も念頭に入れて作ってるのだろうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf1-DgBi)
2018/03/18(日) 20:26:05.82ID:OAPxFeBy0 >>13
まさしくCCさくらのことだな
まさしくCCさくらのことだな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-MOYc)
2018/03/18(日) 21:15:58.72ID:F7GAncES0 今日BS11で最終回観たー
去年から初めて観て毎週楽しかった
衝撃的なラストじゃった……
去年から初めて観て毎週楽しかった
衝撃的なラストじゃった……
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3f-SmQe)
2018/03/20(火) 22:30:11.54ID:rDRSzsaN0 まあ途中での描き方は賛否白熱だったがあのラストは最初からの予定だったろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf5-t5xa)
2018/03/21(水) 00:15:05.95ID:vA/TCYR4K 最後の特典もらおうと思って先伸ばしにしてたら
大阪は梅田しかなくなっちゃった
そもそも特典残ってないだろうけど遠いなぁ
大阪は梅田しかなくなっちゃった
そもそも特典残ってないだろうけど遠いなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-xgdG)
2018/03/22(木) 00:17:34.46ID:WNPLx5SGK 見てきたけど
作画レベルが凄いね
ただ、初見のキャラを知ってるキャラがいたり
途中専門用語の羅列がアニメより酷くなってた
声の凄みがいい
ただ、人が近付いても何となくわかるのにゼロが近付いてもわからないナナリーはやっぱり違和感しかなかった
カット多すぎてルルが中途半端になってるのは残念
ロロ雑巾もないし
最後は誰目線からになるのかな
作画レベルが凄いね
ただ、初見のキャラを知ってるキャラがいたり
途中専門用語の羅列がアニメより酷くなってた
声の凄みがいい
ただ、人が近付いても何となくわかるのにゼロが近付いてもわからないナナリーはやっぱり違和感しかなかった
カット多すぎてルルが中途半端になってるのは残念
ロロ雑巾もないし
最後は誰目線からになるのかな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac3-LDYF)
2018/03/22(木) 03:47:32.06ID:+SwGOAtg0 グラスゴーとサザーランドが活躍してた頃が好き
紅蓮とランスロットもいいけどね
紅蓮とランスロットもいいけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-vbe/)
2018/03/23(金) 21:26:14.94ID:QDlR2nwo0 当初の予定では規格外のスーパーマシンはランスと紅蓮だけに抑えるはずだったんだよな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b42-lL+6)
2018/03/24(土) 14:01:18.65ID:ul1+FSTG0 無印もR2も1話が好き
ロボットアニメの王道的な入り方でアニメを造ってるような感じで
どちらもクオリティが一番高かったような気がする
ロボットアニメの王道的な入り方でアニメを造ってるような感じで
どちらもクオリティが一番高かったような気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-xgdG)
2018/03/24(土) 20:16:04.65ID:PCFffdFCK ユフィの本音ってわからないよなぁ
自分から王位継承権を捨ててまで努力したのに
「虐殺です」とか「日本人のくせに」とか「無礼でしょう! 私はユーフェミア・リ・ブリタニアですよ」とか
かといって
「そんなこと考えちゃダメ」とか「日本人の皆さんは喜んでくれた?」とか
どっちなんだって
自分から王位継承権を捨ててまで努力したのに
「虐殺です」とか「日本人のくせに」とか「無礼でしょう! 私はユーフェミア・リ・ブリタニアですよ」とか
かといって
「そんなこと考えちゃダメ」とか「日本人の皆さんは喜んでくれた?」とか
どっちなんだって
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-vbe/)
2018/03/24(土) 23:30:11.96ID:RMdmHxES0 2話はその後の方向性を示す感じだな
無印ではルルーシュのギアスと作戦能力そしてそれを力づくで吹っ飛ばすスザクのランスロットの猛威ぶり
そしてR2ではルル−シュの免罪免責路線を表明で
無印ではルルーシュのギアスと作戦能力そしてそれを力づくで吹っ飛ばすスザクのランスロットの猛威ぶり
そしてR2ではルル−シュの免罪免責路線を表明で
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-xgdG)
2018/03/25(日) 04:26:13.69ID:a+PXs4SxK そういえばゼロレクイエムは今年なんだね
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac3-LDYF)
2018/03/25(日) 06:56:09.30ID:icbTRa580 カレンって良いキャラだね
気が強くて人の好き嫌いも激しくて周囲に誤解されがちだけど本当は優しくて繊細で努力家
こういう人好きだな
紅蓮はカレンをそのままKMFにしたような機体でかっこいい
気が強くて人の好き嫌いも激しくて周囲に誤解されがちだけど本当は優しくて繊細で努力家
こういう人好きだな
紅蓮はカレンをそのままKMFにしたような機体でかっこいい
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-lvKO)
2018/03/25(日) 08:04:14.31ID:bqWObGps0 二期の言動や嫉妬深さからの暴言で好き嫌いは分かれるだろうがまあ人間らしさとも言えるしな
某ロボゲーの漂白された気持ち悪いカレンは大嫌いだが原作カレンは好き
某ロボゲーの漂白された気持ち悪いカレンは大嫌いだが原作カレンは好き
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9a-5GzS)
2018/03/25(日) 10:14:31.41ID:D2snep3Z0 カレン好きだよ
とても魅力的なキャラクターだと思う
よく言われる嫉妬や暴言がなんだかわからないけど
とても魅力的なキャラクターだと思う
よく言われる嫉妬や暴言がなんだかわからないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-LbD5)
2018/03/25(日) 10:20:45.15ID:Di/VQyuj0 クロスオーバー苦手でゲームやってないんだけど、そんなキャラ改変なくらい漂白されるもんなの?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-vbe/)
2018/03/25(日) 11:08:57.73ID:2Rau6M2w0 カレンはむしろスザクと別な意味での試金石的なキャラなんだよな
例えば彼女を英雄として認めるかそれとも用済みの後は排斥するかって
例えば彼女を英雄として認めるかそれとも用済みの後は排斥するかって
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-DbiG)
2018/03/25(日) 14:19:14.76ID:DoRcOuzXa 映画観る前に全話を観なおしてたんだけど
R2の一話でルルーシュがカレンを覚えてなかったのは何故?
R2の一話でルルーシュがカレンを覚えてなかったのは何故?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-m8Rj)
2018/03/25(日) 14:21:22.16ID:lvvheEUp0 皇帝のギアスじゃなかったっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-DbiG)
2018/03/25(日) 15:07:18.28ID:DoRcOuzXa105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-m8Rj)
2018/03/25(日) 15:20:59.10ID:lvvheEUp0 黒の騎士団絡みって事じゃないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Q3gA)
2018/03/25(日) 17:18:31.98ID:qun7xyJ7r 今見終えたんだけど一期の方が面白かったなあと
二期もほかの普通のアニメに比べたらめちゃくちゃ面白いけど
人気出たから二期に引き伸ばしたみたいな噂もあるけど、どうなんだろ
二期もほかの普通のアニメに比べたらめちゃくちゃ面白いけど
人気出たから二期に引き伸ばしたみたいな噂もあるけど、どうなんだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-BMrL)
2018/03/25(日) 19:11:36.14ID:X/NR534q0 ルルーシュが皇帝になって世界よ!我に従え!のあたりで流れてる曲名わかる人いる?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa8-9IiU)
2018/03/25(日) 20:24:52.81ID:El+Js5Wb0 ちょっと歌ってみ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-cD+h)
2018/03/25(日) 20:53:22.55ID:5SkIM76j0 今週の27日火曜日に大阪で開催されたしているコードギアス展に行こうと思ってます。
どなたかご一緒に見に行きませんか?
「見に行くよ」って方おられましたらメールにて時間など決めましょう。
dori225@svk.jp
どなたかご一緒に見に行きませんか?
「見に行くよ」って方おられましたらメールにて時間など決めましょう。
dori225@svk.jp
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a54-bEPf)
2018/03/25(日) 21:26:16.38ID:r1kec/7J0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-vbe/)
2018/03/25(日) 23:40:30.17ID:2Rau6M2w0 >>106
R2の最大の難点は初見対策でもう一度学園話をなぞってしまった点か
R2の最大の難点は初見対策でもう一度学園話をなぞってしまった点か
112名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Q3gA)
2018/03/26(月) 00:06:36.01ID:U06hdPUar 父親倒した後、皇帝 ルルーシュって回で二ヶ月後にとんで初っ端から皇帝になってたけど
あれはシュナイゼルがあの地位にしてくれたの?
なんでシュナイゼルはわざわざブリタニアを手放したんだ?よくわからない
あれはシュナイゼルがあの地位にしてくれたの?
なんでシュナイゼルはわざわざブリタニアを手放したんだ?よくわからない
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa84-1vnd)
2018/03/26(月) 06:10:48.84ID:d9SmI0Bm0 シュナイゼルがいないタイミングを狙って(あるいは不在になるよう裏工作して)その隙にギアスフル活用で強引に掌握したのかと
皇帝いなくなった後処理に追われてたろうしね
皇帝いなくなった後処理に追われてたろうしね
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-fzSc)
2018/03/26(月) 06:30:58.45ID:0s5VaI/f0 こっち新スレでいいんだな?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-nZHy)
2018/03/26(月) 10:17:02.12ID:ojOfuB8C0 Iで式根島Uで土の味まで詰めた方が良かったのでは
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af1-2z/f)
2018/03/26(月) 10:47:04.92ID:OWZn8rRq0 主人公の人ルルーシュの声忘れてねえか?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-zkh5)
2018/03/26(月) 12:12:26.75ID:LIPfFyHf0 外伝と家庭教師が更新されてないけどなんかあったのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-nZHy)
2018/03/26(月) 13:16:15.77ID:ojOfuB8C0 早弾きのルルーシュとかいうの一度も読まなかったけど面白いのかな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-f/3A)
2018/03/26(月) 13:27:08.89ID:/0yMNVcyM 土の味で邪魔が入らなかったとしてその後どうなるんだろう
スザクの立場じゃ皇帝からナナリーを守るのも難しそうだけど
スザクの立場じゃ皇帝からナナリーを守るのも難しそうだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-h0dl)
2018/03/26(月) 13:49:36.43ID:D/SwJ+Iu0 物理的な命の危機からは守ってくれそうだけど
ナナリーって別にそういう危険はなかったよな?
ナナリーって別にそういう危険はなかったよな?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a52-h0dl)
2018/03/26(月) 14:17:41.01ID:mpBF35T40 >>118
>早弾きのルルーシュ
文化祭の時に生徒会でバンド組むことになってギターを弾いたことが無いのに
ルルーシュがギター担当にされてしまい(見栄張って弾けると言っちゃったw)
C.Cにギターを習うというギャグマンガ。くすっと笑える程度です。
>早弾きのルルーシュ
文化祭の時に生徒会でバンド組むことになってギターを弾いたことが無いのに
ルルーシュがギター担当にされてしまい(見栄張って弾けると言っちゃったw)
C.Cにギターを習うというギャグマンガ。くすっと笑える程度です。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Q3gA)
2018/03/26(月) 14:20:22.63ID:GY/5QFUEr 血染めのユフィ無理やりすぎみたいや意見多いよな
一期で終わるならあそこで行政特区日本にゼロが賛成してたのかな
そのルートも見たい
一期で終わるならあそこで行政特区日本にゼロが賛成してたのかな
そのルートも見たい
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a52-h0dl)
2018/03/26(月) 16:02:43.73ID:mpBF35T40124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66b-mRzn)
2018/03/26(月) 18:59:07.55ID:N6JXMdW70 行政特区日本ルートでも皇帝やギアス饗団の存在は変わらないからまあ皇帝V.V.シュナイゼルが主な敵になるのは変わらんけど
スザクが味方になるのは大きな違いだな
ただ黒の騎士団とルルーシュの断絶はもうちょっと早い時期に起こりそうだが
血染めのユフィで完全に後戻り出来なくなった感があるよね
スザクが味方になるのは大きな違いだな
ただ黒の騎士団とルルーシュの断絶はもうちょっと早い時期に起こりそうだが
血染めのユフィで完全に後戻り出来なくなった感があるよね
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-nZHy)
2018/03/26(月) 19:25:45.18ID:ojOfuB8C0 特区が成功しようとユフィの騎士が反ブリタニア勢力の味方にはならんでしょ
ブリタニアが日本を認める状況で騎士団に残って抵抗続ける人はどのくらい居るのかな
ブリタニアが日本を認める状況で騎士団に残って抵抗続ける人はどのくらい居るのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-f/3A)
2018/03/26(月) 19:46:59.71ID:/0yMNVcyM 投票権が人口に比例する超合衆国って無茶苦茶だな
ブリタニアに国を割るよう迫る前にそのシステムを改善しろよ
ブリタニアに国を割るよう迫る前にそのシステムを改善しろよ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-wR8y)
2018/03/26(月) 20:03:56.50ID:+ToMSz5Ka >>116
当時の感覚で低い声出すと普通に30代のおっさんの声になるとかインタビューかなんかで言ってたな
当時の感覚で低い声出すと普通に30代のおっさんの声になるとかインタビューかなんかで言ってたな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaee-zL8s)
2018/03/26(月) 21:13:11.42ID:P8nQYKTy0 15秒CM消されたけど、録画してるガンダム00見たらそのCM流れてた
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-dQGd)
2018/03/26(月) 21:28:20.24ID:Lo2r6xpI0 キャプください
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6b-PC+X)
2018/03/26(月) 22:30:00.76ID:JPcpaq2m0 ツイッター適当にギアスとかのワードで検索すればcm出てくるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-vbe/)
2018/03/26(月) 23:39:47.09ID:uUvEjTMs0 >>125
軍人でないユフィの騎士のままだったならスザクを側付の護衛役に釘付けできたかもしれないのが皮肉だったんだよな
その意味ではルル−シュももう少し頭を冷やして考えるべきだった
実際は手負いの猛虎を野に放つ結果になっただけに
軍人でないユフィの騎士のままだったならスザクを側付の護衛役に釘付けできたかもしれないのが皮肉だったんだよな
その意味ではルル−シュももう少し頭を冷やして考えるべきだった
実際は手負いの猛虎を野に放つ結果になっただけに
132名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Q3gA)
2018/03/27(火) 02:39:26.90ID:dCw1JVpor フレイヤがあったのに学園は無事ってあまりにも無理があるのでは?
東京で起こった事故なんでしょ?
1000万人死んだとか言ってたのに
東京で起こった事故なんでしょ?
1000万人死んだとか言ってたのに
133名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Q3gA)
2018/03/27(火) 02:43:37.60ID:dCw1JVpor シュナイゼル戦後ルルーシュはなにで悪帝と呼ばれるようになったんだ?
増税とか他国民いじめとかか?
貴族制や既得権益破壊だけなら民衆からあんなヘイトは集められないよね
増税とか他国民いじめとかか?
貴族制や既得権益破壊だけなら民衆からあんなヘイトは集められないよね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-LL7f)
2018/03/27(火) 02:45:14.72ID:xJSSPMdOa 話の都合でしかないけど
ちょうど学園地区の半分が呑まれたところでフレイヤは止まってる
ブリタニア首都に撃ったのはリミッター外してるから全部呑まれた
ちょうど学園地区の半分が呑まれたところでフレイヤは止まってる
ブリタニア首都に撃ったのはリミッター外してるから全部呑まれた
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-zkh5)
2018/03/27(火) 11:24:09.18ID:bWIcuJLo0 設定上、効果範囲内は真空状態になるから、爆心地に向かって空気が凄い勢いで雪崩れ込むんでその距離だと学園も無事なはずないんだけどねw
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-nZHy)
2018/03/27(火) 11:57:26.46ID:1Zjkrx4M0 Asuka版読み終わったけどナイトメアが存在しない設定であそこまでテレビ版のシナリオ再現できるんだな
うまく構成したもんだ
うまく構成したもんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-fzSc)
2018/03/27(火) 21:00:41.54ID:u3mFWoCn0 ただ、ナイトメアがないのにブリタニアはどうやってあそこまで侵攻できたのかという疑問も残るのだ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-vbe/)
2018/03/28(水) 00:07:27.40ID:wdn9Nc3c0 外伝の漫画版は末日に延期の模様
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-vbe/)
2018/03/28(水) 00:08:57.39ID:wdn9Nc3c0 >>120
小説での解釈だとあれは皇帝にナナリーを引き渡さないでくれという意味らしい
小説での解釈だとあれは皇帝にナナリーを引き渡さないでくれという意味らしい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-dQGd)
2018/03/28(水) 19:03:30.94ID:de/RId0W0 コードギアスプロジェクト??認証済みアカウント? @GEASSPROJECT ・ 3月18日
【第2部公開中】ちなみに劇場三部作はそれぞれに、第1部:Initiation 第2部:Transgression
第3部:Glorificationという英題がついています。「復活/Re;surrection」はそこに連なります。
sun_コウジロウ #geassp
コードギアスプロジェクト??認証済みアカウント? @GEASSPROJECT
【第2部公開中】と、いうわけで5月26日より公開される第3部皇道と
その先の次なるstage「復活/Re;surrection」をお楽しみにください。 sun_コウジロウ #geassp
https://twitter.com/GEASSPROJECT
割とスルーされてるけど公式が復活のルルーシュは劇場版の続きだと宣言したんだよね
大河内が嘘をついていたのはもう間違いないかと
【第2部公開中】ちなみに劇場三部作はそれぞれに、第1部:Initiation 第2部:Transgression
第3部:Glorificationという英題がついています。「復活/Re;surrection」はそこに連なります。
sun_コウジロウ #geassp
コードギアスプロジェクト??認証済みアカウント? @GEASSPROJECT
【第2部公開中】と、いうわけで5月26日より公開される第3部皇道と
その先の次なるstage「復活/Re;surrection」をお楽しみにください。 sun_コウジロウ #geassp
https://twitter.com/GEASSPROJECT
割とスルーされてるけど公式が復活のルルーシュは劇場版の続きだと宣言したんだよね
大河内が嘘をついていたのはもう間違いないかと
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaee-zL8s)
2018/03/28(水) 19:42:09.94ID:iSrugPO60 谷口だってこう言ってましたw
「R2」の後の時代になりますので、時間軸自体はそのまま続いています。ここは間違いないです。
「R2」の後の時代になりますので、時間軸自体はそのまま続いています。ここは間違いないです。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-7j5/)
2018/03/28(水) 19:44:05.25ID:IpvCy6W1r ナイフを持っていいのは刺される覚悟のある奴だけだ(´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ba-Q4xN)
2018/03/28(水) 19:45:08.01ID:4lBq5eUM0 なぜ嘘をつくのか
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6b-zkh5)
2018/03/28(水) 20:00:25.62ID:Vbn1y3mK0 第三部見るまではっきりしたことはわからんけど
総集編もTVも同じものと認識してるんでしょ
だからルルーシュもシャーリーも3部で死ぬと思うけどね
死ななかったときはほんと別物だと言おう
総集編もTVも同じものと認識してるんでしょ
だからルルーシュもシャーリーも3部で死ぬと思うけどね
死ななかったときはほんと別物だと言おう
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-fzSc)
2018/03/28(水) 20:08:43.66ID:lltD8HHb0 フレイヤの後まで生き延びるカットのあるシャーリーがどんなウルトラCで死ぬのかが見ものになるぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62b-G/25)
2018/03/28(水) 20:10:37.71ID:rI+IfzyG0 ここまで来てシャーリー殺すなんて正気の沙汰じゃない
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-h0dl)
2018/03/28(水) 20:13:20.13ID:X7PzBFrs0 殺さないと話が進まない訳じゃないし
お母さんのためにも生きてて欲しいです
夫と娘を失ったのは可哀想すぎた
お母さんのためにも生きてて欲しいです
夫と娘を失ったのは可哀想すぎた
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaee-zL8s)
2018/03/28(水) 21:55:57.00ID:iSrugPO60 シャーリーをテレビ版通りに死なせず、生存確定匂わせる映像チラ見せしといて死なせたら
騙されちゃったんだねーーー、って公式が悪趣味すぎる
かと言って生存させたならR2の続編だなんて言ってたのを、どういう事なのかしっかり説明しろって思う
騙されちゃったんだねーーー、って公式が悪趣味すぎる
かと言って生存させたならR2の続編だなんて言ってたのを、どういう事なのかしっかり説明しろって思う
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-LbD5)
2018/03/28(水) 22:36:11.38ID:RBHmeeB10 マルチエンドはあくまでエンドだからマルチでも悪くないのであって、シャーリー死なずに続編作ったらその続編が駄作になるような…
続編でシャーリーがまた死ぬ役になっても白けるし…
どのキャラもしっかり動いてないと群像劇は面白くないから不安だわ
続編でシャーリーがまた死ぬ役になっても白けるし…
どのキャラもしっかり動いてないと群像劇は面白くないから不安だわ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-nZHy)
2018/03/28(水) 23:02:00.83ID:Ny2d+tFp0 予備パーツで組んだフロンティアがオリジナルランスロットより性能劣るってのがよく分からん
同じ部品で作ってなんで性能差が出るんだか
同じ部品で作ってなんで性能差が出るんだか
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-1vnd)
2018/03/28(水) 23:08:32.02ID:Q5ApQ8YZ0 >>148
いや別に騙されたなんて思わんが
この段階で死んでない時点でその後の新規カットがあるのは当然だし
フレイヤで死ぬってのもあくまで予想でしかなかったしな
むしろPV全てにシャーリーの新規カット入ってるのはもうそういうことだろとしか思えん
正直トウキョウ決戦までならともかく皇帝ルルーシュ以降もシャーリーが生存してるのって無理があると思う
アンチなのか知らんけどシャーリーの生死なんて大局には関係ないって言う奴いるが、実際はかなり重要なファクターだろ
いや別に騙されたなんて思わんが
この段階で死んでない時点でその後の新規カットがあるのは当然だし
フレイヤで死ぬってのもあくまで予想でしかなかったしな
むしろPV全てにシャーリーの新規カット入ってるのはもうそういうことだろとしか思えん
正直トウキョウ決戦までならともかく皇帝ルルーシュ以降もシャーリーが生存してるのって無理があると思う
アンチなのか知らんけどシャーリーの生死なんて大局には関係ないって言う奴いるが、実際はかなり重要なファクターだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-f/3A)
2018/03/28(水) 23:15:56.81ID:io6jFp9hM フロンティアといえば明日発売のスパロボではまたパーシヴァルの盾無かったな
とことん第三次Zから使いまわす気か
とことん第三次Zから使いまわす気か
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6b-zkh5)
2018/03/28(水) 23:22:34.22ID:Vbn1y3mK0 スパロボ一応買うけど、ギアス勢ほとんどアニメーション使いまわしっぽいのがな
下手に新作やるよりソシャゲの方がオズも期間限定だったが亡国のアキトも参戦して豪華という
下手に新作やるよりソシャゲの方がオズも期間限定だったが亡国のアキトも参戦して豪華という
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-lvKO)
2018/03/28(水) 23:27:42.50ID:8X8y3ikK0 スパロボ新作は歪みに歪んだ顔グラが綺麗になってたのだけは評価する
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-fzSc)
2018/03/28(水) 23:49:05.82ID:lltD8HHb0156名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-QDoz)
2018/03/29(木) 00:17:17.29ID:Cdz6U1ALd このスレで合ってるのか分からないけど・・・。
再放送でツークール25話のルルーシュが自演で死んで世界が平和になった所まで見ました。
物語はまだ続いてるみたいだけど、この先何をどの順番で見たら良いのでしょうか?
再放送でツークール25話のルルーシュが自演で死んで世界が平和になった所まで見ました。
物語はまだ続いてるみたいだけど、この先何をどの順番で見たら良いのでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-Gh3L)
2018/03/29(木) 00:58:00.64ID:R+4adh0Zp 復活にシャーリー出ないとなるとせっかくの続編(パラレルとはいえ)なのに寂しいからいいんじゃないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-EdfM)
2018/03/29(木) 01:00:05.68ID:peSa/mD+0 >>156
この先の時系列が描かれている公式はない
OVAの亡国のアキトは一期と二期の間の作品
YouTubeに上がってるドラマCD(イラストドラマ、ピクチャードラマ)でも見てみたら
あれも多分本編と同じ世界の話だろ
他の漫画やスピンオフは基本パラレル
この先の時系列が描かれている公式はない
OVAの亡国のアキトは一期と二期の間の作品
YouTubeに上がってるドラマCD(イラストドラマ、ピクチャードラマ)でも見てみたら
あれも多分本編と同じ世界の話だろ
他の漫画やスピンオフは基本パラレル
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-EdfM)
2018/03/29(木) 01:01:05.48ID:peSa/mD+0 折角シャーリー生き残るんだったら三期では活躍させてほしいわ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-PTD+)
2018/03/29(木) 01:39:42.33ID:F9G+jxM+d >>157
それ他のキャラにも言えるやん
それ他のキャラにも言えるやん
161名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-X5HD)
2018/03/29(木) 01:49:37.93ID:UZIF79LRr 東京租界の足場崩しってどうやってやってるんだ?
ハッキング?
ハッキング?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5142-uDsm)
2018/03/29(木) 02:26:51.37ID:rHUuZ+fy0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-xZBL)
2018/03/29(木) 06:39:12.04ID:U4eMfbpo0 恐い設計だよねあれ
ギアスなくても内部に裏切者送りこまれたら同じことできるじゃん
ゼロは外縁部のみだけどその気になれば疎開全体をパージできるみたいだし
ギアスなくても内部に裏切者送りこまれたら同じことできるじゃん
ゼロは外縁部のみだけどその気になれば疎開全体をパージできるみたいだし
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-AneN)
2018/03/29(木) 06:52:46.70ID:YxbFNDaw0 シャーリーは学園=平和な世界の象徴的なキャラだけに
いなかったらルルーシュが生き返っても物語が暗くなるだけだし
R3(仮)で生きてても良いと思うけどな
ミレイやリヴァル達と同等のモブ的なキャラだけに本編では幾らでも都合がつけられるだろうし
変な言い方だけど死ななきゃ困るほど重要なキャラでもないじゃん
自分がゼロになる事で身内を巻き込んで不幸にしてしまう可能性をあまり考えていなくて
修羅を行くと言いながらも覚悟が足りてなかったルルーシュがショックを受けるっていう描写は
物語に深みを出す上では必要な要素だったとは思うけど
そこら辺もギアスの暴走でユフィを手にかける事になったエピソードで事足りてると思うし
別にシャーリーが死ななくても
ナナリーの居場所を奪ってるだけでロロをボロ雑巾にする理由には足りてるし
いなかったらルルーシュが生き返っても物語が暗くなるだけだし
R3(仮)で生きてても良いと思うけどな
ミレイやリヴァル達と同等のモブ的なキャラだけに本編では幾らでも都合がつけられるだろうし
変な言い方だけど死ななきゃ困るほど重要なキャラでもないじゃん
自分がゼロになる事で身内を巻き込んで不幸にしてしまう可能性をあまり考えていなくて
修羅を行くと言いながらも覚悟が足りてなかったルルーシュがショックを受けるっていう描写は
物語に深みを出す上では必要な要素だったとは思うけど
そこら辺もギアスの暴走でユフィを手にかける事になったエピソードで事足りてると思うし
別にシャーリーが死ななくても
ナナリーの居場所を奪ってるだけでロロをボロ雑巾にする理由には足りてるし
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-QDoz)
2018/03/29(木) 07:23:29.52ID:Cdz6U1ALd >>158
レスありがとうです!
公式なのはOVAの亡国のアキトだけなのか。
よく分からんけど映画の宣伝してるし色々あるのかと思ってました・・・。
スピンオフとか興味は無いしとりあえず亡国のを見ます!
レスありがとうです!
公式なのはOVAの亡国のアキトだけなのか。
よく分からんけど映画の宣伝してるし色々あるのかと思ってました・・・。
スピンオフとか興味は無いしとりあえず亡国のを見ます!
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-EdfM)
2018/03/29(木) 07:51:32.52ID:peSa/mD+0 >>165
映画は今やってる劇場版があるよ
原作からやや変更が加えられてるけどまあこれも本筋でしょう
問題は新作のアニメが25話の続きなのか、この劇場版の続きなのか、という事
現時点では後者が濃厚かな、という感じになってる
劇場版だけど、俺みたいなギアス信者は良いけど最近知ったばかりの人はどうかな、と
しかし新作が劇場版の時系列の続編になるなら、五月にやる最終章だけは見ておいた方が良いんじゃない
映画は今やってる劇場版があるよ
原作からやや変更が加えられてるけどまあこれも本筋でしょう
問題は新作のアニメが25話の続きなのか、この劇場版の続きなのか、という事
現時点では後者が濃厚かな、という感じになってる
劇場版だけど、俺みたいなギアス信者は良いけど最近知ったばかりの人はどうかな、と
しかし新作が劇場版の時系列の続編になるなら、五月にやる最終章だけは見ておいた方が良いんじゃない
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/03/29(木) 08:17:09.79ID:OnqO2x200 ZガンダムのTV版と劇場版程度の違いやろ、
もうシャーリーの生き死にで云々の話くどいからやめーや
もうシャーリーの生き死にで云々の話くどいからやめーや
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-QDoz)
2018/03/29(木) 09:43:42.48ID:Cdz6U1ALd169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d384-PTD+)
2018/03/29(木) 10:26:53.18ID:URkUz3HK0 >>167
続きがあるの前提の劇場版にその例えは相応しくないかな…
続きがあるの前提の劇場版にその例えは相応しくないかな…
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8d-g4oH)
2018/03/29(木) 11:52:32.39ID:4IMUR0Xga すべて管理者がやったこと〜で解決だぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-xZBL)
2018/03/29(木) 12:54:55.62ID:U4eMfbpo0 KMF好きとしてはアルビオンのメタルロボット魂が発売されるだけで映画化の価値はあった
ガヴェインもお願いします
ガヴェインもお願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-EOX2)
2018/03/29(木) 13:06:51.99ID:5sTP0Pme0 アルビオンはクッソ楽しみだわ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-+syt)
2018/03/29(木) 15:05:41.23ID:EB7wVQj80174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-X5HD)
2018/03/29(木) 15:23:27.56ID:6gjNW5MRr シャーリーは挿入歌のおかげで好きになったわ
Masqueradeとstories最高
哀愁漂うシャーリー最高
Masqueradeとstories最高
哀愁漂うシャーリー最高
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-M/SV)
2018/03/29(木) 16:10:09.37ID:3Si7YSmhM ギアス勢はMAP兵器&最強武器が新規アニメっぽいな
アルビオンのテンポが良くなってるのは嬉しい限りだ
アルビオンのテンポが良くなってるのは嬉しい限りだ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb6-lovi)
2018/03/29(木) 16:32:12.57ID:zBfXW7Sx0 シャーリーもそうだが、目の開いたナナリーをどう扱うかも見物だな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-YsrO)
2018/03/29(木) 17:16:17.36ID:fvkcjEWcM シャーリーはリヴァルと一緒にルルーシュに呼びかけて無視されるか
あるいはカレンみたいに直接別れを告げられる機会があるのか
何も知らないままゼロレクイエムを見る事になるのか……生きてる分色々予想できて楽しいな
あるいはカレンみたいに直接別れを告げられる機会があるのか
何も知らないままゼロレクイエムを見る事になるのか……生きてる分色々予想できて楽しいな
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-AneN)
2018/03/29(木) 17:42:05.10ID:YxbFNDaw0 >>173
R3はゼロ(スザク)とナナリー達が作る優しい世界に暗雲が?!みたいな入りで
アキトに出て来た時空の管理者的なよくわからんスケールのでかい敵と戦う話になるんだろうから
カレンやニーナには出番ありそうだけど非戦闘員のリヴァルやシャーリーにはそんな出番ないんじゃないのかね
R3はゼロ(スザク)とナナリー達が作る優しい世界に暗雲が?!みたいな入りで
アキトに出て来た時空の管理者的なよくわからんスケールのでかい敵と戦う話になるんだろうから
カレンやニーナには出番ありそうだけど非戦闘員のリヴァルやシャーリーにはそんな出番ないんじゃないのかね
179名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-BMqF)
2018/03/29(木) 19:24:48.93ID:VRdYkgGmd スパロボにマリアンヌ参戦してて草
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-xZBL)
2018/03/29(木) 19:51:17.69ID:U4eMfbpo0 ビスマルクが苦戦した元ナイトオブシックスだし極・天才持ちも納得
中の人はまさかマリアンヌ役でスパロボに出演することになるとは夢にも思わなかっただろう
中の人はまさかマリアンヌ役でスパロボに出演することになるとは夢にも思わなかっただろう
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-EOX2)
2018/03/29(木) 20:14:36.03ID:5sTP0Pme0 一話で退場するやられ役だけどな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-M/SV)
2018/03/29(木) 20:19:12.81ID:3Si7YSmhM 叛道は太平洋奇襲も百万のキセキもやらないなら
漫画版みたいに超合衆国決議→対抗措置としてナナリーをエリア11総督へでもよかった
漫画版みたいに超合衆国決議→対抗措置としてナナリーをエリア11総督へでもよかった
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-psQl)
2018/03/29(木) 23:24:34.34ID:rU0wwKve0 太平洋奇襲作戦の部分を大画面で見たかったな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-PTD+)
2018/03/30(金) 00:34:55.30ID:NDb5xCQo0 スザク視点の間ってルルーシュもそれなりに動いてたはずなんだけど
スザク不在ってだけで大体同じイベントが起こってるんだろうか
スザク不在ってだけで大体同じイベントが起こってるんだろうか
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-xZBL)
2018/03/30(金) 00:38:42.65ID:i+SYIF9C0 中華編はスザク居なくても展開は変わらないでしょ
ミラクルさんの見せ場がなくなるだけ
ミラクルさんの見せ場がなくなるだけ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0d-Gh3L)
2018/03/30(金) 01:26:13.31ID:oRh0O4xHp 尺の都合で描写しないのは仕方ないかもしれないけどテレビ版の出来事の内どれがあってどれがなかったのかはわかるようにしてほしいな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-PTD+)
2018/03/30(金) 01:49:52.40ID:bH1PiQ0Bd スザクがいないと成り立たない百万のキセキはどうなったんだろう
そもそもナナリーが特区作るってのが受理されなければやる必要なくなるし、その時点で改変?
そもそもナナリーが特区作るってのが受理されなければやる必要なくなるし、その時点で改変?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-bIB9)
2018/03/30(金) 13:26:06.68ID:VK7lzTl2d ナナリーの漫画読んでみたら下手な同人みたいですぐに読むのやめた
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-DIJP)
2018/03/30(金) 15:22:06.24ID:sbzbEW5P0 今日になってツイッターでシャーリー生存確定だって大賑わいしてる
シャーリーが黒の騎士団の恰好してる画像がうpされてるけど、カレンダーのだと知らない人は、これ何?だろな
劇場版やってて一番話題になるのが、シャーリー生存に関する事になるとはな〜
シャーリーが黒の騎士団の恰好してる画像がうpされてるけど、カレンダーのだと知らない人は、これ何?だろな
劇場版やってて一番話題になるのが、シャーリー生存に関する事になるとはな〜
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-EOX2)
2018/03/30(金) 15:25:23.45ID:c4+shFyY0 ツイッターで大賑わいとか言うからトレンドにでも入ってるのかと思ったら入ってないし
どこで大賑わってんだ
どこで大賑わってんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-DIJP)
2018/03/30(金) 15:29:08.77ID:sbzbEW5P0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-kUw7)
2018/03/30(金) 15:33:04.49ID:ur+44rxv0 リアルタイム検索にはさっきまでコードギアスのワードが入ってたよ
なんでだ?って思ったらまとめブログにシャーリー生存確定とか書かれてたのね
なんでだ?って思ったらまとめブログにシャーリー生存確定とか書かれてたのね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-EOX2)
2018/03/30(金) 15:50:20.49ID:c4+shFyY0 ああアフィでネタにされたんか
随分と今更だな
随分と今更だな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bba-CpJc)
2018/03/30(金) 16:38:28.79ID:scwbbChj0 まだ確定じゃないしこれで死んだら炎上商法だな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-8OCY)
2018/03/30(金) 17:09:38.93ID:q8O11b+Zd あのシャーリーが騎士団服着てるイラストってこんな展開があったらみたいな企画のだよな?
誤解招くような拡散うぜーな
誤解招くような拡散うぜーな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-xZBL)
2018/03/30(金) 17:24:55.64ID:i+SYIF9C0 ランスロット起動キーUSB再販してほしい
発売時にこの作品知ってれば絶対買ったのに
発売時にこの作品知ってれば絶対買ったのに
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d154-ODoW)
2018/03/30(金) 17:41:08.72ID:aAv7RcfT0 家庭教師の漫画舞台が整って面白くなってきた
バスケ部のユフィ可愛い…
バスケ部のユフィ可愛い…
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-AdFA)
2018/03/30(金) 17:52:10.04ID:1eMlde9B0 ツイッター本当に騒ぎになってるな
シャーリーどんだけ訴求力あるキャラなんだよと
シャーリーどんだけ訴求力あるキャラなんだよと
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-/x/l)
2018/03/30(金) 17:58:19.55ID:ur+44rxv0 俺は3部でシャーリー死ぬと思ってるから、ガセでシャーリー生存確定とか騒がれるのは嫌だなあ
死んだ時に逆ギレされそうでさ
死んだ時に逆ギレされそうでさ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-YsrO)
2018/03/30(金) 18:20:26.00ID:kNAV64bhM201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891c-bIB9)
2018/03/30(金) 19:40:25.50ID:M0zkNxx60 ナイトメア・オブ・ナナリーって評価高いのか
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6b-WkDZ)
2018/03/30(金) 20:07:59.17ID:pyXVdY0AM203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-DIJP)
2018/03/30(金) 20:36:34.65ID:sbzbEW5P0 まぁこれで皇道でシャーリー死んでたら期待させた分、公式が余計に叩かれるだろうな
それ位スタッフも分かるだろうに、皇道まで生かして死なせるかな?
話題作りの為になりふり構わずだったら、ちょっと引くわ
それ位スタッフも分かるだろうに、皇道まで生かして死なせるかな?
話題作りの為になりふり構わずだったら、ちょっと引くわ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-EdfM)
2018/03/30(金) 20:43:55.20ID:TDQXCQ0k0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bba-CpJc)
2018/03/30(金) 20:47:25.39ID:scwbbChj0 亡国もコミカライズしてほしいわ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/03/30(金) 22:51:16.39ID:IgMoHiMc0 スパロボXのマリアンヌってどういう経緯で出てくるの?Cの世界?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-AdFA)
2018/03/30(金) 23:22:19.21ID:1eMlde9B0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-PTD+)
2018/03/31(土) 00:30:42.95ID:QLfzqikM0 かといって叛道でろくな描写もなく死んだらそっちのほうが駄目だろ
マオ編カットする以上はシャーリーに関しては大幅に組み立て直さないといけないのは規定事項なんだよ
R2序盤をバッサリカットしてなおあの詰め込み具合なんだしTV版通りにやるのは不可能
糞アフィが取り上げたからって炎上商法とか叩かれるのは公式か不憫、ファンの癖にどっちの味方なんだよ
むしろPVで新カット多いのは暗に死にますよってメッセージと捉えたけどな俺は
マオ編カットする以上はシャーリーに関しては大幅に組み立て直さないといけないのは規定事項なんだよ
R2序盤をバッサリカットしてなおあの詰め込み具合なんだしTV版通りにやるのは不可能
糞アフィが取り上げたからって炎上商法とか叩かれるのは公式か不憫、ファンの癖にどっちの味方なんだよ
むしろPVで新カット多いのは暗に死にますよってメッセージと捉えたけどな俺は
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5979-7zrA)
2018/03/31(土) 00:51:55.22ID:mjilBvsq0 全肯定しないならファンじゃないって考えがいかれてる
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-PTD+)
2018/03/31(土) 00:58:09.93ID:QLfzqikM0 どこに全肯定しろなんて書いてある?
勝手な憶測+全く無関係の糞アフィサイトが取り上げたっていう理由だけで公式批判とか意味不明って言ってるだけだが
勝手な憶測+全く無関係の糞アフィサイトが取り上げたっていう理由だけで公式批判とか意味不明って言ってるだけだが
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-/x/l)
2018/03/31(土) 00:58:12.05ID:eH4y/g2a0 アフィブログが勝手に生存確定と煽ってるだけで公式は生存確定なんて一言も言ってない
それでシャーリー死んだら炎上って言い方は流石にどうなのと思うよ
なんなら3部でシャーリースルーして生存させることもできるのに、あえて追加シーン色々出してるのは死にますってメッセージだと感じたよ
実際死ぬかは見て見ないとわからんけど
それでシャーリー死んだら炎上って言い方は流石にどうなのと思うよ
なんなら3部でシャーリースルーして生存させることもできるのに、あえて追加シーン色々出してるのは死にますってメッセージだと感じたよ
実際死ぬかは見て見ないとわからんけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-PTD+)
2018/03/31(土) 01:10:34.56ID:cMFyg5T0d 特に役割もなく生存、復活でも賑やかし以上の役割なしと
新規のイベント作ってもらった上で皇道で死亡
これなら後者のほうがキャラとしては報われてるよね
シャーリー好きだけど別に生きててほしいなんて思わない
そんなことになったら劇場版のシャーリーは俺の好きなシャーリーではないし、そんな偽物が存在する復活も俺の好きなコードギアスではなくなるなぁ
パラレルだと明言してないのに完全なパラレル要素であるシャーリー生存を伏せてる(具体的には言わずともそれなら最初からパラレルで復活はその続きだとハッキリさせとくべき)ってのはそっちのほうが炎上案件じゃねえの?
新規のイベント作ってもらった上で皇道で死亡
これなら後者のほうがキャラとしては報われてるよね
シャーリー好きだけど別に生きててほしいなんて思わない
そんなことになったら劇場版のシャーリーは俺の好きなシャーリーではないし、そんな偽物が存在する復活も俺の好きなコードギアスではなくなるなぁ
パラレルだと明言してないのに完全なパラレル要素であるシャーリー生存を伏せてる(具体的には言わずともそれなら最初からパラレルで復活はその続きだとハッキリさせとくべき)ってのはそっちのほうが炎上案件じゃねえの?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d8-Jw1B)
2018/03/31(土) 01:36:56.51ID:w7YD0PPF0 なんだろうこの同じやつが連投してる異様な感じは
214名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-X5HD)
2018/03/31(土) 01:44:40.18ID:5Et82//zr ナリタでシャーリーはルルーシュのことを忘れるギアスかけられたんだよね?
その結果お父さんの死因まで忘れちゃったのか?
「どうしてここに来たのかも分からないんです」みたいなこと言ってたし
でも家族や友達はお父さんのこと覚えてるわけだし…
この齟齬はどう解消されたんだ?
その結果お父さんの死因まで忘れちゃったのか?
「どうしてここに来たのかも分からないんです」みたいなこと言ってたし
でも家族や友達はお父さんのこと覚えてるわけだし…
この齟齬はどう解消されたんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-g4oH)
2018/03/31(土) 01:55:45.29ID:82lWmLdta 解消されないままシャルルに記憶を書き換えられたんじゃないの
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-PTD+)
2018/03/31(土) 02:06:27.14ID:QLfzqikM0 >>214
父親の死そのものを忘却させられたのかと
恐らく周囲はおかしく思ったろうけど、ショックからの自衛本能ってことで納得したんじゃないかね
といってもこの件に深く突っ込める人間なんて母親ぐらいしかいないから、それ以外は無理して明るく振舞ってるんだから触れないようにしようって扱いだったんじゃないかな
もしかしたらこの件について触れそうなデリカシーない相手にはルルーシュがギアスかけて回ったのかもしれない
父親の死そのものを忘却させられたのかと
恐らく周囲はおかしく思ったろうけど、ショックからの自衛本能ってことで納得したんじゃないかね
といってもこの件に深く突っ込める人間なんて母親ぐらいしかいないから、それ以外は無理して明るく振舞ってるんだから触れないようにしようって扱いだったんじゃないかな
もしかしたらこの件について触れそうなデリカシーない相手にはルルーシュがギアスかけて回ったのかもしれない
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a8-5Dvp)
2018/03/31(土) 05:21:16.23ID:8J4KdG280 嫌儲でシャーリー死なないって見たんだがマジ?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6b-q4t+)
2018/03/31(土) 06:49:44.65ID:AUXlC7ezM219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-PTD+)
2018/03/31(土) 07:01:04.55ID:cMFyg5T0d 言うほど明白か?
これまでとこれからの尺考えるとシャーリー周りが皇道に回されるのなんて興道でマオ編カットされたときから予想できたし
悪趣味というにはもっと直接的に煽ってもいいのに公式は全く触れないじゃん
PVでやたら新規カットあるのだってシャーリー絡みのイベントが皇道にあるんなら当たり前だろそれ
当たり前のことを穿った見方して煽ってるように感じてるだけじゃないかね
これまでとこれからの尺考えるとシャーリー周りが皇道に回されるのなんて興道でマオ編カットされたときから予想できたし
悪趣味というにはもっと直接的に煽ってもいいのに公式は全く触れないじゃん
PVでやたら新規カットあるのだってシャーリー絡みのイベントが皇道にあるんなら当たり前だろそれ
当たり前のことを穿った見方して煽ってるように感じてるだけじゃないかね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/03/31(土) 07:57:39.99ID:QkT/gHR60 シャーリー生存ルートがそんなに気に食わないなんて病気だな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-ZGq5)
2018/03/31(土) 08:23:03.99ID:L7eXyIzq0 あからさまに煽ったらそれこそ悪趣味だし
死んではずの時間軸で生存しキービジュにも登場してないしたたなに話題作りで
真意がわからないようにやってるから騒がれてるところもある
対立厨はがそこにつけこんで暇潰ししてるだけだから
いつから何回やってんだよ
見飽きたわ
死んではずの時間軸で生存しキービジュにも登場してないしたたなに話題作りで
真意がわからないようにやってるから騒がれてるところもある
対立厨はがそこにつけこんで暇潰ししてるだけだから
いつから何回やってんだよ
見飽きたわ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-8OCY)
2018/03/31(土) 09:29:12.14ID:br9AiatAd 生存ルートに疑問持つ人を全員アンチに決めつける奴ウザいよ
シャーリーが嫌いだから生存が気にくわないわけじゃないっつの
言い方悪いかもしれないけどシャーリーは死んでこそ輝いたキャラだから
生かしてモブ化よりルルーシュと視聴者にガツンとインパクト残して死ぬのがシャーリーっぽいなと思うだけ
シャーリーが嫌いだから生存が気にくわないわけじゃないっつの
言い方悪いかもしれないけどシャーリーは死んでこそ輝いたキャラだから
生かしてモブ化よりルルーシュと視聴者にガツンとインパクト残して死ぬのがシャーリーっぽいなと思うだけ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b3-Zs0W)
2018/03/31(土) 09:38:21.59ID:oL0o5JPj0 まあルル信はルルーシュの邪魔になるキャラは問答無用で全て悪って認識だから
そんな今更なことも知らん奴がこのスレにいるのか
そんな今更なことも知らん奴がこのスレにいるのか
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-kde1)
2018/03/31(土) 09:55:59.77ID:B/ehK0pLa 今さら終わっていくだけのコンテンツにギャーギャー言っても虚しくないか?
どうせあと総集編1回と劇場版1回やったら終わりなんだろ?
どうせあと総集編1回と劇場版1回やったら終わりなんだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-AdFA)
2018/03/31(土) 09:59:32.85ID:MInLMhhg0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9361-cL2f)
2018/03/31(土) 10:37:52.32ID:cyoyNLTI0 カレンとの別れのシーンはカットだろうから
代わりに生き残ったシャーリーがああいう役どころを与えられるんじゃないかな
代わりに生き残ったシャーリーがああいう役どころを与えられるんじゃないかな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d300-lovi)
2018/03/31(土) 11:04:06.00ID:t7ZCiour0 死に様という見せ場もなくモブ化するシャーリーは、ぽかぽか言い出した綾波レイのようなもの
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-AneN)
2018/03/31(土) 14:33:04.48ID:6q7PlAw2d >>222
シャーリーが死んで輝いたのは
成田でパパが殺されてマオの事があってシャルルに記憶を弄られて…っていう一連の流れがあって
それでもルルーシュを許すよってスザクを諭したシーンがあったからだろう
スザクとシャーリー
ルルーシュのギアスのせいで大事な人を失った者同士の会話があったから輝いたの
それらが全部尺の都合でカットになったんだから
敢えて殺すこともないでしょ
シャーリーが死んで輝いたのは
成田でパパが殺されてマオの事があってシャルルに記憶を弄られて…っていう一連の流れがあって
それでもルルーシュを許すよってスザクを諭したシーンがあったからだろう
スザクとシャーリー
ルルーシュのギアスのせいで大事な人を失った者同士の会話があったから輝いたの
それらが全部尺の都合でカットになったんだから
敢えて殺すこともないでしょ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-7zrA)
2018/03/31(土) 14:46:11.39ID:HdIxDmqg0 あれは大事な人をなくしたスザクの事情も経緯も知らないシャーリーが一方的に論しているシャーリーの残酷さと、ルルーシュが結局一番だったシャーリーの真骨頂を見せた場面
そしてスザクがシャーリーの心情を汲めたのは
フレイヤで自分も後戻り出来なくなりどうこう言える状況じゃないとこまで陥ったから
そしてスザクがシャーリーの心情を汲めたのは
フレイヤで自分も後戻り出来なくなりどうこう言える状況じゃないとこまで陥ったから
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5142-uDsm)
2018/03/31(土) 14:54:06.64ID:YuqGVw0Q0 遅まきながら、劇場版1を見た
声優がとこ変わっていて
声優がとこ変わっていて
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5142-uDsm)
2018/03/31(土) 15:03:21.31ID:YuqGVw0Q0 遅まきながら、劇場版1を見た
声優が所々変わっていて微妙・・・、
特に勇者王の玉城が違和感ありまくり。
あと、クロヴィスの声もなんか吃ってない?
う〜ん、レンタルで十分な内容かな?
声優が所々変わっていて微妙・・・、
特に勇者王の玉城が違和感ありまくり。
あと、クロヴィスの声もなんか吃ってない?
う〜ん、レンタルで十分な内容かな?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5142-uDsm)
2018/03/31(土) 15:04:00.32ID:YuqGVw0Q0 文章が切れた、スマン
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/03/31(土) 15:05:57.13ID:1pV/+Qsh0 >>229
あそこが当時のスザクの人の良さでもあるんだよな
受身の姿勢が強いので相手が断定調で来るとついそのペースに合わせてしまう
そしてその人の良さこそがむしろより大きな犠牲を結果的に招いてしまうのが最大の悲劇
あそこが当時のスザクの人の良さでもあるんだよな
受身の姿勢が強いので相手が断定調で来るとついそのペースに合わせてしまう
そしてその人の良さこそがむしろより大きな犠牲を結果的に招いてしまうのが最大の悲劇
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/03/31(土) 15:11:27.27ID:1pV/+Qsh0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/03/31(土) 15:13:45.76ID:1pV/+Qsh0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-TX0Y)
2018/03/31(土) 15:54:36.33ID:rUKTg/uv0 キービジュアルに何故か扇がいるので
扇ヴィレッタ関連はがっつりやるようだな
批判されまくって逆に意固地になってるのか制作側?
扇ヴィレッタ関連はがっつりやるようだな
批判されまくって逆に意固地になってるのか制作側?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/03/31(土) 16:06:34.57ID:1pV/+Qsh0 テレビ版ではルルーシュ擁護のために不当に割を食わせてしまったという反省と後悔が監督にあるらしいから今度はより正当性のある描き方をするのかな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d8-4JSr)
2018/03/31(土) 16:07:55.13ID:w7YD0PPF0239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-X5HD)
2018/03/31(土) 18:49:15.58ID:QjKia9mPr ナナリーの能力はギアスなのか?
手つなぐとわかるやつ
それとも比喩的なやつか?
手つなぐとわかるやつ
それとも比喩的なやつか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3d-PGAY)
2018/03/31(土) 19:06:39.35ID:sQmwE0uBK お皿割っちゃうピクドラ見て思ったんだけど
昔のルルーシュって小さいよね
当時のユフィがでかいのかもだけど
昔のルルーシュって小さいよね
当時のユフィがでかいのかもだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-kUw7)
2018/03/31(土) 21:04:56.48ID:eH4y/g2a0 外伝漫画延期して今日公開だったはずなのに後悔されないな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8d-g4oH)
2018/03/31(土) 23:10:12.39ID:UCLjdQY2a ニュータイプってスケジュール緩いよな
更新されたりされなかったり
更新されたりされなかったり
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-wiOg)
2018/03/31(土) 23:27:38.01ID:1r7p7hxh0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-kUw7)
2018/03/31(土) 23:35:51.13ID:eH4y/g2a0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-EOX2)
2018/03/31(土) 23:52:31.66ID:aruuCr1U0 版権買って大っぴらにやってるだけで中身は素人に毛が生えた程度のライターが書いてる同人みたいなもんだし
ライターによってはキャラ改変も酷いしな
ライターによってはキャラ改変も酷いしな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-/x/l)
2018/03/31(土) 23:57:19.88ID:RrbSjk/aM まぁ復活のルルーシュで敵に暴れられるとルルーシュ無駄死にじゃんとなるんだけどさ
今回のスパロボのように過程は違えどルルーシュも復活するんだけどね
いやほんと蛇足だな
今回のスパロボのように過程は違えどルルーシュも復活するんだけどね
いやほんと蛇足だな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-TX0Y)
2018/04/01(日) 00:49:43.37ID:cTp99Fbv0 ゼロのパクリキャラを出したり、後に続編でギアスが初参戦した際には
ゼロ本人をパクリキャラのそっくりさんのような扱いにしたり
Zガンダムのエマ・シーンの頭がチンコっぽいってネタを
スパロボでやるような奴がスパロボXのシナリオ書いてるからなあw
ゼロ本人をパクリキャラのそっくりさんのような扱いにしたり
Zガンダムのエマ・シーンの頭がチンコっぽいってネタを
スパロボでやるような奴がスパロボXのシナリオ書いてるからなあw
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdad-QDoz)
2018/04/01(日) 02:24:13.84ID:eALpCUOId R2を最後まで見たけど
結局、ルルーシュが命をの目指した世界ってのは
ナナリーが平和に暮らせる世界って事でいいの?
結局、ルルーシュが命をの目指した世界ってのは
ナナリーが平和に暮らせる世界って事でいいの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-X5HD)
2018/04/01(日) 02:47:51.01ID:bRW2y0Gyr それが目的ならルルーシュは生き続けた方が良かったような…
結局いい感じのストーリーにまとめるために死んだだけだよね
皇帝ルルーシュがナナリーとスザクと楽しく末永く暮らすのが一番
ルルーシュがいた方が平和維持も上手くいく
ゼロレクイエムは得策じゃない
結局いい感じのストーリーにまとめるために死んだだけだよね
皇帝ルルーシュがナナリーとスザクと楽しく末永く暮らすのが一番
ルルーシュがいた方が平和維持も上手くいく
ゼロレクイエムは得策じゃない
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-EdfM)
2018/04/01(日) 03:03:37.87ID:gNoGs1oo0 >>248
途中まではそうだったけど、最早ナナリーを庇護する必要はなくなったとルルーシュは認識したから、自分達の行ってきたことのケジメと世界全体がより良い方向へ向かう為に何ができるかという事でゼロレクイエムをやった
途中まではそうだったけど、最早ナナリーを庇護する必要はなくなったとルルーシュは認識したから、自分達の行ってきたことのケジメと世界全体がより良い方向へ向かう為に何ができるかという事でゼロレクイエムをやった
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/04/01(日) 03:04:44.30ID:vQZd8/q60 本人も本音ではナナリーと暮らしたかったけど
もうそんな資格はないと死んでケジメをつける道を選んだんだろう
んで死にたがってたスザクには生きる道を選ばせたんだろう
もうそんな資格はないと死んでケジメをつける道を選んだんだろう
んで死にたがってたスザクには生きる道を選ばせたんだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/04/01(日) 03:07:48.48ID:vQZd8/q60 こんな深夜に被るとは思わなかったな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114f-3UCh)
2018/04/01(日) 06:47:37.51ID:AYEFXX2/0 今やってる外伝の白の騎士・紅の夜叉がいつまでたっても更新されないけどどういうこと?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8d-g4oH)
2018/04/01(日) 06:58:32.54ID:oLuyrFeWa 一ヶ月後に延期ってことです
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5b-H1kJ)
2018/04/01(日) 09:07:10.38ID:CQyC0VVY0 >>214>>216
もしかしたら、何か区切りをつけたかったのかもしれません
って言ってるから
父親の死は忘れてないけどそこに行ったこと(マオが関わること全部)を忘れたんだろう
気づいたらそこに立ってた状態なのは咲世子やヴィレッタにギアスかけたときでわかるっしょ
そんな勘違いするほどわかりにくいっけ…?おかしいな
スザクとは亀裂入ってるから昔には戻れないしナナリーと暮らしてたら全然進歩してないだろ
もしかしたら、何か区切りをつけたかったのかもしれません
って言ってるから
父親の死は忘れてないけどそこに行ったこと(マオが関わること全部)を忘れたんだろう
気づいたらそこに立ってた状態なのは咲世子やヴィレッタにギアスかけたときでわかるっしょ
そんな勘違いするほどわかりにくいっけ…?おかしいな
スザクとは亀裂入ってるから昔には戻れないしナナリーと暮らしてたら全然進歩してないだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b961-lzUm)
2018/04/01(日) 10:19:35.18ID:y6FGL26W0 読解力のない人もいるだろうけど流石に二人してこんな間違いしないだろ。臭
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-psQl)
2018/04/01(日) 13:27:09.49ID:NF9Z9CY70 >>253
取り敢えずホビージャパンの小説の方で我慢してください
取り敢えずホビージャパンの小説の方で我慢してください
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-psQl)
2018/04/01(日) 13:29:28.30ID:NF9Z9CY70259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116b-rf3e)
2018/04/01(日) 14:33:35.59ID:PJA/A7as0 C・C「ルール―シュ、焼きそばパンを買って来い!」
ルル「俺は忙しいんだ、おまえが買いに行け!」
C・C「ほぉー、いいのか、あんなこと、こんなこと、全てばらされてもw」
ルル「か、構わん、勝手にしろ!」
C・C「こいつは夜寝るときーーーーw」
ルル「わっ、・・・わかった、買ってくればいいんだろ!!」
キリコ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お前も休め!」
ルル「俺は忙しいんだ、おまえが買いに行け!」
C・C「ほぉー、いいのか、あんなこと、こんなこと、全てばらされてもw」
ルル「か、構わん、勝手にしろ!」
C・C「こいつは夜寝るときーーーーw」
ルル「わっ、・・・わかった、買ってくればいいんだろ!!」
キリコ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お前も休め!」
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c3-2fwi)
2018/04/01(日) 23:34:28.29ID:dHCLfXBh0 一期のナリタ攻防戦から本格的にKMFの戦闘が面白くなったかな
サザーランド無頼グロスターといった量産型とランスロット&紅蓮にそこまで開きがなくてバランスが良い
サザーランド無頼グロスターといった量産型とランスロット&紅蓮にそこまで開きがなくてバランスが良い
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/01(日) 23:41:43.94ID:NF9Z9CY70 ランスロットと紅蓮の初対決には燃えた
とにかくスピーディーで何度もスロー再生したくらいに
とにかくスピーディーで何度もスロー再生したくらいに
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c3-2fwi)
2018/04/02(月) 00:04:42.92ID:tSfcmBkP0 グロスターってなんだグロースターだった
ランス対紅蓮は東京決戦での飛行可能になったランスロットと地形を利用した紅蓮の攻防もよかった
フロートはまずエアキャヴァルリーでデータを取りサザーランドエアで量産型を用いたテストそしてヴィンセントで制式採用
谷口監督だけにこういう兵器開発の流れが丁寧で細かい
ランス対紅蓮は東京決戦での飛行可能になったランスロットと地形を利用した紅蓮の攻防もよかった
フロートはまずエアキャヴァルリーでデータを取りサザーランドエアで量産型を用いたテストそしてヴィンセントで制式採用
谷口監督だけにこういう兵器開発の流れが丁寧で細かい
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b8-kUw7)
2018/04/02(月) 15:01:31.56ID:8SSf99ZY0 スザクとかぐやって許嫁だったの?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-/x/l)
2018/04/02(月) 15:05:23.86ID:dl9gyoyPM ギアス外伝漫画更新されたな
できればアニメーションで見たいと思うような戦闘シーン満載の内容だった
できればアニメーションで見たいと思うような戦闘シーン満載の内容だった
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3d-2gTz)
2018/04/02(月) 17:05:20.07ID:yTtbTVpbK まさかスパロボでマリアンヌが仲間になるとは
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-EOX2)
2018/04/02(月) 18:21:29.18ID:tC8W0H9N0 仲間にはならんぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/04/02(月) 19:54:01.73ID:NFcofopt0 生と死の狭間にある世界で復活してシャルルを蘇らせようとしたが
ルルーシュにギアスでシャルルの記憶を消されて廃人になり時空の狭間に飲まれて消滅
ルルーシュにギアスでシャルルの記憶を消されて廃人になり時空の狭間に飲まれて消滅
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM45-cQxl)
2018/04/02(月) 20:33:50.89ID:+tx6d0i1M よくここまでマリアンヌにひどいことできるなw
そのときジェレミアって味方?
そのときジェレミアって味方?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/02(月) 21:58:16.20ID:tGiqgPMp0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-jWYk)
2018/04/02(月) 21:58:47.48ID:ds4PzMEm0 ジェレミア卿の忠義はよくわからんからなw
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/02(月) 22:08:50.63ID:tGiqgPMp0 ジェレミアの忠義って要するに自分で考えるのを放棄して相手に任せ切る自己ギアスにしか思えなくもある
これと近いのがシャーリーの恋愛
これと近いのがシャーリーの恋愛
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/04/02(月) 23:42:08.41ID:NFcofopt0 叛道はガウェインのずっと後に作られたはずのモルドレッドがあの時点でいるのが駄目すぎる
せめて試験用ハドロン搭載グロースターとかに留めておくべきだった
せめて試験用ハドロン搭載グロースターとかに留めておくべきだった
273名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM25-/x/l)
2018/04/02(月) 23:46:01.76ID:5yJwN+PNM タイムリーな話だけど、今日更新された外伝漫画に試作機っぽいモルドレッド登場してるね
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-PTD+)
2018/04/03(火) 00:40:13.00ID:TKj5Qy4Y0 あれはゼットランドなんちゃら言うゼットランドからの派生機(HJのほうで機体名書いてあったけど忘れた)
ようするに叛道に出てきたのも正確にはモルドレッドではないと思われる(ハドロン砲が未完成なのは同じだし)
アーニャの専用機を開発する上でガワだけは似たような感じで作られて、叛道に出た試作機から始まってオズのゼットランドでデータ採取、それを反映した今回の機体、その後モルドレッドとして正式採用って流れなんかと
ジノとテンさんがカスタム機ってことはアーニャの開発チームが一番早く開発に着手したのかもな
ようするに叛道に出てきたのも正確にはモルドレッドではないと思われる(ハドロン砲が未完成なのは同じだし)
アーニャの専用機を開発する上でガワだけは似たような感じで作られて、叛道に出た試作機から始まってオズのゼットランドでデータ採取、それを反映した今回の機体、その後モルドレッドとして正式採用って流れなんかと
ジノとテンさんがカスタム機ってことはアーニャの開発チームが一番早く開発に着手したのかもな
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b8-kUw7)
2018/04/03(火) 00:46:59.41ID:49COAicA0 R3は「蛇足のルルーシュ」にしとけば叩かれないよ!
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-PTD+)
2018/04/03(火) 00:51:20.70ID:LliPtsNdd 逆にモルドレッドの系譜自体がハドロン砲搭載のテストベッドとしての役割持ってて、アーニャがそのテストパイロットとして抜擢されただけなのかも
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/04/03(火) 01:01:59.11ID:QIZ0vsyf0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-uaFS)
2018/04/03(火) 01:10:02.39ID:QIZ0vsyf0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-PTD+)
2018/04/03(火) 02:01:10.11ID:LliPtsNdd 叛道のモルドっぽいやつがなんなのかはスタッフのみぞ知るってやつだが
作中で言及されてないしモルドの最大の特徴であるハドロン砲はやっぱり未完成だからね
モルドの素体そのものは無印の時代でもロールアウトしてた、ってだけかと
ゆーてブラリベ後たった一年で一から建造して運用までこぎつけるってのも割と忙しないし、モルドだけはハドロン砲の完成を待ってたのが完成遅れた理由ってことでいいかと
作中で言及されてないしモルドの最大の特徴であるハドロン砲はやっぱり未完成だからね
モルドの素体そのものは無印の時代でもロールアウトしてた、ってだけかと
ゆーてブラリベ後たった一年で一から建造して運用までこぎつけるってのも割と忙しないし、モルドだけはハドロン砲の完成を待ってたのが完成遅れた理由ってことでいいかと
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9352-2GNe)
2018/04/03(火) 10:15:17.21ID:8haS/fWU0 >>271
恋愛はまた違うでしょ、シャーリーは自分の父親の死にルルーシュが関わってるのを
知った上で「赦した」のが凄い訳で。
ジェレミアの場合江戸時代の武士道なんかのノリに近い。最初に忠誠を誓った
マリアンヌへのそれが息子のルルーシュに対象が変わったという感じ。
恋愛はまた違うでしょ、シャーリーは自分の父親の死にルルーシュが関わってるのを
知った上で「赦した」のが凄い訳で。
ジェレミアの場合江戸時代の武士道なんかのノリに近い。最初に忠誠を誓った
マリアンヌへのそれが息子のルルーシュに対象が変わったという感じ。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-QDoz)
2018/04/03(火) 10:49:06.23ID:EwyV2VJOd ルルーシュのギアスもいつか強くなりすぎてコンタクトじゃカバー出来なくなってたのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-OYgs)
2018/04/03(火) 13:39:58.44ID:wDGtWT470 シャーリーは恋愛に生きる女のイメージしかないわ
作中でも漫画でも何かっていうとルルーシュの女か気にしては嫉妬してるし、恋愛事への興味が強い。
福山にああいう恋愛おばさんみたいな人いますよねと言われてたっけ。
ジェレミアは皇帝陛下の寵愛が理解できないやつめとか言ってたのに皇帝への忠義も中途半端だし、マリアンヌのことは知ってるのか謎。ルルーシュの味方という旗だけ持った人形だったな。
作中でも漫画でも何かっていうとルルーシュの女か気にしては嫉妬してるし、恋愛事への興味が強い。
福山にああいう恋愛おばさんみたいな人いますよねと言われてたっけ。
ジェレミアは皇帝陛下の寵愛が理解できないやつめとか言ってたのに皇帝への忠義も中途半端だし、マリアンヌのことは知ってるのか謎。ルルーシュの味方という旗だけ持った人形だったな。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116b-rf3e)
2018/04/03(火) 15:14:51.74ID:YniC5/wG0 キリコ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ヒイロ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
00・・「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おまえらもまとめて休め」
ヒイロ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
00・・「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おまえらもまとめて休め」
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39a-2i4Q)
2018/04/03(火) 16:15:32.72ID:PcfWwI/80 シャーリーはルルーシュをダメ男と決めつけて「私が更生させなきゃ」「一緒に死んであげるから」と上から目線なのが微妙なんだよな
ラノベ主人公のような芯の無い男なら嬉しいヒロインだろうけど
ラノベ主人公のような芯の無い男なら嬉しいヒロインだろうけど
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-jWYk)
2018/04/03(火) 17:46:41.51ID:9yToZYs00286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-kUw7)
2018/04/03(火) 17:52:03.57ID:UhOfuZ8G0 ルルーシュはCの世界のことわざわざジェレミアに話してるとは思えないけどな
だからジェレミア自身は忠義を尽くしていると最後まで思ってたんじゃ
だからジェレミア自身は忠義を尽くしていると最後まで思ってたんじゃ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-GfI5)
2018/04/03(火) 21:35:55.56ID:afzJeQPAa >>282 >>285
ジェレミアは忠義の軸が何なのかさっぱり分からないんだよね
マリアンヌなのか、シャルルなのか、皇族全般なのか、国そのものか
勿論忠誠度の重さに違いがあること自体はおかしくないけど
ルルーシュへの鞍替えがあっさりし過ぎてるせいで
こいつは「マリアンヌの○○」という属性が付いてるものなら何にでも付いてくのか?と思わざるを得ない
もっともそれならそれで「マリアンヌの夫」であるシャルル、「マリアンヌの家族」である皇族
「マリアンヌの故郷」であるブリタニアが、それぞれルルーシュよりはるかに軽い理由も分からないが
またキャラクター性について考えるとき、他のもの→ルルーシュへの鞍替えがあんなに軽いなら
ルルーシュ→他の何か、への鞍替えも容易に成しえる軽薄さがあるって考察も成り立ってしまう
メタ的にジェレミアがルルーシュを裏切ることは商売的になさそうだけど
そういう作り手の裏を考えながらキャラを愛でるのは何か嫌だ
ジェレミアは忠義の軸が何なのかさっぱり分からないんだよね
マリアンヌなのか、シャルルなのか、皇族全般なのか、国そのものか
勿論忠誠度の重さに違いがあること自体はおかしくないけど
ルルーシュへの鞍替えがあっさりし過ぎてるせいで
こいつは「マリアンヌの○○」という属性が付いてるものなら何にでも付いてくのか?と思わざるを得ない
もっともそれならそれで「マリアンヌの夫」であるシャルル、「マリアンヌの家族」である皇族
「マリアンヌの故郷」であるブリタニアが、それぞれルルーシュよりはるかに軽い理由も分からないが
またキャラクター性について考えるとき、他のもの→ルルーシュへの鞍替えがあんなに軽いなら
ルルーシュ→他の何か、への鞍替えも容易に成しえる軽薄さがあるって考察も成り立ってしまう
メタ的にジェレミアがルルーシュを裏切ることは商売的になさそうだけど
そういう作り手の裏を考えながらキャラを愛でるのは何か嫌だ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/03(火) 22:38:12.59ID:+cHG0dRb0 改造による混乱と考えるのが一番合理的かも
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/03(火) 22:54:04.55ID:+cHG0dRb0 >>274
サザーランドが壊れた若手二人も次はヴィンセントかな
サザーランドが壊れた若手二人も次はヴィンセントかな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-TX0Y)
2018/04/04(水) 01:03:56.08ID:QRHWGMXs0 スザクの部下はそのまま皇帝ルルーシュ陣営に加わりそう
所属する名有りは他の外伝含めても
超合衆国+ナナリー派より少ないから十分活躍の場を得られるしな
(ルルーシュ派のラウンズに名を連ねるまで出世するとは思わんが)
所属する名有りは他の外伝含めても
超合衆国+ナナリー派より少ないから十分活躍の場を得られるしな
(ルルーシュ派のラウンズに名を連ねるまで出世するとは思わんが)
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-PTD+)
2018/04/04(水) 01:15:24.17ID:bEWjvU/Sd 始まったときにR2に出てきてないということは……みたいなこと言ってたから
外伝の新キャラはほぼ確実に死ぬか戦線離脱かと
外伝の新キャラはほぼ確実に死ぬか戦線離脱かと
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6b-TX0Y)
2018/04/04(水) 06:13:45.34ID:9Obk2+of0 ルルーシュにくっついたのって、確か自分がマリアンヌ様を守れなかったことで追い出されたことへの罪悪感じゃなかったっけ?
だからマリアンヌの死に関わっていたらしいシャルルにもシュナイゼルにも付かず終始ルルーシュの味方でいたんじゃないの?
だからマリアンヌの死に関わっていたらしいシャルルにもシュナイゼルにも付かず終始ルルーシュの味方でいたんじゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM45-cQxl)
2018/04/04(水) 06:37:04.52ID:nLbcsbsXM 単にマリアンヌが好きなんじゃないの?
閃光のマリアンヌとかいって、結婚する前から活躍していただろうし
アイドル好きでも、その結婚相手や結婚相手の親戚はどうでもいいけど、アイドルの実子はちょっと気になるみたいな、アイドルと死別したら尚更じゃん
閃光のマリアンヌとかいって、結婚する前から活躍していただろうし
アイドル好きでも、その結婚相手や結婚相手の親戚はどうでもいいけど、アイドルの実子はちょっと気になるみたいな、アイドルと死別したら尚更じゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-e9RV)
2018/04/04(水) 07:46:59.65ID:1WW/uURvK 閃光のマリアンヌさま、なんでほかの異母兄弟たちに人気があったのかわからなかった
ナナリーの笑顔についてルルーシュが問うたとき「笑顔?」って言い方が薄情そうだし
C.C との会話でも自分勝手なキャラにしか見えなかった
ナナリーの笑顔についてルルーシュが問うたとき「笑顔?」って言い方が薄情そうだし
C.C との会話でも自分勝手なキャラにしか見えなかった
2018/04/04(水) 07:48:56.23
かきこみたかったけどワッチョイあるからやめた
296名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-X5HD)
2018/04/04(水) 13:38:24.69ID:0wqfsnofr ジェレミアの役割(ルルーシュの味方)ってもともと別キャラだったんだろ?
それをジェレミア人気強いから、今みたいな形にしたって聞いたことがある
無理があるのは仕方ないよね
それをジェレミア人気強いから、今みたいな形にしたって聞いたことがある
無理があるのは仕方ないよね
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-X5HD)
2018/04/04(水) 13:41:12.42ID:0wqfsnofr マリアンヌがクズでシャルルがそこそこいいやつなせいでルルーシュの頑張りが陳腐化してきちゃったよね
R2も面白いけどなんか残念だわ
1期エンディングのチビルルとシャルルの絵とかも2期見終わってから見るとあんま感動的じゃない
R2も面白いけどなんか残念だわ
1期エンディングのチビルルとシャルルの絵とかも2期見終わってから見るとあんま感動的じゃない
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6b-TX0Y)
2018/04/04(水) 17:25:23.61ID:9Obk2+of0 単に騎士が守るべき存在である王妃だからだと思う>マリアンヌとジェレミア
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-jWYk)
2018/04/04(水) 18:20:50.97ID:4b6d4QiD0 V.V.も皇族のはずだがジェレミア卿はあっさり見放したな
あんな子どもが皇帝の兄とは知らなかったのかもしれん
シャルル、マリアンヌ、V.V.、ルルーシュとお仕えする相手が次々死んでしまう悲劇
復活したルルーシュには末永く奉仕できると良いね
あんな子どもが皇帝の兄とは知らなかったのかもしれん
シャルル、マリアンヌ、V.V.、ルルーシュとお仕えする相手が次々死んでしまう悲劇
復活したルルーシュには末永く奉仕できると良いね
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-e9RV)
2018/04/04(水) 19:22:04.06ID:1WW/uURvK 一朝ことあれば(あるんだろうけど)ともかく
汗水流してオレンジの収穫をしている方がジェレミアにとっては平和でいいかも…
汗水流してオレンジの収穫をしている方がジェレミアにとっては平和でいいかも…
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-kUw7)
2018/04/04(水) 19:42:17.59ID:WGFiyzhW0 大河内がシリーズ構成してるルパン見たけど面白かったわ
復活のルルーシュもわりと期待してもいいのかも
復活のルルーシュもわりと期待してもいいのかも
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/04(水) 22:49:07.42ID:YqK+cVmz0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/04(水) 22:54:51.95ID:YqK+cVmz0 >>297
あの回でもっと突っ込むべきは「嘘」と「真実」の相反じゃなかったのかな
最初のルルーシュとシャルルの会話から世の中には「聞きたい嘘」もあれば「聞きたくなかった真実」もあるって事をもっとはっきりいえば作品のテーマとしてもっとしっかりした物になった気もするだけに
もちろん前半がゼロであり後半がマリアンヌなわけで
あの回でもっと突っ込むべきは「嘘」と「真実」の相反じゃなかったのかな
最初のルルーシュとシャルルの会話から世の中には「聞きたい嘘」もあれば「聞きたくなかった真実」もあるって事をもっとはっきりいえば作品のテーマとしてもっとしっかりした物になった気もするだけに
もちろん前半がゼロであり後半がマリアンヌなわけで
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-kUw7)
2018/04/04(水) 22:57:46.26ID:WGFiyzhW0 オレンジに関しては
1期DVDの特典で忠義について語っているので、それを見てるかどうかでも印象変わると思う
まぁ特典ありきで考えるなって話にもなるけどさ
1期DVDの特典で忠義について語っているので、それを見てるかどうかでも印象変わると思う
まぁ特典ありきで考えるなって話にもなるけどさ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/04(水) 23:00:05.57ID:YqK+cVmz0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM45-cQxl)
2018/04/04(水) 23:03:16.82ID:nLbcsbsXM >>304
特典だとどんなこと語ってるの?
特典だとどんなこと語ってるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-cZHX)
2018/04/04(水) 23:23:18.82ID:uGZITWXca マリアンヌの死の真相を暴く←分かる
自分達をこんな目に遭わせた父親に復讐する←分からなくもないが…
その為に故郷の政治体制を破壊するし手向かう皇族や臣民も殺す←!?
忠義とは一体
自分達をこんな目に遭わせた父親に復讐する←分からなくもないが…
その為に故郷の政治体制を破壊するし手向かう皇族や臣民も殺す←!?
忠義とは一体
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-kUw7)
2018/04/04(水) 23:24:02.97ID:WGFiyzhW0 >>306
基本ここに書かれてることと同じだけど
軍人として初めての勤務でマリアンヌの警護をしていた
上からの指示で警護が少なくなってたこともあり守れなかった
人生初めての挫折だった
エリア11はマリアンヌ様の子供であるルルーシュとナナリーが死んだ場所でクロヴィスまで死んじゃった
みたいなことを泣きながら話して、忠義に熱いキャラクターになっている
最後の方は名門貴族の1人として、未来に進みいずれはナイトオブワンになって見せる!って発言からの
全力で見逃せシーンを入れて笑えるシーンになっている
基本ここに書かれてることと同じだけど
軍人として初めての勤務でマリアンヌの警護をしていた
上からの指示で警護が少なくなってたこともあり守れなかった
人生初めての挫折だった
エリア11はマリアンヌ様の子供であるルルーシュとナナリーが死んだ場所でクロヴィスまで死んじゃった
みたいなことを泣きながら話して、忠義に熱いキャラクターになっている
最後の方は名門貴族の1人として、未来に進みいずれはナイトオブワンになって見せる!って発言からの
全力で見逃せシーンを入れて笑えるシーンになっている
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM45-cQxl)
2018/04/04(水) 23:27:35.08ID:nLbcsbsXM ラウンズめっちゃ強い扱いだから、ジェレミアは未改造だと厳しそうだな
全員グロースターあたり乗った時の強さの順位知りたいわ
全員グロースターあたり乗った時の強さの順位知りたいわ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/04(水) 23:47:42.19ID:YqK+cVmz0 一応ジェレミアは最後のナイトオブワンという事になってたんだっけ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-RMYW)
2018/04/04(水) 23:51:03.27ID:YqK+cVmz0 >>308
まあクロヴィスを殺したのはルルーシュなんだがその辺はいいのかな
まあクロヴィスを殺したのはルルーシュなんだがその辺はいいのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-psQq)
2018/04/04(水) 23:54:07.61ID:Ol9RBKXsM >>307
単なる父親への復讐ではなくて、シャルルの否定をしようとしているから、政治においてもシャルルの逆をやろうとしてるんだよ
単なる父親への復讐ではなくて、シャルルの否定をしようとしているから、政治においてもシャルルの逆をやろうとしてるんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-BAMJ)
2018/04/05(木) 00:27:17.44ID:6Q4kKYPLd 皇族なんて結局最後は継承権争いになるわけだから、末端の騎士でも最終的には1人の主君に絞る必要があるんだよ
駅でのやり取りで皇族全体に対する忠義からルルーシュ個人に対する忠義に絞り込んだってだけだと思うけどな
その主君が敵だと言うならV.V.やシャルルは敵だし、クロヴィスについても継承権争いの一環と割り切ったんだろう
マリアンヌだけは微妙なところで、あの後しっかり話した上で納得したのか詳細説明されてないのか分からんけど
まぁマリアンヌなんて公的にはすでに死んでる人物なわけだし
駅でのやり取りで皇族全体に対する忠義からルルーシュ個人に対する忠義に絞り込んだってだけだと思うけどな
その主君が敵だと言うならV.V.やシャルルは敵だし、クロヴィスについても継承権争いの一環と割り切ったんだろう
マリアンヌだけは微妙なところで、あの後しっかり話した上で納得したのか詳細説明されてないのか分からんけど
まぁマリアンヌなんて公的にはすでに死んでる人物なわけだし
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae8-lTAg)
2018/04/05(木) 00:35:47.66ID:IA3bPZrH0 シャーリー生存ならロロも生存かな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-zfA3)
2018/04/05(木) 00:50:23.81ID:2sZPlT9Ma >>313
作り手がそこまで考えてたとして
そういう全体→個人への忠誠心のシフトがピンと来ないんだよなあ
皇族の内輪もめのみならず国体にまで関わってくる話だし
簡単に鞍替えするのは良いけど、じゃそれまでの君の行動や主張は何だったの?嘘なの?その程度の重みだったの?ってなる
マリアンヌが本当にそれを望むのかって問題もあるし
作り手がそこまで考えてたとして
そういう全体→個人への忠誠心のシフトがピンと来ないんだよなあ
皇族の内輪もめのみならず国体にまで関わってくる話だし
簡単に鞍替えするのは良いけど、じゃそれまでの君の行動や主張は何だったの?嘘なの?その程度の重みだったの?ってなる
マリアンヌが本当にそれを望むのかって問題もあるし
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac3-WOiW)
2018/04/05(木) 02:13:19.33ID:ltpxHxaj0 そもそも何故オレンジという名称なのか
そこまでやっておいて何故R2ラストはミカン畑なのか
分からない
そこまでやっておいて何故R2ラストはミカン畑なのか
分からない
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-l38M)
2018/04/05(木) 05:50:12.89ID:e8Ux0ZGM0 >>302
その守るべき皇族を守れなかったからこそマリアンヌの死で反逆の皇子と化したルルーシュを支えて罪を償いたいって思ったんじゃないのかな?
要するにジェレミア自身のケジメを兼ねることでルルーシュ個人への忠誠へと昇華されたんだと思う。
その守るべき皇族を守れなかったからこそマリアンヌの死で反逆の皇子と化したルルーシュを支えて罪を償いたいって思ったんじゃないのかな?
要するにジェレミア自身のケジメを兼ねることでルルーシュ個人への忠誠へと昇華されたんだと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-l38M)
2018/04/05(木) 05:58:22.11ID:e8Ux0ZGM0 >>299
見逃すのがジェレミアだからね、仕方ないね
見逃すのがジェレミアだからね、仕方ないね
319名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-fhzq)
2018/04/05(木) 08:18:24.85ID:rfIygeIfM320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMce-+b+Z)
2018/04/05(木) 08:38:51.74ID:BRZvNgSZM >>317
マリアンヌ殺しの真実も確かめず今まで仕えてきた皇帝より
反逆するルルーシュにいきなり鞍替えしてマリアンヌと夫と祖国を攻撃してるジェレミア…それを視聴者が見逃さないといけないのでは
今まで夫である皇帝を信じ忠誠を誓っていたお前はなんだったのかと思うよなあ
責任感じるならルルーシュの憎しみを沈静化させる方が自然
マリアンヌ殺しの真実も確かめず今まで仕えてきた皇帝より
反逆するルルーシュにいきなり鞍替えしてマリアンヌと夫と祖国を攻撃してるジェレミア…それを視聴者が見逃さないといけないのでは
今まで夫である皇帝を信じ忠誠を誓っていたお前はなんだったのかと思うよなあ
責任感じるならルルーシュの憎しみを沈静化させる方が自然
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-xe21)
2018/04/05(木) 11:16:20.47ID:e8Ux0ZGM0 今のブリタニアがマリアンヌを殺し、その結果ルルーシュと言う反逆者を生み出したのなら、その反逆に乗ることで自分自身を清算しよう、と考えたのでは
最初はあの時にはならない為に頑張って働いていたけど、あの電車での邂逅でルルーシュの言葉を聞いて考えを改めたと言うのが結局正しいと思う
最初はあの時にはならない為に頑張って働いていたけど、あの電車での邂逅でルルーシュの言葉を聞いて考えを改めたと言うのが結局正しいと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-xe21)
2018/04/05(木) 11:25:27.62ID:e8Ux0ZGM0 寧ろ自分が巻いた種である憎悪を否定するのは身勝手とも取れるんじゃないかな
それを知らずに敵対していたことを含めると申し訳ないと言う気持ちで一杯だったのかもしれん
多分ルルーシュが一番居心地の良い主だったってのもあるんじゃないのかな
少なくとも誇りに泥を塗ったままであるシャルルや気がついたらくっついていたV.V.とかと比べれば
それを知らずに敵対していたことを含めると申し訳ないと言う気持ちで一杯だったのかもしれん
多分ルルーシュが一番居心地の良い主だったってのもあるんじゃないのかな
少なくとも誇りに泥を塗ったままであるシャルルや気がついたらくっついていたV.V.とかと比べれば
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3541-aGhi)
2018/04/05(木) 12:07:02.54ID:OGBKMV5P0 シャルルはマリアンヌに会って変わったという話だし
むしろマリアンヌがシャルル又はブリタニアを変えたと言っても過言じゃないけどな
どう足掻いてもマリアンヌとシャルルへの忠義、オレンジなどの侮辱が
ルルーシュ忠義より劣るというあらすじは無理やり感が強いかも
むしろマリアンヌがシャルル又はブリタニアを変えたと言っても過言じゃないけどな
どう足掻いてもマリアンヌとシャルルへの忠義、オレンジなどの侮辱が
ルルーシュ忠義より劣るというあらすじは無理やり感が強いかも
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-xe21)
2018/04/05(木) 12:36:12.65ID:boMEKxnfM さっきも言ったと思うけどジェレミアの忠義はあくまでも騎士としての精神にあるんだと思う
マリアンヌへのアレは守れなかったって気持ちからじゃない?
マリアンヌへのアレは守れなかったって気持ちからじゃない?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMce-IP+k)
2018/04/05(木) 14:10:41.92ID:BRZvNgSZM いや最後まで理解者同士だった皇帝とマリアンヌに楯突いたルルーシュの憎しみを尊重するのはおかしい
ジェレミアはマリアンヌ様のためになると思って皇帝に仕えてきたんだし、マリアンヌの意思や祖国を壊す息子が敵でシャルルの騎士になるはず
皇帝に忠誠を誓いながらマリアンヌを邪険にしたのではという葛藤をしてるような描写があれば少しは違っただろうけど
ジェレミアはマリアンヌ様のためになると思って皇帝に仕えてきたんだし、マリアンヌの意思や祖国を壊す息子が敵でシャルルの騎士になるはず
皇帝に忠誠を誓いながらマリアンヌを邪険にしたのではという葛藤をしてるような描写があれば少しは違っただろうけど
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a6-dZXo)
2018/04/05(木) 17:34:47.17ID:98u4v5+P0 >>325
同族に対する大規模な粛清、貴族制や皇帝制の廃止
血統を重んじる純血派の貴族としては許せないことのはずだよな
革命だの民主主義だのに傾倒していたというならともかくその反対だし
ジェレミア卿は祖国が壊されるのを見逃すどころか嬉々として協力していたが
それは話の都合で深く考えてはいけないと思ってる
主人公の配下になって人気もさらに上がったしな
同族に対する大規模な粛清、貴族制や皇帝制の廃止
血統を重んじる純血派の貴族としては許せないことのはずだよな
革命だの民主主義だのに傾倒していたというならともかくその反対だし
ジェレミア卿は祖国が壊されるのを見逃すどころか嬉々として協力していたが
それは話の都合で深く考えてはいけないと思ってる
主人公の配下になって人気もさらに上がったしな
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-KzXr)
2018/04/05(木) 22:26:21.02ID:YnwOCPpw0 一応マリアンヌやヴィレッタに対する姿勢を見るにジェレミアとしては「本国」の人間なら身分に関係なく「純血」という事なんだろうか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-4IjN)
2018/04/06(金) 23:08:03.26ID:fZO/gfvj0 >>294
マリアンヌって結局は良くも悪くも周りが勝手に誤解するタイプなんだよな
別に本人自身は演じてるわけでもなく一種の天然カリスマともいうべきか
だから慕われたり嫌われたりする事はあってもなぜか恐れられる事は無い
その意味ではスザクにも近いがあいにくその点ではスザクが上で最終破滅の切っ掛けにもなってしまう
マリアンヌって結局は良くも悪くも周りが勝手に誤解するタイプなんだよな
別に本人自身は演じてるわけでもなく一種の天然カリスマともいうべきか
だから慕われたり嫌われたりする事はあってもなぜか恐れられる事は無い
その意味ではスザクにも近いがあいにくその点ではスザクが上で最終破滅の切っ掛けにもなってしまう
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac3-WOiW)
2018/04/06(金) 23:29:54.47ID:zeVn6tct0 ロロは「貴方覚悟して来てる人ですよね」と言うのに能力はボスみたいなのは一体
DIOの血統を受け継いでるという設定を踏まえた遠回しのオマージュなのか
分からない
DIOの血統を受け継いでるという設定を踏まえた遠回しのオマージュなのか
分からない
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-KzXr)
2018/04/07(土) 13:21:17.67ID:PH0ALXOZ0 >>297
結局はV.V.が懸念した通りマリアンヌの血統が命取りになったんだよな
シャルルは怒ってたがたとえ言っても聞かないだろうというのがあったろうし
まさに「ボクは兄さんだからね」といったところか
結局はV.V.が懸念した通りマリアンヌの血統が命取りになったんだよな
シャルルは怒ってたがたとえ言っても聞かないだろうというのがあったろうし
まさに「ボクは兄さんだからね」といったところか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-43s8)
2018/04/07(土) 19:32:08.43ID:B9UZwwlS0 娘をかばって死んだ優しいかーちゃんのままでいて欲しかった…
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-KzXr)
2018/04/07(土) 22:40:25.83ID:PH0ALXOZ0 まさに「知りたくなかった真実」なんだよな
その前にルルーシュが「嘘とは悪だろうか」と嘯いていた事を考えるとまさにこれ以上のない皮肉なわけだが
とにかくシンデレラが善人や常人であるとは限らないってことで
その前にルルーシュが「嘘とは悪だろうか」と嘯いていた事を考えるとまさにこれ以上のない皮肉なわけだが
とにかくシンデレラが善人や常人であるとは限らないってことで
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-+Nvg)
2018/04/07(土) 23:12:08.85ID:cObwY0mGd マリアンヌは1期の見せ方のまま被害者的立場だった方が話は面白くなったかもしれないが、わかり合えずすれ違うテーマをほぼ全ての人間関係でやりきってる点は評価してる
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-peIZ)
2018/04/08(日) 03:49:20.76ID:JU/ZWOPz0 マリアンヌが実はクズだったからこそ面白かったと思うわ
ルルーシュが尊敬していたはずの親を殺すことになってしまう理由にも繋がるし
そもそも相当に打算的な野心家でないといくら腕っ節が強かろうと他の女を蹴落としてあの位置には行けないしな
ルルーシュが尊敬していたはずの親を殺すことになってしまう理由にも繋がるし
そもそも相当に打算的な野心家でないといくら腕っ節が強かろうと他の女を蹴落としてあの位置には行けないしな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca52-43s8)
2018/04/08(日) 08:33:36.65ID:jd6DkpsG0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d647-lfby)
2018/04/08(日) 09:58:39.09ID:JUlblKVC0 未だにVVがマリアンヌを射殺した所から
マリアンヌの遺体がナナリーに被さってる所にどう繋げたのかわからん
寝てるナナリー持ってきて被せたのか?ついでにナナリーの脚も撃ったのか?
マリアンヌの遺体がナナリーに被さってる所にどう繋げたのかわからん
寝てるナナリー持ってきて被せたのか?ついでにナナリーの脚も撃ったのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6b-NGHB)
2018/04/08(日) 11:28:14.89ID:zU4nN1R40 原動力になってる母親と妹が暮らせる場所のためにしては
行動が父親そっくりでブーメランだっただけでも最悪なのに
母親のことも勘違い、妹には望まれてないとなると
ルルーシュの反逆や巻き込まれた人の無意味さに呆然とする
行動が父親そっくりでブーメランだっただけでも最悪なのに
母親のことも勘違い、妹には望まれてないとなると
ルルーシュの反逆や巻き込まれた人の無意味さに呆然とする
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-BAMJ)
2018/04/08(日) 11:29:45.01ID:coQ1Cnb20 >>336
あの映像自体がフェイク
あの映像自体がフェイク
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d647-lfby)
2018/04/08(日) 12:01:49.87ID:JUlblKVC0 >>338
あの光景を見て愕然としてるルルーシュもフェイクだというのか・・・何を信じればいいんだ
あの光景を見て愕然としてるルルーシュもフェイクだというのか・・・何を信じればいいんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-vJpg)
2018/04/08(日) 12:25:44.77ID:h7ZsrMb90 フレイヤで消失した東京のあの丸い部分がどう見ても1000万人もいたようには見えない
スザクが立ってるところの絵を見てもせいぜい東京ドーム10個分もあればいいくらいの広さなんだが
本当にあそこに1000万人もいたの?
スザクが立ってるところの絵を見てもせいぜい東京ドーム10個分もあればいいくらいの広さなんだが
本当にあそこに1000万人もいたの?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-KzXr)
2018/04/08(日) 13:45:53.94ID:lvGPU7GX0 >>337
人生や歴史なんていつだってそんなもんだと言えばそれまでだが
人生や歴史なんていつだってそんなもんだと言えばそれまでだが
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9961-6Auv)
2018/04/08(日) 14:05:06.17ID:Z0+t4KJA0 C.C.がすべて黙ってたのも大きな原因になってると思うけど
ルルーシュも犠牲者そっちのけなところあるから犠牲はなんだったのかとかそういう部分での怒りはなさそう
ルルーシュも犠牲者そっちのけなところあるから犠牲はなんだったのかとかそういう部分での怒りはなさそう
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-KzXr)
2018/04/08(日) 14:27:17.70ID:lvGPU7GX0 真相を聞いていた時のルルーシュは完全に呆然だったよな
ゼロも反逆も結局はシャルルにとって格好の陽動作戦でしかなかったわけだし
ゼロも反逆も結局はシャルルにとって格好の陽動作戦でしかなかったわけだし
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d647-lfby)
2018/04/09(月) 06:30:47.17ID:d4jVaDh60 ナナリーの目を塞いだ事を聞いた時はもっと怒れよと思った
小説版では内心ブチギレてたのに
小説版では内心ブチギレてたのに
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-vJpg)
2018/04/10(火) 22:28:50.73ID:Qulbr5z20 ディートハルト「シュナイゼルの心理を読んだ録画だったか!」
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d647-lfby)
2018/04/11(水) 06:58:30.29ID:Fnd/1moU0 石器時代の勇者と一部で呼ばれるスザク
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac3-WOiW)
2018/04/11(水) 07:25:24.23ID:peVXGCYN0 MEブーストってターボカスタムのブースタンドと掛けてるのかなやっぱり
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-HWhB)
2018/04/11(水) 10:21:20.08ID:OBmaw2M70 >>346
「石器時代でも通用する」という意味ならゴルゴ13でも使ってたな
とにかくスザクの最大の存在意義はランスロットと共に強力な「騎士」の威力と意義を中世以前かそれ以上にまでしてしまったこと
チャーチルの名台詞を借りるならそれこそ「人類の歴史において、かくも多くを、かくも多くの事が、かくも少ない人間によって行われたことはなかった」といっても良いくらいに
「石器時代でも通用する」という意味ならゴルゴ13でも使ってたな
とにかくスザクの最大の存在意義はランスロットと共に強力な「騎士」の威力と意義を中世以前かそれ以上にまでしてしまったこと
チャーチルの名台詞を借りるならそれこそ「人類の歴史において、かくも多くを、かくも多くの事が、かくも少ない人間によって行われたことはなかった」といっても良いくらいに
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d43-j00G)
2018/04/11(水) 15:04:42.20ID:b56lQ4P30 今さらだけどここまで展開変えるなら全部書き下ろした方が混乱も少なかったんじゃないの
途中が変わったり抜けたりしてるのにテレビと同じ反応してるのにテレビと同じキャラというのが違和感あるというかもう別キャラだな
途中が変わったり抜けたりしてるのにテレビと同じ反応してるのにテレビと同じキャラというのが違和感あるというかもう別キャラだな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9961-g4pD)
2018/04/11(水) 16:19:19.53ID:/aBrhZvN0 考察してきたキャラファンにはテレビシリーズの出来事のどれもがキャラの関係性に必要不可欠だから納得いかない気持ちはわかる
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63f-zB+D)
2018/04/11(水) 20:20:05.72ID:OBmaw2M70352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155b-X1P3)
2018/04/11(水) 21:58:09.34ID:ZsQ25wts0 カレン→ゼロは恋愛感情が薄く、C.C.に向ける感情は嫉妬じゃなくて仕事しない女への不満になってるらしいが、テレビと同じコマ回しだったりするしな
ゼロレクで叫ぶ新規シーンあったけどR2と変わらずデレの方向に行くなら蛇足だよなあ
ゼロレクで叫ぶ新規シーンあったけどR2と変わらずデレの方向に行くなら蛇足だよなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155b-X1P3)
2018/04/11(水) 21:59:02.15ID:ZsQ25wts0 ゼロレクじゃないわ
ブラリベ
ブラリベ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d43-O/OG)
2018/04/11(水) 22:57:55.87ID:b56lQ4P30 シャリはモブ化した是非は置いといて途中経過変更で出来た関係性に沿って絵も変わってるからいいわ
他は途中経過変更にされてもテレビの使い回しが来たりするから
抜けた部分の溝を埋めようがないのに同じ反応なんか?と思った
他は途中経過変更にされてもテレビの使い回しが来たりするから
抜けた部分の溝を埋めようがないのに同じ反応なんか?と思った
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-9Odw)
2018/04/12(木) 01:05:17.41ID:uZp3YyfSa 明確な制作信念が良く分からないので
カレンのキャラ変更とか尺の都合上無駄だからやったとしか思えないんだけど
そうやって簡単に変えちゃうってことは、今後も簡単に変えられるかもってことだよね
まずカレンなんてテレビ版の時点でレジスタンスから恋愛脳に意識変えられてたから
谷口達にとってレジスタンスとしてのキャラに価値なかったんだなと思ってたけど
劇場版で恋愛脳を削ってレジスタンスに戻すんなら
恋愛脳キャラにも価値なかったってことになるし
じゃカレンのキャラとしての芯って何よってなるわ。武力があれば後はどうでもいいってか?
カレンのキャラ変更とか尺の都合上無駄だからやったとしか思えないんだけど
そうやって簡単に変えちゃうってことは、今後も簡単に変えられるかもってことだよね
まずカレンなんてテレビ版の時点でレジスタンスから恋愛脳に意識変えられてたから
谷口達にとってレジスタンスとしてのキャラに価値なかったんだなと思ってたけど
劇場版で恋愛脳を削ってレジスタンスに戻すんなら
恋愛脳キャラにも価値なかったってことになるし
じゃカレンのキャラとしての芯って何よってなるわ。武力があれば後はどうでもいいってか?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-M/Mx)
2018/04/12(木) 05:07:27.02ID:TrnZhly80 2行目で答え出てるじゃん
カレンに恋愛脳キャラのままルルーシュやCCにゴチャゴチャ突っかからせるのは尺の無駄だから
そもそもチート機使わせたのも弱小テロ組織に過ぎない黒の騎士団を簡単に負けさせない為で
ルルーシュを裏切らせたのもザコばかりじゃ簡単に無双してしまうランスロットに対抗させる為
その枠をせっかくだから乳出した女キャラにしてエロ要員にしたってだけの都合の良いキャラだよ
カレンに恋愛脳キャラのままルルーシュやCCにゴチャゴチャ突っかからせるのは尺の無駄だから
そもそもチート機使わせたのも弱小テロ組織に過ぎない黒の騎士団を簡単に負けさせない為で
ルルーシュを裏切らせたのもザコばかりじゃ簡単に無双してしまうランスロットに対抗させる為
その枠をせっかくだから乳出した女キャラにしてエロ要員にしたってだけの都合の良いキャラだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-x9ai)
2018/04/12(木) 11:13:42.01ID:Re2fwzxG0 まあ構造で言えばルルーシュの
生徒会担当ヒロイン→シャーリー
黒の騎士団担当ヒロイン→カレン
ルルーシュの裏表ひっくるめて全部担当ヒロイン→CC
ですから。
生徒会担当ヒロイン→シャーリー
黒の騎士団担当ヒロイン→カレン
ルルーシュの裏表ひっくるめて全部担当ヒロイン→CC
ですから。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-wGF2)
2018/04/12(木) 18:36:41.39ID:C/WkJgnf0 脇キャラのブレが問題ないという取り組み方って作品全体でも同じな訳だしなあ
残ったファン層が主要キャラだけ保たれていればいいと思える人のみというのもやばい作品とファンになっちゃうし複雑
残ったファン層が主要キャラだけ保たれていればいいと思える人のみというのもやばい作品とファンになっちゃうし複雑
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-ycE0)
2018/04/12(木) 18:47:17.99ID:DFFUQulL0 総集編映画という前提で見てるから特に気に障るような部分は特にないけどなあ
気になる部分ならシャーリーどうなるかと、最後なんか追加シーンとかあるのかなーってのと、TV版のラスト的にあのテンポ良さそうな主題歌合わなそうだけど大丈夫?ぐらいかな
気になる部分ならシャーリーどうなるかと、最後なんか追加シーンとかあるのかなーってのと、TV版のラスト的にあのテンポ良さそうな主題歌合わなそうだけど大丈夫?ぐらいかな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-+NCw)
2018/04/12(木) 20:07:20.99ID:j4k660co0 >>355
テレビ版は一期でやった背景投げ売って恋愛メイン、劇場版は恋愛要素削減
好意的に見ても総集編仕様ではなくお手軽いじり放題キャラだな
まあルルーシュ復活するんだしお手軽いじりは全てにおいてそんなもんだろ
テレビ版は一期でやった背景投げ売って恋愛メイン、劇場版は恋愛要素削減
好意的に見ても総集編仕様ではなくお手軽いじり放題キャラだな
まあルルーシュ復活するんだしお手軽いじりは全てにおいてそんなもんだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-ipVI)
2018/04/12(木) 21:48:26.97ID:9enWwoaV0 復活しても劇場でやって終わりなんでしょう?
馬鹿馬鹿しいな
馬鹿馬鹿しいな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-jBMb)
2018/04/12(木) 21:53:12.33ID:iGv+z6ydM 劇場でとりあえずルルーシュの物語終わりでよくね
覚醒のルルーシュとか逆襲のルルーシュとか更にやられてもっていう
まぁやったらそれはそれで見るけどさw
覚醒のルルーシュとか逆襲のルルーシュとか更にやられてもっていう
まぁやったらそれはそれで見るけどさw
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a8-4Oun)
2018/04/12(木) 22:39:29.79ID:bMFtknvv0 最近アベマでコードギアス見始めたニワカなんだけど
反逆のルルーシュ無印がコードギアスのアニメ初代なん?
反逆のルルーシュ前のコードギアスって存在しないん?スピンオフは除いて
反逆のルルーシュ無印がコードギアスのアニメ初代なん?
反逆のルルーシュ前のコードギアスって存在しないん?スピンオフは除いて
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-E1tv)
2018/04/12(木) 22:45:13.81ID:JLOwmxv+0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fba-Ungk)
2018/04/12(木) 23:05:55.16ID:1gG0o9aM0 赤根は違うの作ってる終わったらアキト作り直せや
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-ipVI)
2018/04/12(木) 23:29:16.76ID:LWasQZhTa367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a8-4Oun)
2018/04/12(木) 23:47:48.86ID:bMFtknvv0 >>366
さよか。ありがと
さよか。ありがと
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-ycE0)
2018/04/12(木) 23:49:50.43ID:DFFUQulL0 アキトは全く違うコードギアスをR2の後に間に挟むという意味ではよかった
ただ毎回言われてるけど馬鹿みたいに時間かけすぎてなあ
せめてTVならまだ文句言いながらワイワイ待てるけど劇場型OVAで待たされるのはちょっと・・・
ただ毎回言われてるけど馬鹿みたいに時間かけすぎてなあ
せめてTVならまだ文句言いながらワイワイ待てるけど劇場型OVAで待たされるのはちょっと・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-Df3q)
2018/04/13(金) 00:09:55.87ID:dQEd7CnD0 聖天って基礎フレームは紅蓮のままだよね
わざわざアルビオン新造してる事考えると第9世代の高出力高機動に耐え得る紅蓮はオーパーツだな
わざわざアルビオン新造してる事考えると第9世代の高出力高機動に耐え得る紅蓮はオーパーツだな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-KNkR)
2018/04/13(金) 03:36:35.36ID:yi9nMNGS0 前のランスロットは壊れていないんだっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-11MF)
2018/04/13(金) 03:57:56.55ID:WZwzQ2cq0 第二次トウキョウ決戦でボロボロになったけど
アルビオンはそれ以前から新規で開発されてる
アルビオンはそれ以前から新規で開発されてる
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-ltLK)
2018/04/13(金) 11:27:38.78ID:szJYMFzt0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-ltLK)
2018/04/13(金) 12:33:51.66ID:szJYMFzt0 >>371
吊り下げられていた残骸がエノラ・ゲイを思わせていたがおそらくは意図的なんだろうな
吊り下げられていた残骸がエノラ・ゲイを思わせていたがおそらくは意図的なんだろうな
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbf-XjMo)
2018/04/13(金) 23:41:13.94ID:3aU1N1GY0 アキトは欧州戦線の話に集中し、余計な新要素は入れる必要無しだった
最期は味方がスザクを苦戦させるも負けて死ぬか、
何とか逃げて超合衆国に合流する感じで良かったのになあ
最期は味方がスザクを苦戦させるも負けて死ぬか、
何とか逃げて超合衆国に合流する感じで良かったのになあ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-scO1)
2018/04/14(土) 22:05:57.06ID:WOzHP9afM ギアスゲーってもう出ないのかね
ハーケンで移動できるアクションゲームが出て欲しかった
最新のスパロボではギアスの出番ってどんなもんなの?
ハーケンで移動できるアクションゲームが出て欲しかった
最新のスパロボではギアスの出番ってどんなもんなの?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-ycE0)
2018/04/14(土) 22:21:17.77ID:nevbxT400 うーんスパロボXは2話ぐらいスポット当たったりはするけど、それ以外適当にしゃべってるだけだよ
まぁギアス勢だけじゃなくて、他の作品も似たような感じだけど
まぁギアス勢だけじゃなくて、他の作品も似たような感じだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-ltLK)
2018/04/14(土) 23:48:36.44ID:0ddpKJBg0 >>374
やはり第一章のインパクトが強かったのであくまでそこをベースにして欲しかったんだよな
無理にスザクを絡ませる事は無いが同じ亡国者として上手く比較できればって具合に
そして結局は一番使い方が上手いブリタニア本国が勝つって
やはり第一章のインパクトが強かったのであくまでそこをベースにして欲しかったんだよな
無理にスザクを絡ませる事は無いが同じ亡国者として上手く比較できればって具合に
そして結局は一番使い方が上手いブリタニア本国が勝つって
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-OR2y)
2018/04/15(日) 00:12:37.37ID:+gTRfMhQ0 純粋なアクションゲーは遂に出なかったな残念
最も勢いがあったであろうR2の時に出るかな?と期待したんだけど
KMF動かせたら絶対楽しいと思うんだけどな〜スパロボは色々苦手だし
監督繋がりのPS2版ボトムズをギアスに見立ててやってたなぁ
あれの流用で今からでも出して欲しい
最も勢いがあったであろうR2の時に出るかな?と期待したんだけど
KMF動かせたら絶対楽しいと思うんだけどな〜スパロボは色々苦手だし
監督繋がりのPS2版ボトムズをギアスに見立ててやってたなぁ
あれの流用で今からでも出して欲しい
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-scO1)
2018/04/15(日) 06:11:24.13ID:t14NeaW+M スパロボはそんなもんかー
ギアス目当てだと戦闘動画一通り眺めたら満足しちゃうのかな
アクションゲームは本当に出て欲しかった
何かの流用で全然構わないから今でも出て欲しいけど、難しいのかね
ギアス目当てだと戦闘動画一通り眺めたら満足しちゃうのかな
アクションゲームは本当に出て欲しかった
何かの流用で全然構わないから今でも出て欲しいけど、難しいのかね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2372-taEc)
2018/04/15(日) 08:24:35.84ID:NXlRPPGO0 総集編スレッドの自演特定されてざまぁと思ってたが
ワイモマーこっちにもいて予想以上の開き直りで引いた
ワイモマーこっちにもいて予想以上の開き直りで引いた
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b361-sH5Z)
2018/04/15(日) 09:10:01.59ID:299soAFG0 前から出没してたけどな
劇場版スレと同じで気になるふりして話題吹っ掛けて答えたりしてるんだろ
キチガイはアクションゲームの話よくやってるよ
劇場版スレと同じで気になるふりして話題吹っ掛けて答えたりしてるんだろ
キチガイはアクションゲームの話よくやってるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-JZM6)
2018/04/15(日) 09:30:22.55ID:BVfUkrdhK 盤上のギアスは難易度高過ぎた
383名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-jBMb)
2018/04/15(日) 11:06:51.49ID:Uar2t1aRM dsでナナリーが選択肢によっては飛び降り自殺するやつあったなあ
あれはあれで面白かった
あれはあれで面白かった
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-JZM6)
2018/04/15(日) 12:29:41.04ID:BVfUkrdhK >>383
シーツーがママだよってやつか
シーツーがママだよってやつか
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-zRLV)
2018/04/15(日) 12:46:13.40ID:n6DrtOrYa ギアスのロボットゲームいつになったら出るんです?
https://i.imgur.com/CXs3WTn.jpg
https://i.imgur.com/CXs3WTn.jpg
386名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-jBMb)
2018/04/15(日) 12:47:52.71ID:tLqTiOy1M387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a343-1gg2)
2018/04/15(日) 13:05:27.49ID:k4JdOJoo0 盤上のせいで場合によっては公式ナナリーも自殺すると思ってるやついるからな、改悪が過ぎる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-M/Mx)
2018/04/15(日) 13:28:29.66ID:xpbgH92Z0 ACERはOPのランスロットは格好よかったよ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2372-wzkS)
2018/04/15(日) 14:03:04.22ID:NXlRPPGO0 祝福するけどお兄様が構ってくれなくて寂しいと言ってダダこねるくらいが妥当か
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f47-LJHW)
2018/04/15(日) 16:59:51.64ID:Ulzj0+vG0 まあ実際「新しいお母さんだよ」とか言われても
冗談でしょうで済ますよな
冗談でしょうで済ますよな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-vYu6)
2018/04/15(日) 21:50:27.58ID:XRev6rfJ0 >>368
流石に最初の三つは時間を掛けただけの内容はあったと思うが残り二つが内容的にも駆け足だったよな
流石に最初の三つは時間を掛けただけの内容はあったと思うが残り二つが内容的にも駆け足だったよな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f47-LJHW)
2018/04/17(火) 00:14:29.88ID:ARDrbwwA0 ナナリーって結局叔父に脚を奪われ
父親に視力を奪われていたというおぞましい事実は知らないままなのかね
父親に視力を奪われていたというおぞましい事実は知らないままなのかね
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-x9ai)
2018/04/17(火) 20:39:54.48ID:bsoSz1j00 >>392
知らないままでいて欲しいね、かーちゃんが基地外だったことも含めて
知らないままでいて欲しいね、かーちゃんが基地外だったことも含めて
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-vYu6)
2018/04/17(火) 23:01:21.96ID:4lVNkXV30 新作でもその辺りには触れないかもね
むしろそれどころじゃないって感じで
むしろそれどころじゃないって感じで
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f47-LJHW)
2018/04/18(水) 00:43:31.91ID:PNBeCOyD0 どうもナナリーの危機感とか意識とか、媒体によってズレがある気がするんだ
ゲーム版や漫画版とかだと母親が暗殺されたから自分もいずれ狙われるかもしれないって思ってるのに、
本編のアニメではそこら辺の危機意識持ってるシーンが全く無いという著しいズレがある
ゲーム版や漫画版とかだと母親が暗殺されたから自分もいずれ狙われるかもしれないって思ってるのに、
本編のアニメではそこら辺の危機意識持ってるシーンが全く無いという著しいズレがある
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-UFwy)
2018/04/18(水) 16:23:54.13ID:yx6Su6aKM ゲーム版のナナリー自殺のすごいところは一階の窓から飛び降りたということだ
あとカレンが目の前で死ねギアスを使うのを見てどうしてみんな言うこと聞くの?これが正義の力?みたいなことを言いだしたり
色々つっこみどころ多くて吹くわ
あとカレンが目の前で死ねギアスを使うのを見てどうしてみんな言うこと聞くの?これが正義の力?みたいなことを言いだしたり
色々つっこみどころ多くて吹くわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-kzaR)
2018/04/18(水) 20:52:04.55ID:J5bo6HMZ0 ママだよってどういうこと?
ルルーシュがパパでCCがママになるってことか
ルルーシュがパパでCCがママになるってことか
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbf-XjMo)
2018/04/18(水) 21:51:11.96ID:0e5/NyYd0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3f-vYu6)
2018/04/18(水) 22:29:11.96ID:W3HDKJWw0 ナナリーって結局スザクをどう思ってるんだろうが
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-ipVI)
2018/04/18(水) 22:38:09.07ID:qCnzpkoIa 最近フルメタル・パニックとかシュタゲとか一昔前に流行ったアニメの続編がまたTVアニメでやる流れが流行ってるな
これはギアスも復活はTVアニメの可能性あるかもな
これはギアスも復活はTVアニメの可能性あるかもな
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b8-x9ai)
2018/04/18(水) 23:34:55.74ID:dKjjtg3E0 >>399
淡〜い恋心くらいは持ってるんでない?
淡〜い恋心くらいは持ってるんでない?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-wGau)
2018/04/19(木) 00:41:06.39ID:XLd3os4x0 ルルーシュもスザクとナナリーがくっつくことを望んでいたなあ
ゼロスザクの立場ってどうなってるんだ?
ゼロって対外的にはカグヤと結婚しているような扱いだったが
ゼロスザクの立場ってどうなってるんだ?
ゼロって対外的にはカグヤと結婚しているような扱いだったが
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-kx2F)
2018/04/19(木) 06:54:35.51ID:ZkAZFi7M0 ナイトオブイレヴンの方が皮肉きいてていいと思うのだが何故か陛下はセブンに任命したのか
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa84-psmT)
2018/04/19(木) 08:10:18.41ID:J2KdPhL/0 メタ的には語呂の良さとさすがにそれは狙いすぎって判断だろうけど
設定を付けるとしたらああいう突発的に任命された場合のための数字が7だったとかかね
ちょうど中間の番号だから魔術的な意味とかがあるのかもしれない
あとマンフレディが2に内定してたことから数字が若い順にに与えられるとして空き番の5も誰かしら内定してたとか
設定を付けるとしたらああいう突発的に任命された場合のための数字が7だったとかかね
ちょうど中間の番号だから魔術的な意味とかがあるのかもしれない
あとマンフレディが2に内定してたことから数字が若い順にに与えられるとして空き番の5も誰かしら内定してたとか
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-EhXY)
2018/04/19(木) 08:23:25.28ID:LwBT5Ouup セブンイレブン
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a52-+3cQ)
2018/04/19(木) 09:06:13.31ID:+FruH/OR0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-NhEU)
2018/04/19(木) 12:22:40.83ID:CbZEXubW0 ランスロットが第7世代だとか7って数字にも縁があるイメージはあるなスザク
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a8-Ve3i)
2018/04/19(木) 13:12:49.25ID:niMkwgvL0 スザクがユフィの心の騎士になったことを最終的に受け入れることもルルーシュの贖罪の一つだからな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-EhXY)
2018/04/19(木) 16:40:47.84ID:LwBT5Ouup byるるくるステーション第一回だったな
裏でネットギアスリターンかと思ったらニコニコタグ無かった
裏でネットギアスリターンかと思ったらニコニコタグ無かった
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e47-Mp6C)
2018/04/20(金) 07:02:13.53ID:CF7iILIJ0 もしナイトオブイレブンだったら、「ナイトオブイレブン、枢木スザク」とか呼ばれるたびに
周りから「プッ」「クスッ」とか出て毎回処罰される人が出てえらいことになってたろう
周りから「プッ」「クスッ」とか出て毎回処罰される人が出てえらいことになってたろう
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-EhXY)
2018/04/20(金) 09:56:09.77ID:kcz7tCbfp ルルナナロロシャルルにしても(ロロには劇場版2でキプロスだかって名前が出てたが)
オレンジが活躍?する内容でオレンジレンジ起用した事にしても
極め付けにR2のラジオドラマ群のシナリオをあっち方面に振り切った舵取りした事にしても
結構真面目に見えてネタに事欠かないアニメだからな
るるくる第一回で主人公と主人公格の声優二人が語ったこの言葉はそんなにネーミングの意図から遠くない筈
オレンジが活躍?する内容でオレンジレンジ起用した事にしても
極め付けにR2のラジオドラマ群のシナリオをあっち方面に振り切った舵取りした事にしても
結構真面目に見えてネタに事欠かないアニメだからな
るるくる第一回で主人公と主人公格の声優二人が語ったこの言葉はそんなにネーミングの意図から遠くない筈
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6b-TRDI)
2018/04/20(金) 10:10:55.68ID:i/8rHrO50 日本語でよろしく
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3b-sfM2)
2018/04/20(金) 11:52:51.52ID:j561gCn1p >>401
ルルーシュとシャーリー、スザクとナナリーは関係性被らせてるんだろうね
ルルーシュとシャーリー、スザクとナナリーは関係性被らせてるんだろうね
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-EhXY)
2018/04/20(金) 19:14:42.94ID:kcz7tCbfp >>412
ラジオ聞いたことないご新規さんか?
具体的にどこが分からない?
表のナイトオブセブンのネーミングの意図では無くても
http://geass2chlog2.web.fc2.com/main/index000.html
ここで何遍も出てきた様なネタだろセブンイレブンなんて
個人的には1〜100スレ位しか読んでないからR2部分は全く知らないが
ラジオ聞いたことないご新規さんか?
具体的にどこが分からない?
表のナイトオブセブンのネーミングの意図では無くても
http://geass2chlog2.web.fc2.com/main/index000.html
ここで何遍も出てきた様なネタだろセブンイレブンなんて
個人的には1〜100スレ位しか読んでないからR2部分は全く知らないが
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e47-kEIe)
2018/04/20(金) 20:20:36.63ID:GiKiMmuZ0 あくまでネタ止まり
物に憑依したナナリーを解き放つネタ設定と同じくらいのネタ
つかそれより本当に意味不明な文章書いてるのにキレ気味なのがやべえわ
物に憑依したナナリーを解き放つネタ設定と同じくらいのネタ
つかそれより本当に意味不明な文章書いてるのにキレ気味なのがやべえわ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-Jp07)
2018/04/20(金) 20:34:19.79ID:EBSi4LSl0 スザクはラウンズ時代でも悪口陰口はのみ込むやつ
ユフィのだとカッとして激情度合いが跳ね上がってたが、プックスクスぐらいじゃ決闘に至ることすらない
ユフィのだとカッとして激情度合いが跳ね上がってたが、プックスクスぐらいじゃ決闘に至ることすらない
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-EhXY)
2018/04/20(金) 22:04:48.77ID:kcz7tCbfp >>415
お前には少なくともるるくるの予備知識有るのは分かったけど勝手にやべえとか思考停止すんなよ
意味分かんねえって何が分かんねえんだよ 予備知識ないだけなんじゃねえのか具体的に指摘しろ
百歩譲っても最初の一文ぐらいだろちょっと通じづらいのは 同じ音重ねるキャラ4人も出すのはネタでしかないと言いたい ロロなんて重なる音それっきりの偽名使ってるし
ナナリーの「出たー」ネタなんて言う超ローカルレベル止まりにしたいみたいだがセブンイレブンなんてギアス放映前から何十年どんだけのシェアでもってコンビニ運営してきてると思ってんだよ
無印でイレブンと来て今度はそのキャラにセブンだろ?ちゃんとした表向きのネーミング意図を議論するのは大いに結構だがその裏で名前を借りる勢いでイレブンにセブンと付けたんじゃ無きゃ日本で制作された作品として有り得ない そんなの関係無ぇとか盗人猛々しいわ
お前には少なくともるるくるの予備知識有るのは分かったけど勝手にやべえとか思考停止すんなよ
意味分かんねえって何が分かんねえんだよ 予備知識ないだけなんじゃねえのか具体的に指摘しろ
百歩譲っても最初の一文ぐらいだろちょっと通じづらいのは 同じ音重ねるキャラ4人も出すのはネタでしかないと言いたい ロロなんて重なる音それっきりの偽名使ってるし
ナナリーの「出たー」ネタなんて言う超ローカルレベル止まりにしたいみたいだがセブンイレブンなんてギアス放映前から何十年どんだけのシェアでもってコンビニ運営してきてると思ってんだよ
無印でイレブンと来て今度はそのキャラにセブンだろ?ちゃんとした表向きのネーミング意図を議論するのは大いに結構だがその裏で名前を借りる勢いでイレブンにセブンと付けたんじゃ無きゃ日本で制作された作品として有り得ない そんなの関係無ぇとか盗人猛々しいわ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-yYDd)
2018/04/20(金) 23:00:03.53ID:oPlGWOVK0 この感じどこかのスレで猛威ふるってるあれっぽい既視感
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a8-jqiI)
2018/04/20(金) 23:07:09.44ID:R6fBMmeQ0 あり得ると言い切れるのはセブンイレブンがスポンサーになってたときのみだろう
チーズ君のピザハットみたいに
チーズ君のピザハットみたいに
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e47-Yty/)
2018/04/20(金) 23:18:15.76ID:GiKiMmuZ0 むしろスポンサーつけてない方が盗作と言えるなw
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-EhXY)
2018/04/20(金) 23:25:30.86ID:kcz7tCbfp422名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-psmT)
2018/04/20(金) 23:27:28.37ID:WjzRcBc4d いや単にメタ的にはそういうお遊びもあるよってだけだろ
設定上も皇帝がシャレで付けたとかありえんから
設定上も皇帝がシャレで付けたとかありえんから
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-EhXY)
2018/04/20(金) 23:30:57.07ID:kcz7tCbfp 中の登場人物がどう思って付けたかなんて話はしてないつもりだがね
そもそもセブンイレブン無いっしょピザハットはともかく
そもそもセブンイレブン無いっしょピザハットはともかく
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6b-2EUe)
2018/04/20(金) 23:39:36.65ID:kRUPzI1l0 新参を馬鹿にした口調
自分の脳内でわかってること=みんなわかってるはず=説明能力欠如
チーズ君はギャグだけどセブンイレブンはギャグじゃない
不自然な男言葉
ここにヤバさを感じる
自分の脳内でわかってること=みんなわかってるはず=説明能力欠如
チーズ君はギャグだけどセブンイレブンはギャグじゃない
不自然な男言葉
ここにヤバさを感じる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e47-ED0U)
2018/04/20(金) 23:49:15.53ID:GiKiMmuZ0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-EhXY)
2018/04/20(金) 23:54:08.19ID:kcz7tCbfp427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5b-N+Bt)
2018/04/21(土) 00:03:31.97ID:JLbKS/Q/0 連投してるあたりもアウアウと似てるしそいつだろうね
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-mCLa)
2018/04/21(土) 00:28:35.54ID:7euoI4M20429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-mCLa)
2018/04/21(土) 00:32:26.51ID:7euoI4M20 >>410
確かR2でカレンが捕まった時に皇帝の記憶操作ギアスでナイトオブイレブンにされるという予測があったような
確かR2でカレンが捕まった時に皇帝の記憶操作ギアスでナイトオブイレブンにされるという予測があったような
430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-+x0C)
2018/04/21(土) 09:43:37.96ID:5YAbFg2ra >>429
そりゃまた面白そうな展開だな
そりゃまた面白そうな展開だな
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-NhEU)
2018/04/21(土) 10:12:03.63ID:SlfhMKBb0 そういうのは予測じゃなく妄想というんだけどな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e47-Mp6C)
2018/04/21(土) 19:11:26.37ID:BbM2crsN0 つーか予想な
予測って書かれるとまるでルルーシュが作中でそう言ったかのように捉えちまうだろ
予測って書かれるとまるでルルーシュが作中でそう言ったかのように捉えちまうだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6b-fV2I)
2018/04/21(土) 19:56:06.84ID:7E3lnGfi0 意図的なのかが名言されてない以上、断言するのは押し付けにしかならんのに、意図してないなんてあり得ない!盗人だろ!というやつに比べたら全然
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaee-B8Oq)
2018/04/21(土) 22:23:50.69ID:uhq5shxj0 皇道のMVが公開されたけど、歌詞が合ってるね
CMだとなんかやけに明るく感じたけど、なかなか良さそう
CMだとなんかやけに明るく感じたけど、なかなか良さそう
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-CGBk)
2018/04/21(土) 22:45:54.80ID:xoFW9ULv0 皇道の主題歌のこれじゃない感
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-kx2F)
2018/04/21(土) 22:53:08.38ID:2GX6dAMR0 歌に恵まれないなギアスは
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-rcHW)
2018/04/21(土) 23:01:37.68ID:7euoI4M20 というか最初が良過ぎた
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-UpkN)
2018/04/21(土) 23:15:48.64ID:xoFW9ULv0 赤だけが足りない The Moonは落ち着いた感じなのに今回のだけ明る過ぎない?
三部作の完結編でこれなのか
OPがWORLD ENDなのが救いだな
三部作の完結編でこれなのか
OPがWORLD ENDなのが救いだな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-rcHW)
2018/04/21(土) 23:20:12.60ID:7euoI4M20 内容的にレクイエム調になるかとも思ったが
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-FMG5)
2018/04/21(土) 23:31:22.66ID:YDWv3yvO0 そもそも前からサバプロ好かねえからサバプロ決まったときめちゃくちゃがっかりした
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-rcHW)
2018/04/21(土) 23:37:07.31ID:7euoI4M20442名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-1lzp)
2018/04/22(日) 16:04:53.88ID:q5YvrGusp ナナリーってスザクのこと異性として好きだったん?
学園祭宣言のユフィとの会話の後の反応的に
学園祭宣言のユフィとの会話の後の反応的に
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa84-psmT)
2018/04/22(日) 16:51:38.63ID:WAeN7UUA0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-+3cQ)
2018/04/22(日) 22:42:57.98ID:21sIeKwM0 >>442
本編、ピクドラ、小説、どれ見てもナナリーはたぶんスザクが好きなんだろうなって感じるよ
本編、ピクドラ、小説、どれ見てもナナリーはたぶんスザクが好きなんだろうなって感じるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-UpkN)
2018/04/22(日) 22:49:29.46ID:oz2GmGlv0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-bBNo)
2018/04/22(日) 23:15:17.35ID:xxcmtQNL0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a8-h4TS)
2018/04/22(日) 23:55:50.22ID:vll40wWH0 叛道ラストにTheMoon持ってきたから
皇道ラストにかかったら抑揚がありすぎてお笑いになるな
ラストの展開が違うならありそうだけど
皇道ラストにかかったら抑揚がありすぎてお笑いになるな
ラストの展開が違うならありそうだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-UpkN)
2018/04/23(月) 01:15:39.79ID:FeT2qkcy0 今公式の第三部スタッフ一覧?見直したけど挿入歌は別の歌が載ってるからEDはこれっぽいな
ルルーシュがスザクに刺されてからの展開を変えてくるかはわからんけど余韻ぶち壊しにならなきゃいいな
ルルーシュがスザクに刺されてからの展開を変えてくるかはわからんけど余韻ぶち壊しにならなきゃいいな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6b-vS3i)
2018/04/23(月) 01:26:41.23ID:Hsxjin8F0 テレビ版もcolorsじゃなくてアリプロ流れたのはガッカリだったな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-UpkN)
2018/04/23(月) 01:31:40.77ID:FeT2qkcy0 アリプロはどれも似たような曲に感じるな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-psmT)
2018/04/23(月) 01:55:14.20ID://SqEI24d 興道も主題歌扱いだったけど挿入歌として流れてスタッフロールはBGMだった
ラストだし挿入歌2つでもおかしくはない気がするけど
ラストだし挿入歌2つでもおかしくはない気がするけど
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b654-abT3)
2018/04/23(月) 18:50:50.28ID:RQhX9zbY0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6b-9jjH)
2018/04/23(月) 18:59:40.03ID:Hsxjin8F0 テーマソングのPV見たけど曲自体はかっこいい
ただ、これラスト付近で流せる箇所あるか?と不安になるね
ただ、これラスト付近で流せる箇所あるか?と不安になるね
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e47-Mp6C)
2018/04/23(月) 20:08:26.69ID:BbEAyiM60 スザクはその身体能力に目をつけられ健康診断で眠っている間に
採取された精子から産まれた子供が数人いたのである
採取された精子から産まれた子供が数人いたのである
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3f-mCLa)
2018/04/23(月) 22:44:20.98ID:Q5grugHK0 >>452
当時も最終回は特別EDが多かったので通常EDはむしろ珍しかった
当時も最終回は特別EDが多かったので通常EDはむしろ珍しかった
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b64-P/zR)
2018/04/24(火) 15:29:56.60ID:AgfuGcur0 はじめまして
買ったことない雑誌なんで聞くけどホビージャパンの連載って小説なの?
白の騎士 紅の夜叉のやつ
買ったことない雑誌なんで聞くけどホビージャパンの連載って小説なの?
白の騎士 紅の夜叉のやつ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b64-P/zR)
2018/04/24(火) 20:32:44.88ID:AgfuGcur0 あ、わかったかも
フォトストーリーってやつ?
フォトストーリーってやつ?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-AboX)
2018/04/25(水) 02:16:08.11ID:7uMsZaQEa この前のジェレミアの話もそうだったけど
何故そういうことをしたのかよく分からないキャラへの感情って本当モヤモヤするなあ…
理由がはっきりしないから明確に嫌だとも言えない
「もしかしてこっちが納得出来るだけの理由を作り手は考えてたんじゃないか」って希望にすがるというか
可能性が頭をよぎって白黒付いた評価をすることに戸惑ってしまう
もっともらしい解釈を考えることが出来ても、自分の考えでしかないから作り手の真意と乖離してる場合もあるし
作り手の保証のないキャラ評価って独りよがりでしかないのでは?…とモヤッと
そういう評価しか出来ない描写で済ませたことが問題だって文句の言い方は出来るけど
それもあくまで作り手へのものにとどまって、キャラ評価まで踏み込んだものにはなれない
下手すりゃこっちの読解力が足りてないだけって可能性まで出てくるけど、過ぎればただの妄想でしかなくなる…
何故そういうことをしたのかよく分からないキャラへの感情って本当モヤモヤするなあ…
理由がはっきりしないから明確に嫌だとも言えない
「もしかしてこっちが納得出来るだけの理由を作り手は考えてたんじゃないか」って希望にすがるというか
可能性が頭をよぎって白黒付いた評価をすることに戸惑ってしまう
もっともらしい解釈を考えることが出来ても、自分の考えでしかないから作り手の真意と乖離してる場合もあるし
作り手の保証のないキャラ評価って独りよがりでしかないのでは?…とモヤッと
そういう評価しか出来ない描写で済ませたことが問題だって文句の言い方は出来るけど
それもあくまで作り手へのものにとどまって、キャラ評価まで踏み込んだものにはなれない
下手すりゃこっちの読解力が足りてないだけって可能性まで出てくるけど、過ぎればただの妄想でしかなくなる…
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-LBY+)
2018/04/25(水) 07:26:25.96ID:pvdbZsLWd にっぽんぽん
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK06-Rf3j)
2018/04/25(水) 07:41:42.41ID:IvWaB6CuK アニメに限らずマンガでもドラマでも、絵画、音楽等、
表現されたものの評価は受け手・見る側が決めていいのでは?
尺が足りない、時間が足りないなどあるかもしれないけど
それは関係ない
あるもので評価するしかない
1回見た感想でも、何回も見返した感想でも、それは見る側の自由では?
逆にろくに描いてもいないのに
スタッフが、背景などを説明したりするのはなんだかなぁ〜って感じ
表現されたものの評価は受け手・見る側が決めていいのでは?
尺が足りない、時間が足りないなどあるかもしれないけど
それは関係ない
あるもので評価するしかない
1回見た感想でも、何回も見返した感想でも、それは見る側の自由では?
逆にろくに描いてもいないのに
スタッフが、背景などを説明したりするのはなんだかなぁ〜って感じ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa84-psmT)
2018/04/25(水) 07:54:50.81ID:Bg+sKaA60 ギアスはそういうキャラの心情的な部分でかなり遊びがあるほうだと思うから
各々好きに解釈すればいいのでは
各々好きに解釈すればいいのでは
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db80-Khgi)
2018/04/25(水) 09:37:54.87ID:HtusyZZ30 ジェレミアは序盤に見られたシャルル敬愛の精神を後半に引き継いで見ると支離滅裂で突拍子すぎ、ルルーシュのことを思ってればいいという安易な考えで片付けてられてる感じが漂ってるからな
でもマンセーの舞台装置でしかないことに気づくと製作のキャラへの姿勢が見えて悲しくなるからなんとかキャラ自体を見ようとする心理が働く…けれど結局支離滅裂
でもマンセーの舞台装置でしかないことに気づくと製作のキャラへの姿勢が見えて悲しくなるからなんとかキャラ自体を見ようとする心理が働く…けれど結局支離滅裂
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-AboX)
2018/04/25(水) 14:55:06.76ID:7uMsZaQEa 後はやっぱカレン…
レジスタンスとしての諸々を精神的に裏切ったのは確定してるし
その上で終盤ルルーシュ殺そうとしたことについては自分の解釈では「人間の屑」って可能性が最も高い
(他の可能性も考えたけど大体ろくでもない)
こんな状態のキャラなのに外伝で主役貰ってどうするんですかって思ってる
対ルルーシュ云々を置いといても騎士団を心で裏切るのが将来確定してるのに
何か真面目そうな部下(しかも死にそう)な2人付けちゃって、これ新キャラ浮かばれなくね?
レジスタンスとしての諸々を精神的に裏切ったのは確定してるし
その上で終盤ルルーシュ殺そうとしたことについては自分の解釈では「人間の屑」って可能性が最も高い
(他の可能性も考えたけど大体ろくでもない)
こんな状態のキャラなのに外伝で主役貰ってどうするんですかって思ってる
対ルルーシュ云々を置いといても騎士団を心で裏切るのが将来確定してるのに
何か真面目そうな部下(しかも死にそう)な2人付けちゃって、これ新キャラ浮かばれなくね?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4e-+GLh)
2018/04/25(水) 18:37:05.05ID:zVBGcjyb0 カレンにナオトが作ったグループを大切にし継承していく気持ちがあったら
操られた騎士団と団結してルルーシュの敵になってるはずなんだけどな
どうせ敵になるならそのほうが自然だったのに、あんな形になったのはルルーシュの非が浮き彫りになるのを避けたからだろうか
操られた騎士団と団結してルルーシュの敵になってるはずなんだけどな
どうせ敵になるならそのほうが自然だったのに、あんな形になったのはルルーシュの非が浮き彫りになるのを避けたからだろうか
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea6-sSK3)
2018/04/25(水) 19:51:50.37ID:7WRQDs4D0 ジェレミアは元からネタキャラとして笑われる役だったし
言動がどれほど支離滅裂でも主人公の手下になってくれたなら良いやwという程度で済む
かたやカレンは重要人物の一人として活躍が期待され熱心なファンも付いていたのに
こんな風に扱いが雑になっていくとは考えもしなかったわ
言動がどれほど支離滅裂でも主人公の手下になってくれたなら良いやwという程度で済む
かたやカレンは重要人物の一人として活躍が期待され熱心なファンも付いていたのに
こんな風に扱いが雑になっていくとは考えもしなかったわ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMba-HANo)
2018/04/25(水) 20:03:55.07ID:mLA/x4xjM R2の文句言い出すとキリがないからいかん
ナイトメアのデザインからして微妙なのばかりでしょ
ナイトメアのデザインからして微妙なのばかりでしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-AboX)
2018/04/25(水) 20:35:18.97ID:7uMsZaQEa 俺としてはカレンの「ルルーシュに好かれなかったのが気に入らなかったから殺そうとしてる」
って風にも取れる終盤の描写がマジできつい
単体でも嫌なことだけど、これはそれまでカレンのキャラを構成していた
レジスタンスとしてのカレンを捨てた後に出てきた描写だから
カレンにとって純粋に大切な他人が誰もいないって状態に見えるのが本当辛い
全方面に善人でいろとは言わないけど
仲間を捨てるならルルーシュ、ルルーシュを捨てるなら仲間、どっちかは心から取ってくれないと
人としての善性がもうどうしようもなくなってしまうというのに
って風にも取れる終盤の描写がマジできつい
単体でも嫌なことだけど、これはそれまでカレンのキャラを構成していた
レジスタンスとしてのカレンを捨てた後に出てきた描写だから
カレンにとって純粋に大切な他人が誰もいないって状態に見えるのが本当辛い
全方面に善人でいろとは言わないけど
仲間を捨てるならルルーシュ、ルルーシュを捨てるなら仲間、どっちかは心から取ってくれないと
人としての善性がもうどうしようもなくなってしまうというのに
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5b-N+Bt)
2018/04/25(水) 21:55:46.57ID:V+xJoii+0 カレンはブラリベ後で敵になる案もあったとブルーレイに入ってる冊子に書いてあった
なぜ敵にならなかったかは書いてなかったけど
フィギュアやグッズの売り出し方見ると完全にハーレムの女体だからそっち方向にチェンジしたとかだろうな
ギアスって意外と中身すっからかんだよ
なぜ敵にならなかったかは書いてなかったけど
フィギュアやグッズの売り出し方見ると完全にハーレムの女体だからそっち方向にチェンジしたとかだろうな
ギアスって意外と中身すっからかんだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-WiVz)
2018/04/25(水) 23:03:29.95ID:Fx5LXCI90 二期が深夜予定だったのを急きょ夕方向けに書きなおしたり
4クール予定だったのを2クールに再編したり
脚本はもう突貫工事でしょ
4クール予定だったのを2クールに再編したり
脚本はもう突貫工事でしょ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-QudS)
2018/04/25(水) 23:10:20.61ID:b8tAUyOu0 騎士団として敵になるカレン見てみたかった
兄の友人扇と友人の妹カレンの関係もうやむやになってしまっし
兄の友人扇と友人の妹カレンの関係もうやむやになってしまっし
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-9w5P)
2018/04/25(水) 23:12:19.48ID:hdmC/xdVM 今頃になって初見で一期見てるけど血染めのユフィまできて先を見るのがつらすぎる...
ユフィ!ユフィ!なんでこうなんだよ!
ユフィ!ユフィ!なんでこうなんだよ!
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-4msH)
2018/04/26(木) 00:13:44.94ID:6yNf9545a473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-jr6F)
2018/04/26(木) 00:56:07.39ID:1osi/D220 結果的にボツになってんだから考えてもしょうがなくね
裏設定でもなし
裏設定でもなし
474名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-fo8q)
2018/04/26(木) 01:17:55.14ID:5NAKO/oxr >>469
深夜の四クール版が見たかったわ…
深夜の四クール版が見たかったわ…
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6b-a+a5)
2018/04/26(木) 07:04:40.71ID:ZAoclkci0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-Jc5W)
2018/04/26(木) 07:44:25.01ID:L0V1lZJd0 それが劇場版だと恋愛感情薄めにされてるんだから腹も立つよな
削られたシナリオに合わせて感情が変わったという体だけど
話に合わせてキャラが変わったとしか思えんし
削られたシナリオに合わせて感情が変わったという体だけど
話に合わせてキャラが変わったとしか思えんし
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39a-OvEs)
2018/04/26(木) 09:09:32.97ID:vAFs/tzk0 ずっと主要キャラ4人の中に入っていたのに最近は省略されて3人になってるしな
スザクのライバルとしても中途半端でお色気推しとしても単体グッズもピンナップもCCに負ける始末
ダブルヒロインにもなってない
不憫で仕方ないわ
スザクのライバルとしても中途半端でお色気推しとしても単体グッズもピンナップもCCに負ける始末
ダブルヒロインにもなってない
不憫で仕方ないわ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-YBTU)
2018/04/26(木) 18:15:50.74ID:lmGufu0l0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0d-72ek)
2018/04/26(木) 18:33:18.65ID:tzQz8Mlgp 人気あって男2女2の方がバランス良いから4人セットになりがちだけど元々カレンと他3人じゃ明らかに差があるじゃん
4番目なのは間違いないけどサブ筆頭というか
4番目なのは間違いないけどサブ筆頭というか
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-luqG)
2018/04/26(木) 18:55:03.37ID:5425eNAW0 公式ツイッターでオズの絵上がってるけどまるでコードギアスがロボット作品のようだ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c5-ROWl)
2018/04/26(木) 19:47:25.16ID:4R2ZbM7g0 オズくるなら亡国の記念イラストもほしいな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-4msH)
2018/04/26(木) 20:12:22.27ID:BEmySqtHa483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-4msH)
2018/04/26(木) 20:14:35.39ID:BEmySqtHa ギアスの関連作品が同じ世界観の中でぐるぐるしてるのって
いざとなったら反逆のキャラを出して人目を引こうって保険をかけてるからなのかね
いざとなったら反逆のキャラを出して人目を引こうって保険をかけてるからなのかね
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-UQz/)
2018/04/26(木) 21:26:03.49ID:N1ZyQJ90d マスカレードの走馬燈はズルい
東京タワー前のシャーリー・リヴァル・ルルの新規カット?は良かった
ど真ん中でツーピースして楽しそうなリヴァル
いつも通り興味のなさそうな付き合わされてる感のあるルル
ルルと2ショットが良かったのにリヴァルに邪魔されてふて腐れ気味のシャーリー
ただ、走馬燈最後のカットは噴水前の「今までありがとう」「えっ」で終われよ
「俺が忘れさせてやる」「ルル…ダメ!」で終わられると消化不良感あったわ
東京タワー前のシャーリー・リヴァル・ルルの新規カット?は良かった
ど真ん中でツーピースして楽しそうなリヴァル
いつも通り興味のなさそうな付き合わされてる感のあるルル
ルルと2ショットが良かったのにリヴァルに邪魔されてふて腐れ気味のシャーリー
ただ、走馬燈最後のカットは噴水前の「今までありがとう」「えっ」で終われよ
「俺が忘れさせてやる」「ルル…ダメ!」で終わられると消化不良感あったわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZGkk)
2018/04/26(木) 21:51:24.05ID:2uDcGUQW0 カレンもだけどシャーリーも扱い酷いじゃん
劇場版ではポスター絵にいなかったりして生存ルート予想の話題作りに使われてるし、テレビだとスザクに上から目線で促したかと思えば、ルルーシュの行為全肯定でルルーシュの敵は許さない方向に…、黒の騎士団入りまで決意しちゃって急にとち狂ったようにしか見えんだろ
グッズでもカレンやC.C.はルルーシュの脇に侍らされる常連だけどシャーリーは滅多にないし、漫画などでは当て馬にされてることが多いと思う
劇場版ではポスター絵にいなかったりして生存ルート予想の話題作りに使われてるし、テレビだとスザクに上から目線で促したかと思えば、ルルーシュの行為全肯定でルルーシュの敵は許さない方向に…、黒の騎士団入りまで決意しちゃって急にとち狂ったようにしか見えんだろ
グッズでもカレンやC.C.はルルーシュの脇に侍らされる常連だけどシャーリーは滅多にないし、漫画などでは当て馬にされてることが多いと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-TpMw)
2018/04/26(木) 23:19:58.18ID:la4H8Wqk0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-YRcN)
2018/04/27(金) 08:11:59.88ID:LtC+Kq030 昨日のピアノコンサートで話してたらしいけど、谷口が要望したコンティニュードストーリーへの要望が
「『コンドルが飛んでいく』みたいな」
らしいな、よくそれであの曲になったな
「『コンドルが飛んでいく』みたいな」
らしいな、よくそれであの曲になったな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-J6fI)
2018/04/27(金) 10:42:08.76ID:upmrV/JC0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ee-s8TH)
2018/04/27(金) 16:14:32.48ID:VaRiuK880 マルイコラボのイラストの女性キャラ、C.C.→カレンときて、皇道やっぱりナナリーだったな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-F2Yt)
2018/04/27(金) 16:30:28.46ID:MT5vI/Ggp マルイのイラスト並べてみるとカレンの扱いが雑すぎて泣ける
統一感出すためにカレンじゃなくてシャーリーにすればよかったのでは…
統一感出すためにカレンじゃなくてシャーリーにすればよかったのでは…
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39a-OvEs)
2018/04/27(金) 20:06:54.93ID:i/3FUuXm0 カレンの扱いが雑といえば
アパレルコラボの絵もカレンだけ這いつくばってキツかったな
何故妙にシリアス表情にするんだよ
アパレルコラボの絵もカレンだけ這いつくばってキツかったな
何故妙にシリアス表情にするんだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b21-2TsH)
2018/04/27(金) 21:34:32.44ID:20/+is/10 カレンじゃなくてシャーリーがよかった…?
ナナリーじゃなくての間違いか
ナナリーじゃなくての間違いか
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b54-87Kl)
2018/04/27(金) 22:07:24.91ID:bTgJ/Qi20 統一感出すならシャーリーでもカレンでもなくルルーシュとスザクとも絡めてドレスが似合うユフィだな
どうでもいいけどカレンのコラボマルイが破壊されててワロタw
どうでもいいけどカレンのコラボマルイが破壊されててワロタw
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-oCBM)
2018/04/27(金) 22:32:10.04ID:nVbwK41u0 マルイコラボのルルーシュC.C.の薬指ペア指輪は衝撃的だった
ギアス至上もっとも踏み込んだ描写
ギアス至上もっとも踏み込んだ描写
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-Dl5u)
2018/04/28(土) 00:37:35.78ID:LIZ/fFLY0 ナナリー「将来を約束した関係だったのですね。お兄様は嘘つきです!
針千本飲んでください」
針千本飲んでください」
496猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 116b-s8TH)
2018/04/28(土) 17:34:18.04ID:X4yrQQl/0 リンクにギアスを掛けたらどうなるか?
「イエス・ユア・ハイネス!」と叫んで、マスターソードで心臓を突いて即死する。
※ルルーシュのギアスにかけられると、デスノートに書かれたアクションと同じで、逆らうことはできないからな…。
デスノートに書く場合は、「LINK LINK、迷いの森で、マスターソードを突き刺して死ぬ」と書く。
その行動が実行できない場合は強制的に心臓麻痺で死ぬことにされる。
「イエス・ユア・ハイネス!」と叫んで、マスターソードで心臓を突いて即死する。
※ルルーシュのギアスにかけられると、デスノートに書かれたアクションと同じで、逆らうことはできないからな…。
デスノートに書く場合は、「LINK LINK、迷いの森で、マスターソードを突き刺して死ぬ」と書く。
その行動が実行できない場合は強制的に心臓麻痺で死ぬことにされる。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-YBTU)
2018/04/28(土) 18:29:26.18ID:8m8F/+Os0 映画は見てないがカレンもシャーリーも不遇なんだな
尺がないなら出番を減らすだけで良いのに変な改悪をするって
制作側は何を考えているんだか
さらにグッズも出来が今ひとつとは残念だね
尺がないなら出番を減らすだけで良いのに変な改悪をするって
制作側は何を考えているんだか
さらにグッズも出来が今ひとつとは残念だね
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b47-c97c)
2018/04/28(土) 22:51:45.83ID:i+mU6LjF0 ナナリーもペンドラゴンの件で騙された所とかフォロー欲しい
あれで完全に無能などうしようもない娘になっちまったから
あれで完全に無能などうしようもない娘になっちまったから
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ae-Gb8H)
2018/04/28(土) 23:32:52.81ID:imu+F/Tx0 >>497
グッズも出来が今ひとつって、例えばどれがイマイチだった??
グッズも出来が今ひとつって、例えばどれがイマイチだった??
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf0-0Lei)
2018/04/29(日) 00:25:59.88ID:CDHQ6gEJ0 手前のながれも読めないのか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-4msH)
2018/04/29(日) 15:05:03.52ID:hso5GESta >>498
フォローするなら盲目で外界の情報をほぼ得られなかったことと
ルルーシュに手厚く世話されたことを強調して
想像力が大きく欠如したまま成長してしまったって方向にもってくしかない気がする
言い方悪いけど「善悪の区別がつかないから無罪」みたいなそんな感じ
ユーフェミアもびっくりなくらい頭お花畑に描かなくちゃいけないんだけど
ここまで来ちゃったらもう無理かもね
フォローするなら盲目で外界の情報をほぼ得られなかったことと
ルルーシュに手厚く世話されたことを強調して
想像力が大きく欠如したまま成長してしまったって方向にもってくしかない気がする
言い方悪いけど「善悪の区別がつかないから無罪」みたいなそんな感じ
ユーフェミアもびっくりなくらい頭お花畑に描かなくちゃいけないんだけど
ここまで来ちゃったらもう無理かもね
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9366-brQu)
2018/04/29(日) 18:42:46.85ID:8vcL7XJc0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939a-so8B)
2018/04/29(日) 19:45:54.25ID:AQGBGgyg0 小説版ではナナリーがシュナイゼルの腹を知って敢えて乗って見せているとやってたな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b47-c97c)
2018/04/29(日) 23:03:17.18ID:au//kFmb0 >503
そう、小説版のように騙されていたふりをしてたシーンの一つでも追加してくれればいい
そう、小説版のように騙されていたふりをしてたシーンの一つでも追加してくれればいい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939a-0xGi)
2018/04/30(月) 09:44:42.59ID:hp/7tWm50 あれは自分も罪を分かち合いたいという願望が強烈だったんだよな
元々ナナリーは気性が激しいというのも上手く生かして
元々ナナリーは気性が激しいというのも上手く生かして
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-jnrL)
2018/04/30(月) 13:52:19.77ID:rsRUHrCF0 白の騎士とかいう漫画の更新忘れ去られてるな
大して面白くもないからいいけど
大して面白くもないからいいけど
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-luqG)
2018/04/30(月) 14:29:53.95ID:0CGke2900 前回の話面白かったけど、ロボット物のアクションシーンを漫画で描くのは難しいもんだなと改めて思ったよ
更新は前回も遅れてたね
更新は前回も遅れてたね
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-4msH)
2018/04/30(月) 22:29:11.53ID:KWd//dSUa >>506
今更感がひどい。まずこのプロジェクト全体的に実施も展開ものろいけど
今更スザクとカレン(とそれに影響される人)の話やってどうする?感がもうね
スザク方面はフンメルと通常兵器しかないE.U.相手なんて結局雑魚狩りでしかない場所で
あんだけ持ち上げられちゃったスザクと同等の力を持つ野良パイロットが…なんて出しても
機体がないから無理。無双シーンは描けても雑魚狩りだから何度も出来ない
カレン方面はまだサザーランドのカスタム機とか敵には恵まれるかもしれないが
前言ったように騎士団裏切り確定してるから、そんな奴がどんな熱いことや綺麗事言っても無駄
いっそいかにしてルルーシュに狂っていくかという堕落の物語にすれば…というのは
紹介の雰囲気からしてありえん。詰み
今更感がひどい。まずこのプロジェクト全体的に実施も展開ものろいけど
今更スザクとカレン(とそれに影響される人)の話やってどうする?感がもうね
スザク方面はフンメルと通常兵器しかないE.U.相手なんて結局雑魚狩りでしかない場所で
あんだけ持ち上げられちゃったスザクと同等の力を持つ野良パイロットが…なんて出しても
機体がないから無理。無双シーンは描けても雑魚狩りだから何度も出来ない
カレン方面はまだサザーランドのカスタム機とか敵には恵まれるかもしれないが
前言ったように騎士団裏切り確定してるから、そんな奴がどんな熱いことや綺麗事言っても無駄
いっそいかにしてルルーシュに狂っていくかという堕落の物語にすれば…というのは
紹介の雰囲気からしてありえん。詰み
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-Dh6o)
2018/04/30(月) 23:14:59.74ID:CWu6A5sKa あそこで伊藤計劃のハーモニーずっと読んでるけど
更新とかガバガバやで
ここ最近、日付通りに更新されてるのそんな見てない
他の漫画もそうか知らんけど
更新とかガバガバやで
ここ最近、日付通りに更新されてるのそんな見てない
他の漫画もそうか知らんけど
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c5-ROWl)
2018/04/30(月) 23:44:15.84ID:OWQ1ELlT0 作画やシナリオが遅れてるのか編集側が悪いのか知らないけど締め切りにルーズなのはイメージ悪い
話も謎が多い亡国を補完する漫画の方が意味あると思う
話も謎が多い亡国を補完する漫画の方が意味あると思う
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c1-BvY9)
2018/05/01(火) 09:14:17.77ID:2MbrpvOl0 ギアスのストーリーって展開早いよね
テンポがとてもいいし話がどんどん前へ進むから、50話あってもちっとも中だるみがないし、飽きない
テンポがとてもいいし話がどんどん前へ進むから、50話あってもちっとも中だるみがないし、飽きない
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-jnrL)
2018/05/01(火) 12:11:39.81ID:O8wrTPt8M 今見返すと土の味のルルーシュの態度デカイな
そりゃ踏みたくもなるわ
そりゃ踏みたくもなるわ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-XMtE)
2018/05/01(火) 16:47:42.75ID:mNWVzNFz0 アニメ関連のつまらん特番が無きゃ、もう少し話の尺あったのになあ。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-luqG)
2018/05/01(火) 17:58:22.09ID:TXveQTdy0 あれは制作側が大変なので時間の余裕を作るための特番じゃないかな?
別に特番や総集編があろうがなかろうが話数は変わらないと思うよ
別に特番や総集編があろうがなかろうが話数は変わらないと思うよ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-YBTU)
2018/05/01(火) 18:23:49.14ID:+G+6qltea516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4143-cUpb)
2018/05/01(火) 19:01:45.05ID:C056Gi+20517名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-MtHi)
2018/05/01(火) 19:22:36.38ID:5VEdW9VIK 日本人だったら土下座を知ってるだろうけど
ブリタニアの王子さまが地べたに膝まづくってのは
かなりだと思うよ
土下寝でもしないとダメ?
ブリタニアの王子さまが地べたに膝まづくってのは
かなりだと思うよ
土下寝でもしないとダメ?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0d-F2Yt)
2018/05/01(火) 19:59:33.75ID:uDBUnKjTp519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-luqG)
2018/05/01(火) 20:02:13.89ID:TXveQTdy0 ギャグ漫画として無料で見れるレベルでは面白いと思うけどな
単行本をわざわざ買いたいとは思わないけど
単行本をわざわざ買いたいとは思わないけど
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ub+4)
2018/05/01(火) 20:18:43.90ID:OVbx8ZYo0 カレンとシャーリーキャラヘイトされてたっけ?
シャーリーは嫉妬したり、焦って寝かせつけたりしてたけど、それは本編でもそんな感じだったしなあ…
ルルC同人作家の作品だから人は選ぶだろうとは思うけどね
シャーリーは嫉妬したり、焦って寝かせつけたりしてたけど、それは本編でもそんな感じだったしなあ…
ルルC同人作家の作品だから人は選ぶだろうとは思うけどね
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9361-JHPu)
2018/05/01(火) 20:45:06.26ID:0tQRAW1A0 ヘイトっつったらCCがハチャメチャ女で一番ヘイトされてるんと違うかw
「C.C.意外と可愛いところあるじゃないか」は前だったらカプ厨くっさと思うところだったが
興道イラドラのルルーシュを見た今ではただの公式の延長なのであった
「C.C.意外と可愛いところあるじゃないか」は前だったらカプ厨くっさと思うところだったが
興道イラドラのルルーシュを見た今ではただの公式の延長なのであった
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c5-ROWl)
2018/05/01(火) 22:03:57.97ID:DRtXZztZ0 エロ同人者によるエロ同人の出来損ないに等しい内容スカスカの公式同人誌をありがたがって読んでる奴いるのか
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-6pR7)
2018/05/01(火) 23:05:07.83ID:keyFTQuX0524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-+SRE)
2018/05/01(火) 23:08:14.16ID:zl9cKRlJa もう26日に第3部公開か早いな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8d-Dh6o)
2018/05/01(火) 23:09:50.47ID:Ks6n5fHwa ギアスって指揮官戦が見どころの一つでもあるのに
亡国は中途半端だったなあ
もっとレイラvsシンを前面に押し出してほしかった
亡国は中途半端だったなあ
もっとレイラvsシンを前面に押し出してほしかった
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-4msH)
2018/05/01(火) 23:21:58.49ID:DKozg55ua >>525
ギアスの指揮官対決は双方陣形がどうとか座標がどうとか適当なこと言ってから
どっちかが大掛かりな仕掛けを発動して終わりって感じで、実際は大したことない印象
だからアキトもあんなもんでいいんじゃないですかね
ギアスの指揮官対決は双方陣形がどうとか座標がどうとか適当なこと言ってから
どっちかが大掛かりな仕掛けを発動して終わりって感じで、実際は大したことない印象
だからアキトもあんなもんでいいんじゃないですかね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3f-6pR7)
2018/05/01(火) 23:32:15.29ID:keyFTQuX0 ルルーシュの緻密な戦略戦術をスザクが力任せに引っ繰り返すのが基本なんだよな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-F2Yt)
2018/05/01(火) 23:40:11.08ID:5Z/tpyAtp 足場ーストが緻密…?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-T3OK)
2018/05/02(水) 03:17:06.35ID:xqKKo9u+0 割と手間暇かけてなかったっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-7m2m)
2018/05/02(水) 09:23:35.75ID:9NRux4oj0 キービジュ見る限り皇道はC.C.の出番多いのかな
出来ればこれこそメインヒロインってのを見せつけてほしい
本編では尺の関係か他ヒロインとそこまで扱い変わらなかったし、メインヒロインと言われてもピンとこなかったし最後まで傍観者の位置付け
ここをどう変えてくるのか期待している
出来ればこれこそメインヒロインってのを見せつけてほしい
本編では尺の関係か他ヒロインとそこまで扱い変わらなかったし、メインヒロインと言われてもピンとこなかったし最後まで傍観者の位置付け
ここをどう変えてくるのか期待している
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-kgSp)
2018/05/02(水) 10:52:18.31ID:SwC9kGRu0 元から共犯者兼メインヒロインで公式絵で優遇されてるし、エロ同人作漫画を公式でやってもらって、既に興道叛道でもメインでやってる
こんなにメインヒロインの名にふさわしい扱いなのに、まだ足りないなんて欲しがりさんだねえ
こんなにメインヒロインの名にふさわしい扱いなのに、まだ足りないなんて欲しがりさんだねえ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0d-F2Yt)
2018/05/02(水) 14:09:14.12ID:Wm8FcaCap メインヒロインと言う名の作品の看板だけど実態は滑り台だからじゃね
負け根性が染み付いてるんだろ
負け根性が染み付いてるんだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8d-Dh6o)
2018/05/02(水) 16:29:19.88ID:i54JDnrSa ヒロイン的な扱いをするとメインヒロインとしてのc.cの魅力は下がる
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15e-Vp6f)
2018/05/02(水) 16:48:11.43ID:RVLuvgvg0 CCの価値を下げたいのはお前だろ
すくなくとも他のヒロインよりはずば抜けてヒロインしてる
すくなくとも他のヒロインよりはずば抜けてヒロインしてる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-agG4)
2018/05/02(水) 16:53:44.27ID:A63bRGxG0 関わるとろくなことがないルルーシュだったが不老不死のC.C.は関わったことで少し人間ぽくなったので唯一マイナスにはならなかった
その後不老不死同士になったかは、好きなように解釈出来るようになっているしな
その後不老不死同士になったかは、好きなように解釈出来るようになっているしな
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-agG4)
2018/05/02(水) 16:53:45.22ID:A63bRGxG0 関わるとろくなことがないルルーシュだったが不老不死のC.C.は関わったことで少し人間ぽくなったので唯一マイナスにはならなかった
その後不老不死同士になったかは、好きなように解釈出来るようになっているしな
その後不老不死同士になったかは、好きなように解釈出来るようになっているしな
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-Gb8H)
2018/05/02(水) 18:01:19.99ID:fTcRKu+La この話面白い?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-YBTU)
2018/05/02(水) 19:01:59.33ID:cH0n3H200539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-X7Tc)
2018/05/02(水) 23:06:12.78ID:sd9Di2jY0 >>517
ルルーシュは土下座でもしないと協力してもらえないと思ってやってるから心底謝ってるわけではない、プラス、よく来れたなの返答でわかるように自分の都合しか考えていないという態度だからなアレ
ルルーシュは土下座でもしないと協力してもらえないと思ってやってるから心底謝ってるわけではない、プラス、よく来れたなの返答でわかるように自分の都合しか考えていないという態度だからなアレ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-nJ7z)
2018/05/03(木) 05:42:29.21ID:WfwPsnp/0 >>536
CCが色々黙っていた所為でとんでもなく割食ってると思うけど正気か?
CCが色々黙っていた所為でとんでもなく割食ってると思うけど正気か?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4654-h+Eb)
2018/05/03(木) 12:04:55.16ID:BjpPom5k0542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-RjEt)
2018/05/03(木) 12:27:16.69ID:pcgCse5Xd 仮にロロのギアス暴走したらそのまま心臓止まってお亡くなりになるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e3f-aXUu)
2018/05/03(木) 14:28:58.73ID:z54FaWMV0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-a7mP)
2018/05/03(木) 14:36:32.57ID:PFP4rSt10 【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
【速報】志田愛佳メンバー、休養
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
【速報】志田愛佳メンバー、休養
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK96-Gjfh)
2018/05/03(木) 17:54:06.79ID:zNraatxuK546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-ouEZ)
2018/05/03(木) 18:28:09.88ID:Bl2sE3o20 ライナーノーツで仕方なく土下座してるみたいなこと言われてたな
自分の事情を話すってどんなやねんとも
深夜枠で放送予定だった脚本で、ユフィの騎士になったお前が悪いって逆ギレしてたのは笑ったわ
自分の事情を話すってどんなやねんとも
深夜枠で放送予定だった脚本で、ユフィの騎士になったお前が悪いって逆ギレしてたのは笑ったわ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-pRpi)
2018/05/03(木) 20:16:40.68ID:2EXM+Wjhd548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DXnL)
2018/05/03(木) 20:23:56.86ID:QFqHlSwIa ルルーシュってスザクと真面目な話をするときいつも何の得もしない意地を張りがちよね
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea8-u+Hq)
2018/05/03(木) 20:59:13.31ID:lMyltlQK0 事情も話さずナナリーが危険に陥ると助けを乞うのもひどい話だしな
まあユフィに負けた時も要らん言葉を言ってああなったしルルーシュの人間性なんだろう
まあユフィに負けた時も要らん言葉を言ってああなったしルルーシュの人間性なんだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e3f-aXUu)
2018/05/03(木) 21:54:30.91ID:z54FaWMV0 ルルーシュは友情って物をどこか誤解してるんだよな
本気かどうか後にシュナイゼルにも庶民の理解者ぶった台詞を言ってるがやはり三つ子の魂は否めないって
本気かどうか後にシュナイゼルにも庶民の理解者ぶった台詞を言ってるがやはり三つ子の魂は否めないって
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-pRpi)
2018/05/03(木) 23:56:05.70ID:2EXM+Wjhd もしルルーシュが、「俺に何があってもシュナイゼルとシャルルだけは心を許すな」
って言っていたら未来は変わっていただろうか?
って言っていたら未来は変わっていただろうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6b-xr9T)
2018/05/04(金) 01:24:14.36ID:POq0bpvl0 漫画更新されたけど、スザク編が1期とr2の間を丁寧に描いているのに対しカレン編は一気にr2序盤に飛ばしすぎではと思った
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Vp0G)
2018/05/04(金) 05:04:33.17ID:iZQliCTSa オズ毎日更新か
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e3f-aXUu)
2018/05/04(金) 13:03:38.29ID:kJa0q5+s0 カレンだとスザクみたいに他のキャラを膨らます役割が立場的にも難しいんだよな
次のスザク編も前後編になるかもだがシュネーの妹が出てくるかも楽しみ
次のスザク編も前後編になるかもだがシュネーの妹が出てくるかも楽しみ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-3qSV)
2018/05/04(金) 18:09:21.08ID:c8RoLx6ka この作品R2で嫌いになったけど、それまで好きだったせいか
今になっても情報が出来るとついつい追ってしまう
我ながらクッソ面倒くさい奴になってんな…
今になっても情報が出来るとついつい追ってしまう
我ながらクッソ面倒くさい奴になってんな…
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-sKgf)
2018/05/04(金) 18:17:12.62ID:2PrN9uSvM R2は確かに酷いけど、毎週楽しみではあったわ
どうなってたらみんな納得できたんやろ
どうなってたらみんな納得できたんやろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6b-XJxX)
2018/05/04(金) 18:23:29.65ID:POq0bpvl0 放送当時は100万人のゼロとか色々がっかりした部分はあったけど
最終回みて時間経った今はR2も面白かったなと思うけどね、他アニメと比べたりすると
最終回みて時間経った今はR2も面白かったなと思うけどね、他アニメと比べたりすると
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-cO9R)
2018/05/04(金) 19:12:18.80ID:QU9yBGLP0 一期はキャラクターによって物語が動いてたけど、R2はルルーシュ中心に話が動いてキャラクターもそれに沿わされている感じがあった
その話の動かし方が、ルルーシュを悪役として描ききる潔さがない、必死に良く見えるように繕ってるのが残念だった
恨まれるどころか味方になりたがるキャラが出る展開とか、同じ業を背負ったから何も言えないよねーな展開になってたりとか
その話の動かし方が、ルルーシュを悪役として描ききる潔さがない、必死に良く見えるように繕ってるのが残念だった
恨まれるどころか味方になりたがるキャラが出る展開とか、同じ業を背負ったから何も言えないよねーな展開になってたりとか
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-3qSV)
2018/05/04(金) 19:28:52.93ID:c8RoLx6ka >>556
程度の差こそあれ、善良・有能な人の方が好まれやすいはずって考えの立場からすると
・黒の騎士団のルルーシュとの別れ方、及びその後の対応の仕方
・黒の騎士団やナナリーのシュナイゼルへの取り込まれ方
この辺をもっと「仕方ないよね」って風に見えるように描写すれば大分マシだったかと
…ぶっちゃけ「ルルーシュと敵対する人」がわざと印象悪く見えるように描写されたってあると思う?
>>557
自分が怒り狂ってるところはサブキャラの扱われ方なんでこんな印象がある
・ルルーシュや終盤味方になったキャラにはまってた人→高評価
・ルルーシュに終盤敵対したキャラにはまってた人→絶望
・各キャラにそこまで深くはまってなかった人、キャラより他の要素を重要視してた人→高評価
アニメ作品として総合的には優秀なのかもしれないけど、一部キャラファンにはマジきつい作品って感じ
序盤でふるい分けられるなら構わないんだけど、最後の6話で一気に壊されるからなこれ…
程度の差こそあれ、善良・有能な人の方が好まれやすいはずって考えの立場からすると
・黒の騎士団のルルーシュとの別れ方、及びその後の対応の仕方
・黒の騎士団やナナリーのシュナイゼルへの取り込まれ方
この辺をもっと「仕方ないよね」って風に見えるように描写すれば大分マシだったかと
…ぶっちゃけ「ルルーシュと敵対する人」がわざと印象悪く見えるように描写されたってあると思う?
>>557
自分が怒り狂ってるところはサブキャラの扱われ方なんでこんな印象がある
・ルルーシュや終盤味方になったキャラにはまってた人→高評価
・ルルーシュに終盤敵対したキャラにはまってた人→絶望
・各キャラにそこまで深くはまってなかった人、キャラより他の要素を重要視してた人→高評価
アニメ作品として総合的には優秀なのかもしれないけど、一部キャラファンにはマジきつい作品って感じ
序盤でふるい分けられるなら構わないんだけど、最後の6話で一気に壊されるからなこれ…
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Vp0G)
2018/05/04(金) 19:47:00.32ID:F0qiAEJya 当時は主人公がメインロボットに乗らないってだけで面白かったな
それだけなら奇をてらう〜で終わるけど
群像劇のように各キャラや陣営の見せ方もうまくて、展開もポンポン動いて毎週飽きさせないし
敵にも思想や正義があって、どちらともが平和のために戦ってるってのも新しかった
それだけなら奇をてらう〜で終わるけど
群像劇のように各キャラや陣営の見せ方もうまくて、展開もポンポン動いて毎週飽きさせないし
敵にも思想や正義があって、どちらともが平和のために戦ってるってのも新しかった
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5e-4BQe)
2018/05/04(金) 20:34:51.69ID:lV/wI0aY0 スザクの適合率94%って何を元にはじき出したんだろうか
イレヴンでは本物のKMFどころかシミュレータにすら乗れないだろうし
イレヴンでは本物のKMFどころかシミュレータにすら乗れないだろうし
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e3f-g/9z)
2018/05/04(金) 21:19:00.65ID:kJa0q5+s0 機体のデータを取るために名誉部隊をモルモット代わりにシミュレータ試験させていたらしい
そのデータがロイドの目に留まってあくまで実験試作機としてのランスロットに乗る事が出来た
そのデータがロイドの目に留まってあくまで実験試作機としてのランスロットに乗る事が出来た
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e3f-g/9z)
2018/05/04(金) 21:31:58.44ID:kJa0q5+s0 >>559
>…ぶっちゃけ「ルルーシュと敵対する人」がわざと印象悪く見えるように描写されたってあると思う?
まず典型は2話だな
とにかく悪いのは友達を売ったスザクと逃げたカレンでルルーシュはむしろ同情されるべき被害者的な場面選択がされている
だからルルーシュに対するカレンへの態度はあくまで許してやるといった態度だし本人もまたその調子
そして7話ではルルーシュのショックがあくまで絶対でそれ以外はまさに知るもんかそんなことだと
そういうように描写というよりは場面選択がルルーシュに有利に組まれてるという感じなんだよな
どう考えてもルルーシュはブラックリベリオンの自己責任を全く感じていないのは明らかだがそれを描くのを避ける事で終盤の内紛でもルルーシュの非を感じさせないという印象を強めさせている
>…ぶっちゃけ「ルルーシュと敵対する人」がわざと印象悪く見えるように描写されたってあると思う?
まず典型は2話だな
とにかく悪いのは友達を売ったスザクと逃げたカレンでルルーシュはむしろ同情されるべき被害者的な場面選択がされている
だからルルーシュに対するカレンへの態度はあくまで許してやるといった態度だし本人もまたその調子
そして7話ではルルーシュのショックがあくまで絶対でそれ以外はまさに知るもんかそんなことだと
そういうように描写というよりは場面選択がルルーシュに有利に組まれてるという感じなんだよな
どう考えてもルルーシュはブラックリベリオンの自己責任を全く感じていないのは明らかだがそれを描くのを避ける事で終盤の内紛でもルルーシュの非を感じさせないという印象を強めさせている
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-3qSV)
2018/05/05(土) 01:21:40.40ID:lQfN5rXKa >>563
そもそもの話
「ルルーシュが悪い」って前提から既にあやふや感ある。これは1期からの話
ルルーシュが「悪いこと」をするときは、必ず何らかの擁護的な描写が入ってる
例えばナリタのときは土石流の到達を予想出来なかった「過失」だし
片瀬を殺すときは無能アピールさせて「生きてる方が迷惑」と思わせてくる
ブラックリベリオンで逃げたことだって「最愛の妹がさらわれたから」という
公人としてはNGだけど私人としてはまあ分かるよ的な理由になってる
そういう路線自体は構わないけど、理解出来ないのは
これで製作者が「ルルーシュは悪い奴なんです」アピールしてくること
勿論白ではないけどこれ黒じゃなくてグレーだろって思う
悪人アピールしたいなら甘えは捨てて黒に描かなくちゃ駄目じゃね?
そもそもの話
「ルルーシュが悪い」って前提から既にあやふや感ある。これは1期からの話
ルルーシュが「悪いこと」をするときは、必ず何らかの擁護的な描写が入ってる
例えばナリタのときは土石流の到達を予想出来なかった「過失」だし
片瀬を殺すときは無能アピールさせて「生きてる方が迷惑」と思わせてくる
ブラックリベリオンで逃げたことだって「最愛の妹がさらわれたから」という
公人としてはNGだけど私人としてはまあ分かるよ的な理由になってる
そういう路線自体は構わないけど、理解出来ないのは
これで製作者が「ルルーシュは悪い奴なんです」アピールしてくること
勿論白ではないけどこれ黒じゃなくてグレーだろって思う
悪人アピールしたいなら甘えは捨てて黒に描かなくちゃ駄目じゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM42-xr9T)
2018/05/05(土) 13:29:39.37ID:atWUj2t8M ダークヒーローなんだし悪ではあるけど感情移入できるように作るのは当たり前では
ギアスの元になっているデスノートだってそうでしょ
ギアスの元になっているデスノートだってそうでしょ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4e-OBf4)
2018/05/05(土) 13:38:30.59ID:GTg7dNS90 >>564
それで、あんたは殺す対象が無能だと無能を使って悪びれもしないルルーシュが悪く見えないと感じるの?
土砂崩れもシャーリー父が被害者になってなければ順調にことが進んで喜んでるんだし、根本的に悪い性格なのが随所に滲み出てるだろ
それで、あんたは殺す対象が無能だと無能を使って悪びれもしないルルーシュが悪く見えないと感じるの?
土砂崩れもシャーリー父が被害者になってなければ順調にことが進んで喜んでるんだし、根本的に悪い性格なのが随所に滲み出てるだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e47-pRpi)
2018/05/05(土) 14:56:27.17ID:nfWHanGx0 ギアスで主人公を引き立てるために他のキャラをクズ化させるという悪手をやったと思ったら、
その後のギルクラとヴァルヴレイヴでも同じパターンをやったのは草も生えなかった
大河内はこれしか引き出し無いのか?と心底呆れた
その後のギルクラとヴァルヴレイヴでも同じパターンをやったのは草も生えなかった
大河内はこれしか引き出し無いのか?と心底呆れた
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c5-0ntJ)
2018/05/05(土) 14:58:09.59ID:68BaxNv40 クズーシュを正当化するのはやめろよな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5e-4BQe)
2018/05/05(土) 15:26:58.67ID:1ve3sCI+0 ヴァルキュリエ隊が恥ずかしい格好してるのはテンさんの趣味だと思ってたけど
オズ見るにスーパーハイレグはブリタニア軍の正式なのかよ
オズ見るにスーパーハイレグはブリタニア軍の正式なのかよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-3qSV)
2018/05/05(土) 16:19:31.96ID:FXIXX20ga >>565
デスノートは探偵との戦いになってから、保身の為に殺すようになってなかったけ
いちいち殺される側に落ち度が付くことはなかったと思うけど
>>566
端的に言えばそうかな
理屈では悪いってことは分かってるけど、感情の部分で怒りや嫌悪が湧かない感じ
ナリタで事が順調に進んで喜んでるってのも、そもそも「民間人が被害に遭ってる」って考えがないからだよね
それはそれで問題かもしれないけど、ナリタに関しては避難命令が出てるアピールもあったし
純粋に悪い主人公を描きたいなら、民間人ごと「大義の為に死ね」ってやるべきだったかと
逆に、そうすれば良かっただけなのに、俺みたいな考えの人間が湧くような描写にわざわざした時点で
ルルーシュへの嫌悪感の軽減の意図を感じざるを得ない
デスノートは探偵との戦いになってから、保身の為に殺すようになってなかったけ
いちいち殺される側に落ち度が付くことはなかったと思うけど
>>566
端的に言えばそうかな
理屈では悪いってことは分かってるけど、感情の部分で怒りや嫌悪が湧かない感じ
ナリタで事が順調に進んで喜んでるってのも、そもそも「民間人が被害に遭ってる」って考えがないからだよね
それはそれで問題かもしれないけど、ナリタに関しては避難命令が出てるアピールもあったし
純粋に悪い主人公を描きたいなら、民間人ごと「大義の為に死ね」ってやるべきだったかと
逆に、そうすれば良かっただけなのに、俺みたいな考えの人間が湧くような描写にわざわざした時点で
ルルーシュへの嫌悪感の軽減の意図を感じざるを得ない
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5e-4BQe)
2018/05/05(土) 16:27:55.02ID:1ve3sCI+0 これ思い出すな
ケット・シー
「バレットさん!!
なんですか、今の『ポリポリ』ってのは!
マリンちゃんが安全やったらあとはどうなってもええんですか?
まえからアンタには言いたいと思とったんですわ!
ミッドガルの壱番魔晄炉が爆発したとき
何人死んだと思ってますのや?」
バレット
「……星の命のためだったんだ。
多少の犠牲は仕方なかった」
ケット・シー
「多少? 多少ってなんやねんな?
アンタにとっては多少でも
死んだ人にとっては、それが全部なんやで……
星の命を守る。はん! 確かに聞こえは、いいですな!
そんなもん誰も反対しませんわ。
せやからって、何してもええんですか?」
バレット
「神羅のやつにどうこう言われたかねえ……」
ケット・シー
「…………どうせ、ボクは……」
ケット・シー
「バレットさん!!
なんですか、今の『ポリポリ』ってのは!
マリンちゃんが安全やったらあとはどうなってもええんですか?
まえからアンタには言いたいと思とったんですわ!
ミッドガルの壱番魔晄炉が爆発したとき
何人死んだと思ってますのや?」
バレット
「……星の命のためだったんだ。
多少の犠牲は仕方なかった」
ケット・シー
「多少? 多少ってなんやねんな?
アンタにとっては多少でも
死んだ人にとっては、それが全部なんやで……
星の命を守る。はん! 確かに聞こえは、いいですな!
そんなもん誰も反対しませんわ。
せやからって、何してもええんですか?」
バレット
「神羅のやつにどうこう言われたかねえ……」
ケット・シー
「…………どうせ、ボクは……」
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb8-cmrM)
2018/05/06(日) 00:35:22.03ID:jhftQoyp0 ネリ様をみる限りハイレグには年齢制限があると思われ(文章はここで途切れている
573名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-L+7p)
2018/05/06(日) 06:44:24.70ID:kaNtcXiCM ギアス叩いてる奴バカか?
コードギアスよりはるかに脚本の優れたアニメがいくつあるというのか
コードギアスよりはるかに脚本の優れたアニメがいくつあるというのか
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5e-4BQe)
2018/05/06(日) 07:36:17.56ID:gPtRmR6F0 ナナリーを助けてくれるよう電話かけたのに記憶ないふりで話し始めるの笑うわ
スザクが指摘してくれなかったらタイミング逃して言い出せずに電話切りそう
スザクが指摘してくれなかったらタイミング逃して言い出せずに電話切りそう
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b61-DXnL)
2018/05/06(日) 08:10:33.82ID:tjbm0UGk0 ちょっと前の次回予告ではスザクの事を友達を皇帝に売り払う人非人とまで言い切ったのに
「今度お前の所に戦争仕掛けにいくけどお前は俺のためにナナリーは守ってくれ」と電話かける様は実に豪胆だったなw
「今度お前の所に戦争仕掛けにいくけどお前は俺のためにナナリーは守ってくれ」と電話かける様は実に豪胆だったなw
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf47-pRpi)
2018/05/06(日) 17:31:37.71ID:pMD0KZkr0 なんだかんだであと3週間だよ、早えもんだな
どう完結するんだろう
どう完結するんだろう
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e6b-zZCa)
2018/05/07(月) 17:53:31.07ID:4cyv3d5S0 ギルクラにしてもそうだったけど、ギアスのキャラ叩きって感情全振りな印象が強い気がする。
スザクに対してはブリタニアの肩を担ぐな、
ニーナには清楚でいろそして差別やめろ、
黒の騎士団には絶対的な忠誠若しくは仲間意識を持てと、
彼等にもそれなりの事情があったのにも関わらず無理矢理真っ直ぐかつストイックである様にするよう強要している意見が多い気がする。
スザクに対してはブリタニアの肩を担ぐな、
ニーナには清楚でいろそして差別やめろ、
黒の騎士団には絶対的な忠誠若しくは仲間意識を持てと、
彼等にもそれなりの事情があったのにも関わらず無理矢理真っ直ぐかつストイックである様にするよう強要している意見が多い気がする。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a66-x7c1)
2018/05/07(月) 18:12:51.00ID:QK0/KbrN0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-DXnL)
2018/05/07(月) 19:11:49.41ID:bUqC8hYBa 正直言ってマオ並みの思考回路だな
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea6-I+i6)
2018/05/07(月) 19:14:35.06ID:jjmMMWN00 ここはうなずけるレスが多くて感心するわ
映画の結末はどうなるかね
新作が決まってるからそちらへうまくつながるように変えたりするのかな
映画の結末はどうなるかね
新作が決まってるからそちらへうまくつながるように変えたりするのかな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-3qSV)
2018/05/07(月) 22:20:57.05ID:cQMBNYGpa582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5e-4BQe)
2018/05/07(月) 23:03:14.14ID:5lL9johe0 不明瞭だった生存を確定するだけでしょ
あくまで焼き直しなのに何を期待してるのか
あくまで焼き直しなのに何を期待してるのか
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aee-Mne9)
2018/05/08(火) 20:49:31.91ID:qqpsrJKU0 シャーリーとか色々変更点あってもルルーシュのやる事は変わんないから、総集編っていう事なんだろうしね
ゼロレクだってテレビ通り
あれ変更するなら新訳ギアスで売らないとって思う
ゼロレクだってテレビ通り
あれ変更するなら新訳ギアスで売らないとって思う
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-cW2R)
2018/05/09(水) 11:50:14.52ID:1nRhRqkKp 不明瞭じゃなくて公式がコメント出すくらいはっきり死んだルルーシュを生存に変更したんだから焼き直しとは違うだろ
ルルーシュ生存させるためにシャーリーの運命も変わったんだぞ
ルルーシュ生存させるためにシャーリーの運命も変わったんだぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-YmZ0)
2018/05/09(水) 12:40:55.46ID:Hkrjq2eNM シャーリーなんて生きてようが死んでようが関係ないだろ
どうでもいい部分だからこそ総集編でありながら改変された
どうでもいい部分だからこそ総集編でありながら改変された
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-cW2R)
2018/05/09(水) 13:17:39.02ID:1nRhRqkKp 改変されたらどうでもいい要素ってなるならルルーシュもどうでもいい主人公ってことになるぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c5-0ntJ)
2018/05/09(水) 13:50:04.44ID:45OvFiFW0 そうだよ金儲けできるなら主人公もサブキャラも公式にとっては生きようが死のうがどうでもいいんだろキャラも作品も金儲け次第
脳死状態でなんでも肯定して金出してくれる信者以外いらないって方針
脳死状態でなんでも肯定して金出してくれる信者以外いらないって方針
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6b-XJxX)
2018/05/09(水) 18:06:38.18ID:7m8s6R2g0 来場特典公開されたけど、最後の招待状ってなんなんだ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-xr9T)
2018/05/09(水) 18:36:04.83ID:MRJuP0kHM 復活のルルーシュまさかのテレビ版あるのかこれ
てっきり劇場でやると思ってたけど、招待状が復活のルルーシュ1話先行試写会の抽選券とかの可能性もあるかも
てっきり劇場でやると思ってたけど、招待状が復活のルルーシュ1話先行試写会の抽選券とかの可能性もあるかも
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5e-4BQe)
2018/05/09(水) 20:05:41.12ID:3aUWU7fz0 ルルーシュ生存のためにシャーリー助かったと酷い話だ
酢飯信者はそんな妄想を糧に生きてるんだな
酢飯信者はそんな妄想を糧に生きてるんだな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4654-h+Eb)
2018/05/09(水) 20:18:30.48ID:V/qbR59a0 招待状なのに自力で貰いに行かなきゃならんのか
またキセアニの時みたいな暗号が隠れてたりして
またキセアニの時みたいな暗号が隠れてたりして
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b8-z1Mw)
2018/05/09(水) 20:18:48.70ID:hXlcH6ZD0 ルルーシュが死んで終わるだけの後に続かない総集編ならそのままシャーリーも死んでいただろうから
あながち妄想というわけではないな
あながち妄想というわけではないな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a61-EtFE)
2018/05/09(水) 20:36:44.95ID:9GJD7CCv0 CCとナナリーのコースター珍しい組み合わせで気に入った
カレンダーのチョイスされたシーンは劇場版でもあるということかな
カレンのさよならのシーンあるが
カレンダーのチョイスされたシーンは劇場版でもあるということかな
カレンのさよならのシーンあるが
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6b-+LEe)
2018/05/09(水) 20:59:45.08ID:5pngTvad0 シャーリー、キージビュにもいなかったけど来場特典にもいないのかよ
コースターにいてもいいくらいなのに
これで劇場版でも結局死にましたってなったらシャーリーボロ雑巾的扱いだな
コースターにいてもいいくらいなのに
これで劇場版でも結局死にましたってなったらシャーリーボロ雑巾的扱いだな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdc-oRBG)
2018/05/09(水) 21:50:23.25ID:0HxTXWQT0 来場者特典の招待状ってなに?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-Lxor)
2018/05/09(水) 23:01:54.02ID:7Q/kBi8OM ナナリーの持ってる折り鶴ピンクかと思ったら赤か
C.C.の青と合わせてギアスのカラーかな
C.C.の青と合わせてギアスのカラーかな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-6OeT)
2018/05/10(木) 01:24:07.15ID:TTwoOchqd 特典でも目立ってたらシャーリー死ぬってバラしてるようなもんじゃないか
大筋が変わらないなら死ぬ以外の役目はないんだから
大筋が変わらないなら死ぬ以外の役目はないんだから
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6b-k37M)
2018/05/10(木) 22:40:43.52ID:VP950eN00 ルルーシュ皇帝後のコミカライズは5月25日からか、全部ニュータイプコミックで無料で見れるのはいいな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad47-bFqk)
2018/05/12(土) 09:30:28.21ID:tuLcvsLf0 あと2週間後・・・グリンダ騎士団出てくるかなー
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6b-k37M)
2018/05/12(土) 12:39:38.05ID:OmnvsUkF0 メガハウス とり子@愛鳥週間
? @mega_girlshobby
18 時間18 時間前
【#コードギアス】
G.E.M.「紅月カレン」商品化決定!
5/26(土)「#メガホビEXPO」初展示決定!!さらに初展示が…
「ルルーシュ&スザク」撮影教室募集中♪
http://hobby.dengeki.com/news/569762/
ロボ関係も今度ランスロットアルビオンでるけど、キャラ関連のフィギュアは頻繁にでてるよね
? @mega_girlshobby
18 時間18 時間前
【#コードギアス】
G.E.M.「紅月カレン」商品化決定!
5/26(土)「#メガホビEXPO」初展示決定!!さらに初展示が…
「ルルーシュ&スザク」撮影教室募集中♪
http://hobby.dengeki.com/news/569762/
ロボ関係も今度ランスロットアルビオンでるけど、キャラ関連のフィギュアは頻繁にでてるよね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3f-Sx4V)
2018/05/13(日) 12:16:02.79ID:2T5uOkRo0 >>599
ディスターバー解除場面とかでチラリくらいは出てほしい
ディスターバー解除場面とかでチラリくらいは出てほしい
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3f-Sx4V)
2018/05/13(日) 12:28:39.96ID:2T5uOkRo0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d11-B6VG)
2018/05/13(日) 23:17:04.87ID:I6xmOJJJ0 ルルーシュは女子よりナナリー!なやつで他人に興味なさげだから、コウジロウはルルーシュが付き合うことをしないキャラでいてほしかったっぽいんだけど
谷口監督が付き合う設定で通したらしいな、劇場版。
付き合っていながらも自分のことしか考えていないのはそのままだけど
推しに負けて付き合ってるわけではないということだから、イメージ覆された。
谷口監督が付き合う設定で通したらしいな、劇場版。
付き合っていながらも自分のことしか考えていないのはそのままだけど
推しに負けて付き合ってるわけではないということだから、イメージ覆された。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5b-cpKH)
2018/05/13(日) 23:40:45.78ID:+5MXfZkJ0 そうだったのか
劇場版見ただけじゃシャーリーがストーカーにしか見えないし、
設定聞いてもピンと来ないという…
特典イラドラでCCに矢印行ってたりしたから尚更
過程を書いてくれないからさっぱりわからんし感情も入らないな
劇場版見ただけじゃシャーリーがストーカーにしか見えないし、
設定聞いてもピンと来ないという…
特典イラドラでCCに矢印行ってたりしたから尚更
過程を書いてくれないからさっぱりわからんし感情も入らないな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbf-/c6M)
2018/05/14(月) 01:13:59.71ID:piyyqdE90 やたら出番多い扇の扱いもどうなるのやら
TV版と同じくシュナイゼルの言うこと聞いて排除する側に行くのか?
それとも違う感じなのか?
TV版と同じくシュナイゼルの言うこと聞いて排除する側に行くのか?
それとも違う感じなのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-6OeT)
2018/05/14(月) 02:32:09.67ID:neFeRuyXd 一般人装うなら適当な女と形だけでも交際関係作っとくのはカモフラージュとしては有用
顔が良いのに女っ気が全然ないってそれだけで怪しまれる要素だから
シャーリーとも現時点ではその程度なんでしょ、なんかドラマチックな経緯があるわけでもなく
顔が良いのに女っ気が全然ないってそれだけで怪しまれる要素だから
シャーリーとも現時点ではその程度なんでしょ、なんかドラマチックな経緯があるわけでもなく
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d8-uA1F)
2018/05/14(月) 07:13:11.62ID:nGJC2WS00 谷口はちゃんと好きで付き合ってる設定にしたとのこと
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5aa-O7aB)
2018/05/14(月) 08:52:21.10ID:Zxkd8ZBA0 高校一年生のときに付き合いはじめたんだよな
反逆する前?
コウジロウの言う通り自分とナナリーのための反逆で頭一杯で恋愛感情はあっても気づかない緊迫感
と疎さだと思ってた
谷口頭おかしくなったんかな
反逆する前?
コウジロウの言う通り自分とナナリーのための反逆で頭一杯で恋愛感情はあっても気づかない緊迫感
と疎さだと思ってた
谷口頭おかしくなったんかな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-bFqk)
2018/05/14(月) 11:15:15.41ID:Mxyr6r860 ちゃんと好き合って付き合ってる設定ならやっぱシャーリー死ぬのでは
ルルーシュがシャーリーの死に大きなショックを受ける前振りみたいなものかと
ルルーシュがシャーリーの死に大きなショックを受ける前振りみたいなものかと
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-SJ/s)
2018/05/14(月) 12:09:02.96ID:1QKuYeDca 付き合ってるとは言っててもあのルルーシュののとだから手も繋いでない程度と言ってたけどな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-stld)
2018/05/14(月) 12:20:32.80ID:3tOdD7F3p ルルーシュ的には
付き合う=将来を約束する
と考えてそうだけどな
そして婚前交渉は禁止と
付き合う=将来を約束する
と考えてそうだけどな
そして婚前交渉は禁止と
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ee-yBh5)
2018/05/14(月) 12:21:19.92ID:M8K7lqbD0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0300-vxxB)
2018/05/14(月) 12:27:45.69ID:QjoN0W6Y0 叛道でジェレミアからシャリに間接的にルルーシュに関わるな的なこと言われてたろ
それでも首突っ込むのがこの女だけど
それでも首突っ込むのがこの女だけど
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-NuZq)
2018/05/14(月) 12:28:25.04ID:CgzHYVmB0 反逆してるときにシャーリーの悲劇なしで好き合ってるなら別世界どころか別キャラだな
プラトニックなところでキャラ性守ってても
あっちにフラフラこっちにフラフラしてるのがルルーシュっていうコウジロウの考察に対してシャーリーは列記とした彼女だっていったらしいし
プラトニックなところでキャラ性守ってても
あっちにフラフラこっちにフラフラしてるのがルルーシュっていうコウジロウの考察に対してシャーリーは列記とした彼女だっていったらしいし
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ee-yBh5)
2018/05/14(月) 12:55:10.34ID:M8K7lqbD0 まぁ何はともあれ言及されなきゃそういう付き合ってる設定なんて、映像見た限りでは分からないのがな
皇道でちゃんと付き合ってたんだなって分かる場面あるのかね
言及されなきゃ分かんないは、逆にカレンの恋愛感情薄めた設定もだが
グッズのカレンダーで、あの別れの場面のがチョイスされてるんだよな
あれシャーリーに変更してるならそれチョイスされないだろうし
カレンはキスはしないで別れになるんだろうか
皇道でちゃんと付き合ってたんだなって分かる場面あるのかね
言及されなきゃ分かんないは、逆にカレンの恋愛感情薄めた設定もだが
グッズのカレンダーで、あの別れの場面のがチョイスされてるんだよな
あれシャーリーに変更してるならそれチョイスされないだろうし
カレンはキスはしないで別れになるんだろうか
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b8-mg9q)
2018/05/14(月) 18:11:10.46ID:cIAqFSQr0 シャーリー可哀想に
彼氏が自分に黙って自室に女を住まわせてるんだもんなぁ
ピエロすぎる
彼氏が自分に黙って自室に女を住まわせてるんだもんなぁ
ピエロすぎる
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3f-lCcV)
2018/05/14(月) 22:18:26.29ID:zhJFBtSx0 まあ彼氏としては女なんて意識はないでしょうが
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-stld)
2018/05/15(火) 01:15:40.92ID:FFL7daPxp 最後までccのことはペット感覚だったよなルルーシュ
カレンのことも完全に部下としか思ってなかったし役割で人を見るところある
その中でちゃんと好きになって彼女になったシャーリーってすごいのでは
カレンのことも完全に部下としか思ってなかったし役割で人を見るところある
その中でちゃんと好きになって彼女になったシャーリーってすごいのでは
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-EyGi)
2018/05/15(火) 01:19:59.33ID:LDNHbuMp0 いわれてみりゃシャーリーは役がなくてそのポジションが役になったんかね
リバルの役→親友、とかそういう役ね
リバルの役→親友、とかそういう役ね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-fg6J)
2018/05/15(火) 04:06:19.43ID:8nUSY+Aja つまりCCは女として見てないってことやね…もしくは童貞坊やは精神的にまだまだ幼い
シャーリーの彼女目線からしたら女住まわせてるのは嫌だろうが
シャーリーの彼女目線からしたら女住まわせてるのは嫌だろうが
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d8-uA1F)
2018/05/15(火) 07:05:32.23ID:F1HP+Qtd0 >>614
違和感あっても監督の意見が公式になっちゃうからな…
C.C.とも男女関係っぽい感じがあるのが不安だが、少なくとも監督に恋愛関係になれるのはシャーリーって認識があってそうなったんだろうし
テレビ版では失って気づいた大切な人という表現だったが、一応ルルーシュなりに恋愛感情持ってる女に確定したわけだな
今になって監督の認識を知って驚くとは思わんかった
違和感あっても監督の意見が公式になっちゃうからな…
C.C.とも男女関係っぽい感じがあるのが不安だが、少なくとも監督に恋愛関係になれるのはシャーリーって認識があってそうなったんだろうし
テレビ版では失って気づいた大切な人という表現だったが、一応ルルーシュなりに恋愛感情持ってる女に確定したわけだな
今になって監督の認識を知って驚くとは思わんかった
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-vxxB)
2018/05/15(火) 15:07:27.42ID:gHGpjed7a 56監督は総集編ではルルーシュとC.C.の関係に注目と言ってるんですけどね
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b8-mg9q)
2018/05/15(火) 17:56:58.55ID:GntdO2AK0 まだ皇道見てないからなんとも言えないけど…
ルルーシュとシャーリーはお付き合い→つまりテレビ編のようなシスコンでナナリー以外眼中にない変人ではなくきちんと女の子(シャーリー)を好きになれる普通の男
その上で谷口監督がルルーシュとC.C.の関係に注目と言ってるなら…
つまり皇道でシャーリーからC.C. へ心変わりさせるつもりなのかな
テレビ編ではシスコン過ぎてそれ以前の問題だったのを変えたいのかも
ルルーシュとシャーリーはお付き合い→つまりテレビ編のようなシスコンでナナリー以外眼中にない変人ではなくきちんと女の子(シャーリー)を好きになれる普通の男
その上で谷口監督がルルーシュとC.C.の関係に注目と言ってるなら…
つまり皇道でシャーリーからC.C. へ心変わりさせるつもりなのかな
テレビ編ではシスコン過ぎてそれ以前の問題だったのを変えたいのかも
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-stld)
2018/05/15(火) 18:57:26.40ID:FFL7daPxp 哀れになる程必死だな
そんなにシャーリーが正式に彼女になったのが悔しかった?www
そんなにシャーリーが正式に彼女になったのが悔しかった?www
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b8-mg9q)
2018/05/15(火) 19:12:44.23ID:GntdO2AK0 いや、そうじゃなくて…
そんな重要ならなんでキービジュにいないの?と
言ってることとやってることに違いがありすぎとゆーか
その割りに扱い悪いなーってこと
皇道でどうすんだろ、ホントに生き残れるのかね
そんな重要ならなんでキービジュにいないの?と
言ってることとやってることに違いがありすぎとゆーか
その割りに扱い悪いなーってこと
皇道でどうすんだろ、ホントに生き残れるのかね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ee-yBh5)
2018/05/15(火) 20:07:51.46ID:B/bsoa9x0 ルルーシュのキャラ変までさせて、これでテレビ版だけの人も大丈夫なのかな…
そこら谷口何か言ってなかったの?
そこら谷口何か言ってなかったの?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-PlWU)
2018/05/15(火) 20:15:44.18ID:+3yTPTiX0 好きで付き合ってるって発言検索かけても全然でてこないんだけどまじ?
軽い付き合いとはいえ、なんとも思ってないのに付き合ってたら最低野郎だしな
軽い付き合いとはいえ、なんとも思ってないのに付き合ってたら最低野郎だしな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b54-swGV)
2018/05/15(火) 21:11:39.35ID:4H7xwDIj0 軽いお付き合いという表現で恋人とは一切言われてないのが何かを察する
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-Rh4P)
2018/05/15(火) 21:11:42.14ID:eoZQymUzd シャーリーとは付き合ってたけどC.C.にキスされればそっちにフラフラカレンにキスされればそっちにフラフラ、その度にナナリーのことを思い出すとは言ってたよね
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5b-cpKH)
2018/05/15(火) 21:21:44.94ID:MEQXmCEe0 614がちょっと言ってるけど
ルルーシュは言い寄られるとそっちに行っちゃようなう受け身男だから
特定の女を決める(付き合う)なんて嫌だーと言ってるスタッフをよそに、監督がシャーリーと付き合う(ただし中高生のようなピュアラブ)ことにしたそうだから、好き合ってるってことなんだろうね
ルルーシュは言い寄られるとそっちに行っちゃようなう受け身男だから
特定の女を決める(付き合う)なんて嫌だーと言ってるスタッフをよそに、監督がシャーリーと付き合う(ただし中高生のようなピュアラブ)ことにしたそうだから、好き合ってるってことなんだろうね
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da2-21di)
2018/05/15(火) 21:34:19.84ID:b35DNJb10 軽いお付き合いの軽いがルルーシュが何となく付き合ってるって意味だと思ってて
ルルーシュをどういう男にしたいんだと思って不満だったけど
シャーリーとは真剣だけど手を繋ぐ程度の中高生レベルの軽い付き合いって意味だったのがわかってよかった
確かに恋人って書くとキスしてる間柄想像するけど、逆に紛らわしかったw
ルルーシュをどういう男にしたいんだと思って不満だったけど
シャーリーとは真剣だけど手を繋ぐ程度の中高生レベルの軽い付き合いって意味だったのがわかってよかった
確かに恋人って書くとキスしてる間柄想像するけど、逆に紛らわしかったw
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0543-5Jys)
2018/05/15(火) 21:46:07.14ID:XPOabLjh0 軽いという文字が逃げ場だった豚が現実を受け止め切れない
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ee-yBh5)
2018/05/15(火) 21:47:33.08ID:B/bsoa9x0 断片的なもんだから、まとめて書いてくれると有り難いわ
他になんか目新しい事は言ってなかったのか
他になんか目新しい事は言ってなかったのか
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-stld)
2018/05/15(火) 21:53:54.66ID:Nyp4Yx8t0 >>631
ルルーシュって結婚式までファーストキス取っておきそうなタイプだから軽いお付き合いはむしろ納得だな
ルルーシュって結婚式までファーストキス取っておきそうなタイプだから軽いお付き合いはむしろ納得だな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-vxxB)
2018/05/15(火) 22:05:19.66ID:bV2Tu4Eua 興道の特典に付いてる本に書いてるから見たら分かるがシャーリーと付き合ってる設定はルルーシュが学生とゼロとの2重生活を描写するための設定
ルルーシュが身近な特定多数の人間にゴソゴソしてるのを見られてしまうと設定的にマズイからシャーリーと付き合ってる設定にしてシャーリーに不審に思わせてそう言うゼロの存在き気づく役も居ますよって作った役割
ルルーシュが身近な特定多数の人間にゴソゴソしてるのを見られてしまうと設定的にマズイからシャーリーと付き合ってる設定にしてシャーリーに不審に思わせてそう言うゼロの存在き気づく役も居ますよって作った役割
636名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-BxUC)
2018/05/15(火) 22:11:49.95ID:K1Oo2UxNM 正直言われなきゃわからんレベルだから気にする必要ないと思う
最近テレビ版見直してるから軽い、利用されてる関係でも救いみたいに思えるぐらいかな
最近テレビ版見直してるから軽い、利用されてる関係でも救いみたいに思えるぐらいかな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c7-yIAh)
2018/05/15(火) 22:18:30.33ID:aQIvgdKf0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7561-SgjY)
2018/05/15(火) 22:26:45.50ID:f8jpsifS0639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-vxxB)
2018/05/15(火) 22:32:33.36ID:bV2Tu4Eua 軽く交際云々書いてるコメント見ても監督も軽い感じでそういう役付けにしたってのが分かるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d8-uA1F)
2018/05/15(火) 22:45:15.67ID:F1HP+Qtd0 舞台装置として使うとき、シャーリーなら仲良くて一緒に出掛けたりするだろうから
「付き合い」って仲のいい女子止まりかと思ってたが、違ったからな
谷口的にルルーシュにとってのシャーリーってそうだったんだと思ったわ
しかし描写がないと納得いかないのもわかる
後付け話は亡国で充分ですわ
「付き合い」って仲のいい女子止まりかと思ってたが、違ったからな
谷口的にルルーシュにとってのシャーリーってそうだったんだと思ったわ
しかし描写がないと納得いかないのもわかる
後付け話は亡国で充分ですわ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5b-cpKH)
2018/05/15(火) 22:50:45.40ID:MEQXmCEe0 谷口が恋愛に対して意味込めてないって頑張れば
ルルーシュにとっての恋愛位置付けも意味ないことになると思ってるんじゃね
ならこのアニメの関係性全部対して意味ないな
ルルーシュにとっての恋愛位置付けも意味ないことになると思ってるんじゃね
ならこのアニメの関係性全部対して意味ないな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-xDBX)
2018/05/15(火) 22:52:23.07ID:ylVXGdP4a >>639
前のカレンの恋愛感情削除の話もそうだったけど
単なるカットでなく設定変更にする物語上の意味がよく分からないよね
シャーリーと恋人同士って設定にして、ルルーシュが普通の学生だったって強調したいのか
恋愛を経験したことで思考に変化があったってことにしたいのか等々
俺はギルフォード生存みたく場の雰囲気とか単なる嗜好で作ってる気がするんだよなあ…
前のカレンの恋愛感情削除の話もそうだったけど
単なるカットでなく設定変更にする物語上の意味がよく分からないよね
シャーリーと恋人同士って設定にして、ルルーシュが普通の学生だったって強調したいのか
恋愛を経験したことで思考に変化があったってことにしたいのか等々
俺はギルフォード生存みたく場の雰囲気とか単なる嗜好で作ってる気がするんだよなあ…
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3f-Sx4V)
2018/05/15(火) 23:20:56.70ID:ee2nrymD0 >>625
君は生き延びることが出来るか?
君は生き延びることが出来るか?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-stld)
2018/05/16(水) 02:16:16.55ID:3JG5PJ8Dp645名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-stld)
2018/05/16(水) 02:16:56.83ID:3JG5PJ8Dp646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e384-6OeT)
2018/05/16(水) 08:57:56.08ID:A97PMsFm0 意味なんて映画の尺の中で整合性取れるように以外の意味はないだろ
カレンの恋愛感情を描いてる余裕はないしシャーリーはそもそも父親のエピソードが丸ごとカットされてるからその代替となるものが必要になっただけ
カレンの恋愛感情を描いてる余裕はないしシャーリーはそもそも父親のエピソードが丸ごとカットされてるからその代替となるものが必要になっただけ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4b-A5aB)
2018/05/16(水) 08:58:54.76ID:qA/GetG80 ルルーシュからシャーリーへのモノローグって
「生まれ変わったら〜」「すべてが終わったら〜」とか途中で切られてること多かったけど
ハーレム系で見せてるのに固定させちゃマズいから制作的にぼかしてただけで
監督の中でははっきりしてたのかも
まあユフィが初恋だったとかもあるし、単純に優しくて明るい子がタイプなんだろうなルルーシュって
「生まれ変わったら〜」「すべてが終わったら〜」とか途中で切られてること多かったけど
ハーレム系で見せてるのに固定させちゃマズいから制作的にぼかしてただけで
監督の中でははっきりしてたのかも
まあユフィが初恋だったとかもあるし、単純に優しくて明るい子がタイプなんだろうなルルーシュって
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0543-RPbV)
2018/05/16(水) 10:45:31.19ID:+V90QUr20 >>638
その恋愛関係になったのは意味がないから気にしなくていいと言ってる人は
自分の妄想の邪魔になる設定に意味を持たせたくないのかね
劇場版がテレビ版と同じキャラクターとしている以上、
テレビ版でシャーリーに淡い恋心があると思って作ってたからこそ
縮小するときに変更点であっさり恋人に出来たって見られても仕方ないよな
てかテレビ版では違うのに劇場版で恋愛関係に出来る製作者って最悪だからな
ルルシャリ特に好きじゃないけど今回のトークで二人がお付き合いできる関係だとハッキリとさせたのは評価する
その恋愛関係になったのは意味がないから気にしなくていいと言ってる人は
自分の妄想の邪魔になる設定に意味を持たせたくないのかね
劇場版がテレビ版と同じキャラクターとしている以上、
テレビ版でシャーリーに淡い恋心があると思って作ってたからこそ
縮小するときに変更点であっさり恋人に出来たって見られても仕方ないよな
てかテレビ版では違うのに劇場版で恋愛関係に出来る製作者って最悪だからな
ルルシャリ特に好きじゃないけど今回のトークで二人がお付き合いできる関係だとハッキリとさせたのは評価する
649名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-Axkh)
2018/05/16(水) 13:58:28.24ID:TKSBZUWYM どうでもいいけど本編外の公式スタッフの発言だけで組み立てる考察って絶対答え出ないよな
まぁ今回のケースは10日後に答え出るだろうが
まぁ今回のケースは10日後に答え出るだろうが
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-SJ/s)
2018/05/16(水) 16:02:24.72ID:IktFww3E0 もうカウントダウン始まったのか
早いなぁ
早いなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6b-k37M)
2018/05/16(水) 18:11:57.04ID:fVB4azph0 谷口廣次朗ってサンライズ企画担当とかそんな役職だった記憶があるんだけど、いつのまにかプロデューサーになってるのね
応援上映みたいなので谷口プロデューサーが起こしくださいましたとかツイートされてて、勘違いしてるなとか思ってたけど違ったのか
応援上映みたいなので谷口プロデューサーが起こしくださいましたとかツイートされてて、勘違いしてるなとか思ってたけど違ったのか
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256b-fg6J)
2018/05/16(水) 19:59:33.30ID:e6khCEVB0 TV版でシャーリー死んでルルも死んだが
劇場はルルが生きる設定になった事でシャーリーも生かすって感じ
多分新章でシャーリーの存在意義がわかるんだろ
劇場はルルが生きる設定になった事でシャーリーも生かすって感じ
多分新章でシャーリーの存在意義がわかるんだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad47-bFqk)
2018/05/16(水) 20:43:23.64ID:oi+ILY380 スザクのチンコのサイズが長年気になっている
普通なのか日本人離れしているのか
普通なのか日本人離れしているのか
654名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-BxUC)
2018/05/16(水) 22:09:59.99ID:8eIXbOBVM 先行試写会に河口プロジューサー来るけど、この人ギアス降ろされてクロスアンジュのプロジューサーに担当変わってなかったっけか
サンライズのコウジロウもプロジューサーになってるしややこしいぞ
サンライズのコウジロウもプロジューサーになってるしややこしいぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b8-WFfL)
2018/05/17(木) 09:22:55.31ID:g33y5aWV0 公開が楽しみだわー
期待して待ってる
個人的にはシュナイゼルとC.C.に注目している
期待して待ってる
個人的にはシュナイゼルとC.C.に注目している
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b8-WFfL)
2018/05/17(木) 09:28:29.75ID:g33y5aWV0 C.C.のキービジュのヒロイン感がたまらんw
超期待
シュナイゼルも生き残りキャラだから続編に向けて仕込みがあるはず
超期待
シュナイゼルも生き残りキャラだから続編に向けて仕込みがあるはず
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-chOS)
2018/05/17(木) 16:53:57.71ID:/n8DAoWZa ゼロレクイエムの結果コード継承ルートで確定だと嫌だなあ
そんなんより時空の管理者の時空改変能力で生き残るルートになりましたの方が納得だわ
そしたらコードを継承した未来も継承しなかった未来もどっちもありえることになるから
そんなんより時空の管理者の時空改変能力で生き残るルートになりましたの方が納得だわ
そしたらコードを継承した未来も継承しなかった未来もどっちもありえることになるから
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26a6-ogN4)
2018/05/17(木) 18:03:37.91ID:dcVEXHJD0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da43-RYnA)
2018/05/17(木) 21:23:29.74ID:Mv9j3J9H0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7147-RYnA)
2018/05/17(木) 21:23:31.41ID:aDc635vF0 実はシャーリーは2週目というオチ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-ENZy)
2018/05/17(木) 23:58:03.17ID:zfHF34JJd ラブアタックの後の関係性が劇場版だと最初からって感じなんだと思ってる
TV版でシャーリーの片思いじゃないと成り立たないイベントは劇場版だと軒並みカットされてるし
TV版でシャーリーの片思いじゃないと成り立たないイベントは劇場版だと軒並みカットされてるし
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056b-C3CD)
2018/05/18(金) 10:19:25.11ID:7vbrhiso0 カモフラなら途中からの付き合い出すだろうけど
高一からの付き合いなら両想いだな
ルルーシュも満更ではないんだろうが、如何せんシャーリーのエピソードがハブられてよく分からかい
皇道と新作で何かしらあるといいな
高一からの付き合いなら両想いだな
ルルーシュも満更ではないんだろうが、如何せんシャーリーのエピソードがハブられてよく分からかい
皇道と新作で何かしらあるといいな
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa84-ENZy)
2018/05/18(金) 11:12:54.33ID:kg/3IOl80 ようするに皇族でもゼロでもない普通の学園生活の名残り、みたいなニュアンスなんじゃないかねぇ今のところは
こう言っちゃなんだがリヴァルとの友人関係なんかと同列の、学生ルルーシュ・ランペルージという側面を形作る側面の一つとしての恋人設定
特殊な境遇とはいえゼロになるまでは普通の学生だったわけだから恋人の一人や二人いてもおかしくないからね
ルルーシュの性格やゼロになってからはろくに顧みてないことを考えると最初は女除けとかだったのかもしれんが、とはいえそれに抜擢されるってのはルルーシュにとって好ましい人物ではあったと
こう言っちゃなんだがリヴァルとの友人関係なんかと同列の、学生ルルーシュ・ランペルージという側面を形作る側面の一つとしての恋人設定
特殊な境遇とはいえゼロになるまでは普通の学生だったわけだから恋人の一人や二人いてもおかしくないからね
ルルーシュの性格やゼロになってからはろくに顧みてないことを考えると最初は女除けとかだったのかもしれんが、とはいえそれに抜擢されるってのはルルーシュにとって好ましい人物ではあったと
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-NuYb)
2018/05/18(金) 13:10:59.25ID:LFjlsemvd 皇道マルイコラボのラインナップにシャーリー死ぬシーンの缶バッジあるんだけどどうなのよこれ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-0Zls)
2018/05/18(金) 13:35:58.71ID:UuR4/j69M tvから流用しただけとも考えられるけど、テレビ版との整合性を取るためにも死ぬと思うけどね
まぁ来週にはわかるか
まぁ来週にはわかるか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-PlA6)
2018/05/18(金) 14:08:28.23ID:wCNlV5Gg0 どうなるオレって今やってるのは総集編だろ
公式は何言ってんだ
公式は何言ってんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-u6Q5)
2018/05/18(金) 14:45:03.46ID:hgLFr+dQp >>663
皇帝ルルーシュになっても友達のままでいてくれたリヴァル馬鹿にしてんの?
胸糞
お前がシャーリーアンチなのは自由かもしれないけどここではそういうの隠せよ
そしてシャーリー叩くためにリヴァル利用してんじゃねえよクズが
皇帝ルルーシュになっても友達のままでいてくれたリヴァル馬鹿にしてんの?
胸糞
お前がシャーリーアンチなのは自由かもしれないけどここではそういうの隠せよ
そしてシャーリー叩くためにリヴァル利用してんじゃねえよクズが
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aee-KHlt)
2018/05/18(金) 15:16:37.52ID:4RpePudE0 マルイのグッズ見てきた
劇場版でシャーリー死なないなら、その劇場版のグッズにあの場面いくら名場面だからってグッズ化するのは、は?だな
劇場版でシャーリー死なないなら、その劇場版のグッズにあの場面いくら名場面だからってグッズ化するのは、は?だな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b8-WFfL)
2018/05/18(金) 16:12:58.35ID:JGDAcAY50 よくわからんけど、シャリちゃんは劇場版でも死ぬんじゃないの?
彼女の最大の見せ場でしょ?もしくは一期みたいにルルーシュに「忘れろギアス」かけられるのかもしれんけど、お父さん死んでないし忘れるほど辛いことないのにギアスかけられるかは疑問だしな
…と彼女を好きでも嫌いでもない自分なんかは思うけどな
彼女の最大の見せ場でしょ?もしくは一期みたいにルルーシュに「忘れろギアス」かけられるのかもしれんけど、お父さん死んでないし忘れるほど辛いことないのにギアスかけられるかは疑問だしな
…と彼女を好きでも嫌いでもない自分なんかは思うけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae54-mx23)
2018/05/18(金) 16:43:29.95ID:KiXvyBq40 まぁ死ぬのは予想通り
問題はどんな死に方するかだなフレイヤ以降も生徒会メンバーと一緒にいるし
問題はどんな死に方するかだなフレイヤ以降も生徒会メンバーと一緒にいるし
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b8-WFfL)
2018/05/18(金) 17:14:45.16ID:JGDAcAY50 オリジナルストーリーがあるんかね?
叛道で土の味の手前まで進んだんだっけ?
かなり進んだから普通にフレイヤ・裏切り・ラグナレク・ゼロレクだけじゃ尺余りそうだし
叛道で土の味の手前まで進んだんだっけ?
かなり進んだから普通にフレイヤ・裏切り・ラグナレク・ゼロレクだけじゃ尺余りそうだし
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aee-KHlt)
2018/05/18(金) 17:29:43.94ID:4RpePudE0 叛道が一番新規カット多いっていうレスされてたんだけど、ソース不明だし嘘かほんとか分からない
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da43-RYnA)
2018/05/18(金) 20:41:58.23ID:pVe5loU00674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463f-lvlJ)
2018/05/18(金) 23:50:45.97ID:xM/Sf/0G0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7147-RYnA)
2018/05/19(土) 00:13:56.82ID:0zgIjkoh0 シャーリーが時空の管理者の一人になってしまうとか
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0509-NEzo)
2018/05/19(土) 12:58:20.03ID:qmQuF4GD0 とりあえず最速放映の金曜深夜後のネタバレ祭が楽しみ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66b-0Zls)
2018/05/19(土) 13:01:26.55ID:NTLO63z/0 どうせなら映画館で知りたいので、上映日当日はネット遮断だわ
リアルタイム検索の通知も消さなければ
リアルタイム検索の通知も消さなければ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-i7UD)
2018/05/19(土) 13:06:31.49ID:mJw9LlIzp ネタバレと言っても放映後発表されるであろう復活のルルーシュの放映時期くらいしか想像のつかない要素がない
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66b-0Zls)
2018/05/19(土) 13:13:52.52ID:NTLO63z/0 その復活関連を知るためにわざわざ総集編見に行ってるようなものだしなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463f-r/v7)
2018/05/19(土) 13:54:25.28ID:nVA5mtYd0 皇帝編漫画が25日ならスザク外伝とは関係してるのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebf-XGZI)
2018/05/21(月) 13:15:33.08ID:XMhfr4cH0 いっそ変えるなら、黒の騎士団の勢力拡大は順調に進み、
ユフィなども生存のまま、ブリタニア本土決戦くらいやって欲しかった
ブリタニア側にダモクレス&フレイヤがあるなら終盤でも戦力バランス取れるだろ
ユフィなども生存のまま、ブリタニア本土決戦くらいやって欲しかった
ブリタニア側にダモクレス&フレイヤがあるなら終盤でも戦力バランス取れるだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7147-RYnA)
2018/05/21(月) 18:43:37.61ID:yhQUO4Ou0 ナナリーといいユフィといいお人好しな身内が最大の敵になり続けるのは宿命なのか
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66b-NEzo)
2018/05/22(火) 11:25:36.87ID:uRfoDeee0 大河内がツイッターでルルーシュ死ぬことは最初から谷口と一緒に決めていたとツイートしてるね
死ぬ必要性についてかなりツイートしてるし、やっぱり1回死んでから誰かの意思で蘇えるパターンかなこれ
蘇えっても最終的にはまた死ぬでしょこれ
死ぬ必要性についてかなりツイートしてるし、やっぱり1回死んでから誰かの意思で蘇えるパターンかなこれ
蘇えっても最終的にはまた死ぬでしょこれ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa84-ENZy)
2018/05/22(火) 11:59:40.89ID:jT87YJLY0 そりゃ復活のルルーシュなんだから死ぬことは死ぬわな
ただ呟き見る限り「コード継承まで計画通り」説はなくなったかな
これは元々かなり少数派だったと思うけど
うっかりコード継承説か何者かの意思で復活かの二択になった
ただ呟き見る限り「コード継承まで計画通り」説はなくなったかな
これは元々かなり少数派だったと思うけど
うっかりコード継承説か何者かの意思で復活かの二択になった
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-IDMF)
2018/05/22(火) 12:55:00.62ID:COfpLZEB0 これで管理者出して来たら死ぬほど萎える
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66b-NEzo)
2018/05/22(火) 13:05:48.78ID:uRfoDeee0 谷口も大河内も関わってないとはいえCCの上位互換の存在が公式設定として出てきたんだから出さないわけがない
ガッツリ出すかどうかは知らんが
ガッツリ出すかどうかは知らんが
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aee-KHlt)
2018/05/22(火) 13:28:23.91ID:GW5yZKMj0 死をもって償うべき、それだけの事をしたって死んだのに
コード継承してて死ぬに死ねない、つまり償えないのは苦しみ抱えるだろう
どうせ続編するならコードやギアスの解明して欲しいもんだ、そこ消化不良だったし
コード継承してて死ぬに死ねない、つまり償えないのは苦しみ抱えるだろう
どうせ続編するならコードやギアスの解明して欲しいもんだ、そこ消化不良だったし
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa00-JFHO)
2018/05/22(火) 17:27:46.36ID:MIKEAOdr0 当時知的なルルーシュが能力者として親父にすら届かない存在のまま終わったことに感動とか悲しみよりも作品としての違和感が凄かったわ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-PlA6)
2018/05/22(火) 17:54:40.78ID:8OI+NsrM0 もう今週末か早いなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7147-RYnA)
2018/05/23(水) 00:47:37.13ID:PmEq9cjl0 朝に病院行ってから40km先の映画館まで行かにゃならん
午後のチケット早めに確保しとかにゃ・・・
午後のチケット早めに確保しとかにゃ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-ENZy)
2018/05/23(水) 01:26:05.98ID:b3o1LYaMd メタルロボット魂の聖天、一般発売なんだね
692名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-zfbe)
2018/05/23(水) 09:29:26.17ID:1nAbTUC7r 中田のランスロット仕様チャリ久々に見たけどほんといいなこれ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66b-0Zls)
2018/05/23(水) 12:29:19.44ID:uIq+CFOj0 紅蓮聖天八極式はプレバンだと思ってたけど、ランスロットの予約よかったのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-08ag)
2018/05/23(水) 16:44:37.66ID:SPU+M7j0M スパクロの次のイベントが映画とリンクした公式シナリオらしい
https://xomg.sega-net.com/apps/info/detail/0510202yavtp3q.html
https://xomg.sega-net.com/apps/info/detail/0510202yavtp3q.html
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aee-KHlt)
2018/05/23(水) 18:47:26.25ID:YAClHS2X0 櫻井のインタ、劇場版ならではのラストが待ってるって事だけど
ルルーシュが生き返って生存してるのを、チラッと見せるとか???
ルルーシュが生き返って生存してるのを、チラッと見せるとか???
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66b-NEzo)
2018/05/23(水) 21:37:16.81ID:uIq+CFOj0 http://dengekionline.com/elem/000/001/731/1731898/
>はい。イベントでは『オズ』のキャラクター達も活躍します。最新映画のなかでもワンカットだけランスロット・グレイルがこっそり登場しているとのことで
ランスロットグレイル登場確定
>はい。イベントでは『オズ』のキャラクター達も活躍します。最新映画のなかでもワンカットだけランスロット・グレイルがこっそり登場しているとのことで
ランスロットグレイル登場確定
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463f-lvlJ)
2018/05/23(水) 22:20:45.37ID:my8iLwoG0 ナナリーの救助場面かな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-ENZy)
2018/05/23(水) 23:54:43.94ID:b3o1LYaMd それだと「こっそり」にはならなそうだしシュナイゼル陣営のモブの中に混じってる程度じゃないか
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-EvLc)
2018/05/24(木) 11:30:06.89ID:wr8dhgRza こっそりにならないじゃないか!
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/25(金) 00:24:01.99ID:WR7m4FL30 新連載の漫画、シナリオがサンライズのコウジロウなのかよ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-MEBp)
2018/05/25(金) 03:02:42.16ID:i4vzMmqcM 漫画のコーネリアの若い頃が美人すぎるな
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-kydQ)
2018/05/25(金) 03:43:46.52ID:4/QS9KrK0 絵上手いな皇帝編の人
ちょっとCLAMPっぽいし
ちょっとCLAMPっぽいし
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-VzIy)
2018/05/25(金) 07:21:13.89ID:SqoQQody0 大河内のツイートほっとした
さすがにルルーシュが元気に生き残って
誰かしら女と一緒にいちゃいちゃしながら生きていきます
みたいな都合のよすぎる終わり方とかされたら萎えると思ってたから
ルルーシュは今回の第3部や復活編でどういう経緯をたどるにしろ
最終的にはちゃんと死にそうでよかった
さすがにルルーシュが元気に生き残って
誰かしら女と一緒にいちゃいちゃしながら生きていきます
みたいな都合のよすぎる終わり方とかされたら萎えると思ってたから
ルルーシュは今回の第3部や復活編でどういう経緯をたどるにしろ
最終的にはちゃんと死にそうでよかった
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-Ockd)
2018/05/25(金) 08:09:06.38ID:eILLeexW0 どこで読めるの?見つからない
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d943-+KLb)
2018/05/25(金) 08:21:09.14ID:1WaGji0A0 皇帝編のシナリオのコウジロウってギアスのことで理解してなさそうな意味不明な発言が多いスタッフだけど
それがまさかの公式シナリオ?ギアス最近本当に落ちぶれたな…
それがまさかの公式シナリオ?ギアス最近本当に落ちぶれたな…
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/25(金) 09:43:15.89ID:WR7m4FL30 あまりコウジロウのこと好きではないけど、コードギアスを知るという意味では
反逆では設定デスク、その後サンライズ企画担当としてアキト、オズ、それ以外でもガンダムに関わる
そして現在の総集編時点ではサンライズのプロデューサーという重要な役割にまで登り詰めた客観的に見れば超有能な人だからな
コードギアス全体に関わってるから監督・脚本の次ぐらいに情報知ってる人でしょ
反逆では設定デスク、その後サンライズ企画担当としてアキト、オズ、それ以外でもガンダムに関わる
そして現在の総集編時点ではサンライズのプロデューサーという重要な役割にまで登り詰めた客観的に見れば超有能な人だからな
コードギアス全体に関わってるから監督・脚本の次ぐらいに情報知ってる人でしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-MP0i)
2018/05/25(金) 10:12:54.58ID:EV/f0Ls10 コウジロウが推進した亡国の醜態は記憶に新しい
むしろ任せたら危ないやつ
絵は綺麗なのに残念だなあ
むしろ任せたら危ないやつ
絵は綺麗なのに残念だなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/25(金) 10:19:35.12ID:WR7m4FL30 亡国のアキトに関してはOVAにしたのも、昔の知り合いと言うことで赤根に監督を任せた河口プロデューサーが戦犯だからなあ
実際責任取らされてギアスのプロデューサー変わったんだけど、なぜか今回の最速上映コメンタリーに出演するという
実際責任取らされてギアスのプロデューサー変わったんだけど、なぜか今回の最速上映コメンタリーに出演するという
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-vLtV)
2018/05/25(金) 11:41:05.88ID:LYyTENPr0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-Ockd)
2018/05/25(金) 11:51:53.47ID:GKswWpat0 R2のアッシュフォード会談からの超展開についていけなくなったなぁ
あれどうみても黒の騎士団側が失礼だし、参加資格ない連中が口出してきた挙句の内政干渉って宣戦布告じゃね?とか
思いながら見てた思い出
あれどうみても黒の騎士団側が失礼だし、参加資格ない連中が口出してきた挙句の内政干渉って宣戦布告じゃね?とか
思いながら見てた思い出
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-Ockd)
2018/05/25(金) 12:50:09.56ID:H3lvxdgX0 中華の時間が無駄に長かったなあ
よく覚えてないし
よく覚えてないし
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-0pd5)
2018/05/25(金) 14:27:08.30ID:+BHjNPEja やべーこれ欲しいw
http://www.pashplus.jp/goods/anime/85928/
『コードギアス』コラボヘッドホン予約開始。ルルーシュ、C.C.、スザクの録り下ろし音声ガイダンス収録
「全力でBluetooth機器を探せ!」、「残り1時間…補給に戻った方がいいな」など各キャラの台詞は15パターン
http://www.pashplus.jp/goods/anime/85928/
『コードギアス』コラボヘッドホン予約開始。ルルーシュ、C.C.、スザクの録り下ろし音声ガイダンス収録
「全力でBluetooth機器を探せ!」、「残り1時間…補給に戻った方がいいな」など各キャラの台詞は15パターン
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-MEBp)
2018/05/25(金) 14:33:23.32ID:JC8SvzJZM >>712
Bluetooth機器を全力で探せは面白いw
Bluetooth機器を全力で探せは面白いw
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-TOZ4)
2018/05/25(金) 15:00:27.51ID:r4K9IO9AM 前にオーバーロード仕様で出てたやつだな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-EvLc)
2018/05/25(金) 17:53:13.35ID:/WH9X9MCa716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1366-cEEi)
2018/05/25(金) 18:25:43.47ID:IAdUVIse0 挿入歌を担当してるRayflowerってアーティスト、見覚えのある名前だと思ったら
仮面ライダーエグゼイドの挿入歌を歌ってたアーティストか
そういやエグゼイドにはギアス1期の24話25話の挿入歌を歌ってたaccessの貴水博之さんも出てたっけ
仮面ライダーエグゼイドの挿入歌を歌ってたアーティストか
そういやエグゼイドにはギアス1期の24話25話の挿入歌を歌ってたaccessの貴水博之さんも出てたっけ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e964-75k8)
2018/05/25(金) 19:20:34.49ID:sm2whcLn0 死んで終わりになるほどルルーシュって軽いことしてないと思うしコード継承とかに落ち着きゃいいな
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-Ockd)
2018/05/25(金) 19:25:21.76ID:eILLeexW0 そういえばオズのミス・エックスって誰だったんだろう
マリーベルの生きてた妹って説もあったらしいが
マリーベルの生きてた妹って説もあったらしいが
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-Bocl)
2018/05/25(金) 21:01:05.50ID:81njOT4T0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e964-75k8)
2018/05/25(金) 22:44:16.92ID:sm2whcLn0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-ZHxr)
2018/05/25(金) 22:55:18.68ID:82uvz66u0 早バレは何時頃くるのかな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-0pd5)
2018/05/25(金) 22:59:59.57ID:coUSFqyL0 今日だよね先行公開?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-ZHxr)
2018/05/25(金) 23:18:14.95ID:82uvz66u0 たぶんそう
私は皇道は見に行けないからブルーレイ待ち
だからネタバレが楽しみ
興道や叛道は映画館で見たけど
私は皇道は見に行けないからブルーレイ待ち
だからネタバレが楽しみ
興道や叛道は映画館で見たけど
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-i1Jz)
2018/05/25(金) 23:40:32.28ID:WR1WPn9K0 ホビージャパンの小説で幕間の続きをやってるがコノエナイツがますます良い
最初の特派以来スザクの三人劇にハズレは無しだがあるいは歴代でも一番か
とにかく今までいそうでいなかったレドのキャラが最高
最初の特派以来スザクの三人劇にハズレは無しだがあるいは歴代でも一番か
とにかく今までいそうでいなかったレドのキャラが最高
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-Ockd)
2018/05/26(土) 00:40:20.80ID:tqvLXa9Q0 うわああああぁぁシャーリー結局死んだああァァ!!!
っていう書き込みがそろそろ来てると思ってたぜ
っていう書き込みがそろそろ来てると思ってたぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-ovxo)
2018/05/26(土) 01:03:30.31ID:jEiGHjZGp フィクションのキャラクターであっても死を願うなんて性根が卑しいな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-T165)
2018/05/26(土) 01:29:42.17ID:LV8X5moD0 【速報】シャーリー生存・ロロ死亡
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-g7BR)
2018/05/26(土) 01:30:28.15ID:u+w2789Fd シャーリーはオレンジ畑にいる模様
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-ovxo)
2018/05/26(土) 01:43:39.87ID:V3QOpDQwp ルルシャリ結婚匂わせてたな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-T165)
2018/05/26(土) 01:44:44.74ID:LV8X5moD0 復活でもシャーリーがかなり重要なポジションになることがほぼ確定したし
これもう復活のルルーシュというより「復活のシャーリー」「反逆のシャーリー」だな
割とルルシャリ派の大逆転勝利なのでは
これもう復活のルルーシュというより「復活のシャーリー」「反逆のシャーリー」だな
割とルルシャリ派の大逆転勝利なのでは
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-ovxo)
2018/05/26(土) 01:54:18.30ID:V3QOpDQwp 公開前さんざん煽ってたルルC派今どんな気持ち?w
結局舞台装置以上にはなれなかったねwww
結局舞台装置以上にはなれなかったねwww
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6b-DGcc)
2018/05/26(土) 02:06:25.24ID:gqygC4iW0 スザルル婦女子の声がデカすぎて女キャラファンの争いなんかチンケに見えるわ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4955-DcmC)
2018/05/26(土) 02:42:58.42ID:D3aR1ARS0 ルルシャリ確定なのか
復活も劇場版の続きらしいしなー
復活も劇場版の続きらしいしなー
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-T165)
2018/05/26(土) 03:16:59.89ID:LV8X5moD0 大河内はTVシリーズはルルーシュの死をもって完結と明言
劇場版はTVシリーズとは完全に別の世界線
劇場版はTVシリーズとは完全に別の世界線
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a979-G/TC)
2018/05/26(土) 03:20:00.47ID:4SYJdHv60 >>734
ここで時空の管理者の設定が活きてくるわけよ
ここで時空の管理者の設定が活きてくるわけよ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-N6Ez)
2018/05/26(土) 06:09:11.74ID:WQP8lCmo0 TV版はルルーシュ死亡確定か
復活で生存云々騒がれたが結局はルルーシュが生存するのは別の世界線なわけね
復活で生存云々騒がれたが結局はルルーシュが生存するのは別の世界線なわけね
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-DjoS)
2018/05/26(土) 07:26:20.97ID:w0k7H0yZp R2の続編って言ってたじゃないですかヤダー
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-sUWO)
2018/05/26(土) 09:00:15.84ID:3G1z7O+M0 TV版の続きとして、ルルーシュがVV化して続きやるのと
普通にルルーシュが人間として存命で、続きやるのどちらが良かったんだろ?
ルルーシュが存命で続きやるなら、劇場版の中身もユフィなども死なないとか、
ブラックリベリオン成功して中華編突入、ゼロ追放や皇帝ルルーシュも無し等
もっと大幅に中身を変更して欲しかったわ
普通にルルーシュが人間として存命で、続きやるのどちらが良かったんだろ?
ルルーシュが存命で続きやるなら、劇場版の中身もユフィなども死なないとか、
ブラックリベリオン成功して中華編突入、ゼロ追放や皇帝ルルーシュも無し等
もっと大幅に中身を変更して欲しかったわ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-MNhe)
2018/05/26(土) 10:39:30.26ID:xJg9Vqr+d まさかの死に戻り能力のギアス
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-i1Jz)
2018/05/26(土) 11:00:22.08ID:4JgpYr4Z0 >>738
今までの同種の作品だったならむしろ征服弾圧された国や地域が大連合を組んで悪の帝国を打倒するというのが定番だったんだよな
そしてスザクみたいなのは非を悔いて死ぬか戻ってくるかで
だからこそそれを引っ繰り返したこの作品が強烈に印象に残る
この辺りは現実においてEUみたいにどれだけ多くの国が組んでもアメリカには勝てない及ばないというのを思わせるんだよな
それはたとえどんなにアメリカに問題や欠点があったとしてもそれ以外の国々にもそれ以上の問題や欠点があるのと同じで
今までの同種の作品だったならむしろ征服弾圧された国や地域が大連合を組んで悪の帝国を打倒するというのが定番だったんだよな
そしてスザクみたいなのは非を悔いて死ぬか戻ってくるかで
だからこそそれを引っ繰り返したこの作品が強烈に印象に残る
この辺りは現実においてEUみたいにどれだけ多くの国が組んでもアメリカには勝てない及ばないというのを思わせるんだよな
それはたとえどんなにアメリカに問題や欠点があったとしてもそれ以外の国々にもそれ以上の問題や欠点があるのと同じで
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-Y3fn)
2018/05/26(土) 11:22:26.15ID:HQqbYBQr0 シャーリーギアス継承したっぽい
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b8-Tp6A)
2018/05/26(土) 12:15:09.89ID:fxi3P5lQ0 ん?つまりジェレミアとシャーリーが結ばれたのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-kydQ)
2018/05/26(土) 13:00:57.94ID:F6pZSYVNd CMで使われてた振り返るシャーリーのシーン、視線の先にC.C.ということでした
あそこいまいちよく分かんなかったけど、キャリーケース持ってたから日本じゃなくてブリタニア本国(ルルーシュに会いに?)でC.C.がペンドラゴンにいくなと警告しにきたって感じか?
そこでC.C.と接点ができて、下手したらギアスもらってその力で復活か?
あそこいまいちよく分かんなかったけど、キャリーケース持ってたから日本じゃなくてブリタニア本国(ルルーシュに会いに?)でC.C.がペンドラゴンにいくなと警告しにきたって感じか?
そこでC.C.と接点ができて、下手したらギアスもらってその力で復活か?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-MEBp)
2018/05/26(土) 13:55:26.21ID:YoaAZs60M ccが最後にジェレミアとシャーリーが運んだとか言ってたし、シャーリーはなんらかのギアス能力持ってるんじゃないかな
それを使って復活させるのでは
それを使って復活させるのでは
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-Ockd)
2018/05/26(土) 14:09:25.79ID:zF4N2b1K0 シャーリーって生き残ってなんか役割あるんだろうか?
ルルーシュの思想に共感しているでなし、CCのように共犯なわけでなし
ルルーシュの思想に共感しているでなし、CCのように共犯なわけでなし
746名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-MEBp)
2018/05/26(土) 14:18:24.29ID:vBHqKo5YM >>745
どんな時でもルルーシュを支持するみたいなこと今回の映画でルルーシュに言ってた
どんな時でもルルーシュを支持するみたいなこと今回の映画でルルーシュに言ってた
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-ovxo)
2018/05/26(土) 14:21:03.06ID:H1KD3Goap748名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-djnW)
2018/05/26(土) 14:38:21.07ID:+tRCr0cDd 騎士団裏切りシーンがマイルドになってた
扇が「何か言ってくれゼロ」と言うがシュナイゼルが早く撃てとさえぎった
扇が「何か言ってくれゼロ」と言うがシュナイゼルが早く撃てとさえぎった
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4955-DcmC)
2018/05/26(土) 15:01:15.63ID:D3aR1ARS0 結局シャーリーは恋人、CCは永遠のパートナー(共犯者)、
カレンは忠実な部下1号の路線で間違い無かったんじゃん
少なくても現時点で
R2でシャーリーの死に際の今度生まれ変わっても〜の遺言が別の世界で実現出来たわけだな
カレンは忠実な部下1号の路線で間違い無かったんじゃん
少なくても現時点で
R2でシャーリーの死に際の今度生まれ変わっても〜の遺言が別の世界で実現出来たわけだな
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b8-Tp6A)
2018/05/26(土) 15:17:33.90ID:fxi3P5lQ0 ギアスって心に作用するもんじゃなかったっけか
それでどう死人を復活させるのよ
それでどう死人を復活させるのよ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-kydQ)
2018/05/26(土) 15:21:20.48ID:F6pZSYVNd マリアンヌも似たようなこと言ってたけど
遺体が残ってればCの世界から精神お取り寄せしたりとか色々できるだろ
遺体が残ってればCの世界から精神お取り寄せしたりとか色々できるだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-PQK/)
2018/05/26(土) 15:27:17.94ID:V+cpC7hh0 >>751
どのみち結局最後はルルーシュ再度死亡で終わりそう
どのみち結局最後はルルーシュ再度死亡で終わりそう
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/26(土) 15:28:18.29ID:sonbj2iS0 ギアスで復活したらギアスキャンセラーで再度死ぬことも可能だろうしね
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-DjoS)
2018/05/26(土) 15:39:27.70ID:w0k7H0yZp 座席C2にすればよかった…
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-C2Wa)
2018/05/26(土) 16:13:02.97ID:mnnovOW90 結局R2の続きじゃなかったか
嘘つくなよクソ
嘘つくなよクソ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/26(土) 16:19:40.26ID:sonbj2iS0 シャーリーが生きて、その結果CCと会ってやりとりしてるルートだからね
基本TV版と同じだからこそ、今から復活のルルーシュに合わせてギアスを見たいって人は大変かも
総集編はまぁ話しは分かるけどTV版のある魅力は伝わらないだろうし
かと言ってTV見た後に総集編見ろってのも酷だしねw
基本TV版と同じだからこそ、今から復活のルルーシュに合わせてギアスを見たいって人は大変かも
総集編はまぁ話しは分かるけどTV版のある魅力は伝わらないだろうし
かと言ってTV見た後に総集編見ろってのも酷だしねw
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-0pd5)
2018/05/26(土) 16:56:25.63ID:g7Ar/xJ70 どうしてこうなった…?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-g5iX)
2018/05/26(土) 17:28:31.31ID:ZIhofNS5a シャーリーはルルーシュとの関係を清算したって感じだな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-Bffi)
2018/05/26(土) 17:37:57.20ID:v7y9w6eUa R2の続きだって言ってたのになんでこうなった
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-Ockd)
2018/05/26(土) 17:58:16.93ID:zF4N2b1K0 え、復活は映画設定での続きになるのが確定したの?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-Tp6A)
2018/05/26(土) 18:00:11.89ID:tTPrAc1d0762名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-cS+N)
2018/05/26(土) 18:02:48.65ID:bdaEHusar これだからな
映画の続編以外考えられない
【第2部公開中】ちなみに劇場三部作はそれぞれに、第1部:Initiation 第2部:Transgression 第3部:Glorificationという英題がついています。
「復活/Re;surrection」はそこに連なります。sun_コウジロウ #geassp
https://twitter.com/GEASSPROJECT/status/975327323015622656
映画の続編以外考えられない
【第2部公開中】ちなみに劇場三部作はそれぞれに、第1部:Initiation 第2部:Transgression 第3部:Glorificationという英題がついています。
「復活/Re;surrection」はそこに連なります。sun_コウジロウ #geassp
https://twitter.com/GEASSPROJECT/status/975327323015622656
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/26(土) 18:06:36.79ID:sonbj2iS0 シャーリーはCCと密接な関係になってるからギアス能力持ってる可能性も高いからな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-S49O)
2018/05/26(土) 18:20:49.57ID:F6jp8Xrha 酢飯とCCってテレビだと絡みあったっけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b300-g5iX)
2018/05/26(土) 18:29:11.30ID:GSMvVJh90 >>763
それだとギアスの系譜を断つ為に教団を破壊した意味が無いしそこはC.C.が一番理解してる部分
それだとギアスの系譜を断つ為に教団を破壊した意味が無いしそこはC.C.が一番理解してる部分
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-Ockd)
2018/05/26(土) 18:57:04.06ID:tqvLXa9Q0 騎士団の裏切りシーンは態度が軟化してて追放後も扇たちが後悔している
ゼロレクイエムの前にCCとシャーリーが二人きりで会って何かをしたらしい
最後にCCがジェレミアとシャーリーから手紙を受け取って馬でどこかに向かっている
目立った変更点はこのくらいか
フィルムはスザクとマリアーニャが会話してるシーンだった
ゼロレクイエムの前にCCとシャーリーが二人きりで会って何かをしたらしい
最後にCCがジェレミアとシャーリーから手紙を受け取って馬でどこかに向かっている
目立った変更点はこのくらいか
フィルムはスザクとマリアーニャが会話してるシーンだった
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4955-DcmC)
2018/05/26(土) 18:59:07.85ID:D3aR1ARS0 騎士団裏切り以降、神楽耶とシンクーの変更点はあった?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/26(土) 19:00:40.00ID:sonbj2iS0 >>765
今回シャーリー死ななかったから、ギアス教団破壊も敵だから殺そうぐらいの感覚でしょ
今回シャーリー死ななかったから、ギアス教団破壊も敵だから殺そうぐらいの感覚でしょ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-DjoS)
2018/05/26(土) 19:01:03.40ID:w0k7H0yZp フィルム、風景の場面やったんやが
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-DjoS)
2018/05/26(土) 19:03:44.61ID:w0k7H0yZp フレイヤで抉れた地面の人いたからまだマシか
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-kydQ)
2018/05/26(土) 19:06:52.58ID:F6pZSYVNd >>768
これな
更にマオの件もなかったからC.C.が全く懲りない悪びれない状態になってる
まぁシャーリーにギアスが〜なんて展開にはならん気がするけどね
シャーリーのルルーシュに生き返ってほしいという思いを何者かが利用するとか、あってもそんなとこな気がする
割と無茶な能力もどんどん出てきたし特定の人物の願いを叶えるギアスとかそんなんがあってもおかしくない
集合無意識にもギアスが効く時点でなんでもあり
これな
更にマオの件もなかったからC.C.が全く懲りない悪びれない状態になってる
まぁシャーリーにギアスが〜なんて展開にはならん気がするけどね
シャーリーのルルーシュに生き返ってほしいという思いを何者かが利用するとか、あってもそんなとこな気がする
割と無茶な能力もどんどん出てきたし特定の人物の願いを叶えるギアスとかそんなんがあってもおかしくない
集合無意識にもギアスが効く時点でなんでもあり
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-Ockd)
2018/05/26(土) 19:08:48.90ID:tqvLXa9Q0 >>767
合衆国にブリタニア加わると来た皇帝ルルーシュを壁で囲むシーンなし、
神楽耶がルルーシュを疑いきれず言葉をかけようとした瞬間にランスロット乱入
代表たちが人質にされたのでやむなくシュナイゼルと騎士団が組むということに
グリンダ騎士団はどこで出てたか確認出来なかった
ヴァルキュリア部隊は出てない、ドロテアとモニカ撃墜シーンは残念ながらTVと同じ
合衆国にブリタニア加わると来た皇帝ルルーシュを壁で囲むシーンなし、
神楽耶がルルーシュを疑いきれず言葉をかけようとした瞬間にランスロット乱入
代表たちが人質にされたのでやむなくシュナイゼルと騎士団が組むということに
グリンダ騎士団はどこで出てたか確認出来なかった
ヴァルキュリア部隊は出てない、ドロテアとモニカ撃墜シーンは残念ながらTVと同じ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/26(土) 19:10:53.47ID:sonbj2iS0 変更ではないけど、ロロの死ぬシーンはシャーリー殺してないので感情移入がTVよりできたかな個人的には
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4955-DcmC)
2018/05/26(土) 19:20:31.69ID:D3aR1ARS0 神楽耶がルルーシュを信じてる余韻残したなら良いな
TV版では扇ジャパンとシュナイゼルに呑まれちゃったし
TV版では扇ジャパンとシュナイゼルに呑まれちゃったし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5b-2/xM)
2018/05/26(土) 19:32:13.02ID:sKM/EgE50 ロロがシャーリー殺しても殺してなくてもルルーシュの反応が同じってのも気持ち悪いが
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-DjoS)
2018/05/26(土) 19:39:35.54ID:w0k7H0yZp なんか学園にきたルルーシュ皇帝に罵声飛んでなかった?
TVでは完全に歓迎ムードだったはずだが
TVでは完全に歓迎ムードだったはずだが
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-e/2j)
2018/05/26(土) 19:40:27.17ID:WPQuo/Lha >>774
そもそもまともに作るならTV版の事態を引き起こす方がおかしいと思うので
この先も油断は出来ないけどな
無料公開されてたオズ、一応見たけど
ノネットが10年の時を経てキャラをぶっ壊されたのは流石としか思えませんでしたわ
そもそもまともに作るならTV版の事態を引き起こす方がおかしいと思うので
この先も油断は出来ないけどな
無料公開されてたオズ、一応見たけど
ノネットが10年の時を経てキャラをぶっ壊されたのは流石としか思えませんでしたわ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-kydQ)
2018/05/26(土) 19:42:15.89ID:F6pZSYVNd779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-Ockd)
2018/05/26(土) 20:02:16.53ID:zF4N2b1K0 アッシュフォード会談以降の展開は結構色んなところで突っ込まれてたような記憶があるな〜
ルルーシュ以上に騎士団側がアホばっかやってるわ、ダモクレス側はシュナイゼル(+その腹心)以外はルルーシュ以上の
非道してるのに何故か正義面という謎
シュナイゼルを除いたのはあいつは理解しながら許容してるぶっとびキャラだと思ってるから
ルルーシュが罪の償いとしての死の結末が与えられるのはまあ分かるが、ルルーシュが死んだ後に権力を持つのが
上記のようなアホ行動ばっかしてる連中なので、なんも良い結末に見えなかった
ルルーシュの因果応報を無視しても生き残って世界の為に働いてくれたほうが平和だと思ったなぁw
ルルーシュ以上に騎士団側がアホばっかやってるわ、ダモクレス側はシュナイゼル(+その腹心)以外はルルーシュ以上の
非道してるのに何故か正義面という謎
シュナイゼルを除いたのはあいつは理解しながら許容してるぶっとびキャラだと思ってるから
ルルーシュが罪の償いとしての死の結末が与えられるのはまあ分かるが、ルルーシュが死んだ後に権力を持つのが
上記のようなアホ行動ばっかしてる連中なので、なんも良い結末に見えなかった
ルルーシュの因果応報を無視しても生き残って世界の為に働いてくれたほうが平和だと思ったなぁw
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f2-y5bW)
2018/05/26(土) 20:07:25.64ID:XAC2r8kF0 >>756
初代ガンダムとかだって劇場版3部まで見てハマったけどTV版見て展開だるくて挫折した(無完走
それでもガンダムは好きだったから細かいことはいいと思う
まぁ正直シャーリー亡くならなくてもユフィナナリーでゼロレク行けたよねと思ってたし
初代ガンダムとかだって劇場版3部まで見てハマったけどTV版見て展開だるくて挫折した(無完走
それでもガンダムは好きだったから細かいことはいいと思う
まぁ正直シャーリー亡くならなくてもユフィナナリーでゼロレク行けたよねと思ってたし
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f2-y5bW)
2018/05/26(土) 20:16:15.32ID:XAC2r8kF0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-beBQ)
2018/05/26(土) 20:38:35.85ID:pk84vTZEd 映画の続きでいいよ
シャーリー生きてるから
シャーリー生きてるから
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-ZyTd)
2018/05/26(土) 21:04:28.57ID:B13OlaRZa ゼロ追放の辺りは黒の騎士団の態度急変の唐突感がやや緩和されてて良かった
まあ他の点はまあまあかな
ただ劇伴の使い方が微妙だったように思った
ロロ死亡の辺りとか、ルルーシュが死ぬ辺りとか、見過ぎたせいもあるだろうがあまりグッとこなかったな
まあ他の点はまあまあかな
ただ劇伴の使い方が微妙だったように思った
ロロ死亡の辺りとか、ルルーシュが死ぬ辺りとか、見過ぎたせいもあるだろうがあまりグッとこなかったな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-kydQ)
2018/05/26(土) 21:10:26.12ID:LKIpEC+P0 裏切りで騎士団がマイルドになったのはいいんだけど
シュナイゼルの悪埓さは薄れちゃったな
資料もしっかり準備してプレゼンしたならやっぱTV版の反応だったろうし
まぁTV版でも波風立てるだけでいいとか言ってたからこれでも目的は達成してるのか
シュナイゼルの悪埓さは薄れちゃったな
資料もしっかり準備してプレゼンしたならやっぱTV版の反応だったろうし
まぁTV版でも波風立てるだけでいいとか言ってたからこれでも目的は達成してるのか
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-beBQ)
2018/05/26(土) 21:20:43.05ID:pk84vTZEd シャーリーを何故生かしたのか、使い方がよくわかったわ。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/26(土) 21:24:56.66ID:sonbj2iS0 >>785
最後を見るにルルーシュ復活させるためでしょ
最後を見るにルルーシュ復活させるためでしょ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f2-y5bW)
2018/05/26(土) 22:05:20.34ID:XAC2r8kF0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-kydQ)
2018/05/26(土) 22:19:58.04ID:LKIpEC+P0 全体の構成からしてまず最初に決めたのがシャーリー関係全カット、代わりに続編でフォローってことだよなぁこれ
全然関係ないけど総集編映画でのぞみぞ関係全カットして代わりに完全新作でフィーチャーしたユーフォニアムと被る
全然関係ないけど総集編映画でのぞみぞ関係全カットして代わりに完全新作でフィーチャーしたユーフォニアムと被る
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-T165)
2018/05/26(土) 22:26:48.91ID:LV8X5moD0 ルルーシュを復活させるなら展開的にシャーリー生き残らせないとキツい
生き残らせるならマオ絡みから一切合切を削ってくしかないって感じてカットしてったように見える
復活前提じゃないただの総集編でもシャーリーが生存したかは疑問
生き残らせるならマオ絡みから一切合切を削ってくしかないって感じてカットしてったように見える
復活前提じゃないただの総集編でもシャーリーが生存したかは疑問
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-sUWO)
2018/05/26(土) 22:37:44.74ID:3G1z7O+M0 ゼロ追放は超合衆国構成国の指導者(特にインドやEUなど)の中に、
ゼロが主導権を握ることを、内心好ましく思っていない者が多くいる描写入れて
そこにシュナイゼルが付け込んで、表向き超合衆国が有利な条件で
取引した結果なら、より納得しやすかったんだけどなあ
ゼロが主導権を握ることを、内心好ましく思っていない者が多くいる描写入れて
そこにシュナイゼルが付け込んで、表向き超合衆国が有利な条件で
取引した結果なら、より納得しやすかったんだけどなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-S49O)
2018/05/26(土) 22:54:31.79ID:Do0uCOB5a ビスマルクの活躍が多くて良かったね
ナイトオブワンさんさすがだわ
ナイトオブワンさんさすがだわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-e/2j)
2018/05/26(土) 23:56:20.92ID:WPQuo/Lha 今後ギアスの話するときに描写が変化した人は
映画版での〜、TV版での〜って言わないと語るとき面倒なことになりそうね
映画版での〜、TV版での〜って言わないと語るとき面倒なことになりそうね
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-i1Jz)
2018/05/27(日) 00:24:44.12ID:5IVmGtZ90 >>783
急変というかむしろあれが本来なんだよな
そもそもブラックリベリオンで勝手に離脱されて仲間まで死んでるわけで黙って従ってる方がむしろ不自然
それをなんとか我慢してルルーシュが舐めてるという描写があれば印象も違ったはず
第一期の作風ならそこらにも触れていたはずだけに
急変というかむしろあれが本来なんだよな
そもそもブラックリベリオンで勝手に離脱されて仲間まで死んでるわけで黙って従ってる方がむしろ不自然
それをなんとか我慢してルルーシュが舐めてるという描写があれば印象も違ったはず
第一期の作風ならそこらにも触れていたはずだけに
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-Ockd)
2018/05/27(日) 00:40:04.63ID:ZRUpFXlZ0 シュナイゼルを騙した最後の映像の所も、シュナイゼルの言葉に合わせて
それに適した映像を再生していたって風になってたな
以前から数パターン撮っていたと考えるとシュールである
専門家のディートハルトが気づかないレベルでポーズを変えずにやってたのは狂気の域
それに適した映像を再生していたって風になってたな
以前から数パターン撮っていたと考えるとシュールである
専門家のディートハルトが気づかないレベルでポーズを変えずにやってたのは狂気の域
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-i1Jz)
2018/05/27(日) 00:49:31.65ID:5IVmGtZ90 そういえば決裂の場面でゼロが自暴自棄で騎士団を馬鹿呼ばわりするのはあった?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d8-yE+m)
2018/05/27(日) 02:46:10.09ID:pixKBtRY0 なかったんじゃないか
皇道はテレビ同様、贖罪するルルーシュいいやつ風に見える構成だし
肯定の代表みたいなシャーリーと、相棒でルルーシュに生きる意欲をもらったC.C.
ルルーシュ様の下部ジェレミアが結託してるから、ルルーシュという人間を肯定出来るやつじゃないと観るのが厳しいかも
皇道はテレビ同様、贖罪するルルーシュいいやつ風に見える構成だし
肯定の代表みたいなシャーリーと、相棒でルルーシュに生きる意欲をもらったC.C.
ルルーシュ様の下部ジェレミアが結託してるから、ルルーシュという人間を肯定出来るやつじゃないと観るのが厳しいかも
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6b-sUWO)
2018/05/27(日) 05:07:14.25ID:7vPv+8BO0 というか、ギアスに関してはこれまでの作戦を見ていれば十分信じられるんじゃないか?
・イレヴンを殺しまくっていた純血派であるジェレミアが敵と変な秘密共有していた上に、復帰してからは完全にルルーシュの部下に
・日本解放戦線が何も言わずに自爆
・あそこまでイレヴンに肩入れしていたユーフェミアが唐突の虐殺
・大宦官の一角がゼロに都合よく動いていた
要するにゼロの不可能かと思われる奇跡には、敵の訳の分からん変貌や発狂が常に関わっていた。
だからこそあの資料で納得させられたんじゃないか?
・イレヴンを殺しまくっていた純血派であるジェレミアが敵と変な秘密共有していた上に、復帰してからは完全にルルーシュの部下に
・日本解放戦線が何も言わずに自爆
・あそこまでイレヴンに肩入れしていたユーフェミアが唐突の虐殺
・大宦官の一角がゼロに都合よく動いていた
要するにゼロの不可能かと思われる奇跡には、敵の訳の分からん変貌や発狂が常に関わっていた。
だからこそあの資料で納得させられたんじゃないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-uPQd)
2018/05/27(日) 06:59:19.46ID:tua32YyD0 納得できるのはわかるけど、そういう疑惑を持っても信じたいと思ってゼロをトップに置いていたわけだから
敵の言い分に突然乗っかるよりは、本当のところはどうなんだ嘘だと言ってくれって気持ちを残していた劇場版はいいかもね
ただ、ルルーシュは欺き利用していたペテン師には違いないのだから、騎士団がルルーシュを否定をする権利を奪う必要はない
敵の言い分に突然乗っかるよりは、本当のところはどうなんだ嘘だと言ってくれって気持ちを残していた劇場版はいいかもね
ただ、ルルーシュは欺き利用していたペテン師には違いないのだから、騎士団がルルーシュを否定をする権利を奪う必要はない
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-sUWO)
2018/05/27(日) 07:20:41.24ID:aPzm7L3Ka しかしシャーリーがルルのガールフレンドになるというのがマジならカレンの立場が・・・
Vではカレンの扱いどうだったの?
Vではカレンの扱いどうだったの?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-N6Ez)
2018/05/27(日) 07:40:01.29ID:SjJf3+C7r カレンは滑り台行き
一応キスシーンはあった
一応キスシーンはあった
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1361-beBQ)
2018/05/27(日) 09:54:11.83ID:UaZvwsTd0 はいコードギアスから10年
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f174-DjoS)
2018/05/27(日) 10:03:24.81ID:liGkDL0n0 もう続編はギアス警察映像化でいいよ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-kydQ)
2018/05/27(日) 10:25:33.98ID:26TCre5o0 TV版は騎士団側の感情を優先してて、扇は千草を利用したことにキレてるし、藤堂は片瀬を殺していることや朝比奈の遺言、そして特区虐殺という決定打もあるからああなる
イエスマンすぎるきらいはあるが、シュナイゼルが準備周到で口が上手かったということだろう
劇場版では資料見せるシーンがない、朝比奈も遺言を残さない、ヴィレッタが扇の情に訴えかけるような場面も削除されてるからああいう流れになったと
この辺上手く調整したなーと思った
イエスマンすぎるきらいはあるが、シュナイゼルが準備周到で口が上手かったということだろう
劇場版では資料見せるシーンがない、朝比奈も遺言を残さない、ヴィレッタが扇の情に訴えかけるような場面も削除されてるからああいう流れになったと
この辺上手く調整したなーと思った
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-i1Jz)
2018/05/27(日) 11:04:46.03ID:5IVmGtZ90 そもそも黒の騎士団自体が同床異夢的な集団だからな
だからどこかで壊れるのはむしろ自然
所詮は太平天国や義和団と同じ程度に過ぎない
ブラックリベリオンでの背信で信頼関係はとっくに失われてるわけだから後は次にボロを出した時には切り捨てるのも選択の内
そこをルル−シュが舐めて考えてたってだけの話
俺を抜きであいつらに何が出来るって具合に
だからどこかで壊れるのはむしろ自然
所詮は太平天国や義和団と同じ程度に過ぎない
ブラックリベリオンでの背信で信頼関係はとっくに失われてるわけだから後は次にボロを出した時には切り捨てるのも選択の内
そこをルル−シュが舐めて考えてたってだけの話
俺を抜きであいつらに何が出来るって具合に
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6b-sUWO)
2018/05/27(日) 11:16:53.60ID:7vPv+8BO0 感情的というよりも、寧ろどこを疑えば良いのか、って話になるんだよな。
精々が「敵の言葉だ」とか「俺達の主人はそんなことしねえ」という根拠のない先入観ぐらいなもんで。
あそこでのゼロの利用価値は知恵者としての才能だけだったということになる。
そしてそれもフレイヤで指揮を放っておいたことで信頼を完全に失った、それだけの話なんだよな。
精々が「敵の言葉だ」とか「俺達の主人はそんなことしねえ」という根拠のない先入観ぐらいなもんで。
あそこでのゼロの利用価値は知恵者としての才能だけだったということになる。
そしてそれもフレイヤで指揮を放っておいたことで信頼を完全に失った、それだけの話なんだよな。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-i1Jz)
2018/05/27(日) 11:32:31.84ID:5IVmGtZ90 「知るもんかそんなこと」ってね
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-e/2j)
2018/05/27(日) 11:34:18.16ID:0TFT2JFCa >>799
むしろ立場を無視して無理矢理恋愛感情をあてがった結果
人格を徹底的に破壊されたのがTV版なんだから、これの方がまだ無理ないでしょ
まあ今更扱いマシになったところで、尺足りないからのこれ(尺あったらTV版コース)だろうし
TV版のように今後いきなり人格変異する可能性もあるんで
昔のことは水に流してカレン再評価…なんてマネは出来ませんが
総集編でのキャラ変で元の尺の作品での印象上書きしろって無理
むしろ立場を無視して無理矢理恋愛感情をあてがった結果
人格を徹底的に破壊されたのがTV版なんだから、これの方がまだ無理ないでしょ
まあ今更扱いマシになったところで、尺足りないからのこれ(尺あったらTV版コース)だろうし
TV版のように今後いきなり人格変異する可能性もあるんで
昔のことは水に流してカレン再評価…なんてマネは出来ませんが
総集編でのキャラ変で元の尺の作品での印象上書きしろって無理
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6b-sUWO)
2018/05/27(日) 11:35:06.08ID:7vPv+8BO0 後ゼロが仮面被っていたのも彼等の心理的にアウトだったんじゃないかな。
ゆゆゆの大赦職員や20世紀少年のともだちもそうだったけど、やっぱり顔を見せずに行動していると所々怪しまれていたってのもあったんじゃないか?
仮面を被っている時点で追求するのはタブーだという流れが来てしまったのも、ブラックリベリオンで解決できなかった原因だったと思う。
ゆゆゆの大赦職員や20世紀少年のともだちもそうだったけど、やっぱり顔を見せずに行動していると所々怪しまれていたってのもあったんじゃないか?
仮面を被っている時点で追求するのはタブーだという流れが来てしまったのも、ブラックリベリオンで解決できなかった原因だったと思う。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-i1Jz)
2018/05/27(日) 11:40:03.13ID:5IVmGtZ90 仮面を被ってる内は同志にはなれないというのが小説版にあったな
成功している内は良いが問題は失敗した時
ブラックリベリオンの失敗は皮肉にもある意味で評価を二分したんだよな
あいつは才能はあっても信用できない面従腹背
あるいは悪いのは捕まえた裏切者の方だで盲信をより一層深めるといった具合
そして二度目の決戦では大多数の日本人が勝敗がつくまでとにかく様子見
成功している内は良いが問題は失敗した時
ブラックリベリオンの失敗は皮肉にもある意味で評価を二分したんだよな
あいつは才能はあっても信用できない面従腹背
あるいは悪いのは捕まえた裏切者の方だで盲信をより一層深めるといった具合
そして二度目の決戦では大多数の日本人が勝敗がつくまでとにかく様子見
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-Ockd)
2018/05/27(日) 12:12:21.29ID:ZRUpFXlZ0 グリンダ騎士団確認できた人いた?
本当どこ出てたんだろう
本当どこ出てたんだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-i1Jz)
2018/05/27(日) 12:22:45.69ID:5IVmGtZ90 グリンダ騎士団以上に今ホビージャパンで掲載の小説が良過ぎる
未読の人には特にお勧め
未読の人には特にお勧め
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-S49O)
2018/05/27(日) 12:49:09.85ID:MpyQSrVEa813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-kydQ)
2018/05/27(日) 12:55:59.28ID:26TCre5o0 グレイルが一瞬映っただけだよ
止め絵かと思ったら一応動いてた、けど背中しか写ってないのが勿体ない気もした
ファン目線だとキャラや他のKMFも一瞬でいいから出せばいいのにと思うが、映画として見た場合特に説明もなくやたら凝ったデザインのキャラやロボが出てくるのは新規の人にとってはノイズになるから仕方ない
止め絵かと思ったら一応動いてた、けど背中しか写ってないのが勿体ない気もした
ファン目線だとキャラや他のKMFも一瞬でいいから出せばいいのにと思うが、映画として見た場合特に説明もなくやたら凝ったデザインのキャラやロボが出てくるのは新規の人にとってはノイズになるから仕方ない
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d961-t2tJ)
2018/05/27(日) 12:59:58.91ID:ql3JE9Ko0 ダモクレスに向かっていくシーンでランスロットグレイルいたな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-PpUk)
2018/05/27(日) 16:35:14.15ID:n/vOUca4d セリフ改変されてるところあったけど、個人的には前のが良かった
ロロの最期
TV「これは…僕の…意志なんだからああああああああ」
劇場「僕のためにも…兄さんには…」
ルルの最期
TV「ゆくか…仮面の騎士よ…」
劇場「」無言で視線のみ
ロロの最期
TV「これは…僕の…意志なんだからああああああああ」
劇場「僕のためにも…兄さんには…」
ルルの最期
TV「ゆくか…仮面の騎士よ…」
劇場「」無言で視線のみ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-g7BR)
2018/05/27(日) 18:02:48.79ID:wIM2BX5/a ジェレミアが無言になったのは確かに残念だったわ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-vxiR)
2018/05/27(日) 18:08:57.68ID:MbeA76XO0 無言なのはゼロレク後にルルーシュを復活させることが頭にあったからでは
TV版はゼロレクで終わりだけど、総集編はその次まで考えてるからな
TV版はゼロレクで終わりだけど、総集編はその次まで考えてるからな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-N6Ez)
2018/05/27(日) 18:40:27.14ID:jHTLVpkKr アイコンタクトのみなのは?だったが
その後仮面海に流されてたし仮面すぐ外すからってことなのかね
その後仮面海に流されてたし仮面すぐ外すからってことなのかね
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b6-63iC)
2018/05/27(日) 19:14:55.05ID:uEy1d6KO0 テレビ版と生死の差異は
卜部仙波キューエル卿は普通に死亡
シャーリー、ヴァルキュリエ隊生存でok?
そしてカットされたマオはともかく相変わらず生死不明なシンクー・・・
卜部仙波キューエル卿は普通に死亡
シャーリー、ヴァルキュリエ隊生存でok?
そしてカットされたマオはともかく相変わらず生死不明なシンクー・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b6-63iC)
2018/05/27(日) 19:34:20.83ID:uEy1d6KO0 フィルムシュナイゼルだった
裏切りの時、完全に騎士団懐柔できないまま
強引にルルーシュ殺そうとするの明らかにおかしかった気がするんだけど
裏切りの時、完全に騎士団懐柔できないまま
強引にルルーシュ殺そうとするの明らかにおかしかった気がするんだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1342-ftu6)
2018/05/27(日) 19:39:17.87ID:aQKgecnO0 ダモクレスでの録画作戦は
(何パターンか作っておいて)適時入れ替えてた。という説明がされた。
シュナイゼルの思考は読み切れたとしても、
セリフ噛んだり途中で喉が乾いてなにか飲んだらもうやばいからなあ。
流れ弾が飛んできた場合、誰かが裏切った場合。みたいなパターンも想定して
映像作ってたんだろうなあ。
(何パターンか作っておいて)適時入れ替えてた。という説明がされた。
シュナイゼルの思考は読み切れたとしても、
セリフ噛んだり途中で喉が乾いてなにか飲んだらもうやばいからなあ。
流れ弾が飛んできた場合、誰かが裏切った場合。みたいなパターンも想定して
映像作ってたんだろうなあ。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-RgG9)
2018/05/27(日) 19:42:48.80ID:agnUvsGA0 卜部と仙波さんはやはり死んじゃってたんだな
生死不明ならいくらでも妄想できるから星刻ファンとしては新作で死亡確定さえしなきゃ
それで良いわ
シャーリーもあまりギアスに関わらず何とか生きてほしいがどうなるか
生死不明ならいくらでも妄想できるから星刻ファンとしては新作で死亡確定さえしなきゃ
それで良いわ
シャーリーもあまりギアスに関わらず何とか生きてほしいがどうなるか
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b6-63iC)
2018/05/27(日) 20:04:27.05ID:uEy1d6KO0 騎士団側と完全に敵対してない段階で
超合衆国加盟時ああする必要ってあったのか?
そもそも超合衆国加盟の本来の目的ってニーナ
ゲットだった気がするけど
始めからニーナ味方にいたわけだし
ゼロレクに向けて悪意集めるにしても
遅かれ早かれなわけだし
超合衆国加盟時ああする必要ってあったのか?
そもそも超合衆国加盟の本来の目的ってニーナ
ゲットだった気がするけど
始めからニーナ味方にいたわけだし
ゼロレクに向けて悪意集めるにしても
遅かれ早かれなわけだし
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-oeDz)
2018/05/27(日) 20:05:44.40ID:MrCySmxe0 映画でルルーシュが死ぬ時にちょっと不自然に首付近がアップされてたけど、あれは首のところにコードがあるぞって事を示唆してるのかな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b6-63iC)
2018/05/27(日) 20:16:49.06ID:uEy1d6KO0 オズ読んでないからあんまりわからないけど
ダモクレス戦参加時のグレイルってオズキャラ乗ってたりするの?
ロロ生存でパイロット化とかゼロレク時オズキャラ映像化とか想像してたんだけど
ダモクレス戦参加時のグレイルってオズキャラ乗ってたりするの?
ロロ生存でパイロット化とかゼロレク時オズキャラ映像化とか想像してたんだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b6-63iC)
2018/05/27(日) 20:26:52.33ID:uEy1d6KO0 色々カットはあったけど
フレイヤ後の「知ったことかそんなもの」と
ナナリーにギアスかけたときの「愛してる」カットはな・・・
マジで好きなシーンだったんだけどな
フレイヤ後の「知ったことかそんなもの」と
ナナリーにギアスかけたときの「愛してる」カットはな・・・
マジで好きなシーンだったんだけどな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c120-vxiR)
2018/05/27(日) 20:29:53.53ID:secQXRyR0 ロロ生存しちゃうと一瞬敵の動き止めるだけでも余裕の勝利になりそうだからなぁ
一瞬の油断が命取りの戦場でしかも味方にスザクとかいうチート級がいるわけだし…
どうせならロロも生き残ってほしかったとは思うけどね
一瞬の油断が命取りの戦場でしかも味方にスザクとかいうチート級がいるわけだし…
どうせならロロも生き残ってほしかったとは思うけどね
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b6-63iC)
2018/05/27(日) 20:40:55.52ID:uEy1d6KO0 上のやつ訂正するとヴァルキュリエ隊もカット側だったな、すまぬ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b6-63iC)
2018/05/27(日) 20:47:12.52ID:uEy1d6KO0 さらに追加すると蜃気楼拘束する時の
ヴァルキュリエ隊が野郎連中に置き換わってたのわけだな
マリーカの代わりに犠牲になったキューエル卿ェ
ヴァルキュリエ隊が野郎連中に置き換わってたのわけだな
マリーカの代わりに犠牲になったキューエル卿ェ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-T165)
2018/05/27(日) 21:00:03.00ID:uG7coXJU0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b47-Ockd)
2018/05/27(日) 21:04:50.44ID:ZRUpFXlZ0 やっぱ蜃気楼拘束してたのキューエルだったのか、
R2まで生き延びたのに妹の代わりに死ぬなんて
あとナナリーの謎サイコメトリーもなくなって手を握ったのと
ルルーシュの安堵した表情を見て悟ったになってたね
R2まで生き延びたのに妹の代わりに死ぬなんて
あとナナリーの謎サイコメトリーもなくなって手を握ったのと
ルルーシュの安堵した表情を見て悟ったになってたね
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3f-ai+e)
2018/05/27(日) 21:11:24.86ID:5IVmGtZ90833名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-2A/e)
2018/05/27(日) 21:15:53.76ID:myF/ItZ6d ナナリーの謎サイコメトリー無くなったのか…
続編フラグが立ったときに使われる設定になると少し期待していたんだが
続編フラグが立ったときに使われる設定になると少し期待していたんだが
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d961-WSOW)
2018/05/27(日) 22:49:45.99ID:ql3JE9Ko0 ゼロ(スザク)の銃撃避けのシーンが微妙に現実的なスピードになってて笑った
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-AzO9)
2018/05/28(月) 00:47:42.42ID:2WL4iGPxd >>768
映画版はユフィが教壇殲滅の切欠だよ
映画版はユフィが教壇殲滅の切欠だよ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-Ockd)
2018/05/28(月) 01:18:02.06ID:DAjZKZO/0837名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-vBdx)
2018/05/28(月) 05:47:53.71ID:EnvsmP2Zd ルルーシュが死ぬ間際にスザクが人並みの幸せが云々はなくなったの?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f2-y5bW)
2018/05/28(月) 06:27:34.86ID:NRwb9kNy0 >>833
謎サイコメトリーってほん謎で能力でもなんでもなかったからね
謎サイコメトリーってほん謎で能力でもなんでもなかったからね
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539a-vxiR)
2018/05/28(月) 09:08:41.62ID:b2awvXT70 >>835
やつあたり過ぎて草
やつあたり過ぎて草
840名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-djnW)
2018/05/28(月) 12:39:58.81ID:NwEhN7BRd >>837
その台詞はある
その台詞はある
841名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-vBdx)
2018/05/28(月) 15:18:09.59ID:yUu1IK5Td >>840
それで復活したらスザクに全部押し付けたゴミクズ野郎になるな
それで復活したらスザクに全部押し付けたゴミクズ野郎になるな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-sUWO)
2018/05/28(月) 15:19:19.63ID:JR2BXASA0 ロストカラーズ2を作ってくれ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-ckq7)
2018/05/28(月) 18:53:28.25ID:2JWBoPoy0 復活はルルーシュよりC.C.の計画って感じだったけどな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-zX0R)
2018/05/28(月) 19:39:38.27ID:ayBTsdV70 シャーリー生きてるのは嬉しい、ルルーシュと一緒にいられる可能性ができたなら
TV版の亡くなったところが可哀想すぎて良かったって思う
でも可愛い共犯者と恋人がいて復活するルルーシュってスザクのこと考えると
ふざけんなやってなるのが困る
TV版の亡くなったところが可哀想すぎて良かったって思う
でも可愛い共犯者と恋人がいて復活するルルーシュってスザクのこと考えると
ふざけんなやってなるのが困る
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-0pd5)
2018/05/28(月) 20:07:58.67ID:cBeuekQ10 ならないよ
TVと同じように死んでるのに
どう復活するのかもわかってないし
TVと同じように死んでるのに
どう復活するのかもわかってないし
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b8-Tp6A)
2018/05/28(月) 20:20:16.55ID:/9sC26m40 ていうかルルーシュが生き返っても今後の自分の行動にシャーリー巻き込もうと思うかなあ?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-ZyTd)
2018/05/28(月) 20:25:26.79ID:MXQ959+u0 自分の確固たる意志でついてくるなら許容するでしょ
自分一人で抱え込む悪癖も本編ラストの展開だと多少は良くなっただろうし
自分一人で抱え込む悪癖も本編ラストの展開だと多少は良くなっただろうし
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b8-Tp6A)
2018/05/28(月) 20:57:19.98ID:/9sC26m40 けどまだ、大事なものは遠ざけておくタイプだとは思うが
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-G/TC)
2018/05/28(月) 21:58:18.81ID:rh/fk1UX0 C.Cの最後の手紙。英文だったけど2回見に行ってわかった人いる?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-ZyTd)
2018/05/29(火) 00:07:18.42ID:sJrI4q2V0 そんなシーンあったっけ?
最後の方は隣のおばさんが号泣してて集中出来なかった
最後の方は隣のおばさんが号泣してて集中出来なかった
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1342-ftu6)
2018/05/29(火) 00:33:16.10ID:y65G4MH70 手紙はスタッフロール流れた後だったよね確か。
カレンシャーリーのモノローグでスタッフロールだったか。
スタッフロールで席立っちゃったのが何人かいたぞ。
スタッフロールの後にカット入れたり、エピローグやるなんて別に珍しい手法ではないだろうに。
もったいない。
カレンシャーリーのモノローグでスタッフロールだったか。
スタッフロールで席立っちゃったのが何人かいたぞ。
スタッフロールの後にカット入れたり、エピローグやるなんて別に珍しい手法ではないだろうに。
もったいない。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1947-Ockd)
2018/05/29(火) 00:39:56.92ID:j2X4sJxU0 あの手紙読めた人いるのかな
CCが私の願いが叶うかもしれないとか言ってたから
ルルーシュを復活させようとしてるんだろうけど
CCが私の願いが叶うかもしれないとか言ってたから
ルルーシュを復活させようとしてるんだろうけど
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-T165)
2018/05/29(火) 01:08:05.07ID:pOe1Gre00854名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-kydQ)
2018/05/29(火) 01:11:05.98ID:3bT1ssnLd トイレ我慢とか理由は色々あるし
あと数分程度ならわざわざ席戻らずに立ち見してるのかもよ
むしろスタッフロール後に大事なことやるんなら今のうちにトイレ行っといて落ち着いて見たいとか
あと数分程度ならわざわざ席戻らずに立ち見してるのかもよ
むしろスタッフロール後に大事なことやるんなら今のうちにトイレ行っといて落ち着いて見たいとか
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6b-DGcc)
2018/05/29(火) 03:41:19.06ID:iIWiQ05p0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-zX0R)
2018/05/29(火) 04:02:27.41ID:DnxLZaSf0 ゼロの役目をスザクが負い、幸せを兄自身に壊されたナナリーがバカを見る続編にならなきゃいいな…
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-ZHxr)
2018/05/29(火) 08:06:28.04ID:AH46P5wX0 C.C.約束って言ってなかったっけ?
じゃあ願いは「私に笑顔をくれるんだろう?」のほうかな
シャーリーにギアスはどうかな?もしそうならギアスを欲しがったシャーリーの自己責任とも言える
まあ新作で監督がどの程度シャーリーを絡ませたいかによるね
脇役に置いときたいならギアスは与えないだろうし、がっつりメインに絡ませたいならギアスユーザーにしちゃうかもねw
じゃあ願いは「私に笑顔をくれるんだろう?」のほうかな
シャーリーにギアスはどうかな?もしそうならギアスを欲しがったシャーリーの自己責任とも言える
まあ新作で監督がどの程度シャーリーを絡ませたいかによるね
脇役に置いときたいならギアスは与えないだろうし、がっつりメインに絡ませたいならギアスユーザーにしちゃうかもねw
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-2/xM)
2018/05/29(火) 08:13:06.30ID:WGub/SZO0 マリアンヌは精神の強さと陽気さがあるから人類補完計画に賛成する女じゃないように見える
シャルルが一緒にいてわかり会うのが楽しくなるような女だし設定に無理があると思った
シャルルが一緒にいてわかり会うのが楽しくなるような女だし設定に無理があると思った
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-S49O)
2018/05/29(火) 08:38:54.47ID:XdOOs4DCa >>858
お前の偏向脳内のがムリだよw
お前の偏向脳内のがムリだよw
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-Ockd)
2018/05/29(火) 08:43:15.40ID:HT+wRopR0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-2/xM)
2018/05/29(火) 09:02:31.12ID:WGub/SZO0 でも元々人類補完計画に賛成してたしそこは変わってないんだろう
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp05-YPx8)
2018/05/29(火) 12:11:58.11ID:4C7HLt/Gp >>855
どう解釈したらそうなるんだ?さすがに読解力なさすぎw
どう解釈したらそうなるんだ?さすがに読解力なさすぎw
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-ZyTd)
2018/05/29(火) 12:13:50.14ID:sJrI4q2V0 c.c.の本当の願いは死にたいってのは散々TV版でも劇中で否定されてきたんだが何見てたんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-ZyTd)
2018/05/29(火) 12:23:15.60ID:sJrI4q2V0 >>857
相当ガッツリ絡んで来ると思うよ
ギアス与えるか与えないかは別として
個人的に一緒に行動する事を容認してもギアスは与えない気がする
まあ終盤の切羽詰まった状況でシャーリーの意思で、って事はあるかもしれんが
復活そのものに深く関与してるみたいだし、大体大して出番なく終わったらシャーリーファンが可哀想過ぎる
相当ガッツリ絡んで来ると思うよ
ギアス与えるか与えないかは別として
個人的に一緒に行動する事を容認してもギアスは与えない気がする
まあ終盤の切羽詰まった状況でシャーリーの意思で、って事はあるかもしれんが
復活そのものに深く関与してるみたいだし、大体大して出番なく終わったらシャーリーファンが可哀想過ぎる
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-zX0R)
2018/05/29(火) 12:26:52.90ID:+KEjVmEn0 生きてるだけでも嬉しいけどね
夫と娘を失ったお母さんが可哀想すぎたから
カレンもちょっと元気になったお母さんと幸せに生きて行ってほしい
夫と娘を失ったお母さんが可哀想すぎたから
カレンもちょっと元気になったお母さんと幸せに生きて行ってほしい
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-oeDz)
2018/05/29(火) 12:30:10.61ID:ac0qx7qAd TV版はα世界線で映画版はβ世界線で復活はβ世界線の続きってことで良いんだよね
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-Vvg5)
2018/05/29(火) 16:37:25.80ID:h9lnoJmHa 復活にはシャーリー間違いなく絡むだろうから
彼女からどんな立ち位置の役割与えられるか個人としては楽しみ
あと生きてたルルーシュとスザクの再会な
彼女からどんな立ち位置の役割与えられるか個人としては楽しみ
あと生きてたルルーシュとスザクの再会な
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b6-63iC)
2018/05/29(火) 18:20:22.68ID:4+6EGNDc0 結局復活は皇道の続編になるのか?
劇場版三部作に連なる的なツイートあったけどまだ明言されてないよな
劇場版三部作に連なる的なツイートあったけどまだ明言されてないよな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-Tp6A)
2018/05/29(火) 18:33:12.13ID:5WTlZBROp わざわざエピローグ改変してNEXT STAGEとか付けるぐらいだから言わずもがなって感じ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b8-Tp6A)
2018/05/29(火) 19:20:55.79ID:EPl7+DPm0 まさか復活でシャーリーが改めて死んだり・・
871名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE63-G/TC)
2018/05/29(火) 19:26:58.93ID:trVqEmFFE 来場者特典5週目の全3種入りの招待状が楽しみすぎる。まさかEDロールの最後のエピローグの>>849でも言ったけどC.Cが持ってた手紙入ってるのかなと。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-T165)
2018/05/29(火) 19:31:32.22ID:pOe1Gre00 でも三種類ってのがよくわからない
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9354-cS+N)
2018/05/29(火) 23:11:07.35ID:5uu//u5q0 三種類ってのは招待状についてくるキービジュのポストカードが三種類なんじゃないの
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1947-Ockd)
2018/05/29(火) 23:30:13.38ID:j2X4sJxU0 でもシャーリーがリーディングシュタイナー的なものになっててもおかしくない
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-oeDz)
2018/05/30(水) 01:23:46.80ID:OXPzb1s90 ギアス3期のタイトルはβ世界線のお話ということでコードギアス ゼロにしよう
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b300-g5iX)
2018/05/30(水) 20:01:40.44ID:jNslfiA50 C.C.との約束といえば復活の発表をしたキセアニイベントで
俺はお前に約束してやる これまで生きてきた全ての時間よりも輝かしい一瞬、生涯お前が忘れる事の出来ない瞬間をお前に見せてやる
って相変わらずルルーシュが無責任な事言ってるけどこれも復活編で回収される可能性もあるかな
俺はお前に約束してやる これまで生きてきた全ての時間よりも輝かしい一瞬、生涯お前が忘れる事の出来ない瞬間をお前に見せてやる
って相変わらずルルーシュが無責任な事言ってるけどこれも復活編で回収される可能性もあるかな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b8-T165)
2018/05/30(水) 21:03:38.09ID:R/gnucFY0 みんなで花火やるイベントも回収してほしいな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1947-Ockd)
2018/05/30(水) 22:22:18.63ID:ZRU9QnpA0 黒の騎士団はフォローされたけどナナリーは駄目な子のままだったね・・・
せめてシュナイゼルには騙されたふりくらいしてくれよ
せめてシュナイゼルには騙されたふりくらいしてくれよ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95b-2/xM)
2018/05/30(水) 22:34:52.88ID:c5HvSjvw0 あれで、そうだよ!ゼロはおかしいことをしてないのにシュナイゼルに騙されてたんだよ!って思う人が出そうなのがちょっとなあ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-e/2j)
2018/05/30(水) 22:52:11.73ID:CU+yJxBsa881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-ZyTd)
2018/05/30(水) 23:37:28.59ID:eJ0Ic/mM0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4555-iEMB)
2018/05/31(木) 02:52:40.78ID:mV8ALnz30 回想でもええから復活にユフィの出番用意したってや
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f2-1/no)
2018/05/31(木) 05:10:43.04ID:0ZBveIFh0 >>881
ピクドラじゃね、ドラマCD版もあるの
ピクドラじゃね、ドラマCD版もあるの
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66b-89TH)
2018/05/31(木) 06:17:18.17ID:xNG51tui0 >>880
そこまで感情優先で考えているかなあ?
仮に合理的思考で動いていたとしてもムーブメントは殆ど変わらないと思うけどな。
ゼロの追放なんかは「こいつは虐殺者だから許せない!」っていう感情優先で行っているように見えるけど、実際は損得や組織運営とかも考慮していると思うよ。
重要な場面で指揮を放棄するような奴に組織の舵取りは任せられませんということと、自分達を虐殺者にするわけには行かないという事情があったんだよ。
寧ろ感情的になっていたのは玉城ぐらいじゃない?
そこまで感情優先で考えているかなあ?
仮に合理的思考で動いていたとしてもムーブメントは殆ど変わらないと思うけどな。
ゼロの追放なんかは「こいつは虐殺者だから許せない!」っていう感情優先で行っているように見えるけど、実際は損得や組織運営とかも考慮していると思うよ。
重要な場面で指揮を放棄するような奴に組織の舵取りは任せられませんということと、自分達を虐殺者にするわけには行かないという事情があったんだよ。
寧ろ感情的になっていたのは玉城ぐらいじゃない?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-5Q+M)
2018/05/31(木) 11:29:38.70ID:hgI/b33y0 遅ればせながら今日行ってきます
ルルーシュのカッコいいのかシャーリーか会長のフィルム当たりますように…
ルルーシュのカッコいいのかシャーリーか会長のフィルム当たりますように…
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebf-89TH)
2018/05/31(木) 13:02:39.12ID:5Al4QvTl0 3期の敵が争乱を起こしたければ
世界各地のブリタニア人排斥派を煽るのが一番手っ取り早い
在外ブリタニア人(帰化含む)や元名誉ブリタニア人(売国奴)とか彼らから見れば忌々しいだけだしな
当然ながら、逆に弾圧される側になった連中も反抗しようとする者が出てきて、双方の穏健派は対処に苦労
排斥派には黒の騎士団、カウンター勢力には旧ブリタニア側が対処せんといかんよな
世界各地のブリタニア人排斥派を煽るのが一番手っ取り早い
在外ブリタニア人(帰化含む)や元名誉ブリタニア人(売国奴)とか彼らから見れば忌々しいだけだしな
当然ながら、逆に弾圧される側になった連中も反抗しようとする者が出てきて、双方の穏健派は対処に苦労
排斥派には黒の騎士団、カウンター勢力には旧ブリタニア側が対処せんといかんよな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d55-/Eok)
2018/05/31(木) 13:09:19.44ID:p7gI1h8O0 ギアス見てきた
騎士団の裏切りがだいぶマイルドになってて復活でまた共闘出来るのでは?という余韻を残してたな
それでも扇は許されない、ヘイトは全て扇に集中してる事に変わりないか
TV版は神楽耶様も最終的に流されてた感があったけど
劇場版の方はルルーシュを見限ってなかったのがめちゃくちゃ好印象
涙を流したり、加盟の時に閉じ込めなかったり、スザクをディスりながらCCを捕えようとしなかったのが良い
これなら復活でゼロ=ルルーシュの嫁(自称)し続けても大丈夫そうだな
新規パートは大体シャーリーで電話の相手はルルーシュかCCか
CCに会った時、シャーリーには「これから起こる事を全て見守って欲しい、手を出さないで欲しい」とCCに念を押され
全ての真相を聞かされてたに違いない
処刑の時、泣き崩れたのは復活フラグなど全容知っていても好きな人が斬られる瞬間はやっぱりいたたまれなかったんだろう
ルルーシュの死からの復活の事を知ってるのはCCとジェレミアとシャーリーの3人か
スザクもナナリーもカレンも知らないだろうな
もしかしたらルルーシュ本人も復活出来るなんて知らなかったのかもしれない
むしろ知ってたらゼロレクイエムが茶番になってしまう
最後の手紙はルルーシュ(もしくはその遺体)をシャーリーとジェレミアが運び出していて
CCが来ればルルーシュを復活(蘇生?)させられるって感じか?
TV版はあれで完結しててルルーシュ生き返らせるのは無理矢理過ぎる行為だから
劇場版の方を復活のルルーシュに繋げるのは悪くないと思うわ
騎士団の裏切りがだいぶマイルドになってて復活でまた共闘出来るのでは?という余韻を残してたな
それでも扇は許されない、ヘイトは全て扇に集中してる事に変わりないか
TV版は神楽耶様も最終的に流されてた感があったけど
劇場版の方はルルーシュを見限ってなかったのがめちゃくちゃ好印象
涙を流したり、加盟の時に閉じ込めなかったり、スザクをディスりながらCCを捕えようとしなかったのが良い
これなら復活でゼロ=ルルーシュの嫁(自称)し続けても大丈夫そうだな
新規パートは大体シャーリーで電話の相手はルルーシュかCCか
CCに会った時、シャーリーには「これから起こる事を全て見守って欲しい、手を出さないで欲しい」とCCに念を押され
全ての真相を聞かされてたに違いない
処刑の時、泣き崩れたのは復活フラグなど全容知っていても好きな人が斬られる瞬間はやっぱりいたたまれなかったんだろう
ルルーシュの死からの復活の事を知ってるのはCCとジェレミアとシャーリーの3人か
スザクもナナリーもカレンも知らないだろうな
もしかしたらルルーシュ本人も復活出来るなんて知らなかったのかもしれない
むしろ知ってたらゼロレクイエムが茶番になってしまう
最後の手紙はルルーシュ(もしくはその遺体)をシャーリーとジェレミアが運び出していて
CCが来ればルルーシュを復活(蘇生?)させられるって感じか?
TV版はあれで完結しててルルーシュ生き返らせるのは無理矢理過ぎる行為だから
劇場版の方を復活のルルーシュに繋げるのは悪くないと思うわ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d55-/Eok)
2018/05/31(木) 13:20:22.16ID:p7gI1h8O0 そうそう、マリーカらヴァルキリエ隊が男の部隊に差し替わってたのは許されない
殺される為に出てくるのもアレだけど、存在そのものが無くなってしまうのもどうなのか
殺される為に出てくるのもアレだけど、存在そのものが無くなってしまうのもどうなのか
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-WnAL)
2018/05/31(木) 14:41:14.44ID:k9DS52xX0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66b-89TH)
2018/05/31(木) 19:04:01.10ID:xNG51tui0 騎士団の行動理念が「暴力から人々を守る組織」という時点で、組織としてもゼロの行動はとても容認し得られないんじゃないか?
無関係の人間や無抵抗の人間を殺し、人々を操るのが正しいというのなら、それはただの虐殺者と変わりないからね。
団体において重要な組織理念を守るためには仕方のないことだったのでは。
ここらへんは超合衆国決議と見比べるとまあ分かりやすいんじゃないかと思う。
無関係の人間や無抵抗の人間を殺し、人々を操るのが正しいというのなら、それはただの虐殺者と変わりないからね。
団体において重要な組織理念を守るためには仕方のないことだったのでは。
ここらへんは超合衆国決議と見比べるとまあ分かりやすいんじゃないかと思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a47-667V)
2018/05/31(木) 20:16:46.25ID:aifw6rS30 神楽耶がルルーシュを壁に閉じ込めず正面から見つめ続ける所はシビレた
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d55-/Eok)
2018/05/31(木) 20:27:24.68ID:p7gI1h8O0 黒の騎士団が全体的に良改変で裏切り色が薄れた中
一番良かったのはルルーシュへの敵意を一切見せず涙流してた神楽耶様だよな
一番良かったのはルルーシュへの敵意を一切見せず涙流してた神楽耶様だよな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413f-sZ2J)
2018/05/31(木) 21:46:55.73ID:9LUxwwII0 ルルーシュの性格を考えるに、スザクに罰を与えておいて自分だけ生き返る気があったとは思えない
なので復活はルルーシュは関与しておらずジェレミア、C.C.、シャーリーによるものだろうけど
ルルーシュの覚悟を知るジェレミアとC.C.がその覚悟を反故にしてまでルルーシュに生きていて欲しいという
自分の願いを優先するのも違和感があるなあ
なので復活はルルーシュは関与しておらずジェレミア、C.C.、シャーリーによるものだろうけど
ルルーシュの覚悟を知るジェレミアとC.C.がその覚悟を反故にしてまでルルーシュに生きていて欲しいという
自分の願いを優先するのも違和感があるなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dc-E+NY)
2018/05/31(木) 21:54:01.15ID:P8uMYQdR0 誰かが言ってたけど、ジェレミアとシャーリーは本当にルルーシュをただ埋葬しようとしてただけで、そこで何かしらのアクシデントが起こって復活してまうんでない?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d55-/Eok)
2018/05/31(木) 22:02:20.61ID:p7gI1h8O0 ルルーシュは復活出来る事を知らない→知ってたらゼロレクイエムが茶番になってしまう&スザクが悲惨
シャーリーとジェレミアはルルーシュが復活出来る事をC.C.から聞かされてる→だからこそシャーリーはゼロレクイエムに介入しなかった
シャーリーとジェレミアはルルーシュが復活出来る事をC.C.から聞かされてる→だからこそシャーリーはゼロレクイエムに介入しなかった
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-ZeuL)
2018/05/31(木) 23:04:16.56ID:5hoo4OqA0 よっぽどの理由を用意してほしいなぁ
そしてルルーシュが生き返るなら、ナナリーとスザクが救われるようにしてくれ
そしてルルーシュが生き返るなら、ナナリーとスザクが救われるようにしてくれ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413f-sZ2J)
2018/05/31(木) 23:16:39.96ID:9LUxwwII0 視聴者目線だとルルーシュは理由はあれど余りに多くの人を殺しすぎたし、最後に死ぬのは相応の代償に思えるけど
もしかするとジェレミアやC.C.は(シャーリーは当然として)そうは思っていないのかもしれないな
ルルーシュのしてきたことを考慮した上で、彼は第二の生を生きても良いと甘めに考えてるのかも
もしかするとジェレミアやC.C.は(シャーリーは当然として)そうは思っていないのかもしれないな
ルルーシュのしてきたことを考慮した上で、彼は第二の生を生きても良いと甘めに考えてるのかも
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5e-KMrx)
2018/05/31(木) 23:40:19.45ID:hxF/YsrkM 視聴者の目線だと妹を守る理由では片付かない悪い企みを持ち
人を欺くことを悪とあまり思っていない酷さがあったので
騎士団にはそれを知って欲しいし生き返るならナナリーやスザクよりも
被害者に申し訳が立たないと思う
シャーリーとジェレミアってそこら辺目を瞑ってる盲目組だと思うけど
どうなるのかね
人を欺くことを悪とあまり思っていない酷さがあったので
騎士団にはそれを知って欲しいし生き返るならナナリーやスザクよりも
被害者に申し訳が立たないと思う
シャーリーとジェレミアってそこら辺目を瞑ってる盲目組だと思うけど
どうなるのかね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a47-667V)
2018/05/31(木) 23:43:28.82ID:aifw6rS30 キャラもだが機体性能がインフレしきった後でどんなナイトメア出せばいいのか
スタッフ苦心してそう
富士山爆発でサクラダイトが枯渇したのでデフレしたとかじゃないときつそう
スタッフ苦心してそう
富士山爆発でサクラダイトが枯渇したのでデフレしたとかじゃないときつそう
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-eP+3)
2018/05/31(木) 23:53:59.29ID:q6s5nUyid >>888
存在がなくなったわけじゃなくオズで生き残るの確定してるから気を利かせただけだと思う
まぁオズはTV版世界線でかなり無理矢理な生存したけど、劇場版は初めから死ぬような状況にさせなかったんだろう
テンさんハーレムに入らないからレオンハルト的には安心だし、普通に仲良くやってると思える
存在がなくなったわけじゃなくオズで生き残るの確定してるから気を利かせただけだと思う
まぁオズはTV版世界線でかなり無理矢理な生存したけど、劇場版は初めから死ぬような状況にさせなかったんだろう
テンさんハーレムに入らないからレオンハルト的には安心だし、普通に仲良くやってると思える
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0132-eP+3)
2018/06/01(金) 00:08:04.17ID:PI6FIEY10 TV版だとハーレム部隊というのがテンさんのキャラ立てに一応の意味合いがあったけど
劇場版だとそういう描写なしにいきなり出てきていきなり殺されるだけの部隊
そんなのに若い女の子をあてがうってのは一般的に見て悪趣味ってやつだ
もちろんそういう悪趣味さもTV版ギアスを形作っていた要素だし否定したいわけでもないけど
裏切り時の騎士団の反応の改変等にも言えるが、時代に合わせて色々マイルドにしてるんだと思うよ
悪く言えば日和ったともとれるが、今時の視聴者に向けたチューニングとして角を取ったのが劇場版なんだろう
劇場版だとそういう描写なしにいきなり出てきていきなり殺されるだけの部隊
そんなのに若い女の子をあてがうってのは一般的に見て悪趣味ってやつだ
もちろんそういう悪趣味さもTV版ギアスを形作っていた要素だし否定したいわけでもないけど
裏切り時の騎士団の反応の改変等にも言えるが、時代に合わせて色々マイルドにしてるんだと思うよ
悪く言えば日和ったともとれるが、今時の視聴者に向けたチューニングとして角を取ったのが劇場版なんだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-2YqH)
2018/06/01(金) 00:55:17.94ID:GAimqk9C0 かぐや様いいよな
テレビ版の必死に目を見ないようにしてたのも良かったけど
テレビ版の必死に目を見ないようにしてたのも良かったけど
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2543-wynm)
2018/06/01(金) 02:10:00.92ID:iy9TpeQ90 そういえば神楽邪も日本人だけど盲目的にゼロを信じて妻の座に腰を下ろしてる女の子なんだよな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d8-6dAy)
2018/06/01(金) 04:12:02.70ID:u9/ci6jh0 騎士団離反でシュナイゼルにギアスの話しをされてキセキの手段として可能性を感じながらも
確実性がないから戸惑ってる騎士団に「本当だ」ってトドメ刺したのは扇なのに
後で「君らしくない!」と言い出すから、製作の媚びが見えて逆に不自然だった
まあ不信が募っても戦って来た仲間に嘘だと言って欲しい気持ちが出るのもわからないでもないが、生憎ゼロは信じたい気持ちに応えられる事してないし何にもならんからな
確実性がないから戸惑ってる騎士団に「本当だ」ってトドメ刺したのは扇なのに
後で「君らしくない!」と言い出すから、製作の媚びが見えて逆に不自然だった
まあ不信が募っても戦って来た仲間に嘘だと言って欲しい気持ちが出るのもわからないでもないが、生憎ゼロは信じたい気持ちに応えられる事してないし何にもならんからな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d55-/Eok)
2018/06/01(金) 05:10:01.86ID:JRu4/kAf0 うむ
扇はTV版よりマイルドになってただけであれ以上悪くならなかっただけだしな
比べて神楽耶様はルルーシュを想って涙を浮かべたり好感度上げのシーンが結構あったし
TV版でマイナスだったルルーシュ閉じ込めて問い詰めやCCを捕獲しに行かなかったのが良かった
扇はTV版よりマイルドになってただけであれ以上悪くならなかっただけだしな
比べて神楽耶様はルルーシュを想って涙を浮かべたり好感度上げのシーンが結構あったし
TV版でマイナスだったルルーシュ閉じ込めて問い詰めやCCを捕獲しに行かなかったのが良かった
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f2-1/no)
2018/06/01(金) 06:36:25.54ID:6Im2baep0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a84-eP+3)
2018/06/01(金) 07:54:03.34ID:wBqf7xqp0 騎士団裏切りは「こいつら……」ってなったが神楽耶やシンクーが敵対するのは全然なんとも思わなかったけどなぁ
あの時点でのルルーシュの行動考えると当たり前って感じ、劇場版も改変されたのに結局扇たちが敵対してるのに突っ込んでる感想よく見るけどそれも当たり前だろ
いくら信じたいという気持ちが残ってても独裁の手伝いなんてするわけねーだろっていう
ほんとに「ルルーシュの敵」ってだけで嫌いになれる奴がいるんだなーと、ロボットみたい
あの時点でのルルーシュの行動考えると当たり前って感じ、劇場版も改変されたのに結局扇たちが敵対してるのに突っ込んでる感想よく見るけどそれも当たり前だろ
いくら信じたいという気持ちが残ってても独裁の手伝いなんてするわけねーだろっていう
ほんとに「ルルーシュの敵」ってだけで嫌いになれる奴がいるんだなーと、ロボットみたい
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5e-7YC3)
2018/06/01(金) 08:02:32.98ID:FeHKEDysM909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-jps7)
2018/06/01(金) 08:52:24.85ID:xdO9fxQF0 >>908
まあ対ゼロについては盲目的すぎるとは思うが
スザクに対してはむしろ旧知だからこそ可愛さ余って感情的になってしまってる的なアレだろ
幼馴染で似たような立場だから一緒に日本を支えてくれると思ってただろうに
一人でブリタニアに行って兵士になってるわけだし事情を知らなかったら憤るだろう
アホじゃないからゼロレク後は理解して誤解もとけてるだろうしナナリーのこともあるし普通に協力してるんじゃね
まあ対ゼロについては盲目的すぎるとは思うが
スザクに対してはむしろ旧知だからこそ可愛さ余って感情的になってしまってる的なアレだろ
幼馴染で似たような立場だから一緒に日本を支えてくれると思ってただろうに
一人でブリタニアに行って兵士になってるわけだし事情を知らなかったら憤るだろう
アホじゃないからゼロレク後は理解して誤解もとけてるだろうしナナリーのこともあるし普通に協力してるんじゃね
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce92-sZ2J)
2018/06/01(金) 09:43:13.63ID:u+sHbC520 なんで劇場版、シャーリーだけ生存するという歴史改変行ったん?
テレビ版のシャーリーの死は、監督や脚本の本意ではなかったの?
テレビ版のシャーリーの死は、監督や脚本の本意ではなかったの?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a84-eP+3)
2018/06/01(金) 11:26:09.06ID:wBqf7xqp0 一番デカい理由は尺だろう
積み重ねなしにポンと殺していいキャラでもなし
ドラマチックな死が描かれたキャラの中でも一期で死ぬユフィや二期から登場のロロとは違って一期とR2にまたがったイベントで死ぬわけだから
三部作という構成上扱いに困るのはしょうがないし、ならいっそ生かすというのは思い切りいいがラストまで見た上で英断だったと思う
無理矢理詰め込んでたら絶対話の流れ追ってるだけの駄作になってた
それならブラリベゼロレクでいいよねって話だからな
積み重ねなしにポンと殺していいキャラでもなし
ドラマチックな死が描かれたキャラの中でも一期で死ぬユフィや二期から登場のロロとは違って一期とR2にまたがったイベントで死ぬわけだから
三部作という構成上扱いに困るのはしょうがないし、ならいっそ生かすというのは思い切りいいがラストまで見た上で英断だったと思う
無理矢理詰め込んでたら絶対話の流れ追ってるだけの駄作になってた
それならブラリベゼロレクでいいよねって話だからな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce92-sZ2J)
2018/06/01(金) 12:22:27.22ID:u+sHbC520 尺の問題か。もっともな理由だね。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-9FKd)
2018/06/01(金) 13:11:19.25ID:MkSOFAmYM 尺のついでにルルーシュ復活のキーマンにしようって感じかな
全部見ると扇とか100万人のゼロとか当時やり過ぎたと思うであろう部分がほとんど修正されていた
だからシャーリーも殺したり悲しみの象徴にし過ぎたと思っているんじゃないかな
全部見ると扇とか100万人のゼロとか当時やり過ぎたと思うであろう部分がほとんど修正されていた
だからシャーリーも殺したり悲しみの象徴にし過ぎたと思っているんじゃないかな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a48-fOff)
2018/06/01(金) 19:03:12.03ID:x8WyaEM20 オーストラリアに家を建てたマオなんて奴いなかったんだ良かった良かった
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a43-667V)
2018/06/01(金) 20:18:44.88ID:e+CUDW9j0 >>910
TV版はTV版でやりつくした
そもそも悪役が主人公だから
主人公にブーメランが行くのが筋で
シャーリーの死はナナリーの死(んだと思ったこと)以外で
ルルーシュのやってきたことへの最大のブーメランで、ルルーシュに償いをしたいという気を起こさせた
シャーリーのそれまでの言動もゼロレクを導いた
というピカレスクロマン
だから劇場版でルルーシュが反省するきっかけになったシャーリーの死や
スザクとの和解の礎になったシャーリーの言葉がないのに死のうとまで思うのがちょっと不自然
ルルーシュそんな殊勝なタマかね
復活するIF話を作るというのが先にあって
制作側がいろいろ考えたらシャーリーが必要という結論が先にきたんじゃないかな
本当は死んでないとならない悪人をむりくり復活させるには
ルルーシュのことを強く想う人達が必要、そのせいで復活してしまったということに?
復活させた後どういう立場になるかは見て見ないとわからん
あとシャーリー父やシャーリーが死なないと、ルルーシュの原罪が軽くなり
復活するのを許してやってもいいかという気にさせるというのあるな、メタ視点で
劇場版ではCCも、マスカレードがCCのとこでかかったし
わざわざシャーリーに会いに行く(復活させるため?)
という行動をルルーシュのために起こしたというのもTV版との違いだな
TV版はTV版でやりつくした
そもそも悪役が主人公だから
主人公にブーメランが行くのが筋で
シャーリーの死はナナリーの死(んだと思ったこと)以外で
ルルーシュのやってきたことへの最大のブーメランで、ルルーシュに償いをしたいという気を起こさせた
シャーリーのそれまでの言動もゼロレクを導いた
というピカレスクロマン
だから劇場版でルルーシュが反省するきっかけになったシャーリーの死や
スザクとの和解の礎になったシャーリーの言葉がないのに死のうとまで思うのがちょっと不自然
ルルーシュそんな殊勝なタマかね
復活するIF話を作るというのが先にあって
制作側がいろいろ考えたらシャーリーが必要という結論が先にきたんじゃないかな
本当は死んでないとならない悪人をむりくり復活させるには
ルルーシュのことを強く想う人達が必要、そのせいで復活してしまったということに?
復活させた後どういう立場になるかは見て見ないとわからん
あとシャーリー父やシャーリーが死なないと、ルルーシュの原罪が軽くなり
復活するのを許してやってもいいかという気にさせるというのあるな、メタ視点で
劇場版ではCCも、マスカレードがCCのとこでかかったし
わざわざシャーリーに会いに行く(復活させるため?)
という行動をルルーシュのために起こしたというのもTV版との違いだな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a47-4/vG)
2018/06/01(金) 21:48:10.33ID:rItMvKQm0 そもそもピカレスクロマンならテレビでシャーリーが何度でも好きになるなんて言われるよりシャーリーに復讐させるし
スザクに許せなんて言うヒロイン書かんわ
ジェレミア咲世子シャーリー全員ゼロを恨んでいい人達がルルーシュの味方になって本人が満足した結末を迎えるなんてブーメランでもないしルルーシュにやさしいお話でしかなかっただろ
映画はそれに少し輪をかけた話だっただけ
悪い意味で
スザクに許せなんて言うヒロイン書かんわ
ジェレミア咲世子シャーリー全員ゼロを恨んでいい人達がルルーシュの味方になって本人が満足した結末を迎えるなんてブーメランでもないしルルーシュにやさしいお話でしかなかっただろ
映画はそれに少し輪をかけた話だっただけ
悪い意味で
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-9mBT)
2018/06/01(金) 21:50:48.69ID:itHpGesj0 C.C.もシャーリーも一夫多妻制に理解ありそうなのでどっちともくっつけるな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63f-9N3S)
2018/06/01(金) 22:37:02.52ID:Xtqr1hiu0 結局R2以降の弊害である「ルルーシュ一人のために他のキャラ全てが理不尽な損と奉仕と犠牲を強いられる」という構図に変化は無かった印象
ある意味では前よりも遥かに酷くなったかでこのままで行くなら復活はもっとルルーシュ本位な話になりそう
どうせならむしろ今HJでやってるコノエナイツの話を一時間物でいいからアニメ化してほしい
どう見てもあっちの方がキャラが互いに上手く引き立て合ってると思えるだけに
ある意味では前よりも遥かに酷くなったかでこのままで行くなら復活はもっとルルーシュ本位な話になりそう
どうせならむしろ今HJでやってるコノエナイツの話を一時間物でいいからアニメ化してほしい
どう見てもあっちの方がキャラが互いに上手く引き立て合ってると思えるだけに
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a47-667V)
2018/06/01(金) 22:53:22.83ID:YlHZ09Rs0 スザクVSオフレッサー上級大将が見たい
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63f-9N3S)
2018/06/01(金) 23:00:53.64ID:Xtqr1hiu0 >>919
ゴドフロア相手に見せたみたいに急所への飛び蹴りの一発で済ませそう
ゴドフロア相手に見せたみたいに急所への飛び蹴りの一発で済ませそう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eba-nODb)
2018/06/01(金) 23:32:56.65ID:5AJU9ciC0 正直ルルーシュは復活してもどうすんの的な八方ふさがり感がある亡国作り直してくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63f-9N3S)
2018/06/01(金) 23:43:34.91ID:Xtqr1hiu0 今のコノエナイツ編がかなり亡国の続編的
その後の大公やファルネーゼについても触れることはあるか
その後の大公やファルネーゼについても触れることはあるか
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-BbID)
2018/06/02(土) 01:51:55.59ID:dUc+odEVa オズ読んだけど結局オルドリンは口だけ番長だったように思えて仕方ない
ブリタニアの枠を超えた理想を口にする割には自ら枠を出ようとすることはせず
戦後理想の仕事に就けたのはルルーシュという他人が枠を壊してくれたから
そもそもブリタニア側主人公に善玉やらせようって企画が無理だったのかな
ブリタニアの枠を超えた理想を口にする割には自ら枠を出ようとすることはせず
戦後理想の仕事に就けたのはルルーシュという他人が枠を壊してくれたから
そもそもブリタニア側主人公に善玉やらせようって企画が無理だったのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a47-667V)
2018/06/02(土) 06:27:04.76ID:Z0ghOt/40 >>923
オルフェウスとオルドリンはそれぞれ圧政側とレジスタンス側の立場を経験したにも関わらず、
そのどちらが正しかったのかを明確にしなかったよね
まあ本編のルルーシュが明確にしてなかったから出来なかったんだろう
オルフェウスとオルドリンはそれぞれ圧政側とレジスタンス側の立場を経験したにも関わらず、
そのどちらが正しかったのかを明確にしなかったよね
まあ本編のルルーシュが明確にしてなかったから出来なかったんだろう
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f2-1/no)
2018/06/02(土) 06:38:22.18ID:QWceUzyX0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-Opno)
2018/06/02(土) 10:17:42.96ID:mB9qJwmCM あのゼロを問い詰める裏切り回は扇にしかできない、絶対やりたかったと言ってた当時の監督の言葉はなんだったんだ
復活が発表された直後も同じ事いってたのに
色々キャラが変わってて醒めるな
やはりあのR2からの続編は無理があったのか
復活が発表された直後も同じ事いってたのに
色々キャラが変わってて醒めるな
やはりあのR2からの続編は無理があったのか
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-9FKd)
2018/06/02(土) 11:18:02.28ID:WVItJHZXM 10年経って色々考えが変わったとしか
ファンも10年経ったから色々な改変をマイルドになって良かったと受け入れるようになってるし
まぁそうじゃない人がいるのはある意味10年熱量変わらないってことで凄いけどさ
ファンも10年経ったから色々な改変をマイルドになって良かったと受け入れるようになってるし
まぁそうじゃない人がいるのはある意味10年熱量変わらないってことで凄いけどさ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6b-R+6F)
2018/06/02(土) 12:23:13.37ID:P0Gek9p/0 ルルーシュに対する批判的言動がマイルドになってるんだから
ルルーシュ視点の人達はそりゃ受け入れるだろう
ルルーシュ視点の人達はそりゃ受け入れるだろう
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63f-9N3S)
2018/06/03(日) 00:04:57.69ID:a2vIHdnq0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-BbID)
2018/06/03(日) 15:49:02.09ID:LPheuWRia この三部作でのキャラってどう評価すりゃいいかよく分からないな
単なる総集編でなく台詞改変とか入ってるからTV版とは独立したキャラと見るべきなんだろうけど
TV版で一定のキャライメージが形成されてるからこそ
総集編として出すことが受け入れられてると考えると、既存の像の切り離しは難しい
というか単純に尺が減った分感情移入する出来事も減ってる
一方で公開直前にTV版の物語であるオズ全話公開したり、スザクとカレンの外伝始めたりで
TV版でのキャラクターをなかったことに、上書きしたいって意図はないんだろうけど
だからこそTV版と劇場版で並び立つ同名のキャラ、って見るには量が足りなくてモヤモヤする
単なる総集編でなく台詞改変とか入ってるからTV版とは独立したキャラと見るべきなんだろうけど
TV版で一定のキャライメージが形成されてるからこそ
総集編として出すことが受け入れられてると考えると、既存の像の切り離しは難しい
というか単純に尺が減った分感情移入する出来事も減ってる
一方で公開直前にTV版の物語であるオズ全話公開したり、スザクとカレンの外伝始めたりで
TV版でのキャラクターをなかったことに、上書きしたいって意図はないんだろうけど
だからこそTV版と劇場版で並び立つ同名のキャラ、って見るには量が足りなくてモヤモヤする
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2543-Qf+y)
2018/06/03(日) 16:10:44.54ID:umHNl+Qz0 わかるわ
どれくらいTVから取り入れていいものなのかラインが謎
基本的な流れは変わってないからエピソード抜けて違和感あるしな
しかも今さら別の可能性を出されるとTVのキャラが異空間のうちの一つになって重さがなくなるというか
どれくらいTVから取り入れていいものなのかラインが謎
基本的な流れは変わってないからエピソード抜けて違和感あるしな
しかも今さら別の可能性を出されるとTVのキャラが異空間のうちの一つになって重さがなくなるというか
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebf-89TH)
2018/06/03(日) 18:09:40.16ID:SgQNmja40 >>926
制作陣は何とか扇を「良い人」にしたいっぽいけど難しいな
スザク、ニーナ、ロロはそれぞれルルーシュに協力したり犠牲になることで
ヘイトが帳消しまたは軽減された感じだけど
3期じゃどういう扱いなんだろ?
仮に世界の為に犠牲になった場合、スザクらのように叩く人減るんだろうか?
制作陣は何とか扇を「良い人」にしたいっぽいけど難しいな
スザク、ニーナ、ロロはそれぞれルルーシュに協力したり犠牲になることで
ヘイトが帳消しまたは軽減された感じだけど
3期じゃどういう扱いなんだろ?
仮に世界の為に犠牲になった場合、スザクらのように叩く人減るんだろうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-9FKd)
2018/06/03(日) 18:12:27.88ID:onad7LK+M 扇をいい人にするつもりは無いと思うけど、あまりにも憎しみが集まってしまったのでマシにしようという気持ちは伝わった
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-jps7)
2018/06/03(日) 18:15:52.71ID:mZNOYbG70 リアル世界は扇レクイエムだったもんな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16b-dnrx)
2018/06/03(日) 18:37:39.92ID:trnV3aNY0 扇が悪いんじゃなく視聴者の質の問題だな
媚びなきゃいけないというのが悲しいなあと思った
媚びなきゃいけないというのが悲しいなあと思った
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d8-6dAy)
2018/06/03(日) 18:48:36.44ID:gdn4Ut/Q0 おいおいちょっと待ってくれよ
ルルーシュの味方になったからヘイト減るなんて見方をしてないやつも一杯いるからな
スザクの声優がトラウマになるほど当時過激なのが多かったのは悲しいかなこのアニメの特徴
ルルーシュの味方になったからヘイト減るなんて見方をしてないやつも一杯いるからな
スザクの声優がトラウマになるほど当時過激なのが多かったのは悲しいかなこのアニメの特徴
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6b-/5wY)
2018/06/03(日) 19:12:21.03ID:7J+eSHFs0 扇は行動も悪いけど見た目も無理だった
それなのに「好きになってしまったんだ!」と来たものだからそりゃ扇レクイエムにもなるよ
それなのに「好きになってしまったんだ!」と来たものだからそりゃ扇レクイエムにもなるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66b-TuYq)
2018/06/03(日) 19:43:12.19ID:1WfzV4yt0 スパロボでゼロに付いた時には前作でキラ達が否定された時と同じノリでプレイヤーから掌返されているという事実
マジでいるからな、一期の扇なら死ぬまでゼロにくっつき続けるとか思っている奴
マジでいるからな、一期の扇なら死ぬまでゼロにくっつき続けるとか思っている奴
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b8-+vs0)
2018/06/03(日) 20:38:54.88ID:lWGBUV/l0 扇はたぶんだけど、キャラデザも3枚目でイケメンなわけでもなく能力が高いわけでもないのにヴィレッタゲットして
そのヴィレッタに撃たれるという失態を犯したのにR2でヴィレッタに殺される為にわざわざ出向く
そして最後は首相になり奥さん子供ゲット
…てとこが反発されるんじゃない?
ルルーシュもナナリー最優先だったけど、扇もヴィレッタ最優先で騎士団捨てて死ぬつもりだったし
これが「裏切り」回で先頭で指揮取ってたのが藤堂さんだったらここまで反発されなかったと思う
藤堂さんは実力者だし女より騎士団優先だし片瀬さんや朝倉だっけ?の件でゼロに不信抱くのわかるし
そのヴィレッタに撃たれるという失態を犯したのにR2でヴィレッタに殺される為にわざわざ出向く
そして最後は首相になり奥さん子供ゲット
…てとこが反発されるんじゃない?
ルルーシュもナナリー最優先だったけど、扇もヴィレッタ最優先で騎士団捨てて死ぬつもりだったし
これが「裏切り」回で先頭で指揮取ってたのが藤堂さんだったらここまで反発されなかったと思う
藤堂さんは実力者だし女より騎士団優先だし片瀬さんや朝倉だっけ?の件でゼロに不信抱くのわかるし
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995b-eqkx)
2018/06/03(日) 21:12:00.10ID:UFZhRVvl0 扇はゼロ正体追及の目的がお流れになってしまってからは
ブリタニアと互角に戦争するゼロの勢いに押されて
今更知ってどうするんだという思いと、もう騎士団に自分は必要ないんじゃっていう思いが強くなっていたように思う
ヴィレッタとの駆け落ちはコンプレックスも少しある気がしている
まあ理由はどうあれ騎士団から脱退しようとしてたのにゼロに言う資格があるんかと思ったけど
ゼロ選んだのも扇だし悔しかったんだろ
騎士団を駒にしてたゼロのいうに追放される悪事は働いてないから
騎士団にも受け入れられそうだし、その上でのあの結婚写真だろ
ブリタニアと互角に戦争するゼロの勢いに押されて
今更知ってどうするんだという思いと、もう騎士団に自分は必要ないんじゃっていう思いが強くなっていたように思う
ヴィレッタとの駆け落ちはコンプレックスも少しある気がしている
まあ理由はどうあれ騎士団から脱退しようとしてたのにゼロに言う資格があるんかと思ったけど
ゼロ選んだのも扇だし悔しかったんだろ
騎士団を駒にしてたゼロのいうに追放される悪事は働いてないから
騎士団にも受け入れられそうだし、その上でのあの結婚写真だろ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a47-667V)
2018/06/03(日) 22:04:39.70ID:gDKNG6Ur0 エピローグのカレンとシャーリーが一緒に登校のシーンはしびれる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-v/Bc)
2018/06/03(日) 22:15:00.92ID:Xk9P23iP0 テレビ版はシャーリーはカレンの素性を知らないままだったっけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-BbID)
2018/06/03(日) 22:20:06.41ID:ZDEMnjxwa >>931
もっと突っ込んだ話をすれば扇を筆頭とした「描写が良くなったキャラ」な
10年前の詫びのつもりなんだとしてもこの三部作自体がTV版を上書き出来る扱いのものではないし
独立した存在として見ようにも、どうにも元の像に意識を引っ張られてしまう
>>935
媚びなきゃ絶対駄目になるかどうか分からなかったんだから
媚びた側が悪いに決まってるだろ何言うんだ
>>938
あれ、裏切らないのも結局は「ゼロを信じる」って気持ちの問題で、アニメの逆でしかないんだよね
気持ちだけで動いて無実かもしれない人間を殺そうとしたって部分が嫌いな俺としては
スパロボの展開好きじゃない
>>941
カレンは立場的にアッシュフォードに復学すべきじゃないと思ってる
ハッピーエンド感(劇場版なら尚更)あるから絵になるのは分かるけど
実利でなく誇りとかそういうもの取ったからお嬢様捨ててブリタニアに反抗してたのに
問題片付いたら実利?の為に戦後でもブリタニアにすり寄っていくのってプライドないんかと思ってる
もっと突っ込んだ話をすれば扇を筆頭とした「描写が良くなったキャラ」な
10年前の詫びのつもりなんだとしてもこの三部作自体がTV版を上書き出来る扱いのものではないし
独立した存在として見ようにも、どうにも元の像に意識を引っ張られてしまう
>>935
媚びなきゃ絶対駄目になるかどうか分からなかったんだから
媚びた側が悪いに決まってるだろ何言うんだ
>>938
あれ、裏切らないのも結局は「ゼロを信じる」って気持ちの問題で、アニメの逆でしかないんだよね
気持ちだけで動いて無実かもしれない人間を殺そうとしたって部分が嫌いな俺としては
スパロボの展開好きじゃない
>>941
カレンは立場的にアッシュフォードに復学すべきじゃないと思ってる
ハッピーエンド感(劇場版なら尚更)あるから絵になるのは分かるけど
実利でなく誇りとかそういうもの取ったからお嬢様捨ててブリタニアに反抗してたのに
問題片付いたら実利?の為に戦後でもブリタニアにすり寄っていくのってプライドないんかと思ってる
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66b-TuYq)
2018/06/03(日) 22:43:00.93ID:1WfzV4yt0 カレンはゼロレクイエムを受けて、そこら辺の蟠りを捨てたって感じなんでしょう。
作中での学園生活である程度ブリタニア人への偏見も薄れたろうし。
作中での学園生活である程度ブリタニア人への偏見も薄れたろうし。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4555-iEMB)
2018/06/03(日) 22:50:48.08ID:mFeRdnks0 TV版もだけど、
エピローグは素のカレンで登校してるから紅月カレンとしての復学だと思ってる
そもそもいくら日本解放したとはいえ、すぐには学校できないでしょ
それまではゲットーだったんだから戸籍管理もザルだろうし
エピローグは素のカレンで登校してるから紅月カレンとしての復学だと思ってる
そもそもいくら日本解放したとはいえ、すぐには学校できないでしょ
それまではゲットーだったんだから戸籍管理もザルだろうし
946名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-9FKd)
2018/06/03(日) 22:52:07.15ID:BQyq8sBKM アッシュフォード学園て元々ブリタニア人も日本人も一緒に通える場所だから復学については何も違和感ないけどなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16b-cqf8)
2018/06/03(日) 23:32:05.38ID:trnV3aNY0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-BbID)
2018/06/03(日) 23:37:03.02ID:ZDEMnjxwa >>944
ブリタニアへの敵意や偏見からってことではなくて
事情はどうあれアッシュフォードを捨てるって選択をしたのなら
それは貫徹した方がキャラとしては格好良いんじゃないかってこと
ブリタニアの学生として生活する一方で、アッシュフォードそのものではないにしても
ブリタニアを裏切り続けていて、最終的には立てこもりという形でアッシュフォードにまで牙を剥いて
そういう道を自分の意思で選んだのに、いざ全部終わったら過去はリセットしてやり直しというのは
何か格好悪い、ずるい、おこがましいなあと思うんだよね
>>945
そういう現実的・実利的な話をするなら
そもそもレジスタンスする方が馬鹿だったし、そのまま勝ち馬に乗るべきではなかったかな
でもあえてそういう馬鹿な道を選んだのは現実や実利より価値あるものがあったからであって
なら最後までそれを大切にして馬鹿なままでいる方が格好良いかなって思う
ブリタニアへの敵意や偏見からってことではなくて
事情はどうあれアッシュフォードを捨てるって選択をしたのなら
それは貫徹した方がキャラとしては格好良いんじゃないかってこと
ブリタニアの学生として生活する一方で、アッシュフォードそのものではないにしても
ブリタニアを裏切り続けていて、最終的には立てこもりという形でアッシュフォードにまで牙を剥いて
そういう道を自分の意思で選んだのに、いざ全部終わったら過去はリセットしてやり直しというのは
何か格好悪い、ずるい、おこがましいなあと思うんだよね
>>945
そういう現実的・実利的な話をするなら
そもそもレジスタンスする方が馬鹿だったし、そのまま勝ち馬に乗るべきではなかったかな
でもあえてそういう馬鹿な道を選んだのは現実や実利より価値あるものがあったからであって
なら最後までそれを大切にして馬鹿なままでいる方が格好良いかなって思う
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-eP+3)
2018/06/04(月) 02:39:46.35ID:u1oLN3Tmd >>942
皇帝の記憶改竄はカレンについては書き換えてないからカレンの記憶は生徒会全員地続きだと思う
皇帝の記憶改竄はカレンについては書き換えてないからカレンの記憶は生徒会全員地続きだと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999c-DTMX)
2018/06/04(月) 04:18:23.24ID:cK4iPLAC0 >>942
ブラックリベリオンでカレンがクラブハウス占拠時に素性を明かしたから記憶が戻ってからは知ってる
ブラックリベリオンでカレンがクラブハウス占拠時に素性を明かしたから記憶が戻ってからは知ってる
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d632-eP+3)
2018/06/04(月) 05:00:24.32ID:Yo0swk6H0 R2序盤でミレイあたりがカレンが騎士団員で今は雲隠れしてるってことに言及してなかったっけ?
そこは書き換えてないんだなーと思ったし
そこは書き換えてないんだなーと思ったし
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999c-DTMX)
2018/06/04(月) 05:45:14.70ID:cK4iPLAC0 950だけど間違えてたから訂正しとくわ
百万のキセキでカレンの減刑をシャーリーやリヴァルがスザクに頼む場面があるからR2序盤でもカレンが黒の騎士団員なのは知ってる
百万のキセキでカレンの減刑をシャーリーやリヴァルがスザクに頼む場面があるからR2序盤でもカレンが黒の騎士団員なのは知ってる
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a84-eP+3)
2018/06/04(月) 10:17:56.53ID:jajFJW8L0 シャルルが書き換えたのはナナリー→ロロだけのはずだが、シャーリーだけはルルーシュ=ゼロの記憶も一緒に消えてるんだよな
連鎖的に消えたのか尋問か何かした上でピンポイントで消したのかは未だに不明
連鎖的に消えたのか尋問か何かした上でピンポイントで消したのかは未だに不明
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a47-667V)
2018/06/05(火) 12:04:20.75ID:QFxMNVlY0 ゼロの正体を知っているのならそれも忘れよと追加すればいいだけさ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-WnAL)
2018/06/05(火) 19:35:03.12ID:Txrbd4N30 ルルーシュが彼女と再構築できるよう配慮したシャルルの親心か
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65b-eqkx)
2018/06/05(火) 22:00:28.65ID:P1HGea6A0 もし設定漏れじゃなければ、C.C.をおびき寄せるのに邪魔なものは消去しとこうくらいの感覚でしょ
というかバベルタワーでのC.C.捕獲は
接触させるためのお膳立てにしか見えなかったし
シャルルやシャルルギアスは話に都合よく使われてる時が多くて陳腐
というかバベルタワーでのC.C.捕獲は
接触させるためのお膳立てにしか見えなかったし
シャルルやシャルルギアスは話に都合よく使われてる時が多くて陳腐
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-olho)
2018/06/05(火) 22:51:29.32ID:+yCrSMEG0 ニコ動でみかけたコメントだけど
公式小説だとルルが望んだ世界だとシャーリーを選んでる
公式小説のルルーシュのCの世界で見た夢だとシャーリーとデートしてるんだよな…
総集編じゃルルと軽く交際してる設定だそう。
これって本当?
公式小説って著者違うから公式とは言えないはずだけど
この中の一体どれを指しているんだろう。困惑。
コードギアス STAGE-0-ENTRANCE
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュR2
コードギアス 生徒会事件簿
公式小説だとルルが望んだ世界だとシャーリーを選んでる
公式小説のルルーシュのCの世界で見た夢だとシャーリーとデートしてるんだよな…
総集編じゃルルと軽く交際してる設定だそう。
これって本当?
公式小説って著者違うから公式とは言えないはずだけど
この中の一体どれを指しているんだろう。困惑。
コードギアス STAGE-0-ENTRANCE
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュR2
コードギアス 生徒会事件簿
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a47-667V)
2018/06/05(火) 23:01:26.51ID:QFxMNVlY0 ルルーシュVSローエングラム卿とか見てみたいよね
どっちの土俵にするかが問題だけど
どっちの土俵にするかが問題だけど
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-9mBT)
2018/06/06(水) 00:05:19.39ID:lcqVIBgH0 >>957
ニュータイプで連載してたミニ小説だな
ニュータイプで連載してたミニ小説だな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-WnAL)
2018/06/06(水) 01:32:11.88ID:KTLNexWs0 シャーリーはルルーシュの幸せの象徴なんだろうな
ナナリーだとルルーシュは犠牲になるばかりで幸せにはなれないんだろう
ナナリーだとルルーシュは犠牲になるばかりで幸せにはなれないんだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f2-1/no)
2018/06/06(水) 06:13:35.41ID:sc7egOf50962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a43-667V)
2018/06/06(水) 06:19:54.44ID:V56tJ0v10 >>957
加納新太が書いた「ヒカリ」という小説のことかな
これに掲載されてるみたい
公式ガイドブック コードギアス 反逆のルルーシュ R2 The Complete | ニュータイプ |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4048542494
二コでも「ヒカリ ギアス 小説」で検索すると出て来るね
加納新太が書いた「ヒカリ」という小説のことかな
これに掲載されてるみたい
公式ガイドブック コードギアス 反逆のルルーシュ R2 The Complete | ニュータイプ |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4048542494
二コでも「ヒカリ ギアス 小説」で検索すると出て来るね
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2c-6uZm)
2018/06/06(水) 06:23:02.07ID:VH9Ou/u/0 反逆はルルーシュが最愛の妹のために勝手にしたことだし
犠牲とか何言ってんの
犠牲とか何言ってんの
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6561-HWQ1)
2018/06/06(水) 08:49:32.70ID:K/0kOJf50 全ては何も出来ない妹の為なんだみたいな感じでアイデンティティ保ってる奴だしなぁ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a00-fgAB)
2018/06/06(水) 12:11:10.55ID:It3GYAGo0 シャーリーに関しては続編でルルーシュが残した世界で幸せに生きる少女の役割に落ち着くだろうな
3部通して出番と活躍が他より少なかったシャーリーを続編で最重要のポジションに位置付けようとしてたなら一番最後の語り部はC.C.ではなくシャーリーにしてただろうし、シャーリーがルルーシュを生かすとかギアスを貰うとか何かしらの業を背負ったならジェレミア同じく日常生活を送っている描写もわざわざ映す必要も無かったはずでむしろ余計
ラストの手紙に関してはルルーシュの遺体を運ぶ役割が出来るのはジェレミアくらいでジェレミアとC.C.両方と接触があって真相を知ったシャーリーがそこに立ち会って手紙を送ったと考えればラストの演出への疑問が色々と解消される
3部通して出番と活躍が他より少なかったシャーリーを続編で最重要のポジションに位置付けようとしてたなら一番最後の語り部はC.C.ではなくシャーリーにしてただろうし、シャーリーがルルーシュを生かすとかギアスを貰うとか何かしらの業を背負ったならジェレミア同じく日常生活を送っている描写もわざわざ映す必要も無かったはずでむしろ余計
ラストの手紙に関してはルルーシュの遺体を運ぶ役割が出来るのはジェレミアくらいでジェレミアとC.C.両方と接触があって真相を知ったシャーリーがそこに立ち会って手紙を送ったと考えればラストの演出への疑問が色々と解消される
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-+tnZ)
2018/06/06(水) 12:40:00.98ID:y+79Wu9s0 パラレルを決定付けるためだけの生存ってのは自分も思った
でもルルーシュがゼロレクイエムをするにはナナリーを失ったと思うだけで十分だったということになったしそれだと扱いが悪すぎる
だからといってまた死亡したらもっと扱いが悪いしシャーリーは八方塞がり
でもルルーシュがゼロレクイエムをするにはナナリーを失ったと思うだけで十分だったということになったしそれだと扱いが悪すぎる
だからといってまた死亡したらもっと扱いが悪いしシャーリーは八方塞がり
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-v/Bc)
2018/06/06(水) 19:23:26.79ID:k0JhVO8X0 皇道の展開にシャーリー信者はみんな大喜びなのにに
シャーリー嫌いな奴が無理やり扱い悪いってことにしてシャーリー貶めようとしてるのは笑うしかない
お前らの予想だとシャーリーは辻褄合わせるため(笑)皇道で死ぬはずだったのに死ななくて残念だったね
糞ホモの嫉妬で意味不明に殺される展開より扱い悪いなんてものはねえんだよ
腐女子はシャーリーが死んでルルーシュとスザクの間を取り持ったその一点のみにシャーリーの存在価値を認めているからな
復活のルルーシュでは腐女子にハッキリとトドメを刺してほしい
シャーリー嫌いな奴が無理やり扱い悪いってことにしてシャーリー貶めようとしてるのは笑うしかない
お前らの予想だとシャーリーは辻褄合わせるため(笑)皇道で死ぬはずだったのに死ななくて残念だったね
糞ホモの嫉妬で意味不明に殺される展開より扱い悪いなんてものはねえんだよ
腐女子はシャーリーが死んでルルーシュとスザクの間を取り持ったその一点のみにシャーリーの存在価値を認めているからな
復活のルルーシュでは腐女子にハッキリとトドメを刺してほしい
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-8qzh)
2018/06/06(水) 19:42:29.92ID:vLJFB3aJd 復活が楽しみだなー
やっとC.C.の願いが叶えてもらえるしギアスの謎が解明されそう
C.C.の過去を徹底的にやってほしい
「やっと呼んでくれたね私の名前」は誰に言ったセリフだったんだろう
本名も知りたい
やっとC.C.の願いが叶えてもらえるしギアスの謎が解明されそう
C.C.の過去を徹底的にやってほしい
「やっと呼んでくれたね私の名前」は誰に言ったセリフだったんだろう
本名も知りたい
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5e-9iwf)
2018/06/06(水) 19:50:39.81ID:NO2n5ULWM 「シャーリー 扱い」でリアルタイム検索でもしてみたら
確かにお前が言うように腐が「ルルーシュスザクの仲を取り持ったのに、シャーリーの魅力半減最悪」って言ってるのも結果に出てウヘエ…ってなったけど、シャーリー嫌いじゃない人も苦言を呈してるよ
全員がシャーリー嫌いって決めつけて攻撃するのはよそうな
確かにお前が言うように腐が「ルルーシュスザクの仲を取り持ったのに、シャーリーの魅力半減最悪」って言ってるのも結果に出てウヘエ…ってなったけど、シャーリー嫌いじゃない人も苦言を呈してるよ
全員がシャーリー嫌いって決めつけて攻撃するのはよそうな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65b-eqkx)
2018/06/06(水) 20:28:13.44ID:KhhH8Y/40 取り持ったって、アレ、最愛の人が虐殺皇女の汚名被せられて殺されたことも、その後に助けてほしいとか裏切ったとか酷い扱い受けてたことも全然知らない身分で、許したくないだけよ♪って笑顔で決めつけるシャーリーに唖然とし、言われたスザクに同情した所だけどな
スザクは被害者のシャーリーがそう言ったから尊重したけど
尊重出来たのもフレイヤ撃ってしまったからだし
スザクは被害者のシャーリーがそう言ったから尊重したけど
尊重出来たのもフレイヤ撃ってしまったからだし
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-jps7)
2018/06/06(水) 20:49:09.06ID:VutNv7hj0 あれスザクとかシャーリーがどうとか以前に
許せないんじゃなく許したくないだけって発言にだから何だよって思ったな
許せない(不可能)ではなく許したくない(自発)だから許すことは可能であるって論法なんだろうが
許したくないから許せないってこともあるだろうに
甘ちゃんでお人好しのスザクだから納得させられたがあれガンソのヴァンとかに向けても言えるんかね
許せないんじゃなく許したくないだけって発言にだから何だよって思ったな
許せない(不可能)ではなく許したくない(自発)だから許すことは可能であるって論法なんだろうが
許したくないから許せないってこともあるだろうに
甘ちゃんでお人好しのスザクだから納得させられたがあれガンソのヴァンとかに向けても言えるんかね
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-BbID)
2018/06/06(水) 21:01:31.89ID:7QLg2ZHWa >>968
ギアスについてはアキトで部分的に解明されたね
時空の管理者という人外がお節介で人類に組み込んだ能力、ということになったけど
ギアスの「正しい使い方」が大体ラグナレクの接続と同じ効果であり
それが「良いこと」だと世界観レベルで定義するのはどうかと思ったわ
コードなんて面倒なものが何故あるのかはまだわかってないが
ギアスについてはアキトで部分的に解明されたね
時空の管理者という人外がお節介で人類に組み込んだ能力、ということになったけど
ギアスの「正しい使い方」が大体ラグナレクの接続と同じ効果であり
それが「良いこと」だと世界観レベルで定義するのはどうかと思ったわ
コードなんて面倒なものが何故あるのかはまだわかってないが
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-fgAB)
2018/06/06(水) 21:14:49.74ID:JOgnjlKra シャーリー信者の多方向に敵を増やしていくスタイルほんと昔と変わらないな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6561-HWQ1)
2018/06/06(水) 22:39:12.77ID:K/0kOJf50 そう言えばスザクって元々ルルーシュに対しては恨みと言うよりは作中通して疑問のほうが強い感じだったよね
ガチガチの恨み節をぶつけたのはナナリーの為とは言えゼロとして背負った責任すらも投げ出そうとした土の味ぐらいだし
ガチガチの恨み節をぶつけたのはナナリーの為とは言えゼロとして背負った責任すらも投げ出そうとした土の味ぐらいだし
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d8-6dAy)
2018/06/06(水) 23:33:40.07ID:8mXy///k0 え、普通にユフィ殺されて怒り狂って皇帝に売ってたろ
公式がその時ルルーシュが死んでもいいと思ってた、
ユフィああされて怒りまくってたって言ってるけど見ての通りだよな
ただゼロに昔のルルーシュが潜んでいることに気づいてからは
ルルーシュなら他の方法があったはって思ってたと思う
一度信じた人が信じるに値しない人だったってのは辛いしな
だから責任を取らせようとしたんだろ
ユフィのこと後引きすぎなんて言われてるほどだったが普通だよなぁ
公式がその時ルルーシュが死んでもいいと思ってた、
ユフィああされて怒りまくってたって言ってるけど見ての通りだよな
ただゼロに昔のルルーシュが潜んでいることに気づいてからは
ルルーシュなら他の方法があったはって思ってたと思う
一度信じた人が信じるに値しない人だったってのは辛いしな
だから責任を取らせようとしたんだろ
ユフィのこと後引きすぎなんて言われてるほどだったが普通だよなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-ZeuL)
2018/06/06(水) 23:50:59.29ID:cDQwFGDc0 それまでのスザクからは考えられなかったよな
すんごい冷たい目して皇帝に引き渡してさぁ
しかも自業自得なのに自分のことは棚に上げてスザクを責めるルルーシュw
ナナリーのことも利用したけど、ちゃんと守ろうとしてるのが分かったときはホッとした
すんごい冷たい目して皇帝に引き渡してさぁ
しかも自業自得なのに自分のことは棚に上げてスザクを責めるルルーシュw
ナナリーのことも利用したけど、ちゃんと守ろうとしてるのが分かったときはホッとした
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-QvoN)
2018/06/07(木) 00:38:31.20ID:uQo/j1+G0 信じた人が信じるに値しないのは辛いけど
土の味のルルーシュはナナリーのためにしょうがなく謝ってるだけなのが現実という悲しさ
ルルーシュはスザクが肖像画飾ってあんな状態になってるの知らないし解らないんだろうな
土の味のルルーシュはナナリーのためにしょうがなく謝ってるだけなのが現実という悲しさ
ルルーシュはスザクが肖像画飾ってあんな状態になってるの知らないし解らないんだろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-EqDK)
2018/06/07(木) 08:03:08.75ID:FHvHXF6c0 >>971
シャーリーとしてはそういう意図で言ったことかも知れないけど
作品的にはスザクの心情を表現している言葉だと思う
スザクのルルーシュに対しての情はあるがユーフェミアを殺されたことを許したくない
という心情
ゼロレクやったからってルルーシュを許したわけじゃないだろうし
ルルーシュいわくその言葉を話し合いの礎にしたということだけど、
許したくない人がいるということは
ルルーシュ(ゼロレク的にはスザクも)がやってきたことが許されないということで、
やってきたことへの償いが必要という結論に至ったというロジックなのかな
シャーリーとしてはそういう意図で言ったことかも知れないけど
作品的にはスザクの心情を表現している言葉だと思う
スザクのルルーシュに対しての情はあるがユーフェミアを殺されたことを許したくない
という心情
ゼロレクやったからってルルーシュを許したわけじゃないだろうし
ルルーシュいわくその言葉を話し合いの礎にしたということだけど、
許したくない人がいるということは
ルルーシュ(ゼロレク的にはスザクも)がやってきたことが許されないということで、
やってきたことへの償いが必要という結論に至ったというロジックなのかな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3f-o8yS)
2018/06/07(木) 10:02:26.37ID:TMl5jHkF0 ルルーシュのキャラひいては主人公としての最大の難点は「相手のキャラを立てる事が出来ない」事
むしろ「相手のキャラを犠牲にしないとルルーシュのキャラが成り立たない」といっても過言でない
その辺りは亡国でのシンも含めて「相手のキャラと主張を正面から受け止める事が出来る」というか「むしろやり過ぎる事で自分が損する」スザクとくれば歴然
むしろ「相手のキャラを犠牲にしないとルルーシュのキャラが成り立たない」といっても過言でない
その辺りは亡国でのシンも含めて「相手のキャラと主張を正面から受け止める事が出来る」というか「むしろやり過ぎる事で自分が損する」スザクとくれば歴然
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3f-o8yS)
2018/06/07(木) 10:03:31.54ID:TMl5jHkF0 失礼。「スザクと比較すれば歴然」でした
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3f-o8yS)
2018/06/07(木) 10:18:23.81ID:TMl5jHkF0 >>905
TVの場合の神楽耶はどちらかといえば自分が嫌いなスザクと組んだので「敵の味方は敵」で嫌いになったという感じだったな
その意味も含めて映画の神楽耶はむしろシャーリーとは別の意味で「ゼロ(ルルーシュ)を信じる」事自体が存在意義になっていた印象
逆に言えばそれ以外の意味も意義も無いってくらいに
どう信じたか信じなかったは問題ではない
とにかく信じたが信じなかったかが問題なのだって
TVの場合の神楽耶はどちらかといえば自分が嫌いなスザクと組んだので「敵の味方は敵」で嫌いになったという感じだったな
その意味も含めて映画の神楽耶はむしろシャーリーとは別の意味で「ゼロ(ルルーシュ)を信じる」事自体が存在意義になっていた印象
逆に言えばそれ以外の意味も意義も無いってくらいに
どう信じたか信じなかったは問題ではない
とにかく信じたが信じなかったかが問題なのだって
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3f-o8yS)
2018/06/07(木) 10:44:38.72ID:TMl5jHkF0 >>975
いきなり皇帝の前に行ってた事自体が唐突だったよな
一体誰がどうあそこまで取り付いたんだってくらいに
まあ常識といえばV.V.なんだろうが
むしろジャイアン以上にルルーシュをボコボコにしてそのまま撲殺しかねなかったスザクを止めて取引を入れ知恵したんだろうって
まあそれであっても感情を引く事が出来ずにむしろ結局は引いてしまうのがスザクの最大の問題にして難点
百万の見逃しやカレンを廃人に出来なかったのもだが結局はそれでより遥かに大きな犠牲を生み出してしまう
悪鬼羅刹になりきれないのがむしろ厄介なんだって
いきなり皇帝の前に行ってた事自体が唐突だったよな
一体誰がどうあそこまで取り付いたんだってくらいに
まあ常識といえばV.V.なんだろうが
むしろジャイアン以上にルルーシュをボコボコにしてそのまま撲殺しかねなかったスザクを止めて取引を入れ知恵したんだろうって
まあそれであっても感情を引く事が出来ずにむしろ結局は引いてしまうのがスザクの最大の問題にして難点
百万の見逃しやカレンを廃人に出来なかったのもだが結局はそれでより遥かに大きな犠牲を生み出してしまう
悪鬼羅刹になりきれないのがむしろ厄介なんだって
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-jhaF)
2018/06/08(金) 08:06:44.68ID:uoUMmr8L0 >>978
なるほどな
スザク「ルルーシュはユフィの仇だ」ルルーシュ 「だから」
で話し合いに入ったけど
だからと言ったルルーシュが話し合いのきっかけにシャーリーの言葉を持って来るのは違和感あったんだよね
その解釈だと自然でストンと落ち着く
許せない意地を張っていたから話し合おうというわけじゃなく
許せないからこそ、ルルーシュがユフィを殺した責任を取れる奴なのかどうか確かめる事にしたということかも知れない
なるほどな
スザク「ルルーシュはユフィの仇だ」ルルーシュ 「だから」
で話し合いに入ったけど
だからと言ったルルーシュが話し合いのきっかけにシャーリーの言葉を持って来るのは違和感あったんだよね
その解釈だと自然でストンと落ち着く
許せない意地を張っていたから話し合おうというわけじゃなく
許せないからこそ、ルルーシュがユフィを殺した責任を取れる奴なのかどうか確かめる事にしたということかも知れない
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-L2cA)
2018/06/08(金) 08:29:09.62ID:sg6gWnJI0 >>962 ありがとう。
>>873 http://www.geass.jp/L-geass/theaterinfo03_bonus.php?id=article01
※封筒の中身は招待状とポスタービジュアルのポストカードのセット(全3種)が
ランダムで封入されております。って書いてあるから招待状1枚、ポストカード2枚
って事だと思う。
>>873 http://www.geass.jp/L-geass/theaterinfo03_bonus.php?id=article01
※封筒の中身は招待状とポスタービジュアルのポストカードのセット(全3種)が
ランダムで封入されております。って書いてあるから招待状1枚、ポストカード2枚
って事だと思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-ZWpy)
2018/06/08(金) 12:45:25.71ID:+nKQXaz+0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bba-nci4)
2018/06/08(金) 13:00:23.79ID:Tm0ASGik0 亡国リメイクしろとあれほど
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-cgfR)
2018/06/08(金) 21:04:45.25ID:+xWbeK+O0 叛道円盤買った人いない?
特典映像どんなこと話してたか知りたいんだけど
特典映像どんなこと話してたか知りたいんだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7d-fPHE)
2018/06/08(金) 22:24:09.97ID:35FZarZ1d インタビューで触れてるように是非とも立体物を核にしてどんどん出していってほしい
ロボ魂もっと出せ
プラモもフルメタ級のクオリティで作れ
ロボ魂もっと出せ
プラモもフルメタ級のクオリティで作れ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-5ib4)
2018/06/09(土) 11:34:01.69ID:mhc/mmOld こうやって本編待ってる間が一番楽しかったって結果だけはやめてほしいな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3f-K/AT)
2018/06/09(土) 12:03:14.61ID:D7yp9e410 >>985
イレブン迫害だけでも強烈だったからな
だから1話の最後の予告でのスザクの顔見せにはむしろ興奮した
立場的に出来ないアキトやレイラたちに代わってふざけたユーロピアの連中を思い切り泣き喚かせてくれって
だからこそ第三章でジュリアスが内紛を起こさせた時にもむしろ爽快を感じた
その意味でも最後のスマイラスの始末はスザクにやってほしかった
せっかくのイレブン兵士をただ使い捨てにするから長期利用のブリタニア本国には勝てないんだって
イレブン迫害だけでも強烈だったからな
だから1話の最後の予告でのスザクの顔見せにはむしろ興奮した
立場的に出来ないアキトやレイラたちに代わってふざけたユーロピアの連中を思い切り泣き喚かせてくれって
だからこそ第三章でジュリアスが内紛を起こさせた時にもむしろ爽快を感じた
その意味でも最後のスマイラスの始末はスザクにやってほしかった
せっかくのイレブン兵士をただ使い捨てにするから長期利用のブリタニア本国には勝てないんだって
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b8-u/hX)
2018/06/09(土) 12:28:15.37ID:k+XvQOhU0 みんな映画のBDが出てもあんま話題にしないな。
随分かっ飛ばしてたけど新規カットも多かったし俺は坑道よりは楽しめたわ
特典?観てない。
随分かっ飛ばしてたけど新規カットも多かったし俺は坑道よりは楽しめたわ
特典?観てない。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6b-LHz9)
2018/06/09(土) 12:37:17.79ID:yTrBmWtY0 2部の方が雑だけど、その分新規カット多くて俺も2部の方好きだよ
佐代子vsスザクのシーンがいいね
佐代子はKMFに乗ったらジェレミアぐらいのレベルまで行くかも
佐代子vsスザクのシーンがいいね
佐代子はKMFに乗ったらジェレミアぐらいのレベルまで行くかも
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7d-HWv4)
2018/06/09(土) 12:37:53.87ID:Qub8qNpoM 次スレ立ててきてOK?
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-cgfR)
2018/06/09(土) 12:51:04.39ID:WvAwCSPf0 >>991
そりゃ、本編はとっくにみんな観てるからだろ
そりゃ、本編はとっくにみんな観てるからだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6b-LHz9)
2018/06/09(土) 13:10:01.10ID:yTrBmWtY0 >>993
誰も立てないしいいんじゃないかな
誰も立てないしいいんじゃないかな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7d-HWv4)
2018/06/09(土) 13:19:46.41ID:Qub8qNpoM >>995
んじゃ立ててくるわ
んじゃ立ててくるわ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7d-HWv4)
2018/06/09(土) 13:21:30.44ID:Qub8qNpoM998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6b-LHz9)
2018/06/09(土) 13:50:07.19ID:yTrBmWtY0 >>997
乙
乙
999名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-YskB)
2018/06/09(土) 15:07:20.15ID:tiiTcZ0HM 発表てなんだろうね
ソシャゲ自体はもうやっるし、アプリは初だけど
ソシャゲ自体はもうやっるし、アプリは初だけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6b-LHz9)
2018/06/09(土) 15:23:15.94ID:yTrBmWtY0 うめとく
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 19時間 16分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 19時間 16分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- なぜ「おにぎり」「たまごやき」「パリパリに焼いたウインナー」に心惹かれるのか [606374159]
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- ハイキューは比較的ちゃんとバレーボゥルやってんの?
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- なんg民の性癖(予想)