X



幽☆遊☆白書 その15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/23(金) 19:41:12.76ID:Id9HhZvj
前スレ
幽☆遊☆白書 その14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1327740538/
2017/12/17(日) 23:21:07.50ID:8e04x+mu
>>258
バカはお前だよ
オリジナルアニメ後にリメイク化って発表する可能性が高いだろ
2017/12/17(日) 23:57:23.26ID:6ysDVUy9
>>243
うっそだーww
そういや当時立体的なゲームの妄想しててニヤニヤしてたなw
2017/12/18(月) 17:00:32.65ID:7Kh65zqG
BDBOXは劇場版も入ってるんだ
劇場版って驚く程つまらなかったから有難くないけど
2017/12/18(月) 19:06:50.45ID:/NXp7/kO
劇場版の版権イラストがカッコいい
本編も作画は綺麗だよね

当時のアニメ版権イラストまとめたイラスト集が欲しいわ
2017/12/18(月) 19:48:04.48ID:A/gP81Wf
今じゃもうバーローのイメージしかないから躯の声優変えてやってくれ
でも声優で女バレするのは面白くないなー
2017/12/18(月) 20:28:40.60ID:7Kh65zqG
劇場版とかいいからサントラ完全版付けて欲しい
2017/12/18(月) 23:58:47.39ID:+ySxwvW4
LDボックスを超えるジャケット絵はさすがにもう描けないよな
2017/12/19(火) 00:11:47.15ID:tmV3d73I
42話見てたんだが
瑠架「もうこれ以上結界を保てぬ……魔界屈指の防呪壁能力を持つ私でも……」
魔界上位の人たちって防呪壁能力とかあんまり興味ないんですかね?
2017/12/19(火) 00:12:31.72ID:oelbqbt1
佐々木望だいぶ声が戻ったな
FOREVERで久方振りに声聴いた時はビックリしたけど
2017/12/19(火) 00:15:32.17ID:oelbqbt1
>>266
そのシーンで飛影を全力で応援した少年時代…
何かエロかったしw
2017/12/19(火) 19:57:26.85ID:WFbqIGl/
>>267
佐々木望って幽助以外のキャラやってる時のが叫びとか昔の幽助みたいな声出すよな
ファフナーエグゾの広登とか新テニの亜久津とか完全に幽助の頃の声だった
この前のモンストみたいに幽助やろうとすると必要以上に声作ろうとし過ぎるのかやっぱダメだってなる
2017/12/19(火) 21:24:06.16ID:gxnCFIJy
当時の佐々木が正解だった、と言い切れる訳でもないし(実際佐々木が決まった時には反対派も多かった)
今の感じでやったらいいのにとは思う
2017/12/19(火) 23:17:05.67ID:HER/Yxjg
まあそれ言ったら蔵馬もだけどな
2017/12/19(火) 23:43:00.38ID:8JvTIPmf
佐々木は声がかん高すぎで蔵馬は女声にすんなって話だったな
2017/12/19(火) 23:55:06.36ID:mmWoLgBN
>>258
新アニメじゃないの?

このスレだったかでも言ったけど
二年前ゆうすけ系のヤンキーやってた(喧嘩番長)
ちばしげ、檜山、緒方も現役だし全然心配してない
女性陣はみんな消えてるが
でも声優は変わると思うけどね
寧ろ変わらなかった最遊記がビックリだったわ
でもアニメリメイクじやないならこの話題も不毛
2017/12/19(火) 23:57:21.54ID:mmWoLgBN
てか当時佐々木は実は元女という噂がまことしやかに流れてたの思い出した
2017/12/20(水) 00:23:26.26ID:A6WzKysA
戸愚呂弟の「俺が説明しよう」って原作じゃ「説明しよう」じゃなかったっけ?
2017/12/20(水) 06:04:54.16ID:CGJMRdQ8
飛影の檜山は今でもミスキャストだって言ってる人を見かける事がある
メイン4人で文句なしにハマり役で演技もバッチリだったって言えるのは千葉繁ぐらいじゃね
他は馴染んでいったって感じ
2017/12/20(水) 07:56:36.44ID:VQGdCZwh
カラスが喋った時に蔵馬戦をどうするのかと思ったが、まさかそのまま中原茂VS中原茂でやるとは…。

なんでカラスをこんなキャスティングにしたんだ!?
2017/12/20(水) 08:57:35.97ID:SKcbNchA
中原茂と堀川亮の声が似てるってこと?
どっちも当時から有名声優で区別つくし、似ているとも思わなかったが…
2017/12/20(水) 09:47:20.71ID:DhsTv+zb
>>277
鴉の声は堀川りょうさんですよー
280277
垢版 |
2017/12/21(木) 06:49:31.68ID:WlC1evn8
>>278>>279
ありゃ?
今回の再放送で初めて見て、両方中原茂としか思ってなかったわ天皇誕生日
281277
垢版 |
2017/12/21(木) 06:50:10.62ID:WlC1evn8
最後に変な変換入ってしまった…。
2017/12/21(木) 19:21:41.72ID:OhhOugGP
中原と堀川の声を混同する奴始めて見た
中原と丸尾君の人はよく似てる似てる言われるけど
2017/12/21(木) 22:00:39.98ID:TGOmU37L
自分の思い込みを全く疑わないのな>>277
不自然に思う部分があってもエンディングでキャスト確かめもしないってw
2017/12/21(木) 23:30:21.86ID:ED6oNeLi
トロワや17号とベジータやリュカが一緒とかw
285277
垢版 |
2017/12/22(金) 01:15:13.14ID:fOfQk7ha
>>283
いや、いつも通勤途中に車を運転しながら見てるのでエンディングのテロップとか見てなくてな。
286277
垢版 |
2017/12/22(金) 09:36:12.76ID:fOfQk7ha
>>282
うーん、でも準決勝後にカラスが蔵馬に絡んできた時に素で『あれ?こいつも中原茂じゃないか?』と思っちゃったんだよなぁ。

ダンバインもウイングマンも星矢もドラゴンボールも見てたオッサン視聴者なんだがなぁ。
2017/12/23(土) 11:40:14.54ID:1TfUyP9c
武威
2017/12/23(土) 23:03:48.65ID:zCVewnRO
中原≒飛田
三ツ矢≒難波ならわかるぞ
2017/12/24(日) 12:19:37.94ID:sa1ZzgqV
佐々木が本格的に熱血キャラ受け持ったのこれが実質初だっけ?
2017/12/24(日) 12:46:19.00ID:AkGC7ian
幽白の時の佐々木とGガンの時の関は個人的に90年代熱血主人公演技二台巨塔だなあ
作品の放映時期も近いしどっちも喉潰したのも同じという
2017/12/26(火) 19:08:44.13ID:DoIX1qxS
スクライドの保志のカズマも入れてくれ
2017/12/29(金) 03:07:33.57ID:OmqPpGjQ
漫画やアニメでぼたんがよく猫のモノマネで誤魔化すシーンは
パタリロのオマージュかなと思った 今見てもなんか可愛い
2018/01/01(月) 12:23:58.80ID:3gOLjJ3B
絵コンテ新房の時は作画が本当にひどい、こんなのに書かせるなよ下手くそなんだから
2018/01/01(月) 21:26:13.48ID:nwAj2bdu
榎本の時は身長が場面で変わりすぎ
2018/01/01(月) 21:28:45.31ID:nYGsMMNA
高橋さんの作画が一番好き
でもググってみたら亡くなってた様でショック(´・ω・`)
2018/01/08(月) 21:55:43.42ID:j4DbIGtC
謎タイマー
https://i.imgur.com/YjT2JKw.gif
2018/01/09(火) 22:20:52.48ID:uYEc8TVZ
とぐろ弟後の作画ひでえええ
2018/01/10(水) 08:45:44.00ID:3sUG7Bh7
かなり厳しい地獄を選ばれたようで
2018/01/12(金) 21:16:35.10ID:E3GjBesi
Ginyu Special Corps
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:39.64ID:jwisTfDY
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

FO56V
2018/01/19(金) 08:28:26.89ID:TQNObvG6
何十年ぶりかで見てるから話完全に忘れていて面白いな。
作画がグネグネしていて当時の流行りを思い出させるわ〜。
2018/01/19(金) 08:31:27.98ID:PgRzJGeC
あんなキモい作画は当時でも幽白と忍空でしか見なかったと思うが
2018/01/20(土) 15:54:48.24ID:dpYGe6Gg
作画だけはやり直してほしい
初期はよかったんだが戸愚呂チーム〜仙水あたりがマジでひどい
2018/01/26(金) 00:03:52.38ID:WSU3+u9o
幽助と神谷の戦闘シーンは味があって好きだけど誰の作画だろ
2018/01/26(金) 01:32:53.41ID:0B/nD3u3
作画若林・演出新房
戦闘シーンがキモい回は全部こいつら
2018/01/27(土) 09:53:05.02ID:MX0uX8Hp
本棚が倒れてくる
ぼたんが助けてくれた
優しい気持ち
2018/01/28(日) 08:27:00.55ID:0TeTLvii
ぼたんの作画が時々めちゃ気合い入ってて
その可愛さを見るためにテレビの前に座ってる
2018/01/28(日) 15:38:55.81ID:cULjGKqE
ポプテピピック4話で玄田さんが戸愚呂ネタで「フルパワー」って言ってたけど
幽白だとこの台詞は落ち着いた語気で言っててそれがかえって凄みを出してたのに
ポプテじゃ普通に力一杯叫ぶありがちな演技になってたのがちょっと残念
2018/01/29(月) 23:01:05.16ID:PTMeMcn7
刃霧と幽助の対決の時の絵コンテの切り方下手だなあ
爆発→一瞬で飛影に刺される 
この不意打ち感が格好いいのにほんと下手すぎる
2018/01/30(火) 03:21:47.93ID:pQjJJaja
>>309
あそこらへん全体的にダメすぎると思うわ
演出が平々凡々で迫力のくそもない
2018/01/30(火) 08:23:07.69ID:8zbkDjoG
倒れる瞬間に「仙水さん…」て言うのも違和感ある
刃霧は死ぬ直前に仙水を思い出す程仙水にべったりじゃないだろ
仙水が勝とうが負けようがどうでもいいや、結構楽しめたし、という会話を神谷としてたぐらいなのに
2018/01/30(火) 08:54:48.52ID:SHK63sVd
たしかに
2018/02/01(木) 13:36:05.46ID:r6oZDBDa
天沼編面白かったな。
原作でも凄く印象深かったから殆ど忘れている原作の中でも天沼の結末だけはよく覚えていた。
作画も良かったし、天沼と蔵馬の演技も素晴らしかったな。

あと、爽やかぶる仙水の猿芝居にひたすら笑ったw
仙水に納谷六朗さんはミスキャストだったんじゃないかなぁ、やっぱり。
2018/02/01(木) 14:59:24.78ID:WcprKsFw
完全に声かけ事案だったなw
仙水さん20代半ばなんだっけ
髪型と声のせいで40代ぐらいに見える
2018/02/01(木) 15:11:55.37ID:mz2Ilz1p
神谷は30前半、巻原は30代後半に見える
2018/02/01(木) 17:19:32.41ID:xId24/rk
納谷さんは演技力はあってもイケボではないから仙水にはちょっと合わなかったな
当時だったら誰が適任だったのかな
大物感のあるイケボで演技力があって幽白で他の役をやってない人…ザーボン役の速水さんなんか良さそうか
2018/02/02(金) 10:26:06.94ID:d4sCZ/5Z
もう少し声は低い方が雰囲気あったな
ゆうすけと対照する点でも
2018/02/02(金) 15:27:18.63ID:bQcGFXKa
今アニメ化してあの声なら確実に合ってないだろと訴えるところだが
さすがに25年もたつとまあこれはこれで感が出てくるなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:48.54ID:wrUZeP7X
蔵馬好きだったよ
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 14:48:13.46ID:SurMgiYt
俺は乱童が好きだったな
2018/02/04(日) 14:57:45.85ID:t7v0J/it
乱童は声の合ってなさがヤバイ
何故男性声優にしなかったのか
2018/02/04(日) 20:49:37.32ID:mB0Skr6B
正体現す前の方に合わせたんじゃない
2018/02/05(月) 00:20:02.88ID:LCSI1jWw
少林と乱童で声優変えろよ
2018/02/05(月) 06:31:22.73ID:3L/Svu/X
ますます蔵馬と被る
2018/02/05(月) 14:54:07.06ID:rkvE3ryz
新EDほんと好き
高橋ひろさんの曲がたまらなくいいし、背景の写真の作画がどれもレベル高すぎ
心臓をぞわっと掴まれる感じだ
2018/02/06(火) 17:08:07.40ID:G8cu0uaV
背景手が込んでるよな
蔵馬が鳥と戯れてる?写真がもはや美少女
2018/02/06(火) 17:59:49.24ID:tdpWn4AU
>>326
それって雪菜ちゃんじゃなくて?
2018/02/06(火) 18:21:53.44ID:3S2BoKCW
https://truth.bahamut.com.tw/s01/201701/d7174d5fc6c22fe9fb15582d83d0b110.JPG

どう見ても蔵馬だろ視覚障碍者かよ
2018/02/06(火) 18:48:20.37ID:MAkq0e+8
蔵馬だな
2018/02/06(火) 19:51:33.42ID:G8cu0uaV
うおおおカラー止めて見てなかった雪菜ちゃんマジですまん
これは恥ずかしいぞ
2018/02/06(火) 19:54:00.85ID:tdpWn4AU
>>330
やっぱりw
まぁドンマイ
2018/02/06(火) 20:02:44.25ID:G8cu0uaV
>>331
先入観って怖いよな
2018/02/06(火) 21:19:13.21ID:If5fARru
写真の原画が誰かチェックしようと今EDを見返してたけど
曲と作画に惹きつけられてただEDを見るだけで終わってしまった
テロップには名前は出てなかったけど、あの写真の作画が誰か分かる人いる?
2018/02/07(水) 11:21:58.75ID:7uW7a3B7
北山真理じゃないかな
2018/02/07(水) 12:49:37.18ID:Hu9tCFd+
どうもです
たしかにそうかもしれない
2018/02/10(土) 05:03:36.78ID:JSRpClpq
北山真理ってアニメ当時から結構有名だったよな、ジャンプの幽白特集で漫画も書いてたはず
当時声優や作画に興味なかった俺でも北山の名前は知ってた
2018/02/10(土) 21:30:27.96ID:5a8F9zJr
プロに対して掛ける言葉ではないけど、
やっぱ上手いよなあ
2018/02/13(火) 07:50:05.47ID:GDby5BYq
蔵馬の転落死

ブレス オブ ザ・ワイルドの基準の落下ダメージシステムで転落死したらどうなるかをやってみたい。
※鬼太郎6期の猫娘なら、何度も転落死して検証済み。

華麗でクールな猫娘が始まりの塔のてっぺんから落っこちて、地面にドガッと
強く叩きつけられて落下死する様子は脳内で余裕で想像できる。

ヒューン!! ドガッ!!

猫娘
「んぐっ!きゃぁ〜!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

はい、死にますね。
調子に乗って、高所から飛び降りたら、猫娘だって死んじゃうんですよ。
2018/02/14(水) 00:30:49.10ID:HV6Rmcqx
一刻の猶予もないと分かっていながら立ち話してる間に幽助を目覚めさせた特別防衛隊まじ無能
2018/02/16(金) 17:01:41.07ID:Z7+dTqBt
アークが幽白の格ゲーを作ってくれないかなー
2018/02/25(日) 08:02:48.65ID:3zKu5fFG
62話でジョルジュが小兎に「だったら黙ってなさい」って睨まれて
「好きになりそう」って言ってんのワロタ

>>263
○○のイメージしかないからこの声優は他のキャラさせませんって
声優を何だと思ってるのか
2018/02/25(日) 19:40:24.99ID:HiRTZHje
しんのすけの声優の人はどんなに真面目な役を演じててもしんのすけを思い出して笑ってしまうから特定のキャラのイメージが強すぎる人だと違和感あるのはわからんではない
2018/02/26(月) 11:13:16.42ID:ogC7jF32
「聞かせろよ」と言いながら「さて思い出話はそれくらいだ」と言い放つ軀さん
自分勝手すぎませんかね…
2018/02/26(月) 21:35:29.46ID:Rn4zlbBB
氷河の国 北の方にあるらしい
2018/02/26(月) 21:49:05.33ID:GwRV/p1t
おっサンの幽遊がそろそろ終わるんで、次の番組でプリキュア再開を首を長くして待ってるおっさんども多数
2018/02/26(月) 21:58:46.71ID:SxuCNc7D
質問ごめん
時雨と戦った時の飛影は仙水より強いの?
2018/02/27(火) 20:42:35.94ID:kEvrSd9F
そらそうよ
2018/02/27(火) 20:50:16.03ID:jvaMf6Ku
判断材料ないだろ
2018/02/27(火) 20:54:44.79ID:LgF2hzot
躯の筆頭戦士が人間である仙水より弱いのも考えづらい
2018/02/27(火) 21:06:30.57ID:jvaMf6Ku
軀の直属戦士筆頭は奇淋で時雨は直属戦士の中でも最弱だぞ
2018/02/27(火) 23:49:37.60ID:+Z2bq1RI
躯の筆頭戦士(となる人物)が人間である仙水より弱いのも考えづらい
2018/02/28(水) 00:30:56.04ID:+XmAv8Sm
軀うぜーっ!と思ったがこっちが本来の名前なんだな
2018/02/28(水) 22:15:40.72
くわばらくわばら

https://i.imgur.com/z3hiKVM.jpg
https://i.imgur.com/81MgB5b.jpg
https://i.imgur.com/vMvb5mM.jpg

http://tonkin-warota.com
2018/03/01(木) 08:34:57.96ID:+6jAkv0S
サンテレビは今日からデイドリームジェネレーション
いい曲なのにこれに変わってすぐ最終回なんだね
2018/03/01(木) 15:53:23.47ID:lvhIExO2
子供の頃ドリカムっぽい声の人だなあと思ってたら、
思い切り繋がりがあったんだね
2018/03/01(木) 17:09:52.13ID:NNZvXQJB
7話ぐらいしか使われなかったよな>デイドリームジェネレーション
本当はもっと早く使うはずだったけどEDアニメの制作が遅れたのか?
2018/03/01(木) 22:40:20.22ID:QZeXhHjy
終盤っぽさはすごく出てるよね
キャラデザ的にも構成的にも
2018/03/02(金) 07:46:20.32ID:K6Qmvue6
>>340
メガドラでガマンしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況