X



幽☆遊☆白書 その15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/23(金) 19:41:12.76ID:Id9HhZvj
前スレ
幽☆遊☆白書 その14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1327740538/
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:31.08ID:CvhSfsMD
TVアニメ放送25周年「幽☆遊☆白書」がアナログレコードに。14曲収録7枚組
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091585.html
2017/11/15(水) 13:40:58.20ID:iWD6dSUY
レコードプレイヤーなんか持ってねえよ
どんな年寄りを想定してるんだ
2017/11/15(水) 13:49:25.57ID:LDQ1cSdH
リアルタイムで視聴してた世代でも流石にCDだろ
2017/11/15(水) 15:39:24.98ID:1OHvoled
あらためてみはじめるとおもろいなーやっぱ。
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 14:10:17.35ID:oKy69cmf
喧嘩の強い奴は蛍子みたいな奴だと思う。おそらく蛍子は学校に金髪でピアスで刺青だらけのヤンキー
ギャル集団がいても喧嘩で負けないと思う。だって、蛍子は授業は真面目にやって成績がいいし、大勢の
教師や友人に信用されてるから、親や先生や警察にチクって、そういう奴等を学校から追い出す事ができる。
そういう人間が、本当に喧嘩の強い人間だと思う。喧嘩で刃物を使う奴と、大人にチクる奴とどっちが卑怯だと思う?
当然、蛍子だって大人にチクって、みんなに校則を守らせようとするなら、自分だって校則を守るし、大人にも反抗しない。
そういう人間が人に認められて人に好かれる人間だと思う。
2017/11/19(日) 19:17:30.90ID:+B6laIID
昔の腐女子「飛影はそんなこと言わない」
今の腐女子「飛影はこんな色じゃない」
https://i.imgur.com/Qiifnnn.jpg
2017/11/22(水) 07:37:34.80ID:JFRlkAR2
サンテレビでやってる
2017/11/23(木) 14:54:56.82ID:Sab+3h9M
なぜ支配者級と書いてクエストクラスというルビなのか
questに支配するという意味はあるのか
2017/11/23(木) 15:05:14.32ID:FqBfUzNA
conquest:征服

多分これが由来
コンクエストクラスだと響きが間抜けだから縮めたんだろう
2017/11/23(木) 16:33:35.70ID:Sab+3h9M
うんまぁconquestからだろうとは思ってた
問題は縮めて意味が通るのなってことなんだよね
なんかさっき色々検索してたらquestとconquestが同語源らしい書き込み見つけたんだがどこいったか見つからないし
2017/11/26(日) 07:50:30.04ID:mSo6xz77
結界師 つよそう
2017/11/30(木) 01:10:43.02ID:69r5bRWi
24話見逃した、三鬼衆?の性別見分けるのが楽しみだったのに
ハンター試験でもあったし気に入ってたのかな?悟空がブルマの玉がねえネタ
2017/11/30(木) 01:21:51.23ID:EXnSlOkL
魅由鬼は声が可愛くないのが残念
2017/11/30(木) 19:56:47.89ID:i6Cu+WCo
蛍子も
2017/12/01(金) 23:39:23.41ID:KcgUgfSh
今期放送している、このはな綺譚8話で幽助蛍子コンビ
その回は出てないが蔵馬がレギュラー
2017/12/03(日) 02:05:56.85ID:4fAF+UmF
取りためてたの一気見してるんだが
23話で飛影に邪眼手術しようとしてる角の生えた妖怪誰だよ
もちろんキャストに時雨の谷口節さんは出てない
2017/12/03(日) 02:22:38.77ID:4fAF+UmF
ちなみにアニメ23話の放映日が1993年の3月13日くらい
ジャンプは1993年15号の頃かな?
幽☆遊☆白書が第112話で暗黒武術会編が終了になる頃だな
2017/12/03(日) 02:28:56.63ID:53VOy/nt
アニメのドラゴンボールには人造人間8号を作ったフラッペ博士ってのが出てきてだな
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 14:50:08.57ID:MGhoTgIG
飛影「くそっ、蔵馬の尻を掘ったらエキノコックスを移された…」
蔵馬「すまない飛影…一人で死ぬのが怖かったんだ…」
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 07:45:34.35ID:5QHK5t2T
楽しいな、準決勝
2017/12/07(木) 08:33:53.31ID:VZ6WNveu
魔金太郎
2017/12/07(木) 16:20:53.99ID:tBFUEOV8
>>214
それはリアルの話であって漫画はなんでもありだから
そんなこと言ったら漫画の主人公って基本的に大事件起こすきっかけ持ってる人物ばかりだし
優秀なヒロインはそいつとくっつくなって言ってるようなもん。
探偵漫画だって殺人事件ばかり遭遇する幼なじみでもちゃんと一緒にいてくれるだろ?
2017/12/08(金) 09:31:23.09ID:s3H1Evmn
裏御伽チームがいちばんいい
2017/12/08(金) 22:47:11.72ID:N7mMmza3
しかしサントラ神やなー。
2017/12/08(金) 23:55:26.96ID:5XE0TgYI
>>214
リアル指向の漫画なら大学時代に半年くらい付き合って別れる気がする
2017/12/13(水) 10:18:26.45ID:l4JE/7xU
Abemaでまたリピート放送始まった
やっぱ25周年効果かね
2017/12/14(木) 07:17:16.43ID:xJR9k1uk
美しい魔闘家鈴木
2017/12/15(金) 08:07:55.90ID:qy8fVjE8
>>241
喪々連邪
2017/12/16(土) 15:41:55.17ID:0Oj4CAE8
時は来た!
それだけだ
ttp://pbs.twimg.com/media/DRIJnWBVwAAIlMs.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DRIJnWAUIAE68Wj.jpg
2017/12/16(土) 15:55:26.16ID:/hZwYJX0
>>243
えっマジでー
2017/12/16(土) 16:25:46.36ID:i9yJ/olQ
これを機に声優一新しろ
監督も作曲家もアニメーターも当時とは別なのに声優だけ一緒にしたって意味ないだろ
新たな一歩を踏み出せよ
2017/12/16(土) 17:29:27.61ID:pndu2EGC
opやedは女性歌手が歌ってほしい。
2017/12/16(土) 18:05:50.17ID:i9yJ/olQ
アニメはいいから格ゲー作って欲しい
ドラゴンボールファイターズみたいな奴を
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 19:32:10.57ID:BoZwvuJF
幽助→梶裕貴
桑原→高木渉
飛影→神谷浩史
蔵馬→男声優の誰か
蛍子、ぼたんとか→花澤香菜とか

こんな感じでキャスト変わりそう
2017/12/16(土) 19:42:21.57ID:i9yJ/olQ
キャスティングのセンスが5年前だなお前
2017/12/16(土) 20:17:16.75ID:pndu2EGC
蔵馬は女声優のイメージ。御手洗は今だったら普通に男声優かも。
あと仙水は石田彰さんが少年時も兼任で戸愚呂は小野大輔さんのイメージ。
2017/12/16(土) 20:47:45.75ID:PXyLayA2
BDボックスに収録されるアニメでキャスト変更はないだろう
2017/12/16(土) 23:04:20.54ID:QXJMnFbU
蔵馬は花江か蒼井あたりになるかと

てか飛影神谷ってどう考えても兵長じゃん
2017/12/17(日) 00:44:17.18ID:5wL7myyk
確かに花江ならあり、蒼井は冗談でもやめてくれ
2017/12/17(日) 01:01:02.88ID:3b9idk4u
なんかキャラデザがアニメ紙に乗る新人アニメーターの書いたピンナップみたいな偽物臭さな
まあ素直に嬉しいけど
声優かわるんだろなー
2017/12/17(日) 01:01:23.48ID:DgvLD01X
妖狐の時との差を出す為に週一の時は女声の方がいい
2017/12/17(日) 01:29:22.14ID:JOPZy6os
>>243なら25周年記念で出されてたイラストだよ
新規アニメとして出されたものではない
2017/12/17(日) 09:59:17.41ID:3b9idk4u
でも実際もこんなだよねきっとw
当時と同じデザなわけないし
2017/12/17(日) 15:57:44.35ID:ZSHjqajk
なんか今回の新作をリメイクだとか再アニメ化と勘違いしてる人が結構いるな
あと佐々木の声が2000年前後ぐらいの認識で止まってる人も多杉
つい二、三年前ファフナーでガンガン叫んでたのに
2017/12/17(日) 23:21:07.50ID:8e04x+mu
>>258
バカはお前だよ
オリジナルアニメ後にリメイク化って発表する可能性が高いだろ
2017/12/17(日) 23:57:23.26ID:6ysDVUy9
>>243
うっそだーww
そういや当時立体的なゲームの妄想しててニヤニヤしてたなw
2017/12/18(月) 17:00:32.65ID:7Kh65zqG
BDBOXは劇場版も入ってるんだ
劇場版って驚く程つまらなかったから有難くないけど
2017/12/18(月) 19:06:50.45ID:/NXp7/kO
劇場版の版権イラストがカッコいい
本編も作画は綺麗だよね

当時のアニメ版権イラストまとめたイラスト集が欲しいわ
2017/12/18(月) 19:48:04.48ID:A/gP81Wf
今じゃもうバーローのイメージしかないから躯の声優変えてやってくれ
でも声優で女バレするのは面白くないなー
2017/12/18(月) 20:28:40.60ID:7Kh65zqG
劇場版とかいいからサントラ完全版付けて欲しい
2017/12/18(月) 23:58:47.39ID:+ySxwvW4
LDボックスを超えるジャケット絵はさすがにもう描けないよな
2017/12/19(火) 00:11:47.15ID:tmV3d73I
42話見てたんだが
瑠架「もうこれ以上結界を保てぬ……魔界屈指の防呪壁能力を持つ私でも……」
魔界上位の人たちって防呪壁能力とかあんまり興味ないんですかね?
2017/12/19(火) 00:12:31.72ID:oelbqbt1
佐々木望だいぶ声が戻ったな
FOREVERで久方振りに声聴いた時はビックリしたけど
2017/12/19(火) 00:15:32.17ID:oelbqbt1
>>266
そのシーンで飛影を全力で応援した少年時代…
何かエロかったしw
2017/12/19(火) 19:57:26.85ID:WFbqIGl/
>>267
佐々木望って幽助以外のキャラやってる時のが叫びとか昔の幽助みたいな声出すよな
ファフナーエグゾの広登とか新テニの亜久津とか完全に幽助の頃の声だった
この前のモンストみたいに幽助やろうとすると必要以上に声作ろうとし過ぎるのかやっぱダメだってなる
2017/12/19(火) 21:24:06.16ID:gxnCFIJy
当時の佐々木が正解だった、と言い切れる訳でもないし(実際佐々木が決まった時には反対派も多かった)
今の感じでやったらいいのにとは思う
2017/12/19(火) 23:17:05.67ID:HER/Yxjg
まあそれ言ったら蔵馬もだけどな
2017/12/19(火) 23:43:00.38ID:8JvTIPmf
佐々木は声がかん高すぎで蔵馬は女声にすんなって話だったな
2017/12/19(火) 23:55:06.36ID:mmWoLgBN
>>258
新アニメじゃないの?

このスレだったかでも言ったけど
二年前ゆうすけ系のヤンキーやってた(喧嘩番長)
ちばしげ、檜山、緒方も現役だし全然心配してない
女性陣はみんな消えてるが
でも声優は変わると思うけどね
寧ろ変わらなかった最遊記がビックリだったわ
でもアニメリメイクじやないならこの話題も不毛
2017/12/19(火) 23:57:21.54ID:mmWoLgBN
てか当時佐々木は実は元女という噂がまことしやかに流れてたの思い出した
2017/12/20(水) 00:23:26.26ID:A6WzKysA
戸愚呂弟の「俺が説明しよう」って原作じゃ「説明しよう」じゃなかったっけ?
2017/12/20(水) 06:04:54.16ID:CGJMRdQ8
飛影の檜山は今でもミスキャストだって言ってる人を見かける事がある
メイン4人で文句なしにハマり役で演技もバッチリだったって言えるのは千葉繁ぐらいじゃね
他は馴染んでいったって感じ
2017/12/20(水) 07:56:36.44ID:VQGdCZwh
カラスが喋った時に蔵馬戦をどうするのかと思ったが、まさかそのまま中原茂VS中原茂でやるとは…。

なんでカラスをこんなキャスティングにしたんだ!?
2017/12/20(水) 08:57:35.97ID:SKcbNchA
中原茂と堀川亮の声が似てるってこと?
どっちも当時から有名声優で区別つくし、似ているとも思わなかったが…
2017/12/20(水) 09:47:20.71ID:DhsTv+zb
>>277
鴉の声は堀川りょうさんですよー
280277
垢版 |
2017/12/21(木) 06:49:31.68ID:WlC1evn8
>>278>>279
ありゃ?
今回の再放送で初めて見て、両方中原茂としか思ってなかったわ天皇誕生日
281277
垢版 |
2017/12/21(木) 06:50:10.62ID:WlC1evn8
最後に変な変換入ってしまった…。
2017/12/21(木) 19:21:41.72ID:OhhOugGP
中原と堀川の声を混同する奴始めて見た
中原と丸尾君の人はよく似てる似てる言われるけど
2017/12/21(木) 22:00:39.98ID:TGOmU37L
自分の思い込みを全く疑わないのな>>277
不自然に思う部分があってもエンディングでキャスト確かめもしないってw
2017/12/21(木) 23:30:21.86ID:ED6oNeLi
トロワや17号とベジータやリュカが一緒とかw
285277
垢版 |
2017/12/22(金) 01:15:13.14ID:fOfQk7ha
>>283
いや、いつも通勤途中に車を運転しながら見てるのでエンディングのテロップとか見てなくてな。
286277
垢版 |
2017/12/22(金) 09:36:12.76ID:fOfQk7ha
>>282
うーん、でも準決勝後にカラスが蔵馬に絡んできた時に素で『あれ?こいつも中原茂じゃないか?』と思っちゃったんだよなぁ。

ダンバインもウイングマンも星矢もドラゴンボールも見てたオッサン視聴者なんだがなぁ。
2017/12/23(土) 11:40:14.54ID:1TfUyP9c
武威
2017/12/23(土) 23:03:48.65ID:zCVewnRO
中原≒飛田
三ツ矢≒難波ならわかるぞ
2017/12/24(日) 12:19:37.94ID:sa1ZzgqV
佐々木が本格的に熱血キャラ受け持ったのこれが実質初だっけ?
2017/12/24(日) 12:46:19.00ID:AkGC7ian
幽白の時の佐々木とGガンの時の関は個人的に90年代熱血主人公演技二台巨塔だなあ
作品の放映時期も近いしどっちも喉潰したのも同じという
2017/12/26(火) 19:08:44.13ID:DoIX1qxS
スクライドの保志のカズマも入れてくれ
2017/12/29(金) 03:07:33.57ID:OmqPpGjQ
漫画やアニメでぼたんがよく猫のモノマネで誤魔化すシーンは
パタリロのオマージュかなと思った 今見てもなんか可愛い
2018/01/01(月) 12:23:58.80ID:3gOLjJ3B
絵コンテ新房の時は作画が本当にひどい、こんなのに書かせるなよ下手くそなんだから
2018/01/01(月) 21:26:13.48ID:nwAj2bdu
榎本の時は身長が場面で変わりすぎ
2018/01/01(月) 21:28:45.31ID:nYGsMMNA
高橋さんの作画が一番好き
でもググってみたら亡くなってた様でショック(´・ω・`)
2018/01/08(月) 21:55:43.42ID:j4DbIGtC
謎タイマー
https://i.imgur.com/YjT2JKw.gif
2018/01/09(火) 22:20:52.48ID:uYEc8TVZ
とぐろ弟後の作画ひでえええ
2018/01/10(水) 08:45:44.00ID:3sUG7Bh7
かなり厳しい地獄を選ばれたようで
2018/01/12(金) 21:16:35.10ID:E3GjBesi
Ginyu Special Corps
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:39.64ID:jwisTfDY
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

FO56V
2018/01/19(金) 08:28:26.89ID:TQNObvG6
何十年ぶりかで見てるから話完全に忘れていて面白いな。
作画がグネグネしていて当時の流行りを思い出させるわ~。
2018/01/19(金) 08:31:27.98ID:PgRzJGeC
あんなキモい作画は当時でも幽白と忍空でしか見なかったと思うが
2018/01/20(土) 15:54:48.24ID:dpYGe6Gg
作画だけはやり直してほしい
初期はよかったんだが戸愚呂チーム~仙水あたりがマジでひどい
2018/01/26(金) 00:03:52.38ID:WSU3+u9o
幽助と神谷の戦闘シーンは味があって好きだけど誰の作画だろ
2018/01/26(金) 01:32:53.41ID:0B/nD3u3
作画若林・演出新房
戦闘シーンがキモい回は全部こいつら
2018/01/27(土) 09:53:05.02ID:MX0uX8Hp
本棚が倒れてくる
ぼたんが助けてくれた
優しい気持ち
2018/01/28(日) 08:27:00.55ID:0TeTLvii
ぼたんの作画が時々めちゃ気合い入ってて
その可愛さを見るためにテレビの前に座ってる
2018/01/28(日) 15:38:55.81ID:cULjGKqE
ポプテピピック4話で玄田さんが戸愚呂ネタで「フルパワー」って言ってたけど
幽白だとこの台詞は落ち着いた語気で言っててそれがかえって凄みを出してたのに
ポプテじゃ普通に力一杯叫ぶありがちな演技になってたのがちょっと残念
2018/01/29(月) 23:01:05.16ID:PTMeMcn7
刃霧と幽助の対決の時の絵コンテの切り方下手だなあ
爆発→一瞬で飛影に刺される 
この不意打ち感が格好いいのにほんと下手すぎる
2018/01/30(火) 03:21:47.93ID:pQjJJaja
>>309
あそこらへん全体的にダメすぎると思うわ
演出が平々凡々で迫力のくそもない
2018/01/30(火) 08:23:07.69ID:8zbkDjoG
倒れる瞬間に「仙水さん…」て言うのも違和感ある
刃霧は死ぬ直前に仙水を思い出す程仙水にべったりじゃないだろ
仙水が勝とうが負けようがどうでもいいや、結構楽しめたし、という会話を神谷としてたぐらいなのに
2018/01/30(火) 08:54:48.52ID:SHK63sVd
たしかに
2018/02/01(木) 13:36:05.46ID:r6oZDBDa
天沼編面白かったな。
原作でも凄く印象深かったから殆ど忘れている原作の中でも天沼の結末だけはよく覚えていた。
作画も良かったし、天沼と蔵馬の演技も素晴らしかったな。

あと、爽やかぶる仙水の猿芝居にひたすら笑ったw
仙水に納谷六朗さんはミスキャストだったんじゃないかなぁ、やっぱり。
2018/02/01(木) 14:59:24.78ID:WcprKsFw
完全に声かけ事案だったなw
仙水さん20代半ばなんだっけ
髪型と声のせいで40代ぐらいに見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況