前スレ
幽☆遊☆白書 その14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1327740538/
探検
幽☆遊☆白書 その15 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/23(金) 19:41:12.76ID:Id9HhZvj
2017/06/23(金) 19:42:27.55ID:Id9HhZvj
主題歌
OP:「微笑みの爆弾」(1〜112話、そして112話のED)
作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED1:「ホームワークが終わらない」(1〜29話)
作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED2:「さよならbyebye」(30〜59話)
作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED3「アンバランスなKissをして」(60〜83話)
作詞:山田ひろし、作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED4:「太陽がまた輝くとき」(84〜102話)
作詞・作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED5:「デイドリームジェネレーション」(103〜111話)
作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
OP:「微笑みの爆弾」(1〜112話、そして112話のED)
作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED1:「ホームワークが終わらない」(1〜29話)
作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED2:「さよならbyebye」(30〜59話)
作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED3「アンバランスなKissをして」(60〜83話)
作詞:山田ひろし、作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED4:「太陽がまた輝くとき」(84〜102話)
作詞・作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED5:「デイドリームジェネレーション」(103〜111話)
作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
2017/06/23(金) 19:43:04.25ID:Id9HhZvj
その1(?)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129473842/
【止まれば】幽☆遊☆白書その2【落ちていくよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1142578901/
幽☆遊☆白書その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154234454/l50
★幽遊白書★(1)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1021/10211/1021159870.html
★幽遊白書2★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1039004821/
幽遊白書3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047995185/
【オレ達は】幽遊白書4【まだ飽きてイナイ!!】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075276475/
☆☆☆幽遊白書5☆☆☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094310724/
☆☆☆幽遊白書6☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110587994/
☆☆☆幽遊白書7☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1117984688/
☆☆☆幽遊白書8☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122900973/
幽☆遊☆白書その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164943905
幽☆遊☆白書その5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170601994
幽☆遊☆白書 その7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183816047/
幽☆遊☆白書 その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1210172680/
幽☆遊☆白書 その9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1225968005/
幽☆遊☆白書 その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1241590270/
幽☆遊☆白書 その11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1254880584/
幽☆遊☆白書 その12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1268479164/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129473842/
【止まれば】幽☆遊☆白書その2【落ちていくよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1142578901/
幽☆遊☆白書その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154234454/l50
★幽遊白書★(1)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1021/10211/1021159870.html
★幽遊白書2★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1039004821/
幽遊白書3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047995185/
【オレ達は】幽遊白書4【まだ飽きてイナイ!!】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075276475/
☆☆☆幽遊白書5☆☆☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094310724/
☆☆☆幽遊白書6☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110587994/
☆☆☆幽遊白書7☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1117984688/
☆☆☆幽遊白書8☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122900973/
幽☆遊☆白書その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164943905
幽☆遊☆白書その5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170601994
幽☆遊☆白書 その7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183816047/
幽☆遊☆白書 その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1210172680/
幽☆遊☆白書 その9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1225968005/
幽☆遊☆白書 その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1241590270/
幽☆遊☆白書 その11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1254880584/
幽☆遊☆白書 その12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1268479164/
2017/06/23(金) 19:44:10.61ID:Id9HhZvj
2017/06/24(土) 03:25:24.59ID:rzGSbVkD
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503
JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。
その台はすべて、遠隔操作されています。
大勝ちしてる人のほとんどが内子です。
今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。
大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。
借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。
新小岩にはマルハンとエスパスがあります。
西八王子駅の隣駅にはピアがあります。
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503
JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。
その台はすべて、遠隔操作されています。
大勝ちしてる人のほとんどが内子です。
今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。
大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。
借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。
新小岩にはマルハンとエスパスがあります。
西八王子駅の隣駅にはピアがあります。
2017/06/24(土) 09:55:36.28ID:bMQhrMtj
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2017/06/25(日) 00:32:15.32ID:JpB4vl5b
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 00:04:52.27 ID:P/9l/MNe
引き伸ばしは気にならなかったがまあ量産型の酷くはないが良い部分もないっていう凡アニメだったよ
作画も神作画もないがヤシガニレベルの作画崩壊も無い
演出もよくもなく悪くもなくまあ往々にして若干悪い程度
音楽はそこそこ良かった
シナリオも当時としてはオリジナルいれるのは仕方ないしそれも面白くもつまらなくもない
ただまあ原作人気だけで駆け抜けたというのはかなりの部分大きい
この監督の作品って他もわりとこんな感じだよな
新ハンターみたいに恵まれた原作を使って駄作を生んだことは1度もないし
忍空では微妙な原作をまるっきり別物に改変してヒットさせてるから十分有能だとは思うけどなこの監督は
引き伸ばしは気にならなかったがまあ量産型の酷くはないが良い部分もないっていう凡アニメだったよ
作画も神作画もないがヤシガニレベルの作画崩壊も無い
演出もよくもなく悪くもなくまあ往々にして若干悪い程度
音楽はそこそこ良かった
シナリオも当時としてはオリジナルいれるのは仕方ないしそれも面白くもつまらなくもない
ただまあ原作人気だけで駆け抜けたというのはかなりの部分大きい
この監督の作品って他もわりとこんな感じだよな
新ハンターみたいに恵まれた原作を使って駄作を生んだことは1度もないし
忍空では微妙な原作をまるっきり別物に改変してヒットさせてるから十分有能だとは思うけどなこの監督は
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 01:22:47.67ID:vG88FEOC >>7
阿部監督は幽白忍空ブリーチじゃ確かにいい仕事したけど
ハズレも結構多い
主に烈火GTO東京ミュウミュウがなあ……
この3つ全体的に話が微妙だった
ただOPやEDはどれも良かったけどね
というか幽白忍空は原作より幅広い層に受けるために子供向けに徹底した結果
見事に人気出たのに何故かそれ以降は平気でゴールデンタイムにエロシーン出したりとか
子供に見せるにはちょっとな…みたいなことばっかやりだして、どうしちゃったんだろうって思った
阿部監督は幽白忍空ブリーチじゃ確かにいい仕事したけど
ハズレも結構多い
主に烈火GTO東京ミュウミュウがなあ……
この3つ全体的に話が微妙だった
ただOPやEDはどれも良かったけどね
というか幽白忍空は原作より幅広い層に受けるために子供向けに徹底した結果
見事に人気出たのに何故かそれ以降は平気でゴールデンタイムにエロシーン出したりとか
子供に見せるにはちょっとな…みたいなことばっかやりだして、どうしちゃったんだろうって思った
2017/06/25(日) 01:31:29.78ID:nUsUGweZ
ブイ戦の作画ってなんであんなキャラデザなの?
作画崩壊というよりはわざとやってる感じに見えるけど
作画崩壊というよりはわざとやってる感じに見えるけど
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 02:17:33.46ID:vG88FEOC >>9
だからわざとやってるんだって
だからわざとやってるんだって
2017/06/25(日) 02:39:53.10ID:yIeeuU1M
2017/06/25(日) 11:08:28.10ID:+mXgPuFx
2017/06/25(日) 11:55:17.44ID:mXqNRuEd
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 20:29:41.00ID:vG88FEOC >>12
あの回は若林って人が作監して新房って人がコンテ切ってるけど
元々あのコンビの回はいつもと比べると作画も演出も独特で
特にあの回は良くも悪くも異様だった
それだけ
ちなみに新房は後の、まどかマギカの監督の人
あの回は若林って人が作監して新房って人がコンテ切ってるけど
元々あのコンビの回はいつもと比べると作画も演出も独特で
特にあの回は良くも悪くも異様だった
それだけ
ちなみに新房は後の、まどかマギカの監督の人
2017/06/26(月) 06:00:23.18ID:CELV6pmc
>>8
GTOと東京ミュウミュウがハズレって単なるお前の好みだろ
世間的には別に駄作じゃない
烈火は全く人気がなかったけどああいう漫画を人気アニメにするなんてそもそも誰にも出来ない
大人気アニメであるスレイヤーズの監督でさえ真島ヒロのRAVEをアニメ化したら烈火と同じ空気アニメにしかならなかったんだから
それと幽白のどこが子供向けに徹底されてるんだ
原作よりもバイオレンスな描写すらあるのに(潰煉が戸愚呂の弟子たちを虐殺するアニメオリジナルのシーンとか)
GTOと東京ミュウミュウがハズレって単なるお前の好みだろ
世間的には別に駄作じゃない
烈火は全く人気がなかったけどああいう漫画を人気アニメにするなんてそもそも誰にも出来ない
大人気アニメであるスレイヤーズの監督でさえ真島ヒロのRAVEをアニメ化したら烈火と同じ空気アニメにしかならなかったんだから
それと幽白のどこが子供向けに徹底されてるんだ
原作よりもバイオレンスな描写すらあるのに(潰煉が戸愚呂の弟子たちを虐殺するアニメオリジナルのシーンとか)
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 20:38:32.81ID:9yLEXXrL >>15
上は人それぞれの趣向もあるだろうが
監督が幽白を子供向けというかバトル重視にしようとしたのはマジだよ
実際、幽助の不良行為はみんなカットされてるし
温子さんも原作と比べると母親らしくなってる
それから序盤の浮遊霊編もカットされてるし
最後の日常編もカットされて原作よりも魔界トーナメントの試合増やして最終話一歩手前までバトル話入れてる
原作よりもバイオレンスな描写があるというのは
一枚岩じゃないってこと
何でもかんでも緩くすると原作の魅力まで失われるから
そのままの部分は原作を尊重して再現しようとしたって判断だろ
あとカイエンのオリジナル虐殺シーンはどうみても当時の基準じゃグロシーンに入らないぞ
上は人それぞれの趣向もあるだろうが
監督が幽白を子供向けというかバトル重視にしようとしたのはマジだよ
実際、幽助の不良行為はみんなカットされてるし
温子さんも原作と比べると母親らしくなってる
それから序盤の浮遊霊編もカットされてるし
最後の日常編もカットされて原作よりも魔界トーナメントの試合増やして最終話一歩手前までバトル話入れてる
原作よりもバイオレンスな描写があるというのは
一枚岩じゃないってこと
何でもかんでも緩くすると原作の魅力まで失われるから
そのままの部分は原作を尊重して再現しようとしたって判断だろ
あとカイエンのオリジナル虐殺シーンはどうみても当時の基準じゃグロシーンに入らないぞ
2017/06/27(火) 06:17:33.25ID:sqVNYXQ3
バトル重視=子供向けではないだろ
前作からバトル要素が大幅に上がったターミネーター2やエイリアン2は子供向け映画か?
幽助の喫煙等の違法行為カットもあの時間帯放送のアニメではやらざるを得ないってだけで特別子供向けにしようとしてたわけではない
前作からバトル要素が大幅に上がったターミネーター2やエイリアン2は子供向け映画か?
幽助の喫煙等の違法行為カットもあの時間帯放送のアニメではやらざるを得ないってだけで特別子供向けにしようとしてたわけではない
2017/06/27(火) 16:36:03.43ID:FpOUBpgR
まどマギが?
2017/07/01(土) 17:25:27.31ID:l2Dyi4Fl
Abemaの一挙配信終わった
仙水編が始まった頃に起こしてくらはい
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
仙水編が始まった頃に起こしてくらはい
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 03:55:10.15ID:76xB9/qf 今の視聴者からすれば幽白のアニメも古臭く野暮ったいダラダラしてるアニメに見えるんだろうが
当時のジャンプアニメは低作画引き伸ばし低クオリティで有名な東映アニメがずっと制作を寡占してたから
ぴえろが担当した幽白のアニメは凄く垢抜けて見えてたんだよ
当時のジャンプアニメは低作画引き伸ばし低クオリティで有名な東映アニメがずっと制作を寡占してたから
ぴえろが担当した幽白のアニメは凄く垢抜けて見えてたんだよ
2017/07/02(日) 09:31:16.56ID:mbNd2GMP
2017/07/03(月) 00:20:09.69ID:4hY7x1xz
これが東映アニメより垢抜けて見えてたって視聴者は集団催眠にでも掛かってたのかよ
2017/07/03(月) 00:27:58.40ID:ipiqr+DC
その頃色々ジャンプアニメ見てたけどべつにこれが特に垢ぬけては見えなかったぞ
線が細い女子受けする絵だなあくらいしか思わなかった
線が細い女子受けする絵だなあくらいしか思わなかった
2017/07/04(火) 15:59:18.96ID:9Z2ow9/1
C翼やドラゴンボール基準だと垢抜けてるしテンポ良し
アニメから原作に入ったらよりハマったけどすぐ終わった記憶
アニメから原作に入ったらよりハマったけどすぐ終わった記憶
2017/07/04(火) 16:05:14.95ID:116o9b/e
信金に学資ローンって幟が有ったけど学校の外でも差別かって
正義気取りでも良いけどでも鬼が笑うしな結局誰も唯にし無い!のだが意味が解らんwwwwwwwwwwwwwwwww
正義気取りでも良いけどでも鬼が笑うしな結局誰も唯にし無い!のだが意味が解らんwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/07/04(火) 16:08:36.16ID:116o9b/e
不味いぞ工作だよ自民の工作だよ…2000万とかマジで数日で送金するんだが…
2017/07/04(火) 16:13:31.47ID:116o9b/e
酌量と本当の法廷ね何時でも観れるけどね。
2017/07/04(火) 16:26:26.62ID:116o9b/e
あの死刑囚帝京が2位の4000万円(下宿別寮制も有るそうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
2017/07/04(火) 16:28:50.82ID:116o9b/e
テンプレ http://i.imgur.com/4DcwmMP.jpg http://i.imgur.com/4DcwmMP.jpg http://i.imgur.com/C8WKZR4.jpg http://i.imgur.com/C8WKZR4.jpg
ほむらの抱き付きは傷害罪と慰謝料に当たる。
ほむらの抱き付きは傷害罪と慰謝料に当たる。
2017/07/04(火) 16:55:22.83ID:116o9b/e
↑合わせて宇宙兄弟サイバーフォーミュラでビンタされたり三石のパンツ以外空でも飛んでろ何だが。
2017/07/04(火) 17:15:29.75ID:116o9b/e
2017/07/04(火) 17:19:31.92ID:116o9b/e
http://2ch-dc.net/v7/src/1499149795267.gif
雪国群馬戦闘機の本気
http://2ch-dc.net/v7/src/1499149822761.gif
日本撤退後のドイツ車の運命
雪国群馬戦闘機の本気
http://2ch-dc.net/v7/src/1499149822761.gif
日本撤退後のドイツ車の運命
2017/07/04(火) 17:22:20.45ID:116o9b/e
イラッツhttps://twitter.com/univers05324492/status/882152443785629697
ようつべで裏返し炎上も有ったけど死んだのかな…
ようつべで裏返し炎上も有ったけど死んだのかな…
2017/07/04(火) 17:43:06.02ID:116o9b/e
>>33
革命最高CC3rdOPでどどんとりぼん全国模試1位の宮内クリストファーヘレンレミィです。
革命最高CC3rdOPでどどんとりぼん全国模試1位の宮内クリストファーヘレンレミィです。
2017/07/04(火) 17:57:39.46ID:116o9b/e
此のスレにも西ドイツとかスイスとか誉め無いと嫌な家系が有ったんだろってクスクスwwwwwwwwwwww
ドンだけ手取り良い国だと思ってんの日本…移民は居るし戦争中だし…
ドンだけ手取り良い国だと思ってんの日本…移民は居るし戦争中だし…
2017/07/04(火) 18:06:40.62ID:116o9b/e
其れでも菊川怜と鳩山由紀夫には体に出る程苦戦したんだが俺明らかに上だとやっぱ難しい!
2017/07/04(火) 18:20:56.15ID:116o9b/e
麻生政権何て泣いたり笑ったり怒ったりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/07/04(火) 19:01:03.78ID:eJh3T/ac
何やら荒らされとるの(´・ω・`)
2017/07/04(火) 19:25:45.09ID:116o9b/e
live中にユダヤは口を慎みたまえとかユダヤだってだけで卑怯とかユダヤって本当に働か無い宗教に視えるのだが。
三階が有る富豪とかねえ?
三階が有る富豪とかねえ?
2017/07/06(木) 01:06:23.91ID:EoZrBnrt
今回の蔵馬が吸血植物出す回、リア隊で見てた当時感動した
原作だとそんなに良くなかったからアニメの演出様々だと思っていたよ
あと客席で野次るモブバンクにやけにスタジオライブ(芦田豊雄)ぽい妖怪モブ達がいて気になる
EDみてもそれらしいスタッフいないけど
1番最初に使われた回でライブ系の作画か動画が居たのかな
原作だとそんなに良くなかったからアニメの演出様々だと思っていたよ
あと客席で野次るモブバンクにやけにスタジオライブ(芦田豊雄)ぽい妖怪モブ達がいて気になる
EDみてもそれらしいスタッフいないけど
1番最初に使われた回でライブ系の作画か動画が居たのかな
2017/07/06(木) 06:28:18.78ID:yH+9SRgc
白い巨塔
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 19:48:03.35ID:AIfDN6L82017/07/06(木) 20:09:32.88ID:ylPWOHOU
だからワザとこういう作画にした幽白は当時の視聴者には東映アニメよりクオリティが高く見えてたってのがお前の主張なんだろ?
なに怒ってんだ?
なに怒ってんだ?
2017/07/08(土) 04:15:10.32ID:yU27eElI
東映とかを基準にしてもこれじゃそんな変わんないぞ…東映がカススタジオってことは同意だけど
ぴえろは幽白の次の忍空だろ出来自体が注目されたのは
ぴえろは幽白の次の忍空だろ出来自体が注目されたのは
2017/07/08(土) 22:53:35.40ID:auacoP5l
90年代のぴえろアニメで東映の中堅アニメより人気があったのなんて幽白だけだぞ
幽白なら東映が作っていてもぴえろと同じくらい人気は出ていただろうし
ぴえろが東映より優れてる点なんかなんもなくね?
幽白なら東映が作っていてもぴえろと同じくらい人気は出ていただろうし
ぴえろが東映より優れてる点なんかなんもなくね?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 17:37:24.81ID:Vn6iURKp チバテレ高校野球のために休みかよ毎回思うが1に2別れて放送しないのか
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 17:22:37.62ID:1JI7d94l GyaOの配信暗黒武術会で終わりかよ
2017/07/14(金) 20:13:43.53ID:JoRG8UEv
引越しのためLDボックス処分しようと思うのだが、
ジャケットイラストってその後
DVDやブルーレイボックスで転載、補完されてる?
ジャケットイラストってその後
DVDやブルーレイボックスで転載、補完されてる?
2017/07/14(金) 21:34:43.30ID:iUGZnTE4
されてないはず
DVDもブルーレイも新規のイラストだし
DVDもブルーレイも新規のイラストだし
2017/07/15(土) 00:11:19.12ID:FXWmNjhb
まじかー
LDインナージャケットはともかく
BOXの北山絵はとっておくか
LDインナージャケットはともかく
BOXの北山絵はとっておくか
2017/07/15(土) 00:49:12.12ID:EnB6C1a5
このアニメのキャラが異常にアゴの長い奇形なのって北山って奴のせいなのか?
原作だとごく普通の仙水がアニメでは猪木もびっくりのアゴ長星人に
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/1/c/1c7e417b.png
http://livedoor.blogimg.jp/klaha1500/imgs/9/4/9425a7ce.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/889/20/N000/000/000/126007668517516225150_contents_xl_20091206141805.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/889/20/N000/000/000/125880080074616104314_contents_xl_20091121195320.jpg
このアニメ、音楽とか声優はいいけどキャラデザや作画は酷すぎて泣きたくなる
原作だとごく普通の仙水がアニメでは猪木もびっくりのアゴ長星人に
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/1/c/1c7e417b.png
http://livedoor.blogimg.jp/klaha1500/imgs/9/4/9425a7ce.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/889/20/N000/000/000/126007668517516225150_contents_xl_20091206141805.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/889/20/N000/000/000/125880080074616104314_contents_xl_20091121195320.jpg
このアニメ、音楽とか声優はいいけどキャラデザや作画は酷すぎて泣きたくなる
2017/07/19(水) 15:56:42.99ID:WFHkI932
2017/07/25(火) 22:56:40.88ID:u/DTFcSP
金曜から放送再開
>>46
プロ野球ならいつも通りサブでやれと思うがこれはダメ
22時からの高校野球ダイジェストが主に試合結果、ガチファンは応援してる生徒がメイン
サブ発動するとせっかくのチアが低画質になってしまう
>>46
プロ野球ならいつも通りサブでやれと思うがこれはダメ
22時からの高校野球ダイジェストが主に試合結果、ガチファンは応援してる生徒がメイン
サブ発動するとせっかくのチアが低画質になってしまう
2017/07/29(土) 01:35:52.56ID:86r1ZmS5
久々の放送だったが、今回のはやたら低ビットレートだったな。
チバテレにしろテレ玉にしろ、ときどきビットレートが極端に落ちるのはもはや仕様か。
チバテレにしろテレ玉にしろ、ときどきビットレートが極端に落ちるのはもはや仕様か。
2017/07/31(月) 20:04:12.05ID:PBymYhvi
アンバランス今聴くとあんま良くないな
2017/08/01(火) 00:10:38.50ID:C9Be5ZNJ
戸愚呂兄が復活して舞台に乗り込もうとする桑原に「場違いな雑魚はすぐ消える」って言って蔵馬が止めたとこ、一瞬だけ桑原に言ってるのかと思ったわw
2017/08/01(火) 21:14:50.82ID:hPJSqldK
2017/08/02(水) 07:58:54.72ID:cuAmdD/Y
戸愚呂ってねらーっぽい口調だよな
2017/08/02(水) 09:33:47.07ID:5T2Sxx+R
どっちの戸愚呂だよ
2017/08/02(水) 09:54:48.18ID:SVfV0syT
2017/08/03(木) 00:53:07.31ID:Vf+JBu98
トグロ100%
2017/08/03(木) 04:38:08.63ID:0YOaYXI4
2017/08/03(木) 22:48:21.22ID:QahKq+0M
きーみの涙もかーなしい嘘も
(ネタバレ100%だった)
(ネタバレ100%だった)
2017/08/09(水) 02:43:08.81ID:Rv/I9KSf
あの島に普通の旅客船運行してたのか
2017/08/10(木) 02:17:48.79ID:nncBNNUD
休み時間に失楽園を読む南野秀一くん
2017/08/10(木) 03:37:57.76ID:6Gir7g+c
女子の前で渡辺淳一読めるなんて漢だわ
2017/08/10(木) 09:28:07.52ID:JBkVj5sP
だからあれは渡辺淳一じゃなくてミルトンの方だと(ry
2017/08/10(木) 23:23:17.26ID:Mc6f5N5h
木から落ちてきた飛影ウケたw
2017/08/11(金) 00:52:40.17ID:a69CXB8k
カブトムシかあいつは
2017/08/17(木) 09:36:06.40ID:CfkqTBL6
喫茶店の男性店員の声聞いた事あるような気がするけど名前分からん
それにしても絵のタッチがどんどん変わってくな
それにしても絵のタッチがどんどん変わってくな
2017/08/17(木) 10:21:07.05ID:Hi3NRkSU
揉め事は困りますよって奴なら海藤役の二又一成
2017/08/17(木) 20:57:45.85ID:XmBlYGuZ
目印留(メジルシール)の青黄赤の説明の所ってマンガだとどう言う表現してたんかな?
白黒じゃん?
白黒じゃん?
2017/08/18(金) 00:49:12.62ID:r1qHuJ63
2017/08/18(金) 20:39:02.91ID:gVjkJ1sj
タブーの能力って無敵じゃね?
五十音全て禁句にしてテリトリー広げれば暴力は使えない、ルールを知らずに喋った時点で魂抜かれるんだし
それともルールを知ってる人じゃないと魂は抜かれない?
あまりにチートな能力だからか初戦以外で使われる事なかったな
五十音全て禁句にしてテリトリー広げれば暴力は使えない、ルールを知らずに喋った時点で魂抜かれるんだし
それともルールを知ってる人じゃないと魂は抜かれない?
あまりにチートな能力だからか初戦以外で使われる事なかったな
2017/08/18(金) 21:04:04.72ID:wvgMWmhL
2017/08/29(火) 13:20:54.96ID:okBid9wH
幽助「まるで柳を相手にしてるみてーに攻撃を流されちまった!」
こいつ柳を相手に喧嘩したことがあるのか
こいつ柳を相手に喧嘩したことがあるのか
2017/08/30(水) 22:31:25.94ID:6/sduaue
2017/08/30(水) 23:25:37.58ID:wJeoq9Pq
まだ50代なのか
声優って早死にする人多すぎだろ
声優って早死にする人多すぎだろ
2017/08/31(木) 00:46:11.27ID:EYmpP3qe
左京さんカッコ良かったな
アニオリの静流との絡みも悪くなかった
アニオリの静流との絡みも悪くなかった
2017/08/31(木) 01:22:56.71ID:I27tI6i0
2017/08/31(木) 18:56:21.93ID:ZhAmH0Ng
微笑みの爆弾ってめっちゃ苦しい壁をぶち壊す勇気が出るのは厳しい人らのたまのやさしさのおかげやし、
悲しいのを乗り越えられるんもいつも優しい人らの厳しさのおかげですわホンマ感謝やでって歌詞だったんだな
悲しいのを乗り越えられるんもいつも優しい人らの厳しさのおかげですわホンマ感謝やでって歌詞だったんだな
2017/08/31(木) 22:00:01.36ID:/aiWkLg2
「左京さん」こと古田信幸さんの訃報を聞いて来た
左京さんも好きだったけど、自分は前田日明さんファンでこの人のコールが好きだったなぁ・・・
謹んでご冥福をお祈りします
左京さんも好きだったけど、自分は前田日明さんファンでこの人のコールが好きだったなぁ・・・
謹んでご冥福をお祈りします
2017/09/01(金) 06:37:15.46ID:yWNeALWz
左京さん・・・(´;ω;`)ブワッ
荒川さんの時もそうだったけど
やっぱりお金…なのか?
荒川さんの時もそうだったけど
やっぱりお金…なのか?
2017/09/01(金) 12:33:38.18ID:Ag9bekvv
Abemaで幽白魔界の扉編放送決定
9月15日からだそうな
9月15日からだそうな
2017/09/02(土) 01:19:12.63ID:5tb267CI
(-人-)
2017/09/02(土) 19:53:35.06ID:nwMGeeds
>>84
やってくれて良かった
やってくれて良かった
2017/09/07(木) 22:54:32.46ID:v9ydkkER
もう3、4回は“役不足”の誤用を聞いてる気がする
2017/09/07(木) 22:57:09.31ID:UnOzWIJD
仙水と戦ってる洞窟内部って外の明かりなんか全く届かないはずだけどなんで明るいんだろうな
2017/09/08(金) 01:02:54.56ID:90kgirBB
幽助の台詞は誤用じゃないのになんで誤用扱いする奴がいるんだろう
2017/09/08(金) 15:58:25.68ID:yfkj7Lfj
2017/09/08(金) 18:47:08.69ID:UfLaNuoZ
正直仙水編のあの作画が割りと残念
業界的にはすごいのかもだがもっとスタンダードでいいよ
業界的にはすごいのかもだがもっとスタンダードでいいよ
2017/09/09(土) 00:16:11.30ID:AqFDrC1b
作画レベルは全体的に低めだったから仙水編だけがなんたらというのはべつにないと思う
2017/09/09(土) 00:54:08.95ID:J61D+I6E
今聴くと仙水の声全然合ってないな
20代の若者なのに声が年寄りすぎる
20代の若者なのに声が年寄りすぎる
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 05:16:01.02ID:tGLuJi1z 俺は一見すると当時ですら還暦いってた中の人が仙水ってのは無理があるかなって思うけど
ミスキャストとは思ってないな
仙水の声優は人によっては合ってないっていう声が多かったが
その一方で仙水の声は聖闘士星矢のカミュで再生されたから
納屋六朗が担当で良かったって声もチラホラあったけどね
今のアニメは声のイメージにミスキャストはないが無難すぎるんだよな
ミスキャストとは思ってないな
仙水の声優は人によっては合ってないっていう声が多かったが
その一方で仙水の声は聖闘士星矢のカミュで再生されたから
納屋六朗が担当で良かったって声もチラホラあったけどね
今のアニメは声のイメージにミスキャストはないが無難すぎるんだよな
2017/09/15(金) 00:12:38.91ID:rwo/4pq6
個人的には笠原愛に何役もやらせたりモブに使ったりしないでほしかった
個性的ですぐわかるじゃん
リューナイトなんてどんだけ予算無いのか知らんけど、重要なキャラ含めてほんと何役やらせるんだよって思ったし
個性的ですぐわかるじゃん
リューナイトなんてどんだけ予算無いのか知らんけど、重要なキャラ含めてほんと何役やらせるんだよって思ったし
2017/09/15(金) 00:17:46.46ID:ED9o3caj
折笠愛な
折笠愛よりも武術会の観客のヤジがジョルジュと飛影ばっかりなのが気になったわ
折笠愛よりも武術会の観客のヤジがジョルジュと飛影ばっかりなのが気になったわ
2017/09/15(金) 19:01:09.30ID:wUCxHcAO
2017/09/15(金) 19:15:08.77ID:7hB34AS7
役不足と力不足の違いが分からない馬鹿なんだろ
強者が雑魚に向かって「お前じゃ役不足だよ」
これはどう考えても力不足の間違いだよな
役不足ってのは実力があるのに軽い仕事を宛がわれた時に使う言葉
強者が雑魚に向かって「お前じゃ役不足だよ」
これはどう考えても力不足の間違いだよな
役不足ってのは実力があるのに軽い仕事を宛がわれた時に使う言葉
2017/09/15(金) 20:03:22.76ID:BOhpNozj
どっちでも良いだろそんなもん
2017/09/16(土) 05:40:32.38ID:3IJIEG6M
2017/09/17(日) 11:18:57.25ID:JNP7872t
今年ってアニメ化25周年だったのね
その年に再放送ってチバテレは空気読めるね
おそ松さんの放送に合わせておそ松くんを再放送したりチバテレにはオタクが勤めてるのか?
その年に再放送ってチバテレは空気読めるね
おそ松さんの放送に合わせておそ松くんを再放送したりチバテレにはオタクが勤めてるのか?
2017/09/18(月) 07:37:43.96ID:pzEhg1Ir
2017/09/18(月) 09:31:09.68ID:tTl3nLnS
こっちだと千葉テレビ映らないんだけど、仙水の「糞ガキがー!」とか幽助の「受け取れ糞ババア!」って台詞、普通に流れてた?
10年ほど前にテレビ大阪でらんまの再放送やってた時は、「糞ジジイ」って台詞の部分だけ音声消されてたんだけど
10年ほど前にテレビ大阪でらんまの再放送やってた時は、「糞ジジイ」って台詞の部分だけ音声消されてたんだけど
2017/09/18(月) 21:28:53.42ID:bzjw0wDR
そんなセリフ言ったか覚えてないが不自然な消音はなかったと思う
同じくチバテレで再放送してるアイシールド21では蛭間が「クソガキども」「クソチビ」「クソザル」「クソデコ」言いまくってるし
もし大阪で放送されたら蛭間のセリフ消音だらけ?
同じくチバテレで再放送してるアイシールド21では蛭間が「クソガキども」「クソチビ」「クソザル」「クソデコ」言いまくってるし
もし大阪で放送されたら蛭間のセリフ消音だらけ?
2017/09/19(火) 01:14:23.58ID:dPmRNaE3
神谷脱獄&整形ワラタ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 06:38:46.20ID:LV3eMbVH つうか来週で最終回かぁカットしたやつをやればあと半年は出来るのにチバテレたまにいいの再放送にもってくるなぁ
2017/09/24(日) 20:13:28.12ID:u7Memz1H
飛影の年齢は初登場時7歳説があるようだが、だとしたら双子の雪菜も登場初期は7歳のわけで、桑原は7歳の少女に一目ぼれしたのかよ
事案だろこれ
事案だろこれ
2017/09/25(月) 04:59:48.51ID:SbmH/av3
>>96
ジョルジュが「負けるなよ吏将ーー!」とか言ってて草
ジョルジュが「負けるなよ吏将ーー!」とか言ってて草
2017/09/25(月) 06:05:49.07ID:M8P0lVEu
佐々木望が幽白アプリの宣伝した後、近々お知らせがありますっつってるゲスト
新作かリメイクでもやるのか?
新作かリメイクでもやるのか?
2017/09/25(月) 06:06:28.18ID:M8P0lVEu
ま、間違えた…つってるけど、だった
2017/09/25(月) 20:39:19.17ID:ZGqY5RLv
リメイクするって言ってものぞふぃすってもう当時の声出せないんじゃ?
2017/09/25(月) 21:37:12.56ID:jGFRhIo9
声変わっても普通にやってますやん
この前のメイン声優インタビューだと当時の下手さを悔いてるような感じだったからリベンジしたいのかも
この前のメイン声優インタビューだと当時の下手さを悔いてるような感じだったからリベンジしたいのかも
2017/09/25(月) 22:03:26.86ID:3mnIlIVo
リメイクするなら声優一新しろよ
50代60代の老人たちが少年を演じるとか冗談にもならんわ
50代60代の老人たちが少年を演じるとか冗談にもならんわ
2017/09/25(月) 22:35:59.66ID:4pv/gA5H
佐々木望は一昨年の喧嘩番長で明るいヤンキーやってて
久々にゆうすけの演技を聞いたけど全然大丈夫だったぞ
久々にゆうすけの演技を聞いたけど全然大丈夫だったぞ
2017/09/25(月) 23:04:22.75ID:eTwaGIAx
リメイクするにしてもいずれにしろ深夜なんだろうな(´・ω・`)
まぁまだやるか分からないけども
まぁまだやるか分からないけども
2017/09/25(月) 23:11:43.61ID:yG0mhwax
ツイッター見てきたけど「ちょっとしたお知らせ」って書き方だからリメイクではないんじゃない?
アプリのイベントやるとかでは
アプリのイベントやるとかでは
2017/09/26(火) 00:26:39.38ID:/oRdsb+U
ハンタなんて二回やったしいまリメイク多いからちょっと見てみたいけど1〜2クールならそんなにやれないし無理だろうな
2017/09/26(火) 00:50:41.39ID:ic3ma0Ke
リメイクだろうとゲームだろうともう声優変えて欲しい
還暦間近の人たちにいつまでやらせる気だ
ゲゲゲの鬼太郎なんてアニメ化の度に鬼太郎の声変わってるってのに
還暦間近の人たちにいつまでやらせる気だ
ゲゲゲの鬼太郎なんてアニメ化の度に鬼太郎の声変わってるってのに
2017/09/26(火) 02:33:58.92ID:oUDe97U8
何回もアニメ化してる作品とその後ゲームやドラマCDでしか展開してない作品は一緒くたに出来んだろう
そんな熱心に願う程の事ならゲームの開発先にでもクレーム出してみたらどうだ
そんな熱心に願う程の事ならゲームの開発先にでもクレーム出してみたらどうだ
2017/09/26(火) 03:41:50.85ID:/tfVbgf0
2017/09/26(火) 19:47:52.04ID:7hEY51aF
イニDは知らないが新ハンタは局も制作会社も違うんだから
声優も新しくなるのが当然で、「切り替える」事を選んだ訳じゃない
もし幽白がリメイクされるとしてまたフジ系列・ぴえろ制作なら
声優を変更するかしないかの選択肢がある訳だけど
その場合は当時の声優が健在なのに変更すれば批判が多いだろうね
声優も新しくなるのが当然で、「切り替える」事を選んだ訳じゃない
もし幽白がリメイクされるとしてまたフジ系列・ぴえろ制作なら
声優を変更するかしないかの選択肢がある訳だけど
その場合は当時の声優が健在なのに変更すれば批判が多いだろうね
2017/09/26(火) 21:49:27.20ID:PaCgJvWq
こないだまでやってた最遊記はそのままで感動したよ
2017/09/26(火) 23:32:04.51ID:+R8eSsP2
>>121
別に当然でもない 脇はともかくメインは制作変わっても続投できてる作品だって結構あるわけだしな
前のファンを抱え入れるかばっさり切って自社おかかえ声優を売り出すかだけの選択でしかない
まあそもそもリメイクってことごとく2クールくらいの駆け足になるからそっちのが問題になりそうだ
別に当然でもない 脇はともかくメインは制作変わっても続投できてる作品だって結構あるわけだしな
前のファンを抱え入れるかばっさり切って自社おかかえ声優を売り出すかだけの選択でしかない
まあそもそもリメイクってことごとく2クールくらいの駆け足になるからそっちのが問題になりそうだ
2017/09/27(水) 00:04:36.84ID:+/bW/R/+
>こないだまでやってた最遊記はそのままで感動したよ
そういえばそんなアニメやってたな
全く話題になってなかったから忘れてた
年寄り声優使うと演技がキツイだけじゃなく折角の新作アニメが話題にならないというデメリットまであるんだな
そういえばそんなアニメやってたな
全く話題になってなかったから忘れてた
年寄り声優使うと演技がキツイだけじゃなく折角の新作アニメが話題にならないというデメリットまであるんだな
2017/09/27(水) 00:38:24.91ID:vYkMzfdC
>>123
2クールだと暗黒武術会ぐらいまでが限度かな
2クールだと暗黒武術会ぐらいまでが限度かな
2017/09/27(水) 11:36:10.05ID:84BQRIKw
まぁまだリメイクが決まった訳じゃないので、しばらく様子見
2017/09/27(水) 22:06:02.29ID:nMJvf5mH
DBは声優変わってねぇだろ死ねよ糞野郎
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 08:24:19.16ID:aT/BPJWM あれ魔界トーナメントってすぐ終わったっけゆらめしが最初に負けるよな言い出しっぺがあっけなく負けると記憶に残ってる
2017/09/28(木) 22:35:58.52ID:HXPAl7EG
こうやって見てるとハンタは幽白と色々かぶってるね
展開やキャラの背景やら冨樫の好みなんだろうけど
アニメではトーナメント意外と続いてた記憶だが原作読んだらあっさり終わっててびっくりしたな
展開やキャラの背景やら冨樫の好みなんだろうけど
アニメではトーナメント意外と続いてた記憶だが原作読んだらあっさり終わっててびっくりしたな
2017/09/29(金) 01:30:59.43ID:boDMzYBA
10月からサンテレビで朝放送するみたいだな
番組表見ててびっくりしたw
番組表見ててびっくりしたw
2017/09/29(金) 18:59:14.44ID:3FYvKt9y
アニメのサントラ完全版出してくれないかな
2017/09/30(土) 04:10:04.05ID:XcErk5kA
関西では久々の再放送かな。楽しみ。
2017/09/30(土) 14:53:03.51ID:lffklfN7
スカパーで見てるからなぁ
2017/10/02(月) 14:31:53.77ID:U66Gwi6D
イチガキの声優さんがお亡くなりに…(´;ω;`)
2017/10/02(月) 14:59:08.95ID:xvAcADIY
仙水は敵から負わされた傷は一つもないわけだから、
カズヤの気硬銃の右腕も、自分で切り落としたってことだよな・・・
ハンタのフランクリンと同じだな
カズヤの気硬銃の右腕も、自分で切り落としたってことだよな・・・
ハンタのフランクリンと同じだな
2017/10/02(月) 21:48:26.74ID:lO3/HaCn
ハンタの俺じゃなきゃ見逃し手刀の人がいたw
2017/10/04(水) 05:17:13.24ID:KAGOw41J
Wikipediaで檜山の記事を読んだけど、檜山って飛影以前は代表キャラなんて1つもないド新人だったんだな
何となく当時から既にある程度人気と実績があったと思い込んでた
緒方は幽白がデビュー作だから当然誰も知らないし、キャストが発表された時は「誰こいつら? 大丈夫なのか?」とか「こんなわけのわからない奴らより有名な人使え!」みたいな反応だったのかな?
今だったら絶対言われてるだろうな
というか今だったらそもそもこんな無名の新人を起用する冒険的なキャスティングにはならず、既に人気と実績がある人達で固められた、外れではないけど他のアニメと変わり映えしないつまらないキャスティングになってたんだろうな
何となく当時から既にある程度人気と実績があったと思い込んでた
緒方は幽白がデビュー作だから当然誰も知らないし、キャストが発表された時は「誰こいつら? 大丈夫なのか?」とか「こんなわけのわからない奴らより有名な人使え!」みたいな反応だったのかな?
今だったら絶対言われてるだろうな
というか今だったらそもそもこんな無名の新人を起用する冒険的なキャスティングにはならず、既に人気と実績がある人達で固められた、外れではないけど他のアニメと変わり映えしないつまらないキャスティングになってたんだろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 08:21:53.56ID:jl0b/D6J ニコ生一挙だけど見れないのがつらいぜ タイムシフトでも見れるけどコメ入れながらワイワイ見るのがいいんだよな
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 09:58:31.36ID:JEuQ/tHj 天沼って、誰も知らないようなマイナーゲームで勝負を挑めば絶対負けなかったよね
わざわざメジャーなゲーム(しかも負けたら死ぬ)で勝負を挑んだ時点で負けていた
わざわざメジャーなゲーム(しかも負けたら死ぬ)で勝負を挑んだ時点で負けていた
2017/10/04(水) 10:36:52.42ID:cVhy4XQ3
明日からサンテレビで再放送か
テレビ大阪が15分に短縮して放送しなくなったから大分久しぶりだなぁ
テレビ大阪が15分に短縮して放送しなくなったから大分久しぶりだなぁ
2017/10/04(水) 12:30:58.97ID:wosR4Vi2
>>139
マイナーなゲームで簡単に勝ったってつまらないと思ったんじゃね?
マイナーなゲームで簡単に勝ったってつまらないと思ったんじゃね?
2017/10/04(水) 12:43:21.70ID:bxxRhgsN
ゆうすけとけいこは
その後、どうなったんだろうか
その後、どうなったんだろうか
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 16:11:40.82ID:29g6uN1k ゲームをチョイスしたのは泉水何だよなぁ
時間稼ぎが目的なら、もうクリアされてもいいから、クリアに時間のかかるゲームを選べば良かった
まあ、重箱だけど
時間稼ぎが目的なら、もうクリアされてもいいから、クリアに時間のかかるゲームを選べば良かった
まあ、重箱だけど
2017/10/04(水) 19:15:51.50ID:bxxRhgsN
幽助は髪降ろした方がモテそうだ
2017/10/05(木) 01:38:59.19ID:dZTf84K+
まあ時代よね
今はああいうおとなしめな髪型が受けるが
連載開始時はチーマー文化とヤンキー文化の狭間くらいの時期だったからなぁ
今はああいうおとなしめな髪型が受けるが
連載開始時はチーマー文化とヤンキー文化の狭間くらいの時期だったからなぁ
2017/10/05(木) 03:53:21.19ID:PfBS2HJ5
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 05:00:55.53ID:8fCxjOmc ホル・ホース的なアレ
2017/10/05(木) 12:27:15.42ID:ScyAk9sp
>>143
コエンマの魔封環のエネルギーを消費させる(天沼を生き返らせる)為にゲームマスターが死ぬゲームをチョイスしたんじゃないか?
コエンマの魔封環のエネルギーを消費させる(天沼を生き返らせる)為にゲームマスターが死ぬゲームをチョイスしたんじゃないか?
2017/10/05(木) 17:36:34.99ID:hUX4K9o9
2017/10/06(金) 00:25:36.70ID:X9id5cnA
天沼戦はさりげなくビジュアルバトルっぽいゲームで対戦してるシーンを入れて欲しかった
原作の天沼戦の頃にはまだゲーム発売してなかったけど、アニメなら入れられたのに
原作の天沼戦の頃にはまだゲーム発売してなかったけど、アニメなら入れられたのに
2017/10/06(金) 18:18:46.68ID:dyTIMgPa
2017/10/06(金) 20:49:02.32ID:Jdb6zs1N
来週で終わるのか
美味しんぼキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
美味しんぼキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 14:35:55.52ID:sA3NF5OH 今見るとスタッフ豪華で驚くよね
2017/10/09(月) 02:04:50.56ID:KzGsH06E
2017/10/09(月) 02:06:14.03ID:KzGsH06E
これでアイシールド21の後番組がミスター味っ子だったら笑えるな
156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 02:17:38.07ID:7ZCSZk07 25周年「幽☆遊☆白書」1話〜13話 一挙放送
2017/10/10(火) 開場:18:00 開演:18:30
lv306404418?ref=qtimetable&zroute=index
2017/10/10(火) 開場:18:00 開演:18:30
lv306404418?ref=qtimetable&zroute=index
2017/10/11(水) 03:24:14.00ID:/gNpoyy6
デイドリームジェネレーション買ってしまった
かなりイイ!d(≧∀≦)b
かなりイイ!d(≧∀≦)b
2017/10/12(木) 02:16:47.03ID:SSKct4ED
OPEDは粒揃いでイイよね
ベスト何回も出たのも頷ける
あと当時OPED集のビデオも出たような気がする
ベスト何回も出たのも頷ける
あと当時OPED集のビデオも出たような気がする
159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 09:56:49.49ID:3hUaTjPJ 黄泉も本当は幽助と同じ戦闘バカやったんやなぁ
それが地位を手に入れ、指導者となっていく内に、策略を練るようになっていったって感じか
それが地位を手に入れ、指導者となっていく内に、策略を練るようになっていったって感じか
2017/10/12(木) 14:17:21.22ID:33Pj8JEP
蔵馬は躯を恐ろしいと言ってたけど、実際は全然そんなことなかったな
氷泪石の効果で性格が丸くなったということだろうか
部下同士に命がけのバトルを強いるのは恐ろしいかもしれないが…
氷泪石の効果で性格が丸くなったということだろうか
部下同士に命がけのバトルを強いるのは恐ろしいかもしれないが…
2017/10/12(木) 16:07:31.14ID:m9yiqqB5
嘘をつくなよ
始まってからも女の人なのが嫌ってのは多かったぞ
ミナルマ @minaruma
「緒方さんのデビュー作って蔵馬だったの!?」ってツイートを見るたびに「幽白がアニメ化して作中でも
1,2を争うほどに人気の蔵馬を新人女性声優が担当するということでファンが大荒れ。
だが放映直後にあまりにもピッタリすぎるCVに全員が一気に黙った」という騒ぎが起こったことを知らないのか
始まってからも女の人なのが嫌ってのは多かったぞ
ミナルマ @minaruma
「緒方さんのデビュー作って蔵馬だったの!?」ってツイートを見るたびに「幽白がアニメ化して作中でも
1,2を争うほどに人気の蔵馬を新人女性声優が担当するということでファンが大荒れ。
だが放映直後にあまりにもピッタリすぎるCVに全員が一気に黙った」という騒ぎが起こったことを知らないのか
2017/10/12(木) 19:19:44.36ID:EvuGleMX
今見ると次回予告おかしいなこのアニメ
今の戦いがまだ終わってないのに次回予告ではもう次の戦いのことを喋ってる
今の戦いがまだ終わってないのに次回予告ではもう次の戦いのことを喋ってる
2017/10/12(木) 20:08:51.30ID:OsyhHR5c
なんかエヴンゲリオンっぽいなと思ってたらだんだんスーパーリアル麻雀っぽくも見えてきた
ありがとうチバテレ
ありがとうチバテレ
2017/10/12(木) 20:24:39.46ID:QIlOe2q8
次回予告の時点で皆殺しされるチームもいるしな
2017/10/13(金) 00:33:34.84ID:mvqt914l
ニコ生一挙、追い出されまくった・・・
そりゃユーザーも減るわ
そりゃユーザーも減るわ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 14:38:23.24ID:kCZAL79x >>163
確かキャラデザイナーが同じ何だよね
確かキャラデザイナーが同じ何だよね
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 14:39:46.31ID:kCZAL79x 魔界編でも新房、若林コンビに一話作って欲しかった
どこがいいかというと、ちょっと思い付かないが
どこがいいかというと、ちょっと思い付かないが
2017/10/13(金) 18:53:51.28ID:ZnL+jXiJ
最終回…突っ込んじゃいけないけど、ばぁさんの家って人里から凄い離れてるって言うけど桑原達は駅からそこまで歩いて行ったのか?
その帰りにちょっと寄った海もどんだけ歩いて行ったのか
見晴らしの良い海岸で幽助があそこまで近づいてたのに誰も気づかないのか
妖気で気づかないのか
その帰りにちょっと寄った海もどんだけ歩いて行ったのか
見晴らしの良い海岸で幽助があそこまで近づいてたのに誰も気づかないのか
妖気で気づかないのか
2017/10/13(金) 19:00:31.62ID:ZnL+jXiJ
そう言えば幽助の母さん、最初からいなかったのごとく全く登場しなくなってたな
魔界への見送りにも登場しなかったし
ここまで登場しないと声優のスケジュールとかの問題とかじゃなくてもっと別の問題があったんじゃないかと思えてくるな
当時シングルマザーって中学生の喫煙と同じくらい不適切って訳でもないだろうし
魔界への見送りにも登場しなかったし
ここまで登場しないと声優のスケジュールとかの問題とかじゃなくてもっと別の問題があったんじゃないかと思えてくるな
当時シングルマザーって中学生の喫煙と同じくらい不適切って訳でもないだろうし
2017/10/13(金) 19:47:32.82ID:ZnL+jXiJ
幽助の母親がアニメに出なくなった理由を調べてみて結構アニメは原作と違うのを知って今さらだけど原作に忠実なアニメをリメイクしてほしいと思ってきた
内容的に深夜になるのは確実だろう
過去にアニメ化した漫画を何年も経ってリメイクした例って今まであったっけ?
内容的に深夜になるのは確実だろう
過去にアニメ化した漫画を何年も経ってリメイクした例って今まであったっけ?
2017/10/13(金) 19:50:00.30ID:mvqt914l
封神演義、グルグル、銀英伝…
2017/10/13(金) 20:19:57.60ID:E4HoIned
おかんの役割は桑原の姉ちゃんでもやれるからな
2017/10/13(金) 21:04:24.80ID:mvqt914l
アニメは引き伸ばしの為に蛍子や静流の出番が無駄に増えてたからそれなら母ちゃんも出して出番を与えれば良かったのに
2017/10/13(金) 21:11:09.77ID:mvqt914l
あー、ニコ生全く見れない…
2017/10/14(土) 00:05:59.28ID:0vAc0Jqw
一挙最終回までやれよと思ってたけど4日目でもうへとへとだわ
見るのも結構疲れるな
見るのも結構疲れるな
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 00:15:44.26ID:puE0iWhJ ニコ生面白かった初見じゃないけど何回見ても面白いな幽白
魔界編まで見れてもいいと思うけどなんか見てて暗黒武術会で燃え尽きた感
ドラゴンボールだと天下一武道会の悟空対ピッコロ あれで終わってもよかった感
魔界編まで見れてもいいと思うけどなんか見てて暗黒武術会で燃え尽きた感
ドラゴンボールだと天下一武道会の悟空対ピッコロ あれで終わってもよかった感
2017/10/15(日) 00:55:57.63ID:GaZrdO7A
今見るとところどころおかしいな
陣が幽助に「おぬし」とか言ってたり
幻海が「死んだ死々若丸の方が〜」とか言ってたり
脚本家、原作読んでないのか
陣が幽助に「おぬし」とか言ってたり
幻海が「死んだ死々若丸の方が〜」とか言ってたり
脚本家、原作読んでないのか
2017/10/15(日) 04:18:50.79ID:tDwGUXSd
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 07:32:29.44ID:C4srGRWn そんな疲れるかな 逆にコメあるほうが疲れない DVD借りてきてコメ無しでみるほうがきつい
根っからのニコ中なのかネット依存なのか それともノーパソだからか スマホで長時間は無理だな画面小さいと
根っからのニコ中なのかネット依存なのか それともノーパソだからか スマホで長時間は無理だな画面小さいと
180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 11:00:03.87ID:LQ+MrhWS 昨日一挙見終わった後、すぐに寝ちゃったが
まあ懐かしくていいものだけど、暗黒武術大会まででヘトヘトだわ
でも、最近モンストとかコラボあるし
ひょっとしたら来年あたり仙水・魔界編一挙とかあるかもなあ。
まあ懐かしくていいものだけど、暗黒武術大会まででヘトヘトだわ
でも、最近モンストとかコラボあるし
ひょっとしたら来年あたり仙水・魔界編一挙とかあるかもなあ。
2017/10/15(日) 13:07:58.42ID:VhEKuuX4
Abemaでも見てたけど、やっぱニコ動だと皆でコメントで
ワイワイ出来るので楽しいなw
仙水編もいつかやってくれると良いんだけど
ワイワイ出来るので楽しいなw
仙水編もいつかやってくれると良いんだけど
2017/10/16(月) 01:27:24.82ID:hFVFb+L9
abemaでまた魔界の扉編からやるね
ニコニコはコメント表示しても画面縮小しないで見れるから、この際ニコニコも仙水編以降やれば良いのになぁ…せっかくの25周年だし
ニコニコはコメント表示しても画面縮小しないで見れるから、この際ニコニコも仙水編以降やれば良いのになぁ…せっかくの25周年だし
2017/10/16(月) 20:53:46.95ID:FKITCM58
ドラゴンボールもそうだけどアニメ見た後に原作読み返すとテンポのよさにびっくりする
2017/10/16(月) 23:37:29.43ID:sFsMyFyA
100%中の100%になった戸愚呂を倒して優勝した次の回が、戸愚呂が100%中の100%になるところから始まった時は「……は?」ってなったわ
よくこんな冗談みたいな引き伸ばしアニメが普通に受け入れられてたな当時は
よくこんな冗談みたいな引き伸ばしアニメが普通に受け入れられてたな当時は
2017/10/17(火) 02:45:50.59ID:zO8MlNbn
【漫画家の仕事場】HUNTER×HUNTERの作者 冨樫義博先生の仕事場【画像あり】
https://goo.gl/5JjqS2
https://goo.gl/5JjqS2
2017/10/19(木) 16:36:58.13ID:s1SyUna5
サンテレビでみはじめたが、続きをyoutubeで見ようかなって流れになってしまったわ。ホームワークが終わらないにはわらうけど
2017/10/19(木) 23:56:07.67ID:VSLPJwPl
エンディングの曲のどういうところが変?
自分の理解力がないだけかもしれないけど
良いとも悪いとも思わなかった
自分の理解力がないだけかもしれないけど
良いとも悪いとも思わなかった
2017/10/20(金) 01:07:51.87ID:j6LjSkjV
サラダカーン
2017/10/21(土) 01:43:46.70ID:kvBt4CB9
チチチ
メロディも歌詞も癖が強い
メロディも歌詞も癖が強い
2017/10/21(土) 16:39:50.39ID:xumCMVCR
ホームワークは5つあるED曲でも断トツで雰囲気が古臭いから今聴くと笑っちゃうのはわからんでもない
2017/10/21(土) 16:43:28.48ID:xumCMVCR
他の4つは古き良き90年代だけどホームワークは良くも悪くも90年代みたいな
2017/10/21(土) 16:49:39.59ID:gaWxufwY
ホームワーク好きだけどな
ってか幽白の曲は全部好き
ってか幽白の曲は全部好き
2017/10/26(木) 01:47:13.83ID:czpwfxRD
主題歌苦手だったわ
なんだよアリガトウゴザイマスって
なんだよアリガトウゴザイマスって
2017/10/26(木) 04:18:19.37ID:P4A8X0s4
メチャメチャ厳しい人たちが ふいに見せた 優しさのせいだったり するんだろうね〜♪
カムサハムニダ!
カムサハムニダ!
2017/10/26(木) 05:25:59.19ID:P4A8X0s4
アリガトウゴザイマスが一番しっくりくるで(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 08:31:33.91ID:lXLYgOzZ オープニングだけ変わらないまま終わったのか絵だけ変えていたが
2017/10/29(日) 00:07:10.32ID:p3VCFDki
>>188
ここの酔と殴りあうところかっこいいだろ
ここの酔と殴りあうところかっこいいだろ
2017/10/29(日) 00:58:18.72ID:jHWZaBul
絵が変わってからのオープニングはすごくかっこ良かった。
2017/10/29(日) 01:08:51.65ID:NJtjaurl
OPの絵って改めて見ると意味不明だよな
最後の方で幽助たちに竜巻が向かってくるけど誰の出した竜巻だよあれ
あんな技使う奴本編にいないだろ
最後の方で幽助たちに竜巻が向かってくるけど誰の出した竜巻だよあれ
あんな技使う奴本編にいないだろ
2017/10/29(日) 01:24:59.53ID:p3VCFDki
修羅旋風拳に決まってるだろ!
2017/10/29(日) 19:27:59.74ID:efyDkEhQ
新しいスマホアプリは声付きらしいけど幽助の声は大丈夫なんだろうか
一時期よりは戻っているとは聞くが
一時期よりは戻っているとは聞くが
2017/10/29(日) 20:54:23.27ID:thDHAqmx
てか四半世紀も経ったら総入れ替えでもいいよな
バカボンや鬼太郎は数年単位でもリメイクされるたびに入れ替わってたんだし
バカボンや鬼太郎は数年単位でもリメイクされるたびに入れ替わってたんだし
203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 08:20:35.43ID:/E+nOJfM ゆうすけや蔵馬とか声変えちゃいけないと思う
2017/10/30(月) 08:36:58.47ID:9VC4B4jf
今更佐々木や緒方みたいなギャラだけ高くて人気がない年寄りたちを使うメリットがどこにあるんだ
今の時代は松岡とか水瀬を使ってりゃいいんだよ
今の時代は松岡とか水瀬を使ってりゃいいんだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 12:11:22.62ID:ZtkILUua 雪菜とか言って、霊力で凍らせる力があるなら、樽金に捕まった時に奴等を凍らせて逃げればいいじゃん。
監禁されてる時に、そういう事をするなら、そん時にやればいいんだよ。俺だったらそうする。おそらく雪菜は
桑原よりも強い。だって、桑原を凍らせれば雪菜の楽勝じゃん。
監禁されてる時に、そういう事をするなら、そん時にやればいいんだよ。俺だったらそうする。おそらく雪菜は
桑原よりも強い。だって、桑原を凍らせれば雪菜の楽勝じゃん。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 13:38:31.44ID:vgISwJcV 雪菜は飛影の妹で、実力だったらB級下位レベルだと思う。氷の剣で切りかかったり、氷のつららを
投げまくったり、冬の時期だったら霊力が特に強いため、S級レベルの技が使えると思う。雪菜から見たら
桑原なんて、戸愚呂兄に殺された山鳥と同じで、食おうと思えばいつでも食える弱い人間だと思う。
おそらく雪菜が監禁されてる時に冬の時期だったら、氷河の塊を壁に撃って壊せると思う。そして、
そこにいる人間全員を殺して、金を全部自分の物にできるだろう。
投げまくったり、冬の時期だったら霊力が特に強いため、S級レベルの技が使えると思う。雪菜から見たら
桑原なんて、戸愚呂兄に殺された山鳥と同じで、食おうと思えばいつでも食える弱い人間だと思う。
おそらく雪菜が監禁されてる時に冬の時期だったら、氷河の塊を壁に撃って壊せると思う。そして、
そこにいる人間全員を殺して、金を全部自分の物にできるだろう。
2017/11/09(木) 18:50:48.65ID:hGvAi7fD
氷技使わせたら右に出るものはいないわ相手を凍らせるってとっても強力よ!だって凍っちゃったらあんた全然動けないんだから…
208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 11:59:01.20ID:CHYX33bu 樽金は、雪菜の涙を売って50億円を手に入れるなら、まず雪菜からそれを大金で買うのが筋だと思う。
それと、雪菜に金を払うのが嫌なら魂を払うべきだと思う。妖怪にとって人間の魂は100億円以上も払ってでも
食べたい物だからね。あそこで監禁されてるのが雪菜ではなく、青龍だったら、大人しく監禁なんかされると思う?
普通にあいつらを皆殺しにして逃げるって。だって、それが妖怪じゃん。ぼたんは、魔界の物が人間を殺したら
犯罪者とか言ってたけど。だったら戸愚呂は何だよ。あいつは樽金を殺しても罰を受けて無いじゃん。
それに、霊界の奴等だって雪菜みたいに監禁されて、逃げようとして殺されそうになったら逆に殺すだろ。
だったら、そんな事言うんじゃねぇよ。監禁する方が悪い。
それと、雪菜に金を払うのが嫌なら魂を払うべきだと思う。妖怪にとって人間の魂は100億円以上も払ってでも
食べたい物だからね。あそこで監禁されてるのが雪菜ではなく、青龍だったら、大人しく監禁なんかされると思う?
普通にあいつらを皆殺しにして逃げるって。だって、それが妖怪じゃん。ぼたんは、魔界の物が人間を殺したら
犯罪者とか言ってたけど。だったら戸愚呂は何だよ。あいつは樽金を殺しても罰を受けて無いじゃん。
それに、霊界の奴等だって雪菜みたいに監禁されて、逃げようとして殺されそうになったら逆に殺すだろ。
だったら、そんな事言うんじゃねぇよ。監禁する方が悪い。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:06:19.98ID:CHYX33bu 俺が雪菜だったら、部屋の中を凍らせてお札を水だらけにして、風を起こして部屋を出れるようにする。
次に氷の塊を壁に投げて壁を壊す。そしてそこから逃げて。奴等が追いかけてきたら、容赦なく
凍らせて凍死させる。でも、せっかくだから、奴等全員を殺して金を貰う。ついでに人間の魂を食う。
二度と妖怪になめた真似ができないようにする。それが妖怪だよ。霊界の物が罰を与えに来たら、
霊界の奴等も凍らせて霊界を乗っ取って、誰も自分に逆らえなくする。本当に正しいのは誰かって、
分からせるんだよ。1番強い奴が1番正しい。それが魔界だと思う。
次に氷の塊を壁に投げて壁を壊す。そしてそこから逃げて。奴等が追いかけてきたら、容赦なく
凍らせて凍死させる。でも、せっかくだから、奴等全員を殺して金を貰う。ついでに人間の魂を食う。
二度と妖怪になめた真似ができないようにする。それが妖怪だよ。霊界の物が罰を与えに来たら、
霊界の奴等も凍らせて霊界を乗っ取って、誰も自分に逆らえなくする。本当に正しいのは誰かって、
分からせるんだよ。1番強い奴が1番正しい。それが魔界だと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:55:58.59ID:CHYX33bu 雪菜も、妖怪ならピッコロ大魔王やセルみたいに人間を殺して、人間が自分に逆らえなくするくらいじゃないと
ダメだよ。戸愚呂を見ろよ。裏社会の人間を皆殺しにしてるだろ。俺から見たら雪菜もヘレンちゃんも
同じだね。樽金だってヘレンちゃんの部屋に入ったら食われるから絶対に入らないだろ。雪菜だって、
ヘレンちゃんみたいに、奴を凍らせて魂を食えばいいんだよ。それで「こいつみたいになりたくないなら、
黙ってあたしを通しな」みたいな感じで奴等は何もしなくなると思う。
ダメだよ。戸愚呂を見ろよ。裏社会の人間を皆殺しにしてるだろ。俺から見たら雪菜もヘレンちゃんも
同じだね。樽金だってヘレンちゃんの部屋に入ったら食われるから絶対に入らないだろ。雪菜だって、
ヘレンちゃんみたいに、奴を凍らせて魂を食えばいいんだよ。それで「こいつみたいになりたくないなら、
黙ってあたしを通しな」みたいな感じで奴等は何もしなくなると思う。
2017/11/10(金) 23:46:59.90ID:zyk8gzpY
ジャスティン・ビーバーのバックダンサー
〜女性〜
Delaney Glazer 2番目のグループの真ん中の女性
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
https://www.youtube.com/w★atch?v=gA★MjGfcUdNU
初めての振り付け
https://www.youtube.com/w★atch?v=KwHY★lBy4Dpo
Jayden Bartels
2番目のグループの真ん中
https://www.youtube.com/wat★ch?v=DS★mi42KbJPA
ジャスティン・ビーバーのライブ 年齢は11歳
https://www.youtube.com/watch?v=mLXtG24wckw
Christina Chandler
https://www.youtube.com/w★atch?v=ocO9★cPlePbA
hhttps://www.youtube.com/w★atch?v=CYOz★6VL_9R4
https://www.youtube.com/w★atch?v=TN7D★a7TyNlM
Devan Smith(Devan Aischa Smith)
https://www.youtube.com/w★atch?v=aKkFm★zovdHY
https://www.youtube.com/w★atch?v=cQ8Br★IHu7kk
https://www.youtube.com/w★atch?v=igAMep★A4YmU
Bianca Brewton
https://www.youtube.com/w★atch?v=4jt5C★4GCWqs
https://www.youtube.com/w★atch?v=8o4YZ★KYRBt4
Mona Jeanette Berntsen
https://www.youtube.com/w★atch?v=-4XEF★8RSTyk
https://www.youtube.com/w★atch?v=QMOh★T6m8gqI
Jasmine Perri
https://www.youtube.com/w★atch?v=Yjm6★GxqrtPo
https://www.youtube.com/w★atch?v=Tx8hn★4rbmg8
Aubree Storm
https://www.youtube.com/w★atch?v=O6T_2C★s9bFc
Elysandra Quinones
https://www.youtube.com/w★atch?v=NJsT9f★AGLbM
https://www.youtube.com/w★atch?v=AeE07V★nWVHg
Maasa Ishihara
https://www.youtube.com/w★atch?v=huBD★7BINpi0
Deanna Jenkins 1番目に踊ってる左
https://www.youtube.com/w★atch?v=KPdLF★otQPlA
〜女性〜
Delaney Glazer 2番目のグループの真ん中の女性
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
https://www.youtube.com/w★atch?v=gA★MjGfcUdNU
初めての振り付け
https://www.youtube.com/w★atch?v=KwHY★lBy4Dpo
Jayden Bartels
2番目のグループの真ん中
https://www.youtube.com/wat★ch?v=DS★mi42KbJPA
ジャスティン・ビーバーのライブ 年齢は11歳
https://www.youtube.com/watch?v=mLXtG24wckw
Christina Chandler
https://www.youtube.com/w★atch?v=ocO9★cPlePbA
hhttps://www.youtube.com/w★atch?v=CYOz★6VL_9R4
https://www.youtube.com/w★atch?v=TN7D★a7TyNlM
Devan Smith(Devan Aischa Smith)
https://www.youtube.com/w★atch?v=aKkFm★zovdHY
https://www.youtube.com/w★atch?v=cQ8Br★IHu7kk
https://www.youtube.com/w★atch?v=igAMep★A4YmU
Bianca Brewton
https://www.youtube.com/w★atch?v=4jt5C★4GCWqs
https://www.youtube.com/w★atch?v=8o4YZ★KYRBt4
Mona Jeanette Berntsen
https://www.youtube.com/w★atch?v=-4XEF★8RSTyk
https://www.youtube.com/w★atch?v=QMOh★T6m8gqI
Jasmine Perri
https://www.youtube.com/w★atch?v=Yjm6★GxqrtPo
https://www.youtube.com/w★atch?v=Tx8hn★4rbmg8
Aubree Storm
https://www.youtube.com/w★atch?v=O6T_2C★s9bFc
Elysandra Quinones
https://www.youtube.com/w★atch?v=NJsT9f★AGLbM
https://www.youtube.com/w★atch?v=AeE07V★nWVHg
Maasa Ishihara
https://www.youtube.com/w★atch?v=huBD★7BINpi0
Deanna Jenkins 1番目に踊ってる左
https://www.youtube.com/w★atch?v=KPdLF★otQPlA
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 13:15:50.39ID:QGzQ5KIY 桑原の姉が、樽金に監禁されて大人しくすると思う?恵子だって大人しくしないだろう。
それに、雪菜ならヘレンちゃんにも勝てると思う。だって、凍らせればいいんだから。
樽金なんかに遠慮する必要なんてないんだよ。もしヘレンちゃんが檻を破って脱出したら、
樽金達を皆殺しにすると思う。だったら、雪菜も樽金達を皆殺しにすればいいんだよ。
元はといえば、自分を監禁する方が悪いんだから。
それに、雪菜ならヘレンちゃんにも勝てると思う。だって、凍らせればいいんだから。
樽金なんかに遠慮する必要なんてないんだよ。もしヘレンちゃんが檻を破って脱出したら、
樽金達を皆殺しにすると思う。だったら、雪菜も樽金達を皆殺しにすればいいんだよ。
元はといえば、自分を監禁する方が悪いんだから。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 12:08:07.96ID:weQxibVS 桑原と雪菜は結ばれないと思う。雪菜はこれから高校に行って大学に行って就職する人間とは
違うと思うし、真冬の南極大陸のような場所に雪菜の実家があって、そこで雪菜が生活する場合、
桑原じゃ、寒すぎてとてもそこでは生活できないと思う。それに雪菜は妖怪で人間の魂を食べたい
かもしれないしね。本来、雪菜は樽金達に捕まる時に正当防衛で全員を凍死させる事ができるんですよ。
だって、南極大陸で白熊を捕まえる場合、抵抗されて殺されるだろ。それと同じだよ。
違うと思うし、真冬の南極大陸のような場所に雪菜の実家があって、そこで雪菜が生活する場合、
桑原じゃ、寒すぎてとてもそこでは生活できないと思う。それに雪菜は妖怪で人間の魂を食べたい
かもしれないしね。本来、雪菜は樽金達に捕まる時に正当防衛で全員を凍死させる事ができるんですよ。
だって、南極大陸で白熊を捕まえる場合、抵抗されて殺されるだろ。それと同じだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 10:47:33.97ID:m7xeIhP3 蛍子って、偏差値75の第一女子の高校に進学して、国立の四谷大の教育学部に行くんだから、
幽介と違って、そういう努力をした人間と結婚して子供を作るべきだと思う。できる女はできる男と結婚し、
できない女はできない男と結婚して子供を作るのが普通じゃない?
幽介と違って、そういう努力をした人間と結婚して子供を作るべきだと思う。できる女はできる男と結婚し、
できない女はできない男と結婚して子供を作るのが普通じゃない?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 13:26:31.08ID:CvhSfsMD TVアニメ放送25周年「幽☆遊☆白書」がアナログレコードに。14曲収録7枚組
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091585.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091585.html
2017/11/15(水) 13:40:58.20ID:iWD6dSUY
レコードプレイヤーなんか持ってねえよ
どんな年寄りを想定してるんだ
どんな年寄りを想定してるんだ
2017/11/15(水) 13:49:25.57ID:LDQ1cSdH
リアルタイムで視聴してた世代でも流石にCDだろ
2017/11/15(水) 15:39:24.98ID:1OHvoled
あらためてみはじめるとおもろいなーやっぱ。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 14:10:17.35ID:oKy69cmf 喧嘩の強い奴は蛍子みたいな奴だと思う。おそらく蛍子は学校に金髪でピアスで刺青だらけのヤンキー
ギャル集団がいても喧嘩で負けないと思う。だって、蛍子は授業は真面目にやって成績がいいし、大勢の
教師や友人に信用されてるから、親や先生や警察にチクって、そういう奴等を学校から追い出す事ができる。
そういう人間が、本当に喧嘩の強い人間だと思う。喧嘩で刃物を使う奴と、大人にチクる奴とどっちが卑怯だと思う?
当然、蛍子だって大人にチクって、みんなに校則を守らせようとするなら、自分だって校則を守るし、大人にも反抗しない。
そういう人間が人に認められて人に好かれる人間だと思う。
ギャル集団がいても喧嘩で負けないと思う。だって、蛍子は授業は真面目にやって成績がいいし、大勢の
教師や友人に信用されてるから、親や先生や警察にチクって、そういう奴等を学校から追い出す事ができる。
そういう人間が、本当に喧嘩の強い人間だと思う。喧嘩で刃物を使う奴と、大人にチクる奴とどっちが卑怯だと思う?
当然、蛍子だって大人にチクって、みんなに校則を守らせようとするなら、自分だって校則を守るし、大人にも反抗しない。
そういう人間が人に認められて人に好かれる人間だと思う。
2017/11/19(日) 19:17:30.90ID:+B6laIID
2017/11/22(水) 07:37:34.80ID:JFRlkAR2
サンテレビでやってる
2017/11/23(木) 14:54:56.82ID:Sab+3h9M
なぜ支配者級と書いてクエストクラスというルビなのか
questに支配するという意味はあるのか
questに支配するという意味はあるのか
2017/11/23(木) 15:05:14.32ID:FqBfUzNA
conquest:征服
多分これが由来
コンクエストクラスだと響きが間抜けだから縮めたんだろう
多分これが由来
コンクエストクラスだと響きが間抜けだから縮めたんだろう
2017/11/23(木) 16:33:35.70ID:Sab+3h9M
うんまぁconquestからだろうとは思ってた
問題は縮めて意味が通るのなってことなんだよね
なんかさっき色々検索してたらquestとconquestが同語源らしい書き込み見つけたんだがどこいったか見つからないし
問題は縮めて意味が通るのなってことなんだよね
なんかさっき色々検索してたらquestとconquestが同語源らしい書き込み見つけたんだがどこいったか見つからないし
2017/11/26(日) 07:50:30.04ID:mSo6xz77
結界師 つよそう
2017/11/30(木) 01:10:43.02ID:69r5bRWi
24話見逃した、三鬼衆?の性別見分けるのが楽しみだったのに
ハンター試験でもあったし気に入ってたのかな?悟空がブルマの玉がねえネタ
ハンター試験でもあったし気に入ってたのかな?悟空がブルマの玉がねえネタ
2017/11/30(木) 01:21:51.23ID:EXnSlOkL
魅由鬼は声が可愛くないのが残念
2017/11/30(木) 19:56:47.89ID:i6Cu+WCo
蛍子も
2017/12/01(金) 23:39:23.41ID:KcgUgfSh
今期放送している、このはな綺譚8話で幽助蛍子コンビ
その回は出てないが蔵馬がレギュラー
その回は出てないが蔵馬がレギュラー
2017/12/03(日) 02:05:56.85ID:4fAF+UmF
取りためてたの一気見してるんだが
23話で飛影に邪眼手術しようとしてる角の生えた妖怪誰だよ
もちろんキャストに時雨の谷口節さんは出てない
23話で飛影に邪眼手術しようとしてる角の生えた妖怪誰だよ
もちろんキャストに時雨の谷口節さんは出てない
2017/12/03(日) 02:22:38.77ID:4fAF+UmF
ちなみにアニメ23話の放映日が1993年の3月13日くらい
ジャンプは1993年15号の頃かな?
幽☆遊☆白書が第112話で暗黒武術会編が終了になる頃だな
ジャンプは1993年15号の頃かな?
幽☆遊☆白書が第112話で暗黒武術会編が終了になる頃だな
2017/12/03(日) 02:28:56.63ID:53VOy/nt
アニメのドラゴンボールには人造人間8号を作ったフラッペ博士ってのが出てきてだな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 14:50:08.57ID:MGhoTgIG 飛影「くそっ、蔵馬の尻を掘ったらエキノコックスを移された…」
蔵馬「すまない飛影…一人で死ぬのが怖かったんだ…」
蔵馬「すまない飛影…一人で死ぬのが怖かったんだ…」
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 07:45:34.35ID:5QHK5t2T 楽しいな、準決勝
2017/12/07(木) 08:33:53.31ID:VZ6WNveu
魔金太郎
2017/12/07(木) 16:20:53.99ID:tBFUEOV8
>>214
それはリアルの話であって漫画はなんでもありだから
そんなこと言ったら漫画の主人公って基本的に大事件起こすきっかけ持ってる人物ばかりだし
優秀なヒロインはそいつとくっつくなって言ってるようなもん。
探偵漫画だって殺人事件ばかり遭遇する幼なじみでもちゃんと一緒にいてくれるだろ?
それはリアルの話であって漫画はなんでもありだから
そんなこと言ったら漫画の主人公って基本的に大事件起こすきっかけ持ってる人物ばかりだし
優秀なヒロインはそいつとくっつくなって言ってるようなもん。
探偵漫画だって殺人事件ばかり遭遇する幼なじみでもちゃんと一緒にいてくれるだろ?
2017/12/08(金) 09:31:23.09ID:s3H1Evmn
裏御伽チームがいちばんいい
2017/12/08(金) 22:47:11.72ID:N7mMmza3
しかしサントラ神やなー。
2017/12/08(金) 23:55:26.96ID:5XE0TgYI
>>214
リアル指向の漫画なら大学時代に半年くらい付き合って別れる気がする
リアル指向の漫画なら大学時代に半年くらい付き合って別れる気がする
2017/12/13(水) 10:18:26.45ID:l4JE/7xU
Abemaでまたリピート放送始まった
やっぱ25周年効果かね
やっぱ25周年効果かね
2017/12/14(木) 07:17:16.43ID:xJR9k1uk
美しい魔闘家鈴木
2017/12/15(金) 08:07:55.90ID:qy8fVjE8
>>241
喪々連邪
喪々連邪
2017/12/16(土) 15:41:55.17ID:0Oj4CAE8
時は来た!
それだけだ
ttp://pbs.twimg.com/media/DRIJnWBVwAAIlMs.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DRIJnWAUIAE68Wj.jpg
それだけだ
ttp://pbs.twimg.com/media/DRIJnWBVwAAIlMs.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DRIJnWAUIAE68Wj.jpg
2017/12/16(土) 15:55:26.16ID:/hZwYJX0
>>243
えっマジでー
えっマジでー
2017/12/16(土) 16:25:46.36ID:i9yJ/olQ
これを機に声優一新しろ
監督も作曲家もアニメーターも当時とは別なのに声優だけ一緒にしたって意味ないだろ
新たな一歩を踏み出せよ
監督も作曲家もアニメーターも当時とは別なのに声優だけ一緒にしたって意味ないだろ
新たな一歩を踏み出せよ
2017/12/16(土) 17:29:27.61ID:pndu2EGC
opやedは女性歌手が歌ってほしい。
2017/12/16(土) 18:05:50.17ID:i9yJ/olQ
アニメはいいから格ゲー作って欲しい
ドラゴンボールファイターズみたいな奴を
ドラゴンボールファイターズみたいな奴を
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 19:32:10.57ID:BoZwvuJF 幽助→梶裕貴
桑原→高木渉
飛影→神谷浩史
蔵馬→男声優の誰か
蛍子、ぼたんとか→花澤香菜とか
こんな感じでキャスト変わりそう
桑原→高木渉
飛影→神谷浩史
蔵馬→男声優の誰か
蛍子、ぼたんとか→花澤香菜とか
こんな感じでキャスト変わりそう
2017/12/16(土) 19:42:21.57ID:i9yJ/olQ
キャスティングのセンスが5年前だなお前
2017/12/16(土) 20:17:16.75ID:pndu2EGC
蔵馬は女声優のイメージ。御手洗は今だったら普通に男声優かも。
あと仙水は石田彰さんが少年時も兼任で戸愚呂は小野大輔さんのイメージ。
あと仙水は石田彰さんが少年時も兼任で戸愚呂は小野大輔さんのイメージ。
2017/12/16(土) 20:47:45.75ID:PXyLayA2
BDボックスに収録されるアニメでキャスト変更はないだろう
2017/12/16(土) 23:04:20.54ID:QXJMnFbU
蔵馬は花江か蒼井あたりになるかと
てか飛影神谷ってどう考えても兵長じゃん
てか飛影神谷ってどう考えても兵長じゃん
2017/12/17(日) 00:44:17.18ID:5wL7myyk
確かに花江ならあり、蒼井は冗談でもやめてくれ
2017/12/17(日) 01:01:02.88ID:3b9idk4u
なんかキャラデザがアニメ紙に乗る新人アニメーターの書いたピンナップみたいな偽物臭さな
まあ素直に嬉しいけど
声優かわるんだろなー
まあ素直に嬉しいけど
声優かわるんだろなー
2017/12/17(日) 01:01:23.48ID:DgvLD01X
妖狐の時との差を出す為に週一の時は女声の方がいい
2017/12/17(日) 01:29:22.14ID:JOPZy6os
>>243なら25周年記念で出されてたイラストだよ
新規アニメとして出されたものではない
新規アニメとして出されたものではない
2017/12/17(日) 09:59:17.41ID:3b9idk4u
でも実際もこんなだよねきっとw
当時と同じデザなわけないし
当時と同じデザなわけないし
2017/12/17(日) 15:57:44.35ID:ZSHjqajk
なんか今回の新作をリメイクだとか再アニメ化と勘違いしてる人が結構いるな
あと佐々木の声が2000年前後ぐらいの認識で止まってる人も多杉
つい二、三年前ファフナーでガンガン叫んでたのに
あと佐々木の声が2000年前後ぐらいの認識で止まってる人も多杉
つい二、三年前ファフナーでガンガン叫んでたのに
2017/12/17(日) 23:21:07.50ID:8e04x+mu
2017/12/17(日) 23:57:23.26ID:6ysDVUy9
2017/12/18(月) 17:00:32.65ID:7Kh65zqG
BDBOXは劇場版も入ってるんだ
劇場版って驚く程つまらなかったから有難くないけど
劇場版って驚く程つまらなかったから有難くないけど
2017/12/18(月) 19:06:50.45ID:/NXp7/kO
劇場版の版権イラストがカッコいい
本編も作画は綺麗だよね
当時のアニメ版権イラストまとめたイラスト集が欲しいわ
本編も作画は綺麗だよね
当時のアニメ版権イラストまとめたイラスト集が欲しいわ
2017/12/18(月) 19:48:04.48ID:A/gP81Wf
今じゃもうバーローのイメージしかないから躯の声優変えてやってくれ
でも声優で女バレするのは面白くないなー
でも声優で女バレするのは面白くないなー
2017/12/18(月) 20:28:40.60ID:7Kh65zqG
劇場版とかいいからサントラ完全版付けて欲しい
2017/12/18(月) 23:58:47.39ID:+ySxwvW4
LDボックスを超えるジャケット絵はさすがにもう描けないよな
2017/12/19(火) 00:11:47.15ID:tmV3d73I
42話見てたんだが
瑠架「もうこれ以上結界を保てぬ……魔界屈指の防呪壁能力を持つ私でも……」
魔界上位の人たちって防呪壁能力とかあんまり興味ないんですかね?
瑠架「もうこれ以上結界を保てぬ……魔界屈指の防呪壁能力を持つ私でも……」
魔界上位の人たちって防呪壁能力とかあんまり興味ないんですかね?
2017/12/19(火) 00:12:31.72ID:oelbqbt1
佐々木望だいぶ声が戻ったな
FOREVERで久方振りに声聴いた時はビックリしたけど
FOREVERで久方振りに声聴いた時はビックリしたけど
2017/12/19(火) 00:15:32.17ID:oelbqbt1
2017/12/19(火) 19:57:26.85ID:WFbqIGl/
>>267
佐々木望って幽助以外のキャラやってる時のが叫びとか昔の幽助みたいな声出すよな
ファフナーエグゾの広登とか新テニの亜久津とか完全に幽助の頃の声だった
この前のモンストみたいに幽助やろうとすると必要以上に声作ろうとし過ぎるのかやっぱダメだってなる
佐々木望って幽助以外のキャラやってる時のが叫びとか昔の幽助みたいな声出すよな
ファフナーエグゾの広登とか新テニの亜久津とか完全に幽助の頃の声だった
この前のモンストみたいに幽助やろうとすると必要以上に声作ろうとし過ぎるのかやっぱダメだってなる
2017/12/19(火) 21:24:06.16ID:gxnCFIJy
当時の佐々木が正解だった、と言い切れる訳でもないし(実際佐々木が決まった時には反対派も多かった)
今の感じでやったらいいのにとは思う
今の感じでやったらいいのにとは思う
2017/12/19(火) 23:17:05.67ID:HER/Yxjg
まあそれ言ったら蔵馬もだけどな
2017/12/19(火) 23:43:00.38ID:8JvTIPmf
佐々木は声がかん高すぎで蔵馬は女声にすんなって話だったな
2017/12/19(火) 23:55:06.36ID:mmWoLgBN
>>258
新アニメじゃないの?
このスレだったかでも言ったけど
二年前ゆうすけ系のヤンキーやってた(喧嘩番長)
ちばしげ、檜山、緒方も現役だし全然心配してない
女性陣はみんな消えてるが
でも声優は変わると思うけどね
寧ろ変わらなかった最遊記がビックリだったわ
でもアニメリメイクじやないならこの話題も不毛
新アニメじゃないの?
このスレだったかでも言ったけど
二年前ゆうすけ系のヤンキーやってた(喧嘩番長)
ちばしげ、檜山、緒方も現役だし全然心配してない
女性陣はみんな消えてるが
でも声優は変わると思うけどね
寧ろ変わらなかった最遊記がビックリだったわ
でもアニメリメイクじやないならこの話題も不毛
2017/12/19(火) 23:57:21.54ID:mmWoLgBN
てか当時佐々木は実は元女という噂がまことしやかに流れてたの思い出した
2017/12/20(水) 00:23:26.26ID:A6WzKysA
戸愚呂弟の「俺が説明しよう」って原作じゃ「説明しよう」じゃなかったっけ?
2017/12/20(水) 06:04:54.16ID:CGJMRdQ8
飛影の檜山は今でもミスキャストだって言ってる人を見かける事がある
メイン4人で文句なしにハマり役で演技もバッチリだったって言えるのは千葉繁ぐらいじゃね
他は馴染んでいったって感じ
メイン4人で文句なしにハマり役で演技もバッチリだったって言えるのは千葉繁ぐらいじゃね
他は馴染んでいったって感じ
2017/12/20(水) 07:56:36.44ID:VQGdCZwh
カラスが喋った時に蔵馬戦をどうするのかと思ったが、まさかそのまま中原茂VS中原茂でやるとは…。
なんでカラスをこんなキャスティングにしたんだ!?
なんでカラスをこんなキャスティングにしたんだ!?
2017/12/20(水) 08:57:35.97ID:SKcbNchA
中原茂と堀川亮の声が似てるってこと?
どっちも当時から有名声優で区別つくし、似ているとも思わなかったが…
どっちも当時から有名声優で区別つくし、似ているとも思わなかったが…
2017/12/20(水) 09:47:20.71ID:DhsTv+zb
>>277
鴉の声は堀川りょうさんですよー
鴉の声は堀川りょうさんですよー
281277
2017/12/21(木) 06:50:10.62ID:WlC1evn8 最後に変な変換入ってしまった…。
2017/12/21(木) 19:21:41.72ID:OhhOugGP
中原と堀川の声を混同する奴始めて見た
中原と丸尾君の人はよく似てる似てる言われるけど
中原と丸尾君の人はよく似てる似てる言われるけど
2017/12/21(木) 22:00:39.98ID:TGOmU37L
自分の思い込みを全く疑わないのな>>277
不自然に思う部分があってもエンディングでキャスト確かめもしないってw
不自然に思う部分があってもエンディングでキャスト確かめもしないってw
2017/12/21(木) 23:30:21.86ID:ED6oNeLi
トロワや17号とベジータやリュカが一緒とかw
286277
2017/12/22(金) 09:36:12.76ID:fOfQk7ha >>282
うーん、でも準決勝後にカラスが蔵馬に絡んできた時に素で『あれ?こいつも中原茂じゃないか?』と思っちゃったんだよなぁ。
ダンバインもウイングマンも星矢もドラゴンボールも見てたオッサン視聴者なんだがなぁ。
うーん、でも準決勝後にカラスが蔵馬に絡んできた時に素で『あれ?こいつも中原茂じゃないか?』と思っちゃったんだよなぁ。
ダンバインもウイングマンも星矢もドラゴンボールも見てたオッサン視聴者なんだがなぁ。
2017/12/23(土) 11:40:14.54ID:1TfUyP9c
武威
2017/12/23(土) 23:03:48.65ID:zCVewnRO
中原≒飛田
三ツ矢≒難波ならわかるぞ
三ツ矢≒難波ならわかるぞ
2017/12/24(日) 12:19:37.94ID:sa1ZzgqV
佐々木が本格的に熱血キャラ受け持ったのこれが実質初だっけ?
2017/12/24(日) 12:46:19.00ID:AkGC7ian
幽白の時の佐々木とGガンの時の関は個人的に90年代熱血主人公演技二台巨塔だなあ
作品の放映時期も近いしどっちも喉潰したのも同じという
作品の放映時期も近いしどっちも喉潰したのも同じという
2017/12/26(火) 19:08:44.13ID:DoIX1qxS
スクライドの保志のカズマも入れてくれ
2017/12/29(金) 03:07:33.57ID:OmqPpGjQ
漫画やアニメでぼたんがよく猫のモノマネで誤魔化すシーンは
パタリロのオマージュかなと思った 今見てもなんか可愛い
パタリロのオマージュかなと思った 今見てもなんか可愛い
2018/01/01(月) 12:23:58.80ID:3gOLjJ3B
絵コンテ新房の時は作画が本当にひどい、こんなのに書かせるなよ下手くそなんだから
2018/01/01(月) 21:26:13.48ID:nwAj2bdu
榎本の時は身長が場面で変わりすぎ
2018/01/01(月) 21:28:45.31ID:nYGsMMNA
高橋さんの作画が一番好き
でもググってみたら亡くなってた様でショック(´・ω・`)
でもググってみたら亡くなってた様でショック(´・ω・`)
2018/01/08(月) 21:55:43.42ID:j4DbIGtC
2018/01/09(火) 22:20:52.48ID:uYEc8TVZ
とぐろ弟後の作画ひでえええ
2018/01/10(水) 08:45:44.00ID:3sUG7Bh7
かなり厳しい地獄を選ばれたようで
2018/01/12(金) 21:16:35.10ID:E3GjBesi
Ginyu Special Corps
300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 16:22:39.64ID:jwisTfDY 懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
FO56V
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
FO56V
2018/01/19(金) 08:28:26.89ID:TQNObvG6
何十年ぶりかで見てるから話完全に忘れていて面白いな。
作画がグネグネしていて当時の流行りを思い出させるわ〜。
作画がグネグネしていて当時の流行りを思い出させるわ〜。
2018/01/19(金) 08:31:27.98ID:PgRzJGeC
あんなキモい作画は当時でも幽白と忍空でしか見なかったと思うが
2018/01/20(土) 15:54:48.24ID:dpYGe6Gg
作画だけはやり直してほしい
初期はよかったんだが戸愚呂チーム〜仙水あたりがマジでひどい
初期はよかったんだが戸愚呂チーム〜仙水あたりがマジでひどい
2018/01/26(金) 00:03:52.38ID:WSU3+u9o
幽助と神谷の戦闘シーンは味があって好きだけど誰の作画だろ
2018/01/26(金) 01:32:53.41ID:0B/nD3u3
作画若林・演出新房
戦闘シーンがキモい回は全部こいつら
戦闘シーンがキモい回は全部こいつら
2018/01/27(土) 09:53:05.02ID:MX0uX8Hp
本棚が倒れてくる
ぼたんが助けてくれた
優しい気持ち
ぼたんが助けてくれた
優しい気持ち
2018/01/28(日) 08:27:00.55ID:0TeTLvii
ぼたんの作画が時々めちゃ気合い入ってて
その可愛さを見るためにテレビの前に座ってる
その可愛さを見るためにテレビの前に座ってる
2018/01/28(日) 15:38:55.81ID:cULjGKqE
ポプテピピック4話で玄田さんが戸愚呂ネタで「フルパワー」って言ってたけど
幽白だとこの台詞は落ち着いた語気で言っててそれがかえって凄みを出してたのに
ポプテじゃ普通に力一杯叫ぶありがちな演技になってたのがちょっと残念
幽白だとこの台詞は落ち着いた語気で言っててそれがかえって凄みを出してたのに
ポプテじゃ普通に力一杯叫ぶありがちな演技になってたのがちょっと残念
2018/01/29(月) 23:01:05.16ID:PTMeMcn7
刃霧と幽助の対決の時の絵コンテの切り方下手だなあ
爆発→一瞬で飛影に刺される
この不意打ち感が格好いいのにほんと下手すぎる
爆発→一瞬で飛影に刺される
この不意打ち感が格好いいのにほんと下手すぎる
2018/01/30(火) 03:21:47.93ID:pQjJJaja
2018/01/30(火) 08:23:07.69ID:8zbkDjoG
倒れる瞬間に「仙水さん…」て言うのも違和感ある
刃霧は死ぬ直前に仙水を思い出す程仙水にべったりじゃないだろ
仙水が勝とうが負けようがどうでもいいや、結構楽しめたし、という会話を神谷としてたぐらいなのに
刃霧は死ぬ直前に仙水を思い出す程仙水にべったりじゃないだろ
仙水が勝とうが負けようがどうでもいいや、結構楽しめたし、という会話を神谷としてたぐらいなのに
2018/01/30(火) 08:54:48.52ID:SHK63sVd
たしかに
2018/02/01(木) 13:36:05.46ID:r6oZDBDa
天沼編面白かったな。
原作でも凄く印象深かったから殆ど忘れている原作の中でも天沼の結末だけはよく覚えていた。
作画も良かったし、天沼と蔵馬の演技も素晴らしかったな。
あと、爽やかぶる仙水の猿芝居にひたすら笑ったw
仙水に納谷六朗さんはミスキャストだったんじゃないかなぁ、やっぱり。
原作でも凄く印象深かったから殆ど忘れている原作の中でも天沼の結末だけはよく覚えていた。
作画も良かったし、天沼と蔵馬の演技も素晴らしかったな。
あと、爽やかぶる仙水の猿芝居にひたすら笑ったw
仙水に納谷六朗さんはミスキャストだったんじゃないかなぁ、やっぱり。
2018/02/01(木) 14:59:24.78ID:WcprKsFw
完全に声かけ事案だったなw
仙水さん20代半ばなんだっけ
髪型と声のせいで40代ぐらいに見える
仙水さん20代半ばなんだっけ
髪型と声のせいで40代ぐらいに見える
2018/02/01(木) 15:11:55.37ID:mz2Ilz1p
神谷は30前半、巻原は30代後半に見える
2018/02/01(木) 17:19:32.41ID:xId24/rk
納谷さんは演技力はあってもイケボではないから仙水にはちょっと合わなかったな
当時だったら誰が適任だったのかな
大物感のあるイケボで演技力があって幽白で他の役をやってない人…ザーボン役の速水さんなんか良さそうか
当時だったら誰が適任だったのかな
大物感のあるイケボで演技力があって幽白で他の役をやってない人…ザーボン役の速水さんなんか良さそうか
2018/02/02(金) 10:26:06.94ID:d4sCZ/5Z
もう少し声は低い方が雰囲気あったな
ゆうすけと対照する点でも
ゆうすけと対照する点でも
2018/02/02(金) 15:27:18.63ID:bQcGFXKa
今アニメ化してあの声なら確実に合ってないだろと訴えるところだが
さすがに25年もたつとまあこれはこれで感が出てくるなぁ
さすがに25年もたつとまあこれはこれで感が出てくるなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 22:14:48.54ID:wrUZeP7X 蔵馬好きだったよ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 14:48:13.46ID:SurMgiYt 俺は乱童が好きだったな
2018/02/04(日) 14:57:45.85ID:t7v0J/it
乱童は声の合ってなさがヤバイ
何故男性声優にしなかったのか
何故男性声優にしなかったのか
2018/02/04(日) 20:49:37.32ID:mB0Skr6B
正体現す前の方に合わせたんじゃない
2018/02/05(月) 00:20:02.88ID:LCSI1jWw
少林と乱童で声優変えろよ
2018/02/05(月) 06:31:22.73ID:3L/Svu/X
ますます蔵馬と被る
2018/02/05(月) 14:54:07.06ID:rkvE3ryz
新EDほんと好き
高橋ひろさんの曲がたまらなくいいし、背景の写真の作画がどれもレベル高すぎ
心臓をぞわっと掴まれる感じだ
高橋ひろさんの曲がたまらなくいいし、背景の写真の作画がどれもレベル高すぎ
心臓をぞわっと掴まれる感じだ
2018/02/06(火) 17:08:07.40ID:G8cu0uaV
背景手が込んでるよな
蔵馬が鳥と戯れてる?写真がもはや美少女
蔵馬が鳥と戯れてる?写真がもはや美少女
2018/02/06(火) 17:59:49.24ID:tdpWn4AU
>>326
それって雪菜ちゃんじゃなくて?
それって雪菜ちゃんじゃなくて?
2018/02/06(火) 18:21:53.44ID:3S2BoKCW
2018/02/06(火) 18:48:20.37ID:MAkq0e+8
蔵馬だな
2018/02/06(火) 19:51:33.42ID:G8cu0uaV
うおおおカラー止めて見てなかった雪菜ちゃんマジですまん
これは恥ずかしいぞ
これは恥ずかしいぞ
2018/02/06(火) 19:54:00.85ID:tdpWn4AU
2018/02/06(火) 20:02:44.25ID:G8cu0uaV
>>331
先入観って怖いよな
先入観って怖いよな
2018/02/06(火) 21:19:13.21ID:If5fARru
写真の原画が誰かチェックしようと今EDを見返してたけど
曲と作画に惹きつけられてただEDを見るだけで終わってしまった
テロップには名前は出てなかったけど、あの写真の作画が誰か分かる人いる?
曲と作画に惹きつけられてただEDを見るだけで終わってしまった
テロップには名前は出てなかったけど、あの写真の作画が誰か分かる人いる?
2018/02/07(水) 11:21:58.75ID:7uW7a3B7
北山真理じゃないかな
2018/02/07(水) 12:49:37.18ID:Hu9tCFd+
どうもです
たしかにそうかもしれない
たしかにそうかもしれない
2018/02/10(土) 05:03:36.78ID:JSRpClpq
北山真理ってアニメ当時から結構有名だったよな、ジャンプの幽白特集で漫画も書いてたはず
当時声優や作画に興味なかった俺でも北山の名前は知ってた
当時声優や作画に興味なかった俺でも北山の名前は知ってた
2018/02/10(土) 21:30:27.96ID:5a8F9zJr
プロに対して掛ける言葉ではないけど、
やっぱ上手いよなあ
やっぱ上手いよなあ
338猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/02/13(火) 07:50:05.47ID:GDby5BYq 蔵馬の転落死
ブレス オブ ザ・ワイルドの基準の落下ダメージシステムで転落死したらどうなるかをやってみたい。
※鬼太郎6期の猫娘なら、何度も転落死して検証済み。
華麗でクールな猫娘が始まりの塔のてっぺんから落っこちて、地面にドガッと
強く叩きつけられて落下死する様子は脳内で余裕で想像できる。
ヒューン!! ドガッ!!
猫娘
「んぐっ!きゃぁ〜!」
GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪
はい、死にますね。
調子に乗って、高所から飛び降りたら、猫娘だって死んじゃうんですよ。
ブレス オブ ザ・ワイルドの基準の落下ダメージシステムで転落死したらどうなるかをやってみたい。
※鬼太郎6期の猫娘なら、何度も転落死して検証済み。
華麗でクールな猫娘が始まりの塔のてっぺんから落っこちて、地面にドガッと
強く叩きつけられて落下死する様子は脳内で余裕で想像できる。
ヒューン!! ドガッ!!
猫娘
「んぐっ!きゃぁ〜!」
GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪
はい、死にますね。
調子に乗って、高所から飛び降りたら、猫娘だって死んじゃうんですよ。
2018/02/14(水) 00:30:49.10ID:HV6Rmcqx
一刻の猶予もないと分かっていながら立ち話してる間に幽助を目覚めさせた特別防衛隊まじ無能
2018/02/16(金) 17:01:41.07ID:Z7+dTqBt
アークが幽白の格ゲーを作ってくれないかなー
2018/02/25(日) 08:02:48.65ID:3zKu5fFG
62話でジョルジュが小兎に「だったら黙ってなさい」って睨まれて
「好きになりそう」って言ってんのワロタ
>>263
○○のイメージしかないからこの声優は他のキャラさせませんって
声優を何だと思ってるのか
「好きになりそう」って言ってんのワロタ
>>263
○○のイメージしかないからこの声優は他のキャラさせませんって
声優を何だと思ってるのか
2018/02/25(日) 19:40:24.99ID:HiRTZHje
しんのすけの声優の人はどんなに真面目な役を演じててもしんのすけを思い出して笑ってしまうから特定のキャラのイメージが強すぎる人だと違和感あるのはわからんではない
2018/02/26(月) 11:13:16.42ID:ogC7jF32
「聞かせろよ」と言いながら「さて思い出話はそれくらいだ」と言い放つ軀さん
自分勝手すぎませんかね…
自分勝手すぎませんかね…
2018/02/26(月) 21:35:29.46ID:Rn4zlbBB
氷河の国 北の方にあるらしい
2018/02/26(月) 21:49:05.33ID:GwRV/p1t
おっサンの幽遊がそろそろ終わるんで、次の番組でプリキュア再開を首を長くして待ってるおっさんども多数
2018/02/26(月) 21:58:46.71ID:SxuCNc7D
質問ごめん
時雨と戦った時の飛影は仙水より強いの?
時雨と戦った時の飛影は仙水より強いの?
2018/02/27(火) 20:42:35.94ID:kEvrSd9F
そらそうよ
2018/02/27(火) 20:50:16.03ID:jvaMf6Ku
判断材料ないだろ
2018/02/27(火) 20:54:44.79ID:LgF2hzot
躯の筆頭戦士が人間である仙水より弱いのも考えづらい
2018/02/27(火) 21:06:30.57ID:jvaMf6Ku
軀の直属戦士筆頭は奇淋で時雨は直属戦士の中でも最弱だぞ
2018/02/27(火) 23:49:37.60ID:+Z2bq1RI
躯の筆頭戦士(となる人物)が人間である仙水より弱いのも考えづらい
2018/02/28(水) 00:30:56.04ID:+XmAv8Sm
軀うぜーっ!と思ったがこっちが本来の名前なんだな
2018/02/28(水) 22:15:40.72
2018/03/01(木) 08:34:57.96ID:+6jAkv0S
サンテレビは今日からデイドリームジェネレーション
いい曲なのにこれに変わってすぐ最終回なんだね
いい曲なのにこれに変わってすぐ最終回なんだね
2018/03/01(木) 15:53:23.47ID:lvhIExO2
子供の頃ドリカムっぽい声の人だなあと思ってたら、
思い切り繋がりがあったんだね
思い切り繋がりがあったんだね
2018/03/01(木) 17:09:52.13ID:NNZvXQJB
7話ぐらいしか使われなかったよな>デイドリームジェネレーション
本当はもっと早く使うはずだったけどEDアニメの制作が遅れたのか?
本当はもっと早く使うはずだったけどEDアニメの制作が遅れたのか?
2018/03/01(木) 22:40:20.22ID:QZeXhHjy
終盤っぽさはすごく出てるよね
キャラデザ的にも構成的にも
キャラデザ的にも構成的にも
2018/03/02(金) 07:46:20.32ID:K6Qmvue6
>>340
メガドラでガマンしとけ
メガドラでガマンしとけ
2018/03/02(金) 12:01:16.37ID:Qw2eOvmu
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/03/03(土) 20:21:43.43ID:PfvufVEc
雪菜が氷泪石を「お腹の中に隠してた」って言ってたじゃん?
原作だとその後に「あ!!ちゃんと洗いましたから汚くないです」って言ってたけど
アニメだと言わないんだよね
つまり洗ってないのかそれとも洗ったんだけど汚いのは取れなかったか雪菜はやっぱり汚いよなぁと思ってるのかどうなんだろうね?
原作だとその後に「あ!!ちゃんと洗いましたから汚くないです」って言ってたけど
アニメだと言わないんだよね
つまり洗ってないのかそれとも洗ったんだけど汚いのは取れなかったか雪菜はやっぱり汚いよなぁと思ってるのかどうなんだろうね?
2018/03/04(日) 14:01:00.90ID:D7LAHCQB
洗わなくていいからそのまま欲しいよな
上の口からでも下の口からでも
特に後者ならそんなに洗わなくていいよな
上の口からでも下の口からでも
特に後者ならそんなに洗わなくていいよな
2018/03/04(日) 14:59:50.23ID:ao5pDLhu
今までお腹の中に隠したって、帯の中とか下着の中って解釈してたけど
飲み込んで体内に入れていたって意味だったんだね。
まぁそうしないと垂金の拷問中に見つかる可能性もあるよね。
飲み込んで体内に入れていたって意味だったんだね。
まぁそうしないと垂金の拷問中に見つかる可能性もあるよね。
2018/03/05(月) 16:36:51.57ID:6WNFNb6k
ほのかに温かい氷泪石
2018/03/05(月) 17:16:45.11ID:7iFSAU6b
今回サンで初めてまともに見てるんだけど、
飛影と躯の関係性について飛影ファンから結構ブーイングがあったりしたのかな?
あの2人何か特別な関係に見えるんだよな
飛影と躯の関係性について飛影ファンから結構ブーイングがあったりしたのかな?
あの2人何か特別な関係に見えるんだよな
2018/03/05(月) 21:21:56.32ID:EvCS5Z8B
>>364
飛影と蔵馬がホモだと思ってる人が躯のこと嫌いって言ってるのなら見たことある
飛影と蔵馬がホモだと思ってる人が躯のこと嫌いって言ってるのなら見たことある
2018/03/06(火) 02:34:12.58ID:FKN+ZkPr
そもそも軀自体「飛影の恋人にするとしたらどんなキャラか」ってとこから生まれたってどっかで見たような
2018/03/06(火) 02:34:54.43ID:FKN+ZkPr
化けちゃった、むくろさんね
2018/03/06(火) 02:58:53.63ID:05cFhBUb
>>366
公式キャラクターズブックの霊界紳士録で冨樫へのインタビューに書いてあった
公式キャラクターズブックの霊界紳士録で冨樫へのインタビューに書いてあった
2018/03/08(木) 07:57:07.17ID:lfAZnL2B
アニメオリジナルの蔵馬時雨戦だけど、ラストの決着が何が何だか分からなかった。
誰か説明してくれー!
誰か説明してくれー!
2018/03/10(土) 00:17:15.99ID:eSPcGNBh
人間蔵馬で勝つ事でこれは仮でなく本当の自分の姿だという事を証明したかった
2018/03/10(土) 07:03:31.84ID:/DK186Ty
クロッチ部分(またの部分)
2018/03/10(土) 07:55:40.43ID:OPVuwPhI
終盤のアニオリは出来が悪すぎて苦笑が止まらない
キャラが突然わけわからんこと言い出したりわけわからん設定が出てきたり
キャラが突然わけわからんこと言い出したりわけわからん設定が出てきたり
2018/03/10(土) 08:59:45.75ID:g+tgO117
時雨を死なせたのは納得いかない
2018/03/10(土) 17:48:54.56ID:h4SDHdd/
今回も生きてると思う
S級妖怪が落下で死ぬか?
S級妖怪が落下で死ぬか?
2018/03/10(土) 17:54:02.50ID:OPVuwPhI
絶状態で頭から落ちれば死ぬやろ
2018/03/14(水) 08:12:36.83ID:IkzpM4nc
サンテレビでの放送終わったか、でも昔テレビ大阪での再放送の頻度多かったから
遂に終わりって印象が薄くなったな・・・
遂に終わりって印象が薄くなったな・・・
2018/03/14(水) 15:47:54.54ID:so0m18dA
終わったかー
初見組だからなんだかんだ楽しんで見てたわ
+の復刻連載なかったら見ることもなかっただろな
初見組だからなんだかんだ楽しんで見てたわ
+の復刻連載なかったら見ることもなかっただろな
2018/03/14(水) 17:24:23.18ID:lEDjDb1W
ぼたんだけ他キャラに比べて作画が良かったと思うの俺だけ?
作画荒れてる回でもぼたんだけ整ってる事が多かった気が
作画荒れてる回でもぼたんだけ整ってる事が多かった気が
2018/03/14(水) 17:44:27.15ID:p2CJMqNt
よりにもよって最終回が糞作画で泣ける
2018/03/14(水) 19:05:55.19ID:dKq57htB
自分も初見なんで散々既出の話かもしれんけど、
幽助ってこの先何千年も生きる事になるの?
蛍子との未来を考えると悲しくなるんだが
幽助ってこの先何千年も生きる事になるの?
蛍子との未来を考えると悲しくなるんだが
2018/03/14(水) 23:50:11.31ID:yeT3PzXb
このあとメチャクチャSEXした
というのはこういう場合なんだな。
というのはこういう場合なんだな。
2018/03/15(木) 00:55:41.30ID:iWYwlwUa
サンテレビありがとう
2018/03/15(木) 17:04:37.16ID:WSXEoP/1
幻海生きとったんかいワレ
2018/03/16(金) 04:29:39.74ID:Xe/sf+i5
飛影って初登場の時だけ残忍だよね
蔵馬と出会った時もそんな事なかったし
霊界に洗脳されてたとかなら納得いくんだけど。普通に考えたら蔵馬はともかく釈放してやるから協力しろ何て交換条件出さないよね
蔵馬と出会った時もそんな事なかったし
霊界に洗脳されてたとかなら納得いくんだけど。普通に考えたら蔵馬はともかく釈放してやるから協力しろ何て交換条件出さないよね
2018/03/16(金) 14:18:47.61ID:gZRgzzhX
都会の人ごみ 肩がぶつかって ひとりぼっち
2018/03/17(土) 02:38:19.68ID:3cQIjoOc
2018/03/17(土) 11:07:59.44ID:9mGK7fLF
あれ炎の絆でも発動させてなかったっけ
記憶違いかな?
記憶違いかな?
2018/03/17(土) 14:22:18.03ID:K41Ks5Td
飛影はどう見ても使い捨てる予定だったキャラを再登場させただけ
2018/03/17(土) 21:11:14.72ID:XkwI7FMv
美少女雪菜が妹でとかそら人気ですわ
2018/03/18(日) 02:48:00.72ID:wY7E4DSn
初期の作画のままいってほしかった
2018/03/18(日) 06:12:00.57ID:a/XIY9dN
最後の蛍子のキスどう思った?
抱きつくのは分かる
でもキスまでいくとただの性獣やん
抱きつくのは分かる
でもキスまでいくとただの性獣やん
2018/03/18(日) 06:17:00.84ID:CrcgCw3b
3年ガマンと思ったのが急に来たから
悶々とした思い解放したんやろw
抱き合ってからキスまでの
タメがあんまないから性獣になっちゃうw
悶々とした思い解放したんやろw
抱き合ってからキスまでの
タメがあんまないから性獣になっちゃうw
2018/03/18(日) 22:56:15.10ID:M5SiGs7q
2018/03/19(月) 10:51:29.07ID:NzDQs3/W
>>395
鬼太郎ェ…
鬼太郎ェ…
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:03:22.07ID:G/a2B9Kw 幽☆遊☆白書 100%本気(マジ) ステージ
https://www.youtube.com/watch?v=llerQOntPxM&index=4&list=PLU12uITxBEPH-v3cHoNvURjai8QqZqcxh&t=0s
https://www.youtube.com/watch?v=llerQOntPxM&index=4&list=PLU12uITxBEPH-v3cHoNvURjai8QqZqcxh&t=0s
2018/03/27(火) 01:31:02.18ID:r1hjLsSc
そりこみの入りかたがおかしすぎる
特に正面の時
特に正面の時
2018/03/28(水) 00:30:08.66ID:45wRaW/9
アベマでよく観るようになったけど
新房めっちゃ働いてるな
新房めっちゃ働いてるな
2018/03/28(水) 00:30:48.85ID:le6qyCHL
あの人のときだけぬるぬるだから目立つw
2018/03/30(金) 21:59:43.30ID:Qu3WJGD3
2018/03/30(金) 22:59:01.08ID:P5vBcRm8
http://i2.wp.com/livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/a/2/a28235c0.jpg
http://i.imgur.com/J2G1hlG.jpg
武術会のリングってどういう構造になってるんだろう
無数の石を敷き詰めてリングにしてるなら1枚目がおかしいしリング全体が1個の石なら2枚目がおかしい
http://i.imgur.com/J2G1hlG.jpg
武術会のリングってどういう構造になってるんだろう
無数の石を敷き詰めてリングにしてるなら1枚目がおかしいしリング全体が1個の石なら2枚目がおかしい
2018/03/30(金) 23:12:55.20ID:iWFv+dbG
ただ敷き詰めてるだけじゃすぐにバラバラになっちゃうから
ある程度しっかり塗り固めてはいるんじゃない?
ある程度しっかり塗り固めてはいるんじゃない?
2018/04/01(日) 10:03:12.61ID:qETymi7C
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 15:54:33.01ID:4XPr90KL 幽介1人が生き返るなら、他の人間全員が生き返るって。ああいうケースで死ぬ人間は、たくさんいると思う。
406猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/04/17(火) 05:54:07.85ID:+Cf9IIIV 猫娘
「鬼太郎の元気玉の元気が少なすぎたのよ…。
私は体力がゼロに等しく、もう動けない…。」
「鬼太郎の元気玉の元気が少なすぎたのよ…。
私は体力がゼロに等しく、もう動けない…。」
407猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/04/17(火) 05:55:35.86ID:+Cf9IIIV 猫娘
「身体が動かない…。
私はハイラルを護れぬまま…。
厄災ガノンに敗れて死ぬのか…。」
「身体が動かない…。
私はハイラルを護れぬまま…。
厄災ガノンに敗れて死ぬのか…。」
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 06:23:16.38ID:rLgPwHUS まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/04/23(月) 20:36:12.91ID:eomhtq1W
時代なのか幽白の主題歌ってベースやドラムが薄くて軽くて今の音楽とは違うな
アニメ終了後に小林武史や小室哲哉が重低音をガンガン響かせる音楽をヒットさせて
幽白主題歌の音楽性は古びてしまった印象が当時あった
アニメ終了後に小林武史や小室哲哉が重低音をガンガン響かせる音楽をヒットさせて
幽白主題歌の音楽性は古びてしまった印象が当時あった
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 00:57:36.42ID:6Wq3KTa1 幽☆遊☆白書とか烈火の炎が実写化しないかなあ
ほぼほぼ殴り合いの喧嘩だけどw
ほぼほぼ殴り合いの喧嘩だけどw
2018/04/29(日) 00:48:22.53ID:610BxO7Y
幻の外伝「TWO SHOTS」完全新作アニメ化!
飛影&蔵馬、出会いの物語───
『幽☆遊☆白書』TVアニメ化25周年!それを記念して、
未アニメ化の原作エピソード「TWO SHOTS」と「のるか そるか」が
完全新作として製作決定!幽助達と再会だ!
TV版スタッフ&キャストが再結集!
■スタッフ
原作:冨樫義博
監督・絵コンテ:阿部記之
アニメーション制作:studioぴえろ
■キャスト
浦飯幽助:佐々木望
桑原和真:千葉繁
蔵馬:緒方恵美
飛影:檜山修之
例の新作アニメは原作の未アニメ化エピソードをやるようだな
監督は引き続き阿部さんか
年取って声が劣化しまくったキャストは正直もう変えてもらいたいんだけど
飛影&蔵馬、出会いの物語───
『幽☆遊☆白書』TVアニメ化25周年!それを記念して、
未アニメ化の原作エピソード「TWO SHOTS」と「のるか そるか」が
完全新作として製作決定!幽助達と再会だ!
TV版スタッフ&キャストが再結集!
■スタッフ
原作:冨樫義博
監督・絵コンテ:阿部記之
アニメーション制作:studioぴえろ
■キャスト
浦飯幽助:佐々木望
桑原和真:千葉繁
蔵馬:緒方恵美
飛影:檜山修之
例の新作アニメは原作の未アニメ化エピソードをやるようだな
監督は引き続き阿部さんか
年取って声が劣化しまくったキャストは正直もう変えてもらいたいんだけど
2018/04/29(日) 09:30:14.02ID:onHh7UvS
まあもっと古いシティーハンターですらキャスト据え置きなんだからそう言う需要があるって事やろう
2018/04/29(日) 10:18:21.16ID:nFe/b/Cm
two shotsって、編集部に無理やり描くよう言われて
全く気の乗らないまま一気描きしたあれか
全く気の乗らないまま一気描きしたあれか
2018/04/29(日) 10:28:23.54ID:610BxO7Y
当時アニメ化した時ってなんでこれはアニメ化しなかったんだろう
放送期間中に入れる余裕がなかったのならともかく滅茶苦茶引き伸ばしてたのに
放送期間中に入れる余裕がなかったのならともかく滅茶苦茶引き伸ばしてたのに
2018/04/29(日) 10:41:18.21ID:onHh7UvS
えー、アニメはあそこで終わってメチャクチャキリがいいって印象だったな自分w
2018/04/29(日) 15:37:36.06ID:q8DXEzrw
新作はOVDという形になるんかね
でもどうせなら地獄団地をアニメ化すれば良かったのに
ギャグも面白かったし
でもどうせなら地獄団地をアニメ化すれば良かったのに
ギャグも面白かったし
2018/04/29(日) 16:26:23.11ID:q8DXEzrw
あ、OVDじゃなくてOADだったかw
失礼
失礼
2018/05/02(水) 19:58:51.20ID:3oLGVTpd
聴いた事ないけどTWO SHOTってドラマCD化はされてるらしいが今度のアニメ化だとキャストはどうなるのかな
ドラマCD版のキャストを揃えるのか
ドラマCD版のキャストで他界した人はまだいないようだが
大竹の人はもう他界してるから別人になるけど
ドラマCD版のキャストを揃えるのか
ドラマCD版のキャストで他界した人はまだいないようだが
大竹の人はもう他界してるから別人になるけど
2018/05/02(水) 22:09:32.57ID:XGttgvxH
新作アニメでは大竹がどうなったのかを描いて欲しい
2018/05/02(水) 22:12:04.26ID:RXDgMV+w
アニメはぼたんがかなり優遇されてたな
中の人は今何してんだ
中の人は今何してんだ
2018/05/06(日) 11:47:19.11ID:p5ZPAFJJ
声優そのまんまって大丈夫なのか特に佐々木さん当時の声無理だろ・・・
2018/05/06(日) 11:56:31.09ID:Q6w7WdCb
声が劣化しまくりの佐々木もきついけどTwitterで痛い発言を繰り返す緒方も出演辞退して欲しい
2018/05/27(日) 05:25:57.27ID:NmdfNEmO
のるか そるかは幽助が高音で叫ぶような場面はないから今の佐々木望の声でもギリギリセーフかなあ
チンプイ新作なんかでは声優交代したけどこれ変えちゃうとさすがにファンが失望するんでね
チンプイ新作なんかでは声優交代したけどこれ変えちゃうとさすがにファンが失望するんでね
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 13:42:35.33ID:UkhM8yIH 前から思ったけど、妖怪達って何で人間と同じ服を着てるの?何で靴を履いてるの?妖怪だったら、
森の中で素っ裸でチンパンジーみたいな生活をすると思うけど。だって、人間じゃないんだから
服を着る必要が無いじゃん。靴を履く必要も無いじゃん。髪形だってオシャレする必要が無いでしょ。
髭だってそれないから、マントヒヒみたいな顔をしてると思う。大体2本足で歩く時点で人間と同じじゃん。
大昔に妖怪が人間を食いまくったら、卑弥呼が生まれる前に人間が滅びてると思う。
森の中で素っ裸でチンパンジーみたいな生活をすると思うけど。だって、人間じゃないんだから
服を着る必要が無いじゃん。靴を履く必要も無いじゃん。髪形だってオシャレする必要が無いでしょ。
髭だってそれないから、マントヒヒみたいな顔をしてると思う。大体2本足で歩く時点で人間と同じじゃん。
大昔に妖怪が人間を食いまくったら、卑弥呼が生まれる前に人間が滅びてると思う。
2018/05/31(木) 20:15:53.02ID:CNBhFiMe
のるかそるかって幻海が死ぬ話だけど
アニメじゃ最終話でもピンピンしてて死亡回避したのに
23年の時を経て結局アニメでも死んでしまうのか
アニメじゃ最終話でもピンピンしてて死亡回避したのに
23年の時を経て結局アニメでも死んでしまうのか
2018/06/03(日) 21:09:39.29ID:jP6i5/wq
ブルーレイボックスそろそろ予約するけど、
初回特典はあるが、店舗別特典はない、でいいんだよな?
初回特典はあるが、店舗別特典はない、でいいんだよな?
2018/06/03(日) 21:42:09.63ID:jP6i5/wq
新作の「two shots」ってアニメ化はされてなかったけど、当時流行してた?ドラマCD化はしてたのな。
この当時の声を出せるのかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=gOaCyL0pxWE
この当時の声を出せるのかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=gOaCyL0pxWE
2018/06/05(火) 23:14:18.48ID:fdFBhnSd
>>424
後から作られたハンタは日テレの意向でスパッと入れ替えられたけどな
後から作られたハンタは日テレの意向でスパッと入れ替えられたけどな
2018/06/10(日) 08:16:22.54ID:uKKU5NTQ
金田一Rの声優もちょっとしんどそうな声だったし
2018/06/12(火) 01:04:38.14ID:UdK1UEta
戸愚呂の100%がどう見ても100%じゃない
80を追い詰めるくらいだったのが100になったらダメージすら与えられないなんて
80を追い詰めるくらいだったのが100になったらダメージすら与えられないなんて
431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 15:19:29.40ID:k4wFNfCt TVアニメ『幽☆遊☆白書』の暗黒武術会編ほかがTOKYO MXで再放送決定
7月2日より毎週月曜日19時より2話ずつ放送
<TOKYO MX『幽☆遊☆白書』放送スケジュール>
7月2日(月):第1話「死んだらオドロいた!」、第7話「蔵馬の秘密?!母と子のきずな」
7月9日(月):第8話「螢子あやうし!邪眼師・飛影!」
7月16日(月):第44話「幻海からの最大の試練」、第45話「飛影連戦!撃て黒龍波!」
7月23日(月):第46話「戦慄!黒桃太郎の変身」、第47話「伝説の盗賊!妖狐・蔵馬」
7月30日(月):第48話「闇アイテム・死出の羽衣」、第49話「残された力!幻海の死闘」
http://amass.jp/106711/
7月2日より毎週月曜日19時より2話ずつ放送
<TOKYO MX『幽☆遊☆白書』放送スケジュール>
7月2日(月):第1話「死んだらオドロいた!」、第7話「蔵馬の秘密?!母と子のきずな」
7月9日(月):第8話「螢子あやうし!邪眼師・飛影!」
7月16日(月):第44話「幻海からの最大の試練」、第45話「飛影連戦!撃て黒龍波!」
7月23日(月):第46話「戦慄!黒桃太郎の変身」、第47話「伝説の盗賊!妖狐・蔵馬」
7月30日(月):第48話「闇アイテム・死出の羽衣」、第49話「残された力!幻海の死闘」
http://amass.jp/106711/
2018/06/20(水) 17:05:17.47ID:a3rzKJLR
2018/06/26(火) 09:20:39.18ID:KcaFKfq3
ブルーレイボックスの書き下ろしジャケット微妙だな
やはりLDボックスのジャケットが一番良い
てか放送当時のアニメイトグッズとかの版権イラストまとめて画集にして欲しい
やはりLDボックスのジャケットが一番良い
てか放送当時のアニメイトグッズとかの版権イラストまとめて画集にして欲しい
2018/06/29(金) 11:00:47.76ID:OTCl9jXC
2018/06/30(土) 23:51:38.41ID:G32US9Wg
>>431
EPG見てなんじゃこりゃ?と思ったらセレクション放送か
EPG見てなんじゃこりゃ?と思ったらセレクション放送か
2018/07/02(月) 14:09:37.06ID:J0GIcaHh
再放送てセレクション再放送かよ
残念でならない
残念でならない
2018/07/03(火) 19:55:38.20ID:SM4KyaEC
柳沢のコピー能力最強(生きていく上で)
2018/07/05(木) 05:37:57.18ID:bErh3qZA
封神演義みたいに中盤のクライマックスに焦点を合わせた再アニメ化のフラグか?
2018/07/09(月) 01:04:52.05ID:LJSmR7dj
「幽☆遊☆白書」の劇場版が一夜限りの上映決定、『ペンギン・ハイウェイ』の脇役陣に豪華声優起用など、2週間の新着アニメNewsまとめ読み!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00153404-mvwalk-movi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00153404-mvwalk-movi
2018/07/09(月) 02:01:04.18ID:o4myF1Px
幽白の劇場版は糞つまらないんだよな…
ドラゴンボールの劇場版はどれも面白いのに
ドラゴンボールの劇場版はどれも面白いのに
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 03:16:13.03ID:Lea5YjRY 誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
I00
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
I00
2018/07/09(月) 08:01:06.72ID:OlxmeLAS
DB劇場版は昔TVを見たなよく動くシーンがあってそこは見所だった
幽白がksつまらんってのはお察し
幽白がksつまらんってのはお察し
2018/07/09(月) 17:48:32.44ID:o4myF1Px
DB劇場版は作画もいいけど敵の出自に本編の設定を絡めてるから本編と親和性が高くてちゃんとドラゴンボールの世界を見てる気になる
ターレス:サイヤ人
スラッグ:ナメック星人
クウラ:フリーザ一族
13号〜15号:人造人間
こっちの敵は冥界とかいう本編に存在しない同人設定が出自で「これ幽白である意味あるの?」感が凄い
まあハンター劇場版1作目も元旅団メンバーという本編の設定を使ってるのに評判はウンコだから本編の設定使えばいいってもんじゃないけど
ターレス:サイヤ人
スラッグ:ナメック星人
クウラ:フリーザ一族
13号〜15号:人造人間
こっちの敵は冥界とかいう本編に存在しない同人設定が出自で「これ幽白である意味あるの?」感が凄い
まあハンター劇場版1作目も元旅団メンバーという本編の設定を使ってるのに評判はウンコだから本編の設定使えばいいってもんじゃないけど
2018/07/10(火) 21:36:51.42ID:ir1ePovI
躯のデザインを原作基準にしたリメイク見たい
今ならもっとグロいやつあるだろ
アニメの躯は男の顔で顎長いから嫌だ
今ならもっとグロいやつあるだろ
アニメの躯は男の顔で顎長いから嫌だ
2018/07/10(火) 22:28:23.53ID:n95D+Vzw
仙水もイケメンだったのに顎男にされたなあ無駄に色黒だったし
あのスタッフ達には何も期待していない
あのスタッフ達には何も期待していない
2018/07/11(水) 12:40:20.68ID:vKMqPLri
初期の絵柄でよかったんだよなぁ
仙水編以降作画は糞
仙水編以降作画は糞
2018/07/12(木) 07:06:23.14ID:rur1Poj2
仙水や戸愚呂は男だから顎とがっててもまだマシだけど躯は女なのに顎とがってて酷かった
ぼたんや雪菜はまともなキャラデザで良かったな
ぼたんや雪菜はまともなキャラデザで良かったな
2018/07/13(金) 01:35:18.81ID:dNZ1aiTl
吏将はイケメン化して良かった
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 12:10:10.98ID:MCttk0Js 大きくなって1話見ると、幽助を轢いたドライバーに深く同情し、
ボールを追いかけて飛び出した糞ガキにマジむかつくわ
ボールを追いかけて飛び出した糞ガキにマジむかつくわ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 12:11:27.90ID:MCttk0Js ママさんが喫煙しているあたりに時代を感じるわ
2018/07/19(木) 08:04:17.39ID:bMjKvrxv
アニメでも幽助の喫煙やパチンコシーンは徹底的にカットされたけどな
おかげでアニメの幽助は何が不良なのかよくわからん
おかげでアニメの幽助は何が不良なのかよくわからん
2018/07/19(木) 21:21:36.54ID:QS+lPfnC
>>451 今ならウジテレビだし朝鮮球入れは積極的にいれてくんだろうに
ハングルの看板にしたり
ハングルの看板にしたり
2018/07/21(土) 07:32:46.10ID:cThSX46J
2018/07/22(日) 02:06:44.18ID:wUFu4PF0
今見返すと蔵馬が常に役に立ってて改めて富樫のお気に入りなんだな
2018/07/22(日) 06:50:05.76ID:QntBVM9l
メイン4人の中で頭脳労働できるのが蔵馬しかいないから必然的に活躍が蔵馬に集中するだけだろう
2018/07/22(日) 08:02:55.24ID:gklMv1Zd
人間に憑依融合した妖怪ってことで話の舞台がどこになっても話に加われる
絶妙な設定のおかげ
絶妙な設定のおかげ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 08:29:00.29ID:mSJrY4rL たまたまMXで放送された回がクラマが活躍したエピだったのでは?
2018/07/22(日) 09:59:28.45ID:Ci3p4bl0
ヒント:ただの蔵馬好き
2018/07/23(月) 23:43:21.83ID:1J1+IRdy
魔界編の前まで純粋な戦闘力は幽助飛影に劣ってる感じだったけどね
桑原は波が激しいが爆発力は鞍馬以上的な
桑原は波が激しいが爆発力は鞍馬以上的な
2018/07/23(月) 23:59:00.92ID:kt5sXqcq
暗黒武術会〜仙水編までの間で従来のジャンプ的バトルから頭脳戦に
冨樫が目覚めてきてたからね、それによって蔵馬が浮上
海藤戦、
洞窟で仙水に至るまでの天沼戦、戸愚呂兄戦と蔵馬が独占してたのは
少々の偏りを感じた
冨樫が目覚めてきてたからね、それによって蔵馬が浮上
海藤戦、
洞窟で仙水に至るまでの天沼戦、戸愚呂兄戦と蔵馬が独占してたのは
少々の偏りを感じた
2018/07/24(火) 01:42:56.29ID:8fcn8yMx
飛影と妹の再会の回 期待してたんだけどなくて残念だった
2018/07/24(火) 02:01:37.86ID:3DoGMr1w
何回も会ってるだろ
2018/07/24(火) 04:48:50.68ID:A3kGiq9R
そう言う意味で言ってるんじゃ無かろうw
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 18:45:38.43ID:i99p+8ma 檜山も緒方もこの頃はいい芝居してるね
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 22:04:00.35ID:vo75hx6j 確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
F88
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
F88
2018/07/25(水) 13:33:36.57ID:EmAnkMWO
当時から思っていたのだが、アニメ版でガキ向けの糞つまらないギャグが追加される度に腹が立つ
原作に忠実にやれや
原作に忠実にやれや
467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 07:07:04.66ID:gAs9SER+ 「さよならbyebye」はまるであってないね
この頃、とくにフジテレビ系のアニメは本当にあってない曲があてがわれていたっけ
この頃、とくにフジテレビ系のアニメは本当にあってない曲があてがわれていたっけ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 11:07:10.47ID:gAs9SER+ コエンマと鬼のジョルジュ早乙女のやりとりはクスリとも笑えない
アニメ版スタッフのセンスを疑う
アニメ版スタッフのセンスを疑う
2018/07/27(金) 14:45:46.62ID:HEDqpzA1
暗黒武術会まではともかく
それ以降からどんどん原作の雰囲気と合わなくなっていったな
それ以降からどんどん原作の雰囲気と合わなくなっていったな
2018/07/28(土) 20:36:58.37ID:di5bz57h
ブルーレイ届いた
北山さん懐かしいな
幽白がアニメ化された後、蔵飛の同人誌出して騒ぎになってたっけな
現役アニメーターがリアタイで手がけてるアニメの同人やるかよって
北山さん懐かしいな
幽白がアニメ化された後、蔵飛の同人誌出して騒ぎになってたっけな
現役アニメーターがリアタイで手がけてるアニメの同人やるかよって
2018/07/28(土) 21:23:11.37ID:rldBEnLG
良識にかけてるんじゃね昔から変わらんな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 23:21:34.04ID:05U6PGcs >>448
あのビジュアルでなんで人気でないのかがわからん
あのビジュアルでなんで人気でないのかがわからん
2018/07/29(日) 16:57:04.92ID:lid1xTNf
>>467
あの曲凄い好きなんだが
あの曲凄い好きなんだが
2018/07/29(日) 21:03:37.62ID:eVj79jJZ
アニメ「幽☆遊☆白書」新作エピソードの場面カット公開、キャストコメントも
https://natalie.mu/comic/news/293180
https://natalie.mu/comic/news/293180
2018/07/29(日) 21:28:41.88ID:LxN/8nDw
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 23:23:18.44ID:FzJee+R+ >>473
ちゃんと通して聴くと作曲者センスあるわ
ちゃんと通して聴くと作曲者センスあるわ
2018/07/29(日) 23:31:16.26ID:bBpqhRMI
正直微笑みの爆弾が一番合ってない
478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 19:45:05.24ID:yUTD/Z/g 47話でコエンマがサンマ焼いているとかまるで笑えない
2018/07/30(月) 22:56:20.12ID:jxFaeQr2
2018/07/30(月) 23:14:42.53ID:2DSw29Ed
>>474
幽助は眉の太さしっかりしてるし眉尻太いのに線眉化させられてんなw
幽助は眉の太さしっかりしてるし眉尻太いのに線眉化させられてんなw
2018/07/30(月) 23:39:23.59ID:iEo8jKo1
23年ぶりのアニメにしては違和感ない方だろ
2018/07/31(火) 00:14:33.83ID:vicTvhOL
旧作にくらべて顔下半分がデカくなってる、というより昔の顎が小さ目なんだよな
レイアウトは相変わらず平面多分動きも平面
のるそる蔵馬のシャツがピンク という印象
レイアウトは相変わらず平面多分動きも平面
のるそる蔵馬のシャツがピンク という印象
483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 06:48:21.88ID:KkRiD3iK 現在の佐々木望の声は当時よりだいぶ変わっているけど、どうなるのだろうか?
2018/08/01(水) 18:03:01.62ID:O0LKsu4N
幻海の声が好き
2018/08/01(水) 19:37:07.47ID:hO/vpUkS
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/02(木) 00:36:12.67ID:fAkT9Saa 幻海役の京田さん、今も現役なんだな…
2018/08/02(木) 01:28:28.89ID:vCUboYh1
2018/08/03(金) 04:20:00.67ID:SSl1CE69
>>486
妖怪ウォッチ見とけ
妖怪ウォッチ見とけ
2018/08/07(火) 11:04:30.40ID:7c/vHkOH
アニメ版見てないんだが魔界トーナメントはちゃんとやってる?
富樫は何であんな投げ捨てた形で漫画終わらせたんだ
武術大会じゃなく黄泉躯雷蝉の三国戦争でやりたかったんじゃないか
富樫は何であんな投げ捨てた形で漫画終わらせたんだ
武術大会じゃなく黄泉躯雷蝉の三国戦争でやりたかったんじゃないか
2018/08/07(火) 12:55:13.25ID:PKg/Jaif
三竦みをやるに強い奴と喧嘩してぇって以外の動機が幽助にない
2018/08/08(水) 02:17:01.81ID:s0cXl92o
そもそも魔界編に入る前から冨樫は漫画を終わらせたくて仕方なかった
492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 06:35:19.68ID:55rkmAzB 描きたいことも描いたし、一生遊んで暮らせるだけの金も入ったから、やる気なくしちゃうんだろうね
毎回、ちゃんと完結させているあだち充とか高橋留美子は偉いよ
毎回、ちゃんと完結させているあだち充とか高橋留美子は偉いよ
2018/08/08(水) 17:37:52.27ID:k8bILfZB
2018/08/09(木) 00:50:49.06ID:sTmRXAHE
>>489
躯と飛影がイチャイチャやってた
躯と飛影がイチャイチャやってた
2018/08/09(木) 01:14:42.55ID:t2hGG0Cg
イチャイチャは原作の方がやってただろ
飛影が躯の誕生日祝ったり
飛影が躯の誕生日祝ったり
2018/08/10(金) 11:17:31.37ID:RmVQPBxG
2018/08/10(金) 17:51:34.51ID:7m2fD4qg
微笑みの爆弾ってシリアスか?
それにらんまはコメディチックな歌もあるけど真面目に恋愛歌ってる歌も多いぞ
それにらんまはコメディチックな歌もあるけど真面目に恋愛歌ってる歌も多いぞ
2018/08/10(金) 20:44:04.76ID:0bAw/C4N
リーシャウロンて何者?
2018/08/11(土) 17:58:10.40ID:sMUeSurB
乱馬の主題歌ってコミックソングか恋愛バラードのイメージなんだけど
都会の男女の孤独を歌う幽白の主題歌はちょっと合わんなあ
都会の男女の孤独を歌う幽白の主題歌はちょっと合わんなあ
2018/08/14(火) 21:02:28.23ID:gZ80P/fo
アニメの躯は可愛くないからイチャイチャされても…
2018/08/14(火) 21:49:55.42ID:RcWBZtcY
ブルーレイ買おうかなぁ
劇場版久々に見たいわ
劇場版久々に見たいわ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:28:49.02ID:if6YYgBp Blu−ray高すぎだろ
全話4万ぐらいが妥当じゃないか
多くのファンに視てもらおうという気がないな
全話4万ぐらいが妥当じゃないか
多くのファンに視てもらおうという気がないな
2018/08/17(金) 04:27:22.56ID:VvlrLj1b
見てもらう気はない
信者からお布施回収のための価格
そういう意味では妥当な価格w
信者からお布施回収のための価格
そういう意味では妥当な価格w
2018/08/17(金) 10:10:54.14ID:nRqS8taz
新作の制作費も回収しなきゃイカンしな
2018/08/17(金) 11:28:23.62ID:GDBfeWIG
北米版ので揃えたわ、ゆうゆうは。
2018/08/17(金) 15:23:52.94ID:qKcUmMhx
HDリマスターして数百話分だとそんなもんなのかな
2018/08/17(金) 21:39:25.08ID:1VoDdeTf
数百話は流石に言い過ぎ、テレビアニメは全112話だぞ
2018/08/18(土) 00:46:00.65ID:+CP/td/e
らんまedのポジティブやフレンズも中々に孤独感あるけどな
2018/08/19(日) 02:34:22.80ID:E9oYcesC
幽助は髪をおろした方がモテる
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 03:06:41.68ID:ophI9VO9 仙水もな
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 00:46:48.91ID:Zb0SbDo1 暗黒武術会の時のランクの印象。あくまで俺の印象
戸愚呂弟 A
戸愚呂兄 B上
鴉 A
武威 B上
妖狐蔵馬S
浦飯幽助B上
飛影 A
この後の整合性なんかも勘案、実際このくらいでは?
戸愚呂弟 A
戸愚呂兄 B上
鴉 A
武威 B上
妖狐蔵馬S
浦飯幽助B上
飛影 A
この後の整合性なんかも勘案、実際このくらいでは?
2018/08/22(水) 16:22:15.52ID:TVw6D6c5
なんで武術会でのモブ妖怪の声って檜山率が異常に高かったんだろうな
同じメインの男役でも千葉繁の声は全然なかったのに
飛影は台詞少ないからギャラ泥棒にならないようにモブやらせてバランス取ってたのかな
同じメインの男役でも千葉繁の声は全然なかったのに
飛影は台詞少ないからギャラ泥棒にならないようにモブやらせてバランス取ってたのかな
2018/08/22(水) 16:40:00.08ID:eB8lA5YU
はじめジョルジュの声違う人してたのに、
2018/08/23(木) 00:53:49.91ID:y3ORsQr9
まあ声優として既にトップクラスだった千葉さんに対し
その時の檜山さんは警備員のバイトしながらって状態だったしな
業界における立ち位置がまず違う
その時の檜山さんは警備員のバイトしながらって状態だったしな
業界における立ち位置がまず違う
2018/08/23(木) 07:28:54.58ID:G+ppEmRp
千葉はガヤでも目立つからやろw
とはいえ西村ジョルジュの妖怪ガヤ率は高いw
とはいえ西村ジョルジュの妖怪ガヤ率は高いw
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 18:27:23.48ID:PpCqQ9hl しずるたちがダフ屋からチケットを巻き上げるシーンとか超つまらねえ!
2018/08/24(金) 14:38:50.69ID:JDAl5mzY
俺結構好き
それより鈴木が原作以上に弱い弱いと言われて只のおバカキャラにされるのが納得いかんかったな、そこそこの強さはあるのに
何よりあいつが弱すぎるんだって蔵馬が言っちゃったら負けた桑原の立場がなくなっちゃう
それより鈴木が原作以上に弱い弱いと言われて只のおバカキャラにされるのが納得いかんかったな、そこそこの強さはあるのに
何よりあいつが弱すぎるんだって蔵馬が言っちゃったら負けた桑原の立場がなくなっちゃう
2018/08/24(金) 14:42:17.52ID:sqrx6AG3
でも鈴木が指先ひとつで戸愚呂弟を倒せるレベルになってるであろう事に対しては違和感が拭えない
2018/08/24(金) 15:33:35.41ID:/0Y12Gjr
2018/08/24(金) 16:13:58.38ID:JDAl5mzY
元々見込みのある妖怪
蔵馬トレーナーのライザップ効果
強い妖怪のいる環境などなど
きっと元人間の戸愚呂一人じゃ強くなるには限界があったんだろうよ
蔵馬トレーナーのライザップ効果
強い妖怪のいる環境などなど
きっと元人間の戸愚呂一人じゃ強くなるには限界があったんだろうよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 00:50:45.23ID:EoqlwOxS2018/08/25(土) 01:17:21.25ID:8e3Q5brl
原作スレから誘導されてきた
ネットフリックスにアニメ版が登録されたんで久し振りにちまちま見てるんだが
暗黒武術会辺りの作画、演出スゲーな
久し振りに原作を読み返した時は正直暗黒武術会ってアッサリしててこんなもんだったっけ?と思ったもんだけど
アニメ版はネチネチギトギトした演出が戸愚呂戦辺りのドラマの熱量にマッチして原作以上の力を引き出してると思う
しつこかったコエンマとジョルジュの掛け合いもこの辺りはめっきり無くなるし
原作の膨らませ方が上手かったアニメ化だなぁと思う
ネットフリックスにアニメ版が登録されたんで久し振りにちまちま見てるんだが
暗黒武術会辺りの作画、演出スゲーな
久し振りに原作を読み返した時は正直暗黒武術会ってアッサリしててこんなもんだったっけ?と思ったもんだけど
アニメ版はネチネチギトギトした演出が戸愚呂戦辺りのドラマの熱量にマッチして原作以上の力を引き出してると思う
しつこかったコエンマとジョルジュの掛け合いもこの辺りはめっきり無くなるし
原作の膨らませ方が上手かったアニメ化だなぁと思う
2018/08/25(土) 01:31:23.39ID:8e3Q5brl
原作、というか冨樫の漫画自体が省略の美学に支えられてるようなところがあって
省略すればするほどカッコよくなるんだよな。仙水からは特にそう
ただ暗黒武術会は鳥山的な指向が強くて、そのわりに冨樫の画力が追いついてなかったところもある
で、アニメ版は演出も作画もなんか異様に気合い入ってるんだよな
幻海vs戸愚呂とかもかなり凄い
ただvs鈴木戦の「面拝むの忘れた」とかはやっぱり原作のほうがかっこいい
戸愚呂戦はエネルギーの表現の仕方と演出がとにかく大袈裟なのがいい
原作もこのくらいの派手さがあってもよかっと思うくらい
桑原殺された幽助に殴られて吹っ飛ぶ戸愚呂とかコンテからして凝りすぎだろwって思う
声優の熱演もあってやっぱりこの辺りは原作よりアニメのほうが印象が強い
省略すればするほどカッコよくなるんだよな。仙水からは特にそう
ただ暗黒武術会は鳥山的な指向が強くて、そのわりに冨樫の画力が追いついてなかったところもある
で、アニメ版は演出も作画もなんか異様に気合い入ってるんだよな
幻海vs戸愚呂とかもかなり凄い
ただvs鈴木戦の「面拝むの忘れた」とかはやっぱり原作のほうがかっこいい
戸愚呂戦はエネルギーの表現の仕方と演出がとにかく大袈裟なのがいい
原作もこのくらいの派手さがあってもよかっと思うくらい
桑原殺された幽助に殴られて吹っ飛ぶ戸愚呂とかコンテからして凝りすぎだろwって思う
声優の熱演もあってやっぱりこの辺りは原作よりアニメのほうが印象が強い
2018/08/25(土) 03:39:09.31ID:OkgkjTss
アニメアンチはいらないというとこまで読んだ
2018/08/25(土) 10:10:47.91ID:o2OTceMm
アニメスレだし別に褒めちぎってもいいやろw
2018/08/25(土) 10:14:08.59ID:o2OTceMm
せっかくなので自分のお気に入りは
桑原対リショウ回
相手の卑怯な作戦の被害を一手に引き受けて
命を捨てる覚悟の桑原の演出+声優さんの熱演でギリギリまでシリアスに傾けといて
いきなりギャグ回に転落する落差がたまらんw
桑原対リショウ回
相手の卑怯な作戦の被害を一手に引き受けて
命を捨てる覚悟の桑原の演出+声優さんの熱演でギリギリまでシリアスに傾けといて
いきなりギャグ回に転落する落差がたまらんw
2018/08/25(土) 13:00:15.69ID:ewwzhjJW
戸愚呂って大きさ変わりすぎだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 19:18:55.24ID:Cy1VyapI >>430
アンテ後の幽助が戸愚呂90%くらいの強さなのでは?
アンテ後の幽助が戸愚呂90%くらいの強さなのでは?
2018/08/26(日) 22:00:37.36ID:sFzVLdgR
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 10:24:00.66ID:eLKcs6gX 飛影の回想シーンに出てきた時雨と実際の時雨があまりに違いすぎるな(´・ω・`)
2018/08/27(月) 19:42:42.75ID:cDYoptl/
戸愚呂B級で良かった気がするなアウトロー感が出て
2018/08/27(月) 19:51:11.79ID:cDYoptl/
武威の鎧ありって黒桃太郎より弱いのか
2018/08/29(水) 03:57:16.18ID:J8uEov0G
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 08:01:02.50ID:WDKKFD0H ガヤの声で毎回、戸愚呂弟(玄田哲章)の声が目立つね
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 08:11:37.31ID:WDKKFD0H 55話のザコの「なんだぁ?鴉の勝ちじゃねえのか?」は妖弧の中原茂だったな
2018/08/29(水) 19:06:50.29ID:WEKmSqyF
武威の顔 イケメンでびっくり
2018/09/01(土) 10:19:21.52ID:7KZ842Lq
ブルーレイの購入特典にed の写真一式つけてくれれば良かったのに
2018/09/03(月) 14:01:00.91ID:Lru3zmnD
氷河の国のババア役の麻生美代子さんがお亡くなりに…
2018/09/03(月) 14:06:19.57ID:Y3K9B4hn
>>538
(-人-)ナモナモ
(-人-)ナモナモ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 17:50:34.04ID:hQ3UMPKP 詳しい方教えてください
蔵馬が桑原に魔界統一トーナメントの結果について話してて幽助が途中から会話に参加してきて2人が気付いて驚くシーンって何話でしたっけ?
蔵馬が桑原に魔界統一トーナメントの結果について話してて幽助が途中から会話に参加してきて2人が気付いて驚くシーンって何話でしたっけ?
2018/09/03(月) 19:38:29.38ID:QtZ7k8tS
原作のそのシーンはアニメでは扱われておりません
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 22:19:59.28ID:prvGXNOb >>541
最近YouTubeで魔界統一トーナメント編を中心に見ててそんなシーンあった気がするのに幽助が海のシーンで久しぶりに帰ってきたみたいな演出だったので気になりました
通し見してる中でそのシーンあった気がするけど漫画版の記憶とごっちゃになってたってことですね
それと飛影の宇宙人エピソードも懐かし過ぎて面白かったのですが記憶消してるのに宇宙人の記事が出るのはたまたま霊感の強い人間が記憶を消されずに人間界に帰還したからですか?
最近YouTubeで魔界統一トーナメント編を中心に見ててそんなシーンあった気がするのに幽助が海のシーンで久しぶりに帰ってきたみたいな演出だったので気になりました
通し見してる中でそのシーンあった気がするけど漫画版の記憶とごっちゃになってたってことですね
それと飛影の宇宙人エピソードも懐かし過ぎて面白かったのですが記憶消してるのに宇宙人の記事が出るのはたまたま霊感の強い人間が記憶を消されずに人間界に帰還したからですか?
2018/09/03(月) 23:39:41.27ID:QtZ7k8tS
>>542
アニメのトーナメント試合開始以降のシナリオは
原作のエピソードを汲んではいますがオリジナル色が強いと思ったほうがいいかもですね
宇宙人飛影については、魔界で遭難しパトロールに救助された人間が戻った人間界でTV番組に出演し
催眠術で行方不明だった間の記憶(魔界での出来事)をおぼろげに掘り起こされるというシーンが原作にあるので
それを新聞記事にしてアニメに組み込んだのでしょう
記憶を催眠術経由で覗けた原因がこの遭難者の霊感が強かったからなのかはわかりません
その現場を覚えていたわけですから記憶操作の処置はされたはずです
ただ飛影の施す術は、記憶を消すというより思い出せなくさせるものなのではないでしょうか
アニメのトーナメント試合開始以降のシナリオは
原作のエピソードを汲んではいますがオリジナル色が強いと思ったほうがいいかもですね
宇宙人飛影については、魔界で遭難しパトロールに救助された人間が戻った人間界でTV番組に出演し
催眠術で行方不明だった間の記憶(魔界での出来事)をおぼろげに掘り起こされるというシーンが原作にあるので
それを新聞記事にしてアニメに組み込んだのでしょう
記憶を催眠術経由で覗けた原因がこの遭難者の霊感が強かったからなのかはわかりません
その現場を覚えていたわけですから記憶操作の処置はされたはずです
ただ飛影の施す術は、記憶を消すというより思い出せなくさせるものなのではないでしょうか
2018/09/04(火) 02:10:54.65ID:SqKizpOy
FF9が幽遊白書と似ていたから簡単に例えてみた
魔界の躯【記憶の場所のハーデス】
霊界の異次元砲【空中庭園のオズマ】
人間界の蔵馬【バイル島の精霊ヤーン】
食即是空を唱える雷禅【食即是空を唱えるクワン】
魔界の躯【記憶の場所のハーデス】
霊界の異次元砲【空中庭園のオズマ】
人間界の蔵馬【バイル島の精霊ヤーン】
食即是空を唱える雷禅【食即是空を唱えるクワン】
2018/09/04(火) 02:37:07.01ID:SqKizpOy
霊界に雇われる飛影【召喚獣として呼ばれるアーク】
2018/09/05(水) 10:05:39.90ID:TxVYh0cd
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 13:12:02.87ID:+m0GkOz7 妖狐蔵馬と南野秀一は違う生物だと思う。だって、妖狐蔵馬がハンターに殺されそうになって死ぬ直前に
人間の女に憑依したって言うけど、もし女が妊娠してなかったらどうすんだって話なんだよね。また、人間が
誰もいなかったり、亡くなる寸前の人間に憑依したり、その後で女が交通事故で死んだらどうなるって話だよ。
それに、妖怪なんていたら、原始時代に人間が滅びてると思う。
人間の女に憑依したって言うけど、もし女が妊娠してなかったらどうすんだって話なんだよね。また、人間が
誰もいなかったり、亡くなる寸前の人間に憑依したり、その後で女が交通事故で死んだらどうなるって話だよ。
それに、妖怪なんていたら、原始時代に人間が滅びてると思う。
2018/09/13(木) 21:20:56.82ID:bWpjwHlL
新作アニメの絵結構綺麗じゃん
なんかすごい違和感あったりするけどそんな感じない
むしろ有難うございますってくらい良い
なんかすごい違和感あったりするけどそんな感じない
むしろ有難うございますってくらい良い
2018/09/14(金) 13:27:24.93ID:Wej5qIA2
ぼたんかわいい
2018/09/19(水) 09:00:45.61ID:D+uYawbV
幽遊白書と同時間帯・同放送局・同アニメ会社で制作されたみどりのマキバオー第1話のタイトルが
「生まれてオドロいた!」なのは幽白第1話タイトルの「死んだらオドロいた」のセルフオマージュなのな
最近ジャンプ50周年企画でアニメが公式でアップされたから今更気が付いた
「生まれてオドロいた!」なのは幽白第1話タイトルの「死んだらオドロいた」のセルフオマージュなのな
最近ジャンプ50周年企画でアニメが公式でアップされたから今更気が付いた
2018/09/20(木) 19:24:58.86ID:IZqitvx9
2018/09/22(土) 19:44:17.51ID:iiJhryGw
>>544
食即是空ってなんだよw
食即是空ってなんだよw
2018/09/24(月) 12:36:42.38ID:gst4DKIW
ぼたんちゃんのブラジャーは白
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 15:52:05.94ID:XPO6/tFX >>547
違うか同じかかは置いといたとしても
後半妖孤になったのに声が南野秀一ってのは
明らかにおかしい。
女のファンに忖度したんか知らんけど
作品としての整合性が取れなくなることのほうが
はるかに問題だろう。
違うか同じかかは置いといたとしても
後半妖孤になったのに声が南野秀一ってのは
明らかにおかしい。
女のファンに忖度したんか知らんけど
作品としての整合性が取れなくなることのほうが
はるかに問題だろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 16:30:34.45ID:d0NATxV2 555
2018/09/25(火) 16:33:02.59ID:vLE/XmZP
>>547
漫画だから
漫画だから
2018/09/25(火) 23:51:32.02ID:qqHLWzzH
>>547
人間の女にじゃなくて受精体に憑依したんじゃなかったっけ?
人間の女にじゃなくて受精体に憑依したんじゃなかったっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 18:28:45.03ID:BPJEOsme 一番セリフが多いのは静流、小兎役の折笠愛かもしれない
2018/09/28(金) 08:10:09.65ID:5HyjuPBd
妙に推されてたなあ折笠愛
静流や小兎が尺調整にちょうど良いキャラだっただけかもしれんけど
静流や小兎が尺調整にちょうど良いキャラだっただけかもしれんけど
2018/09/28(金) 19:22:32.54ID:VgAhfJa2
2018/09/29(土) 02:23:05.78ID:YuJ/WbKz
蔵馬とセーラーウラヌスを演じていた当時の緒方恵美に中原茂が人気で勝てるわけがない
緒方恵美は男性ファンよりも女性ファンの人気が圧倒的だったし
緒方恵美は男性ファンよりも女性ファンの人気が圧倒的だったし
2018/09/29(土) 08:33:27.46ID:f60hTq1F
アニメは商業だからな
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 00:21:51.91ID:leXqgipn むしろ同じキャラが全く異なる声質もつ別人に演じられてることでファンを不快にさせ
円盤の売り上げ落ちそう。
回想シーンの時雨と実際の時雨も全然違うし・・
円盤の売り上げ落ちそう。
回想シーンの時雨と実際の時雨も全然違うし・・
2018/09/30(日) 07:56:27.72ID:jQhX2siA
躯も最初は声静流だったしよくあること
2018/09/30(日) 10:51:07.39ID:2H76e5ms
躯は最初からバーローじゃなかったか?
キキとかリンダとか高山みなみの女キャラ好きだ
キキとかリンダとか高山みなみの女キャラ好きだ
2018/09/30(日) 12:03:59.64ID:32DwueDX
同時期のツヨシしっかりしなさいでヒロイン演じてたが可愛かった>高山さん
緒方さんもショタ準レギュラーやモブ演っていて新人とは思えない安定感と演じ分け
緒方さんもショタ準レギュラーやモブ演っていて新人とは思えない安定感と演じ分け
2018/09/30(日) 16:16:28.71ID:TVpSd7FV
高山さんは余りに男役ばかり目立ってたのでツヨシでヒロインやってたのは違和感バリバリで面白かったなw
躯も男が女かぼかした役所(むしろ先入観で男と思わせてた)だし
漫画だと声無いしあのビジュアルだから性別とかワケワカメだしw
躯も男が女かぼかした役所(むしろ先入観で男と思わせてた)だし
漫画だと声無いしあのビジュアルだから性別とかワケワカメだしw
2018/09/30(日) 21:45:49.22ID:YlA3rHDF
バーロー、魔女の宅急便のキキ、らんま1/2のヒロインの姉なびきのイメージしかない
2018/10/01(月) 18:01:17.72ID:6ig5Mupb
TOKYO MXの再放送今日で最終回か
仙水編はやらんのね、残念(´・ω・`)
仙水編はやらんのね、残念(´・ω・`)
2018/10/02(火) 10:37:16.53ID:K3KJWbHc
時代が時代なら暗黒武術会司会の女の子二人はケモナー達にもっと評価されてたのになあ
今からでも遅くないからあの二人の薄い本をもっと大量生産してどうぞ
今からでも遅くないからあの二人の薄い本をもっと大量生産してどうぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 15:11:56.23ID:MRxFlqk6 妖狐蔵馬が、魔界で鴉と殺し合いをして殺された場合、人間界に行く前に体ごと食われたり、燃やされたりして、
南野秀一になれないんじゃないの?それに、妖怪として生きるなら、勉強をあんなに頑張る必要なんて無いと思う。
海藤ならともかく、蔵馬は魔界で戦ったりしてるんだから。それと蛍子だけど、偏差値75の進学校に進学して
国立の大学に行くなら、幽介とはもうお別れじゃん。幽介と一緒にいたいなら自分も高校に行かずに、中卒で生きるべきだよ。
南野秀一になれないんじゃないの?それに、妖怪として生きるなら、勉強をあんなに頑張る必要なんて無いと思う。
海藤ならともかく、蔵馬は魔界で戦ったりしてるんだから。それと蛍子だけど、偏差値75の進学校に進学して
国立の大学に行くなら、幽介とはもうお別れじゃん。幽介と一緒にいたいなら自分も高校に行かずに、中卒で生きるべきだよ。
2018/10/02(火) 16:40:21.31ID:WOecf/2M
2018/10/02(火) 17:15:18.04ID:FJ8n1gei
武術会編の試合ってお互いが横に走りながら戦ってるシーン多すぎだな
というか昔のアニメってこれに限らずお互いが横に走りながら戦うシーンがやたら多かった気がするな
最近のアニメじゃそんなバトルシーン全く見ないけど
というか昔のアニメってこれに限らずお互いが横に走りながら戦うシーンがやたら多かった気がするな
最近のアニメじゃそんなバトルシーン全く見ないけど
2018/10/02(火) 19:28:03.55ID:K3KJWbHc
いや、プロレスとか見てればわかるがリングの上で戦う時って間合いを見極めるために
お互い横に移動したりぐるっとリングを回ったりとか基本だよ
お互い横に移動したりぐるっとリングを回ったりとか基本だよ
2018/10/02(火) 20:04:50.27ID:Vk1FxmNg
>>571
妖怪だからこそ出来る知識の応用があるだろうから人間の知識を得るのは悪くないだろ
妖怪だからこそ出来る知識の応用があるだろうから人間の知識を得るのは悪くないだろ
2018/10/02(火) 20:43:45.20ID:QUrtp8Wc
再放送最終回のゆうすけの顔がキモかった なんだあれ… と、当時も思ったが 改めてキモかった 飛影とブイの戦いの時もなった 変に幼く顔がくしゃっとなるの
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 02:03:25.64ID:Ew9iUL592018/10/03(水) 07:36:45.79ID:MfNt/I3H
るろ剣もエンディングに巴がいたのに引き伸ばしのアニオリで終わってしまった
2018/10/03(水) 10:48:52.92ID:gGRWo9OR
昔のアニメによくあるOPやEDで次シリーズのネタバレをチラッと見せる演出好き
2018/10/03(水) 21:19:29.80ID:dW8SxulR
スラムダンクでも山王をチラ見せしたけど打ち切られたな
2018/10/04(木) 05:10:10.88ID:RuDQss+R
2018/10/04(木) 08:27:25.56ID:DJWUF31g
まあでもスラダンは「行くぞ全国!」って所で終わりだから区切りとしてはいい
スラダンの場合はむしろ原作の最終回までやった方が微妙な終わり方になるし
(最強の相手に勝つも三回戦でボロ負け、主人公は怪我でリハビリに)
スラダンの場合はむしろ原作の最終回までやった方が微妙な終わり方になるし
(最強の相手に勝つも三回戦でボロ負け、主人公は怪我でリハビリに)
2018/10/04(木) 12:50:13.73ID:+Hdw8NHT
2018/10/04(木) 18:11:18.00ID:a0NdnfW+
幽白は終盤はオリジナル展開とはいえちゃんと原作に近い終わり方したな
2018/10/05(金) 00:26:10.51ID:tO+mVkVi
原作のぐだった部分をバッサリカットしたからな
あそこはあそこで面白いのかも知れんが?
なんだかんだで暗黒武術会の旧友が出る流れが好き
本編だと何気にそこまで出番多い訳じゃ無いのにOPに出てるし
死死若丸死んだはずじゃあって言うのは野暮かねw
あそこはあそこで面白いのかも知れんが?
なんだかんだで暗黒武術会の旧友が出る流れが好き
本編だと何気にそこまで出番多い訳じゃ無いのにOPに出てるし
死死若丸死んだはずじゃあって言うのは野暮かねw
2018/10/05(金) 02:56:53.51ID:muaHPlgV
>>585
初期エピもそうだけど
なんというか生活感あるエピソードばっさりカットだからなw
グダったというのは感覚的なもんだと思うがオレは好きだった
(あのままで話持って行きようないから終わり近いなと思った)
初期エピもそうだけど
なんというか生活感あるエピソードばっさりカットだからなw
グダったというのは感覚的なもんだと思うがオレは好きだった
(あのままで話持って行きようないから終わり近いなと思った)
2018/10/07(日) 00:36:39.84ID:FCRdmdc8
やっぱアニメは音楽大事だわ
ハンターは全く惹かれないのは馬渡や高橋ひろのような歌手いないからだな
ハンターは全く惹かれないのは馬渡や高橋ひろのような歌手いないからだな
2018/10/07(日) 00:47:09.25ID:769hegkz
昔やってたやつのOPEDは好きだったな
本田美奈子のEDが泣ける OP2?のダークな雰囲気もよかった
本田美奈子のEDが泣ける OP2?のダークな雰囲気もよかった
2018/10/07(日) 06:09:14.37ID:Zcbk8F9f
レイアースの話ですかw?
それともナージャですかOP
それともナージャですかOP
2018/10/12(金) 00:14:02.68ID:fPdikarC
2018/10/12(金) 04:51:50.47ID:Qr9ocWFp
反射技でやられてたのは覚えてるけど
死ぬようなもんだっけ
死ぬようなもんだっけ
2018/10/12(金) 19:53:16.05ID:buGXaM8H
原作だと死んでないんだけど
アニメでは何故か幻海が死々若丸は死んだと発言していて死んだことにされた
アニメでは何故か幻海が死々若丸は死んだと発言していて死んだことにされた
2018/10/13(土) 11:00:08.74ID:nMZjbgQz
戸愚呂が「初めて敵に会えた」って言うけど、過去の話聞いてると別にそんなことないよなって思っちゃうわ
まあ盛り上げるためのセリフだったんだろうけどね
まあ盛り上げるためのセリフだったんだろうけどね
2018/10/13(土) 12:10:25.08ID:UECBlxTB
まぁ妖怪に転生してからということで
2018/10/14(日) 16:35:36.39ID:7GKwbs4C
2018/10/14(日) 16:49:38.58ID:DfGbMLed
こいつらってか文体からして同じ人だろうな
2018/10/15(月) 04:51:48.94ID:1WL1B0AY
1年も前のこと掘り出してるほうも大概かと思うけどなw
2018/10/18(木) 14:09:15.28ID:9MrjtDZc
この空気の嫁なさとこだわりの強さと自分こそ正しいと思わせる物言い
わたしゃ医者じゃないけど割とモノホンの香りですね
わたしゃ医者じゃないけど割とモノホンの香りですね
2018/10/23(火) 17:43:23.44ID:Az3LD8bl
樹役の辻谷さんがお亡くなりになったっぽい
みんなどんどん死んでいくな……(´・ω・`)
みんなどんどん死んでいくな……(´・ω・`)
2018/10/23(火) 17:45:43.16ID:2IxHz6mO
>>599
マジか…(´・ω・`)
マジか…(´・ω・`)
2018/10/23(火) 18:04:26.85ID:VO4lPVYy
[特集] アニメ「幽☆遊☆白書」特集 佐々木望×阿部記之対談
https://natalie.mu/comic/pp/yuhaku
https://natalie.mu/comic/pp/yuhaku
2018/10/23(火) 20:01:22.76ID:q1kWmD3Y
悲しい、、
2018/10/23(火) 21:07:38.68ID:Az3LD8bl
ああ、ニュースになってる
確定だ……(´・ω・`)
確定だ……(´・ω・`)
2018/10/23(火) 22:02:46.71ID:2IxHz6mO
(´;ω;`)
2018/10/24(水) 02:44:29.13ID:HU8JlW9Z
ガチで
ウソだと言ってよバーニー・・・
状態
ウソだと言ってよバーニー・・・
状態
2018/10/24(水) 06:23:19.70ID:NYOL4iHR
辻谷耕史さんのご冥福をお祈りします
56歳か・・・声優さんって若くして急死される方多くて悲しい
安らかにお眠りください
56歳か・・・声優さんって若くして急死される方多くて悲しい
安らかにお眠りください
2018/10/25(木) 23:56:00.19ID:sfvxpHsj
新作アニメ見たけど当時のBGMや主題歌そのままだったのは良いね
キャストも変わってないんだけど幽助と螢子の声に違和感はあったな
特に螢子が老け過ぎ、ぼたんや雪菜ちゃんは声変わってないんだけどね
キャストも変わってないんだけど幽助と螢子の声に違和感はあったな
特に螢子が老け過ぎ、ぼたんや雪菜ちゃんは声変わってないんだけどね
2018/10/26(金) 02:36:38.46ID:XH/aKuGP
ぼたんの中の人も雪菜の中の人も最近そんなに声の仕事してないっぽいけど保ってるのは凄いな
螢子の中の人は最近までコンスタントに脇役なんかでテレビアニメに出てたんだけどなあ
螢子の中の人は最近までコンスタントに脇役なんかでテレビアニメに出てたんだけどなあ
2018/10/26(金) 03:42:48.97ID:l96cHfMi
ゆぅうううすけぇええええええ!!!!
って思いっきり叫ばないといけないからしゃーない
女性陣3人とも一言二言ぐらいしか台詞無かった
桑原、飛影、蔵馬はさすがと言うべきか
気になったのはレイ↑ガン↑だったのがレイ↓ガン↓と声の強弱が変わってたこと
って思いっきり叫ばないといけないからしゃーない
女性陣3人とも一言二言ぐらいしか台詞無かった
桑原、飛影、蔵馬はさすがと言うべきか
気になったのはレイ↑ガン↑だったのがレイ↓ガン↓と声の強弱が変わってたこと
2018/10/26(金) 04:41:21.54ID:p34TOoAa
>>608
雪菜の中の人はここたま(前期)レギュラーやで
やり始めた時、まだ現役かよ!と思ったw
ただ兼ね役で女の子やってたけどややシャガれててれ劣化・・・っていう
残念な思いしたの思い出した(やり始めてしばらくの時)
雪菜の中の人はここたま(前期)レギュラーやで
やり始めた時、まだ現役かよ!と思ったw
ただ兼ね役で女の子やってたけどややシャガれててれ劣化・・・っていう
残念な思いしたの思い出した(やり始めてしばらくの時)
2018/10/26(金) 05:02:04.49ID:l96cHfMi
UQホルダーでネギま組の相坂さよとして出てきた時も当時の声出てたよ
今回は「気を付けてくださいね」の一言しかないから判定は難しいけど当時の雪菜らしくはあった
今回は「気を付けてくださいね」の一言しかないから判定は難しいけど当時の雪菜らしくはあった
2018/10/26(金) 05:12:26.69ID:l96cHfMi
2018/10/26(金) 08:12:08.41ID:2JComM/+
BGMは当時発売された2枚のサントラからの選曲だから初期と仙水編の曲しかなくて、
本編じゃ多分一度も使用されなかった飛影のテーマが使われたのは面白かった。
内容としては2本合わせて30分弱という詰め込みっぷりで、15年位前に出たドラマCDの方が出来はずっと上だと思う。
幽助はドラマCDの頃に比べだいぶ声が戻って来たように思えたが、反対に蔵馬の声の低さに驚いたわ。
本編じゃ多分一度も使用されなかった飛影のテーマが使われたのは面白かった。
内容としては2本合わせて30分弱という詰め込みっぷりで、15年位前に出たドラマCDの方が出来はずっと上だと思う。
幽助はドラマCDの頃に比べだいぶ声が戻って来たように思えたが、反対に蔵馬の声の低さに驚いたわ。
2018/10/26(金) 09:39:13.10ID:UYZqlefv
2018/10/26(金) 09:40:32.32ID:sfazitZ9
ドラマCDの方がぼたんや螢子の台詞多かったのにね
14分+14分しか無いから色々と省略しすぎ
ただ、幽助はドラマCDだともっと酷いからだいぶ戻った感がある
14分+14分しか無いから色々と省略しすぎ
ただ、幽助はドラマCDだともっと酷いからだいぶ戻った感がある
2018/10/26(金) 14:33:11.53ID:/gBO7+uh
躯「あれれ〜?」
617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 17:58:25.46ID:8mQbU8A+ 蔵馬は、幽介が生き返って「霊界に宝を盗んだ3人組の1人」だよね。つまり、幽介が生き返る前までは
存在して無い事になるよね。だって、作者が描く前に死んだら、あの世界は存在しないんだから、
蔵馬みたいに、前世の記憶がある奴なんている訳が無いんだよ。
存在して無い事になるよね。だって、作者が描く前に死んだら、あの世界は存在しないんだから、
蔵馬みたいに、前世の記憶がある奴なんている訳が無いんだよ。
2018/10/26(金) 20:13:21.86ID:OZGIlBBp
飛影のテーマって飛影感まったくないよな
2018/10/27(土) 04:06:16.77ID:I9Y9otMg
2018/10/27(土) 15:00:52.83ID:iHCR6Nqq
>>617
病気
病気
2018/10/27(土) 17:54:47.65ID:syi1Rzab
螢子の人は当時から少女の声ではなかっただろ正直
2018/10/27(土) 19:06:34.32ID:UdPHDyRl
今の佐々木さんは幽助より亜久津やってる時のが幽助っぽいからな
当時低音で演じてたキャラを高音で演じようとしてかえって違う感じになっちゃってる
ただどっちが先に収録したのか分からんけど今度出るジャンプゲーはいい感じなんだよな
当時低音で演じてたキャラを高音で演じようとしてかえって違う感じになっちゃってる
ただどっちが先に収録したのか分からんけど今度出るジャンプゲーはいい感じなんだよな
2018/10/27(土) 20:00:54.09ID:hYCGEm5p
2018/10/27(土) 21:16:04.33ID:iKGfECHf
新作アニメ見られた人ええのう(´・ω・`)
佐々木さん今からくりサーカスのアニメに出てるんだな
佐々木さん今からくりサーカスのアニメに出てるんだな
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:05:35.17ID:vpK0Z6UF 新作アニメ画綺麗だった
そして雰囲気をそこなってない
そして雰囲気をそこなってない
2018/10/29(月) 16:52:51.80ID:GxqQ9Hjw
今見ると静流はエロくない?
2018/10/30(火) 03:31:49.63ID:daAGUN1x
20歳とは思えんアダルトな色気(原作漫画だと18歳w)
モデルであろう工藤静香は20歳前後であんな雰囲気だったから
時代的にはあれくらいでも特に珍しくなかったかもしれんが
モデルであろう工藤静香は20歳前後であんな雰囲気だったから
時代的にはあれくらいでも特に珍しくなかったかもしれんが
2018/10/30(火) 06:10:30.27ID:J4HJZ8Eo
>>627
タバコ吸ってるからな年齢変更
タバコ吸ってるからな年齢変更
2018/10/31(水) 07:01:35.12ID:Dn1TpDVM
幽助が少しぐらいで後はほとんど違和感なかったわ声
他にひどいのを見てきてるからな
他にひどいのを見てきてるからな
2018/10/31(水) 07:41:02.49ID:JoqJy5kA
母子家庭はやっぱ犯罪者予備軍、歪んだ倫理観ってアニメ
2018/10/31(水) 08:40:09.57ID:uO22zlNq
新作アニメよかったわ
前の声優まんまだし、ぼたんや雪菜も可愛いかったしな
前の声優まんまだし、ぼたんや雪菜も可愛いかったしな
2018/10/31(水) 20:12:33.47ID:Ux7pJrMF
幽助はPS2のフォーエバーの頃に比べれば声だいぶ持ち直した感ある
あの時の声はMONSTERのヨハンにしか聴こえんかったわ
あの時の声はMONSTERのヨハンにしか聴こえんかったわ
2018/10/31(水) 22:45:59.32ID:RrNIn1Js
佐々木望本人より全盛期の本人の声出せる声優とか探せば居そうだな
2018/10/31(水) 22:53:09.42ID:JA4ZzO3W
似た声が出せるのとその声優の演技の味が出せるかは別な話だな
2018/11/01(木) 00:54:13.32ID:kL3vVWLe
今回の話は作中で時間経って魔族への変化も経て
しかも中学卒業した後の話だから普通に声変わりしたと考えれば
全然問題のないレベルだな
しかも中学卒業した後の話だから普通に声変わりしたと考えれば
全然問題のないレベルだな
2018/11/01(木) 01:16:36.33ID:FfwC1Zwp
作中も時間経過してるから落胆するようなことはなかったね
これならそれぞれ30分で作って欲しかったくらいだ
これならそれぞれ30分で作って欲しかったくらいだ
2018/11/01(木) 13:21:55.07ID:Oqd1ze2O
19巻の話、全部アニメ化してくれ
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 14:27:51.23ID:demybIvD 15分の制限の中で苦労したと思うけど凄い上手くまとまってた!
2018/11/01(木) 15:40:50.18ID:3DlASkQF
フォーエバーのときは、声が変わってることよりも演技が気になった
2018/11/01(木) 15:59:57.01ID:AqKBmMrk
アニメの最終回に合わせたからか玄海の生死はぼかしてたな
2018/11/01(木) 19:35:35.43ID:QklRsjAk
佐々木さんは今度出るジャンプフォースの新録ボイスだとだいぶ演技が幽助してるんだけどな
Jスターズの高い声意識して演技が変になってる声とごっちゃになってるから差が分かりやすい
Jスターズの高い声意識して演技が変になってる声とごっちゃになってるから差が分かりやすい
2018/11/01(木) 20:12:04.60ID:qspOeH/Y
>>641
新作アニメよりジャンプフォースの方がいい感じだよな
新作アニメよりジャンプフォースの方がいい感じだよな
2018/11/02(金) 14:02:57.10ID:VwFOmxDd
のるかそるかも満足だったし、新作のEDで原作のラストなぞってくれて感無量。アニオリの最終回で不満だった幽遊白書が真の完結を迎えた感はある。
アニメ化されてない終盤エピソードはあるが、イマイチ盛り上がらないのでこれで結構。
アニメ化されてない終盤エピソードはあるが、イマイチ盛り上がらないのでこれで結構。
2018/11/02(金) 14:57:47.13ID:/xqQ004v
あとはタヌキさんの話をお願いしたい
2018/11/02(金) 18:19:26.96ID:CEzcv5vE
最初は初期のカットされたエピソードをアニメ化予定だった
2018/11/03(土) 01:08:41.47ID:VKQi2DLe
もう一度テレビやってほしいぐらいの満足感だった
いい感じに今風に絵がリファインされてて音楽はまんま
こんなん泣けるわ
いい感じに今風に絵がリファインされてて音楽はまんま
こんなん泣けるわ
2018/11/03(土) 14:51:01.08ID:0ax/fbSD
これだけ時間経てば声なんて変わるのも無理ないと思うがあまり声変わらない千葉、緒方、檜山が異常なのか
2018/11/04(日) 03:18:32.79ID:Uf6dQpbq
ジョルジュの声優
ファイアーウーマン纏組
ファイアーウーマン纏組
2018/11/04(日) 22:17:27.36ID:eRJcHYSc
新作くっそつまらなかったんだけど、何を思って作ったの?
2018/11/05(月) 01:00:58.39ID:2yNnpNhT
おまえ以外には大体好評だから
2018/11/05(月) 04:39:59.11ID:4EWhzYYg
新作アニメ見たけどさぁ
幽助の声より蔵馬の声の方がやばくないか?飛影も若干しゃがれ声になってたし
変わってないのは桑原とばあさんくらいか
幽助の声より蔵馬の声の方がやばくないか?飛影も若干しゃがれ声になってたし
変わってないのは桑原とばあさんくらいか
2018/11/05(月) 08:29:30.21ID:8APkkIdr
暗黒武術会の会場はどう戦っても観客を巻き込む作りなのはおかしい
2018/11/05(月) 12:37:40.00ID:uqbN8h20
当時は20代30代だった人たちが今では50代の老人だから声が変わってて当たり前なんだよな
声の出せない老人を無理やり使って思い出に泥を塗るくらいなら思い出は美しいままにしてもう声優一新して欲しいんだけど
声の出せない老人を無理やり使って思い出に泥を塗るくらいなら思い出は美しいままにしてもう声優一新して欲しいんだけど
2018/11/05(月) 13:47:33.22ID:TNMyvoE+
亡くなった一名以外声優ほぼ据え置きで20年越しに新作シリーズしてるさくらもあるし
2018/11/05(月) 19:01:05.76ID:afmytdY/
昭和発の作品はリメイクされるたびに総入れ替えが普通だったんだけどね
(平成でもハンタや仁Dみたいにスパッと入れ替えた作品もあったけど)
その辺は昔より声優の地位が向上したことによる副作用とも言えるか
(平成でもハンタや仁Dみたいにスパッと入れ替えた作品もあったけど)
その辺は昔より声優の地位が向上したことによる副作用とも言えるか
2018/11/05(月) 20:17:37.19ID:AlHaDcrN
昭和の時代は大人になったらアニメなんて卒業するのが常識だったから
リメイクする頃には旧作見ていた世代が大人になって声優交代に文句言う人なんてほとんど居なかったんでしょ
リメイクする頃には旧作見ていた世代が大人になって声優交代に文句言う人なんてほとんど居なかったんでしょ
2018/11/05(月) 20:21:36.52ID:4EWhzYYg
まぁでも今時のアイドル声優で固められても嫌だけどね
多少の声の変化は仕方ないか
多少の声の変化は仕方ないか
2018/11/05(月) 22:53:14.66ID:TnlWuNNm
まさかキッズステーションで放送するとは
2018/11/06(火) 02:10:46.12ID:CCpUHsGn
ちなみにルパンでは業界のトラウマになるくらいの批判が巻き起こったw
2018/11/06(火) 05:39:00.02ID:qlFozTZu
2018/11/06(火) 08:01:33.14ID:e5hLOjm5
2018/11/07(水) 08:13:35.54ID:Vry8Dkpu
>>660
めんどくさい人がおるから声優の地位が向上したとも言えるけどね
めんどくさい人がおるから声優の地位が向上したとも言えるけどね
2018/11/08(木) 12:11:06.83ID:KNojpAIu
給料面なんかの声優の待遇が酷すぎたからランク制導入して
ベテランほど給料が上がるように改善したんだっけ?
でもそのせいで安く使える若手の需要が急増して
それが90年代以降の若手声優ブームに繋がったとの説もある
その結果一部を除いてそれまで活躍していた中堅〜ベテラン声優が
ギャラの高さで敬遠されてアニメの現場から弾かれるという皮肉な結果に・・・
ベテランほど給料が上がるように改善したんだっけ?
でもそのせいで安く使える若手の需要が急増して
それが90年代以降の若手声優ブームに繋がったとの説もある
その結果一部を除いてそれまで活躍していた中堅〜ベテラン声優が
ギャラの高さで敬遠されてアニメの現場から弾かれるという皮肉な結果に・・・
2018/11/09(金) 08:47:29.83ID:RpcHNdgQ
OVA見たけどまだまだアニメいけるな
2018/11/09(金) 12:28:25.04ID:P2viD5mH
浦飯ぜんぜんいけてる
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 12:34:55.86ID:0sYWiL4i 666
2018/11/09(金) 16:49:15.37ID:YXiDnHnU
幽助は演技が大人しいというかいい子ちゃんになってるのがどうにかなれば声自体は変声期過ぎましたで納得できる
2018/11/09(金) 17:27:14.29ID:q3StdpWQ
ゆうすけは髪をおろしてる方がモデルハウス
2018/11/09(金) 17:27:59.85ID:q3StdpWQ
変な変換になった
ゆうすけは髪をおろしてる方がモテる
ゆうすけは髪をおろしてる方がモテる
2018/11/09(金) 20:34:17.35ID:7ibLV8oq
幽白やスラダン辺りが少年誌で不良文化を描けた最後の世代だな
2018/11/09(金) 20:35:53.18ID:Wwa5Q9Gm
ルーキーズ・・・
2018/11/09(金) 20:44:07.51ID:SzyG0Vfh
幽助の声は幽☆遊☆白書のアニメが始まった時から違和感あったな
なんつーかイメージと違ってた
聞き慣れた今でももっと合った声があるんじゃないかと思ってしまう
でも他の声優も浮かばないしこんなもんかなぁと半端に納得しながら観てたな
なんつーかイメージと違ってた
聞き慣れた今でももっと合った声があるんじゃないかと思ってしまう
でも他の声優も浮かばないしこんなもんかなぁと半端に納得しながら観てたな
2018/11/10(土) 00:19:40.85ID:Xr9/WSM/
そもそも佐々木さんはあの時は気弱な優等生みたいな役が持ち役だったからな
不良は新機軸だった印象
不良は新機軸だった印象
2018/11/10(土) 07:09:18.86ID:qAr5C8Ev
ユリアンのことかーーー
2018/11/10(土) 08:23:45.45ID:VVgld8Rm
佐々木望ってここ20年くらい大して仕事してないけどあれで食っていけるのか?
2018/11/10(土) 08:32:13.41ID:9TLNg8N9
桃変化ーっ!!
2018/11/10(土) 11:55:22.11ID:WjS74FLT
当時だと佐々木さんはわからんけど緒方檜山両氏への批判が多かったな
まだあまり名が売れていない新人が人気漫画の人気キャラ2人もアテるって
今考えれば結構な冒険かも そして今から見れば
ベテランの千葉&既に人気声優の佐々木&新人2人の4人構成はバランス良く思える
まだあまり名が売れていない新人が人気漫画の人気キャラ2人もアテるって
今考えれば結構な冒険かも そして今から見れば
ベテランの千葉&既に人気声優の佐々木&新人2人の4人構成はバランス良く思える
2018/11/10(土) 15:19:56.68ID:zmk9mIN1
最近のインタビューでアニメスタッフが
メインキャラ4人中2人が新人は今思うと冒険だった今だったらせいぜい1人だな
と発言していてやっぱそうだよなと思った
メインキャラ4人中2人が新人は今思うと冒険だった今だったらせいぜい1人だな
と発言していてやっぱそうだよなと思った
2018/11/10(土) 17:20:22.04ID:dh0BNyQL
メインキャラの声優が新人って最近のアニメの方が多い気がするけどな
2018/11/10(土) 22:32:31.23ID:G1sMuasj
そら時代が違う罠
ある意味時代の最先端いくキャスティング
ある意味時代の最先端いくキャスティング
2018/11/11(日) 10:35:18.20ID:oJzSHyt7
割れた鏡の中
映る君の姿
泣いている
泣いている
細い月をなぞる指
映る君の姿
泣いている
泣いている
細い月をなぞる指
2018/11/11(日) 11:01:01.25ID:bt1KYICW
蔵馬を女声優が充てたことにだいぶ批判があったとのこと
いまは全然違和感ないけどね
いまは全然違和感ないけどね
2018/11/11(日) 11:25:47.80ID:bFtHKCua
2018/11/11(日) 11:51:02.20ID:cviKYCp+
ドラゴンボールは天津飯が16号と同じ声優になった辺りからもうどうでもいいようになってきた
緑川光とかもういいベテランだろ高いだろ
どんな大人の事情で使い回ししてんだよと
高い緑川光使うんだったら成田剣でいいだろと
蔵馬クラピカはよくある女性声優の枠だと思って観てたが当時は反感買ってたのか
意外だね
つか女性は女声優の男キャラには萌えにくいものなのかな?
緑川光とかもういいベテランだろ高いだろ
どんな大人の事情で使い回ししてんだよと
高い緑川光使うんだったら成田剣でいいだろと
蔵馬クラピカはよくある女性声優の枠だと思って観てたが当時は反感買ってたのか
意外だね
つか女性は女声優の男キャラには萌えにくいものなのかな?
2018/11/11(日) 12:12:17.55ID:/9gt2HYo
蔵馬に反感持ってた女性層も直後のウラヌスで掌を返したと言うw
2018/11/11(日) 17:57:54.07ID:ZHJHzTG4
蔵馬が女声で喋るのはアニメが作り出したイメージであってアニメ化前から蔵馬を女声でイメージしてた奴なんていないだろ
ドラゴンボールで言えばトランクスの声優が緒方恵美になるようなもんだぞ
原作組からの反発は必至だろ
ドラゴンボールで言えばトランクスの声優が緒方恵美になるようなもんだぞ
原作組からの反発は必至だろ
2018/11/11(日) 18:33:37.08ID:ZHJHzTG4
るろ剣の剣心とかカードキャプターさくらの雪兎とかエヴァのシンジとかダンガンロンパの苗木とか
幽白以降のアニメは男キャラの声を女が当てる例が増えたからその世代なら幽白のアニメ知らなくても原作読んだ時に蔵馬を女声でイメージする奴も多いだろうけど
幽白以前で男キャラの声を女が当てた例なんて悟空やクリリンのように声優がそのキャラを少年期から担当してた場合や大空ひばりのような女装男子を除けば皆無だったから
当時の原作組には蔵馬が女声で喋るなんて想像も付かなかっただろう
幽白以降のアニメは男キャラの声を女が当てる例が増えたからその世代なら幽白のアニメ知らなくても原作読んだ時に蔵馬を女声でイメージする奴も多いだろうけど
幽白以前で男キャラの声を女が当てた例なんて悟空やクリリンのように声優がそのキャラを少年期から担当してた場合や大空ひばりのような女装男子を除けば皆無だったから
当時の原作組には蔵馬が女声で喋るなんて想像も付かなかっただろう
2018/11/11(日) 18:44:27.40ID:2qBy0WI4
原作の蔵馬好きならアニメの中世的で薔薇色イメージが嫌だったと思う
声は妖狐の男声と南野秀一の中世的な声のギャップが好きだった
声は妖狐の男声と南野秀一の中世的な声のギャップが好きだった
2018/11/11(日) 18:47:27.46ID:to3ammAW
名作劇場とか藤子アニメとか小学生くらいの男子なら女声が普通だし
それ以外でもキャプテン翼の翼(岬・三杉・松山etc)とかいるだろ
いくら何でも皆無とかw
それ以外でもキャプテン翼の翼(岬・三杉・松山etc)とかいるだろ
いくら何でも皆無とかw
2018/11/11(日) 19:00:58.34ID:ZHJHzTG4
初期悟空や初期クリリンぐらいの少年キャラなら昔から女声優がやってたっつってんだろ
2018/11/11(日) 19:21:15.37ID:/9gt2HYo
そして後の剣心だと逆にいかにも緒方さんがやるだろみたいな感じになって実際CDだとそうだったんだよね
2018/11/11(日) 19:39:13.05ID:tj2mELUs
>>691
原作者の西脇が、アニメはなんで緒方じゃないのかという不満のお手紙いっぱい来たことを、単行本のおまけページで語ってたな
原作者の西脇が、アニメはなんで緒方じゃないのかという不満のお手紙いっぱい来たことを、単行本のおまけページで語ってたな
2018/11/11(日) 20:47:46.48ID:YDwFWVtm
OVAのうしおととらと幽遊白書は主人公とメインヒロインの声優が同じ
開始はどっちも1992年でうしおととらは9月11日に1巻発売で幽白は10月10日放送開始
ほぼ同じだからキャスティングが被ったのは偶然なんかね
開始はどっちも1992年でうしおととらは9月11日に1巻発売で幽白は10月10日放送開始
ほぼ同じだからキャスティングが被ったのは偶然なんかね
2018/11/11(日) 21:40:50.60ID:ZT3W2v9m
「だーれだ?」
2018/11/12(月) 02:07:01.28ID:wAHhjXdZ
リアルタイム勢じゃないから蔵馬の女声に批判が多かったという話に時代を感じる
もしアニメ化されたのが00年代だったら幽助も女性声優がやってそう
もしアニメ化されたのが00年代だったら幽助も女性声優がやってそう
2018/11/12(月) 04:55:00.01ID:Bh5ykMTN
流石にそりゃないだろ
幽助より女声優感ありそうな見た目のヒロアカや鬼滅の主人公でさえ声優は男なのに
幽助より女声優感ありそうな見た目のヒロアカや鬼滅の主人公でさえ声優は男なのに
2018/11/12(月) 07:17:46.24ID:fkr9fYQX
ケイコは高校時代が食いごろ
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 08:53:53.35ID:MKx99zOy 剣心、アニメから入った組としては
涼風さんに慣れてしまっているなぁ
OVAしゅんじゅん魔殿と蔵馬が幽助の部屋に普通に居るのがなんだかシュールだったな
涼風さんに慣れてしまっているなぁ
OVAしゅんじゅん魔殿と蔵馬が幽助の部屋に普通に居るのがなんだかシュールだったな
2018/11/12(月) 11:21:47.80ID:nS1oUMX2
今の時代だったら顔がそこそこの男性声優起用してただろうな
2018/11/12(月) 15:43:35.36ID:zhSAQYBw
あまりに声が高いから佐々木望女性説が出たりしてたなあ
2018/11/12(月) 15:55:25.34ID:84dvDdIE
オナベ説とか聞いたことあったな 顔もそれっぽく見えて…失礼な話だが
2018/11/12(月) 17:48:44.71ID:6z6ArXmG
桑原はかなり美化されて描かれているけど本当は凄まじく不細工ヅラなんだろうな
序盤は作中でものすごい言われようだったな
若い頃のホンコンと若い頃の千原ジュニアを足して割ってさらに酷くしたくらいかな
実は桑原とレオリオはかなり好きなキャラなのにいつもフィギュアが出ないで終わるのが悲しい
序盤は作中でものすごい言われようだったな
若い頃のホンコンと若い頃の千原ジュニアを足して割ってさらに酷くしたくらいかな
実は桑原とレオリオはかなり好きなキャラなのにいつもフィギュアが出ないで終わるのが悲しい
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 23:28:19.30ID:MKx99zOy 誤解されがちだがレオリオは普通にイケメン
2018/11/12(月) 23:32:27.26ID:zhSAQYBw
佐々木望は全盛期の声が唯一無二だから色々言われてるけど
変わった後の声も普通に美声なんだよな・・・
変声期が15年くらい遅れて来たような印象
変わった後の声も普通に美声なんだよな・・・
変声期が15年くらい遅れて来たような印象
2018/11/13(火) 01:02:01.82ID:UTzNgN1v
2018/11/13(火) 11:31:33.01ID:wcAysPZX
幽助の声も初期と後期では全然違うよね
2018/11/13(火) 15:10:42.53ID:lxtgJsDu
幽助の声の変遷がリアルなな変声期っぽい
PS2は酷かったけど今のたまに面影ある声なら変声期終わったって事で納得できなくもない
PS2は酷かったけど今のたまに面影ある声なら変声期終わったって事で納得できなくもない
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:53:02.81ID:/9vDSfVu まぁただのポリープ云々の話なはずなんだけど
変声期に関しても有り得るのか?
変声期に関しても有り得るのか?
2018/11/14(水) 14:57:02.12ID:nXiTlbkv
遅れてきた変声期だと思ってたけど近年だんだんと幽助声出せる様になってきてるの見てるとやっぱ喉痛めたって事だったんだろうなあと思う
のるかそるかの声はまだ意識して高い声出そうとしてる感あるけどジャンプフォースの「なめてんじゃねえぞ!」とか「俺はくたばっても構わねえ!」とかの声はかなり自然に当時の幽助っぽく聞こえる
のるかそるかの声はまだ意識して高い声出そうとしてる感あるけどジャンプフォースの「なめてんじゃねえぞ!」とか「俺はくたばっても構わねえ!」とかの声はかなり自然に当時の幽助っぽく聞こえる
2018/11/14(水) 18:54:48.86ID:hCh5hVXb
成長期の変声期中は声が不安定でも暫くすると安定して落ち着いてくるから佐々木の声の変化が大分遅れてきた変声期と言われてしまうのも分からないでもない
前のレスにもあるが90年初期は本当に少年のような体型だったし
前のレスにもあるが90年初期は本当に少年のような体型だったし
2018/11/14(水) 20:35:04.31ID:uKpNeezX
今気付いたんだが佐々木希と佐々木望って一文字違いだな
だからなんだって事も無いが今まで全然発想もしなかった
だからなんだって事も無いが今まで全然発想もしなかった
2018/11/14(水) 21:49:13.28ID:8RoniDrK
一時期「佐々木望」で検索すると女性タレントの佐々木希ばかり出てきて検索が面倒だった
「声優 佐々木望」で検索したら今度は女性声優のささきのぞみなんてのも居るし
「声優 佐々木望」で検索したら今度は女性声優のささきのぞみなんてのも居るし
2018/11/15(木) 01:35:11.95ID:g0kn8g6o
そうそう、ややこしいw
アイドルの方はともかく同業者の人は混同を恐れてひらがなにしたんじゃなかろうかw
同業の人にしたら異性とは言え偉大な名前だし間違われやすい
アイドルの方はともかく同業者の人は混同を恐れてひらがなにしたんじゃなかろうかw
同業の人にしたら異性とは言え偉大な名前だし間違われやすい
2018/11/15(木) 12:40:03.29ID:nx5sxEvu
桑原は戸愚呂弟にやられたけど、急所に届いていないというだけでそうとうな重症のはず
無傷なのはおかしい
無傷なのはおかしい
2018/11/15(木) 16:47:08.87ID:UIJk9jGk
ボロボロの状態から雪菜の声だけで吏将を倒すほどまで自力回復できる奴だし
蔵馬の薬草でも使えば無傷に近いレベルまで回復するのも特に不自然ではないのでは
蔵馬の薬草でも使えば無傷に近いレベルまで回復するのも特に不自然ではないのでは
2018/11/15(木) 17:59:37.56ID:sxRXZyAI
そうか佐々木希と一字違いは有名な事だったのか
てっきり自分が1番のりで気付いたんじゃないのかと
まぁいいさ
てっきり自分が1番のりで気付いたんじゃないのかと
まぁいいさ
2018/11/15(木) 23:31:31.97ID:iBJANRwp
キッズステーションで見てるけど
懐かしい
懐かしい
2018/11/17(土) 00:28:03.30ID:+l0ZunWi
ふと気になったが垂金の屋敷で左京が日本の国家予算と同額の金を賭ける時の台詞って海外の吹き替えだとどうなってるんだろ
普通にそのまま直訳してるのかな 円とか日本の国家予算とか言われても現地の人にはピンと来なくて凄さがわかりづらい気がするが
普通にそのまま直訳してるのかな 円とか日本の国家予算とか言われても現地の人にはピンと来なくて凄さがわかりづらい気がするが
2018/11/17(土) 09:12:21.92ID:VWTxmhds
日本の国家予算=物凄い大金っていう認識くらいあるだろ
2018/11/17(土) 21:48:36.43ID:+l0ZunWi
「侵入者が勝つ方に1894兆ルピア」
「馬鹿な!? インドネシアの国家予算と同じ額だぞ!」
って言われて「うおおおお物凄い大金だあああああ!!」って思うのかお前は
「馬鹿な!? インドネシアの国家予算と同じ額だぞ!」
って言われて「うおおおお物凄い大金だあああああ!!」って思うのかお前は
2018/11/17(土) 22:14:30.58ID:0yGqEmeO
インドネシア漫画読んでインドネシアの国家予算並の金って言われたらすげえ大金って設定なんだなと思うよ
2018/11/18(日) 04:41:33.84ID:M+VkeUZh
つか逆に日本円に換算してショボいとかスゲェとか考えるのかと
つかそういう換算とか関係なくね?このセリフは
つかそういう換算とか関係なくね?このセリフは
2018/11/18(日) 09:24:13.85ID:yI+fCnw+
ビル・ゲイツですら総資産10兆円くらいなのに66兆2000億円を出せなくもない垂金すげえ
2018/11/18(日) 15:11:59.77ID:CH3UOQFB
66兆2000億は原作だよな
アニメではちゃんとその年の国家予算になってたのが芸細
アニメではちゃんとその年の国家予算になってたのが芸細
2018/11/18(日) 15:44:39.37ID:1ddTOCij
アニメでは72兆3500億だったか、失礼
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 23:38:30.19ID:bOjaleKC2018/11/20(火) 22:56:33.24ID:DgINhkAa
リアルタイムで連載読んでたけど久々にマンガ全巻通して見てみた
魔界最強の血が流れてて(まだ覚醒してないとはいえ)、幻海のとこで厳しい修行積んだ幽助が序盤から強いのは納得だが
自己流の修行しかしてない桑原が四聖獣とタイマンでやりあえてるのが改めて見るとスゴすぎるなw
魔界最強の血が流れてて(まだ覚醒してないとはいえ)、幻海のとこで厳しい修行積んだ幽助が序盤から強いのは納得だが
自己流の修行しかしてない桑原が四聖獣とタイマンでやりあえてるのが改めて見るとスゴすぎるなw
2018/11/20(火) 22:56:56.96ID:0gTB4Swq
>>726
夜23時から2話ずつやってますよ
夜23時から2話ずつやってますよ
2018/11/20(火) 23:10:57.34ID:DgINhkAa
ジャンプバトル漫画は戦闘力インフレが激しいとはいえ
仙水篇であの戸愚弟がB級上位、飛影がB級下位、仙水がS級と判明
その後の魔界篇で一国のNo.2 北神がS級(妖力値36000)
ここまではともかく
鈴駒、凍矢、死々若丸らが幻海の所で修行して(妖力値5万に、さらに10万までアップ)これはやっぱ違和感あるね…
せっかくの魔界篇で魔界の様子が余り描かれず、すぐに和やかムードになり
魔界のバトルがあっさり終わってしまった残念さは改めて見ても同じ感想だった
仙水篇であの戸愚弟がB級上位、飛影がB級下位、仙水がS級と判明
その後の魔界篇で一国のNo.2 北神がS級(妖力値36000)
ここまではともかく
鈴駒、凍矢、死々若丸らが幻海の所で修行して(妖力値5万に、さらに10万までアップ)これはやっぱ違和感あるね…
せっかくの魔界篇で魔界の様子が余り描かれず、すぐに和やかムードになり
魔界のバトルがあっさり終わってしまった残念さは改めて見ても同じ感想だった
2018/11/21(水) 07:16:12.74ID:SGG+BiuU
そこをある程度アニメが補完したのがアニメの評価の高さの一因だろうな
2018/11/21(水) 09:29:34.27ID:UzaUu/6Y
なんだかんだで武術会の仲間が再登場する流れは大好きだわ。OPにも出てくるし
確か原作だとししわかは死んだはずだけどw
確か原作だとししわかは死んだはずだけどw
2018/11/21(水) 09:52:20.22ID:8VPDFFbB
2018/11/21(水) 10:12:27.51ID:hZTdWrrE
原作では死んだと言われたこともないし
幽助vs戸愚呂戦開始の扉絵にもちゃんと登場してるのになw
幽助vs戸愚呂戦開始の扉絵にもちゃんと登場してるのになw
2018/11/21(水) 12:03:42.88ID:2PqYTCrt
>>727
それだけ四聖獣が雑魚なんだよ
それだけ四聖獣が雑魚なんだよ
2018/11/21(水) 20:08:07.11ID:F2JvOIeP
幽☆遊☆白書のインフレや突然新展開はダラダラ延長的なアレと違って
冨樫義博の持ち味に関係しているからなんとも言えんな
じっくり展開を見たいとも思う事もありはするが
あのザッパリ切り捨て感があってこその幽☆遊☆白書が名作たるゆえんでもあるし
あの蔵馬の「栄養ある食事と適度な運動」という理屈で戸愚呂をはるかに超える力を身につける展開に虚を突かれシビれたのも事実だし
ヨミと幽助が60時間戦ってたとかトーナメントの勝ち負けをセリフで済ませた事も衝撃的で漫画の神を見た気分になったのも事実だし
ちと褒め過ぎかもしれんが富樫色が濃くなってから全てが神がかっていたからな
うん、やはりなんとも言えないな
冨樫義博の持ち味に関係しているからなんとも言えんな
じっくり展開を見たいとも思う事もありはするが
あのザッパリ切り捨て感があってこその幽☆遊☆白書が名作たるゆえんでもあるし
あの蔵馬の「栄養ある食事と適度な運動」という理屈で戸愚呂をはるかに超える力を身につける展開に虚を突かれシビれたのも事実だし
ヨミと幽助が60時間戦ってたとかトーナメントの勝ち負けをセリフで済ませた事も衝撃的で漫画の神を見た気分になったのも事実だし
ちと褒め過ぎかもしれんが富樫色が濃くなってから全てが神がかっていたからな
うん、やはりなんとも言えないな
2018/11/21(水) 21:29:48.61ID:AQ7n9MUK
アニメの最初の頃に子安がチョイ役声優で出てたね
2018/11/21(水) 22:57:00.33ID:UzaUu/6Y
>>733
アレ原作のセリフではなかったかw失敬
アニメ最終回はずっと幽助が出ずに最後ただいま!
で締めたのはアニメ的にはいい終わり方だと思うし
漫画とふた通りの流れが楽しめると考えるとなかなか美味しい
アレ原作のセリフではなかったかw失敬
アニメ最終回はずっと幽助が出ずに最後ただいま!
で締めたのはアニメ的にはいい終わり方だと思うし
漫画とふた通りの流れが楽しめると考えるとなかなか美味しい
2018/11/22(木) 09:04:26.10ID:AzSoFFVw
螢子の幽助への気持ちが原作だとちょっとわかりにくいのだが
アニメは最終回でそこらへんもはっきりさせたのは個人的にも良かったと思った
アニメは最終回でそこらへんもはっきりさせたのは個人的にも良かったと思った
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 16:38:52.39ID:MLuDUUO+ >>727
精神と時の部屋に入ってない天津飯がセルを足止めするくらい凄い
精神と時の部屋に入ってない天津飯がセルを足止めするくらい凄い
2018/11/25(日) 02:32:51.21ID:Ww6a9y/0
柳沢の能力が最強
2018/11/25(日) 12:03:47.33ID:T1iCqbhN
エチー事にしか使わない
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 17:42:29.34ID:dItKwC2i2018/11/28(水) 18:17:07.85ID:fnrEm39t
柳沢のコピー能力
2018/12/15(土) 21:50:54.42ID:L6lpK2rZ
新作アニメ観たがやっぱり蔵馬と飛影かっけーわ
2018/12/17(月) 12:48:25.21ID:wyadIzta
アニメの最終回のケイコは積極的だな
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 21:21:05.72ID:Ni8ygfFG 最終回ラストって
夕暮れの学校にただいま
で合ってる?
あれだけ覚えてるわ
夕暮れの学校にただいま
で合ってる?
あれだけ覚えてるわ
2018/12/21(金) 05:01:50.95ID:ecJRt7f0
あのシーンいいよね
2018/12/22(土) 11:55:22.90ID:WaLxtyfw
原作の最終回を一部改変して夕暮れ時の海に突然幽助が魔界から帰ってきて
浜辺で幽助を押し倒した螢子が幽助にキスして波打ち際で皆で水かけ合っておしまい
螢子「3年以上は待たないぞバカ幽助!」と海に叫んで
幽助「そんなに待たせねーよ」と答えるシーンがあった
浜辺で幽助を押し倒した螢子が幽助にキスして波打ち際で皆で水かけ合っておしまい
螢子「3年以上は待たないぞバカ幽助!」と海に叫んで
幽助「そんなに待たせねーよ」と答えるシーンがあった
2018/12/22(土) 22:29:30.42ID:8VLfHpxm
2018/12/23(日) 05:17:58.21ID:7ciOBjAL
最近緒方恵美さんかなり痩せたけど見た目佐々木望さんにちょっと似てたのが驚いた
2018/12/23(日) 09:30:07.42ID:ykdwwRnI
松岡(キリトの声優)見た時緒方恵美かと一瞬本気で思ったわ
2018/12/23(日) 10:21:29.21ID:nJqz4rfO
>>749
中2にして同い年の男子の寝込み襲ってキスしようとする女やからな
中2にして同い年の男子の寝込み襲ってキスしようとする女やからな
2018/12/23(日) 23:00:10.82ID:wnhVxeCC
2018/12/24(月) 01:49:05.40ID:2aP/YBG1
螢子と幽助のその後ってハンターのジンとミトみたいになりそう
ジンとミトは夫婦じゃないけど
ジンとミトは夫婦じゃないけど
2018/12/24(月) 19:34:03.91ID:TWOcK3mD
2018/12/24(月) 23:02:58.48ID:VeVm/+Nx
幽助は言うほどバカじゃない
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 19:22:29.19ID:j+Ffp31J2018/12/27(木) 01:04:13.07ID:5tHE78P8
原作者が連載中あまりに多忙でほぼアニメにノータッチだったらしいのと
その後も特に関わる姿勢を見せないせいか原作者と声優やスタッフとのエピソードってほとんど聞かないな
原作者の結婚式の司会が佐々木望(と三石琴乃)だったとかそれくらいか
その後も特に関わる姿勢を見せないせいか原作者と声優やスタッフとのエピソードってほとんど聞かないな
原作者の結婚式の司会が佐々木望(と三石琴乃)だったとかそれくらいか
2018/12/27(木) 01:06:27.37ID:5tHE78P8
あ、映画2作目のオリキャラデザは原作者担当だったっけ
連載終了直前でちょっと余裕があったんだろうか
連載終了直前でちょっと余裕があったんだろうか
2018/12/27(木) 06:53:52.28ID:DfuOstIu
>>758
尾田先生の悪口はヤメロw
尾田先生の悪口はヤメロw
2018/12/27(木) 11:52:58.55ID:zFu47e5n
尾田先生は初代SD(監督みたいな役職)の宇田さんとは仲のいい感じでコミックにもゼフが脚を食べる下りがアニメで改変された理由も書いたりしてたぞ
そんな仲の良かった監督が実質更迭された形だから今は知らんが
そんな仲の良かった監督が実質更迭された形だから今は知らんが
762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 11:09:47.31ID:Hff/41xV 来年2月にキッズステーションで新作OVA放送決定
嬉しいけどこんなに早く放送して良いのかな
高い金出してBOX買った人はショックだろうな
嬉しいけどこんなに早く放送して良いのかな
高い金出してBOX買った人はショックだろうな
2018/12/31(月) 11:58:40.00ID:q3eTJ1tv
近い内にアベマやニコ動でも配信されそう
2018/12/31(月) 12:29:31.39ID:L7JmJBuN
古く話題性も薄れてから無料配信するより早々に金獲ったほうが以下略
765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 20:30:08.18ID:b6lMQPcV 幽助って魔族になったけど寿命的にどうなるんだろう?(。´・ω・)?
蛍子と結婚して子供作ることが出来たとしても不老不死だったら奥さんと子孫を見届けるか魔界に籠って修行バトルか
蛍子と結婚して子供作ることが出来たとしても不老不死だったら奥さんと子孫を見届けるか魔界に籠って修行バトルか
2019/01/03(木) 20:59:13.57ID:XJgP8FLy
何も食べなければ死ぬよ
2019/01/03(木) 23:13:01.69ID:01yNPc34
ピエロ時の鈴木の発言だと人間と変わらない寿命や年の取り方の妖怪も居るみたいだし
幽助がどうなるかはわからんねえ、雷禅の息子と言っても寿命や老化速度まで父親と同じかは不明だし
ところで妖怪が不老不死とはどこにも書かれていないはずだが
幽助がどうなるかはわからんねえ、雷禅の息子と言っても寿命や老化速度まで父親と同じかは不明だし
ところで妖怪が不老不死とはどこにも書かれていないはずだが
2019/01/04(金) 12:17:07.03ID:IinlYt89
戸愚呂兄弟を見ると50年間見た目の歳はとってないようだから、幽助もそうなる可能性があるな
でもまだ高校生くらいだから25歳くらいまでは成長しそう
でもまだ高校生くらいだから25歳くらいまでは成長しそう
2019/01/04(金) 22:59:27.88ID:zCZKvNx+
Amazonプライム配信来てるやん
2019/01/06(日) 23:19:29.64ID:EoE9pCvH
鈴木と柳沢は使えるキャラ
2019/01/07(月) 05:14:40.75ID:Ho571/nz
トルシエジャパンかよ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 11:34:24.17ID:7tkCN44D 神谷って、頭おかしいんじゃねぇの?きっとテストの点数も俺の方が上だよ。
2019/01/07(月) 14:28:20.49ID:bEtfDFCR
>>772
答えは「バカめ」だ!!
答えは「バカめ」だ!!
2019/01/07(月) 22:47:12.98ID:mw4JP6Ky
まだ10代の学生の刃霧、天沼、御手洗はともかく
社会人の神谷の警察での取り調べでの発言は中二丸出しで痛いな
巻原は社会人なのか学生なのか描写は無かったと思うが
社会人の神谷の警察での取り調べでの発言は中二丸出しで痛いな
巻原は社会人なのか学生なのか描写は無かったと思うが
775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:20:15.93ID:hEHjS+U4 天沼って、中学受験の全国模試が1位でどのゲームもレベルMAXで100%負けないほどの超頭脳を
持ってても、障害者以下のバカだと思う。だって、仙水と一緒に時間まであそこにいて、魔界の扉を開いたら、
もう家には帰れないじゃん。車を壊されたら、家に帰れないし、あんな所じゃ、水も飲めないし、食べ物も食べれないし、
トイレにも行けないし、風呂にも入れないし、テリトリーを解いた瞬間に妖怪に殺されるなら、ただのバカだと思う。
大体、知らない人間について行く時点でおかしいよ。
持ってても、障害者以下のバカだと思う。だって、仙水と一緒に時間まであそこにいて、魔界の扉を開いたら、
もう家には帰れないじゃん。車を壊されたら、家に帰れないし、あんな所じゃ、水も飲めないし、食べ物も食べれないし、
トイレにも行けないし、風呂にも入れないし、テリトリーを解いた瞬間に妖怪に殺されるなら、ただのバカだと思う。
大体、知らない人間について行く時点でおかしいよ。
2019/01/11(金) 19:45:43.27ID:rJt9cT4h
勉強やゲームは得意だけどそういうところまでは考えが及ばないくらいには精神的に未熟な子供だったって事だろ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:00:32.98ID:vE5JXbN6 777
2019/01/11(金) 22:49:17.15ID:RwxREkNk
あんなやつのために魔封環のエネルギー使うとか勿体無かった
あんだけ恐い思いして死んだくせに大人はバカだみたいな事最後まで言ってたし
あんだけ恐い思いして死んだくせに大人はバカだみたいな事最後まで言ってたし
2019/01/12(土) 09:01:14.46ID:hauV4yXC
後日談では別に天沼は大人を貶めるような発言も思考もしてないぞ
親への愚痴や殺してやりたいみたいな軽口を叩いてるのはクラスメイトのみ
親への愚痴や殺してやりたいみたいな軽口を叩いてるのはクラスメイトのみ
2019/01/12(土) 09:21:14.67ID:7kSIq4eV
「なんだ皆同じなんだ」
2019/01/12(土) 12:29:32.84ID:VsYOzatf
そもそも天沼が大人をバカにするようなこと言ってたっけ
魔界の扉が開いたら学校もなくなるとかそれくらいだったような
魔界の扉が開いたら学校もなくなるとかそれくらいだったような
2019/01/14(月) 23:25:51.83ID:S7GiBQD+
エンディング曲を歌ってたヒロって人は早くに亡くなったんだな
2019/01/15(火) 08:34:22.42ID:WOQULK0t
アンバランスなキスをしてってCD持ってたわ
亡くなってたのか
亡くなってたのか
2019/01/16(水) 23:38:28.59ID:sir9ArT/
静流はもしかしていい女?
2019/01/17(木) 12:27:22.39ID:yzdQcnIY
アニメスタッフは静流がお気に入りだったのか原作よりかなり目立ってたな
原作者も静流が好きだったみたいだけど
原作者も静流が好きだったみたいだけど
2019/01/17(木) 19:49:01.72ID:Gk+worfN
>>785
温子と静流のキャラが被るから静流だけ出すようになったんじゃないっけ?
温子と静流のキャラが被るから静流だけ出すようになったんじゃないっけ?
2019/01/17(木) 20:13:37.09ID:W88hPpg+
象徴的なのが左京とのラブコメやなw
2019/01/17(木) 23:18:19.57ID:9ZB2MpH4
静流美人なんやもん
ただくわえタバコはなぁ
ただくわえタバコはなぁ
2019/01/18(金) 14:08:26.19ID:0QcW1ygg
>>786
原作の静流と温子の出番を足したよりもアニメの静流はずっと出番が多かった印象
上でもあるけど静流と左京の恋愛なんて原作には一切ない場面だし
もちろん温子が左京と恋愛する場面なんてのも原作にはない
原作の静流と温子の出番を足したよりもアニメの静流はずっと出番が多かった印象
上でもあるけど静流と左京の恋愛なんて原作には一切ない場面だし
もちろん温子が左京と恋愛する場面なんてのも原作にはない
2019/01/18(金) 14:34:54.05ID:m1zdAq34
温子と静流でキャラが被るなんて理由なら普通は静流を消すだろ
2019/01/18(金) 15:07:14.54ID:l6REo55N
声優としての折笠愛さんまさに旬の時期だったので
審判役共々やたら目立たせたのかも知れんね
審判役共々やたら目立たせたのかも知れんね
2019/01/19(土) 09:43:48.71ID:vLZP6wrO
旬=使い勝手がいい
2019/01/19(土) 18:25:04.21ID:tFTT/JFR
幽白は割と声優さんの兼役多かったと思うけど(当時のアニメはどこもそんなもんか?)
静流と小兎と出番にさほど差のないそこそこ目立つキャラを2つ掛け持ってるのは珍しかったと思う
静流と小兎と出番にさほど差のないそこそこ目立つキャラを2つ掛け持ってるのは珍しかったと思う
2019/01/19(土) 19:10:40.56ID:mbxeh30q
プーは雪菜と同じ声優なんだよな
最後らへんはプーが巨大化して可愛くなくなったから残念だった
最後らへんはプーが巨大化して可愛くなくなったから残念だった
2019/01/19(土) 19:16:37.76ID:vonTjxFl
つクリリンとヤジロベー
2019/01/20(日) 03:07:46.61ID:qVZe12w+
あれ、原作でゴクウが言及してたからそうなっただけ
幽白、闘技場でのガヤの西村率の高さw
幽白、闘技場でのガヤの西村率の高さw
2019/01/20(日) 03:33:43.84ID:NioyoOMU
それと檜山率
2019/01/20(日) 06:12:21.49ID:9yaZmSm5
女性のモブ妖怪がたくさん居たら幽白がデビュー作の緒方恵美が声当ててたんだろうな
2019/01/21(月) 02:52:55.25ID:w0Kb2Y/V
ジョルジュのナレーションネタも最後の最後にかましやがったからなw
そういやジョルジュは田中さんがアドリブでひたすら呼び続けたら本名ぽく採用された?んだよなw
そういやジョルジュは田中さんがアドリブでひたすら呼び続けたら本名ぽく採用された?んだよなw
800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 09:21:39.04ID:9QkV59aY 800
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 13:19:59.43ID:i4FIMm6t 南野秀一と妖狐は違うと思う。だって、南野秀一は妖狐がハンターに殺されなくても存在するし、
ハンターに殺されても存在しないかもしれないじゃん。大体、殺される直前に人間の体に憑依して
何の意味があるんだよ?それだと、能力は使えないし、魔界にだっていけないだろ。ずっと、南野秀一
のままだと能力が下がって、敵に勝てないんじゃないの?本来なら、裏浦島との戦いで「逆玉手箱」で
彼は赤ん坊になってなきゃおかしいんだよ。だって、南野秀一の時点で妖狐じゃないんだからさ。
ハンターに殺されても存在しないかもしれないじゃん。大体、殺される直前に人間の体に憑依して
何の意味があるんだよ?それだと、能力は使えないし、魔界にだっていけないだろ。ずっと、南野秀一
のままだと能力が下がって、敵に勝てないんじゃないの?本来なら、裏浦島との戦いで「逆玉手箱」で
彼は赤ん坊になってなきゃおかしいんだよ。だって、南野秀一の時点で妖狐じゃないんだからさ。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 10:37:42.92ID:5VawQH8o 蔵馬は天沼に「このゲームで負けたら君は死ぬ」とか言ったけど、死んでないじゃん。それに、あんなの
ゲームに勝たなくても言葉でいくらでも天沼を説得できると思うぜ。だって、天沼だって人間なんだ。
腹が減ったり、喉が渇いたら、家に帰って食事をしたり、水を飲む必要があるじゃん。家に帰る途中で妖怪に
襲われたり、家を妖怪に壊されたりしたら「取り返しがつかない」って事くらいちょっと考えれば分かると思う。
大体、海藤とのクイズ勝負に勝つなんて絶対に無理だよ。法則なんて絶対に覚えられないって。
本来なら、海藤と天沼がクイズ勝負して海藤が勝って終わりだけど、漫画だから天沼が勝ったんだけどね。
ゲームに勝たなくても言葉でいくらでも天沼を説得できると思うぜ。だって、天沼だって人間なんだ。
腹が減ったり、喉が渇いたら、家に帰って食事をしたり、水を飲む必要があるじゃん。家に帰る途中で妖怪に
襲われたり、家を妖怪に壊されたりしたら「取り返しがつかない」って事くらいちょっと考えれば分かると思う。
大体、海藤とのクイズ勝負に勝つなんて絶対に無理だよ。法則なんて絶対に覚えられないって。
本来なら、海藤と天沼がクイズ勝負して海藤が勝って終わりだけど、漫画だから天沼が勝ったんだけどね。
2019/02/03(日) 10:57:20.05ID:+ll+otSJ
>>802
障碍者?
障碍者?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 12:35:19.25ID:5VawQH8o 蔵馬って、鈴木よりも年上で知識があるのに「前世の実」の存在を知らなかったのかな?それをたくさん飲めば、
すぐに妖狐に戻れるんじゃないの?最も、本来なら妖狐は強力なハンターに殺されてこの世からいないはずだけどね。
大体、妖怪なんていたら、幽介の学校ができる前に人間なんか滅びてるって、岩本や竹中が赤ん坊の時に
人間が滅びてると思うよ。幻海が赤ん坊の時に滅びてるかもしんない。
すぐに妖狐に戻れるんじゃないの?最も、本来なら妖狐は強力なハンターに殺されてこの世からいないはずだけどね。
大体、妖怪なんていたら、幽介の学校ができる前に人間なんか滅びてるって、岩本や竹中が赤ん坊の時に
人間が滅びてると思うよ。幻海が赤ん坊の時に滅びてるかもしんない。
2019/02/04(月) 00:35:36.84ID:MIFxs93Q
林原めぐみや高山みなみが一部のエピソードにしか出ないって今思うとすごく豪華
どっちもまだ中堅どころになるかどうかってキャリアの頃だったか
どっちもまだ中堅どころになるかどうかってキャリアの頃だったか
2019/02/04(月) 01:32:45.50ID:6D5QU1+R
らんまがすげー声優陣って言ってた
連中と同等なこと言うなよw
連中と同等なこと言うなよw
2019/02/04(月) 07:03:52.09ID:lfHXK7ga
天沼は海藤に魂抜いてもらえば良かったんじゃないの?
幻海もいるからすぐ戻してもらえるし。
幻海もいるからすぐ戻してもらえるし。
2019/02/04(月) 11:05:19.39ID:CInQM2ZE
天沼のテリトリー内ではゲーム進行を阻害する能力は行使できない
809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 12:25:40.27ID:TsDrRtFn 蔵馬は植物で相手を眠らせる事ができるんだから、天沼にゲームで実力で勝つ必要が無いと思う。
海藤とのクイズ戦で天沼を眠らせれば、海藤は負けなかったと思う。海藤とのタブー戦だって、植物を使えば、
海藤に「暑い」って言わせる事ができたと思う。
海藤とのクイズ戦で天沼を眠らせれば、海藤は負けなかったと思う。海藤とのタブー戦だって、植物を使えば、
海藤に「暑い」って言わせる事ができたと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 15:38:54.17ID:TsDrRtFn 仙水って、天沼と同じくらいゲームが強いって事は、天沼と同じくらいゲームが好きって事だよね。
だって、仙水がこれから人間を皆殺しにして、地球そのものを破壊しようとするなら、ゲームなんか
どうでもいいはずじゃん。そんな奴が天沼に勝てる訳が無いって。それに、天沼だってゲーセンでゲームやるより、
家でやった方が金がかからなくていいじゃん。それなら、仙水と会わないしね。ゲームはゲームでも、
やるなら、RPGとかシュミレーションとかの方がいいと思う。
だって、仙水がこれから人間を皆殺しにして、地球そのものを破壊しようとするなら、ゲームなんか
どうでもいいはずじゃん。そんな奴が天沼に勝てる訳が無いって。それに、天沼だってゲーセンでゲームやるより、
家でやった方が金がかからなくていいじゃん。それなら、仙水と会わないしね。ゲームはゲームでも、
やるなら、RPGとかシュミレーションとかの方がいいと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 17:01:40.32ID:TsDrRtFn 天沼とかいって、よく毎回ゲーセンに行く金あるよな。俺だったら、ブックオフとかでゲーム買って家でやるね。
また、御手洗もテニスが上手いなら、テニス部に入ってそこで仲間を作れば問題ないと思う。神谷とか言って、
そんなに人を殺したいなら、始めから医者になるなよな。高校だって偏差値35でいいし、卒業後フリーターでいいと思う。
刃霧だって、妹や動物に優しくできるなら、無関係の蛍子をビー玉とかで撃つなよな。槙原だけは分からないけど、
室田と槙原の2人は死亡で、他の奴は生存って事か。
また、御手洗もテニスが上手いなら、テニス部に入ってそこで仲間を作れば問題ないと思う。神谷とか言って、
そんなに人を殺したいなら、始めから医者になるなよな。高校だって偏差値35でいいし、卒業後フリーターでいいと思う。
刃霧だって、妹や動物に優しくできるなら、無関係の蛍子をビー玉とかで撃つなよな。槙原だけは分からないけど、
室田と槙原の2人は死亡で、他の奴は生存って事か。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 17:05:19.92ID:TsDrRtFn 大体ゲーセンって、たまに行くのが普通じゃない?レースゲームや格闘ゲームや競馬ゲームとか、
ビーマニとか、いろいろあるけど、そんなの3ヶ月に1回行けば十分だと思う。どうせ、行くなら山とか川とか、
遠くに行ったりした方がいい。天沼がサッカーチームで練習したり、日能研とかで中学受験の勉強したり、
学校の友人とコミセンや公園で遊ぶ場合、絶対に仙水なんかと遊ばないって、大体「知らない人について行く」って
時点で1番バカだと思う。本当に賢い奴は、仙水なんかに魂を売らないって。
ビーマニとか、いろいろあるけど、そんなの3ヶ月に1回行けば十分だと思う。どうせ、行くなら山とか川とか、
遠くに行ったりした方がいい。天沼がサッカーチームで練習したり、日能研とかで中学受験の勉強したり、
学校の友人とコミセンや公園で遊ぶ場合、絶対に仙水なんかと遊ばないって、大体「知らない人について行く」って
時点で1番バカだと思う。本当に賢い奴は、仙水なんかに魂を売らないって。
2019/02/10(日) 22:40:46.96ID:J06WKbIA
昔、ゲーセンにはまってて毎日のように行ってたわ
一種の中毒やね
まだ家庭用はオフラインしかできず、ガラケーだった時代
一種の中毒やね
まだ家庭用はオフラインしかできず、ガラケーだった時代
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 12:20:31.78ID:EIYLXFxX 蔵馬って、魔界の闘技場みたいな場所で強力なハンターに襲われて殺されたんだよね。強力なハンターって
黄泉や躯レベルだよな。そいつが、大怪我してる妖狐を人間界に逃げ込む前に見逃すと思いますか?
普通に逃げ切れないと思います。殺されて、死体を燃やされて、南野秀一とは無関係になるはずです。
だって、南野秀一は海藤や桑原みたいに「人間1回目」じゃないとおかしいでしょ。
黄泉や躯レベルだよな。そいつが、大怪我してる妖狐を人間界に逃げ込む前に見逃すと思いますか?
普通に逃げ切れないと思います。殺されて、死体を燃やされて、南野秀一とは無関係になるはずです。
だって、南野秀一は海藤や桑原みたいに「人間1回目」じゃないとおかしいでしょ。
2019/02/14(木) 10:03:26.72ID:xX0psBk4
神谷が武威みたいな濃い顔になったと思ったら作画監督同じ若林って人だった
特徴的で好き嫌い分かれそうだけどこの作画もっと見てみたかった
特徴的で好き嫌い分かれそうだけどこの作画もっと見てみたかった
2019/02/15(金) 09:07:49.67ID:2laIwamV
飛影(元A級)と蔵馬(元A級)はどんな気持ちで戸愚呂(B級)を見ていたんだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 12:34:53.79ID:2GMpmZMC 映画で蔵馬の親友が追っ手に殺されたよね。でも、蔵馬の親友は人間界に逃げ込んで人間の
母親に憑依してないよね。だったら、妖狐蔵馬にも無理なんじゃないの?そんな事ができるなら、
魔界の妖怪全員が人間の女性に憑依するって。そんなバカな事があったら変だろ。
母親に憑依してないよね。だったら、妖狐蔵馬にも無理なんじゃないの?そんな事ができるなら、
魔界の妖怪全員が人間の女性に憑依するって。そんなバカな事があったら変だろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 13:36:30.09ID:2GMpmZMC 妖狐蔵馬は黄泉の友人。南野秀一は海藤の友人。だけど黄泉と海藤は無関係で妖怪と人間って
ハッキリ分かれてるじゃん。だから、南野秀一である以上魔界の連中とは一切関わらず、海藤と一緒に
東大を目指す優等生でいいと思う。南野秀一の母親が病気になったのだって、元はと言えば妖狐蔵馬が
死ぬ直前に憑依したのが原因だって考えられるしね。
ハッキリ分かれてるじゃん。だから、南野秀一である以上魔界の連中とは一切関わらず、海藤と一緒に
東大を目指す優等生でいいと思う。南野秀一の母親が病気になったのだって、元はと言えば妖狐蔵馬が
死ぬ直前に憑依したのが原因だって考えられるしね。
2019/02/19(火) 07:55:20.17ID:cavu32u7
幽助とケイコが最終回以降どうなったのかなぁ
2019/02/19(火) 14:45:02.61ID:3XJdGCM7
戸愚呂って戦闘力にするとどのぐらいなのかな
100%になった時は原爆くらいの衝撃はあったと思うが
100%になった時は原爆くらいの衝撃はあったと思うが
2019/02/19(火) 15:03:54.86ID:S82XutnG
ナッパでもS級最上位くらいになりそう
2019/02/19(火) 18:37:23.77ID:Oh/VoruO
S級が誰一人できないであろう月の完全消滅が可能な亀仙人の戦闘力が139で
その20倍の戦闘力を持つ悟飯の魔閃光を難なく弾き飛ばせるのがナッパだぞ
ナッパが魔界に降り立ったらナッパ1人の為にSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS級ランクが新設されるレベル
戸愚呂は初期ヤムチャに勝てるか怪しいレベル
その20倍の戦闘力を持つ悟飯の魔閃光を難なく弾き飛ばせるのがナッパだぞ
ナッパが魔界に降り立ったらナッパ1人の為にSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS級ランクが新設されるレベル
戸愚呂は初期ヤムチャに勝てるか怪しいレベル
823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:23:29.67ID:5s2gxcC6 蔵馬って、暗黒鏡で命を落とそうとしたり、命と引換に鴉を倒そうとしたよね。だったら、学校の勉強なんか
どうでもいいんじゃねぇの?偏差値75の盟王高校に通ってるけど、魔界で黄泉と一緒にこれから
戦争をしようって時に学校のテストで海藤とたった3点差で負けるくらい勉強するのっておかしくねぇ?
その戦争で自分が死んだり、二度と人間界に戻らないなら、学校の勉強なんかどうでもいいだろ。
どうでもいいんじゃねぇの?偏差値75の盟王高校に通ってるけど、魔界で黄泉と一緒にこれから
戦争をしようって時に学校のテストで海藤とたった3点差で負けるくらい勉強するのっておかしくねぇ?
その戦争で自分が死んだり、二度と人間界に戻らないなら、学校の勉強なんかどうでもいいだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:25:59.66ID:5s2gxcC6 仙水も、後半月の命だったら、ゲームなんかどうでもいいんじゃない?それなのに、天沼と互角の
勝負ができるなんて変だよ。また、自分が死ぬなら魔界の扉なんかどうでもいいと思う。
勝負ができるなんて変だよ。また、自分が死ぬなら魔界の扉なんかどうでもいいと思う。
2019/02/20(水) 21:03:21.67ID:A7P+Sd8u
蔵馬って最終的にZOZOタウンの社長になったんだっけ?
2019/02/21(木) 18:16:31.90ID:y1gKMZBk
2019/02/23(土) 07:54:58.05ID:1S+2jih6
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパラハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパラハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 11:46:29.55ID:dJzctuC/ 南野秀一と海藤優の違い
南野は霊界にも魔界にも行けるが海藤は行けない。南野は植物を操れるし、妖狐にも変身できるが、
海藤はできない。南野は黄泉と友人だが、海藤は黄泉の友人ではない。だけど、魔界ハンターが妖狐を
殺して死体を燃やしたら、南野秀一は普通の人間で海藤よりも学力が低い普通の人間かもしれない。
俺の家の近くに南野秀一と海藤優が住んでた場合、どっちも近所の小学校や中学校や高校に通ったり、
どっかでバイトをする大学生でどっちも普通の人間だから、南野秀一が妖怪と関係がある訳がないんだよ。
南野は霊界にも魔界にも行けるが海藤は行けない。南野は植物を操れるし、妖狐にも変身できるが、
海藤はできない。南野は黄泉と友人だが、海藤は黄泉の友人ではない。だけど、魔界ハンターが妖狐を
殺して死体を燃やしたら、南野秀一は普通の人間で海藤よりも学力が低い普通の人間かもしれない。
俺の家の近くに南野秀一と海藤優が住んでた場合、どっちも近所の小学校や中学校や高校に通ったり、
どっかでバイトをする大学生でどっちも普通の人間だから、南野秀一が妖怪と関係がある訳がないんだよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 14:43:42.91ID:dJzctuC/ 南野と海藤が生まれる前の頃に、例えば竹中がいろんな女性とSEXして妊娠させても、絶対に
蔵馬は存在しないと思う。だって、そんなのがいたら、人間が素っ裸でチンパンジーみたいな生活を
してる時から、蔵馬だらけになると思わないか?大体、幻海みたいにコエンマと知り合いの人間なんて
いる訳がないんだよ。幽介みたいに1度死んで生き返った訳じゃないんだからさ。
蔵馬は存在しないと思う。だって、そんなのがいたら、人間が素っ裸でチンパンジーみたいな生活を
してる時から、蔵馬だらけになると思わないか?大体、幻海みたいにコエンマと知り合いの人間なんて
いる訳がないんだよ。幽介みたいに1度死んで生き返った訳じゃないんだからさ。
830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:28:29.41ID:CzBMr2a+ ああ、ついでに
831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 13:39:31.82ID:TbcTooWL 岩本って、生徒の物を盗んだよね。それでよく教師ができるな。幽介が「犯人は岩本」って言って、
竹中が証人になって、被害者の生徒が親に言って、親が警察やマスコミや教育委員会に言ったら、
岩本は教師ができなくなり、蛍子が魔界虫に操られてる岩本に襲われる事が無いと思う。
竹中が証人になって、被害者の生徒が親に言って、親が警察やマスコミや教育委員会に言ったら、
岩本は教師ができなくなり、蛍子が魔界虫に操られてる岩本に襲われる事が無いと思う。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 13:41:30.01ID:TbcTooWL 蔵馬だったら、植物を使えば、簡単に海藤に「あつい」って言わせられると思う。また、天沼との
ゲーム中に植物で天沼を眠らせれば、海藤が10問正解で勝ちになると思う。
ゲーム中に植物で天沼を眠らせれば、海藤が10問正解で勝ちになると思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 13:49:48.12ID:dXJxYvQc 海藤にテストで勝ったのも、天沼にゲームで勝ったのも、南野秀一ではなく妖狐蔵馬なんじゃないの?
RPGでレベルMAXで、ギルMAXで、たくさんのアイテムや武器やスキルを持ってて、強力な魔法や特技が
使えるセーブがあっても、消えたら全て白紙になりますよね。だったら、南野秀一も何の知識もなく、
何の能力もないただの人間で、霊界に宝を盗んだのは蔵馬以外の2人だけって言うのが自然だと思いませんか?
大体、何で生きてる妖怪が霊界(死後の世界)に行く事ができるんだよ?
RPGでレベルMAXで、ギルMAXで、たくさんのアイテムや武器やスキルを持ってて、強力な魔法や特技が
使えるセーブがあっても、消えたら全て白紙になりますよね。だったら、南野秀一も何の知識もなく、
何の能力もないただの人間で、霊界に宝を盗んだのは蔵馬以外の2人だけって言うのが自然だと思いませんか?
大体、何で生きてる妖怪が霊界(死後の世界)に行く事ができるんだよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 19:22:37.23ID:dXJxYvQc 妖狐蔵馬にとって、南野秀一と海藤優は後輩みたいなもんじゃん。俺が妖狐蔵馬なら、近所の幼稚園や
小学校や中学や高校に通うのが南野秀一と海藤優であり、決して妖狐蔵馬ではないと思う。
南野秀一と海藤優は、妖狐蔵馬が魔界ハンターに殺されなくても存在する以上、妖狐蔵馬とは
全く別の人間だと思う。つまり、妖狐蔵馬は死んだ瞬間に、その辺の雑魚妖怪と同じで、消滅しなきゃおかしいと思う。
小学校や中学や高校に通うのが南野秀一と海藤優であり、決して妖狐蔵馬ではないと思う。
南野秀一と海藤優は、妖狐蔵馬が魔界ハンターに殺されなくても存在する以上、妖狐蔵馬とは
全く別の人間だと思う。つまり、妖狐蔵馬は死んだ瞬間に、その辺の雑魚妖怪と同じで、消滅しなきゃおかしいと思う。
2019/03/01(金) 06:26:44.50ID:Ox2lbtf5
精神障害者の駄文うざい
2019/03/01(金) 08:21:42.12ID:1yMQ90Yq
前々から思ってたんだけど>>834みたいなのは元からこのスレに居座ってるの?
2019/03/01(金) 14:19:58.23ID:ijEfIYKm
何故かアニメ板の過疎スレで
2019/03/01(金) 17:29:19.42ID:e6MvpuNC
839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 00:11:08.02ID:OeOQ+Ka8 ああ、ついでに
2019/03/02(土) 19:31:03.40ID:BUAzYQfI
あ、あつい…
2019/03/02(土) 23:38:55.84ID:zMWg88C2
ボタンちゃんが何歳か気になる
2019/03/03(日) 03:35:56.65ID:IXvP5NZx
学校の制服着てJCに紛れてるんだから外見年齢はJCだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:10:26.18ID:bhWWUWAu 妖狐蔵馬と黄泉が2人同時に魔界ハンターに殺され場合、南野秀一は妖狐蔵馬でも黄泉でもない、
全く別の頭脳の人間でなくては辻褄が合いません。
全く別の頭脳の人間でなくては辻褄が合いません。
844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 18:56:39.19ID:u5FqBqiD ああ、ついでに
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 12:06:11.29ID:g8uwD7k/ 南野秀一は、冨樫義博が幽遊白書を描く前に死んだら存在しないんだから、前世の記憶がある訳が無い。
2019/03/11(月) 16:16:05.59ID:0nMrr8PI
やめろー!!!
こっちまで頭がおかしくなっちまう
こっちまで頭がおかしくなっちまう
2019/03/11(月) 21:23:00.05ID:GIn9zN9Z
アニメで時々出てくる狐のシルエットが好き
2019/03/12(火) 01:11:06.25ID:BvP+/bPL
こんこーん
849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:26:18.82ID:EjwdVgnr 飛影が樽金を殺して霊界に追われる殺人者なら、戸愚呂弟は樽金を殺したんだから、霊界に追われる殺人者
でなくてはおかしいよね。また、雪菜が樽金達に捕まりそうな時に、雪菜が樽金達を皆殺しにしても、
雪菜は悪くないと思う。だって、正当防衛じゃん。雪菜ではなく青龍だったら、一切迷わず奴等を皆殺しにするぞ。
雪菜は妖怪で人間の魂が好物なんだから、樽金達を殺して魂を食べればいいんだよ。
でなくてはおかしいよね。また、雪菜が樽金達に捕まりそうな時に、雪菜が樽金達を皆殺しにしても、
雪菜は悪くないと思う。だって、正当防衛じゃん。雪菜ではなく青龍だったら、一切迷わず奴等を皆殺しにするぞ。
雪菜は妖怪で人間の魂が好物なんだから、樽金達を殺して魂を食べればいいんだよ。
2019/03/18(月) 15:10:19.14ID:LQy4ie4I
俺、忍耐が苦手だから妖怪だったらランク低いだろうな〜。
というか人間としても底辺。
というか人間としても底辺。
2019/03/18(月) 18:41:52.77ID:jcyNPpJV
女性ファンは暗黒武術会編より仙水の魔界の扉編の方が好きな印象
今の時代に放送してたら仙水一派のMMDとかめっちゃ作られてたんだろうなあ
今の時代に放送してたら仙水一派のMMDとかめっちゃ作られてたんだろうなあ
2019/03/18(月) 18:51:25.76ID:ojEXZoMR
>>850
イキロ
イキロ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:18:43.78ID:GCuHzcQv 躯ちゃん傷治して写真集出してほしい
2019/03/20(水) 07:59:53.95ID:FNyB4ta2
大竹秀之ってリアル戸愚呂感がするよな
2019/03/21(木) 20:43:52.40ID:3KBiYX/V
Huluでアニメ一話目から見始めた
幽助んちの炊飯器が昔懐かしい昭和なやつで吹いた
幽助んちの炊飯器が昔懐かしい昭和なやつで吹いた
856リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/03/24(日) 16:12:27.83ID:/R9+8tV5 鈴原トウジ
「リンク、こっちも大変なことになってるんや!」
リンク
「水が少し多すぎたのかな?
お餅みたいになってしまった!」
「リンク、こっちも大変なことになってるんや!」
リンク
「水が少し多すぎたのかな?
お餅みたいになってしまった!」
2019/03/26(火) 12:59:12.74ID:30LwSyyq
雪菜もよく見ると可愛いな
2019/03/31(日) 09:40:21.46ID:cyEl9J9K
くっくっくっ答えはバカめ!
859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 12:41:58.27ID:Pe4+3/py 黄泉には盟王高校の定期テストなんて関係無いよね、だったら妖狐蔵馬にも盟王高校の定期テストなんて
関係無いんじゃない?また、海藤優には魔界の戦争なんて関係無いよね。だったら南野秀一にも魔界の戦争なんて
関係無いんじゃない?つまり、妖狐蔵馬と南野秀一は違う人間だって事だよ。南野秀一は妖狐蔵馬が魔界ハンターに捕まって
牢屋に入れられてて生きてる状況でも存在するんだからさ。
関係無いんじゃない?また、海藤優には魔界の戦争なんて関係無いよね。だったら南野秀一にも魔界の戦争なんて
関係無いんじゃない?つまり、妖狐蔵馬と南野秀一は違う人間だって事だよ。南野秀一は妖狐蔵馬が魔界ハンターに捕まって
牢屋に入れられてて生きてる状況でも存在するんだからさ。
2019/04/02(火) 21:30:43.50ID:ENrxY/vJ
またコピペ嵐か
2019/04/07(日) 04:48:09.82ID:dDVKeIyw
ゆうすけ声変わっちまったなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 11:23:57.31ID:1YalpRfZ 妖狐蔵馬が死ぬ直前に日本ではなくアフリカの乳児死亡率の高い国の妊娠中の女性に憑依して、
生まれてすぐに死んだ場合、憑依する意味なんて無いんじゃないの?南野秀一は妖狐蔵馬が、
南野秀一の母親以外に憑依しても存在するため、南野秀一と妖狐蔵馬は明らかに無関係である。
生まれてすぐに死んだ場合、憑依する意味なんて無いんじゃないの?南野秀一は妖狐蔵馬が、
南野秀一の母親以外に憑依しても存在するため、南野秀一と妖狐蔵馬は明らかに無関係である。
2019/04/12(金) 14:38:22.27ID:yjoWlSj+
またコピペ嵐か
2019/04/30(火) 10:21:37.34ID:xc0wJ6kV
アニメ関係にあまり触れなくなって久しいんだけど
暇だからなんとなくアニソン垂れ流し聞いたら
一発目が微笑みの爆弾で一瞬で滾った
ホームワークが終わらない も さよならbyebye も流れた
馬渡松子さんの曲・歌声スッッ……ゲー好きだ
最高…ただただ最高…マジたまらん
幽白アニメは幼・小学時代にリアルタイムで1度見たきりのはずだけど
なんか色々甦って込み上げてくる
高橋ひろさんの歌もしっとりして良い
キャラも声優も良かったよなぁ
アニメ見返したいけど全112話かぁ〜すごいボリュームw
暇だからなんとなくアニソン垂れ流し聞いたら
一発目が微笑みの爆弾で一瞬で滾った
ホームワークが終わらない も さよならbyebye も流れた
馬渡松子さんの曲・歌声スッッ……ゲー好きだ
最高…ただただ最高…マジたまらん
幽白アニメは幼・小学時代にリアルタイムで1度見たきりのはずだけど
なんか色々甦って込み上げてくる
高橋ひろさんの歌もしっとりして良い
キャラも声優も良かったよなぁ
アニメ見返したいけど全112話かぁ〜すごいボリュームw
2019/04/30(火) 21:30:53.13ID:UoWGo8Dn
1日2話ずつ見れば2か月で終わるボリュームやで
2019/05/01(水) 06:45:44.50ID:sduMUIPp
今から見たい人はネトフリやフール辺りの配信サイトだとお手軽に見られるのかな
ちょっと値が張るけど新作アニメ観たいならブルーレイボックスて選択肢もあるな
ちょっと値が張るけど新作アニメ観たいならブルーレイボックスて選択肢もあるな
2019/05/05(日) 12:00:47.90ID:FoSYE/e7
賢者の孫の殿下役の小松昌平って声優が幽白時代の佐々木に声かなり似てるわ
演技がくっそ棒読みだけど
演技がくっそ棒読みだけど
2019/05/05(日) 17:29:58.91ID:3NkE9uQq
佐々木望もわりと棒…うわ、何をするやめr…
2019/05/09(木) 18:13:23.83ID:6zZDON3J
雷禅と北神が初代火影と卑劣だと最近気付いた
2019/05/09(木) 18:25:29.29ID:xUJCMiKv
舞台化!
2019/05/11(土) 00:43:05.67ID:kcqLN1Sa
戸愚呂なのにクラマ
2019/05/11(土) 01:04:05.41ID:kiCOvhdy
>>871
NARUTOに出て来る九尾の狐の事かい
NARUTOに出て来る九尾の狐の事かい
2019/05/11(土) 07:04:54.98ID:SPPsQCVc
中の人ネタはやりすぎるとツマラナイ
というかWikiで調べるような阿呆もでるのでいただけない
というかWikiで調べるような阿呆もでるのでいただけない
2019/05/11(土) 11:26:35.84ID:eKJn0+Sk
ttps://www.youtube.com/watch?v=xJj09CRhwbk&t=1249
このBGMが流れるのはアニメの誰と戦った辺り?
このBGMが流れるのはアニメの誰と戦った辺り?
2019/05/11(土) 17:08:45.10ID:2KPzRodB
そのゲームはアニメのBGMのアレンジがいくつかあるけどそのBGMはゲームオリジナルだと思うぞ
2019/05/11(土) 17:40:47.16ID:6GSWGSUt
ゲームなついw
確かスーファミの持ってた
確かスーファミの持ってた
2019/05/11(土) 23:29:58.99ID:avCLktmY
仙水編のBGMは未だに時々聴きたくなるな
2019/05/12(日) 00:09:14.50ID:f+S5u/9J
桑原が次元刀出す時の曲と幽助が仙水フルボッコにする時の曲は神
2019/05/17(金) 10:55:13.65ID:VVmX2+Vx
ゲームの話題になってるからてっきり
メガドライブミニに収録が決定した魔強統一戦絡みかと思った
メガドライブミニに収録が決定した魔強統一戦絡みかと思った
2019/05/18(土) 00:02:14.73ID:qen5Mb2D
バンナム以外からもジャンプゲームって出せるんだな
2019/05/18(土) 03:12:12.02ID:Povc0Del
コナミも出してたやん、テニプリとか。
幽白だってゲームボーイのはトミーやったし。
ようはどんだけ版権料払えるかの問題。銭や銭
幽白だってゲームボーイのはトミーやったし。
ようはどんだけ版権料払えるかの問題。銭や銭
2019/05/18(土) 20:43:07.72ID:fk9xAiBz
たぶん東映じゃないってのが大きい気がする
他にも忍空とかるろ剣とかブリーチとか東映以外制作のアニメのゲームのバンダイ率は低い
他にも忍空とかるろ剣とかブリーチとか東映以外制作のアニメのゲームのバンダイ率は低い
2019/05/19(日) 01:19:41.54ID:lO+6Qu7g
魔強をドラゴボファイターズみたいなグラでリメイクして欲しい
2019/05/20(月) 16:52:12.86ID:Z8qFOhpt
アニメ制作会社“ぴえろ”40周年記念コラボカフェが6月29日オープン。『幽☆遊☆白書』『ヒカルの碁』『BLEACH』『NARUTO』などをイメージした商品が多数登場
https://www.famitsu.com/news/201905/20176466.html
https://www.famitsu.com/news/201905/20176466.html
2019/05/20(月) 22:56:01.73ID:oTLjrrlm
上にもあるが、メガドライブミニに幽白ゲーム収録来るんかい
版権モノも普通に出るんだな
版権モノも普通に出るんだな
2019/05/21(火) 02:23:41.74ID:5RfG1IMD
ちょうどBD出たのが割と最近だしコンテンツ再び売るために許可出したんやろね
2019/05/28(火) 06:42:17.45ID:gkwsw5iF
幽助の弱点は蛍子
888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 09:52:44.21ID:VZ/oMpHi 888
2019/06/09(日) 18:10:08.01ID:nTd+8c7b
美しい鈴木でもS級になれたのに
戸愚呂弟は妖怪化してからは修行を怠ったのかな。
戸愚呂弟は妖怪化してからは修行を怠ったのかな。
2019/06/09(日) 18:41:11.24ID:FCyI3gXu
蔵馬が揃えたあの面子で、元戸愚呂チームだけ誰も居ないのが当時から不自然でしょうがなかった
武威とか死亡確認されていないし入れても良かったろうに
武威とか死亡確認されていないし入れても良かったろうに
2019/06/09(日) 20:17:16.94ID:Elq/qMel
武術会で飛影に完敗した時点でもうやる気なくしてたんじゃない?
2019/06/09(日) 22:21:03.75ID:EOUEMgyl
>>890
イチガキチームも誰もいないだろ
イチガキチームも誰もいないだろ
2019/06/10(月) 01:34:51.83ID:sGFNA4d8
イチガキ自体は妖怪だろうけど他は人間だしな
2019/06/10(月) 18:41:35.17ID:rOzH97vb
作者は味方キャラよりも敵キャラに感情移入してる気がしてならない。
物語を続ければ続けるほど敵キャラ作っては主人公に殺させるのを繰り返すだけになるから辛くなってやめたのかな。
物語を続ければ続けるほど敵キャラ作っては主人公に殺させるのを繰り返すだけになるから辛くなってやめたのかな。
2019/06/11(火) 06:49:04.35ID:G8q0iROH
アニメで好きな絵の一つは第三OPでかつてのライバル達が出る場面
2019/06/11(火) 07:47:43.46ID:TdaVnJcZ
今日はデカい奴の厄日だねえ
2019/06/12(水) 17:07:47.39ID:3BJUuqjG
>>894
たまにインタビューで自分の漫画の好きなキャラ挙げてるの見るけど挙げるのはいつも敵キャラとかあまり出番のないサブキャラでレギュラーキャラ挙げてるの見たことないわ
たまにインタビューで自分の漫画の好きなキャラ挙げてるの見るけど挙げるのはいつも敵キャラとかあまり出番のないサブキャラでレギュラーキャラ挙げてるの見たことないわ
2019/06/12(水) 17:22:31.98ID:iLmtELHr
桑原の最終的な戦闘力はA級止まりなのか
899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 00:09:52.83ID:tfkueXgB 戸愚呂VS五連邪戦で
戸愚呂兄に「どちらか一人生かしてやることにしよう。さあお願いしてみろ」って
いわれて
「ふざけるな。今ここで俺を殺さなければいつかお前を殺しに行くぞ」って
応えた阿架連邪って
賤ケ岳の合戦で敗れて捕らえられ、秀吉に生かしてやるから家来になれと請われたのに、
私を殺さなければいつかあなたを討つでしょうと拒否した佐久間盛政を彷彿とさせるな。
戸愚呂兄に「どちらか一人生かしてやることにしよう。さあお願いしてみろ」って
いわれて
「ふざけるな。今ここで俺を殺さなければいつかお前を殺しに行くぞ」って
応えた阿架連邪って
賤ケ岳の合戦で敗れて捕らえられ、秀吉に生かしてやるから家来になれと請われたのに、
私を殺さなければいつかあなたを討つでしょうと拒否した佐久間盛政を彷彿とさせるな。
2019/06/17(月) 20:18:12.54ID:P2itsVNB
漫画でもアニメでも描写されなかった
躯・黄泉VS雷禅の喧嘩仲間の闘いが見たかった
躯・黄泉VS雷禅の喧嘩仲間の闘いが見たかった
901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:18:59.89ID:sS5fJaHy 五連邪チームの魅土連邪選手が魅土連邦とか誤植されてたけど
逆に連邦を連邪表記してもいいな
ソビエト連邪とかロシア連邪とか、やつら邪悪な存在だしぴったりだ。
逆に連邦を連邪表記してもいいな
ソビエト連邪とかロシア連邪とか、やつら邪悪な存在だしぴったりだ。
2019/07/01(月) 23:52:31.32ID:tzjXD9RA
もしも日本が弱ければロシアはたちまち攻めてくる
2019/07/02(火) 04:13:53.07ID:dpHxgWFv
とっくに言いたい放題されてる。
2島返還でも手打っとけば前例になってたのに
阿保やな。よりメンドくさくなってる
2島返還でも手打っとけば前例になってたのに
阿保やな。よりメンドくさくなってる
2019/07/13(土) 14:44:02.69ID:/M3wjqP8
FODで最初から見返してる
桑ちゃんこんないい男だったのか…子供の頃は気付かなかった
桑ちゃんこんないい男だったのか…子供の頃は気付かなかった
2019/07/23(火) 01:42:20.48ID:DC/vQb8g
喪々蓮舫
2019/08/15(木) 09:44:50.13ID:m/WR/6aQ
乱童と朱雀がS級の修行受けたら武術会組よりも強そう
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/22(木) 09:27:26.18ID:+WUpSxcA 妖鋼獣ガタスバルとか、1つのアニメができそう。
2019/08/22(木) 22:53:07.52ID:rHofI3My
幽助が帰ってくるまでにケイコは男が言い寄って来なかったのだろうか
2019/08/23(金) 03:06:24.00ID:l5qLclX8
妖怪が護っててくれたんだろ
2019/08/24(土) 17:43:25.98ID:L9ePuutq
>>908
幽助しか見えてないから「ごめんなさい。好きな人がいるの」で終わりだよ
幽助しか見えてないから「ごめんなさい。好きな人がいるの」で終わりだよ
2019/08/24(土) 17:54:37.14ID:Dra45GCC
原作の蛍子は3年たっても戻ってこなかったらあっさり他の男と付き合いそうだけど
アニメの蛍子は一途に待ち続けそうだな
アニメの蛍子は一途に待ち続けそうだな
2019/08/27(火) 18:11:31.55ID:Kx22rTRA
2019/08/28(水) 19:41:41.06ID:HESN9AS+
幽白の最後って幻海婆さんがいるかどうかの違いしか分からんかった
2019/08/29(木) 03:49:08.85ID:kjHlFNRF
最後のアニメと漫画は雰囲気が違ってシチュエーションも違って
それぞれの良さがあるな
武道大会も蔵馬(時雨)と飛影(躯)にそれぞれ原作にはない補完されてるし
蔵馬の試合なんかは原作で文だけで済まされた設定から出来たもんだし
それぞれの良さがあるな
武道大会も蔵馬(時雨)と飛影(躯)にそれぞれ原作にはない補完されてるし
蔵馬の試合なんかは原作で文だけで済まされた設定から出来たもんだし
2019/08/29(木) 20:30:39.53ID:zl4B5WLz
最後まで見てないけど桑原と雪奈さんって付き合うようになったの?
2019/08/30(金) 22:57:42.79ID:6yjaHjZi
なってない
雪菜にとって桑原は最後までお友達の一人
雪菜にとって桑原は最後までお友達の一人
2019/08/31(土) 23:57:02.91ID:CW8szdG3
2019/09/01(日) 03:14:36.63ID:OhRqc6H0
今月、ワウワウは千秋楽放送すっからそれで見るわ
2019/09/02(月) 00:46:56.16ID:SZHavxWd
2019/09/07(土) 00:30:17.74ID:ulbb47DD
原作設定だと雪菜は男との間に子供作ると死ぬから桑原と結ばれることはないんだ
アニメはその設定消えてるからワンチャン
アニメはその設定消えてるからワンチャン
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/09(月) 23:04:19.36ID:t5Ue9UGE 幽助が復活するまでの話を全話アニメ化してほしかったな。
派手さはないけど、いい話ぞろいだったし。
特に狸の恩返しの話は泣いてしまった。
派手さはないけど、いい話ぞろいだったし。
特に狸の恩返しの話は泣いてしまった。
2019/09/10(火) 01:36:57.90ID:W9tg1HI1
2019/09/13(金) 00:13:15.27ID:l5ZnUVOZ
ダメ松の話が好きだったな
2019/09/18(水) 15:50:37.62ID:MDqiuKWR
2019/09/20(金) 22:58:55.01ID:bBOO7jX7
風吹ちゃんがかわいかった
2019/09/21(土) 02:18:08.13ID:pkSrJ692
日曜ワウワウで舞台の千秋楽やるな
2019/09/24(火) 07:08:52.24ID:O6eV5cTH
人気落ちた崖っぷち漫画が最後の勝負でバトル漫画に路線変更する風習作ったのもこの漫画だよね
冨樫がこれより前に書いてた漫画ってラブコメだしこの漫画も序盤はラブコメ風味あったし最初はそっち方面だったんだろうね
んでそれがバトル路線に変更してから大化け。この成功例があるからこそジャンプってよくわからん路線変更を突然するよな
冨樫がこれより前に書いてた漫画ってラブコメだしこの漫画も序盤はラブコメ風味あったし最初はそっち方面だったんだろうね
んでそれがバトル路線に変更してから大化け。この成功例があるからこそジャンプってよくわからん路線変更を突然するよな
2019/09/24(火) 07:45:57.69ID:DIKuPZ7i
人気ない漫画がテコ入れの為にバトル漫画化するのは幽白以前からジャンプの伝統だぞ
佐藤
(略)…ジャンプといえばトーナメントバトルもあるよね。あれは『ドラゴンボール』が始まりだったと思うけど、あれも鳥山さんが考えたの?
鳥嶋氏:
ああ、天下一武道会のことですね。あれは経緯があるんですよ。
『ドラゴンボール』は最初の頃、あまりに人気が弱くて、打ち切り寸前の状態になってしまったの。
――えっ、そうなんですか。
佐藤
(略)…ジャンプといえばトーナメントバトルもあるよね。あれは『ドラゴンボール』が始まりだったと思うけど、あれも鳥山さんが考えたの?
鳥嶋氏:
ああ、天下一武道会のことですね。あれは経緯があるんですよ。
『ドラゴンボール』は最初の頃、あまりに人気が弱くて、打ち切り寸前の状態になってしまったの。
――えっ、そうなんですか。
2019/09/24(火) 18:19:28.68ID:1g/rRnyM
そして烈火の安西とサンデーもその路線へ…
2019/09/26(木) 23:03:42.60ID:lO6XyLnk
ovaのまや役、ベテランでやってくれよ
作り声の気持ち悪い声は流行りのアニメで十分だからさ
作り声の気持ち悪い声は流行りのアニメで十分だからさ
2019/09/28(土) 11:41:19.19ID:X3HfN1kF
>>929
烈火は話の内容的にもタイミング的にもモロだったよなw
幽遊白書の再放送を何度もテレビでやってる時代だっし読者の記憶にも残ってて余計に強く思う
おまけに自分を倒してくれるやつを探してた戸愚呂と違って紅麗は大会を開く意味が弱い。わざわざ主人公を強くする試練与える必要がないし
烈火は話の内容的にもタイミング的にもモロだったよなw
幽遊白書の再放送を何度もテレビでやってる時代だっし読者の記憶にも残ってて余計に強く思う
おまけに自分を倒してくれるやつを探してた戸愚呂と違って紅麗は大会を開く意味が弱い。わざわざ主人公を強くする試練与える必要がないし
2019/09/28(土) 12:58:01.03ID:ROk8MKyz
一応あの大会は黒幕のナントカが紅麗を殺すために用意した舞台ってことになってた
それも無茶苦茶だが
それも無茶苦茶だが
2019/09/28(土) 16:27:39.66ID:X3HfN1kF
紅麗を殺すためだったとしてもそれならそれで裏麗もっと出場させろよって話だしな
しかも大会開こうって最初に提案したの紅麗だし
しかも大会開こうって最初に提案したの紅麗だし
2019/09/30(月) 11:09:37.78ID:UtmMj8Vm
せめて幽遊白書が読者から飽きられて終わったなら二番煎じの漫画がヒットすること無かっただろうにな
幽遊白書まだまだ読みたいよ、なんで終わったの?って時だったからな。二番煎じでもいいから俺もつい乗り換えてしまった。
幽遊白書まだまだ読みたいよ、なんで終わったの?って時だったからな。二番煎じでもいいから俺もつい乗り換えてしまった。
2019/10/02(水) 14:27:21.85ID:nCpoEtEM
コエンマってなんで昔の左京を知っていたのに、知らないような口ぶりになってるの?
https://youtu.be/69wK9iizhIg?t=428
↑これはやけに左京について詳しく語ってるのに
↓こっちではまるで初めて左京を知ったような口ぶり「それより、気になるのは左京という男・・・」
https://youtu.be/ajxWxwBee2E?t=742
https://youtu.be/69wK9iizhIg?t=428
↑これはやけに左京について詳しく語ってるのに
↓こっちではまるで初めて左京を知ったような口ぶり「それより、気になるのは左京という男・・・」
https://youtu.be/ajxWxwBee2E?t=742
2019/10/02(水) 14:43:33.50ID:zZmndxSb
武術会の時「気になるなあ」
武術会終了後「気になるから調べよう」
↓
「そういえばこいつ仙水の事件の時のアイツじゃん!」
てな感じかな
作者が間違っただけかもしれないけど
武術会終了後「気になるから調べよう」
↓
「そういえばこいつ仙水の事件の時のアイツじゃん!」
てな感じかな
作者が間違っただけかもしれないけど
2019/10/02(水) 14:46:45.85ID:nCpoEtEM
そういえば、左京が自殺するときに追いかけてまでして「なぜ死に急ぐ?」
左京「あなたにはわからんでしょうねぇ・・・」とか言ってたから
「気になる存在」ってのは意外と有り得るのかもw
左京「あなたにはわからんでしょうねぇ・・・」とか言ってたから
「気になる存在」ってのは意外と有り得るのかもw
2019/10/02(水) 17:12:29.54ID:scQiP3Gj
>>935
武術会以前にコエンマが知ってたのは左京という男が妖怪を使って金儲けしてるって情報だけで
気になるのは左京という男、あれは何度も自分の命をどぶにさらしてきた人間の目だ云々は武術会で直に左京を見て初めて知ったことだろ
初めて知ったことを初めて知ったように語って何かおかしいのか
武術会以前にコエンマが知ってたのは左京という男が妖怪を使って金儲けしてるって情報だけで
気になるのは左京という男、あれは何度も自分の命をどぶにさらしてきた人間の目だ云々は武術会で直に左京を見て初めて知ったことだろ
初めて知ったことを初めて知ったように語って何かおかしいのか
2019/10/02(水) 17:23:55.08ID:nCpoEtEM
2019/10/02(水) 17:25:25.51ID:nCpoEtEM
2019/10/02(水) 17:32:09.45ID:nCpoEtEM
たるかねの屋敷で桑原と雄助、クラマ、ひえいは面識があるから、面識のある相手にいう言葉としても不自然
共通で知ってるヤツのことを「という男」なんて言わんw
例えば、俺達が、「それより、あのコエンマという男は〜」なんて言わんだろwwww
「あのコエンマという男はどれぐらいの強さなの?」って感じでコエンマのことを知ったばかり、ゆうはく見たばかりの人が、古参に質問することはあるだろうが
知ってるもの同士なら「コエンマってアレだよな〜」みたいになるだろうがw
共通で知ってるヤツのことを「という男」なんて言わんw
例えば、俺達が、「それより、あのコエンマという男は〜」なんて言わんだろwwww
「あのコエンマという男はどれぐらいの強さなの?」って感じでコエンマのことを知ったばかり、ゆうはく見たばかりの人が、古参に質問することはあるだろうが
知ってるもの同士なら「コエンマってアレだよな〜」みたいになるだろうがw
2019/10/02(水) 17:32:51.71ID:nCpoEtEM
2019/10/02(水) 17:38:34.16ID:nCpoEtEM
2019/10/02(水) 18:32:08.05ID:scQiP3Gj
>たるかねの屋敷で桑原と雄助、クラマ、ひえいは面識があるから、面識のある相手にいう言葉としても不自然
>共通で知ってるヤツのことを「という男」なんて言わんw
幽助は武術会決勝が始まるまで左京なんか知らなかったぞ?
>共通で知ってるヤツのことを「という男」なんて言わんw
幽助は武術会決勝が始まるまで左京なんか知らなかったぞ?
2019/10/02(水) 21:49:06.08ID:nCpoEtEM
まあ、なんでもいいや
大事なところは、コエンマ自身の認識だから
いずれにせよ文盲ガイジは読解力身につけた方がいい
大事なところは、コエンマ自身の認識だから
いずれにせよ文盲ガイジは読解力身につけた方がいい
2019/10/02(水) 22:06:12.25ID:nCpoEtEM
https://youtu.be/fm8rqwAdDZM?t=992
ちなみに決勝戦の1回戦前の登場に対して「あいつは!」って言ってるから認識はあるね
つまり、>>935の左京のマイクパフォーマンス後のコエンマも「あの男」と言えば十分伝わる
左京と言っても十分伝わるだろう
なにしろリングの上にいるのは、左京とリングアナだけなんだから
つまり、リングの上に「男」は一人しかいないし、リングアナのジュリは何度も自分の名前を言ってるしね
ちなみに決勝戦の1回戦前の登場に対して「あいつは!」って言ってるから認識はあるね
つまり、>>935の左京のマイクパフォーマンス後のコエンマも「あの男」と言えば十分伝わる
左京と言っても十分伝わるだろう
なにしろリングの上にいるのは、左京とリングアナだけなんだから
つまり、リングの上に「男」は一人しかいないし、リングアナのジュリは何度も自分の名前を言ってるしね
2019/10/03(木) 04:08:40.77ID:GYVGzNBR
粘着木印は自覚がないという典型
2019/10/03(木) 11:09:56.67ID:gWhOBr18
負け惜しみ言ってないで、己の読解力のなさを嘆いた方がいいぞw
2019/10/03(木) 12:09:02.38ID:dI8Tgbnq
アニメのしずるは美人だな
950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 11:04:45.17ID:TxUMXSct 読者が選ぶベストバウトは蔵馬x鴉だったが、俺的にはベストバウトは圧倒的に
飛影x黒桃太郎だな
自分の攻撃に耐え、どんどん強くなっていく黒桃太郎に苦戦する飛影
飛影x黒桃太郎だな
自分の攻撃に耐え、どんどん強くなっていく黒桃太郎に苦戦する飛影
951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 13:07:02.77ID:RZp2I5au2019/10/05(土) 21:58:15.76ID:3xdk89gi
>>950
あいつきび団子無駄使いしてね?
あいつきび団子無駄使いしてね?
2019/10/06(日) 17:06:25.55ID:J+cY9CLb
戸愚呂弟との最終戦のあたりで100%中の100%と化した状態で
「何か一つを極めるということは他の全てを捨てること!!
それが出来ぬお前は結局はんぱ者なのだ!」
って戸愚呂弟が言うシーンがあるけど
ギャグシーンってわけではないのにいっつもなんかあそこで笑ってしまう
まるでカリフラワーのお化けみたいな「他の全てを捨てた(笑)」姿で
(これが)できないお前は結局半端ものだ!って人を指さしながら言ってるのが
あたかもはっちゃけ系の芸の芸人が若手芸人に
「恥ずかしがるな!お前ら恥を捨ててケツを出せ!」とかって説いてるみたいで
シュールで可笑しくて毎度吹いてしまうw
「何か一つを極めるということは他の全てを捨てること!!
それが出来ぬお前は結局はんぱ者なのだ!」
って戸愚呂弟が言うシーンがあるけど
ギャグシーンってわけではないのにいっつもなんかあそこで笑ってしまう
まるでカリフラワーのお化けみたいな「他の全てを捨てた(笑)」姿で
(これが)できないお前は結局半端ものだ!って人を指さしながら言ってるのが
あたかもはっちゃけ系の芸の芸人が若手芸人に
「恥ずかしがるな!お前ら恥を捨ててケツを出せ!」とかって説いてるみたいで
シュールで可笑しくて毎度吹いてしまうw
2019/10/06(日) 19:17:03.51ID:0eg/aWmn
最初の頃は子どもぽい感じだったけど
暗黒武術会あたりからの
ぼたんはいい女に成長してるな
暗黒武術会あたりからの
ぼたんはいい女に成長してるな
2019/10/07(月) 00:08:14.57ID:SnS3vQW1
冨樫義博の女性キャラでは何気に一番好きかも知れない
2019/10/07(月) 09:16:51.78ID:WITpQ2Bt
名前忘れたけど暗黒武術会の司会の子は今ならもっと評価されてただろうな
当時では貴重なケモナー
当時では貴重なケモナー
2019/10/07(月) 09:19:41.74ID:WITpQ2Bt
958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 12:14:08.83ID:F0N0koWY まぁ、結果論で言えば、3つ目の吉備団子を使っていても、いなくても
邪王炎殺剣で切り刻まれて、おしまいだから、3つ目を使ってよかったということかな
邪王炎殺剣で切り刻まれて、おしまいだから、3つ目を使ってよかったということかな
2019/10/07(月) 13:03:13.68ID:Wt/pSg/w
でもあの吉備団子って回復もしなかった?回復できるならワンチャンを棒に振ったことになるが
指切った時や腹部にやけどおった時もこれで回復してたように見えたがあれは我慢してただけか?
指切った時や腹部にやけどおった時もこれで回復してたように見えたがあれは我慢してただけか?
2019/10/07(月) 13:52:51.81ID:Wu5y6iFr
回復もするね
体真っ二つにされてもそこから回復できるかは分からんけど
体真っ二つにされてもそこから回復できるかは分からんけど
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 14:14:24.26ID:X+YTFTMs 致命傷だと回復できないってことなんだろうね
刀もレンゴクショウも命は落とさず耐えきったから、吉備団子で回復&
二度と同じ攻撃は効かない身体に強化
炎殺剣は致命傷だから、終了
刀もレンゴクショウも命は落とさず耐えきったから、吉備団子で回復&
二度と同じ攻撃は効かない身体に強化
炎殺剣は致命傷だから、終了
2019/10/07(月) 15:18:26.84ID:YNth70Hu
あああああああ
ででででででd
ででででででd
2019/10/07(月) 15:21:22.67ID:YNth70Hu
最近最初から見直してて、今89話なんだけどさ
この回って茶番全開のご都合主義で気持ち悪いな
桑原が喚いて泣きまくってるけど、寒いだけで全然感情移入できねえわw
この回って茶番全開のご都合主義で気持ち悪いな
桑原が喚いて泣きまくってるけど、寒いだけで全然感情移入できねえわw
2019/10/07(月) 17:30:18.29ID:BDabeOPC
桃太郎はあの吉備団子のタイミングはこれで勝つると思って調子に乗っちゃったんだな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 18:15:23.48ID:xAEjMjMh2019/10/07(月) 19:11:44.02ID:Wu5y6iFr
>>965
正直でいいなw
正直でいいなw
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 22:21:31.97ID:XagzAt3h あら?
2019/10/08(火) 00:06:19.10ID:aIS3u78p
カップリング妄想などよりも好感が持てる
2019/10/08(火) 19:21:24.78ID:GPb9UyZW
躯より仙水の方が強いだろ
黒竜波をぎりぎりで止めた躯
黒竜波を心地よいと言ってた仙水
黒竜波をぎりぎりで止めた躯
黒竜波を心地よいと言ってた仙水
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 21:55:46.36ID:TKLcCPhj 魔界編まではドラゴンボールをパクって、順調に人気を保っていたが、
霊界探偵編に入り、一気に子供たちからの支持を失い、連載は打ち切られた。
だが、それでいい。
オリジナリティがあってこそ、作家だからな。
霊界探偵編に入り、一気に子供たちからの支持を失い、連載は打ち切られた。
だが、それでいい。
オリジナリティがあってこそ、作家だからな。
2019/10/09(水) 05:14:01.60ID:rDfBTBal
シンドいから連載ヤメルの決めて、探偵編にはいったんだよ
なので打ち切りじゃないつう話
なので打ち切りじゃないつう話
2019/10/09(水) 07:25:11.96ID:ZV49wdjl
いや、打ち切りだよ
2019/10/09(水) 20:39:14.32ID:XO5Pj7Vl
最近見始めた新参なんだけどアニメのKeikoってなんであんなに嫌われてるの?
2019/10/09(水) 22:49:58.30ID:Byj3R0tJ
ストーリー上存在意義がないのに出てくる度に幽助ー!とか叫んでてうざいから
2019/10/10(木) 08:52:27.48ID:4/x3anpe
976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 09:36:41.93ID:01aCglYT 幽白も探偵編で人気低迷してどんどん巻末に追いやられて、
最後は打ちきりになったけど、人気あるのに作家が自らやめて、
巻頭カラーで二作品も終わらせる鳥山明は凄いな
最後は打ちきりになったけど、人気あるのに作家が自らやめて、
巻頭カラーで二作品も終わらせる鳥山明は凄いな
2019/10/10(木) 12:12:28.80ID:K8FTdrHY
まあ最終的には打ち切り上等好きなの描くわっていうスタンスだったんじゃないかな
2019/10/10(木) 13:46:29.46ID:HKEgZnoy
2019/10/10(木) 18:33:42.85ID:95ahDP0F
探偵編なんかあったっけ?
それってアニメにはないところ?
それってアニメにはないところ?
2019/10/10(木) 18:51:56.98ID:FaH8UCJd
2019/10/10(木) 19:05:38.19ID:h7CRNeU5
982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 19:15:10.98ID:2NnGYJED そうか
ここアニメ板だもんな
アニメは探偵編カットだよ
アニメ版スラムダンクは物語の結末にあたる全国編がない酷い終わり方をしたが、
幽白の探偵編はつまらない蛇足だから、カットされてもOK
むしろ、その代わりとして、原作では描かれなかった蔵馬x時雨、
飛影x軀、幽助x黄泉のフルバトルが描かれててて、
幽助x黄泉はかなり作画クオリティが高かったので、アニメ版GJと評価せざるを得ない
ここアニメ板だもんな
アニメは探偵編カットだよ
アニメ版スラムダンクは物語の結末にあたる全国編がない酷い終わり方をしたが、
幽白の探偵編はつまらない蛇足だから、カットされてもOK
むしろ、その代わりとして、原作では描かれなかった蔵馬x時雨、
飛影x軀、幽助x黄泉のフルバトルが描かれててて、
幽助x黄泉はかなり作画クオリティが高かったので、アニメ版GJと評価せざるを得ない
2019/10/10(木) 19:33:31.27ID:qKCifU2e
>>979
アニメはトーナメント終了してすぐ終わったけど原作はそれだと単行本一冊分に足りなくて終われないんで
単行本一冊分の話を埋める為にその後の躯軍の話とか最近アニメ化された霊界でテロが起こる話とかが数話だけ続いた
その穴埋め話のうちの1話が幽助が妖怪の起こした事件を調べる話ってだけだから探偵編なんてボリュームじゃないよ
アニメはトーナメント終了してすぐ終わったけど原作はそれだと単行本一冊分に足りなくて終われないんで
単行本一冊分の話を埋める為にその後の躯軍の話とか最近アニメ化された霊界でテロが起こる話とかが数話だけ続いた
その穴埋め話のうちの1話が幽助が妖怪の起こした事件を調べる話ってだけだから探偵編なんてボリュームじゃないよ
2019/10/10(木) 20:20:48.56ID:h7CRNeU5
2019/10/10(木) 23:43:48.66ID:MV/SvjYs
幽助「だーれだ?」
2019/10/11(金) 03:38:14.17ID:CuAjkvW8
2019/10/11(金) 08:55:17.53ID:kW0WynqJ
原作のラストも味があっていいし
アニメのラストで幽助が帰って来るのもいい
同じ素材で二度美味しいってやっちゃ
アニメのラストで幽助が帰って来るのもいい
同じ素材で二度美味しいってやっちゃ
2019/10/12(土) 18:32:06.38ID:SZF6I7oP
結局雪菜って比叡が兄貴って気付いたの?
最期に比叡が「いいか?甘ったれるなよ、滅ぼしたいなら自分でやれ、生きているかどうかもわからないアニとやらに頼るんじゃない」
って言った後に、気付いてるような表情になっていたけどさ
どうなん?
最期に比叡が「いいか?甘ったれるなよ、滅ぼしたいなら自分でやれ、生きているかどうかもわからないアニとやらに頼るんじゃない」
って言った後に、気付いてるような表情になっていたけどさ
どうなん?
2019/10/12(土) 22:17:10.84ID:RIKAVCuL
どうなん?と言われても雪菜には「比叡」なんて兄はいないから答えようがない
2019/10/12(土) 22:32:43.29ID:tGhtTvNF
雪菜の兄はとびかげだぞ
2019/10/12(土) 23:39:10.15ID:SZF6I7oP
クソみてーな突っ込みして楽しいか?
雄助と比叡って変換がクソ面倒くせーから敢えて伝わればいいってスタンスで書いてるのに
いちいち突っ込み入れるヤツの多いこと多いこと
ま、予想通りすぎる展開だったわけだがw
youtubeでのコメントは毎度と言っていいぐらい突っ込んでるバカいたからなw
雄助と比叡って変換がクソ面倒くせーから敢えて伝わればいいってスタンスで書いてるのに
いちいち突っ込み入れるヤツの多いこと多いこと
ま、予想通りすぎる展開だったわけだがw
youtubeでのコメントは毎度と言っていいぐらい突っ込んでるバカいたからなw
2019/10/13(日) 03:05:32.89ID:EhuNMQMg
飛影はそんな漢字使わない
2019/10/13(日) 17:50:26.97ID:6Z8230ng
トグロさん100パーセントになってもパンツが破けない不思議
2019/10/13(日) 18:44:52.40ID:EhuNMQMg
高めた気を物質と化して至高のパンツにしたんだろ
2019/10/13(日) 18:55:53.92ID:cvbmPnkg
まぁハルクとかもズボン破けないし、その辺は
お約束って事で
お約束って事で
2019/10/14(月) 00:19:39.19ID:BKjypTbR
ゆうすけの最終的な妖力値ってどれぐらいなの?
ヨーダに計測された時は20万ぐらいだったけど、その後むくろに「あれから随分成長したな」とか言われてたよね?
ヨーダに計測された時は20万ぐらいだったけど、その後むくろに「あれから随分成長したな」とか言われてたよね?
2019/10/14(月) 05:40:32.77ID:JsiDBxug
2019/10/14(月) 13:13:19.49ID:Y6gqae5g
修羅と互角だったのは黄泉と戦うまでで黄泉と戦って更に成長したから最終的にはもっと高い
2019/10/14(月) 13:56:42.83ID:BKjypTbR
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 17:46:18.40ID:ml4Ol5nR10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 842日 22時間 5分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 842日 22時間 5分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希「シンプルに技術不足」 4四球と制球難を露呈 地元ファンから一部ブーイングも… 米データが突き付けた厳しい現実 [冬月記者★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★2 [煮卵★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★3 [少考さん★]
- 警察官が拳銃自殺を図る 神奈川県警、意識不明 [香味焙煎★]
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 [ぐれ★]
- 「オールスター感謝祭」TVerでエガちゃん出演部分 “全カット”「一番見たいシーンなのに」「女優さん泣かすのはアウト」 [muffin★]
- ▶兎田ぺこらガチ恋スレ❤❤❤
- 天下一品「助けて!値上げしすぎてお客はんがこなくなってんどすえ!」FC大量閉店 [449534113]
- ネトウヨ、すき家擁護に突然現るww [577451214]
- ジャップ「ペイペイが汗水垂らさずに手数料チューチューしてる!許せない!」→俺氏「なぜ世界からチューチューしるVISAマスター叩かないの…?」 [479913954]
- 【吉報】「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破、食料品の消費税を8%→5%に引き下げる方針へ!! [597533159]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~