=======================重要=======================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置(特に台詞厨 ◆m6NB54dhA2 というコテは)
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 68
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1329642883/
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 69 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/20(金) 13:39:14.38ID:9ZP5BtNA
2017/09/28(木) 06:04:39.11ID:1eb2v4jm
660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 22:36:55.08ID:nIFBTQTY つまりその話でセミのコスプレした安純が出る予定だったが
設定がなかったので、あなたがデザインしたということ?
設定がなかったので、あなたがデザインしたということ?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 02:05:02.72ID:MYhhoDEP 「13色目のfairy」のBメロのコーラス何言ってるか分かる?
小さなベルを(ベルを)鳴らしているの(???)溢れそうな・・・
雲ひとつない(ほらね)青空みたい(???)あなたのその・・・
の部分なんだけど、特に1回目が分からん。ベル(bell)だから単に「ring」を繰り返してるだけなのかな?
2回目は「welcome to blue sky」っぽいけど、「to」は自信ない。
小さなベルを(ベルを)鳴らしているの(???)溢れそうな・・・
雲ひとつない(ほらね)青空みたい(???)あなたのその・・・
の部分なんだけど、特に1回目が分からん。ベル(bell)だから単に「ring」を繰り返してるだけなのかな?
2回目は「welcome to blue sky」っぽいけど、「to」は自信ない。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 20:46:01.02ID:MQprVofb 13色目のフェアリーって何だっけ?
EDだっけ?
EDだっけ?
2017/10/05(木) 23:05:07.63ID:n+ZOSBx9
天然パカが歌ってるヤツだろ
2017/10/06(金) 23:03:27.23ID:S3hsb+0d
だがそれがいい
2017/10/06(金) 23:16:23.97ID:wvO/QvLT
666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 16:41:21.69ID:1MN7pR4C2017/10/07(土) 18:56:14.48ID:Pxqytbvb
>>666
あの唐突な始まり方はもちろん、歌ってるときの結木くんやペンギンも含め、かなりシュールだったよな。
あの唐突な始まり方はもちろん、歌ってるときの結木くんやペンギンも含め、かなりシュールだったよな。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 19:06:11.79ID:1MN7pR4C >>667
というか催促だったんじゃないの?
というか催促だったんじゃないの?
2017/10/07(土) 21:04:34.32ID:17YcgMGi
ダンスのテスト(チョコレート工場の見学)でも流れてたな
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 04:12:38.86ID:DqU154og >>661
聴いてみたけどringで間違いないと・・・・・思う
ミルモのパロディ
美味しんぼ
https://i.imgur.com/RAeyzIE.png
ゴルゴ
https://i.imgur.com/rgrx9eB.png
テニプリ
https://i.imgur.com/najeoN8.jpg
ウルトラマンタロウの基地
https://i.imgur.com/tLN5cSG.png
ピンポン
https://i.imgur.com/NSvgDAI.png
ガラスの仮面
https://i.imgur.com/2aSuZgG.png
https://i.imgur.com/KYiaKuH.png
他にもあったと思うけど自分が発見できたのはこれ
あとミルモが愛番組のアフロ先生はスクールウォーズ
ピーマンは突撃ヒューマンっていう超マイナーな特撮番組が元ネタらしい
超能力少年サトル&ミチルの元ネタが分からん
聴いてみたけどringで間違いないと・・・・・思う
ミルモのパロディ
美味しんぼ
https://i.imgur.com/RAeyzIE.png
ゴルゴ
https://i.imgur.com/rgrx9eB.png
テニプリ
https://i.imgur.com/najeoN8.jpg
ウルトラマンタロウの基地
https://i.imgur.com/tLN5cSG.png
ピンポン
https://i.imgur.com/NSvgDAI.png
ガラスの仮面
https://i.imgur.com/2aSuZgG.png
https://i.imgur.com/KYiaKuH.png
他にもあったと思うけど自分が発見できたのはこれ
あとミルモが愛番組のアフロ先生はスクールウォーズ
ピーマンは突撃ヒューマンっていう超マイナーな特撮番組が元ネタらしい
超能力少年サトル&ミチルの元ネタが分からん
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 03:57:20.33ID:fkvZyxCk チャンピオンに連載されてた
超香少年サトルが元ネタなのかなあ
超香少年サトルが元ネタなのかなあ
2017/10/12(木) 05:44:22.41ID:g6DW3a7D
メタルギアのスネークっぽいキャラが居たのは覚えてる
わんだほうで妖精達をたくさん集めて岩を壊させる回のやつ
わんだほうで妖精達をたくさん集めて岩を壊させる回のやつ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 05:13:50.82ID:uF5UIKIC 68話の「大切な友達」の回で
ミルモが楓に言った
「お前は俺が居ねえと何もできないドジでノロマのミドリ亀じゃねえか!!」
ってセリフは
1983年のドラマ「スチュワーデス物語」のセリフのパロディらしい
ミルモが楓に言った
「お前は俺が居ねえと何もできないドジでノロマのミドリ亀じゃねえか!!」
ってセリフは
1983年のドラマ「スチュワーデス物語」のセリフのパロディらしい
2017/10/13(金) 06:55:21.54ID:3BqxVjNr
その台詞は的確に楓の天然パカぶりを言い当ててますな
2017/10/13(金) 21:37:41.24ID:67JtqoHU
だがそれがいい
676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 06:36:39.20ID:RJOlkvWz ちゃあみんぐにでてきたミルモの愛読漫画
「ちくわマン」には元ネタあるのかな
「ちくわマン」には元ネタあるのかな
677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 09:40:47.36ID:gz6G0JFu 実際お前らが結木くんだった場合
登校中に安純と楓が言寄って来たらどっち選ぶ?
登校中に安純と楓が言寄って来たらどっち選ぶ?
2017/10/18(水) 13:53:09.46ID:ymcPSfhA
楓なんか即見捨てる
2017/10/18(水) 20:35:48.63ID:DmGx50Wg
だがそれがいい
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 21:08:14.35ID:gz6G0JFu >>678
お前には聞いてねえよバーカ
お前には聞いてねえよバーカ
2017/10/20(金) 23:40:27.59ID:cdaVC6Rl
バカは楓のことだな
2017/10/20(金) 23:43:13.28ID:uRHL5WjT
だがそれがいい
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 00:28:21.44ID:easJvkhW でも楓って本当にブサイクではないだろ
ミルモにはやたらブサイク言われたけど
あいつはツンデレだし
イカはやたら女の子たちにナンパしたりツバつけてて
楓にもナンパしまくってたし
イカが女なら誰でもナンパしまくるくらいの女好きな別だけど
ミルモにはやたらブサイク言われたけど
あいつはツンデレだし
イカはやたら女の子たちにナンパしたりツバつけてて
楓にもナンパしまくってたし
イカが女なら誰でもナンパしまくるくらいの女好きな別だけど
684名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:56:53.25ID:easJvkhW あと楓はこの手のマヌケヒロインにしては珍しく料理とか普通にできるのは良いポイントだと思うんだけど
勉強運動は駄目でもこういう家事ができればそれだけで好感度は高いと思うんだけどな女の子は
勉強運動は駄目でもこういう家事ができればそれだけで好感度は高いと思うんだけどな女の子は
2017/10/22(日) 08:24:07.34ID:QQwGM+7n
本当に普通か?
2017/10/22(日) 17:23:21.94ID:S2eUyEDS
だがそれがいい
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 13:27:19.33ID:NFc9J5Qj だぁだぁだぁもそうだけどミルモも原作のほうも絶版状態なんだよな
電子書籍で買えるけど
今のプリプリちいちゃん見ても篠塚ひろむのコミックス紹介は恋するプリンからで
それ以前は絶版になってる
電子書籍で買えるけど
今のプリプリちいちゃん見ても篠塚ひろむのコミックス紹介は恋するプリンからで
それ以前は絶版になってる
2017/10/25(水) 20:23:01.45ID:rOd9Oq76
よっぽど楓の存在が気に入らないんだな
2017/10/25(水) 22:25:21.83ID:QJsjHOH6
だがそれがいい
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 05:34:48.23ID:RkDfZUKZ 昔やってた「とんでぶーりん」ってアニメとこれが雰囲気似てたけど
OPEDの人が同じなのか
OPEDの人が同じなのか
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 07:23:52.23ID:8h9RnT8A 00年代以降の声優よく分からないけど
中原麻衣さんだけはこのアニメのおかげで好きです
中原麻衣さんだけはこのアニメのおかげで好きです
2017/11/02(木) 12:04:22.09ID:bFLyx1ha
中原麻衣は好きだが楓は駄目駄目
2017/11/02(木) 19:01:27.72ID:XdqQcUwd
だがそれがいい
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 01:39:15.86ID:7IOiW8Ht 今日のプリプリちいちゃんに出てきた雀の声が釘宮理恵だった
楓の声優も出てくるんだろうか
楓の声優も出てくるんだろうか
2017/11/14(火) 19:25:21.70ID:M3chTGOH
声優だけならok
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 02:49:09.72ID:DRFM/fuW 楓ちゃん=姫ちゃん
結城君=大地
ミルモ=ポコ太
日高さん=日比野さん
松竹君=有坂君
森下さん=聖結花
この手のアニメ同じ配役多すぎ
…と思ってたけど
そういうアニメはミルモが最後だった
80、90、00年代前半頃まではこういう漫画アニメ何度も流行ってたイメージあったのに
結城君=大地
ミルモ=ポコ太
日高さん=日比野さん
松竹君=有坂君
森下さん=聖結花
この手のアニメ同じ配役多すぎ
…と思ってたけど
そういうアニメはミルモが最後だった
80、90、00年代前半頃まではこういう漫画アニメ何度も流行ってたイメージあったのに
2017/11/19(日) 04:46:29.98ID:qa+wMRaG
ミルモと東京ミュウミュウは放送当時から懐かしいノリのアニメって言われてた
00年代ごろには色んな意味で時代遅れだったんだな
00年代ごろには色んな意味で時代遅れだったんだな
2017/11/19(日) 04:49:05.11ID:qa+wMRaG
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 03:56:16.12ID:Ff608GHG >>273
音地正行って姫ちゃんのリボンとか赤ずきんチャチャで作監やってたけど
この人が作画の回ってやたら絵も綺麗だし良く動くしで見栄え良かったんだけど
あれは一緒に組んでた原画の人が凄かっただけなのね
ミルモがキャラデザだけで本編に参加できなかったのは他に仕事があったからなのか?
音地正行って姫ちゃんのリボンとか赤ずきんチャチャで作監やってたけど
この人が作画の回ってやたら絵も綺麗だし良く動くしで見栄え良かったんだけど
あれは一緒に組んでた原画の人が凄かっただけなのね
ミルモがキャラデザだけで本編に参加できなかったのは他に仕事があったからなのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 20:26:10.73ID:U4q6nlWV 楓って美少女の部類に入るのかな?
少なくともブサイクではないともうけど
ミルモはブサイクとか言ってたけど
あいつはツンデレだから憎まれ口で言ってるだけだろうし
少なくともブサイクではないともうけど
ミルモはブサイクとか言ってたけど
あいつはツンデレだから憎まれ口で言ってるだけだろうし
701あんかす ◆a9x1bMCCsY
2017/12/08(金) 20:31:00.92ID:c07MnEN9 性格も頭の中身もブサイク
真性のブサイク女だ
真性のブサイク女だ
2017/12/08(金) 23:09:09.37ID:B6NF8maA
>>687
ミルモ久々に読み返したいから、完全版みたいな形でいいから再販してほしいわ
ミルモ久々に読み返したいから、完全版みたいな形でいいから再販してほしいわ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 01:14:14.33ID:105wn3AD ブックオフ行けば結構置いてあるんだけどなミルモ
それより同じ作者だとミルモの前に描いてた短編集とか
恋するプリンのコミックが出回りが少ないイメージがある
こないだ短編集がブックオフにあったから読んだけど
少女漫画家なのに男から見ても中々エロい女の子描けるよねこの人
それにしてもりぼんとかなかよしがリバイバル企画で
昔の漫画とか再版したりグッズとかも再展開してるのに
ちゃお系はまだ歴史が浅いのか読み手が大人になってないのか
そういうのやる気配がないな
それより同じ作者だとミルモの前に描いてた短編集とか
恋するプリンのコミックが出回りが少ないイメージがある
こないだ短編集がブックオフにあったから読んだけど
少女漫画家なのに男から見ても中々エロい女の子描けるよねこの人
それにしてもりぼんとかなかよしがリバイバル企画で
昔の漫画とか再版したりグッズとかも再展開してるのに
ちゃお系はまだ歴史が浅いのか読み手が大人になってないのか
そういうのやる気配がないな
2017/12/09(土) 02:02:23.33ID:VwTQz3Ll
つか、kindleがあるからそっちのがいいかもしれんね
と言いつつ本ポチってしまった…
と言いつつ本ポチってしまった…
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 02:25:10.88ID:105wn3AD ミルモももう16年前の漫画なんだよな
アニメも15年前
今20歳前後の子すら幼少期に観てるかどうか怪しいレベル
アニメも15年前
今20歳前後の子すら幼少期に観てるかどうか怪しいレベル
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 20:09:02.08ID:105wn3AD2017/12/10(日) 05:24:04.21ID:uDFIz96c
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 04:26:33.06ID:U1Kq6S/l2017/12/24(日) 04:50:30.64ID:U1Kq6S/l
というか最近気づいたんだけど
監督のカサヰケンイチってだあだあだあの演出コンテやってたんだな
それも割と重要な回とか面白い回とかやってる
だからキャラデザの人連れてきてミルモの監督に昇格できたんだな
監督のカサヰケンイチってだあだあだあの演出コンテやってたんだな
それも割と重要な回とか面白い回とかやってる
だからキャラデザの人連れてきてミルモの監督に昇格できたんだな
2017/12/24(日) 07:47:06.97ID:uPkbXVvo
だぁ!ロスの人達が大量にミルモになだれ込んだのかな?
2017/12/24(日) 19:21:12.81ID:53GZyFIW
三浦・渡辺両氏をガタリズで、安形氏をこのはなで見かけた
皆さん現役でがんばってるのね
皆さん現役でがんばってるのね
712あんかす ◆a9x1bMCCsY
2017/12/24(日) 20:12:14.64ID:zRrESoIo しかし楓のお馬鹿は治らない
2017/12/25(月) 05:19:15.08ID:EVSIj9CD
だがそれがいい
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 04:01:51.59ID:Z6cT1lue ミルモは元々スタジオ雲雀と関係が深い
鈴木行って人が監督する予定で
で、この人もだぁだぁだぁに参加してたんだけど
カサヰケンイチに譲ったとか聞いたことある
鈴木行って人が監督する予定で
で、この人もだぁだぁだぁに参加してたんだけど
カサヰケンイチに譲ったとか聞いたことある
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 16:28:51.83ID:w7RAWMNT 楓ちゃんがアニメキャラ最初の初恋キャラでした
2017/12/29(金) 17:18:02.46ID:k/Muy+KR
楓なんかに恋するとろくでもない目に遭わされるわ
2017/12/29(金) 17:20:36.56ID:g7xJlWyw
結木乙。
2017/12/29(金) 19:55:01.23ID:ZP7AZ6Og
だがそれがいい
719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 23:15:07.97ID:w7RAWMNT 楓「結城くぅ〜ん?何よんでるの??」
安純「どりゃあああああああ!!!!!!!」ドカバキッ!
楓「痛った〜い!!!なにすんのよ!!!日高さん!!!????」
松竹「南さ〜ん!!!たまには僕にも話しかけてよおおおおおおおお!!!!!!!」
結木「……本に集中できない」
安純「どりゃあああああああ!!!!!!!」ドカバキッ!
楓「痛った〜い!!!なにすんのよ!!!日高さん!!!????」
松竹「南さ〜ん!!!たまには僕にも話しかけてよおおおおおおおお!!!!!!!」
結木「……本に集中できない」
2017/12/30(土) 06:35:17.74ID:Hx6Z1qDm
あんな天然パカの楓なんかのどこがいいんだか分からんな
2017/12/30(土) 08:59:27.36ID:gCrpDI8S
だがそれがいい
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 00:11:16.45ID:KcAXGFzM 今年でミルモも16年目
放送当時に生まれた子が高校1年
原作から数えると17年前
放送当時に生まれた子が高校1年
原作から数えると17年前
2018/01/03(水) 05:56:26.39ID:cISfKbaw
2018/01/03(水) 07:33:12.69ID:dyGGis9F
楓とかいう存在は、声優および原作者までもダメにした
2018/01/04(木) 06:55:36.97ID:9uRyw3Fo
だがそれがいい
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 07:29:50.21ID:ZzVBwL+z りぼん なかよし ちゃお
1993年 228万部 175万部 *45万部
1994年 230万部 175万部 *45万部
1995年 216万部 150万部 *48万部
1996年 175万部 110万部 *40万部
1997年 163万部 *78万部 *44万部
1998年 135万部 *53万部 *60万部
1999年 135万部 *50万部 *65万部
2000年 135万部 *50万部 *75万部
2001年 126万部 *52万部 *82万部
2002年 *98万部 *55万部 100万部
2003年 *86万部 *49万部 113万部
2004年 *62万部 *50万部 117万部
2005年 *50万部 *46万部 106万部
2006年 *40万部 *41万部 100万部
2007年 *38万部 *40万部 *98万部
2008年 *33万部 *34万部 *93万部
2009年 *27万部 *31万部 *82万部
2010年 *24万部 *25万部 *75万部
2011年 *21万部 *20万部 *65万部
これみるとミルモがちゃおにとっていかにデカい存在だったのか分かるわ
そりゃ原作者今でもちゃおで看板張れるわ
1993年 228万部 175万部 *45万部
1994年 230万部 175万部 *45万部
1995年 216万部 150万部 *48万部
1996年 175万部 110万部 *40万部
1997年 163万部 *78万部 *44万部
1998年 135万部 *53万部 *60万部
1999年 135万部 *50万部 *65万部
2000年 135万部 *50万部 *75万部
2001年 126万部 *52万部 *82万部
2002年 *98万部 *55万部 100万部
2003年 *86万部 *49万部 113万部
2004年 *62万部 *50万部 117万部
2005年 *50万部 *46万部 106万部
2006年 *40万部 *41万部 100万部
2007年 *38万部 *40万部 *98万部
2008年 *33万部 *34万部 *93万部
2009年 *27万部 *31万部 *82万部
2010年 *24万部 *25万部 *75万部
2011年 *21万部 *20万部 *65万部
これみるとミルモがちゃおにとっていかにデカい存在だったのか分かるわ
そりゃ原作者今でもちゃおで看板張れるわ
2018/01/04(木) 09:31:14.11ID:4lGXyVzz
ちゃお看板で思い出したが、ミルモの前のDr.リンの方が忘れられがち
2018/01/04(木) 09:42:40.26ID:DeAQdYo5
ちゃおの100万越えの期間が偶然にもミルモアニメの期間と重なってる。
なかよしは明らかにセラムンと運命を共にしているな、さくらの存在もそれほど貢献していない。
りぼんは姫ちゃん→チャチャ→(りりか)→こどちゃの金曜アニメ時代が全盛期か。
なかよしは明らかにセラムンと運命を共にしているな、さくらの存在もそれほど貢献していない。
りぼんは姫ちゃん→チャチャ→(りりか)→こどちゃの金曜アニメ時代が全盛期か。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 01:50:13.97ID:zDVKHxqj2018/01/05(金) 19:42:52.11ID:cAnHkYHv
レジェンドと肩を並べて凄いな。
プリプリちぃちゃん!! その7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1512944778/126
126 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf43-3E9j) sage 2017/12/26(火) 20:25:09.50 ID:b2AR0apG0
ウィキペディアで抜けや俺の見落としがあるかもだが
同原作者による3作品以上テレビアニメ化自体が結構少ない、やっぱすごい
その中で続編や同一世界観でない完全別作品はさらに減る
さらにさらに少女漫画に分類されるものの中で3作品以上アニメ化した漫画家は
篠塚ひろむ、矢沢あい、いがしらゆみこ、CLAMPしかいなかった
渡瀬悠宇は3作品アニメ化してるが1つは少年漫画だった
少女漫画に限れば相当すごいんじゃなかろうか
プリプリちぃちゃん!! その7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1512944778/126
126 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf43-3E9j) sage 2017/12/26(火) 20:25:09.50 ID:b2AR0apG0
ウィキペディアで抜けや俺の見落としがあるかもだが
同原作者による3作品以上テレビアニメ化自体が結構少ない、やっぱすごい
その中で続編や同一世界観でない完全別作品はさらに減る
さらにさらに少女漫画に分類されるものの中で3作品以上アニメ化した漫画家は
篠塚ひろむ、矢沢あい、いがしらゆみこ、CLAMPしかいなかった
渡瀬悠宇は3作品アニメ化してるが1つは少年漫画だった
少女漫画に限れば相当すごいんじゃなかろうか
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 04:14:54.97ID:ZlEduYJ/ ジャンヌの種村ってのも3作くらいアニメ化してなかったっけ?
今の少女漫画家で数少ないヒット作家って篠塚と種村の2人くらいだよなぁ
20年くらい前まではあんなに大人気だったのに少女漫画
今の少女漫画家で数少ないヒット作家って篠塚と種村の2人くらいだよなぁ
20年くらい前まではあんなに大人気だったのに少女漫画
2018/01/06(土) 19:59:39.42ID:SuXzjpE8
まあ昔は女性漫画家が描く本といえば基本少女漫画誌だったからな
今は少年誌だろうと青年誌だろうと描いてるし
今は少年誌だろうと青年誌だろうと描いてるし
2018/01/07(日) 05:59:30.76ID:zChnSD2e
>>728
その辺ってミルモのキャラデザの音地がメインで作監してたんだよな
まあこの人はあんまミルモには参加してなかったから言うほど繋がりは薄いけど
こどものおもちゃはミルモで活躍してた絵コンテとか作監の人が結構参加してた
こうして見るるとミルモってりぼんアニメとは地味につながってんだな
その辺ってミルモのキャラデザの音地がメインで作監してたんだよな
まあこの人はあんまミルモには参加してなかったから言うほど繋がりは薄いけど
こどものおもちゃはミルモで活躍してた絵コンテとか作監の人が結構参加してた
こうして見るるとミルモってりぼんアニメとは地味につながってんだな
2018/01/08(月) 12:14:19.59ID:AWF9E8n0
>>731
種村はテレビ放送したのがジャンヌ、満月
イベントのみで放映されたKYOKOを含めていいかは微妙だから、実質2作だね。
CLAMPの場合、なかよしのレイアース、さくらは鉄板として、
角川のCLAMP学園探偵団があるから凄いよな
しかもCLAMP学園探偵団は、原作終了後のアニメ化だったし
種村はテレビ放送したのがジャンヌ、満月
イベントのみで放映されたKYOKOを含めていいかは微妙だから、実質2作だね。
CLAMPの場合、なかよしのレイアース、さくらは鉄板として、
角川のCLAMP学園探偵団があるから凄いよな
しかもCLAMP学園探偵団は、原作終了後のアニメ化だったし
2018/01/08(月) 13:42:21.00ID:BHcndLzH
CLAMPは集団で描いてるってのもあるけどね
2018/01/08(月) 16:54:51.28ID:sJPBhXef
アリス19の作者も三回アニメ化されてるぞ
ひとつは少年サンデーに連載されてたものだけど
ひとつは少年サンデーに連載されてたものだけど
2018/01/09(火) 18:10:57.90ID:hil10Jwa
>>735
それを言うなら、種村も篠塚さんも一人では描いてないぞ
間違いなくアシを含めて集団で作業してる
CLAMPは脚本担当と作画担当が完全に分離していて、どちらも作業が尋常じゃなく速いのがまた凄い
さすがにスレ違いなんでこの辺でやめとくか
それを言うなら、種村も篠塚さんも一人では描いてないぞ
間違いなくアシを含めて集団で作業してる
CLAMPは脚本担当と作画担当が完全に分離していて、どちらも作業が尋常じゃなく速いのがまた凄い
さすがにスレ違いなんでこの辺でやめとくか
2018/01/10(水) 18:21:31.13ID:PHjR+AqL
2018/01/10(水) 20:49:31.57ID:73XRUqOA
CLAMPの場合、原作者と作画者が違う連名制に近いと思う
原作者○○、作画者△△じゃ長ったらしいから、グループ名を別に設けていると考えるのが妥当
これはPEACH-PITも同様だな
原作者○○、作画者△△じゃ長ったらしいから、グループ名を別に設けていると考えるのが妥当
これはPEACH-PITも同様だな
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 11:31:03.66ID:SNmN2x18 >>728
なかよしの本当の全盛期ってキャンディキャンディとかやってたころだろ
セーラームーンの時は一時期200万部いったらしいが
セーラームーン以降のなかよしって事実上のアニメとの原作ありの半メディアミックス漫画が多いイメージ
だから漫画よりアニメの力がデカい
なかよしの本当の全盛期ってキャンディキャンディとかやってたころだろ
セーラームーンの時は一時期200万部いったらしいが
セーラームーン以降のなかよしって事実上のアニメとの原作ありの半メディアミックス漫画が多いイメージ
だから漫画よりアニメの力がデカい
741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 12:55:42.86ID:sflBxd7V ごおるでんのOPの楓着替えシーン大好きだわ
特に黒ハイソが垂れ下がってるシーン、あれはハイソックスフェチには堪らねえ
特に黒ハイソが垂れ下がってるシーン、あれはハイソックスフェチには堪らねえ
2018/01/14(日) 13:39:25.21ID:Ah1r5CJs
楓なんかおパカだから別のキャラに替えるべきだった
中の人に失礼過ぎだ
中の人に失礼過ぎだ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:40:59.81ID:jwisTfDY 懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
K3EYR
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
K3EYR
2018/01/14(日) 15:15:50.87ID:TRjPTi6t
だがそれがいい
2018/01/19(金) 12:54:56.85ID:qZdU/02P
十数年ぶりにここやレビューで不評のわんだほう全話見直したけど普通に面白かった
特にクリスタルの試練回は同じ試練をメインキャラ一人ひとりが違ったやり方でクリアするというシチュエーションでそれぞれ個性が輝いていて大満足
特にクリスタルの試練回は同じ試練をメインキャラ一人ひとりが違ったやり方でクリアするというシチュエーションでそれぞれ個性が輝いていて大満足
2018/01/19(金) 22:11:30.54ID:rEXCY+Aa
試練の話は楓とミルモが残るんだけど楓がアホだったから最後で脱落しちゃうんだよな
個人的にはクリスタル世界のタコの女王とウサギとかリスの王が両方ブサイクギャグ顔だったのが不満
わんだほうは監督と音楽が変わったから前半の2クールは微妙なんだけど
後半〜ちゃあみんぐはかなり持ち直したよね
個人的にはクリスタル世界のタコの女王とウサギとかリスの王が両方ブサイクギャグ顔だったのが不満
わんだほうは監督と音楽が変わったから前半の2クールは微妙なんだけど
後半〜ちゃあみんぐはかなり持ち直したよね
2018/01/19(金) 22:35:13.86ID:G8UfXlvq
本当に楓はムカつくキャラでしたね
2018/01/19(金) 22:43:01.93ID:q8zvZZBQ
だがそれがいい
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 22:26:34.24ID:CUnCclPS 面白かったのはビデオの世界に入っちゃう話
つまらなかったのは漬物の話
つまらなかったのは漬物の話
2018/01/21(日) 01:35:01.18ID:UEWGQPKj
タコとタコ怪人の友情は素晴らしかったな
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 06:21:27.84ID:pBlZCpha >>750
あのビデオの回は色々元ネタがあるらしいな
あのビデオの回は色々元ネタがあるらしいな
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:12:35.26ID:LWg8hk3u ミルモの音響監督は明田川進って人だけど
実際のところ当人は名義貸しなだけで
本当に音響当ててたのって息子の明田川仁だと思うんだけど
どうなんろう
主役の中原麻衣って、これ以後は明田川仁の音響してるアニメによく出てるし
途中から変わった結木役の浪川大輔も同じくよく出てる
あと前期監督のカサイケンイチもミルモ以後も明田川仁とよく組んでるし
実際のところ当人は名義貸しなだけで
本当に音響当ててたのって息子の明田川仁だと思うんだけど
どうなんろう
主役の中原麻衣って、これ以後は明田川仁の音響してるアニメによく出てるし
途中から変わった結木役の浪川大輔も同じくよく出てる
あと前期監督のカサイケンイチもミルモ以後も明田川仁とよく組んでるし
2018/01/22(月) 21:18:57.22ID:/7opJ3Xv
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:17:31.47ID:OxBahNxz755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 05:30:33.57ID:e9jzIhuF 監督のほうもカサヰケンイチってことになってるけど
実際には鈴木行って人が共同制作してたんじゃないかなって思ってるんだけど
どうなんだろう
実際には鈴木行って人が共同制作してたんじゃないかなって思ってるんだけど
どうなんだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 11:05:00.85ID:r2XpDoLu ちなみにカサイ監督は鈴木監督からミルモのアニメの監督を紹介されたらしい
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 07:14:44.55ID:EJ9CcV+l 序盤に楓ちゃんがミルモの魔法で小さくなって
途中でミルモとはぐれてハプニングになる回があったけど
だぁだぁだぁでも同じ話あったよね
未夢ちゃんがワンニャーの通販で小さくなって途中ではぐれてハプニングになる回
途中でミルモとはぐれてハプニングになる回があったけど
だぁだぁだぁでも同じ話あったよね
未夢ちゃんがワンニャーの通販で小さくなって途中ではぐれてハプニングになる回
2018/02/11(日) 09:15:14.89ID:GYiwFOW8
楓にモザイク処理しとけばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は4割、調理家電で十分 ]2 [ぐれ★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】VIP、糞スレしかない
- 【ホラッチョ速報】トランプ「株価下がったんでEUへの50%関税、7月9日までの延期するよ!」 [733893279]
- トランプ一族の経営企業が絶好調! 安倍晋三 [402859164]
- 【速報】トランプ、EU関税延期WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- (ヽ゚ん゚)「胸のでかい絵は女性蔑視。胸のでかい絵は人権侵害。胸のでかい絵に寛容だったらリベラルじゃねえんだよ」 [932029429]
- 【悲報】米国人「おやびん、話が違う・・・」米国人の過半数がトランプ関税のせいで家計悪化したと回答 [733893279]