X



無責任艦長タイラー EPISODE No.5 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/13(水) 07:04:40.61ID:gtgpahtT
>>350
原作初期の戦争大好きいかれキチガイタイラーなら…
2017/12/13(水) 12:32:05.13ID:dwKp3cqA
>>352
それならアリかもしれないけど
人気がアニメタイラー>>>原作タイラーだし
そもそもスパロボ参戦切望されてるのがアニメタイラーの方だから…
2017/12/13(水) 21:14:10.29ID:lI86PE4l
スパロボ新作にナディア参戦で、それに触発されて……なんだろうが、本当にTwitterでの発言にここで文句言われても俺も「知らんがな」って思うわ
2017/12/14(木) 02:47:18.73ID:4aGOMJTR
タイラー参戦なら持ち前のぶっちぎり幸運で敵なぎ倒してついでに戦争止めるルートもできたりしてな

なにその主人公格キャラw
2017/12/15(金) 21:53:22.41ID:73b8zcM2
誰がアニメの版権持ってるんだろ?
まさか吉岡平じゃないとは思うが
もしも吉岡平が持ってたらスパロボ参戦時に「そよかぜをめいっぱい戦わせること」を参戦条件にするかもしれない
そしてアニメファンから違和感持たれて反感買っちゃうかも知れないな
2017/12/16(土) 05:24:34.20ID:6a0fzO6T
そよかぜはただの老朽艦なんで「敵をなぎ倒す」なんてことは出来ない
スパロボでタイラーの「幸運」を再現するには「回避」だけをカンスト設定にしてチマチマ削るか
タイラーのコマンド「逃げる」に一定の確率で敵が「自滅」する設定つけるしかないな
2017/12/16(土) 16:19:13.32ID:9J3TW9AF
せめて阿蘇を素直に受領してりゃあなあ
そよかぜが沈んで話が終わってるから
アニメ版はタイラーというよりそよかぜの話になってしまってる
2017/12/16(土) 16:47:00.07ID:bgTXhtby
もう都築絵の原作版で声も山本正之でいいんじゃね
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:09:04.91ID:jwisTfDY
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

8MSFC
2018/01/25(木) 00:56:10.24ID:G/ClaRzx
25年前の今日、テレビアニメが始まったんだな。
2018/01/27(土) 02:40:36.74ID:EckfhgeS
放送当時は子供心に他のアニメと比べて異質な作品と感じた
影のつけ方や絵の構図やキャラデザインや
元々はOVA企画だったと知ったのは近年のこと
30周年もあっというまなんだろうな
2018/01/27(土) 14:43:35.04ID:Pj+bIzNC
最近また1話から見直した
やっぱりいいね
ナデシコも
たまに見たくなる
2018/01/27(土) 17:15:18.74ID:Klx/e1zf
放送当時か・・
花の魔法使いマリーベルを毎週ほっこり見てたとこに次回作予告
え?タイラー?なにそれ・・宇宙モノ?やだよやめてよゆるいのでいいよ
とか思いつつ、でもまぁ1話だけでも・・と見てみたら・・・
もう次回が楽しみでしょうがなくなるほどのめり込んでたなぁ
2018/01/28(日) 23:32:11.15ID:sjM5cr0P
当時中学生だったおれはこれとナディアとで完全に洗脳されてしまったね
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:44:34.92ID:rMzgkySo
今年が25年なんだ?
去年が25周年でギャラクシータイラーで再始動するのかと勘違いしてた
1話で見る気しなくなったけど
5ちゃんでは原作読み込んでるファンがいろいろ考察してて熱量すごいね
2018/02/05(月) 13:23:39.71ID:ydbySPsv
考察なんてしてるスレあるのか
ここのスレじゃあのアニメ始まっても閑古鳥だったから興味あるが…
2018/02/05(月) 14:19:52.27ID:wc0QYigM
再始動されてたまるか、あんなんアニメ版ファンをバカにした内容で。

ギャラクシー☆のノベライズじゃ、
原作版タイラーの暗黒面クローンと、アニメ版ユリコさんに基づいた人工生命体を夫婦にしてるんだぜ。

一回目読んだ時は面白く読んでたんだが、
ふと、これアニメ版ファンから反発来ないの?
と思ってしまってなあ………。
2018/02/09(金) 13:47:04.05ID:v5bl4qfA
作画スタッフ 増尾さんに続き高木弘樹さんまで訃報が
タイラー参加は2話作監のみだけどもっと参加して欲しかった
平田伊藤増尾高木の4氏は同じスタジオ出身なんだな
2018/02/09(金) 14:26:49.02ID:UaJDzN0/
小説版の続編はタイラーのクローンやら直径やら傍系やら
山本家やアザリンの血も混ざってどうとか
血縁主義がいくらなんでもしつこくて気持ち悪かった
DNAや血統への執着ってむしろ悪役のやる事やん
2018/02/09(金) 15:51:13.09ID:YRsIwGie
だって原作のタイラーは「もともと正義じゃない」から。
「行った事が正しかっただけ」だから。
しかもクローンまで作って「自分を超えられる存在」を探した挙げ句、
自分がラスボスになるヤツだからね原作タイラーは。

そこから先はもう個人の好みの世界よ。
そしてこの世界感がダメなら、ギャラクシー☆のノベライズもお勧めしないよ。
クローンや試験管ベイビーや「元のキャラに基づいた人工生命体」しか出てこないからね。
2018/02/09(金) 16:55:51.60ID:3Ursk7ie
行った事が正しかっただけ、というよりご都合主義の集大成みたいな話だと思うんですが
2018/02/09(金) 21:39:29.98ID:UaJDzN0/
>>372
同意。自分からどうしたいって目的がなかったからねー
2018/02/10(土) 13:34:07.53ID:Kj2Yz+ty
むしろ御都合主義でないタイラーなんているのか?
2018/03/16(金) 20:47:17.29ID:HZw7UOSY
どういうご都合に行き着くか、というのを楽しみにしちゃいかんですか?

例えば1話Aパートのホームレス男を見た直後だと
後半の女帝のペットにされるタイラーを想像できないじゃん?w
2018/03/16(金) 20:50:06.05ID:mQ0xhRsx
いや、ぜんぜん構わないと思うよ?

ただのアニメ版アンチがうだうだ言うてるだけや。
んなつまらん輩はスルーしてここで存分に愛を語るがよろし。
2018/03/16(金) 23:00:57.49ID:FqOpHtIC
アニメ版といえば、TV版演出助手?の大野さんがtwitterで当時の裏話や
真下監督のことをたまに話してるけど
タイラーは全然無責任ではない&官僚主義に立ち向かう物語&自由を貫く闘い…と幾度か語られていて
(BD-BOX帯の"お気楽コメディー"というアオリにも怒っていた)
基本的にお気楽ギャグアニメとして楽しんでいて(そのうえ後半よりも前半のバカなノリが好き)
そこが魅力と思っていた自分は間違った楽しみ方をしていたのかだろうかとちょっとショックを受けたな
情報ビデオの抜け駆け編だったかインタビューでも肩の力抜いて楽しんで〜みたいなことたしか平田さんも言ってたし
テキトーで無責任だけど物語通してタイラーも成長していった群像劇 なんて思ってた
楽しみ方や解釈は視聴者人それぞれだけど監督や当時スタッフの真意を知ると考えさせられるな
ED変更の真相や真下監督の「原作のことは忘れろ!」や伊藤さん原作はあえて読まなかったとか裏話は面白い
2018/03/27(火) 17:31:21.54ID:xRWTqQX0
アザリンちゃんのあざとさが嫌い
ユリコのあざとさが嫌い
2018/04/02(月) 03:48:13.31ID:FVLkHTEx
ここ読んでナデシコ見る前に見ておこうかなと思って見たら
楽しすぎて2日で見終わってしまった
2018/04/04(水) 17:39:07.53ID:efUS65bS
何故今更ナデシコ?w
2018/04/04(水) 23:27:06.92ID:5lk3GvxI
それこそ「今更なぜタイラーw」になるからそれ以上はやめとけ
なでしこよりタイラーの方がアニメ古いからな
2018/04/05(木) 01:02:16.58ID:r+7BLkWW
まあナデシコは自分もアベマで去年やっと通して見た
若い人で今更タイラー見たいor見てハマる人も見かけるしネット配信に感謝
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 04:33:45.57ID:PwnXJ39k
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/04/06(金) 20:39:36.56ID:DFOV9azj
なでしこ良いよね
『リーンちゃーーん』が
凄い癒やされる
2018/04/06(金) 23:58:06.55ID:B0xcj0Os
新作できる銀英伝ならともかくねえ
銀英伝にも駆逐艦艦長時代のクソ憲兵に命ねらわれる話で
最初は部下から舐められてたらそうこうしてるうちに俺たちの艦長さすがだぜ
みたいになる話あったし
2018/04/07(土) 05:22:20.63ID:/LM3aEjc
それ以前に原作者が「アニメのキャラもオレのモノ!」とすら言い張る御仁なので…
ギャラクシーなんちゃらがあの有り様なもんでなぁ

あと元演出助手大野さんTwitterによると
テレビアニメ制作当時に平田さんが横暴制作やらかしたらしく
たまーになんか変な恨み節呟きしてるんだよな…
こんなんだと「当時のスタッフを集めるのは無理」だろね
2018/04/09(月) 21:19:13.79ID:kOGowgTM
>>386
平田さんは優秀な原画マンじゃないと却下的な権限持ってたんだっけ
当時のタツノコはタイラー以外の作品に力入れててこっちはスタッフも素人ばかりって
大野さんや当時のスタッフが語ってるけどある意味平田さんのおかげで巧い人集められたのかな?w
平田さんが作画拒否った幻の6話の中身が気になる 貴重な真下コンテ回が…
あと湖川さんが艦橋の美術設定が気に入らなくて新たに美術設定勝手に描きおこした話もなかなか
2クール目からそよかぜのブリッジ美術設定がノンクレ湖川さんとか裏話すぎる
2018/04/10(火) 18:30:17.27ID:+lZ5fJI2
ギャラクシーの出来はまだしも放映したばかりなのに「今更タイラー」とは?と思ったが
原作者謹製だからこちらでは語らない感じ?
2018/04/10(火) 20:36:20.76ID:L7D0pQOp
>>388
まだスレ生きてるからそちらでどうぞ
無責任ギャラクシー☆タイラー1隻目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1499983883/ 

こちらの住人は基本的にこの作品についてはスルーの方向ですのでよろしくー。
2018/04/11(水) 04:05:28.27ID:Lyh2XQ18
ん?いつの間にスルーなんて方向が出来てたんだ?
別に語りたければ語ってもいいぞ、それにレスするしないも自由だろ
2018/04/11(水) 06:38:56.61ID:OtkzrPQC
スルーというか語りたくも関わり合いたくもないわあんなんw
せっかくリメイクキタ━(゚∀゚)━!!と喜んでたのに
ふた開けたらなんだあれwだったもんな
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 04:14:36.46ID:wJH675pF
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/04/21(土) 02:03:59.01ID:zPP941A1
OVA最後まで見ました
あの後もタイラーならなんとかしてくれそうですね

ずぼらーやたらーあからさまー
でばら てぶら タイラー
山本さんのJ9パロディーだとタイラーガーが一番原曲に近いね
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 04:44:04.69ID:nE9yrI2u
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/05/01(火) 15:06:08.68ID:ZsMGCklV
「機動戦艦ナデシコ」をはじめて見た時に、タイラーを思い出した
2018/05/01(火) 15:19:36.10ID:Y/PSm39+
ワープでミサイルを撃ってたのはむしろナデシコでは敵の方だけどな
・・・とおもったけどアニメ版ではタキオン魚雷のエピソードなかったな
2018/05/18(金) 11:47:11.61ID:S40wPZqA
ユリコ・スター…

https://mainichi.jp/articles/20180518/k00/00m/060/144000c
2018/05/18(金) 13:58:33.61ID:uLS+1yfr
>>397
同じこと書き込もうと思ってやってきた
2018/05/18(金) 20:11:02.33ID:l32qNxx/
当時は小学生で当然世代じゃないから
タイラー=植木等やハナー提督はすぐ分かったけどユリコさんとかユミエミとか
アニメに登場しないキャラなんかもパロディネームのおかげで興味持ったなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 02:31:52.45ID:ztApASA+
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/05/19(土) 03:20:10.42ID:ZDWprVcw
ああ、名前の元ネタなのか
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:58:51.16ID:91jO4ov8
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/06/17(日) 10:06:55.64ID:jylp/w6K
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0406/users/259f1ab96839e55c44607729fbb536a024d6a44c/i-img1200x872-15291351476znua299960.jpg
アザリン
2018/06/17(日) 11:47:40.01ID:8J3IW+hk
新OVA第一話を初めて観てたときつまらん&がっかりしたな
監督も音楽も絵も変わって内容もアクがなくてタイラーじゃないものを見てるようだった
>>403
そのパケの横顔は綺麗でいい絵と思うけども
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 11:12:45.14ID:t2MKeBU4
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/06/24(日) 16:08:47.30ID:l7pFK/6i
>>377>>386
興味深い
新OVAでスタッフ一新したのもそういう理由があるのかな
自分もそんな社会派テーマが隠されてるとは知らなかった

>>399
当時のアニメ雑誌にクレイジーキャッツが元ネタだと書いてあって
ふーん位に思ってたけど
アニメ放送の直後にハナ肇が亡くなってあーこの人かー!と思った
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 05:09:17.34ID:3pG3VglT
英語の勉強のため、タイラーの北米版DVDを観返した。 懐かしかった。

通して見ててわかったが、TVシリーズの後半から、
タイラーはだんだん戦争が嫌になって軍隊をやめようと考え始めてたみたいな
伏線が幾つか張ってあることに気づいた。
中将まで出世したハナー提督が寂しい死を迎えた事が最後の一押しだったのかな

ユリコとアザリンがタイラーの深層心理に入った時に
タイラーの内面が見えたのもよかった。多少は裏表のある人間だったんだね

OVAの「敵にも味方にも何度も殺されそうな目に会いましたし」の発言も
(これは多少後付けぽいが)色々気づいてたって事かな。

あと、今まで観た北米版DVDの中で唯一、英語音声だと主題歌ボーカルが英語に差し替えられてた。
アメリカ放送時に英語版を使ったんだろうと思う。

OVAの船乗り、英語版のユリコの声優さん、歌上手だった。
タイラー自身は、シリーズを通して一回も発砲命令を出さなかったね。

まだまだ色々書きたいことはあるが、面白いアニメだった。
2018/06/30(土) 17:54:45.23ID:OXT8JEG/
その感想を見たら自分も久し振りに見返したくなってきた
タイラーってメッセージ性のある作品だけどあまり深く語るファンいないから>>407のようなレスは嬉しい
ネット上で一番語ってるのって吉岡さん除けば当時のスタッフの大野さんじゃないかな 他は作画班の伊藤さん村田さんとかの思い出話
タイラーが自分の人生に影響を与えた、と言う人はいるけど作品自体ああだこうだ語る人は少なく
普段は個々胸の奥にしまってる人が多い印象
語られる作品とそうでない作品の差はなんだろうな
2018/07/07(土) 19:07:41.02ID:2BxOZuuk
なんかyoutube見たら、このアニメ
スペイン語版とか韓国語版とかもあるのね

韓国語版では、日本語の文字が出るシーンは全てカットしてある。
OPもノンクレジット版を使ってるし
何がなんでも日本製である事を隠したかったのかね・・・
2018/07/07(土) 23:30:40.41ID:WRS2xSha
マジかw>日本語消してある
韓国といえば熱烈なタイラーファンサイトあったなあ
2018/07/08(日) 00:40:32.68ID:S1B+tlAd
結構徹底してるよ
少し確認してみたけど、
OPのタイトルや各話のサブタイトルは勿論だが、
船体のそよかぜの文字とか
2話のテロリストの垂れ幕とか
最終回でタイラーが扇子を振り回すシーンとか
ユリコの名前もユリ?もしくはユリエ?になってるぽい (“コ”じゃ日本名ぽいから?)

でもまあ惑星連合宇宙軍のマーク(トマトみたいの)は消されてないので
デザインが日の丸ぽいから、韓国の視聴者も気づいてる人は気づいてたろうね。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:12:25.92ID:qhvj0Df2
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/07/10(火) 17:12:27.92ID:RqKgTcYU
あー、前に、ヤマモトとシア・ハスの組み合わせで平田さん絵ってあるのかなー?
平田さん、原作続編の挿絵やってたから、あったらいいなー
と思いながら検索してたら、そういう絵を見つけたついでに
韓国語のサイトを見つけた事あったんだけど、それなんだな>韓国語ファンサイト

ほら、原作だとヤマモトとシア・ハスくっつくけど、アニメだと違うじゃん
だからその韓国語サイト、軽く翻訳してみたら、その件については混乱してたみたい
もしかしたら原作の存在を知らないのかもしれないね
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 00:03:41.80ID:AzP9wOc7
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

72A
2018/07/31(火) 12:45:31.06ID:ABAA+/RM
宇宙で一番長い日 の敬礼の後って
艦隊の配置が

地球旗艦・・・←ドローメ艦隊・そよかぜ艦隊→・・・メルバ

こうなるよね?
これどうするのw
2018/07/31(火) 23:04:36.03ID:gnkuLy9d
どうするもなにも互いに何も出来んよ
お互いに守るべきもの失って滅びたいなら別だけどな
まぁ牽制しつつ全艦戦闘区域外にワープして終わりだろ
2018/08/03(金) 04:12:09.66ID:aIIE7bYK
【超関連スレ】

【声優】 速水奨さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 藍染惣右介、ジュリアスを抑えたトップは…[08/02]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1533161524/
2018/08/03(金) 07:59:15.41ID:HIqU0J55
>>417
速水奨といえばヤマモトだろ!
自分にこういう役は珍しい的なこと当時書いてたような記憶が
2018/08/03(金) 11:21:39.24ID:Jt4zCSax
珍しいから票が入らなかったんじゃないの?
2018/08/03(金) 11:42:46.27ID:0rTh/4M4
速水さん主要キャラだけで相当あるもんな〜
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」で名前を覚えた記憶がある
2018/08/03(金) 12:26:12.99ID:HIqU0J55
いやランキング内容からして投票者の主要年齢層が分かるしとりあえず叫んでおいた
しかし募集期間短いし投票人数少ないなこれ
こういうアニメ関係のネット投票はタイラーなんて入らんが
これがもし辻谷さんだったらタイラー艦長は上位に入りそう
2018/08/03(金) 12:38:59.17ID:zqKSDIbG
今こそこれを貼る機会だと思った

ヤマモト大尉についてがっつり語ってくれてるよ

速水奨インタビュー〜声優人生から養成所設立まで〜 - アニメイトタイムズ https://www.google.co.jp/amp/s/www.animatetimes.com/news/details.php%3fid=1489489845&;pagemode=amp
2018/08/03(金) 15:57:29.23ID:0rTh/4M4
>辻谷さん
いやー、あっちこそ「犬夜叉」がつとに有名でしょ
2000年代から見始めた人にとっては音響監督としての名前のほうがよく見てるかも
2018/08/03(金) 16:35:29.87ID:j+XcFpfw
辻谷さんはシーブックの印象が強い
2018/08/03(金) 18:22:58.27ID:+xpPFXMA
辻谷さん、グラゼニでビートたけしにダメ出ししてた
2018/08/03(金) 20:52:11.88ID:HIqU0J55
>>422
いい記事紹介してくれて有難う 速水さんは紳士かつ真摯な印象あるがこのインタも好印象
ヤマモト以外の部分も読み応えあった そういや同時期のマジックもハマリ役だったなあ

>>423
一位にはならないだろうが一番好きなキャラTOP上位には入るだろうなと
音監やりつつ今も平行して声優の仕事もやってるのは嬉しい
2018/08/03(金) 20:54:55.08ID:HIqU0J55
あと連投になるけど久し振りに見たら辻谷さんサイト新装しちゃったんだな
声優仕事に関して言及してるQ&Aページ面白かったのにもったいない
シーブック役が錦織一清や緒方直人も挙がってたってネット上ではこのサイトにしか載ってなかったはず
ページ保存してたからタイラーについて抜粋

Q4:今まで演じた中で「このキャラクターは難しかった」
  また、印象に残っているキャラクターっていますか?
A:やはり明らかに転機となったのは、
  「無責任艦長タイラー」でしょうね。
  それまでは繊細な役柄が多かった。声の特徴でしょうか?
  タイラーの三枚目的な部分を出すのにはかなり苦労したし、
  それなりの努力もした・・・。
  タイラー以降は仕事も楽しくやれるようになったので
  やはり印象的なのは「タイラー艦長」ですね。

Q148:「タイラー」のドラマCDでは
 実際食べながら演じているといってましたが、
 タイラーがガムを飲んじゃった所、辻谷さんも飲み込んだのですか?
A:「あ・飲み込んじゃった!」という台詞は確かアドリブで、
  実際は飲み込んで無かった・・と思います(笑)
2018/08/04(土) 00:59:20.23ID:LkVVsquu
速水奨といえばバーンバニングスやウルトラマグナスでヘタれイメージが付いたなあ
ヤマモトもこの流れかな
2018/08/04(土) 01:26:42.14ID:xGC1TEFZ
>>426
お役に立てたようでなによりです
速水奨さんがヤマモト大尉について語るのは初めて見たから
これは貴重かつありがたいな、って思ったよ
ちなみに補足すると去年:2017年の3月の記事だったりする

あとついでに辻谷耕史さんとタイラーの記事なら
こういうのもあった

辻谷耕史の声優道 | 先輩から学ぼう! | 声優グランプリweb http://seigura.com/senior/road/20140218_5886/2.html

2ページ目からだけどよかったらどぞー
430閑話休題
垢版 |
2018/08/12(日) 19:04:56.17ID:IO9QARom
英語版タイラーがTV24話で歌ってた歌詞。
一部の単語を除いて、中学〜高校レベルの英語なので分かる人も多いと思う。
辻谷さんが歌ってた歌詞とほぼ完全に同じ内容です。

Step by step and bit by bit, he rose in the world.
From lieutenant to commander and finally to admiral.

and, in the end, the admiral was a great man.
Ah... What a great life you lived.

And then, when you were happiest, suddenly, from the next world,
came the call for you to come home.
Farewell, my friend.

Ah, life should be lived as long as it can be.
So, let's try our best to enjoy it all we can.

One, two, three, four, five.
Take a deep breath, and one two.
Now let's open our mouths up wide and let out a laugh.

中将まで出世したハナー提督が亡くなったのに
自分の祝賀パーティーを呑気に開いてるので、
タイラーは怒っちゃったのかな?と思って観てました。
2018/08/19(日) 19:24:53.80ID:+OJBHQSG
>>422
はなきんデータランドに1人100通送るファンの話が強烈だった
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 15:40:22.36ID:rb0dPrTn
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/10/23(火) 16:48:11.93ID:LlX6jq16
何か死亡説が流れてるけど…
2018/10/23(火) 17:18:41.54ID:GalgmQt+
吉岡さんも訃報情報について呟いてるがまだ信じたくはない
公式が発表していないのにソースは教えられません〜と言いながら訃報流してる奴は
情報拡散で混乱招くだけなのにわからんのか?悪質すぎる
名前は伏せてるが訃報を匂わせた呟きしてる声優も自重してほしい
2018/10/23(火) 17:46:22.99ID:ilZRitgd
嘘だといってよバーニィのツイート多杉
2018/10/23(火) 18:58:03.42ID:+bgOYh8L
へ?!
なにそれ???
ちょっと調べてくる!!

去年の今頃、元気そうで、つい最近だって元気だったじゃないですか!!!
2018/10/23(火) 18:59:25.88ID:+bgOYh8L
って、え、あー………中のひとの話かぁ………。
2018/10/23(火) 19:02:23.54ID:+bgOYh8L
関智、てんめぇってヤツぁ>少し調べた
2018/10/23(火) 19:14:57.50ID:GalgmQt+
関智以外にも何人か呟いたり確定的な呟き消してるから信憑性が高いかな
覚悟しないといけないが気持ちが落ち着かない
2018/10/23(火) 19:48:42.37ID:+bgOYh8L
もし本当なら
立木文彦たちとのライブイベントの後で………という事になる
そして立木文彦のTwitter更新も止まっているな………

ここまで騒ぎになってしまったので
白黒はっきりさせないといけなくなってきてる
周辺の人たち(特に奥さん)は辛いだろうけど………

あともうツイートフライング駄目、絶対。
2018/10/23(火) 20:16:08.05ID:GalgmQt+
なんでフライグするのかね?と思うがtwitterは簡易に投稿できるから感情たかぶったままor酔って
送信しちゃうんだろうな 某声優は特定できる情報書いてるのに気付いたのか消したが後の祭り
遺族も時間を置いて報告したかったとしてもこれじゃネット上の騒動見るに見かねて発表しなきゃいけなくなる
>>440さんと重複するような文だが吐き出し失礼 ぼやかして書いても訃報は軽率にツイートするもんじゃない
辻谷さんほんとに数日前までは元気だったのにやっぱちゃんとした発表くるまでデマだと思い込みたい
2018/10/23(火) 21:02:02.68ID:+bgOYh8L
ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死 - おくやみ : 日刊スポーツ https://t.co/QI8ZFJS1Bu 

これが正式発表だと思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/10/23(火) 21:44:30.15ID:Ae+yD15P
早すぎるだろ…
タイラー出演者でまさか主役が真っ先に亡くなるなんて
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:56:25.81ID:QY64D3K6
>>441
漫画家の和田慎二の訃報を公式発表前に関係ない漫画家がフライングでつぶやいて
大炎上した事件があったけど
今回は複数人でそれぞれフライングしてるんだよね
なんだかなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:06:36.07ID:ldkskC3v
バーニィばっかりだな……
自分は辻谷さん知ったのタイラーだからタイラーオンリーなんだけど
辻谷さんの役の中ではマイナーなのかね……
一応主役なんだがなあ
2018/10/23(火) 22:13:48.61ID:BOwV4DHa
>>445
中の人とそのセリフ(というよりタイトル)の関わり考えたら真っ先に出るのそれなのは仕方ない
「くぁんちょおおおおおおおおお」(CV速水奨)もありかもしらんけどさ
2018/10/23(火) 22:14:11.87ID:+bgOYh8L
んなこたないぞ?
辻谷さんはタイラーが「自身の声優としての転機になった作品」だったと言ってたんだぞ
ほいソース

辻谷耕史の声優道 | 先輩から学ぼう! | 声優グランプリweb http://seigura.com/senior/road/20140218_5886/2.html
2018/10/23(火) 22:18:11.93ID:+bgOYh8L
あとTwitterで「辻谷 タイラー」で検索掛けると、鬼のように呟きが出てくるよ
お試しあれ
2018/10/23(火) 22:21:49.82ID:ldkskC3v
なるほどありがとう!
艦長に敬礼(`・ω・´)ゞ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:28:38.10ID:yGP8/g8q
タイラー
バーニィ(バーナード・ワイズマン)
シーブック
藤井八雲

この辺だな
2018/10/23(火) 22:30:32.59ID:+bgOYh8L
Twitterトレンドで「タイラー」が8位になったよ
証拠画像を貼りたかったけど、スクショできなーい。くう。
目で見て確認してね
2018/10/23(火) 22:34:42.47ID:+bgOYh8L
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1054707392116453376

漫画家・赤松健のコメント
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/23(火) 22:36:41.59ID:+bgOYh8L
畑健二郎のコメント
https://twitter.com/hatakenjiro/status/1054718235239579648

わけあって、とは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/23(火) 22:39:16.02ID:+bgOYh8L
肝心要の人を忘れてた
https://twitter.com/MIkAKANAI3018/status/1054726859232104453

かないみかさんのコメント
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/23(火) 22:44:46.81ID:+bgOYh8L
Twitterトレンドで「無責任艦長タイラー」が19位になった
変動激しすぎだぁ
2018/10/23(火) 22:47:18.28ID:GalgmQt+
>>447でも書かれてるけどタイラーがなかったら役者をやめていたかもしれないんだよな
そのことはLD-BOX特典の辻谷さんのエッセイで初めて知ったが
あのエッセイは真摯な人柄が伝わってきた(OVA特別編制作現場の修羅場も)
タイラーは一番の代表作(役)だと断言したい そして辻谷さんの演技あってのタイラー
胸に穴が開いたように悲しい 早すぎる
当時タイラーに憧れていた人間の一人として深く追悼を

>>451
Yahooリアルタイム検索では今4位 吉岡さんの呟きの効果も大きいと思う
2018/10/23(火) 23:24:56.30ID:+bgOYh8L
「無責任艦長タイラー」トレンド13位になったよー

>>456
Twitterに関して言えば、この記事のせいかなと
タイトルにがっつり入ってるから
記事をツイートしただけでカウントされる

声優・辻谷耕史さん亡くなる 「ガンダム0080」バーニィ役、「無責任艦長タイラー」タイラー役、「犬夜叉」弥勒役など - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1810/23/news133.html#utm_term=share_pc
2018/10/23(火) 23:40:14.14ID:QY64D3K6
貼り乙
ハヤテの人は前々からガチファン公言してたよね

なんか信じられない
キャラソン聞いてから寝るわ
2018/10/23(火) 23:42:48.08ID:GalgmQt+
>>457
ああねとらぼか そうか記事ツイートでカウント納得いった有難う
タイラーは当時いろいろイベントやったりアニメ雑誌でも優遇されたけど
いまでも熱心に語るファンってのは少ないなあと思ってた 深く語るタイプの作品じゃないとはいえ
今のtwitter見るとタイラーの名前出して偲んでいる人多くて心にはタイラーが残ってるんだなと
悲しいけど少し癒された 吉岡さんの呟きも胸にくるな
2018/10/23(火) 23:56:21.03ID:l2w5M8Kn
ジャスティ・ウエキ・タイラああああああああああ
2018/10/24(水) 00:06:52.21ID:DE3Lihke
寝る前に今知った
これは辛い
脳梗塞怖いんだよなー
2018/10/24(水) 00:59:41.40ID:5tRerh0C
なんか渋い内容の復刻記事がきたぞ

辻谷耕史さん「和田豊は今度もやってくれる」/復刻 - おくやみ : 日刊スポーツ
https://t.co/u1XfVuiSZb 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/10/24(水) 01:20:57.84ID:Mj92LwwX
逝ってみよう〜!
2018/10/24(水) 13:05:47.07ID:EOyWmZbR
下野紘さん、お別れを言えたようで

無責任艦長タイラーさま
: 気まぐれにどうでしょう 〜下野紘公式ブログ〜
https://kimadou.exblog.jp/27612249/
2018/10/24(水) 17:32:10.18ID:COUN7N3K
荒らしコメを除けば訃報以前はスレに閑古鳥が鳴いてることに悲しみに拍車をかけてる
2018/10/24(水) 17:43:52.16ID:EOyWmZbR
熱心に語る、熱く論じる、という作品じゃなくて
純粋に作品を観て楽しむ、聴いて面白がる作品なんだろな、という感じなんだろな

なのでバンダイチャンネルとかで配信してるから観てらっしゃいな
2018/10/24(水) 21:08:07.23ID:0QPj8AvV
>>443
ヤンウェンリーの富山を思い出すな
亡くなった年齢も同じ
2018/10/24(水) 22:10:18.08ID:EOyWmZbR
なにが一番悲しいってね
速水奨さんがなんの呟きもしてないって事よ

Blu-rayBOX発売の時のネットラジオ特別番組で
辻谷さんと笠原さん、冨永みーなさんと原作者先生と下野紘さんしかゲストに来なくて
辻谷さんが速水さんの名前をなんだかばつが悪そうに出してて
「なにかあったのかな?」感はあったんだけど
こりゃ本当に「何か」あったのかもしれないな
2018/10/24(水) 22:26:16.40ID:ONJGCbOp
人が多そうな今便乗して質問
スカパー放送時の録画で満足してたが今更BD-BOXを買った
のはいいがDVD-BOXの特典ブックレットの内容も気になる
BD-BOXは吉岡さんの書き下ろしや辻谷さんらの対談は良いけど薄っぺらくて寂しい
LD-BOXは大きいブックレットでイラスト掲載点数もまあまあで満足度は高かったが…
DVD-BOX全部買うと数万するが特典目当てに買う価値ある?

>>465-466
近い時期の他のアニメと比べるとスレ進行かなりまったりだけどタイラーらしいともいえるか
2018/10/25(木) 04:22:14.95ID:LV0jzY4s
こういっちゃなんだが八奈見さんより先とはなあ
2018/10/25(木) 05:38:53.94ID:suMM/EUP
>>469
もともとBlu-ray自体が高価なものだから、DVD持ってるのなら無理に買うのはお勧めしないなぁ
あくまで個人の意見だけど
よくデジタルリマスター版、なんてのも聞くけど
セル画アニメをリマスターしても、そんなに画質が良くなるモノでもないらしいし

小冊子もAmazonには「ブックレット」としか書いてないんだよな

当時の宣伝用映像(冨永みーなが部長のアレ)が全部入っているみたいだけど
そっちの方が資料価値としてならあるかな?
2018/10/25(木) 10:49:13.02ID:phtgqRRg
>>471
丁寧に有難う まだ本編見られる気分じゃなくてBD見てないんだけど
ネット上のレビュー調べる限りDVDよりは画質良くなってる程度みたいだな
セル画作品も35mmフィルム撮影の作品はセル画そのまんまかってくらいクッキリになるけど
(直近で見た中だとパトレイバーや出崎作品、空手バカなんか40年以上前なのに驚きの高画質)
タイラーは多分16mmなんだろうな もったいない
特典のために数万出しかけたけど保留にしておく 忠告に感謝
話ズレるがBDのAmazonレビューに画質が今時4:3つって不満漏らしてる意味不明なレビューあって驚いた
そもそも画質じゃなく画角だがこの人は映像の上下カットする愚行を望んでいたんだろうか
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 16:28:43.39ID:iXahWOlJ
Blu-rayは画質があまりよろしくないと思う
冊子にもDVDのときにデジタルマスターが出来上がったのでそれを加工したみたいなことを書いてあって、
Blu-ray用に作り直したものではないようだし
実際んー?って思う箇所がいくつかある
2018/10/25(木) 17:52:56.24ID:yLlZTM/+
速水と辻谷ってなんかあったん?
2018/10/25(木) 20:57:47.90ID:t2pa32Z1
>>474
表向きでわかる限りだと
辻谷さんの持ち役を速水さんが取っちゃう事が良くあった
「炎の蜃気楼」とか、「Fate」の遠坂時臣なんかもそうだよな

裏に回って何かあったかどうかまではさすがに知らんわからんけど
ここまで速水さんからTwitter呟き含めたコメントが一切無いのはちと本気で気になる
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 23:10:28.83ID:R7H7Tz53
八奈見さんはお元気なのだろうか
ひとりぼっちの戦争のイベントで辻谷さんが「こんにちは八奈見丈二です」とボケたのを思い出す
2018/10/26(金) 02:12:04.90ID:JFN1f6r1
俺の親父も先週息を引き取ったばかりだが、それよりも10歳早く亡くなったなんて、そりゃないぜ艦長…
アニメ放映の年に生まれて今年ようやくアニメを見終わったばかりなのにさ
2018/10/26(金) 11:12:23.58ID:rzYlMFDM
タイラーはビルやポールのてっぺんが好きだったけど、それより遠い場所まで登ってしまったんだな
2018/10/26(金) 11:46:47.80ID:pS2ZYjQ+
あー…
2018/10/26(金) 11:47:08.68ID:pS2ZYjQ+
56…
2018/10/26(金) 12:44:38.76ID:FKltn24q
こんなこといっちゃなんだが逝き方がなんとも艦長らしいな
ある日突然フラっといなくなる
そんな感じの人
2018/10/27(土) 09:48:35.82ID:alNRDsjz
>>477
お父上66歳か。それでも今時は早いよな
うちは今年が父の三回忌だけど、今回の訃報で久々にタイラーを
引っ張り出して見たら、2話や24〜26話が結構キたわ

ほんでも70過ぎてたら周りもある程度自然な寿命と捉えられるけども
60歳前後で急逝されるのは、同業同年代の知人同性特に男には堪える気がする
還暦の速水さんが今メディア越しには何もコメント出さないのも無理ない
2018/10/27(土) 12:46:22.32ID:J2aQDj/7
>>482
残念だけど、過去にはこういう呟きもあるんだ
https://twitter.com/show_ism/status/733253713934999552 

無理に親しくしたり、常にこういう呟きをしろ、というのも変な話になってしまうんだが
悟っちゃうと、寂しいよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/27(土) 14:18:11.84ID:U6MN6a+h
有名人がツイッターやると星の数ほどいる同業者の訃報全部にRIPしないと勘繰られたりするのね
2018/10/27(土) 15:09:33.80ID:J2aQDj/7
勘ぐり、つーか
この二人が仲良くないからスーパーロボット大戦に参戦出来ないとか
リメイク出来ないとか、そっちの懸念もあったわけだよな

もっともスパロボは参戦しても「不戦」が信条のタイラーが何ができるんだ?という話になるし
リメイクはスタッフの方もいろいろありすぎたらしく足並みが揃う訳もなく
そもそも原作者がだな(以下略)
2018/10/27(土) 15:44:33.71ID:EXDmsHPO
スパロボはいろんな戦艦いるし補給オンリーで回避極振りで絶対攻撃当たらない補給艦って手もあるのでは?
2018/10/27(土) 19:20:51.25ID:mqyTMkPT
昨日10月26日(金)ラジオBayFMの森口博子がやってるSKYGATEKISS&SMILEって番組で辻谷の事についてしゃべってる

3時間番組の終りの30分の森口さんのライブで泣きながらエターナルウィンド歌い、その後のトークで
辻谷さんが亡くなる5日前、1日だけガンダムf91の公開が有り
客として母と一緒に見に行った森口が控え室で辻谷さんと会話したって言ってた

radikoで聞きたい人は来週の金曜日まで聞けます
radikoは聞き始めてから3時間の規制があってそれを過ぎると
後で聞こうと思って一時停止しても3時間でその端末では聞けなくなるので
残り30分辺りから聞いても良いかも
2018/10/28(日) 00:26:01.31ID:NGOa1S3z
どっちみちプレミアム会員にならないと地方じゃ聞けない
2018/10/28(日) 09:09:17.90ID:57G1340A
アニメ版タイラーは当時の自衛隊PKO派遣論議とかの影響もあり不戦主義だったという意見も過去あったけど
普通の軍事でも双方に戦没者を極力出さないというのは思想以前に今時の合理的考えじゃないかな
それこそ藤子不二雄の短編「ひとりぼっちの宇宙戦争」はそういう合理主義の究極形だった
それにラアルゴン軍側にロナワーやドムみたいなギリギリのとこでの理解者がいなかったら
アニメのタイラーでもドナンやタナールに対してと同じくあまり拘りなく殺ってたと思う
2018/10/28(日) 11:30:12.64ID:FwqJ2v+e
辻谷さんって銀河英雄伝説には結局出なかったんだよね
速水さんがらみで嫌だったのかなあ…
2018/10/28(日) 13:14:59.02ID:reRkvmkV
>>490
銀英伝のアニメ開始が「無責任艦長タイラー」前の話だから
さすがにそれは無いとは思うよ
辻谷さんが出なかったのは残念だけど
2018/10/28(日) 16:53:42.68ID:cA/C7b8Y
いや時間的に外伝には出れたよな
本当に不思議な話だ
2018/10/28(日) 17:00:49.36ID:cA/C7b8Y
【訃報】ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1540296605/

250 なまえないよぉ〜 2018/10/26(金) 15:26:33.56 ID:RzHzRSZ9
この人、三ツ矢雄二に掘られたとか何とか
って噂あった?
2018/10/28(日) 23:02:49.53ID:Jez3s5E8
>>493
三ツ矢雄二にはそういう噂がつきまとうけど
さすがに人は選ぶと思うぞ?
どちらかっていうと美少年系的な(以下省略)
2018/10/29(月) 07:36:07.91ID:CzG8MoQx
辻谷って最近まであんな感じだったけれど昔は好青年タイプだったんでしょ?
2018/10/29(月) 22:04:05.06ID:dN6aF910
下衆の勘繰り
2018/10/31(水) 14:15:58.26ID:P3oK6KMP
吉岡平先生のアニメ「無責任艦長タイラー」リメイクに関する現状の呟き
https://twitter.com/torinakisa/status/1057236129999515648

自分もだいたい同意見だな
いろいろ調べてみると、当時のスタッフをキチンと揃えられるかどうかも怪しいし
例え揃えられたとしても、もしくはそれを引き継ぐ人が現れたとしても
あの当時の熱量で、あれ以上のモノを創れるとは思えないからな………
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/31(水) 15:54:38.17ID:JUBkTSv1
今この人何して食ってんの
カップ麺啜ってるの
2018/10/31(水) 16:26:37.44ID:ooAi3Wyf
シナリオライターみたいなことしてるらしい
過去の遺産もあるだろうし普通に食うには困らなさそう
2018/10/31(水) 18:26:35.64ID:CC2JZo6x
500ゲト><
2018/11/07(水) 12:04:06.18ID:LW+hgQS6
 
【訃報】ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1540296605/

シーブックやバーニィの声優を務めた辻谷さんが死去
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1540297006/

【追悼】辻谷耕史の遺作「紅き閃光の黙示録」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1540607798/

ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/news4pink/1540331537/
 
2018/11/15(木) 01:25:39.46ID:A9URKfE4
>辻谷氏の訃報
何が驚いたって死んだこともショックだったが56歳だったことがな
これに出てた時、既に30過ぎのオッサンだったんだな
声優についてはあまり詳しくないし、声が若いから年ももっと若い人なのかと思ってた
2018/11/15(木) 14:34:36.25ID:hmDgH/6E
ろりろりツインテールの双子に「タイラー様〜♪」って呼ばれたい
2018/12/02(日) 21:19:18.23ID:1PdqqHky
辻谷さん、謹んで心より哀悼の意を捧げます。

自分が好きなのは、アザリンちゃんが「パコパコ」に
告白する回だったなあ。笠原弘子さんの声が好きだな。
2018/12/03(月) 00:40:43.71ID:i0uyaXhl
告白する回…女性クルーが告白しまくる回かな
あの回作監の趣味かアザリンちゃんの胸がいつもよりデカかったな…
笠原さんは数年前のBD-BOXラジオでも声が健在で嬉しかった
ドラマCDでは中の人として出演してたよな いま思えばぶっとんだドラマが多かったなあと
聞き返したいけど辻谷さんの声を聞くのがまだ辛い
2018/12/04(火) 01:20:28.32ID:0g5JXtzk
>>505
そうそう、その回!
その回がきっかけで、笠原さんが歌う
『Strange Lover』を友達から借りて、
よく聴いてたな。
2019/01/04(金) 21:42:46.15ID:X7pqHLml
102: 風吹けば名無し 2019/01/04(金) 08:49:44.13 ID:aWpBtlkL0

>>88
ADHDの個体は狩猟採集時代においては死にやすいので淘汰されるはずなんだけど、それが今まで残った理由として
集団の中にADHDが居ると集団全体が生き残りやすくなる為だという説明が論文としてあるね
2019/01/28(月) 19:30:59.30ID:gbh0iyQi
ラジオドラマ、途中からBLを匂わせたり少女漫画っぽい話が増えて
なんだこれと思ったら原作者の奥さんが脚本やってたのね
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:09:07.45ID:oNGkBQOW
ぐわっ
2019/02/12(火) 21:02:16.61ID:nW1AE1xI
最終回に出てくる異端の猿の話って、何か元になる本とかあるのでしょうか?
2019/02/16(土) 21:03:04.04ID:HX+Q/mri
ねこみみにみみずく
2019/03/23(土) 17:01:48.56ID:NBDRbY94
>>510
サルの群れに異端のサルが現れたので群れから迫害されたけどそれは進化に必要な個体だった
って内容だっけ
突然変異体が種全体の進化を促す説は聞いた事あるけどこのエピソード自体は聞いた事ない
2019/04/06(土) 08:14:22.67ID:ecjClfvu
結局みんな辻谷と平田絵が大好きだから
後年のタイラーは原作者の思惑そっちのけでどうしてもそっちに引き摺られて
齟齬が生まれるんだな、商業上にも制作サイドにも

原作タイラーはもともと軍ネタとパロディをやるための器に過ぎんかったから
おっさん好きすらも食指動かされるようなタイプじゃねーし


あと腐されたひとりぼっちだけど真下はキューバ危機がやりたかったんとちゃうかと
当時思った記憶がある
2019/04/10(水) 14:27:25.93ID:dNf0faYD
日本語でおk
2019/07/26(金) 09:32:33.72ID:Mva6U5qj
515
2019/07/26(金) 09:40:40.77ID:0kbgSq0s
516
2019/08/31(土) 09:13:45.21ID:0DLGkgeA
|: : : : : : :||| .|||: : : : |||.|||: : : :.|||  ,................,,_       /    単戈  ー
||: : : : : :.:||| .|||: : : :.|||.|||: : : :レ::'彡彡シ=`ヾ:l\     /        ヽ--
.|||: : : : : :.||| .|||;..-:‐lj レ--z'彡彡彡7/l、  -、'゙-ヽ  |     ク   , ナ、
. |||: : : : : :.||| ゙"´ ̄/::l.,://:/元lヨl「|:リ-。、._,., |l ミl  |     Ξ|ヨ- .V ノ
 |||: : : : : :.|||,...-/:::::::|フ:l.|:l:ヽ`/ リ.j:'' `''"''`l|=ш:|  .|      `
  |||: : : : : :`:'7::::::::::::::レ'川リノリ.l ' ノ ,,,.,.,. -,ノl゚ネ:ノ  ヽ     ナ_
  ||: : : : : :./::::::::::::::::::|ツ7,ィ/':.:.:ヽ ,::゙ '‐=、': ,ノ:'ヘ    \    と         ,
  .||: : : : :.l:::::::::::::::::::::|彡! :':.:.:.:.:.:.ヾ::,,. `゛゙ ;レヘ`      `っ,.__    __,.. - ´
   .||: : : : l::::::::::::::::::::::|、 : : : .:.:.:.:.:.:.`:.-シ;/_         ´   ̄ ̄´
   l」: --:'::::::::::::::::::::::ヾ 、 : : :.:.:.:.  :.:|::::::::::`::-;....,,__  ,................,,,,,,_
.,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ヽ  : :     |:::::::::::::::::::::::::::`::::ー-二ニ: :''':¬||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イlヽl`ー、__    ト、、::::::::::::::_;;:::: -.r:r‐: :´: : : : :.|||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `|゙l ゙,゙、 `ヽ、  ..-l, l、::::::l    |||: :_:_:_:_:_:_:_j|||   ,,::'
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::从ll | l, lヽ   ミ _」".ヽ:::ヽ__''''''''''''''''''''''''ー' ,.:'/:
::::::::::::::::::::::;;: :-----'-、'_ィ| _,.. -ーニ´_======-__ _`` ‐-,.、  ,;'/: : : :
:::::::::::::/´        ヽ,-'彡 =三三三ミ ニ ≡ ≡ =-     ` -'::く: : : : : :
::::::::/   来  糸冬   \シΞΞ ニ..ニ--───-..、  、、ミミミミミ`ヾヽ: :/
::::/     _l_   _l       Y"',.::'":ノヽヽ:_:_:_:_:_:_:;;:::::::::`ヾミミ`゛``゛ ``゙ .ヽ'‐
:::|     /こ .そつ     Y:::::/`ー' メ川 |l|l|l `l|T-、:::::\、ミミ、、、     ヽ
::|      ///  lニ、        lフll  ,イl|l      l|l|l|llト、:::ヽl|l|l|l ll l ,,lll
::|      ・・・   ー'        |llli  イl|l|l|l      illリ.,ッ-‐ヽ::::|l|l|l|l|l|川l|lリ,
:::|         七土     ノlllll l |lllllllii     i ,iツ',. ヽィリ:::|リl|lツ   ''' ノ
::::ヽ          l, こ     /llllllllll  `-.._'''''   ,./ ,彡レリ´.<)/彡シ 彡,/,://
2019/11/23(土) 22:56:38.70ID:08JgETzT
保守いってみよ〜う!
2019/11/23(土) 22:57:09.13ID:08JgETzT
保守いってみよ〜う!
520シコリー
垢版 |
2019/12/28(土) 15:46:33.24ID:Gm8WswjO
保守16才
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 18:53:34.41ID:9Mg/Ivo1
作者またデマッターしてない?
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 10:18:49.06ID:2mbgKClc
今頃辻谷さんの訃報に触れてタイラー検索して、ギャラクシーにたどり着いてなんじゃこりゃ状態
アニメあの当時としてはずいぶん売れた方なのに、なんで続編やらなかったんかねえと30年越しで惜しむ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 15:55:34.48ID:2mbgKClc
>>21
アウェイ感すごくて嫌いだった
2020/04/14(火) 16:38:20.01ID:riL4lU6u
原作は何年でも続けられるけどアニメ改変における
「タイラーが赴任した老朽駆逐艦そよかぜの物語」として
そよかぜが沈んだ時点で一区切りにしたってとこか
アニメの内容も原作じゃ基本的に最新鋭巡洋艦阿蘇でのエピソードだけど
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:01:02.33ID:s2nt7CMj
スレがあったから30年越しの質問していいか?

「晴れたらいいね」は、ヤマモトは何に気付いて何をしに行って終わったんだ???
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 00:00:53.30ID:vyCgVs6O
誰かいるか?
2020/05/23(土) 00:32:13.97ID:sPjaBKE6
ノシ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:03.23ID:vyCgVs6O
すごい、もう誰もいないかと思ってた。
で、「晴れたらいいね」は、ヤマモトは何に気付いて何をしに行って終わったんだ?
2020/05/23(土) 00:59:28.81ID:gAAiOsBT
そんなことがあったか覚えてないしどっかにしまったDVDを見返す気力もないから答えられなくてすまんな
2020/05/23(土) 02:02:08.67ID:nWne0Cvh
>>528
記録上は流星群により全滅し護衛任務失敗ってことになって山本は謹慎処分になったが
謎の音と閃光に襲われた事をひげ剃りの音で思い出して解析部に・・ってとこで終わってる

続きの劇場版OVA「地上より永遠に:前後編」を見ればわかると思うんだが・・見てないのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:01.47ID:vyCgVs6O
>>530
トン!
見てない気がする。。
アマプラとdアニメを探してみてくる!
2020/05/24(日) 23:08:09.48ID:nwdaMYKD
6巻まで半分は「地上より永遠に」の伏線な話なのに、完結編見ないでどうする?
とは言え、当時のOVAって高かったから見たくても見れんとかあったかも・・地上より永遠には1.5万円したしな
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 15:17:06.88ID:Ue9JuZZV
>>530
サンクス!ついに30年越しの疑問が氷解した!すげー気持ちよかった
決してアンチ的発言ではないと前置きしておくが
すまないけど、OVAシリーズがあまりにつまらなく期待外れに感じて、次の前後編は観てなかったようだ
たぶん当時も言われたであろうことには、クリスマスをはじめとしてタイラーの行動が意味不明で共感できず、
絵も従来と違ってて、まるでパチモン観てるようなガッカリ感だったんだと思う。
今となってはこの絵はこの絵で良いけどね、でもやっぱりクリスマスは今になっても意味不明だが。
ともかく、結局また意味不明かよ!と思ってた「晴れたらいいね」が、意味飲み込めて本当によかった!ありがとう!!
2020/06/26(金) 22:53:16.75ID:z6JUbZB5
OVAはクリスマスがひどすぎてギブアップした
全体的にキャラが悪い方に改変されるわコジロー人形は燃やされるわで
このシリーズはテレビ版のアンチテーゼをやりたいのか?と思った
最後そよかぜもなくなるんだっけ?
なんでこんな改悪したんだろうな
2020/06/26(金) 23:41:58.40ID:1oh8xCAZ
原作を基準にするならそよかぜが沈むことより阿蘇に乗り換えないことを問題にしようよ
2020/06/27(土) 00:11:34.03ID:xKd7Mj5B
個人的にOVAはけっこう好きだけどな
不満があるとすれば1話のアザリン回だけかな
2020/07/07(火) 09:01:32.04ID:qyvr+Grn
>>535
最近吉岡先生がアニメ版について呟いていてそれについても触れてたな
あとギャラクシーなんちゃらの出来はやっぱ不満があったんだな…

>>536
ルウお兄ちゃんが何故金髪になったのか気になる 赤髮じゃないとおかしいような
2020/10/07(水) 19:26:22.00ID:iVg93dqV
アザリンがかわいい
2020/10/09(金) 22:17:00.90ID:f9LoEv/y
OVAのあの中途半端な終わり方は何なの...
2020/10/09(金) 22:33:13.66ID:XQ4eAQoD
そよかぜが沈んだから
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 15:03:15.47ID:ihhU7LKY
2期3期作られてもおかしくなかったのにもったいない
2020/10/10(土) 17:05:46.21ID:7bNvJRoz
OVAの作画は80年代ぽくて結構好きだわ。TV版はもろ90年代って感じでこれも好きだが。
OVAはもったいないな。あんな終わり方するくらいなら、ショートストーリー連発で良かった。俺たちの戦いはこれからだエンドは、ひどすぎる。
2020/10/11(日) 11:27:34.30ID:mWUsSKgb
地上より永遠にの続きと言うとアシュラン戦役だが・・
ちょっとOVAで片付けるのは難しいんじゃないかな
流れ的にあそこで終わるしかなかったんだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:34:30.59ID:3wbkdXwu
話の間に入ってしまいすみません。
久しぶりにタイラーを見て腑に落ちないところがあったので質問したく書き込みさせていただきます。
特別編「ひとりぼっちの戦争」についてなのですが、謎に思うところが多々ありまして
@序盤ミフネとタイラーの船での会話で、褒美の話になった時、タイラーが驚いていたのですが、そのタイラーが驚いた褒美とはいったいなんだったのか(タイラーが最後に言った「そよ風クルーの給料アップ」「愛する人との生活」はミフネの言うささやかな夢だと私は理解していて、他にタイラーが驚く褒美、夢、願いがあったのかがわからなかったです。戦争の終結、平和?でもそれでタイラーが驚くのか…?とおもったりします。
Aタイラーとの密会のアザリンが、そんな理由で危険を冒して会いに来たのか、といった時と、もうタイラーと会うこともないようなこと言って悲しむところがあるのですが、なぜ怒ったのか、なぜ永遠の別れのようなこと言ったのか(密会の内容が和平交渉のみであったと私は理解していて、和平交渉は「そんな理由」ではない大事だと思うのでなぜそんなことでと言ったのかわからない。もう会うこともない、も、和平交渉のみであれば、むしろ平和になった方が会いやすいと思うし、そう言った理由がわからない。もし密会の内容が和平交渉だけではなく、タイラー、ユリコ、アザリンに関係する色恋の内容もあったような描写もなく、この特別編を見る限り密会時は和平交渉しか話していないように思えた。
B後半そよかぜ解放後ドムの攻撃で瀕死の時、みんな歌い始めるのですが、なぜ歌ったのか、なぜ助かったのか、なぜラアルゴン兵士やドムが歌を聞いてびっくりしたのか(マクロスならまだ理解できるのですが、TV版でマクロス的なことってほとんどなかったように思えるし、歌って助かるっていう描写がとっぴに思えて何が深い意味があるのかなと思ってしまいました。

長くなってすみません、わかる方いましたらよろしくお願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:48:27.42ID:3wbkdXwu
すみません連投させていただきます。
特別編で個人的に(ほんと個人的すぎるのですが)こうあってほしかったと思うところがありまして、そうおもうからこそ、腑に落ちないところが自分であるのかなと思いました。
TV版の感じがとても好きで、原作とは違いタイラー、アザリン、ユリコの関係をはっきりさせたり、結婚までいったりしなかったじゃないですか、若干ぼかしてはっきりとは言わず終わらせたというか。
自分はTV版タイラーが入り口で全てでもあるので、原作でどうなるかは少しは知ってはいるのですが、TV版タイラーの色恋についてはぼかして終わったやり方が染み付いていて、はっきりさせてほしくなかった、タイラーはみんなが好き、特にユリコさんとアザリンちゃんが大好き、みんなもタイラーが大好き、そのままでいてほしい、という気持ちがあります。
だから、特別編の最後、タイラーが愛する人をユリコとはっきり言った(少しはノイズで誤魔化してはいたけど)は、口に出しては言わないでほしかったなぁと思う気持ちがあります。
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:09.92ID:3wbkdXwu
すみません3投目させていただきます。
また特別編の話なのですが、後半そよかぜが助かった後、ヤマモトとユリコの会話で、無音になるところがあるのですが、あれはヤマモトが、タイラーとユリコが結ばれるのを祝福して後押しするようなことを言った、でいいんでしょうか?
2020/11/21(土) 17:42:24.03ID:G1XT/sVD
>>544
@ABの答えに全部共通するのが「和平交渉」だよ
@は褒美に驚いてるんじゃなくて任務内容が敵皇帝と直に「和平交渉」すること
Aも敵を殲滅する事に誇り持ってる戦闘民族である皇帝に命がけ会いに来てする話が「和平交渉」
Bも殲滅するべく攻撃してくる自分らに対して攻撃する事なく平和的に歌で返して「和平交渉」が本気だと思わせる
>>545
タイラーは女性みんな好き、だけど特別なのはユリコさんってことなんだろう
>>546
それでいいと思うよ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:22:28.46ID:3wbkdXwu
あぁ…ありがとうございます。
なんか…もやもやしていたものがすっきりしました。
多分…長い時間をかけて自分の中で出来上がっていた「俺のタイラー」的なもの以外認められない自分がいて、裏を変に深読みしようとしていたのかもしれないです。
「全部和平交渉」でほんとにすっきりしました。ありがとう。
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:30:23.82ID:3wbkdXwu
もう一つすみません。
特別編の、アザリンが言うタイラーにもう会うことはない的な言葉は、和平交渉が進むとどういう理由かは分からないですが会える機会が激減するからという意味なんでしょうか?それともアザリン的に思春期の初恋的なものに区切りをつけたような意味なんでしょうか?それとも他の意味があるのか…
2020/11/21(土) 19:42:44.87ID:G1XT/sVD
>>549
1国の皇帝と1駆逐艦の艦長で、しかも敵国ときてるからね・・普通は会えない

・・って思うとこなんだろうけど、あの時のアザリンの心情が「ローマの休日」な気分なだけだったりする
最初の出会いが「見てみたいから連れてこい」なんだから、会う方法なんていくらでもあるんだよね
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:58:03.62ID:3wbkdXwu
そうですよね…会う方法は戦争中でも平和になってもアザリンならあると俺も思います。だから余計あの時「もう会うこともない」的なことを言ったことが気になってしまったというか…とりあえずローマの休日見てからまた特別編見てみようと思います、ありがとうございました。
2020/11/24(火) 20:36:01.53ID:KlwR26F8
もうアザリンが今後は会えないと思った理由の自分なりの解釈なんだけど
アザリンはプライベートのみの気持ち、ただ『会いたい』という純粋な気持ちでタイラーに会えたと思っていた
タイラーもプライベートの気持ちでアザリンと会いに来たのだろうと思っていた
ところが、タイラーは『公的な任務を背負って会いに来た』

100パーセント任務のみの気持ちではなかったとは思うけど、任務が来る必須の理由だったのは間違いない
任務が無かったら自分からは来なかったであろう事がアザリンは分かってしまったからかも
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 10:24:42.37ID:OLxCezIk
>>545で当時のアニメ雑誌の投書思い出した
タイラーのドラマCDにタイラーとユリコさんの結婚式が収録されてるんだけど
原作とアニメは別物だからまだ想像の余地を残しておいてほしかったのに
ドラマCDで2人の結婚を決定的なものにされてしまって心底ガッカリしたという内容

個人的に3人の恋愛はあまり重視してなかったのでそんなもんかなぁと思ったけど
引っかかる人は引っかかるんだね
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 10:35:30.10ID:OLxCezIk
>>552さんと同じ解釈だわ
16歳(17?)の女の子が失恋した直後の反応としては普通かと
2020/12/09(水) 22:15:14.84ID:Cw3ClFjY
吉岡平氏(「タイラー」作者)「映画『鬼滅の刃』は原作通りなのが羨ましい」「他人が考えたシーンを『感動しました』と言われる状況はキツイ」 https://togetter.com/li/1634074
2020/12/09(水) 22:34:58.46ID:P0pFYi1P
原作者の言動は見ない
自分が好きなのはテレビアニメとしての作品だけだから
2020/12/10(木) 00:19:40.35ID:ioA/Jcvl
原作は原作として面白いから…と思っていたが
作者の人間性を知ってもう原作も処分したしRTで流れてくるのも見たくもない
2020/12/10(木) 02:54:04.17ID:FAg1d7hw
原作者のツイート見てきたけど、アニメ版を完全にdisっている訳でもなく、単に売れなくなった爺作家が、仕事くれ!と構ってちゃんしているだけだった

>余人にはわかるまい
>同じ目に遭うがいい

知らんがな
こんな事を平然と言い放つ奴は
2020/12/10(木) 04:26:37.23ID:S5oT1KI5
まあ酷い原作レイプなのは確定だからな
面白い面白くないは置いといて
2020/12/10(木) 10:56:50.92ID:ioA/Jcvl
原作者が原作レイプに怒るのは当然だよ
その後自らアニメ版に媚び売って
タイラーをキラキラのイケメンにしたりカトリやアンドレセンをホモにした改悪版小説を
出すという
見苦しい真似してるから呆れてるのよ
2020/12/10(木) 10:59:44.06ID:dTu6UMkE
まぁ原作の設定そのままで夕方アニメ化しても
見向きもされなかっただろうな
2020/12/10(木) 12:16:55.06ID:PKSC6wM/
ギャラクシーの時は原理主義者に釘を刺していたし
真下監督のアニメ版についても近年は許容するようになったのかと思ったが
そうそう変わるもんではないわな
ヒラガーに触れてるが制作の大野さんが言ってた真下版で没になったヒラガー回が
どんなんだったか気になる

>>558
吉岡さんは原作者だから何を言う権利はあるがその引用リプはどうかと思った 引用元の人の呟きはそこまで言われるような無礼な内容ではなかったし
同じ目に遭えって晒し上げは印象が悪い
2020/12/10(木) 12:42:28.76ID:0Qj6/7xo
原作そのままにアニメ化すると元ネタの渡辺プロや東宝に挨拶しなきゃできないんじゃないか?
いくらアイデアには著作権を主張できないとしても、テレビで流す以上は局に対して権力のある二社の機嫌を損ねるわけに行かない
それでいい返事をもらえる期待もないし
2020/12/10(木) 17:31:09.74ID:iWDdCZI6
一応原作をアニメに寄せた理由もアニメを引き受けてしまった理由も述べてるんだね。気が弱い人だったんだな
まぁあの頃は作家も立場が弱くて、安易な原作改変が許された時代だったから、としか言いようがないねえ。今だと原作レイプだーってすぐ炎上するし

死んだあとあのアニメを代表作にされたらと思うと怖くなった、って老人の遺言ぐらい許してあげようって俺は思った
これでニュース番組で訃報が流れたとき、アニメの映像じゃなくて小説の映像が使われたら本望だろう
2020/12/10(木) 18:41:54.46ID:rlpdZgeo
>>564
吉岡先生 こんなところまで 言い訳の火消し お疲れ様です
2020/12/10(木) 20:12:59.60ID:iWDdCZI6
本人認定されてたw
お爺ちゃんの戯言なんざ許してやれよって哀れんでんだけどな
2020/12/10(木) 21:05:36.11ID:ioA/Jcvl
そのジジイの戯れ言を93年からしつこく繰り返してるから批判もされるわ
今回はアニメ版をディスってるわけではないって事になってるけど
過去にはアニメもスタッフもアニメファンもディスってたし
2020/12/10(木) 21:56:32.94ID:VT3UARMZ
>>555
原作つまらない・アニメおもしろい、のパターンじゃないの?
(原作おもしろい・アニメおもしろい、がベストだが、
原作おもしろい・アニメつまらな、原作つまらない・アニメつまらない、などのパターンもある)

アニメのヒットにひよって小説の内容を少しアニメよりしにてもいまいちで、
その逆で自分なりのエンドにしてもいまいちだったのではないか?
2020/12/11(金) 03:28:16.71ID:alJPBqr0
リアルタイムで見てたけど、原作の面白いと言われてる部分は、アニメに一つも取り入れてなかったのは感じた。
いい主題歌と、当時にしてはの作画の良さで、それなりの名作っぽい扱いになってるが。
まあ良くて原作じゃなくて原案だよなあ。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 13:42:38.43ID:5V2Jg0pj
自分が参加したギャラクシータイラーは褒めまくってたよね
2020/12/11(金) 14:11:06.43ID:nRwgNU+P
吉岡「アニメから左遷させられた失意と懊悩を知るのだ!」
俺ら「Oh!No!」
吉岡「ばかやろう!」

もうこんな感じでいいんじゃない?
2020/12/11(金) 15:42:00.47ID:+G3HIfY7
>>569
「Heidi」「残された人々」「海底二万哩」「宇宙の戦士」このあたりと同じ扱いってことですかね
2020/12/11(金) 15:55:47.22ID:QfvTP83E
いつの呟きか忘れたがギャラクシーのアニメの出来には苦言を呈してた
2020/12/11(金) 15:56:10.89ID:s4U7LR7w
吉岡だって未来少年コナンやカリオストロの城とかが再放送されたら大はしゃぎだったじゃん…

他人の原作改変は楽しんでおいて、自分だと被害者面

いやあ、余人には分かりませんw
2020/12/11(金) 17:50:56.99ID:0ncofqN6
>>574
コナン見てアレクサンダーケイを褒めるは人はおらんし、カリ城見てモンキー・パンチを褒める人もおらんからなあ
例えがズレとるやろ
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 18:29:59.83ID:5V2Jg0pj
>>573
放送中は感想を検索して空リプで批判の批判しまくってたよ
アニメ終わってしがらみがなくなってから文句言い出すのはいつもの事だけど
2020/12/11(金) 18:52:09.90ID:KjQ/ggfX
植木等の付き人のギャグは取り入れなかったな
2020/12/11(金) 19:16:02.52ID:r9Go7cJp
>>575
吉岡乙
2020/12/11(金) 21:03:03.41ID:alJPBqr0
>>574
流石にアホすぎるレス
2020/12/11(金) 22:06:20.60ID:DE916OD8
>余人にはわかるまい
>同じ目に遭うがいい

これがいけなかった
これで無関心な人も一気に敵に回した感はあるね
2020/12/11(金) 22:56:28.26ID:lExEN9BO
老害そのもの
2020/12/12(土) 05:39:03.07ID:jV1VW5GE
アニメ化されて原作者が手放しで喜ぶようになったのってここ10年くらいだよなあ
それまではアニメはアニメとして楽しんで下さいとかの一歩下がったコメントが多かった
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 13:16:44.79ID:e5D2mNXV
2chの批判のせいで奥さんが心臓悪くして亡くなったって
ちょっと大丈夫かな…
2020/12/12(土) 13:24:04.99ID:gID85cou
俺は悪くない! 2chガー! アンチガー! 業界ガー!

まるでヤマカンだな
2020/12/12(土) 13:25:38.79ID:qZFpQBin
それを公の場で発信するかね
2020/12/12(土) 20:18:13.65ID:jV1VW5GE
アニメ放送中とかならともかく、もう20年以上前だし別にいいんじゃね
2020/12/13(日) 03:10:18.44ID:eKbgWU7B
>>582
昔は原作改変、悪く言えば原作レイプ当たり前だったからなぁ
逆にここ最近の原作準拠が当たり前ってのも時代が変わったなぁって思う、まとめのはてなブックマークでも書かれてるけどさ

というか押井と真下ってタツノコ同期はどっちも原作のテーマを敢えて否定するような改変して揉めてるんだね、今更気づいたわ
当時そういう教えでもあったのかな
2020/12/13(日) 09:52:30.43ID:ZnhU7nAy
メディアが異なることで、同じことをやるとあまり面白くないということを経験的に知ってたからでは?
本人の気質もあるだろうけど、今ほど原作通りってそこまで礼賛されてなかった思い出がある
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:07:17.21ID:cOLN2Hll
>>587
この人が叩かれてるのは原作レイプされたの利用して散々美味しい汁食べたあとに騒いでるからなんだよ

もめてる人達は売れようがガンとして自分の作品を譲らないけど

この人自分から原作は脚色ありアニメに近いリメイクが真実に近いとか言ってる有様だし

今まで作風かえてないなら言えるが、アニメ利用しまくっていきてるお前がいいうなになる
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 18:47:49.36ID:YU4GrlXj
てかアイドルがタモリに失言したとかいうツイートまだ消してないのか
アニメ化の風評被害より他人のデマ吹聴して風評被害広めたほうが悪質じゃないの
2020/12/13(日) 19:11:46.92ID:n3Wklptu
怖くてtwitter見に行けないが2chっていうと以前あった吉岡スレか?
ネットでの吉岡さん叩きは小説の後書きが有名な軍オタブログに
突っ込まれて炎上→吉岡公認サイトの掲示板閉鎖が一番記憶に残ってる
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 17:11:48.17ID:t8+vkLmq
おそらく吉岡スレ
軍事掲示板についても書いてるけど
2020/12/15(火) 17:20:14.37ID:t8+vkLmq
↑の続き
軍事掲示板で炎上した事も書いていたけど
「後書きがなにか癪に障った人がいたらしくて」
みたいな言い方で濁して戦車の知識に突っ込まれた事には触れず
2020/12/15(火) 17:24:37.33ID:t8cbrrsT
いろんな意味でオタの端くれって感じよね
2020/12/15(火) 19:17:25.97ID:soG9TuQr
1980年代が全盛期の古いタイプのオタクね
2021/01/19(火) 17:44:23.89ID:/eLixP2+
見た目からしてもう老人そのものだしな
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:39:14.23ID:ac7aDMRw
新OVAのキャラデザが好きじゃなかったけど
最近見たら女性陣がかわいらしくてこれはこれでアリになった
美味しんぼのキャラデザの人なのね
2021/01/29(金) 22:49:45.75ID:0BkDXbbx
「美味しんぼ」もTVアニメ時は良かったけど、金曜ロードショーのスペシャル版からコレジャナイ感が
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:36:09.55ID:r/dYU/Pg
日米コメ戦争か…
2021/02/05(金) 20:49:52.55ID:bfzvBDLH
ttps://desu.shikimori.one/system/screenshots/original/669aa94de9b526c962181bac7547f5df463c45ec.jpg
ttps://nyaa.shikimori.one/system/screenshots/original/ff2e2918df3c777f21ce142464371deb67ff95f9.jpg
キャラデザ良いよね
2021/02/05(金) 20:53:03.00ID:MJ6tnt7Z
>>599
シンエイ動画もなんであれにOK出すかね〜
2021/02/08(月) 19:18:26.41ID:N4TxO4zJ
平田さんのアザリンよりガタイがいい あまりデフォルメ入ってないせいか
他の女性キャラはいいとしてユリコさんの眉毛が太いのがイマイチ
2021/04/04(日) 14:48:11.51ID:/56ZAByF
【宇宙ヤバイ】おうし座の破壊が観測される、観測できない「何か」によって数百光年の領域が消滅、太陽系に最も近い星団 [966616616]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617452514/
来たか…
2021/04/04(日) 16:09:14.16ID:HiPuAJAe
アーヴかもしれない
2021/04/24(土) 16:00:16.32ID:QOEa7qH6
>>602
放送当時の時代を考えよう
2021/04/25(日) 23:01:35.84ID:aYHePPLN
タイラーに続いて今度は大運動会がスタジオセブンの餌食に・・・
2021/04/26(月) 11:17:10.66ID:jKuk3qPH
ホンマや。制作会社いっしょやん…監督違うから無関係と思ってたが。
2021/04/27(火) 02:28:31.22ID:2KFyKB6L
>>605
太いのはOVAシリーズの方
TV版放送当時は太眉がまだ流行ってたけど平田デザインのユリコは眉が細かった
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 20:02:54.02ID:8uT08zo6
それは興味深い
当時の女の太眉ブームは惨事の世界だけで
アニメにも流入されてるのは知らんかった
バブル感のある太眉ヒロインって言われても
映画やTVドラマだけでアニメ・漫画だとパッと思い出せない
2022/05/08(日) 15:50:23.18ID:NibwMC1n
タイラー好きだったなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 22:24:50.36ID:+/w0YfrB
タイラーはTV版のキャラデザが好き、OVAはTV版ならな
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:07:58.27ID:f9sE+SZC
タイラーの最終回でそよかぜにユリコだけ描写されてないよな…もう1度皆集まって他のキャラは全員出てるのに準主役のユリコだけ最終回の最後のシーンで
描写されてないのが意味深…
2022/07/29(金) 00:06:34.49ID:A5DpkKez
ひとりぼっちの戦争のタイラーとユリコはミフネにあんな事言うくらいだからもう付き合ってんのかな
TVシリーズの最終回直前の回で、いきなりタイラーの膝の上にユリコが乗って酒飲んでんのも驚いたけど
2022/08/03(水) 23:31:28.65ID:UTBlE2Kp
最初の頃はユリコとキムはタメ口で親友っぽいのりだったけど、中盤になって先輩後輩の間柄になったな
2022/08/05(金) 00:58:59.75ID:xnilU0zt
ユリコやキムはあれで10代だったんだな
2022/08/05(金) 14:48:53.81ID:l3meqdFH
キムさんは10代だろ~
ユリコ・スター少佐は地位と言動から20代後半でもいいくらいだが
2022/08/05(金) 21:08:21.83ID:pi3gtwJA
前半のタイラーの行動で廻りがあたふたする展開が面白かったが
中盤から終盤にかけてのシリアス展開はちょっとキツかったな

ドム艦長が登場時から奸計にたけた策略家とおもったけど
最後までコレと言った見せ場が少ない拍子抜けした記憶
2022/08/07(日) 23:50:38.18ID:2yYV8MH+
キタグチ軍医はどうみても60代
2022/08/08(月) 00:11:38.84ID:9HvOZ5aZ
https://i.imgur.com/R9bhZeq.jpg
なんか「コンタクトいってみようっ!」とか言われそうな眼科だな
2022/08/08(月) 20:40:32.78ID:LhUppbiC
今更だけど艦長が少佐で副長が大尉で部下が技術少佐って普通にあるの?

ハナー提督の娘はキャラデザインからして孫にしかみえんかった
2022/08/12(金) 02:32:41.32ID:Z4xKewXk
ハナー提督はああ見えて70前、ユミエミもハナー50代の時の子供
ハナーみたいにがんがん出世するようなガチ職業軍人はわりと晩婚なのかもね
2022/08/12(金) 19:53:49.07ID:CFvtBFCu
そりゃあお父様が56歳の時の方もいらっしゃるわけですし
出世したのは息子本人だけど
2022/08/30(火) 20:56:38.34ID:EslNMHLS
CDやらOVAやらずいぶん長く続いてたよね
辻谷さんのタイラーまた聞きたかったな
2022/09/04(日) 22:20:21.89ID:79SP/V8K
>そりゃあお父様が56歳の時の方もいらっしゃるわけですし

マジで?
2022/09/05(月) 20:02:52.02ID:r8SJOE57
前半が一番面白かった
2022/09/09(金) 19:52:04.57ID:KVynPXjn
リメイクしてほしい作品
2022/12/25(日) 00:55:18.00ID:iGMJ82tZ
ユリコさあ〜ん
2023/01/19(木) 19:17:29.48ID:9l27Y0lv
https://twitter.com/TomoMachi/status/1615928671939985409?t=0VKol2K9b8Kl1H37WRRqMA&s=19
黙祷
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/19(木) 19:52:24.98ID:ibn2Cfkc
え、原作者の吉岡平が死去なのか
公的な新聞やネットニュースが何も言及してないから様子見
2023/01/19(木) 22:02:27.36ID:tsGDn9TE
毎日更新していたTwitterが止まっていたし間違いないだろ
62歳とは早いな。死因はなんだ?
2023/01/19(木) 22:59:37.24ID:ibn2Cfkc
ふつうに生きてても小さな理由で死ねるし、まあ公報待ちかな
2023/01/20(金) 11:24:48.70ID:eAY8+A3g
確定だね
2023/01/20(金) 11:49:29.48ID:MwjkYkFw
訃報の発信源がM山さんなのでよけいにみんな信じられないようだ
2023/01/20(金) 14:34:43.17ID:2t7WWME0
「信頼できない人物の初報」を信頼できないというごく当たり前の現象が確認できた
2023/01/20(金) 15:23:07.52ID:fESJZc7L
辛いんでtwitter見てないけどちゃんとした公式の訃報出たのかな
第一報が個人の勝手なツイートなのがムカつくし他にも漏らしてる作家居たし、それをRTしてお悔やみツイートしてる人が沢山居るのもなんともいえない
もう少しでタイラーアニメ化30周年だったのに悲しい
2023/01/20(金) 15:26:29.67ID:f88UFQ47
奥さんは数年前に亡くなられてて、子どもはいなかったはずだから公式発表があるとしたら出版社(KADOKAWA?)からになるのか
2023/01/20(金) 18:30:38.71ID:2t7WWME0
出版社の編集部か、現地を訪問できるくらい親しい同業者くらいかな
今のところ町山智浩以外で明確に死去したことを明かしてるアカウントは少ない、何人かは年明けすぐくらいの時に連絡いったみたいだけど真偽不明
2023/01/21(土) 00:19:50.19ID:eL52OBNr
スタジオハード関係者の書き込み
投稿時間が町山より後だから町山発信を受けての投稿かもしれない
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02qEW75aDtWrryVtnynT7x3q7jQHtescJ5hLPrhxri8pBAn37d6hPu3daey7RSkYz6l&id=737891784

音信不通を心配した知人が警察に連絡した、とか安らかな顔で亡くなっていたそう…のようなツイートをしている人居るが独居じゃなかったら助かっていたのか
2023/01/21(土) 02:24:17.26ID:TAdSEaM6
うーん、ニュースや新聞はまだなのか
2023/01/21(土) 04:28:41.89ID:lVGf+oDL
平成ゴジラシリーズの脚本家、三村渉、レインボーマン、レイズナーなどの脚本家、伊東恒久の訃報は関係者からネットに流れ、マニアたちの知るところとなったが、いまだに正式にニュース報道はされていない
ゴジラやアニメの脚本家程度では注目されなかったのだろうか?

まあ吉岡平は何冊も本を出している作家だからニュースになるんじゃないかな
どうしても気になるならば自分でTV局や新聞社などに吉岡平の訃報をメールすれば確実に正式なニュースとして扱われるぞ
2023/01/21(土) 08:05:39.04ID:TAdSEaM6
いわゆるタレコミってやつか
著作数から言えば死去から数日で公表されるとばっかり考えてたから、自分から新聞社へ知らせるとかは考えたことなかった

アニメ・マンガ系に強いのは朝日新聞の小原篤(文化部)が浮かんだ、世代的にも「無責任艦長タイラー」の原作かアニメは見てると予想
2023/01/24(火) 12:52:36.81ID:kemERy7J
町山智浩さんのツイートがありましたので、自分の知っている事を。音信不通になっているのを心配した知人が警察に連絡したところ警察ではすでに把握していたようで、死亡が前提の言質だったとの事です。私はそれ以上は判りません。
https://twitter.com/Panzerkeil/status/1616001466636054530?lang=ja

警察案件になってるから、まだ正式には発表できないのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/24(火) 13:05:25.35ID:VVx5iFOi
事件性は無いとは思うが、死因がはっきりしないので死亡確定が言えない場合もあるのか
まさか自死とかではないよね…
2023/01/24(火) 13:27:37.05ID:uSuQJKiq
>>642
>odessaさんのケースもほほ同じで、私は直接自宅に確認に行きましたが、

後藤さんのことだな。基礎疾患持ちでデブで杖ついている年寄りでいつ死んでもおかしくない感じだったので、熱中症で亡くなられた時はついににこの時が来たかと思ったよ
2023/01/26(木) 18:47:22.10ID:iVA+0oza
町山さんのツイートから早くも一週間過ぎたが、もう誰も話題にしなくなったな
2023/01/26(木) 19:37:39.08ID:iVA+0oza
あと原作版のイラストの都築和彦は吉岡氏の訃報に一切触れていないのも気になる
正式発表を待っているのか?
2023/01/27(金) 16:04:57.25ID:TQRXDP+N
喧嘩別れなのでは?
2023/01/27(金) 17:24:48.37ID:FGcYd44P
版元は青心社が追悼コメント出してるけど

https://twitter.com/seishinsha/status/1616298747918708736?lang=ja

一次ソースが町山智浩のあのツイートっぽいからね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 18:58:52.74ID:wcpdw3n4
ここまで正式に訃報が出ないタイプも珍しい
事件性有りとかになっちゃってるのかな
2023/01/28(土) 15:52:57.60ID:q4gRNuj3
【悲報】「無責任艦長タイラー」の吉岡平、死去 周辺が情報管制するも、町山智浩が勝手に発表したと大荒れ
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/e48bd018fd51bf638428

町山さんが悪者扱いされているよ!
2023/01/28(土) 21:52:27.54ID:xDPQBDtK
他の作家仲間のツイート見る限り、町山の初報は勇み足っぽい戒めも複数ある
特に、著作で食ってるのに、真偽不明で公式発表もしてないのに、なんで業務上知り得た情報を公表してるんだよ、っていうのがいちばん腑に落ちた
2023/01/29(日) 07:33:11.91ID:9ui/E5rn
町山智浩はネットの評判悪いなあ
TBSラジオのレギュラーコーナーを聞く限りは、わかりやすく面白い映画やアメリカの社会事情などを解説してくれるいい人なんだけど
2023/01/29(日) 10:37:09.19ID:p55MVvN8
進撃の巨人(実写)脚本てわかりやすい汚点あるし
2023/01/29(日) 10:40:26.32ID:FDgLQilR
未見だけど、映画としての方向性が巨人無関係だし
2023/02/01(水) 15:15:50.89ID:Npc7LJ1K
>>649
警察が捜査中なのか
吉岡さんの死はもう完全に世間から忘れ去られたね
2023/02/01(水) 15:27:36.24ID:dZIB2MAG
きょうのニュースなんかだと、完全に宮台真司襲撃事件の方が盛り上がってる
容疑者が逮捕・起訴される前に自死とはね
2023/02/11(土) 09:00:35.42ID:eXhdql5g
うーん、訃報が正式に発表されない
葬儀とか手続きしてるのかな
2023/02/12(日) 14:12:41.18ID:/C4gUy8l
役者、漫画家など数年後に亡くなったことが関係者から明かされたなんて前列はいくつもあるから、吉岡さんの死も遺族は特に公表する気もなさそうだね
2023/02/15(水) 22:18:19.89ID:6JwbH5x3
遺族の意志を振り切って(?)、吉岡先生の訃報をツイートした町田さんの行動は是か非か?
2023/02/15(水) 22:33:16.39ID:6JwbH5x3
? 町田さん

◯ 町山さん
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 18:47:59.14ID:+KVp9V7+
ついに公式に発表
2023/02/26(日) 19:58:28.12ID:RhRL9uui
>>661
この朝倉薫演劇団の告知を見て、公のニュースになったようだな
http://aked.jp/
町山のツイートはフライングで世間的には認められなかったと言うことか
2023/02/26(日) 21:07:09.31ID:5pHdrm7i
5年ぐらい前唐突にタイラーのアニメ新作やったなかと思ったら
こういう時の為だったような気がする・・・
合掌
2023/02/26(日) 21:57:10.69ID:Mm/cH1Vt
>>662
一番近しい業界人がこの人だったって事か
1月1日にツイッターが止まってその後入院してたのかな
2023/02/26(日) 21:59:16.14ID:Mm/cH1Vt
>>621
遅レスだけど小説版だと実は奥さんの不義の子という後付け設定がある
2023/02/26(日) 23:18:26.84ID:e/DeSmUu
>>662
真偽不明な上に、スクープを欲しがるニュースサイトでさえ書かなかったってことは察しろってことでしょ
ここまで内部リーク者が無視される訃報は初めて見た

朝倉薫も個人と言えば個人だけど、死去日を明確にして劇団を代表しての弔辞は信頼に足る
やっぱ日頃の行いそのままって感じ
2023/02/27(月) 00:39:33.81ID:IJH5Z/rU
>>666
朝倉薫はちゃんと遺族の許可を取って吉岡さんの逝去を報告と書いてあるしね
2023/02/27(月) 21:43:04.59ID:5ZIg5lUV
ご冥福をお祈りいたします。今まで楽しい小説を沢山ありがとうございました
奥さんが亡くなって落ち込んでいた様子のあとがきを読むとあの世で再開できているといいななんて思ってしまう
2023/02/28(火) 21:27:06.87ID:89x26pHI
岡崎つぐおのTweetを見て来ました
ご冥福をお祈りします
2023/03/01(水) 14:20:03.83ID:Hf7Kg+NQ
Twitterを見る限りずっと元気だった様子なのに突然のことだったな
死因は何だったのだろう?
2023/03/01(水) 14:58:50.02ID:cjlArwoc
年齢的にはどんな理由で亡くなってもおかしくないけどね
2023/03/01(水) 17:16:35.34ID:xzvK+cn3
肺がんとか普通に生活してたのに4ヶ月ぐらいで一瞬に無くなるよ
673大場雄太
垢版 |
2023/03/06(月) 03:23:48.09ID:2yAu84Go
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。

俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。

今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!

甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い韓国が悪い・・・
悪いのは、お前自身だバカヤロー!!
2023/03/14(火) 07:27:50.13ID:vpCnIapI
アニメキャラデザはいいけどテレビ終盤~OVA酷いなこれ
2023/03/14(火) 17:59:23.40ID:8Y2Fbgr3
OVAアザリンがエロかわいくてリアル寄りの理想のデザイン
ただ内容あまり見てないTVも見てない
2023/05/07(日) 00:28:51.85ID:caq0j4Wz
ひとりぼっちの戦争は絵は綺麗だったな
内容シュールだけど
2023/05/07(日) 13:31:12.45ID:y2Zau6/3
原作イラストとアニメキャラクターがあまりにかけ離れ過ぎていたのには驚いた
もし当時ネットがあったならば、みんなキャラデザインの平田智浩を絶賛し、原作イラスト都築和彦をくそみそに叩きまくったことだろう
2023/05/07(日) 13:44:06.65ID:b91OnUIJ
>>677
え、逆やろ
2023/05/07(日) 13:44:49.89ID:b91OnUIJ
というかネットあったやろw
そのせいで原作者病んだやろ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 11:44:49.70ID:uXzR2a6O
学生時代に夢中になった作品だが、
歳食ってから観ても充分面白い
2023/07/06(木) 00:47:23.44ID:Rk0iIye7
だった
2023/08/13(日) 00:20:14.70ID:MrWJwPnS
暁子
2023/10/24(火) 00:32:38.77ID:oGHy/Uow
今見てもほんま面白い
2024/01/31(水) 21:43:08.11ID:uZ5HsJup
セクシー田中さんの騒動を見てて
ふとこのアニメ版を思い出した

吉岡氏もある意味開き直りを見せていたとはいえ
いろいろと葛藤も吐露していたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況