アニメ「ジャングルの王者ターちゃん♥」について引き続き語りましょう!
1993年10月14日〜94年9月29日 毎週木曜日19:00〜テレビ東京系列 全50話放映
VHS:セル/レンタルビデオ全13巻
DVD:全5巻(レンタルでは全10巻)アミューズより
オリジナル・サウンドトラック Limited Edition vol.1、vol.2
■前スレ■
ジャングルの王者ターちゃんを語るスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1152237522/
■過去スレ■
ジャングルの王者ターちゃんを語るスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137572021/
ジャングルの王者ターちゃん★を語るスレ2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132083244/
ジャングルの王者ターちゃんに語るスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042468013/
■関連スレ
ジャングルの王者ターちゃん11(懐かし漫画板)
探検
ジャングルの王者ターちゃんを語るスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/08/24(火) 23:27:55ID:???0
2010/11/05(金) 13:51:06ID:???0
>>87
最近始まったばかりだよ。次は6話目辺りじゃなかったかな
最近始まったばかりだよ。次は6話目辺りじゃなかったかな
2010/11/06(土) 11:07:47ID:???0
>>87
本日13時〜14時に、第5話〜第6話をアニマで放送するよ
本日13時〜14時に、第5話〜第6話をアニマで放送するよ
2010/11/06(土) 14:38:50ID:???0
本放送時は声優に俳優の岸谷使ってた事が嫌で見なかったが、今アニマでやってるのみて当時見とけば良かったと後悔している
面白いなターちゃん
面白いなターちゃん
2010/11/06(土) 19:25:02ID:???O
92名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 06:20:26ID:ksJMXnRX0 ヘレンちゃんってもう最終回まで出てこないんだよね
たしか
たしか
2010/11/07(日) 08:35:49ID:???0
アフリカでゴリさんとお留守番してるシーンがあったような
2010/11/07(日) 10:06:20ID:???0
ヘレンちゃん、余り好きじゃないからいいや
2010/11/07(日) 12:02:53ID:???0
2010/11/08(月) 01:48:16ID:???0
2010/11/08(月) 08:37:17ID:???0
エテ吉は、男らんまと同じ声優さんだね
2010/11/08(月) 11:40:02ID:???0
岸谷が凄くいい!とも思わないけど、かといってターちゃんのあのキャラを
他に誰がやったら良いかってのも想像出来んからあの素朴な棒さは合ってると思う
普通に流暢なイケメンボイスつけられたら、それはそれで最初からそうだったら違和感ないだろうけど
ターちゃんに感じるキャラ性は変わっただろうな
他に誰がやったら良いかってのも想像出来んからあの素朴な棒さは合ってると思う
普通に流暢なイケメンボイスつけられたら、それはそれで最初からそうだったら違和感ないだろうけど
ターちゃんに感じるキャラ性は変わっただろうな
2010/11/08(月) 12:18:06ID:???0
ペドロの声優は 幽白の ひえい かぁ・・
100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 12:29:04ID:AnDeWpqd0 僕も赤ちゃんの頃からジャングルで暮らせばこんな非リア充で最悪な人生を送らなくて済んだのに
ターちゃんみたいになれたのに
赤ちゃんからジャングルでやり直したいなぁ
ターちゃんみたいになれたのに
赤ちゃんからジャングルでやり直したいなぁ
2010/11/08(月) 12:52:05ID:???0
アイキャッチがすごく可愛いくて完成度高い
2010/11/08(月) 14:00:41ID:???0
昔のジャンプ連載アニメのアイキャッチって、スラダンとか幽白とかドラゴンボールとかこういう楽しいの多かった
2010/11/08(月) 14:03:43ID:???0
コーガン親父がクズ過ぎたw
でもコーガン兄弟が改心すると同時に改心?して良かったな
色々お約束な展開ではあるんだけど、難しくなく素直に見れて良いな
でもコーガン兄弟が改心すると同時に改心?して良かったな
色々お約束な展開ではあるんだけど、難しくなく素直に見れて良いな
2010/11/11(木) 20:57:50ID:???0
マージャン牌持って「マックスはそんなに甘くない」とか言うロドにワロタww
2010/11/12(金) 01:38:26ID:???0
ロド、「ニド、二度。なんてこったい!」あたりから結構真顔でギャグ要員だよなw
その変わりマイケルが人が変わったみたいにシリアスになってるがw
ターちゃん面白いけど放映時間が悪いのかあまり2ch(もっと言えば実況板)以外で盛り上がってる場所見かけないんだよなぁ
その変わりマイケルが人が変わったみたいにシリアスになってるがw
ターちゃん面白いけど放映時間が悪いのかあまり2ch(もっと言えば実況板)以外で盛り上がってる場所見かけないんだよなぁ
2010/11/12(金) 01:41:58ID:???0
トーナメントの賭けでどっちにBETするか散々迷った挙句結論出したヂェーンに
横の梁ちゃんが目を瞑ったまま「決心ついた〜↑?」と言いながら頷くシーンが最高にいい味出してる
あと全体的にアナベベが最高すぎる
横の梁ちゃんが目を瞑ったまま「決心ついた〜↑?」と言いながら頷くシーンが最高にいい味出してる
あと全体的にアナベベが最高すぎる
2010/11/12(金) 01:48:57ID:???0
2010/11/12(金) 01:51:09ID:???0
ターちゃん適度なところでアニメ終わってるし荒れる要素余り無いけどなw
2010/11/12(金) 01:55:06ID:???0
ターちゃんで荒れるとしたらどんな話題だろう
グロとかエロが減ったとか、いわゆる原作改変部分
ジャングルでのギャグが減りトーナメントとシリアスの割合が増える所
途中でアニメ終わる
岸谷声
これくらいか
自分はどれもいい具合だがw
グロとかエロが減ったとか、いわゆる原作改変部分
ジャングルでのギャグが減りトーナメントとシリアスの割合が増える所
途中でアニメ終わる
岸谷声
これくらいか
自分はどれもいい具合だがw
2010/11/12(金) 02:05:05ID:???0
途中でアニメ終わるのかぁ
知らなきゃ良かった
がっかり・・
知らなきゃ良かった
がっかり・・
2010/11/12(金) 02:11:11ID:???0
それでも1年も放映された作品だけどな
あの頃のジャンプってヒット作品多かったからターちゃんってあまり大人気ってわけじゃなかったし
アニメ化しただけでもラッキー
あの頃のジャンプってヒット作品多かったからターちゃんってあまり大人気ってわけじゃなかったし
アニメ化しただけでもラッキー
2010/11/12(金) 12:38:09ID:???0
バンパイア編は原作とだいぶストーリー変わってるんだっけ
2010/11/12(金) 15:52:28ID:???0
クローン編がアニメは印象的だったな
ロザリンが脳弄られた姿が今でも忘れられん
アニメ版は結構バッドエンドやグロを変更してるので、後に原作読んでビビったw
ロザリンが脳弄られた姿が今でも忘れられん
アニメ版は結構バッドエンドやグロを変更してるので、後に原作読んでビビったw
2010/11/12(金) 21:33:46ID:???0
アメリカ編良かったよ〜!!!泣けた
あの世に逝く前に記憶が戻ったニドにも感涙
名作アニメだと思う
あの世に逝く前に記憶が戻ったニドにも感涙
名作アニメだと思う
2010/11/12(金) 22:23:31ID:???0
どの話も良いよな
ギャグ有り涙ありで、シリアス中もギャグ絶やさないのが自分は好きだw
惜しむらくは凄く良いキャラもレギュラー以外は次の章に移ったら出番無くなる事くらいかな
展開がだらだらしてないからテンポよく見れるけど決着ついたら気に入ったキャラともサヨナラという…
まあ昔のアニメのトーナメント系って大概そんな感じだったが今見ると新鮮だw
ギャグ有り涙ありで、シリアス中もギャグ絶やさないのが自分は好きだw
惜しむらくは凄く良いキャラもレギュラー以外は次の章に移ったら出番無くなる事くらいかな
展開がだらだらしてないからテンポよく見れるけど決着ついたら気に入ったキャラともサヨナラという…
まあ昔のアニメのトーナメント系って大概そんな感じだったが今見ると新鮮だw
2010/11/13(土) 02:19:51ID:???0
みんなの言ってる通り、ターちゃんは名作だね^^
下品な場面さえ出なければ、もっと有名作になってたんだろうなぁ
下品な場面さえ出なければ、もっと有名作になってたんだろうなぁ
2010/11/13(土) 02:39:22ID:???0
名作って程でもないけど良作ではある
たしかに下品シーンがもっと少なかったらもっとメジャーな枠で出来てたかもしれんけど
あの絶妙に入る下品なツッコミが好きだw
どのシモネタもギャグもセリフや流れ的に「くるぞ、くるぞw」って解るのが良いw
たしかに下品シーンがもっと少なかったらもっとメジャーな枠で出来てたかもしれんけど
あの絶妙に入る下品なツッコミが好きだw
どのシモネタもギャグもセリフや流れ的に「くるぞ、くるぞw」って解るのが良いw
118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 05:56:21ID:BivIKxaCO 高山みなみの声可愛いなw
2010/11/13(土) 14:14:00ID:???0
今日見た中国編も面白かった!!!
2010/11/13(土) 16:09:45ID:???O
土曜一時枠で録画してたのに今日に限って忘れてたorz
もう再放送無いよね?(´;ω;`)
もう再放送無いよね?(´;ω;`)
2010/11/13(土) 16:46:43ID:???0
2010/11/13(土) 17:08:28ID:???0
アニマックスは1回放映権獲得すると何度でも放映するから、今の平日放映が最終回迎えて1ヶ月くらいしたら
また最初から放映するんじゃないかな(待ちきれねーよって感じだがw)
味っ子とかラッキーマンはそんな感じで放映してた
また最初から放映するんじゃないかな(待ちきれねーよって感じだがw)
味っ子とかラッキーマンはそんな感じで放映してた
2010/11/13(土) 22:23:12ID:???0
124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 00:53:51ID:r4XDcn6tO 今だったらターちゃんも深夜アニメかな
2010/11/14(日) 01:08:48ID:???0
ターちゃんの作風的にもそうだけど、ゴールデンでアニメ枠が無くなってきてるからな…
2010/11/14(日) 03:33:00ID:???0
今も昔も梁師範が1番好きだわ
2010/11/14(日) 09:41:45ID:???0
自分も梁師範が一番好きだ!
2010/11/14(日) 13:21:15ID:???0
2010/11/14(日) 13:27:17ID:???0
アラン(原作ではランジェラ)は生き残って良かったと思う
あんなままで死んだら本当に報われない
あんなままで死んだら本当に報われない
2010/11/14(日) 22:19:11ID:???O
主題歌が普通にいい曲でビビった
2010/11/15(月) 00:58:16ID:???0
エンディングが途中から変わったけど、声だけならまだしも、アクセス自身が堂々と
歌ってる画面に違和感感じる。最初のエンディングの方が良かったのに、と個人的には思う。
アクセスは当時女の子から人気があったから、ターちゃん嫌いの女性を引きつける策略だったのかなぁ?
歌ってる画面に違和感感じる。最初のエンディングの方が良かったのに、と個人的には思う。
アクセスは当時女の子から人気があったから、ターちゃん嫌いの女性を引きつける策略だったのかなぁ?
2010/11/15(月) 03:05:28ID:???0
まあアニメの主題歌に歌い手を実写で出すという謎の戦法は2000年はいった後の
特に苦手層もいなさそうなコナンとかですらあったからなぁw
特に苦手層もいなさそうなコナンとかですらあったからなぁw
2010/11/15(月) 07:40:05ID:???0
当時の流行かもね
2010/11/15(月) 07:56:21ID:???0
今でこそ結構なアーティストもアニソン担当するけど、当時天下のジャンプ原作でも
一般層に売れまくってるアーティストに主題歌担当してもらえてるのって稀だからな
コナンのBzもそうだが「みてくれよ!うちのアニメこんなアーティストに担当してもらえてるんだぜ!」という
アピールだったのかもしれんw
一般層に売れまくってるアーティストに主題歌担当してもらえてるのって稀だからな
コナンのBzもそうだが「みてくれよ!うちのアニメこんなアーティストに担当してもらえてるんだぜ!」という
アピールだったのかもしれんw
2010/11/15(月) 13:41:32ID:???0
>>134
説得力ありすぎ!!!!!
説得力ありすぎ!!!!!
2010/11/15(月) 22:32:38ID:???0
ターちゃんのOP・EDは確かにいい、個人的にはOPの女性歌手の声質や歌い方が最高に好きだぜ
アニメーションは最初のED、準主役の3人が黒画面バックにピンクとか緑色の顔で
浮き上がってくるとことかマジかっけえし渋い、歌と相まって何か切ない感じなのもイカす
で、ターちゃんほど笑いと涙の共存を可能にしたアニメは稀有
分かってても泣いちまうし吹いてしまう、マジぱねえ
アニメーションは最初のED、準主役の3人が黒画面バックにピンクとか緑色の顔で
浮き上がってくるとことかマジかっけえし渋い、歌と相まって何か切ない感じなのもイカす
で、ターちゃんほど笑いと涙の共存を可能にしたアニメは稀有
分かってても泣いちまうし吹いてしまう、マジぱねえ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:28:16ID:oEpbW2BK0 OP・ED、両方とも変わっちゃったねぇ・・
前の方が良かったのに
前の方が良かったのに
138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:50:36ID:USEGsuIP0 アクセスの次はアンルイスが実写で出る
EDがあったけど、アレの方がアクセスよりいいね
EDがあったけど、アレの方がアクセスよりいいね
2010/11/16(火) 07:09:35ID:???O
コーガン兄が殺された(ことになっている)時、病院で
梁師範「おいターちゃん、一体何があったんだ?アナベベは首吊ろうしてるしよー」
ターちゃんがクローン人間を殴って空いた病院の壁穴からは、木の上で正座して首を吊ろうとしているアナベベが見える。
このシーンが面白かった(о^∇^о)
梁師範「おいターちゃん、一体何があったんだ?アナベベは首吊ろうしてるしよー」
ターちゃんがクローン人間を殴って空いた病院の壁穴からは、木の上で正座して首を吊ろうとしているアナベベが見える。
このシーンが面白かった(о^∇^о)
2010/11/16(火) 23:01:31ID:???0
アナベベの中の人
news23でナレやってんだな
news23でナレやってんだな
2010/11/17(水) 07:45:58ID:???0
2010/11/17(水) 17:26:08ID:???O
何でアンルイスをここまでプッシュするのか理解できない。
アクセスのEDの方がいい歌だと思うがなぁ。
あとOPが変わっちゃったのは残念だ。
アクセスのEDの方がいい歌だと思うがなぁ。
あとOPが変わっちゃったのは残念だ。
2010/11/17(水) 19:33:35ID:???P
144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 03:25:48ID:s5pviRl202010/11/18(木) 06:39:59ID:???O
1人目のバンパイアでターちゃん左肩ケガしちゃったな。
2010/11/18(木) 10:02:19ID:???0
これからの舞台はルーマニアだね。個人的に興味深い国なので楽しみw
ターちゃんって、国の風土が上手く描かれてる漫画でもあるからね☆
ターちゃんって、国の風土が上手く描かれてる漫画でもあるからね☆
2010/11/18(木) 19:12:35ID:???P
聖書とバンパイアの関係の件はカットされちゃったなあ
2010/11/19(金) 00:15:17ID:???0
>>147
どっかの宗教団体から抗議がきそうだからだろうね
どっかの宗教団体から抗議がきそうだからだろうね
2010/11/19(金) 06:33:01ID:???0
シーマがアホ過ぎて全く応援出来んw
2010/11/19(金) 13:39:50ID:???0
シーマはかなり嫌われてたよw
アンルイス実写EDは、Gyaoだと肖像権の問題なのかうつされてなかったんだよな。
アニマだとどうなるやら。
アンルイス実写EDは、Gyaoだと肖像権の問題なのかうつされてなかったんだよな。
アニマだとどうなるやら。
2010/11/19(金) 19:20:55ID:???0
>>149
原作じゃ救いようが無いキャラだったからな・・・アニメはツェペシが小悪党に改変されて、アランも生き延びるようだからまだマシな方だろう
原作じゃ救いようが無いキャラだったからな・・・アニメはツェペシが小悪党に改変されて、アランも生き延びるようだからまだマシな方だろう
2010/11/19(金) 19:40:32ID:???0
梁師範じじいなって性格も変わってないか? 黄門ネタワロタww
戦闘になると真面目に解説者やるのもいいな。
戦闘になると真面目に解説者やるのもいいな。
2010/11/19(金) 20:47:54ID:???0
う〜〜〜ん
そうとは思えん自分がいる!!
そうとは思えん自分がいる!!
2010/11/20(土) 15:01:58ID:???0
2010/11/20(土) 22:13:41ID:???0
カバが列なってビクっとしてるシーンかわゆすw
2010/11/21(日) 01:45:14ID:???0
シーマて単なるアホなだけじゃんw
2010/11/22(月) 19:01:14ID:???0
だって世間知らずのお嬢様なんだもの
2010/11/23(火) 07:22:44ID:???0
原作シーマ
ターちゃんファミリーに父の救出を頼みに来る
梁師範に本気で惚れそう発言
薔薇の塔でエドガーの声を聞いた後、ペドロを吸血鬼にして自分の僕にして戦わせる
ターちゃんファミリーそっちのけでエドガーの側に行き抱擁
姉レーアが言ってた通りに父がおぞましい姿になっていた事に驚愕するも、まだエドガーを愛していたため、エドガーの愛を確かめるが騙されてた事にやっと、やっと気付く
身を持ってシーマを助けたランジェラの最期を見てようやく真の愛に気付く
戦闘終了後、その化け物を燃やして発言、自我を取り戻した父ダン国王が涙する
裁判で王女の地位を剥奪されるも、レーアの嘆願もあって罪は許され新国王ツェペシの下王国再建を誓う
ターちゃんファミリーの見送りに来るも、もっと早くあなたに会っていたら私きっと言い、いかないでと梁師範に抱きつき懇願するも、自分の幸せを掴めとに爽やかに梁師範に突き放される
ターちゃんファミリーに父の救出を頼みに来る
梁師範に本気で惚れそう発言
薔薇の塔でエドガーの声を聞いた後、ペドロを吸血鬼にして自分の僕にして戦わせる
ターちゃんファミリーそっちのけでエドガーの側に行き抱擁
姉レーアが言ってた通りに父がおぞましい姿になっていた事に驚愕するも、まだエドガーを愛していたため、エドガーの愛を確かめるが騙されてた事にやっと、やっと気付く
身を持ってシーマを助けたランジェラの最期を見てようやく真の愛に気付く
戦闘終了後、その化け物を燃やして発言、自我を取り戻した父ダン国王が涙する
裁判で王女の地位を剥奪されるも、レーアの嘆願もあって罪は許され新国王ツェペシの下王国再建を誓う
ターちゃんファミリーの見送りに来るも、もっと早くあなたに会っていたら私きっと言い、いかないでと梁師範に抱きつき懇願するも、自分の幸せを掴めとに爽やかに梁師範に突き放される
2010/11/23(火) 10:37:00ID:???0
それマジで?
梁師範への対応とか、ランジェラ(アニメで言うアランだよな?)の立場は…w
っていうか
>>戦闘終了後、その化け物を燃やして発言、自我を取り戻した父ダン国王が涙する
親父かわいそうすぎるw
今の時点でも相当恋愛脳のクズ女だと思うんだが、凄いな、男キャラだったら展開上殺されてそうだ
アニメと原作は大きく違うと思うのでどう汚名返上するのか期待
梁師範への対応とか、ランジェラ(アニメで言うアランだよな?)の立場は…w
っていうか
>>戦闘終了後、その化け物を燃やして発言、自我を取り戻した父ダン国王が涙する
親父かわいそうすぎるw
今の時点でも相当恋愛脳のクズ女だと思うんだが、凄いな、男キャラだったら展開上殺されてそうだ
アニメと原作は大きく違うと思うのでどう汚名返上するのか期待
2010/11/23(火) 11:23:17ID:???0
>>159
原作じゃツェペシが良い奴で新国王になってたから、更にシーマの痛さが倍増
アニメはシーマが最初に言ってたように、ツェペシが王の座狙ってたからあながち嘘では無かったが・・・
原作では、最後の最後でダン国王はちゃんと親父としての見せ場作ったけど、アニメでバラバラは無いだろうからどうなったのか楽しみ
原作じゃツェペシが良い奴で新国王になってたから、更にシーマの痛さが倍増
アニメはシーマが最初に言ってたように、ツェペシが王の座狙ってたからあながち嘘では無かったが・・・
原作では、最後の最後でダン国王はちゃんと親父としての見せ場作ったけど、アニメでバラバラは無いだろうからどうなったのか楽しみ
2010/11/23(火) 18:00:44ID:???0
2010/11/23(火) 18:11:21ID:???0
いや、基本的にターちゃんはターちゃんファミリーに入らないキャラは一期一会状態だw
梁師範はラッキーだったw
親子か兄弟かと絆を深めまくったアメリカ編ですらサヨナラだからなぁ
でもあまりそれが嫌な感じではないんだよな
梁師範はラッキーだったw
親子か兄弟かと絆を深めまくったアメリカ編ですらサヨナラだからなぁ
でもあまりそれが嫌な感じではないんだよな
2010/11/23(火) 19:36:32ID:???0
2010/11/24(水) 10:52:28ID:???O
シーマは盲目的にエドガーを愛して暴走しただけだから別に救わんでも良いのに
こんなクズ女
こんなクズ女
2010/11/24(水) 19:55:14ID:???0
シーマ単体だと救わなくてもイイが、シーマが救われんとアランが哀れだ
あと、シーマの願いを聞くのとは別にどっちにしても国王に会わんと梁師範達死ぬ
しかし恋に盲目だっただけならともかくペドロを完全に道具扱いなのが、恋に盲目とか通り越してヒロインにあるまじきおぞましい行為だなw
アメリカ編のリサが可愛かった分尚更(見た目はシーマ可愛いのになぁ)
あと、シーマの願いを聞くのとは別にどっちにしても国王に会わんと梁師範達死ぬ
しかし恋に盲目だっただけならともかくペドロを完全に道具扱いなのが、恋に盲目とか通り越してヒロインにあるまじきおぞましい行為だなw
アメリカ編のリサが可愛かった分尚更(見た目はシーマ可愛いのになぁ)
2010/11/24(水) 21:17:31ID:???0
それにひきかえレーアの凛々しさよ
2010/11/24(水) 21:45:04ID:???0
最初に男装して出てきた時は、結構覚悟と凛々しさ秘めたヒロインかと思ったんだけどね
ある意味、色眼鏡なしで誰が見てもここまで「あちゃー」って感じのヒロインは珍しいので貴重w
ある意味、色眼鏡なしで誰が見てもここまで「あちゃー」って感じのヒロインは珍しいので貴重w
2010/11/24(水) 22:01:04ID:???O
シーマの自己中ビッチっぷりの前では、ガンダム0083のニナが淑女に見えるわ。
「早く燃やせ」発言とペドロに噛みついたところはもはや擁護のしようがない。
「早く燃やせ」発言とペドロに噛みついたところはもはや擁護のしようがない。
2010/11/24(水) 22:48:23ID:???0
>>270
それは思ったw
それは思ったw
2010/11/24(水) 22:48:51ID:???0
ごめん誤爆
2010/11/25(木) 16:29:23ID:???O
ジェーンが一番良いヒロインって事だ
おでぶじゃなかったら最高だけど
おでぶじゃなかったら最高だけど
2010/11/25(木) 17:36:37ID:???0
そんな!おでぶじゃないヂェーンなんて
ムキムキじゃない虚弱児のターちゃんより嫌だ!!
ムキムキじゃない虚弱児のターちゃんより嫌だ!!
2010/11/26(金) 03:31:17ID:???0
バンパイア編で老化したペドロが無口になるんだよなーいまだに謎だ
2010/11/26(金) 04:37:34ID:???0
そらまあ、精神面を克服した梁師範と違って操られてる状態だから仕方ない
命令する立場である主人のシーマは離れた場所にいて命令することもなくペドロ放置してるし
どっちかっつーと「とまれ!」言われたらロボット状態で変な形で停止する様なダン国王が
戦闘中割とペラペラ喋った事のほうが意外だったw
命令する立場である主人のシーマは離れた場所にいて命令することもなくペドロ放置してるし
どっちかっつーと「とまれ!」言われたらロボット状態で変な形で停止する様なダン国王が
戦闘中割とペラペラ喋った事のほうが意外だったw
2010/11/26(金) 18:26:43ID:???0
エドガーが「何とかしろ!」って抽象的な命令したからな
自分で判断するしかないだろうなw
ダン国王って国王の癖に、あちこち放浪してたんだよな
王位継承前の帝王学学ぶ一環だったのか・・・
自分で判断するしかないだろうなw
ダン国王って国王の癖に、あちこち放浪してたんだよな
王位継承前の帝王学学ぶ一環だったのか・・・
2010/11/26(金) 18:42:15ID:???0
レーアの語るダン国王が面白すぎた
漫画と近所付き合いw
一度正気の状態でターちゃんと会話して欲しかったなぁ
漫画と近所付き合いw
一度正気の状態でターちゃんと会話して欲しかったなぁ
2010/11/27(土) 04:39:50ID:???0
気があったろうな、その二人なら。
>174
その放置状態ななか、倒れてる人に「がんばれ」ってつぶやいてたのは
アニメだったか漫画だったか…。
操られててもペドロなんだなぁという感じがして、好きな描写だ。
>174
その放置状態ななか、倒れてる人に「がんばれ」ってつぶやいてたのは
アニメだったか漫画だったか…。
操られててもペドロなんだなぁという感じがして、好きな描写だ。
2010/11/27(土) 05:34:12ID:???0
ダン国王は本来いい人そうなだけに可哀想だったなぁ
2010/11/27(土) 06:08:50ID:???0
アニメはレーアが新国王になって安住の地を求めて旅立つのか・・・
2010/11/27(土) 07:58:12ID:???O
>>175
アニメで描写されてたかは忘れたけど、原作のダン国王は数千年生きていて、
その悠久なる時間つぶしに各地を旅している
名誉本因坊取ったりミロのヴィーナスのモデルになったねーちゃんをナンパしたり
アニメと原作が全然違う結末のバンパイア編だけで当時は不満だったけど、
ゴールデンタイムのアニメで胴体真っ二つになるとか無理だったから、スタッフの苦肉の改変だったのかなとも思う
真っ二つにならずに夜のアランが死ぬのも不自然だしね
アニメで描写されてたかは忘れたけど、原作のダン国王は数千年生きていて、
その悠久なる時間つぶしに各地を旅している
名誉本因坊取ったりミロのヴィーナスのモデルになったねーちゃんをナンパしたり
アニメと原作が全然違う結末のバンパイア編だけで当時は不満だったけど、
ゴールデンタイムのアニメで胴体真っ二つになるとか無理だったから、スタッフの苦肉の改変だったのかなとも思う
真っ二つにならずに夜のアランが死ぬのも不自然だしね
2010/11/27(土) 08:09:27ID:???0
アニメは悪と正義がはっきりしてて、正義になった側は最終的に幸せになれる結末で見てて気持ちいい
(個人的にはヴァンパイア編はダン国王が一番好きなので悲しいが…あの外見になってしまったらしょうがないわな)
原作は正義側でもバンバン死んでいって結末は陰惨なんだけど、一つの国の崩壊と再建をアニメより象徴してる気がする
どっちも好きだ
シーマはどっちも最悪だがw
アランがイイヤツなのでアランが生きてる以上はシーマはアランの為に生きてて良かったと思うことにしているw
(個人的にはヴァンパイア編はダン国王が一番好きなので悲しいが…あの外見になってしまったらしょうがないわな)
原作は正義側でもバンバン死んでいって結末は陰惨なんだけど、一つの国の崩壊と再建をアニメより象徴してる気がする
どっちも好きだ
シーマはどっちも最悪だがw
アランがイイヤツなのでアランが生きてる以上はシーマはアランの為に生きてて良かったと思うことにしているw
2010/11/27(土) 15:31:30ID:???0
2010/11/27(土) 16:00:21ID:???0
2010/11/27(土) 18:50:51ID:???0
シーマは原作でも死んでないんだけどなw
ところでセルジオって五拳士で影薄過ぎだよな?
マニの抱き合わせで乱入登場、梁師範の外気孔に凹られ
ケルベロスに凹られ離脱したまま…
ところでセルジオって五拳士で影薄過ぎだよな?
マニの抱き合わせで乱入登場、梁師範の外気孔に凹られ
ケルベロスに凹られ離脱したまま…
2010/11/27(土) 22:01:56ID:???0
>>183
シーマは原作でも生きてるぞ
原作だと裁判にかけられて王女の権利を剥奪された上で王国再建に協力させられる結末
シーマがムカツクのでざまぁw状態だがw
アランがアニメだと生きてるのでアニメの場合は裁判とかなくこれで良いと思う
シーマは原作でも生きてるぞ
原作だと裁判にかけられて王女の権利を剥奪された上で王国再建に協力させられる結末
シーマがムカツクのでざまぁw状態だがw
アランがアニメだと生きてるのでアニメの場合は裁判とかなくこれで良いと思う
2010/11/27(土) 23:41:05ID:???0
頭が良くてしっかり者のレーアの方がヒロインに適してるのに。
BP編は、シーマのケツの軽さと馬鹿さ加減に呆れるばかりだった。
BP編は、シーマのケツの軽さと馬鹿さ加減に呆れるばかりだった。
2010/11/27(土) 23:44:16ID:???0
レーアは凛々しいししっかりしてるし、そういう面も好きだが
何よりダン国王の事無茶苦茶好きそうなのがたまらんw
ダン国王との子供時代話がギャグながらホッコリするw
何よりダン国王の事無茶苦茶好きそうなのがたまらんw
ダン国王との子供時代話がギャグながらホッコリするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【トランプ大統領】「ホワイトハウスに舞踏室を作る」 [香味焙煎★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap97
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1688
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap98
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1689
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★15
- MLB総合 ★14
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 朝から重い物食べられない…とか言う奴意味わからんのだが
- 05/05 05:55:55.555を目指すスレ
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]