アニメ「ジャングルの王者ターちゃん♥」について引き続き語りましょう!
1993年10月14日〜94年9月29日 毎週木曜日19:00〜テレビ東京系列 全50話放映
VHS:セル/レンタルビデオ全13巻
DVD:全5巻(レンタルでは全10巻)アミューズより
オリジナル・サウンドトラック Limited Edition vol.1、vol.2
■前スレ■
ジャングルの王者ターちゃんを語るスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1152237522/
■過去スレ■
ジャングルの王者ターちゃんを語るスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137572021/
ジャングルの王者ターちゃん★を語るスレ2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1132083244/
ジャングルの王者ターちゃんに語るスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042468013/
■関連スレ
ジャングルの王者ターちゃん11(懐かし漫画板)
探検
ジャングルの王者ターちゃんを語るスレ5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2010/08/24(火) 23:27:55ID:???0
2010/08/24(火) 23:41:02ID:???0
2010/08/25(水) 02:06:53ID:???P
☆ おしまい ☆
2010/08/26(木) 00:03:24ID:???P
岸谷吾郎が声優だった事
2010/08/26(木) 01:17:29ID:???P
完
2010/08/28(土) 00:19:54ID:???0
スタイル抜群の美人モデルだったヂェーンが
五年かけてああなったってのが何かリアルというか生々しいなw
五年かけてああなったってのが何かリアルというか生々しいなw
2010/09/01(水) 19:21:05ID:???0
10月からアニマックスで放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2010/09/01(水) 22:40:50ID:???0
うおーー!!
ttp://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10001064
ttp://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10001064
2010/09/02(木) 11:07:08ID:???0
よっしゃーーーーーー!
10名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 00:13:58ID:FRBzMtoC0 再放送はうれしいが、制作会社がお亡くなりに。。(´・ω・`)
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000080-zdn_n-inet
>帝国データバンクによると、「タッチ」「まんが日本昔ばなし」「ふしぎの海のナディア」
>など人気アニメを手掛けたアニメ制作会社グループ・タック(東京都渋谷区)が8月31日、
>東京地裁に準自己破産を申請し、9月1日に破産手続き開始の決定を受けた。
>負債総額は6億5000万円
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000080-zdn_n-inet
>帝国データバンクによると、「タッチ」「まんが日本昔ばなし」「ふしぎの海のナディア」
>など人気アニメを手掛けたアニメ制作会社グループ・タック(東京都渋谷区)が8月31日、
>東京地裁に準自己破産を申請し、9月1日に破産手続き開始の決定を受けた。
>負債総額は6億5000万円
2010/09/04(土) 16:40:53ID:???0
なんと・・・
2010/09/04(土) 20:44:32ID:???P
吉本の安芸人ばかりのバラエティ番組がゴールデンに溢れかえり
番組の多様性が無くなって、ゴールデンのアニメ番組もほぼ全滅のご時世。
残った制作会社も、ヲタ相手のクズ萌え作品で食い扶持を探すばかり
番組の多様性が無くなって、ゴールデンのアニメ番組もほぼ全滅のご時世。
残った制作会社も、ヲタ相手のクズ萌え作品で食い扶持を探すばかり
2010/09/08(水) 01:30:48ID:???0
うん
2010/09/10(金) 15:06:01ID:???P
世界文学や民話を下敷きにした良作を流す枠も無くなり
ギャグやアクションやらバラエティに富んだ放送枠も無くなり
制作会社は、手短にオタク相手の商売で食いつなぐ・・・
ジャンルの先細りはTV局の招いたおろかなマーケティング至上主義の愚行
ギャグやアクションやらバラエティに富んだ放送枠も無くなり
制作会社は、手短にオタク相手の商売で食いつなぐ・・・
ジャンルの先細りはTV局の招いたおろかなマーケティング至上主義の愚行
2010/09/10(金) 23:31:44ID:???0
このスレで語る事じゃないだろ
2010/09/13(月) 00:18:17ID:???P
ということで >>15のせいで、このスレ終了wwwww
2010/09/13(月) 23:24:21ID:???0
Pうぜ
2010/09/16(木) 01:37:28ID:???0
制作会社が無くなったら映像ソフト化も難しくなるのかな
DVD-BOX欲しい・・・
DVD-BOX欲しい・・・
2010/09/16(木) 23:12:29ID:???0
そこは版権とか著作権とか
よくわからんけどそれを握ってるとこと話が
つけられるならいけるんじゃない?
但し「利益の見込めるコンテンツである」と商売する側に
認識して貰えないならそもそも企画すら挙がらないだろうな
このアニマ放送で認知度と人気が上がるのを期待したい…
よくわからんけどそれを握ってるとこと話が
つけられるならいけるんじゃない?
但し「利益の見込めるコンテンツである」と商売する側に
認識して貰えないならそもそも企画すら挙がらないだろうな
このアニマ放送で認知度と人気が上がるのを期待したい…
2010/09/17(金) 01:11:03ID:???P
原作の絵が下手糞で終了w
2010/09/17(金) 14:35:09ID:???0
別に下手糞じゃないだろ
個性は強いと思うが
個性は強いと思うが
2010/09/19(日) 07:48:07ID:???P
糞が付くほど下手
2010/09/19(日) 13:29:27ID:???0
新スレ早々荒しが住み着いてしまったが
彼はまだ荒らせば荒らすほど
スレの保守に貢献している事に気付いていない
彼はまだ荒らせば荒らすほど
スレの保守に貢献している事に気付いていない
24名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 03:33:54ID:An96TY150 どこが下手なのか是非聞いてみたいものだ
個性と勘違いしてるだけの癖に
個性と勘違いしてるだけの癖に
2010/09/26(日) 08:42:38ID:???P
釣られるなよ情けないな 2ch初心者か?
2010/09/26(日) 14:11:29ID:???0
末尾Pは無視の方向で
2010/10/02(土) 22:36:06ID:???O
クローン編のラストは良かったな
原作を後で読んであの二人の救われなさに震えたぜ
原作を後で読んであの二人の救われなさに震えたぜ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 11:19:58ID:Tlvjk+Y30 このアニメのBGMよくダウンタウンのガキの使いやあらへんでで使用されるよな
2010/10/04(月) 13:56:01ID:???P
今ならジェーンはマツコデラックスが適任だな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 18:33:32ID:bYplJi3E0 アニマックス次回予告カットされていた
2010/10/04(月) 18:42:10ID:???O
声優も豪華だね。
2010/10/04(月) 21:07:50ID:???O
初回1時間SPだったんじゃね? EDに1話と2話のタイトルとスタッフのクレジットが流れてた。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 15:20:08ID:o3aZF4En0 アニマックスで放送があったので見たら
ターちゃんの声が全く合ってなく、凄く下手な声優だと思ったら
あの俳優の岸谷だった。
まだ1話だけなのでそのうち慣れてきて上手く聞こえるだろうか
あれで当時は評判は良かったのだろうか??
ターちゃんの声が全く合ってなく、凄く下手な声優だと思ったら
あの俳優の岸谷だった。
まだ1話だけなのでそのうち慣れてきて上手く聞こえるだろうか
あれで当時は評判は良かったのだろうか??
2010/10/05(火) 17:41:24ID:???0
当時も賛否両論だったみたいだけど
慣れてくると味があっていいなと思えるようになるよ
慣れてくると味があっていいなと思えるようになるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 20:18:02ID:QV+1b15q0 当時は小学生だったけど、原作知らないまま見てたから
ターちゃん=岸谷五郎のイメージしかない
合ってると思ったし、評判良いと思っていたけど、否意見もあったんだ?
ターちゃん=岸谷五郎のイメージしかない
合ってると思ったし、評判良いと思っていたけど、否意見もあったんだ?
2010/10/05(火) 21:51:50ID:???O
アナベベ最高や!
2010/10/06(水) 00:13:52ID:???0
アニメのアナベベは服着てるし
独身なんだよな
独身なんだよな
2010/10/06(水) 03:00:42ID:???P
>>37
マジで? ズベタがいるから面白いのにw
マジで? ズベタがいるから面白いのにw
2010/10/06(水) 14:09:14ID:???O
アニメにはアニメでかなり良いぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 00:18:54ID:nhGNGO5T0 ガキの使いの遠藤のホモ妄想の回でターちゃんのBGMが2つも使われてたw
2010/10/08(金) 11:24:11ID:???0
TVシリーズより2年早く動画で描かれた
「ファミコンジャンプ2」CMのターちゃんは
無言で走ってるだけだったな
この時は本当にアニメ化するなんて夢にも思わなかったぜ
「ファミコンジャンプ2」CMのターちゃんは
無言で走ってるだけだったな
この時は本当にアニメ化するなんて夢にも思わなかったぜ
2010/10/08(金) 15:00:12ID:???O
>>41
あのメンツでよくターちゃんが入れたよな
あのメンツでよくターちゃんが入れたよな
2010/10/09(土) 18:28:16ID:???0
OP、歌だけ聴くと全然ターちゃんっぽくない曲なんだけど
絵が入るとすごくぴったりなんだよなあ
絵が入るとすごくぴったりなんだよなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 12:18:40ID:A1+ywcef0 >>38
ズベタ出たらアナベベ死んでるって
ズベタ出たらアナベベ死んでるって
2010/10/13(水) 18:26:12ID:???O
最近アニマックスで見はじめたけど懐かし面白いw
昔うちじゃ見るの禁止だったんだターちゃん……
昔うちじゃ見るの禁止だったんだターちゃん……
2010/10/13(水) 23:16:29ID:???O
アニメの方は糞やなぁ。ターちゃんの勃起やエテ吉の交尾やアナベべの恥ずかしいシミなどがないのは徳弘ワールドを半減さしてる。
2010/10/13(水) 23:54:20ID:???P
岸谷の吹き替えがひどすぎて、見るの止めたもんだw
マジで糞
マジで糞
2010/10/14(木) 01:02:59ID:???0
勿体無いな
2010/10/14(木) 03:25:23ID:???O
>>46
バンパイア編で梁が勃起してシミついてたぞ
バンパイア編で梁が勃起してシミついてたぞ
2010/10/14(木) 17:58:19ID:???0
ふにゃふにゃのままカチンカチンとか
結構きわどいネタもやってたしね
結構きわどいネタもやってたしね
2010/10/14(木) 21:18:08ID:???P
岸谷はカツゼツ悪いし、声の通り・抜けが悪いから吹き替えには適してなかったな。
2010/10/15(金) 02:13:53ID:???O
おーらかさとか出てて好きだったんだけどな
加えてアニメのターちゃん口調が柔らかいから凄い優しいおっちゃんだなぁと思ったよ
後で漫画を読んでみると結構強い話し方があって驚いた
それが悪いとは言わないけどね
加えてアニメのターちゃん口調が柔らかいから凄い優しいおっちゃんだなぁと思ったよ
後で漫画を読んでみると結構強い話し方があって驚いた
それが悪いとは言わないけどね
2010/10/16(土) 14:50:06ID:???0
自分もリアルタイムで見てて声聞いたときズコーっとなった
そして久しぶりに見ても最初は違和感を感じた
でも、慣れとハマり始めると岸谷さん以外にターちゃんの声が合ってる人が思いつかない
そして久しぶりに見ても最初は違和感を感じた
でも、慣れとハマり始めると岸谷さん以外にターちゃんの声が合ってる人が思いつかない
54名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 18:18:28ID:PZCQOUJgO キスシーンとアン・ルイスの曲が無駄にあってたw
2010/10/18(月) 22:31:23ID:???P
>>53 ありえねぇ
原作は好きだったがアニメは在日岸谷の声で台無しだったよ
原作は好きだったがアニメは在日岸谷の声で台無しだったよ
2010/10/18(月) 22:35:19ID:???0
ID末尾Pは無視の方向で
2010/10/19(火) 02:02:40ID:???0
>>56
黙って無視すりゃいいw
黙って無視すりゃいいw
2010/10/19(火) 08:38:18ID:???0
あのさー、アイアンマスクの声って世界丸見えのナレーションの人じゃね?
2010/10/19(火) 11:39:23ID:???0
そうだな
2010/10/19(火) 13:05:16ID:???0
キルヒアイスだね
2010/10/19(火) 23:31:28ID:???O
EDのジェーン凄い美女なのに
いつからデブキャラになった。
いつからデブキャラになった。
2010/10/20(水) 13:54:00ID:???0
痩せジェーンなら一晩中いけるのにな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 15:52:25ID:irwQHLYRO 原作最初のネタはでぶヂェーンに関する悩みだった
64名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 17:06:29ID:QtBvHahSO ヂェーンとペドロがチンチンやタマタマって連呼しすぎ(笑)
2010/10/22(金) 23:15:22ID:???0
ターちゃんの前後にやってたアニメのタイトルを知ってる人いる?
なんか不思議なOPで、歌詞に英語がはいってて、OPの最後は絵がフェードアウトで切れる奴。
登場キャラに妖精がいたかな?うる覚えですまん・・・
なんか不思議なOPで、歌詞に英語がはいってて、OPの最後は絵がフェードアウトで切れる奴。
登場キャラに妖精がいたかな?うる覚えですまん・・・
2010/10/22(金) 23:16:20ID:???0
ググレ
2010/10/22(金) 23:17:09ID:???0
ぐぐっても見つからなかったからおまいらに頼ってるw
2010/10/22(金) 23:18:13ID:???0
wikiぺでターちゃんの項目見れば分かるだろ
2010/10/23(土) 22:36:30ID:???P
どこの放送局だ。テレ東だと該当しそうなのは楽しいウイロータウンだけど、なんか違う気がする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B9%B3%E6%97%A5%E5%A4%95%E6%96%B96%E6%99%8230%E5%88%86%E6%9E%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B9%B3%E6%97%A5%E5%A4%9C7%E6%99%82%E5%8F%B0%E6%9E%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B9%B3%E6%97%A5%E5%A4%95%E6%96%B96%E6%99%8230%E5%88%86%E6%9E%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B9%B3%E6%97%A5%E5%A4%9C7%E6%99%82%E5%8F%B0%E6%9E%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
2010/10/24(日) 10:09:44ID:???P
マジでくそなアニメだったな
2010/10/27(水) 00:04:42ID:???0
赤サソリのパメラちゃんの回はいい話だな
流石にオーマン湖草荘はやらなかったけどw
流石にオーマン湖草荘はやらなかったけどw
2010/11/03(水) 02:19:23ID:???0
73名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 05:15:13ID:a54Zl84d0 ターちゃんの声優批判の声をよく聞くけど、実際ターちゃんの声ってかなり
難しいよね。
りょうしはんとかアナべべとかはイメージ付き易いけど、ターちゃんみたい
なキャラクターって、他の漫画でめったにいないから、原作見るだけだと
まず声の想像が付かない。
自分的には岸谷でいいと思うが。
難しいよね。
りょうしはんとかアナべべとかはイメージ付き易いけど、ターちゃんみたい
なキャラクターって、他の漫画でめったにいないから、原作見るだけだと
まず声の想像が付かない。
自分的には岸谷でいいと思うが。
2010/11/03(水) 09:24:22ID:???0
アニマックスで再放送中ですげぇ面白いから来たが、割と過疎スレだな…
ソドム可哀想すぎて親父死ねよと思ってしまったw
ソドム可哀想すぎて親父死ねよと思ってしまったw
2010/11/03(水) 18:48:04ID:???O
アニマックスで見てるよ。主題歌が好きになった。
2010/11/03(水) 21:46:09ID:???0
マイケルかっこいい
ファンになりそう!
女だけど、毎日見てます^^
ファンになりそう!
女だけど、毎日見てます^^
2010/11/04(木) 07:37:54ID:???0
去年のラッキーマンはマジ糞だったが、こっちは面白いな
ポケモンショック前だから規制がゆるくていいね
ポケモンショック前だから規制がゆるくていいね
2010/11/04(木) 07:43:36ID:???0
2010/11/04(木) 12:40:26ID:???0
そのくらいググれ
2010/11/04(木) 12:50:33ID:???0
2010/11/04(木) 14:04:35ID:???0
あまり深い意味は無いと思われ
2010/11/04(木) 19:27:22ID:???0
どんなにシリアスな場面でも、ギャグで和ませてくれる
それがターちゃんのいいところ
それがターちゃんのいいところ
2010/11/04(木) 20:26:38ID:???0
ロド、あのイケメン顔で「コーガン兄弟はぬくぬくと暮らしていた、その頃ターちゃんはエロ本を手に入れてわーいやったーと〜」とか
アホなモノマネやってるのがワロタ
アホなモノマネやってるのがワロタ
2010/11/04(木) 21:07:45ID:???0
あのギャップがいいよね〜
2010/11/04(木) 23:10:13ID:???0
あの頃は良作アニメに溢れかえってた上に、このアニメ自体下品で日陰の存在だったが
今だったら結構な話題性を持てる作品だと思う
今だったら結構な話題性を持てる作品だと思う
2010/11/05(金) 07:42:35ID:???0
2010/11/05(金) 11:34:50ID:???O
2010/11/05(金) 13:51:06ID:???0
>>87
最近始まったばかりだよ。次は6話目辺りじゃなかったかな
最近始まったばかりだよ。次は6話目辺りじゃなかったかな
2010/11/06(土) 11:07:47ID:???0
>>87
本日13時〜14時に、第5話〜第6話をアニマで放送するよ
本日13時〜14時に、第5話〜第6話をアニマで放送するよ
2010/11/06(土) 14:38:50ID:???0
本放送時は声優に俳優の岸谷使ってた事が嫌で見なかったが、今アニマでやってるのみて当時見とけば良かったと後悔している
面白いなターちゃん
面白いなターちゃん
2010/11/06(土) 19:25:02ID:???O
92名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 06:20:26ID:ksJMXnRX0 ヘレンちゃんってもう最終回まで出てこないんだよね
たしか
たしか
2010/11/07(日) 08:35:49ID:???0
アフリカでゴリさんとお留守番してるシーンがあったような
2010/11/07(日) 10:06:20ID:???0
ヘレンちゃん、余り好きじゃないからいいや
2010/11/07(日) 12:02:53ID:???0
2010/11/08(月) 01:48:16ID:???0
2010/11/08(月) 08:37:17ID:???0
エテ吉は、男らんまと同じ声優さんだね
2010/11/08(月) 11:40:02ID:???0
岸谷が凄くいい!とも思わないけど、かといってターちゃんのあのキャラを
他に誰がやったら良いかってのも想像出来んからあの素朴な棒さは合ってると思う
普通に流暢なイケメンボイスつけられたら、それはそれで最初からそうだったら違和感ないだろうけど
ターちゃんに感じるキャラ性は変わっただろうな
他に誰がやったら良いかってのも想像出来んからあの素朴な棒さは合ってると思う
普通に流暢なイケメンボイスつけられたら、それはそれで最初からそうだったら違和感ないだろうけど
ターちゃんに感じるキャラ性は変わっただろうな
2010/11/08(月) 12:18:06ID:???0
ペドロの声優は 幽白の ひえい かぁ・・
100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 12:29:04ID:AnDeWpqd0 僕も赤ちゃんの頃からジャングルで暮らせばこんな非リア充で最悪な人生を送らなくて済んだのに
ターちゃんみたいになれたのに
赤ちゃんからジャングルでやり直したいなぁ
ターちゃんみたいになれたのに
赤ちゃんからジャングルでやり直したいなぁ
2010/11/08(月) 12:52:05ID:???0
アイキャッチがすごく可愛いくて完成度高い
2010/11/08(月) 14:00:41ID:???0
昔のジャンプ連載アニメのアイキャッチって、スラダンとか幽白とかドラゴンボールとかこういう楽しいの多かった
2010/11/08(月) 14:03:43ID:???0
コーガン親父がクズ過ぎたw
でもコーガン兄弟が改心すると同時に改心?して良かったな
色々お約束な展開ではあるんだけど、難しくなく素直に見れて良いな
でもコーガン兄弟が改心すると同時に改心?して良かったな
色々お約束な展開ではあるんだけど、難しくなく素直に見れて良いな
2010/11/11(木) 20:57:50ID:???0
マージャン牌持って「マックスはそんなに甘くない」とか言うロドにワロタww
2010/11/12(金) 01:38:26ID:???0
ロド、「ニド、二度。なんてこったい!」あたりから結構真顔でギャグ要員だよなw
その変わりマイケルが人が変わったみたいにシリアスになってるがw
ターちゃん面白いけど放映時間が悪いのかあまり2ch(もっと言えば実況板)以外で盛り上がってる場所見かけないんだよなぁ
その変わりマイケルが人が変わったみたいにシリアスになってるがw
ターちゃん面白いけど放映時間が悪いのかあまり2ch(もっと言えば実況板)以外で盛り上がってる場所見かけないんだよなぁ
2010/11/12(金) 01:41:58ID:???0
トーナメントの賭けでどっちにBETするか散々迷った挙句結論出したヂェーンに
横の梁ちゃんが目を瞑ったまま「決心ついた〜↑?」と言いながら頷くシーンが最高にいい味出してる
あと全体的にアナベベが最高すぎる
横の梁ちゃんが目を瞑ったまま「決心ついた〜↑?」と言いながら頷くシーンが最高にいい味出してる
あと全体的にアナベベが最高すぎる
2010/11/12(金) 01:48:57ID:???0
2010/11/12(金) 01:51:09ID:???0
ターちゃん適度なところでアニメ終わってるし荒れる要素余り無いけどなw
2010/11/12(金) 01:55:06ID:???0
ターちゃんで荒れるとしたらどんな話題だろう
グロとかエロが減ったとか、いわゆる原作改変部分
ジャングルでのギャグが減りトーナメントとシリアスの割合が増える所
途中でアニメ終わる
岸谷声
これくらいか
自分はどれもいい具合だがw
グロとかエロが減ったとか、いわゆる原作改変部分
ジャングルでのギャグが減りトーナメントとシリアスの割合が増える所
途中でアニメ終わる
岸谷声
これくらいか
自分はどれもいい具合だがw
2010/11/12(金) 02:05:05ID:???0
途中でアニメ終わるのかぁ
知らなきゃ良かった
がっかり・・
知らなきゃ良かった
がっかり・・
2010/11/12(金) 02:11:11ID:???0
それでも1年も放映された作品だけどな
あの頃のジャンプってヒット作品多かったからターちゃんってあまり大人気ってわけじゃなかったし
アニメ化しただけでもラッキー
あの頃のジャンプってヒット作品多かったからターちゃんってあまり大人気ってわけじゃなかったし
アニメ化しただけでもラッキー
2010/11/12(金) 12:38:09ID:???0
バンパイア編は原作とだいぶストーリー変わってるんだっけ
2010/11/12(金) 15:52:28ID:???0
クローン編がアニメは印象的だったな
ロザリンが脳弄られた姿が今でも忘れられん
アニメ版は結構バッドエンドやグロを変更してるので、後に原作読んでビビったw
ロザリンが脳弄られた姿が今でも忘れられん
アニメ版は結構バッドエンドやグロを変更してるので、後に原作読んでビビったw
2010/11/12(金) 21:33:46ID:???0
アメリカ編良かったよ〜!!!泣けた
あの世に逝く前に記憶が戻ったニドにも感涙
名作アニメだと思う
あの世に逝く前に記憶が戻ったニドにも感涙
名作アニメだと思う
2010/11/12(金) 22:23:31ID:???0
どの話も良いよな
ギャグ有り涙ありで、シリアス中もギャグ絶やさないのが自分は好きだw
惜しむらくは凄く良いキャラもレギュラー以外は次の章に移ったら出番無くなる事くらいかな
展開がだらだらしてないからテンポよく見れるけど決着ついたら気に入ったキャラともサヨナラという…
まあ昔のアニメのトーナメント系って大概そんな感じだったが今見ると新鮮だw
ギャグ有り涙ありで、シリアス中もギャグ絶やさないのが自分は好きだw
惜しむらくは凄く良いキャラもレギュラー以外は次の章に移ったら出番無くなる事くらいかな
展開がだらだらしてないからテンポよく見れるけど決着ついたら気に入ったキャラともサヨナラという…
まあ昔のアニメのトーナメント系って大概そんな感じだったが今見ると新鮮だw
2010/11/13(土) 02:19:51ID:???0
みんなの言ってる通り、ターちゃんは名作だね^^
下品な場面さえ出なければ、もっと有名作になってたんだろうなぁ
下品な場面さえ出なければ、もっと有名作になってたんだろうなぁ
2010/11/13(土) 02:39:22ID:???0
名作って程でもないけど良作ではある
たしかに下品シーンがもっと少なかったらもっとメジャーな枠で出来てたかもしれんけど
あの絶妙に入る下品なツッコミが好きだw
どのシモネタもギャグもセリフや流れ的に「くるぞ、くるぞw」って解るのが良いw
たしかに下品シーンがもっと少なかったらもっとメジャーな枠で出来てたかもしれんけど
あの絶妙に入る下品なツッコミが好きだw
どのシモネタもギャグもセリフや流れ的に「くるぞ、くるぞw」って解るのが良いw
118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 05:56:21ID:BivIKxaCO 高山みなみの声可愛いなw
2010/11/13(土) 14:14:00ID:???0
今日見た中国編も面白かった!!!
2010/11/13(土) 16:09:45ID:???O
土曜一時枠で録画してたのに今日に限って忘れてたorz
もう再放送無いよね?(´;ω;`)
もう再放送無いよね?(´;ω;`)
2010/11/13(土) 16:46:43ID:???0
2010/11/13(土) 17:08:28ID:???0
アニマックスは1回放映権獲得すると何度でも放映するから、今の平日放映が最終回迎えて1ヶ月くらいしたら
また最初から放映するんじゃないかな(待ちきれねーよって感じだがw)
味っ子とかラッキーマンはそんな感じで放映してた
また最初から放映するんじゃないかな(待ちきれねーよって感じだがw)
味っ子とかラッキーマンはそんな感じで放映してた
2010/11/13(土) 22:23:12ID:???0
124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 00:53:51ID:r4XDcn6tO 今だったらターちゃんも深夜アニメかな
2010/11/14(日) 01:08:48ID:???0
ターちゃんの作風的にもそうだけど、ゴールデンでアニメ枠が無くなってきてるからな…
2010/11/14(日) 03:33:00ID:???0
今も昔も梁師範が1番好きだわ
2010/11/14(日) 09:41:45ID:???0
自分も梁師範が一番好きだ!
2010/11/14(日) 13:21:15ID:???0
2010/11/14(日) 13:27:17ID:???0
アラン(原作ではランジェラ)は生き残って良かったと思う
あんなままで死んだら本当に報われない
あんなままで死んだら本当に報われない
2010/11/14(日) 22:19:11ID:???O
主題歌が普通にいい曲でビビった
2010/11/15(月) 00:58:16ID:???0
エンディングが途中から変わったけど、声だけならまだしも、アクセス自身が堂々と
歌ってる画面に違和感感じる。最初のエンディングの方が良かったのに、と個人的には思う。
アクセスは当時女の子から人気があったから、ターちゃん嫌いの女性を引きつける策略だったのかなぁ?
歌ってる画面に違和感感じる。最初のエンディングの方が良かったのに、と個人的には思う。
アクセスは当時女の子から人気があったから、ターちゃん嫌いの女性を引きつける策略だったのかなぁ?
2010/11/15(月) 03:05:28ID:???0
まあアニメの主題歌に歌い手を実写で出すという謎の戦法は2000年はいった後の
特に苦手層もいなさそうなコナンとかですらあったからなぁw
特に苦手層もいなさそうなコナンとかですらあったからなぁw
2010/11/15(月) 07:40:05ID:???0
当時の流行かもね
2010/11/15(月) 07:56:21ID:???0
今でこそ結構なアーティストもアニソン担当するけど、当時天下のジャンプ原作でも
一般層に売れまくってるアーティストに主題歌担当してもらえてるのって稀だからな
コナンのBzもそうだが「みてくれよ!うちのアニメこんなアーティストに担当してもらえてるんだぜ!」という
アピールだったのかもしれんw
一般層に売れまくってるアーティストに主題歌担当してもらえてるのって稀だからな
コナンのBzもそうだが「みてくれよ!うちのアニメこんなアーティストに担当してもらえてるんだぜ!」という
アピールだったのかもしれんw
2010/11/15(月) 13:41:32ID:???0
>>134
説得力ありすぎ!!!!!
説得力ありすぎ!!!!!
2010/11/15(月) 22:32:38ID:???0
ターちゃんのOP・EDは確かにいい、個人的にはOPの女性歌手の声質や歌い方が最高に好きだぜ
アニメーションは最初のED、準主役の3人が黒画面バックにピンクとか緑色の顔で
浮き上がってくるとことかマジかっけえし渋い、歌と相まって何か切ない感じなのもイカす
で、ターちゃんほど笑いと涙の共存を可能にしたアニメは稀有
分かってても泣いちまうし吹いてしまう、マジぱねえ
アニメーションは最初のED、準主役の3人が黒画面バックにピンクとか緑色の顔で
浮き上がってくるとことかマジかっけえし渋い、歌と相まって何か切ない感じなのもイカす
で、ターちゃんほど笑いと涙の共存を可能にしたアニメは稀有
分かってても泣いちまうし吹いてしまう、マジぱねえ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:28:16ID:oEpbW2BK0 OP・ED、両方とも変わっちゃったねぇ・・
前の方が良かったのに
前の方が良かったのに
138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:50:36ID:USEGsuIP0 アクセスの次はアンルイスが実写で出る
EDがあったけど、アレの方がアクセスよりいいね
EDがあったけど、アレの方がアクセスよりいいね
2010/11/16(火) 07:09:35ID:???O
コーガン兄が殺された(ことになっている)時、病院で
梁師範「おいターちゃん、一体何があったんだ?アナベベは首吊ろうしてるしよー」
ターちゃんがクローン人間を殴って空いた病院の壁穴からは、木の上で正座して首を吊ろうとしているアナベベが見える。
このシーンが面白かった(о^∇^о)
梁師範「おいターちゃん、一体何があったんだ?アナベベは首吊ろうしてるしよー」
ターちゃんがクローン人間を殴って空いた病院の壁穴からは、木の上で正座して首を吊ろうとしているアナベベが見える。
このシーンが面白かった(о^∇^о)
2010/11/16(火) 23:01:31ID:???0
アナベベの中の人
news23でナレやってんだな
news23でナレやってんだな
2010/11/17(水) 07:45:58ID:???0
2010/11/17(水) 17:26:08ID:???O
何でアンルイスをここまでプッシュするのか理解できない。
アクセスのEDの方がいい歌だと思うがなぁ。
あとOPが変わっちゃったのは残念だ。
アクセスのEDの方がいい歌だと思うがなぁ。
あとOPが変わっちゃったのは残念だ。
2010/11/17(水) 19:33:35ID:???P
144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 03:25:48ID:s5pviRl202010/11/18(木) 06:39:59ID:???O
1人目のバンパイアでターちゃん左肩ケガしちゃったな。
2010/11/18(木) 10:02:19ID:???0
これからの舞台はルーマニアだね。個人的に興味深い国なので楽しみw
ターちゃんって、国の風土が上手く描かれてる漫画でもあるからね☆
ターちゃんって、国の風土が上手く描かれてる漫画でもあるからね☆
2010/11/18(木) 19:12:35ID:???P
聖書とバンパイアの関係の件はカットされちゃったなあ
2010/11/19(金) 00:15:17ID:???0
>>147
どっかの宗教団体から抗議がきそうだからだろうね
どっかの宗教団体から抗議がきそうだからだろうね
2010/11/19(金) 06:33:01ID:???0
シーマがアホ過ぎて全く応援出来んw
2010/11/19(金) 13:39:50ID:???0
シーマはかなり嫌われてたよw
アンルイス実写EDは、Gyaoだと肖像権の問題なのかうつされてなかったんだよな。
アニマだとどうなるやら。
アンルイス実写EDは、Gyaoだと肖像権の問題なのかうつされてなかったんだよな。
アニマだとどうなるやら。
2010/11/19(金) 19:20:55ID:???0
>>149
原作じゃ救いようが無いキャラだったからな・・・アニメはツェペシが小悪党に改変されて、アランも生き延びるようだからまだマシな方だろう
原作じゃ救いようが無いキャラだったからな・・・アニメはツェペシが小悪党に改変されて、アランも生き延びるようだからまだマシな方だろう
2010/11/19(金) 19:40:32ID:???0
梁師範じじいなって性格も変わってないか? 黄門ネタワロタww
戦闘になると真面目に解説者やるのもいいな。
戦闘になると真面目に解説者やるのもいいな。
2010/11/19(金) 20:47:54ID:???0
う〜〜〜ん
そうとは思えん自分がいる!!
そうとは思えん自分がいる!!
2010/11/20(土) 15:01:58ID:???0
2010/11/20(土) 22:13:41ID:???0
カバが列なってビクっとしてるシーンかわゆすw
2010/11/21(日) 01:45:14ID:???0
シーマて単なるアホなだけじゃんw
2010/11/22(月) 19:01:14ID:???0
だって世間知らずのお嬢様なんだもの
2010/11/23(火) 07:22:44ID:???0
原作シーマ
ターちゃんファミリーに父の救出を頼みに来る
梁師範に本気で惚れそう発言
薔薇の塔でエドガーの声を聞いた後、ペドロを吸血鬼にして自分の僕にして戦わせる
ターちゃんファミリーそっちのけでエドガーの側に行き抱擁
姉レーアが言ってた通りに父がおぞましい姿になっていた事に驚愕するも、まだエドガーを愛していたため、エドガーの愛を確かめるが騙されてた事にやっと、やっと気付く
身を持ってシーマを助けたランジェラの最期を見てようやく真の愛に気付く
戦闘終了後、その化け物を燃やして発言、自我を取り戻した父ダン国王が涙する
裁判で王女の地位を剥奪されるも、レーアの嘆願もあって罪は許され新国王ツェペシの下王国再建を誓う
ターちゃんファミリーの見送りに来るも、もっと早くあなたに会っていたら私きっと言い、いかないでと梁師範に抱きつき懇願するも、自分の幸せを掴めとに爽やかに梁師範に突き放される
ターちゃんファミリーに父の救出を頼みに来る
梁師範に本気で惚れそう発言
薔薇の塔でエドガーの声を聞いた後、ペドロを吸血鬼にして自分の僕にして戦わせる
ターちゃんファミリーそっちのけでエドガーの側に行き抱擁
姉レーアが言ってた通りに父がおぞましい姿になっていた事に驚愕するも、まだエドガーを愛していたため、エドガーの愛を確かめるが騙されてた事にやっと、やっと気付く
身を持ってシーマを助けたランジェラの最期を見てようやく真の愛に気付く
戦闘終了後、その化け物を燃やして発言、自我を取り戻した父ダン国王が涙する
裁判で王女の地位を剥奪されるも、レーアの嘆願もあって罪は許され新国王ツェペシの下王国再建を誓う
ターちゃんファミリーの見送りに来るも、もっと早くあなたに会っていたら私きっと言い、いかないでと梁師範に抱きつき懇願するも、自分の幸せを掴めとに爽やかに梁師範に突き放される
2010/11/23(火) 10:37:00ID:???0
それマジで?
梁師範への対応とか、ランジェラ(アニメで言うアランだよな?)の立場は…w
っていうか
>>戦闘終了後、その化け物を燃やして発言、自我を取り戻した父ダン国王が涙する
親父かわいそうすぎるw
今の時点でも相当恋愛脳のクズ女だと思うんだが、凄いな、男キャラだったら展開上殺されてそうだ
アニメと原作は大きく違うと思うのでどう汚名返上するのか期待
梁師範への対応とか、ランジェラ(アニメで言うアランだよな?)の立場は…w
っていうか
>>戦闘終了後、その化け物を燃やして発言、自我を取り戻した父ダン国王が涙する
親父かわいそうすぎるw
今の時点でも相当恋愛脳のクズ女だと思うんだが、凄いな、男キャラだったら展開上殺されてそうだ
アニメと原作は大きく違うと思うのでどう汚名返上するのか期待
2010/11/23(火) 11:23:17ID:???0
>>159
原作じゃツェペシが良い奴で新国王になってたから、更にシーマの痛さが倍増
アニメはシーマが最初に言ってたように、ツェペシが王の座狙ってたからあながち嘘では無かったが・・・
原作では、最後の最後でダン国王はちゃんと親父としての見せ場作ったけど、アニメでバラバラは無いだろうからどうなったのか楽しみ
原作じゃツェペシが良い奴で新国王になってたから、更にシーマの痛さが倍増
アニメはシーマが最初に言ってたように、ツェペシが王の座狙ってたからあながち嘘では無かったが・・・
原作では、最後の最後でダン国王はちゃんと親父としての見せ場作ったけど、アニメでバラバラは無いだろうからどうなったのか楽しみ
2010/11/23(火) 18:00:44ID:???0
2010/11/23(火) 18:11:21ID:???0
いや、基本的にターちゃんはターちゃんファミリーに入らないキャラは一期一会状態だw
梁師範はラッキーだったw
親子か兄弟かと絆を深めまくったアメリカ編ですらサヨナラだからなぁ
でもあまりそれが嫌な感じではないんだよな
梁師範はラッキーだったw
親子か兄弟かと絆を深めまくったアメリカ編ですらサヨナラだからなぁ
でもあまりそれが嫌な感じではないんだよな
2010/11/23(火) 19:36:32ID:???0
2010/11/24(水) 10:52:28ID:???O
シーマは盲目的にエドガーを愛して暴走しただけだから別に救わんでも良いのに
こんなクズ女
こんなクズ女
2010/11/24(水) 19:55:14ID:???0
シーマ単体だと救わなくてもイイが、シーマが救われんとアランが哀れだ
あと、シーマの願いを聞くのとは別にどっちにしても国王に会わんと梁師範達死ぬ
しかし恋に盲目だっただけならともかくペドロを完全に道具扱いなのが、恋に盲目とか通り越してヒロインにあるまじきおぞましい行為だなw
アメリカ編のリサが可愛かった分尚更(見た目はシーマ可愛いのになぁ)
あと、シーマの願いを聞くのとは別にどっちにしても国王に会わんと梁師範達死ぬ
しかし恋に盲目だっただけならともかくペドロを完全に道具扱いなのが、恋に盲目とか通り越してヒロインにあるまじきおぞましい行為だなw
アメリカ編のリサが可愛かった分尚更(見た目はシーマ可愛いのになぁ)
2010/11/24(水) 21:17:31ID:???0
それにひきかえレーアの凛々しさよ
2010/11/24(水) 21:45:04ID:???0
最初に男装して出てきた時は、結構覚悟と凛々しさ秘めたヒロインかと思ったんだけどね
ある意味、色眼鏡なしで誰が見てもここまで「あちゃー」って感じのヒロインは珍しいので貴重w
ある意味、色眼鏡なしで誰が見てもここまで「あちゃー」って感じのヒロインは珍しいので貴重w
2010/11/24(水) 22:01:04ID:???O
シーマの自己中ビッチっぷりの前では、ガンダム0083のニナが淑女に見えるわ。
「早く燃やせ」発言とペドロに噛みついたところはもはや擁護のしようがない。
「早く燃やせ」発言とペドロに噛みついたところはもはや擁護のしようがない。
2010/11/24(水) 22:48:23ID:???0
>>270
それは思ったw
それは思ったw
2010/11/24(水) 22:48:51ID:???0
ごめん誤爆
2010/11/25(木) 16:29:23ID:???O
ジェーンが一番良いヒロインって事だ
おでぶじゃなかったら最高だけど
おでぶじゃなかったら最高だけど
2010/11/25(木) 17:36:37ID:???0
そんな!おでぶじゃないヂェーンなんて
ムキムキじゃない虚弱児のターちゃんより嫌だ!!
ムキムキじゃない虚弱児のターちゃんより嫌だ!!
2010/11/26(金) 03:31:17ID:???0
バンパイア編で老化したペドロが無口になるんだよなーいまだに謎だ
2010/11/26(金) 04:37:34ID:???0
そらまあ、精神面を克服した梁師範と違って操られてる状態だから仕方ない
命令する立場である主人のシーマは離れた場所にいて命令することもなくペドロ放置してるし
どっちかっつーと「とまれ!」言われたらロボット状態で変な形で停止する様なダン国王が
戦闘中割とペラペラ喋った事のほうが意外だったw
命令する立場である主人のシーマは離れた場所にいて命令することもなくペドロ放置してるし
どっちかっつーと「とまれ!」言われたらロボット状態で変な形で停止する様なダン国王が
戦闘中割とペラペラ喋った事のほうが意外だったw
2010/11/26(金) 18:26:43ID:???0
エドガーが「何とかしろ!」って抽象的な命令したからな
自分で判断するしかないだろうなw
ダン国王って国王の癖に、あちこち放浪してたんだよな
王位継承前の帝王学学ぶ一環だったのか・・・
自分で判断するしかないだろうなw
ダン国王って国王の癖に、あちこち放浪してたんだよな
王位継承前の帝王学学ぶ一環だったのか・・・
2010/11/26(金) 18:42:15ID:???0
レーアの語るダン国王が面白すぎた
漫画と近所付き合いw
一度正気の状態でターちゃんと会話して欲しかったなぁ
漫画と近所付き合いw
一度正気の状態でターちゃんと会話して欲しかったなぁ
2010/11/27(土) 04:39:50ID:???0
気があったろうな、その二人なら。
>174
その放置状態ななか、倒れてる人に「がんばれ」ってつぶやいてたのは
アニメだったか漫画だったか…。
操られててもペドロなんだなぁという感じがして、好きな描写だ。
>174
その放置状態ななか、倒れてる人に「がんばれ」ってつぶやいてたのは
アニメだったか漫画だったか…。
操られててもペドロなんだなぁという感じがして、好きな描写だ。
2010/11/27(土) 05:34:12ID:???0
ダン国王は本来いい人そうなだけに可哀想だったなぁ
2010/11/27(土) 06:08:50ID:???0
アニメはレーアが新国王になって安住の地を求めて旅立つのか・・・
2010/11/27(土) 07:58:12ID:???O
>>175
アニメで描写されてたかは忘れたけど、原作のダン国王は数千年生きていて、
その悠久なる時間つぶしに各地を旅している
名誉本因坊取ったりミロのヴィーナスのモデルになったねーちゃんをナンパしたり
アニメと原作が全然違う結末のバンパイア編だけで当時は不満だったけど、
ゴールデンタイムのアニメで胴体真っ二つになるとか無理だったから、スタッフの苦肉の改変だったのかなとも思う
真っ二つにならずに夜のアランが死ぬのも不自然だしね
アニメで描写されてたかは忘れたけど、原作のダン国王は数千年生きていて、
その悠久なる時間つぶしに各地を旅している
名誉本因坊取ったりミロのヴィーナスのモデルになったねーちゃんをナンパしたり
アニメと原作が全然違う結末のバンパイア編だけで当時は不満だったけど、
ゴールデンタイムのアニメで胴体真っ二つになるとか無理だったから、スタッフの苦肉の改変だったのかなとも思う
真っ二つにならずに夜のアランが死ぬのも不自然だしね
2010/11/27(土) 08:09:27ID:???0
アニメは悪と正義がはっきりしてて、正義になった側は最終的に幸せになれる結末で見てて気持ちいい
(個人的にはヴァンパイア編はダン国王が一番好きなので悲しいが…あの外見になってしまったらしょうがないわな)
原作は正義側でもバンバン死んでいって結末は陰惨なんだけど、一つの国の崩壊と再建をアニメより象徴してる気がする
どっちも好きだ
シーマはどっちも最悪だがw
アランがイイヤツなのでアランが生きてる以上はシーマはアランの為に生きてて良かったと思うことにしているw
(個人的にはヴァンパイア編はダン国王が一番好きなので悲しいが…あの外見になってしまったらしょうがないわな)
原作は正義側でもバンバン死んでいって結末は陰惨なんだけど、一つの国の崩壊と再建をアニメより象徴してる気がする
どっちも好きだ
シーマはどっちも最悪だがw
アランがイイヤツなのでアランが生きてる以上はシーマはアランの為に生きてて良かったと思うことにしているw
2010/11/27(土) 15:31:30ID:???0
2010/11/27(土) 16:00:21ID:???0
2010/11/27(土) 18:50:51ID:???0
シーマは原作でも死んでないんだけどなw
ところでセルジオって五拳士で影薄過ぎだよな?
マニの抱き合わせで乱入登場、梁師範の外気孔に凹られ
ケルベロスに凹られ離脱したまま…
ところでセルジオって五拳士で影薄過ぎだよな?
マニの抱き合わせで乱入登場、梁師範の外気孔に凹られ
ケルベロスに凹られ離脱したまま…
2010/11/27(土) 22:01:56ID:???0
>>183
シーマは原作でも生きてるぞ
原作だと裁判にかけられて王女の権利を剥奪された上で王国再建に協力させられる結末
シーマがムカツクのでざまぁw状態だがw
アランがアニメだと生きてるのでアニメの場合は裁判とかなくこれで良いと思う
シーマは原作でも生きてるぞ
原作だと裁判にかけられて王女の権利を剥奪された上で王国再建に協力させられる結末
シーマがムカツクのでざまぁw状態だがw
アランがアニメだと生きてるのでアニメの場合は裁判とかなくこれで良いと思う
2010/11/27(土) 23:41:05ID:???0
頭が良くてしっかり者のレーアの方がヒロインに適してるのに。
BP編は、シーマのケツの軽さと馬鹿さ加減に呆れるばかりだった。
BP編は、シーマのケツの軽さと馬鹿さ加減に呆れるばかりだった。
2010/11/27(土) 23:44:16ID:???0
レーアは凛々しいししっかりしてるし、そういう面も好きだが
何よりダン国王の事無茶苦茶好きそうなのがたまらんw
ダン国王との子供時代話がギャグながらホッコリするw
何よりダン国王の事無茶苦茶好きそうなのがたまらんw
ダン国王との子供時代話がギャグながらホッコリするw
2010/11/28(日) 03:06:20ID:???0
個人的感情より立場を優先し、理性的な行動をするレーア
ひたすら個人的感情のままに行動するシーマ
長子と末子の性格は実際こんなもん
ひたすら個人的感情のままに行動するシーマ
長子と末子の性格は実際こんなもん
2010/11/28(日) 14:05:38ID:???0
自分は原作ほとんど見てないんだけど、wiki見たら結構ヘヴィな内容とエグい描写なのな…
アニメは相当マイルドに抑えてたのか
アニメは相当マイルドに抑えてたのか
2010/11/28(日) 15:12:25ID:???0
無茶苦茶アニメはマイルドだよ
グロエロ描写も各章の結末も。
上で語られてるヴァンパイア編だけでも、相当違うとわかると思うが。
あと、多分原作は見る人によってはグロシーンじゃなくても絵柄の時点でちょっとグロイと感じると思う
かなり癖のある絵柄だからね…自分は大好物だがw
グロエロ描写も各章の結末も。
上で語られてるヴァンパイア編だけでも、相当違うとわかると思うが。
あと、多分原作は見る人によってはグロシーンじゃなくても絵柄の時点でちょっとグロイと感じると思う
かなり癖のある絵柄だからね…自分は大好物だがw
2010/11/28(日) 17:11:58ID:???0
グロいシーンつか、衝撃的な場面ならこれだな。
親子のゴリラがいて、お父さんゴリラが密猟者に捕まり、
逃げた子供ゴリラが父親のとこに行ったら、
手足と首がない状態で座ってた。
そんな父ゴリラに泣き叫びながら抱きつくシーンは強烈だったわ。
親子のゴリラがいて、お父さんゴリラが密猟者に捕まり、
逃げた子供ゴリラが父親のとこに行ったら、
手足と首がない状態で座ってた。
そんな父ゴリラに泣き叫びながら抱きつくシーンは強烈だったわ。
2010/11/28(日) 22:26:44ID:???0
かわいそす…
2010/11/29(月) 17:55:28ID:???0
EDのジェーンが走ってくる場面にいつも笑ってしまうw
2010/12/02(木) 03:08:09ID:???0
ヂェーンをカバやブタと間違えるターちゃんのくだりは何度見ても吹く
2010/12/02(木) 06:08:04ID:???0
悪魔くんと同じで敵方も主人公を愛称で呼ぶのが笑える
2010/12/02(木) 18:47:07ID:???0
2010/12/02(木) 20:13:33ID:???0
梁師範もな
2010/12/02(木) 20:38:25ID:???O
アニマックスの今日の回、マッドサイエンティストのおばちゃんの「充電です」に地味にワロタw
2010/12/02(木) 20:40:06ID:???0
2010/12/02(木) 21:12:02ID:???0
今回のアンルイスのエンディング、なんだかなーって感じ(幻滅
2010/12/02(木) 22:25:00ID:???O
2010/12/02(木) 22:26:51ID:???0
「ターちゃん兄さん」とか「ターちゃん先生」とか言われてるしねw
203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 01:25:55ID:JYEyYPsf0 アニメ第43話の最後らへんにケルベロスの研究所のカプセルにエイリアンみたいなのが居たのは気のせい?
誰かそのシーンのキャプチャ画像とってきてくれ
誰かそのシーンのキャプチャ画像とってきてくれ
2010/12/03(金) 02:23:18ID:???0
エイリアンじゃなくて、いろんな動物のかけ合わせた姿やクローン培養途中段階だと思う
2010/12/03(金) 21:55:36ID:???0
ペドロ格好よかった
2010/12/04(土) 20:57:55ID:???0
ターちゃんファミリーって菜食主義なんだろうなぁ。
「食べる為」といえども動物を殺傷して肉は食べなそう。
あんなに動物達と仲がいいんだもん。
「食べる為」といえども動物を殺傷して肉は食べなそう。
あんなに動物達と仲がいいんだもん。
2010/12/04(土) 22:57:51ID:???0
その通り。ターちゃんの作る料理は豆や穀物ばかりですよ
2010/12/04(土) 23:48:51ID:???O
それであの筋肉とパワーとかやべえな……
2010/12/05(日) 00:00:53ID:???0
確かに… ただあれこそが自然から貰う動物パワーなんだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 00:41:48ID:ySWOdMpS0 あのケルベロスのおばちゃん知らないうちに
声変わりしてるね、しかもレーアと中の人おんなじに
声変わりしてるね、しかもレーアと中の人おんなじに
2010/12/05(日) 06:30:40ID:???0
>>206
ターちゃんはそうだが、他の奴らは海外行くと食ってる
ターちゃんはそうだが、他の奴らは海外行くと食ってる
2010/12/05(日) 11:14:59ID:???0
確かにヂェーンの食いっぷりは凄いなw
2010/12/07(火) 00:07:14ID:???0
アナベベは金持ちになったのになんでケルベロスのトーナメント出たんだろう?
アナベベ大好きだよ
アナベベ大好きだよ
2010/12/07(火) 13:59:17ID:???O
ターちゃんとペドロの試合は感動するよな
2010/12/08(水) 06:49:56ID:???0
なぜ終盤でアイキャッチ変わったんだろう
2010/12/08(水) 16:27:41ID:???O
ロザリン…ブワッ(´・ω・`)
2010/12/08(水) 20:00:37ID:???P
2010/12/08(水) 23:07:53ID:???0
レーアとベイツ所長が同じ声だなんて・・・
2010/12/09(木) 21:26:48ID:???O
ぼうや…お勉強は進んでいるかしら?
声優ってすげえな。トキとアミバんときも痛感したけど
声優ってすげえな。トキとアミバんときも痛感したけど
2010/12/09(木) 22:32:38ID:???0
トキとアミバが同じ声優ってのを初めて知ったw
今の声優は一定の役でイメージが固定されてて、キレイ系を演じる人にババア演じさせたりしないから
こういう意外な一面を見る機会が少なくて勿体無いな
それはそうと、アニマックスのターちゃんが明日で終わる
今の声優は一定の役でイメージが固定されてて、キレイ系を演じる人にババア演じさせたりしないから
こういう意外な一面を見る機会が少なくて勿体無いな
それはそうと、アニマックスのターちゃんが明日で終わる
2010/12/09(木) 22:42:01ID:???0
もう終わりかー早いなあ
クローン編のラストは原作にないハッピーエンドでよかった
クローン編のラストは原作にないハッピーエンドでよかった
2010/12/09(木) 22:48:25ID:???0
アニメだけ見てると、いきなりロザリンが出てきたあたりで「おいおいw」と
思うほどのご都合主義なんだけど、原作知ってるとそれが逆にいい
一貫してハッピーエンドで良いな
思うほどのご都合主義なんだけど、原作知ってるとそれが逆にいい
一貫してハッピーエンドで良いな
2010/12/09(木) 22:52:18ID:???0
90年代アニメ特有の派手な演出とギラギラした作画も
慣れてしまえば気にならなかった
けっこう改変してるのに原作愛があっていいアニメだったなあ
慣れてしまえば気にならなかった
けっこう改変してるのに原作愛があっていいアニメだったなあ
2010/12/09(木) 23:43:52ID:???O
岸谷はこのターちゃんの仕事に対してどんなコメントしてんの?
2010/12/10(金) 01:47:01ID:???O
2010/12/10(金) 01:50:31ID:???0
アニマックスはもっといい時間帯に放映してほしかったなぁ
録画で見てるけど、これ絶対実況盛り上がるアニメだから8時とかだったら最高だった
アニメ版は全部好きだけどアメリカ編が一番好きだな
途中まではロドが一番好きだったがマイケルが良キャラになりすぎだw
録画で見てるけど、これ絶対実況盛り上がるアニメだから8時とかだったら最高だった
アニメ版は全部好きだけどアメリカ編が一番好きだな
途中まではロドが一番好きだったがマイケルが良キャラになりすぎだw
2010/12/11(土) 14:57:47ID:???0
アイアンマスク究極のマザコンにしか見えないなw
けどこいつも利用されてかわいそうだな。ターちゃんと
戦う敵はみんなかわいそうな奴ばかりだったね。
けどこいつも利用されてかわいそうだな。ターちゃんと
戦う敵はみんなかわいそうな奴ばかりだったね。
2010/12/11(土) 20:04:07ID:???0
まあ姿こそ青年だけど実質生まれて数日(良くて数年)とかそんなんだろうから
子供だと思ったら自然な行動
自分の母親を悪魔悪魔言われたらたまらんだろうし
ロザリンが正気に戻ってからの展開が怒涛のご都合主義でワロタw
アイアンマスク治療前にハゲ以外回復しとるw
子供だと思ったら自然な行動
自分の母親を悪魔悪魔言われたらたまらんだろうし
ロザリンが正気に戻ってからの展開が怒涛のご都合主義でワロタw
アイアンマスク治療前にハゲ以外回復しとるw
2010/12/12(日) 03:15:20ID:???0
歯も乳歯だったのかな
2010/12/12(日) 12:32:31ID:???0
活力の出る秘孔スゲエよなw
231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 23:33:34ID:IMUHjxiE0 また中の人ネタで申し訳ないけど、三石琴乃の使い回しもすごかった…
ヘレンちゃん、秘書、アラブの王妃、最終回の中国娘も
中国娘で出演してるなら最終回くらいヘレンちゃんにセリフが
あればよかったのに
ヘレンちゃん、秘書、アラブの王妃、最終回の中国娘も
中国娘で出演してるなら最終回くらいヘレンちゃんにセリフが
あればよかったのに
2010/12/13(月) 01:35:37ID:???O
ヘレンちゃん…影薄いもんな……
2010/12/13(月) 07:22:38ID:???0
アイアンマスクとカラマゾフも同じ声優だな
クローンだし、「よせよ梁ちゃん」で梁師範が蹴れなかったから
ターちゃんと同じ声で脳内変換してたわ
クローンだし、「よせよ梁ちゃん」で梁師範が蹴れなかったから
ターちゃんと同じ声で脳内変換してたわ
2010/12/13(月) 10:03:26ID:???0
ターちゃんは準主役のキャラがいい奴ばかりで魅力がある
中国編アメリカ編アイアンマスク編でアナベベが魅せた底力と男気は特に熱い
アナベベがあれだけ最高なキャラに映る要因の一つは声優さんのナイスな演技だな、ギャップが凄い
中国編アメリカ編アイアンマスク編でアナベベが魅せた底力と男気は特に熱い
アナベベがあれだけ最高なキャラに映る要因の一つは声優さんのナイスな演技だな、ギャップが凄い
2010/12/13(月) 16:37:39ID:???0
ヘレンちゃんは中華編以降まともに出てないよね
2010/12/13(月) 17:09:52ID:???O
アニメの最終回泣いた…が後の字幕とOPの使いまわしはいらなかったw
237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 00:13:38ID:XZNXH7ac0 >>235
原作の方でも中国編以降全くでなくなったからね
(最終回直前くらいからまたでてくるけど)
原作といえば、教会を建てるのに募金を集めるのに必死だった
河童のような頭の牧師もアニメの方にゲストででも
登場させてほしかった
原作の方でも中国編以降全くでなくなったからね
(最終回直前くらいからまたでてくるけど)
原作といえば、教会を建てるのに募金を集めるのに必死だった
河童のような頭の牧師もアニメの方にゲストででも
登場させてほしかった
2010/12/14(火) 01:52:41ID:???0
アニメでもヂェーンがやせる話とか見たかった。
2010/12/14(火) 15:20:48ID:???O
結婚式が決まって張り切って痩せるヂェーンとかならすんごい見たかった
で、またダラダラして太るとw
で、またダラダラして太るとw
2010/12/15(水) 04:33:19ID:???0
最終回のターちゃん、ハンターを倒す生活落ち着く的なこと言ってたが、動物のためにはハンターは居ない方が良いよな
2010/12/15(水) 13:58:27ID:???O
懐かしい〜小学生の頃家族みんなで笑って見てた
カーチャンなんかはいまだにヂェーンが好きみたいだw
アニマックスリピート放送やらんかな
年末放送や朝まで企画は今のところなさそうでがっかり
カーチャンなんかはいまだにヂェーンが好きみたいだw
アニマックスリピート放送やらんかな
年末放送や朝まで企画は今のところなさそうでがっかり
2010/12/15(水) 15:11:38ID:???0
仲間の誰よりも一番ターちゃんのこと心配してたし
ピンチの時はまっ先にターちゃんを助けてたし
ターちゃんとヂェーンてお互いを思いやるいい夫婦だね。
ただ夫をコキ使うのはどうかと思ったけどw
ターちゃんにでてくる動物はみんな可愛いね。つぶらな瞳が
最後のEDもほのぼのしててかわいいと思ったけど
実写映像がじゃまな気がする。
ピンチの時はまっ先にターちゃんを助けてたし
ターちゃんとヂェーンてお互いを思いやるいい夫婦だね。
ただ夫をコキ使うのはどうかと思ったけどw
ターちゃんにでてくる動物はみんな可愛いね。つぶらな瞳が
最後のEDもほのぼのしててかわいいと思ったけど
実写映像がじゃまな気がする。
2010/12/19(日) 16:17:54ID:???0
>>74
そういうシーンはぬいぐるみ使ってるだろ
そういうシーンはぬいぐるみ使ってるだろ
2010/12/19(日) 16:18:11ID:???0
ごめん誤爆
2010/12/25(土) 05:46:43ID:???O
小学生の頃ガルシアさんのエピソードで感動した記憶あったけど
再放送で見たら登場から退場まで死亡フラグのオンパレードでギャグでやってるようにしか見えなかった
ごめんよガルシアさん、俺は汚れちまったよ・・・
再放送で見たら登場から退場まで死亡フラグのオンパレードでギャグでやってるようにしか見えなかった
ごめんよガルシアさん、俺は汚れちまったよ・・・
2010/12/25(土) 23:18:49ID:???O
むしろ最後までガルシアさんが悪役だと思ってペドロ気をつけろ!今に化けの皮が……!と考えてた俺ごめんなさいorz
2010/12/31(金) 07:38:55ID:???0
あるある
249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 12:19:55ID:8lq/Kk7w0 そういえば岸谷さん、今年の大河ドラマに出てた。
たしか秀吉の役で。
たしか秀吉の役で。
2011/02/06(日) 11:38:57ID:???0
どこかで見たおぼえがあると思ったら
アニメ版のアナベベって
オバマ大統領にそっくりだな
アニメ版のアナベベって
オバマ大統領にそっくりだな
2011/02/06(日) 21:35:55ID:???0
一回みるとなんとなく飽きちゃうけど
不思議とまた見たくなるんだよな
今回アニマックスで全話録画できてよかったw
不思議とまた見たくなるんだよな
今回アニマックスで全話録画できてよかったw
2011/02/07(月) 07:38:29ID:???0
アニメ版は良くも悪くも少年漫画の王道的なストーリー展開で、それを何編も入れてるから
1個1個の密度はそんなに「濃い!」って程じゃないから1回見たら5年は見なくていいかなって気分になるw
でもわすれたころに見たくなる
その忘れるまでの間にちょっと記憶が美化されてしまってるのか、クローン編とか「あれ、こんな終わり方だっけ」と
拍子抜けしてしまうわけだが(個人的に)
でも好きだw
なんか素直なストーリー展開だから安心して見れる
1個1個の密度はそんなに「濃い!」って程じゃないから1回見たら5年は見なくていいかなって気分になるw
でもわすれたころに見たくなる
その忘れるまでの間にちょっと記憶が美化されてしまってるのか、クローン編とか「あれ、こんな終わり方だっけ」と
拍子抜けしてしまうわけだが(個人的に)
でも好きだw
なんか素直なストーリー展開だから安心して見れる
2011/02/12(土) 17:55:40ID:???O
でもやっぱりDVD出して欲しいよ
豪華特典とか無くても本編デジタルリマスターさえしてくれたらそれでいい
OP二作とか最初のEDとかノンテロップで見てみたい…
豪華特典とか無くても本編デジタルリマスターさえしてくれたらそれでいい
OP二作とか最初のEDとかノンテロップで見てみたい…
2011/02/21(月) 00:49:26.73ID:???0
アニマックスでやってるのを見て再燃した
丁度区切りのよいところまでアニメ化したからテンポもいいし
原作の容赦ない結末が割りと緩和されていて完成度高いな
散々書かれているけどシーマはすごいヒロインだった
愛欲に溺れ祖国を裏切る覚悟を決めた悪女というなら
まだ憎みきれるだけマシなのだけれど
騙されて利用された世間知らずのお子様だったとは
立派な体だけど意外と若いというか幼いというかなんとも
梁師範にもよろめいていたから
男を見る目が全く無いわけではないのだろうにね
丁度区切りのよいところまでアニメ化したからテンポもいいし
原作の容赦ない結末が割りと緩和されていて完成度高いな
散々書かれているけどシーマはすごいヒロインだった
愛欲に溺れ祖国を裏切る覚悟を決めた悪女というなら
まだ憎みきれるだけマシなのだけれど
騙されて利用された世間知らずのお子様だったとは
立派な体だけど意外と若いというか幼いというかなんとも
梁師範にもよろめいていたから
男を見る目が全く無いわけではないのだろうにね
2011/02/22(火) 11:52:31.79ID:???0
単にイケメンで優しそうな男が好きなだけでは
2011/02/23(水) 00:18:17.22ID:???O
梁師範は見た目は江戸ガーみたいな優男とは真逆のワイルド系なんだよな
26にしちゃいかつくて強面だし
イケメンていうよりは男前っつうか
26にしちゃいかつくて強面だし
イケメンていうよりは男前っつうか
2011/02/23(水) 02:17:59.81ID:???0
イケメンって男前も含むでしょ
2011/02/23(水) 02:21:15.75ID:???0
それに漫画版だと女が梁師範に頬赤らめてる描写が何度かある
見舞いにきたリサとかヴァンパイア編ラストのあたりで背景にいる女たちとか
見舞いにきたリサとかヴァンパイア編ラストのあたりで背景にいる女たちとか
2011/02/23(水) 06:51:25.61ID:???0
好きな男(エドガー)に利用されてるのが分かった途端に冷めて
自分を本当に愛してくれてる男(ランジェラ)のところへ行ったら死んでしまって
たまたま優しい男(梁)が傍に居たからそっちに乗り換えただけにしか見えんよあれは。
アニメだとランジェラ=アランが死なないから
ある程度ハッピーエンドに見えるのが救いだけどさ。
原作だと男依存の尻軽にしか見えん。
あのヴァンパイア編は姉のレーアが真のヒロインだわ。マジで。
自分を本当に愛してくれてる男(ランジェラ)のところへ行ったら死んでしまって
たまたま優しい男(梁)が傍に居たからそっちに乗り換えただけにしか見えんよあれは。
アニメだとランジェラ=アランが死なないから
ある程度ハッピーエンドに見えるのが救いだけどさ。
原作だと男依存の尻軽にしか見えん。
あのヴァンパイア編は姉のレーアが真のヒロインだわ。マジで。
2011/02/23(水) 07:21:14.16ID:???0
成り行きもあったとはいえよりにもよって婚約者と別離中の男をチョイスだしなぁ
アニメではハッピーエンドにするためとはいえ
他の男にのぼせ上がって同胞を裏切った挙句
自身を散々な目に遭わせた元凶であり最後の最後まで説得に応じなかった女を
受け入れるんだからアランは懐が広いというかイイ奴過ぎる
割と年齢差ありそうな感じだったし幾分保護者っぽい感情もあったのかな
アニメではハッピーエンドにするためとはいえ
他の男にのぼせ上がって同胞を裏切った挙句
自身を散々な目に遭わせた元凶であり最後の最後まで説得に応じなかった女を
受け入れるんだからアランは懐が広いというかイイ奴過ぎる
割と年齢差ありそうな感じだったし幾分保護者っぽい感情もあったのかな
2011/02/24(木) 15:54:26.03ID:???0
梁師範とペドロだったら後者の方がとっつきやすそうな感じ
前者は初対面の女子には怖い人と思われていそうだ
前者は初対面の女子には怖い人と思われていそうだ
2011/02/26(土) 01:27:18.33ID:???0
ペドロはオカマのナルシストだからな・・・
2011/03/07(月) 22:47:31.27ID:???O
31日からまた再放送が始まるのだ!
2011/03/08(火) 20:22:53.16ID:???0
>>263
どこのチャンネル?
どこのチャンネル?
2011/03/08(火) 20:36:40.02ID:???0
アニマじゃない?
2011/03/09(水) 18:55:20.08ID:???0
2011/03/14(月) 01:38:53.48ID:???0
ターちゃんで女性向け同人サイトさすがにないだろうと思って
探してみたらサーパラで数件発見した…驚いた
ここにも腐女子いたのかorz
探してみたらサーパラで数件発見した…驚いた
ここにも腐女子いたのかorz
2011/03/14(月) 01:39:27.79ID:???0
あ…あとピクシブでも結構絵見かけたw
2011/03/14(月) 11:57:18.81ID:???O
中国編が好きだ。テンポもいいし、勝平の声の使い分けもすごいし、ラストのターちゃんもすごくいい。
ただ最後らへん李功が原作よりも不自然なデレ方をしていてなんかワロタ。
ただ最後らへん李功が原作よりも不自然なデレ方をしていてなんかワロタ。
2011/03/14(月) 23:26:43.62ID:???O
2011/03/15(火) 21:02:05.54ID:???0
梁師範乙
2011/03/15(火) 21:51:19.32ID:???0
バンパイア編あたりで人気出過ぎと考えたのか
若干カッコ悪い系の演出が増やされた気がする
連載当時は梁師範カッコイイというのが強かったが
十数年ぶりに見返すととターちゃんが可愛く見えてきた
さらにギャグにしか思えなかったアナベベの全身タイツが
体格が良いものだから「実は結構イケてる?」とか
また別の面白みも出てくるね
若干カッコ悪い系の演出が増やされた気がする
連載当時は梁師範カッコイイというのが強かったが
十数年ぶりに見返すととターちゃんが可愛く見えてきた
さらにギャグにしか思えなかったアナベベの全身タイツが
体格が良いものだから「実は結構イケてる?」とか
また別の面白みも出てくるね
2011/03/18(金) 21:44:01.90ID:???0
ターちゃんって割と、何考えてるのか解からん天然系主人公と同カテゴリに入れられがちだけど
ノホホンとしてるだけで考えはシッカリ現れてるし、超人だけど精神面が環境に左右される普通の人で
共感しやすい絶妙な性質の持ち主だと思う
ノホホンとしてるだけで考えはシッカリ現れてるし、超人だけど精神面が環境に左右される普通の人で
共感しやすい絶妙な性質の持ち主だと思う
2011/03/21(月) 02:26:06.51ID:???O
ヴァンパイア編で薔薇の剣士がエドガー達に拷問される時、レーアだけが下着姿に脱がされて磔にされてたのは何故?レーアが中心に痛め付けられてたのは何故?
2011/03/21(月) 08:19:00.61ID:???P
レーアが王族でリーダー格である事
女性の方が拷問対象が広んで
部下の拳士にも圧力かけられるから
女性の方が拷問対象が広んで
部下の拳士にも圧力かけられるから
2011/03/21(月) 09:19:08.92ID:???0
読者へのサービス、という面もあるだろうけど
甲冑を装着したままだとダメージが低いからじゃないかな
人前で脱がせて羞恥心を煽るというのは典型的な拷問だし
何より他のメンバーだと忠誠心で耐えちゃうし
しかし何時あの下着をひっぺがされるかとひやひやしたが
少年誌じゃそこまでやらなかったね
その後あのままの姿で堂々と振舞っていたところが
流石に王族だなと思った
外見はあんなだがレーアはシーマよりかなり年上なのかなと
そんなところからも想像されたものだ
甲冑を装着したままだとダメージが低いからじゃないかな
人前で脱がせて羞恥心を煽るというのは典型的な拷問だし
何より他のメンバーだと忠誠心で耐えちゃうし
しかし何時あの下着をひっぺがされるかとひやひやしたが
少年誌じゃそこまでやらなかったね
その後あのままの姿で堂々と振舞っていたところが
流石に王族だなと思った
外見はあんなだがレーアはシーマよりかなり年上なのかなと
そんなところからも想像されたものだ
2011/03/21(月) 18:08:20.62ID:???0
どうもレーアの見た目(赤毛・グリーンアイ)とシーマの中の人の声で同じ時期にやってた
あの薔薇の人がチラつくなー
あの薔薇の人がチラつくなー
2011/03/21(月) 20:41:33.13ID:???0
あの彼もそういえば中身は人外か
姉が剣士としてがんばってるのに
妹は役職もなくフラフラしてるのかなと思ったが
将来王位を継ぐための修行の一環だったのかな
姉が剣士としてがんばってるのに
妹は役職もなくフラフラしてるのかなと思ったが
将来王位を継ぐための修行の一環だったのかな
2011/03/26(土) 21:50:37.32ID:???O
レーアはエドガーにどんな拷問されたの?
2011/03/28(月) 22:36:10.93ID:???0
>279
アニメと原作では微妙に違う
アニメと原作では微妙に違う
2011/03/31(木) 00:55:26.06ID:???O
原作だと自力で抜け出したけど
アニメだとユンケル帝国編カットされてたから見張りに電流巻き込みネタを使ってたな
アニメだとユンケル帝国編カットされてたから見張りに電流巻き込みネタを使ってたな
2011/04/02(土) 02:36:27.10ID:???0
師範の蓮苞とHしたい発言ワラタ
2011/04/07(木) 22:44:25.15ID:???O
ヴァンパイア編。レーアがエドガーに腹を殴られたシーン。腹を殴られる前のレーアの態度についてどう思う?
2011/04/16(土) 14:56:26.61ID:???0
最終回良かったわー
ドロシーちゃん登場回とターちゃんヂェーン結婚式を上手くまとめたね
アニメスタッフもターちゃんって作品が好きなんだろうな
でも最後の最後に前期OPの映像使い回しって
予算か時間がぎりぎりだったのかな
ドロシーちゃん登場回とターちゃんヂェーン結婚式を上手くまとめたね
アニメスタッフもターちゃんって作品が好きなんだろうな
でも最後の最後に前期OPの映像使い回しって
予算か時間がぎりぎりだったのかな
2011/04/17(日) 05:52:27.82ID:???0
俺はあの最終回好きじゃない
詰め込みやっつけ感がぱねぇ
詰め込みやっつけ感がぱねぇ
2011/04/17(日) 10:53:11.71ID:???0
時間と予算が限られた中で、何とか大団円を迎えさせたいという気持ちが込められていて
連載途中でアニメ用に切り取った作品の最終回としてはまあ、ありなんじゃないかな
とはいえ後数話、せめて前後編に分けて作りこんで欲しかったというのはあるなあ
連載途中でアニメ用に切り取った作品の最終回としてはまあ、ありなんじゃないかな
とはいえ後数話、せめて前後編に分けて作りこんで欲しかったというのはあるなあ
2011/04/17(日) 12:47:31.90ID:???0
あの時代のアニメに完成度を求めるのは酷だと思う
ほんの一部を除いて、どこも作画崩壊&脚本破綻当たり前だったし
そんな中で充分よくやったと言っていいレベルだと思うよ
ほんの一部を除いて、どこも作画崩壊&脚本破綻当たり前だったし
そんな中で充分よくやったと言っていいレベルだと思うよ
2011/04/17(日) 14:41:41.86ID:???0
まさか原作ではペドロとドロシーがくっ付いていたとは…
原作ほぼ読まずにアニメ版しか観てなかったから当時ジャンプ見て驚いたわ
原作ほぼ読まずにアニメ版しか観てなかったから当時ジャンプ見て驚いたわ
2011/04/17(日) 17:57:43.32ID:???0
言うなれば職場結婚になるのかな
2011/04/18(月) 01:19:42.23ID:???0
>>286
一年だとどうしても出来ることと出来ないことがあるし、クローン終わらせるまでやったしまぁしょうがないって感じはする
アイアンマスクに勝ったターちゃんが先読み可能な中国人+序盤敵二人程度に苦しめられるのかと言われると微妙ではあるが
私的にはクローン編の原作とは違うラストが最終回って感じかな
一年だとどうしても出来ることと出来ないことがあるし、クローン終わらせるまでやったしまぁしょうがないって感じはする
アイアンマスクに勝ったターちゃんが先読み可能な中国人+序盤敵二人程度に苦しめられるのかと言われると微妙ではあるが
私的にはクローン編の原作とは違うラストが最終回って感じかな
2011/04/18(月) 12:34:59.54ID:???0
クローンにフォローがあって良かっと思う
無理やりハッピーエンドにした感はあるけど
化物のまま終わったら本当に可哀想だもん
無理やりハッピーエンドにした感はあるけど
化物のまま終わったら本当に可哀想だもん
2011/04/18(月) 19:27:49.69ID:???0
原作は結構あっさりしてるからねえ
バンパイア編のシーマは皆失ってぼっちになっちゃうし
クローンも何にも残ってない状態
アニメ化されなかった軍神アペデマスはその後どうなったのやら状態だし
バンパイア編のシーマは皆失ってぼっちになっちゃうし
クローンも何にも残ってない状態
アニメ化されなかった軍神アペデマスはその後どうなったのやら状態だし
2011/04/24(日) 02:13:21.97ID:???O
misty heartbreakだっけ?めちゃくちゃかっこいいんだが…ターちゃんには合ってないがイイ!
2011/04/26(火) 11:47:44.14ID:???0
♪君は二度と戻らない〜
ってヂェーンの事じゃないからな
ってヂェーンの事じゃないからな
2011/04/27(水) 00:29:03.87ID:???O
EDはやっぱり詐欺EDが一番好きだな
超アンルイスもSDターちゃんファミリーが可愛くて好き
OPは歌は一作目、映像は二作目かな
カット割が凝っててキャラがぎゅるんぎゅるん動き回ってんのがイイ(・∀・)
作画もこなれてきて綺麗になってるし
超アンルイスもSDターちゃんファミリーが可愛くて好き
OPは歌は一作目、映像は二作目かな
カット割が凝っててキャラがぎゅるんぎゅるん動き回ってんのがイイ(・∀・)
作画もこなれてきて綺麗になってるし
296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 19:05:16.30ID:4ak/dx4/0 久しぶりにアニマックスで観たら、面白いわー
岸谷ターちゃんのヘタウマ加減は千葉紗子に通じるものがあるw
EDは徳永英明じゃなくてアン・ルイスだったのかー
岸谷ターちゃんのヘタウマ加減は千葉紗子に通じるものがあるw
EDは徳永英明じゃなくてアン・ルイスだったのかー
2011/04/28(木) 21:00:41.64ID:???0
すんごい面白いし名作だけど、親と一緒に見られないアニメだw
2011/04/29(金) 01:27:40.59ID:???0
いつ観ても二番目のOP映像いい出来だなと思うわ
グリグリ動いて飽きないし、曲に合わせててセンスを感じる
コイサンマン→破魔矢マン→富豪アナべべの演出とかヤバい
グリグリ動いて飽きないし、曲に合わせててセンスを感じる
コイサンマン→破魔矢マン→富豪アナべべの演出とかヤバい
2011/04/29(金) 12:45:54.45ID:???0
各エピソードごとのヒロインがパパパっと出て
最後にヂェーンの流れもいいよね
最後にヂェーンの流れもいいよね
2011/04/29(金) 23:43:49.78ID:???O
2011/04/29(金) 23:51:45.18ID:???O
レーアは、それなりに強がったつもりだろうけど、あの格好で、あの態度を取って、挙げ句あの様じゃあ、エドガー達を楽しませただけだな。現に皆が笑ってたし。
2011/04/30(土) 00:19:23.52ID:???O
>>300
レーアは脱がされる時に嫌がったのかな!?エドガーは(痛い目にあいたいのか?)見たいな感じで殴ったのかな!?あんな事を言って、どうなるか分からないのかレーアちゃん!?吸血女とか言われて殴られたけど、レーアは女の吸血鬼だから、そのまんまじゃん!?
レーアは脱がされる時に嫌がったのかな!?エドガーは(痛い目にあいたいのか?)見たいな感じで殴ったのかな!?あんな事を言って、どうなるか分からないのかレーアちゃん!?吸血女とか言われて殴られたけど、レーアは女の吸血鬼だから、そのまんまじゃん!?
2011/04/30(土) 00:20:55.63ID:???0
アニマックス観てるが、おもしれぇ。俺は原作より好きかな。
作画は安定してて綺麗。原作よりも観やすい絵でうまいと感じる。
岸谷の声もすごい合ってる。ターちゃんの声はこれしかありえないと思う。
GWの一気放送が楽しみだ。
作画は安定してて綺麗。原作よりも観やすい絵でうまいと感じる。
岸谷の声もすごい合ってる。ターちゃんの声はこれしかありえないと思う。
GWの一気放送が楽しみだ。
2011/04/30(土) 00:52:31.96ID:???0
痩せヂェーン、本編にはほとんど出なかったんだよなあ
もっと回想シーンがあったら嬉しかったな
OP、EDの痩せヂェーン可愛かったし
もっと回想シーンがあったら嬉しかったな
OP、EDの痩せヂェーン可愛かったし
2011/04/30(土) 10:57:57.25ID:???0
これ声優陣が豪華だよね
岸谷さんは発声が声優と違うから最初違和感あったけど
演技がいいからすぐ気にならなくなったし
デブヂェーンと痩せヂェーンを見事に演じ分けるならはしさん
ペドロアナベベ梁師範は声のイメージがぴったりで
当時既に人気声優だった山口勝平さん三石琴乃さんが
チョイ役をノリノリで掛け持ちしまくり
そんでまた皆さんギャグとシリアスの切り替えがメチャ上手いんだよな
岸谷さんは発声が声優と違うから最初違和感あったけど
演技がいいからすぐ気にならなくなったし
デブヂェーンと痩せヂェーンを見事に演じ分けるならはしさん
ペドロアナベベ梁師範は声のイメージがぴったりで
当時既に人気声優だった山口勝平さん三石琴乃さんが
チョイ役をノリノリで掛け持ちしまくり
そんでまた皆さんギャグとシリアスの切り替えがメチャ上手いんだよな
2011/05/01(日) 01:42:09.41ID:???0
GWの一挙放送を見たけど、本当にしっかり作ってある作品だったね
立て続けで見たからMAX編が作品世界の中では
割と短い間の出来事だったのが改めて実感された
立て続けで見たからMAX編が作品世界の中では
割と短い間の出来事だったのが改めて実感された
307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 19:05:59.72ID:oEZbk6SAO 梁の声にメロメロ
GWチユウは、ターちゃんでも見ようかな
GWチユウは、ターちゃんでも見ようかな
2011/05/02(月) 18:39:47.48ID:???0
梁師範、あんなにかっこいいのに下ネタ多いよねw
2011/05/02(月) 23:43:15.52ID:???0
2011/05/10(火) 23:48:00.10ID:???0
アナべべってマックス編の時点でペドロよりは弱いのかな?
2011/05/13(金) 20:05:13.04ID:???0
最初からクローン編までって決まってたのかな
ジャンプアニメっていうと引き伸ばしでグダグダしがちだけど
ターちゃんはテンポ良かったな
ジャンプアニメっていうと引き伸ばしでグダグダしがちだけど
ターちゃんはテンポ良かったな
2011/05/18(水) 22:37:54.48ID:???0
>>310
ターちゃんファミリーの中ではペドロが一番弱いんじゃないの?
ターちゃんファミリーの中ではペドロが一番弱いんじゃないの?
2011/05/21(土) 03:32:24.99ID:???0
初期 ターちゃん>アナべべ>>>ペドロ
中国編 ターちゃん>>アナべべ>>ペドロ
MAX編 ターちゃん>梁師範>>アナべべ>ペドロ
ヴァンパイア編 ターちゃん>梁師範>>ペドロ>(人の限界の壁)>アナべべ
各編終了時は大体こんな感じだと思う、ペドロはヴァンパイアウイルスで強化後はMAXの改造人間も楽に倒すから、ヴァンパイア編でアナべべより強くなってるか
中国編 ターちゃん>>アナべべ>>ペドロ
MAX編 ターちゃん>梁師範>>アナべべ>ペドロ
ヴァンパイア編 ターちゃん>梁師範>>ペドロ>(人の限界の壁)>アナべべ
各編終了時は大体こんな感じだと思う、ペドロはヴァンパイアウイルスで強化後はMAXの改造人間も楽に倒すから、ヴァンパイア編でアナべべより強くなってるか
2011/05/21(土) 21:53:40.53ID:???0
原作の下ネタをがんばってアニメ化してるよね
ローリングダイナマイトパンチキックスペシャルも登場が初期でなければ出来たかも
ローリングダイナマイトパンチキックスペシャルも登場が初期でなければ出来たかも
2011/05/28(土) 09:36:24.77ID:???0
2011/06/04(土) 00:29:38.41ID:???O
今更だけどムック本とか放送当時出して欲してくれたら絶対買ってたのにな
キャラデザ書き下ろしの一枚絵
主要スタッフやメイン声優陣のコメントや対談
見てみたかった…
キャラデザ書き下ろしの一枚絵
主要スタッフやメイン声優陣のコメントや対談
見てみたかった…
2011/06/04(土) 01:38:23.95ID:???O
ダン国王の過去の事嬉しそうに話す姉さんが萌える
お父ちゃんっ子だったんだな
それに比べてあんなにおかしくなっても国王の異変になかなか気付かなかった妹ときたら…
お父ちゃんっ子だったんだな
それに比べてあんなにおかしくなっても国王の異変になかなか気付かなかった妹ときたら…
2011/06/04(土) 12:36:19.71ID:???0
シーマはまだ子供だった、ということから考えると
ボケ始めた親の異変を信じたくない心境みたいなものでは
良くも悪くも信じ込んだら一直線な子だったようだし
ボケ始めた親の異変を信じたくない心境みたいなものでは
良くも悪くも信じ込んだら一直線な子だったようだし
2011/06/04(土) 13:21:38.12ID:???0
ダン国王って数千年も生きてるのに
その娘はまだ10代なのだろうか
その娘はまだ10代なのだろうか
2011/06/04(土) 23:45:42.71ID:???O
2つ目のオープニングのヂェーンが4人ぶちのめすのはいつ見ても笑えるw
てかターちゃん以外は前期オープニングでターちゃんがハンターやっつけた攻撃方法とリンクしてるのな細かいw
てかターちゃん以外は前期オープニングでターちゃんがハンターやっつけた攻撃方法とリンクしてるのな細かいw
2011/06/13(月) 03:41:43.58ID:???O
女キャラがいいわぁ〜
2011/06/14(火) 04:29:18.86ID:???O
アメリカ編は人造人間にされた連中以外はみな生存してるな。
ミスターXも首飛んでないからもう一人と最終回あたりに再登場させても面白かった。
性格は最低だがキャラクター的には面白いし。
ミスターXも首飛んでないからもう一人と最終回あたりに再登場させても面白かった。
性格は最低だがキャラクター的には面白いし。
2011/06/14(火) 21:50:07.60ID:???0
ターちゃんとアイアンマスクの戦いで
ターちゃんの強さの秘密に最初に気づいたのが妻のヂェーンや親代わりのエテ吉ではなく
戦士としては最古参の付き合いであるアナベベだったのも良かったな
原作のほうでもアナベベが語ったの?
ターちゃんの強さの秘密に最初に気づいたのが妻のヂェーンや親代わりのエテ吉ではなく
戦士としては最古参の付き合いであるアナベベだったのも良かったな
原作のほうでもアナベベが語ったの?
2011/06/14(火) 22:38:46.88ID:???O
ガキの頃はデブヂェーンのよさが分からなかったがデブヂェーンはデブヂェーンでいい嫁さんだよな
なんだかんだでターちゃんの事1番気にかけてるし
後元カレの前の態度は普段が普段なだけになんか可愛いかった
なんだかんだでターちゃんの事1番気にかけてるし
後元カレの前の態度は普段が普段なだけになんか可愛いかった
2011/06/15(水) 03:11:15.36ID:???0
>>323
クローン、アフリカ生まれのアナベベ、エテ吉、ライ蔵くらいにしか動物たちの霊は見えていない様だった
クローン、アフリカ生まれのアナベベ、エテ吉、ライ蔵くらいにしか動物たちの霊は見えていない様だった
2011/06/15(水) 11:25:23.52ID:???0
アペデマス編と昆虫人間編もアニメで見たかった
2011/06/15(水) 12:07:23.85ID:???O
二作目OPは是非ともノンテロップで見てみたいクオリティの高さだな
作画も演出も
作画も演出も
2011/06/15(水) 18:41:06.09ID:???0
ヂェーンは原作ではメタルキッドを「こいつはマジンガーZか?」とツッコミを入れたけど
アニメ版では違う台詞に変えられたらしいけど何て言っていたの?
アニメ版では違う台詞に変えられたらしいけど何て言っていたの?
2011/06/15(水) 20:33:42.15ID:???0
アニメ版の最終回は中国組・アメリカ組とアイアンマスク編からはアリサが登場したけど
ヴァンパイア王国とアイアンマスク、ロザリンが登場しなかったのは話の都合とはいえ、残念
ヴァンパイア王国とアイアンマスク、ロザリンが登場しなかったのは話の都合とはいえ、残念
2011/06/15(水) 21:07:26.60ID:???0
2011/06/15(水) 22:00:57.68ID:???0
2011/06/15(水) 22:40:21.01ID:???O
2011/06/15(水) 23:21:33.89ID:???O
いい最終回だったがエンディングはいらなかったな
最終回仕様という事で痩せヂェーンのエンディング曲で〆でよかった
ヂェーンは太っても真面目なシーンでたまに可愛い声出すな
最終回仕様という事で痩せヂェーンのエンディング曲で〆でよかった
ヂェーンは太っても真面目なシーンでたまに可愛い声出すな
2011/06/16(木) 10:50:54.12ID:???O
>>332アニメ版李功に不覚にも萌えたのは俺だけか?
2011/06/16(木) 20:08:28.55ID:???0
アイアンマスクと声同じだよね
2011/06/16(木) 21:08:57.83ID:???0
アニメ版ターちゃんで最初に感動したシーンは
記憶を取り戻したニドとソドムの本当の再会だった
あの後、ニドは死んでしまったけど苦しんだりはしなかったはず
だって兄が側にいてくれたんだから
記憶を取り戻したニドとソドムの本当の再会だった
あの後、ニドは死んでしまったけど苦しんだりはしなかったはず
だって兄が側にいてくれたんだから
2011/06/16(木) 21:44:00.65ID:???0
2011/06/18(土) 21:17:27.92ID:???0
2011/06/18(土) 23:18:38.48ID:???0
最終回の崖での集結シーンはヒーロー作品のようだった
2011/06/21(火) 20:16:26.03ID:???O
>>336
苦しまずにじゃなくて苦しむことができなかったはず…
アニメは他のシリーズがハッピーエンドなだけにニドの死だけが心に残った。
原作と違ってミスターXの首を撥ねなかったのも彼なりの優しさだったんだろうな。と妄想してみる
苦しまずにじゃなくて苦しむことができなかったはず…
アニメは他のシリーズがハッピーエンドなだけにニドの死だけが心に残った。
原作と違ってミスターXの首を撥ねなかったのも彼なりの優しさだったんだろうな。と妄想してみる
2011/06/21(火) 20:23:17.58ID:???O
ミスターQだった…
2011/06/22(水) 23:22:04.78ID:???0
第2オープニングの敵キャラたちのシーンで王キだけはMAXとケルベロスの関係者ではないんだよね
2011/06/23(木) 15:29:55.84ID:???0
569: 【イナズマイレブン】円堂守13【ゴッドキャッチ】 (194)
344: 【イナズマイレブン】豪炎寺修也04【伝説のストライカー】 (385)
493: 【イナズマイレブン】鬼道有人09【マントはセーフだ!】 (438)
436: 【イナズマイレブン】吹雪士郎 タオル14本目【アツヤ】 (862)
557: 【イナズマイレブン】風丸一郎太11走目【風神の舞】 (695)
422: 【イナズマイレブン】基山ヒロト5【グラン】 (44)
448: 【イナズマイレブン】緑川リュウジ3.5【レーゼ】 (102)
187: 【イナズマイレブン】染岡竜吾【決勝点は俺が決める!】8 (854)
495: 【イナズマイレブン】半田真一【こっちは烏龍茶3スレ目】 (82)
137: 【イナズマイレブン】エイリア学園総合スレ10 (376)
655: 【イナズマイレブン】木野秋はデスブレイク青春お2ぎり可愛い (494)
439: 【イナズマイレブン】木野秋アンチスレ5【劣化婆】 (72)
692: 【イナズマイレブン】久遠冬花は天然不思議可愛い1.5 (186)
503: 【イナズマイレブン】久遠冬花アンチスレ4 (603)
399: 【イナズマイレブンGO】松風天馬【新主人公】 (269)
578: 【イナズマイレブンGO】西園信助01【ピカチュウ】 (423)
587: 【イナズマイレブンGO】神童拓人01【神のタクト】 (741)
146: 【イナズマイレブンGO】霧野蘭丸を愛でるスレ 2 (95)
332: 【イナズマイレブンGO】剣城京介01【黒の騎士団】 (421)
477: 【イナズマイレブンGO】浜野海士 Part1じゃね? (372)
487: 【イナズマイレブンGO】南沢篤志01【南沢さん】 (55)
402: 【イナズマイレブンGO】一乃七助【2軍キャプテン】 (261)
344: 【イナズマイレブン】豪炎寺修也04【伝説のストライカー】 (385)
493: 【イナズマイレブン】鬼道有人09【マントはセーフだ!】 (438)
436: 【イナズマイレブン】吹雪士郎 タオル14本目【アツヤ】 (862)
557: 【イナズマイレブン】風丸一郎太11走目【風神の舞】 (695)
422: 【イナズマイレブン】基山ヒロト5【グラン】 (44)
448: 【イナズマイレブン】緑川リュウジ3.5【レーゼ】 (102)
187: 【イナズマイレブン】染岡竜吾【決勝点は俺が決める!】8 (854)
495: 【イナズマイレブン】半田真一【こっちは烏龍茶3スレ目】 (82)
137: 【イナズマイレブン】エイリア学園総合スレ10 (376)
655: 【イナズマイレブン】木野秋はデスブレイク青春お2ぎり可愛い (494)
439: 【イナズマイレブン】木野秋アンチスレ5【劣化婆】 (72)
692: 【イナズマイレブン】久遠冬花は天然不思議可愛い1.5 (186)
503: 【イナズマイレブン】久遠冬花アンチスレ4 (603)
399: 【イナズマイレブンGO】松風天馬【新主人公】 (269)
578: 【イナズマイレブンGO】西園信助01【ピカチュウ】 (423)
587: 【イナズマイレブンGO】神童拓人01【神のタクト】 (741)
146: 【イナズマイレブンGO】霧野蘭丸を愛でるスレ 2 (95)
332: 【イナズマイレブンGO】剣城京介01【黒の騎士団】 (421)
477: 【イナズマイレブンGO】浜野海士 Part1じゃね? (372)
487: 【イナズマイレブンGO】南沢篤志01【南沢さん】 (55)
402: 【イナズマイレブンGO】一乃七助【2軍キャプテン】 (261)
2011/06/28(火) 02:33:52.40ID:???0
アニマックスの録画してたアニメ今見てきたよ
やっぱいいアニメ(漫画)だなーここまで嫌味がない作品って無いと思う
クローン編が好きだ アイアンマスクが報われてほんとによかったよーつД`)・゚。
思わずウルッときた
やっぱいいアニメ(漫画)だなーここまで嫌味がない作品って無いと思う
クローン編が好きだ アイアンマスクが報われてほんとによかったよーつД`)・゚。
思わずウルッときた
2011/06/28(火) 20:23:07.51ID:???O
真剣バトルでここまでギャグ入れられるセンスはさすがだわ…
近年の漫画はベタすぎる
近年の漫画はベタすぎる
346 忍法帖【Lv=5,xxxP】
2011/07/01(金) 17:25:27.18ID:vkbBtKljO やっと全巻そろえた
新装版だけど
新装版だけど
2011/07/02(土) 12:30:21.24ID:???O
348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 15:20:56.47ID:IFw+QmuY0 ヂェーンてなんでああいう姿になったのか知らないんだけど誰か説明してください
2011/07/03(日) 21:23:54.77ID:???0
ターちゃんが嫁さん大事にしすぎて
喰っちゃ寝生活してたらああなった
喰っちゃ寝生活してたらああなった
2011/07/03(日) 23:40:07.76ID:???0
>>346
それって文庫版のこと
それって文庫版のこと
2011/07/03(日) 23:46:11.86ID:???0
しまった途中送信orz
それって文庫版?それともコンビ二版てやつのこと?
あれって本編以外の部分(一話ごとの間の白紙の穴埋めコメントとかイラストとか)も
単行本と全く一緒なのかな?
単行本にはたしか作者の描いたアニメ版ターちゃんの絵があったんだよね
それって文庫版?それともコンビ二版てやつのこと?
あれって本編以外の部分(一話ごとの間の白紙の穴埋めコメントとかイラストとか)も
単行本と全く一緒なのかな?
単行本にはたしか作者の描いたアニメ版ターちゃんの絵があったんだよね
352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 02:14:20.43ID:GdCa903z0 文庫版はセリフが修正されてるんだよなぁ
ウポポ族の数の数え方とか
ウポポ族の数の数え方とか
353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 07:45:26.23ID:yzVe/w3GO 作者がボディビルマニアなだけあって身長、体重、体付きの組み合わせがいやにリアル。
作者は大胸筋をあんなに付けるのは不自然だと分かってるけど好みであえて盛ってるとか。
作者は大胸筋をあんなに付けるのは不自然だと分かってるけど好みであえて盛ってるとか。
354 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/07/04(月) 07:57:28.43ID:NBT0UnRPO2011/07/04(月) 08:50:10.08ID:???0
356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 11:48:52.42ID:yzVe/w3GO ターちゃん 187センチ 110キロ
ペドロ 188センチ 109キロ
アナベベ 197センチ 130キロ
アイアンマスク ターちゃんよりどんくらい大きく重いとか研究員が言ってた
ドラゴンボールのキャラとかがふざけた体重設定なのからするとこういう細かい事に好感持てる。
ペドロ 188センチ 109キロ
アナベベ 197センチ 130キロ
アイアンマスク ターちゃんよりどんくらい大きく重いとか研究員が言ってた
ドラゴンボールのキャラとかがふざけた体重設定なのからするとこういう細かい事に好感持てる。
2011/07/04(月) 17:52:03.19ID:???0
ターちゃんの声優は不思議と違和感無く聞けたな
2011/07/04(月) 19:08:55.73ID:???O
原作とアニメ版の絵柄
見比べてみると全然違うんだけど
アニメ単品で見るとちゃんと徳弘絵の持ち味出てるんだよね
キャラデザってすっげーなと思た
見比べてみると全然違うんだけど
アニメ単品で見るとちゃんと徳弘絵の持ち味出てるんだよね
キャラデザってすっげーなと思た
359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 10:03:21.64ID:8uuIenQjO バトルが始まった時のテレッテレッテレッテレッテッテ♪って曲カッコいいな
2011/07/05(火) 10:34:56.69ID:???0
2011/07/05(火) 15:46:13.10ID:???O
たぶんそんなとこだと思う
トリコキャラは明らかに体格が人間離れしてるからリアリティー言われるとあれだがw 北斗とターちゃんくらいのもんだ。
梁ちゃんは公表無しみたいだ。ペドロより頭半分くらい小柄だけど80〜90キロくらいありそう。
トリコキャラは明らかに体格が人間離れしてるからリアリティー言われるとあれだがw 北斗とターちゃんくらいのもんだ。
梁ちゃんは公表無しみたいだ。ペドロより頭半分くらい小柄だけど80〜90キロくらいありそう。
2011/07/09(土) 23:30:23.66ID:???0
悟空と身長・体重がほぼ一緒だと知ったときは歓喜したが、
俺みたいな中肉中背の筋肉なんてほとんどないやつと悟空が一緒とか冷静に考えればマジありえんわw
まあ、一応公式設定だが、鳥山が考えたかどうかすら怪しいし。
俺みたいな中肉中背の筋肉なんてほとんどないやつと悟空が一緒とか冷静に考えればマジありえんわw
まあ、一応公式設定だが、鳥山が考えたかどうかすら怪しいし。
2011/07/11(月) 03:07:55.70ID:???O
アニマックスでやってるやつをちょくちょく観てるんだが、面白いな
ターちゃんの声が岸谷五朗でびっくりしたものの、気付いたら慣れてた
しかし今やってる吸血鬼の話のシーマって女にイライラしてしまうw
何だあいつ
ターちゃんの声が岸谷五朗でびっくりしたものの、気付いたら慣れてた
しかし今やってる吸血鬼の話のシーマって女にイライラしてしまうw
何だあいつ
2011/07/11(月) 15:47:16.37ID:???0
365 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/07/11(月) 19:54:13.17ID:igT/3wVDO ヂェーンはいい女だよな 太ってても
2011/07/11(月) 20:38:57.52ID:???0
シーマは駄目過ぎて逆に庇ってしまいそうになる
中途半端に悪知恵が働くものの基本は苦労知らずのお姫様だから
最悪な形で利用されて被害の甚大さがとんでもないことに・・・
中途半端に悪知恵が働くものの基本は苦労知らずのお姫様だから
最悪な形で利用されて被害の甚大さがとんでもないことに・・・
2011/07/11(月) 22:20:28.19ID:???0
シーマはTHE嫌な女っつー感じで
とにかく最後まで徹底的に嫌な奴だから
ある意味すがすがしい
大嫌いだけどなw
シーマの姉ちゃんはいい女だ
とにかく最後まで徹底的に嫌な奴だから
ある意味すがすがしい
大嫌いだけどなw
シーマの姉ちゃんはいい女だ
2011/07/11(月) 22:48:44.53ID:???0
アニメだと原作より下ネタが激減しているからターちゃんが妙に爽やかなんだよな
いや、原作のターちゃんも最高に格好良いけどさ
いや、原作のターちゃんも最高に格好良いけどさ
2011/07/12(火) 01:18:53.95ID:???0
ペドロはほとんどシモネタに参加しないのね
爽やかイケメン枠?
ターちゃんとエテ吉、梁師範で頑張ってる感じ
爽やかイケメン枠?
ターちゃんとエテ吉、梁師範で頑張ってる感じ
2011/07/12(火) 04:11:28.98ID:???O
金〇袋で空飛ぶアニメを放送しただけ当時は凄いわw
2011/07/12(火) 10:18:17.36ID:???0
2011/07/12(火) 12:54:26.75ID:???0
ところでお前らこのアニメ見るときは泣きますか?
俺は基本的に2話に1回はボロボロ泣いてしまう。
下手したらデッ・デッ・デレッて例の音楽が流れただけで感極まり泣きはじめる。
俺は基本的に2話に1回はボロボロ泣いてしまう。
下手したらデッ・デッ・デレッて例の音楽が流れただけで感極まり泣きはじめる。
373 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
2011/07/12(火) 23:04:48.64ID:/Yi+f3/cO2011/07/13(水) 21:02:17.92ID:???0
今日コンビニ版のアペデマス編買ってきた
細いヂェーンに違和感w
でも「現代の言葉は通じん」で夫婦そろって時代劇言葉になるのにウケタww
とか思ってたら戻ったwww
細いヂェーンに違和感w
でも「現代の言葉は通じん」で夫婦そろって時代劇言葉になるのにウケタww
とか思ってたら戻ったwww
2011/07/13(水) 21:56:38.96ID:???0
2011/07/14(木) 19:17:30.69ID:???0
>>375
ありがとう!
ありがとう!
2011/07/15(金) 01:41:12.06ID:???0
当時ターちゃんの声が嫌で最初の10分でリタイヤした
2011/07/15(金) 12:56:52.45ID:???O
それは勿体無い
人生の1/5くらい損してるぞ
人生の1/5くらい損してるぞ
2011/07/15(金) 22:34:43.02ID:???0
確かに初見の時の違和感はすさまじかったな…
でも気付いたら慣れて、今じゃ原作読む時も
脳が岸谷の声で台詞を再生するw
でも気付いたら慣れて、今じゃ原作読む時も
脳が岸谷の声で台詞を再生するw
380 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
2011/07/15(金) 22:39:48.30ID:jAbhSB9YO >>379
岸谷さんはあってるよな
岸谷さんはあってるよな
2011/07/16(土) 07:12:49.72ID:???O
昨日の金曜ロードショーで李功が高知弁喋ってたw
2011/07/19(火) 08:54:19.83ID:???0
澤はターちゃんに似てるな
あの同点ゴールは動物パワーがもたらしたのかもな
あの同点ゴールは動物パワーがもたらしたのかもな
2011/07/19(火) 12:28:05.55ID:???O
アニマックス再放送何度もしてくれるのはありがたいんだけど
悉く普通の生活してたら見るのキツい時間帯ばっかりだな
もうヘビロテ気味だし録画リベンジ専用なのか
悉く普通の生活してたら見るのキツい時間帯ばっかりだな
もうヘビロテ気味だし録画リベンジ専用なのか
2011/07/19(火) 16:25:18.51ID:???0
契約してないから無料日だけ楽しんで見てる
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2011/07/20(水) 16:41:09.66ID:???0 エテ吉がメス猿に「愛してるってばよ〜」って言ってた…
2011/07/20(水) 22:41:53.09ID:???0
原作読み始めたけど、絵がキモいし、内容もゲス過ぎる。
よくこの作品をあんなに綺麗にアニメに落としこんだと感心するわ。
ターちゃんの性格や口調もだいぶ違うから、逆に俺が原作ファンだったら岸谷の声に文句つけてたかもしれん。
よくこの作品をあんなに綺麗にアニメに落としこんだと感心するわ。
ターちゃんの性格や口調もだいぶ違うから、逆に俺が原作ファンだったら岸谷の声に文句つけてたかもしれん。
2011/07/21(木) 00:24:26.11ID:???0
シティーハンターでできなかったアニメでのモッコリ(勃起)描写を
実践したのは正直凄いと思った。
実践したのは正直凄いと思った。
2011/07/21(木) 04:35:44.53ID:???0
2011/07/21(木) 07:36:33.74ID:???O
よくギャグ漫画のツッコミであるカメラ目線で人差し指立てるポーズの原点てこの漫画?
2011/07/21(木) 19:28:31.88ID:???0
2011/07/21(木) 23:13:21.99ID:???0
>>388
日テレが厳しいのか、テレ東が緩いだけだったのかはわからないが
シティーハンターにモッコリ描写は皆無だったな
もしかしたらターちゃんは勃起描写のある唯一のアニメかもしれないね
他のアニメに詳しくないから何とも言えないけど
日テレが厳しいのか、テレ東が緩いだけだったのかはわからないが
シティーハンターにモッコリ描写は皆無だったな
もしかしたらターちゃんは勃起描写のある唯一のアニメかもしれないね
他のアニメに詳しくないから何とも言えないけど
2011/07/25(月) 02:37:03.69ID:???O
「戦いの、果てに!・・・の巻〜ッキキ!」
エテ吉さん声カッケーッス
エテ吉さん声カッケーッス
2011/07/25(月) 18:55:37.30ID:???O
昨日の夜中にアニマックスでやってた分を録画で見たんだけど
吸血鬼編の終わり方は原作の方がいいな
吸血鬼編の終わり方は原作の方がいいな
2011/07/29(金) 20:36:53.99ID:???O
レンホウ、リサ、アリサがいい子な分
シーマのクズっぷりが目立つな
シーマのクズっぷりが目立つな
2011/07/30(土) 22:10:03.24ID:???O
原作で普通にいい人だった爺さんが
しょぼい悪役にされてたのは少し気になった
しょぼい悪役にされてたのは少し気になった
2011/08/01(月) 13:32:28.05ID:???0
自分はレンホウもあまり好きじゃないなぁ
組織のトップが公より私を優先するっていうのがどうにもダメだ
組織のトップが公より私を優先するっていうのがどうにもダメだ
2011/08/01(月) 13:37:25.92ID:???0
レンホウ?中国編に出てきたキャラか?
2011/08/01(月) 13:38:23.60ID:???0
>>396
ああ、梁師範とチュッチュしまくってた人ね
ああ、梁師範とチュッチュしまくってた人ね
2011/08/01(月) 14:56:28.35ID:???0
2011/08/01(月) 21:42:35.10ID:???0
別に公より私を優先して無いと思うけど?
決勝の前のは無事を祈ってだし優勝したら
トップ継続だから梁師範との結婚諦めるって事だし
梁師範の流派移籍ってウルトラCはターちゃん達の入れ知恵だし
決勝の前のは無事を祈ってだし優勝したら
トップ継続だから梁師範との結婚諦めるって事だし
梁師範の流派移籍ってウルトラCはターちゃん達の入れ知恵だし
2011/08/01(月) 22:11:00.74ID:???O
「試合前に梁師範の治療して」って頼んでたシーンのことかな
まあシーマの前では大抵のキャラがマシに見えるがw
まあシーマの前では大抵のキャラがマシに見えるがw
2011/08/01(月) 22:23:28.84ID:???O
シーマはなぁ…お嬢様過ぎたんだろうな。
2011/08/01(月) 23:01:36.80ID:???0
シーマに惚れてる奴がアニメだと死なずに生存してるから
アニメのシーマは原作より救われてるっちゃあ救われてるんだよな
別に救われんでもいいと思うが
そういや、男生存改変のおかげで、シーマが梁師範に抱き着いて
「行かないで」だか「私と一緒にいて」だか正確には忘れたが
とにかくそういうこと言い出すシーンはカットされてたんだっけか
とりあえず、シーマに化け物呼ばわりされてひっそり涙流してる
親父のシーンがキツ過ぎるから、どうしてもシーマは好きになれんな
アニメのシーマは原作より救われてるっちゃあ救われてるんだよな
別に救われんでもいいと思うが
そういや、男生存改変のおかげで、シーマが梁師範に抱き着いて
「行かないで」だか「私と一緒にいて」だか正確には忘れたが
とにかくそういうこと言い出すシーンはカットされてたんだっけか
とりあえず、シーマに化け物呼ばわりされてひっそり涙流してる
親父のシーンがキツ過ぎるから、どうしてもシーマは好きになれんな
2011/08/10(水) 11:27:49.59ID:???0
早く燃やしてとか言ってたな。ふざけんなと。
表面的なんだよ、ポンポン心変わりしてて。
表面的なんだよ、ポンポン心変わりしてて。
2011/08/10(水) 11:48:11.38ID:???0
でもシーマみたいなやつってリアルだと結構いるよな
2011/08/11(木) 10:42:18.91ID:???O
ヘレンちゃんといいアラブの王妃といい
作者女の汚さ知り尽くし過ぎだろwwwwww
作者女の汚さ知り尽くし過ぎだろwwwwww
2011/08/11(木) 15:19:17.16ID:???0
他の作品でも女性の良い所と悪い所を結構的確に描写してるよね
まぁヂェーンはターちゃんにとって最高で完璧な女性だけど
まぁヂェーンはターちゃんにとって最高で完璧な女性だけど
2011/08/11(木) 17:40:34.83ID:???0
うろ覚えなんだけどリサがトーナメントに出場できなかったのは女性だからという理由で良いんだよね?
2011/08/11(木) 19:10:47.46ID:???0
そうよ!不公平だと思わない!?
2011/08/11(木) 22:52:29.57ID:???0
リサが正式に出場できてアポロニア仮面とあたっていたら…想像するだけでも嫌
そういえばコーガンの子たちでは彼女だけがアポロニア仮面ことニドと戦わなかったんだよね
そういえばコーガンの子たちでは彼女だけがアポロニア仮面ことニドと戦わなかったんだよね
2011/08/11(木) 23:37:39.10ID:???0
ゲストヒロインの中では
リサちゃんが一番かわいいと思う
バーローだけど
リサちゃんが一番かわいいと思う
バーローだけど
2011/08/12(金) 00:14:46.79ID:???0
アニメだとおかしな毛色のせいであんまり可愛くないけど
クローン編のアリサちゃんも好き
クローン編のアリサちゃんも好き
2011/08/12(金) 09:18:58.36ID:???O
アニメのアリサって原作より幼く見えるな。
2011/08/12(金) 15:15:02.48ID:???0
>>413
声のせいじゃね?
声のせいじゃね?
2011/08/14(日) 18:26:04.84ID:???O
リサが飛び入りしないままターちゃんVSロドになったら
対リサ戦で使った泣き落とし作戦をくらってターちゃんが負ける
対リサ戦で使った泣き落とし作戦をくらってターちゃんが負ける
2011/08/15(月) 00:11:40.59ID:???0
>>415
ほとんど同じ境遇に遭っている(とロド本人は思っている)からそんなことしないで正々堂々と戦ったと思う
大体、コーガン兄弟の中で更に女だから涙ながらに自分達のことを話したワケであって…
ターちゃんvsロドになっててもリサにロッカールームで言ってた様に「最初に言った事だから」と本気でターちゃんは戦っただろうし
そうなればロド自身が言っていたみたいにターちゃんに勝つのは至難の業だったろうね
ほとんど同じ境遇に遭っている(とロド本人は思っている)からそんなことしないで正々堂々と戦ったと思う
大体、コーガン兄弟の中で更に女だから涙ながらに自分達のことを話したワケであって…
ターちゃんvsロドになっててもリサにロッカールームで言ってた様に「最初に言った事だから」と本気でターちゃんは戦っただろうし
そうなればロド自身が言っていたみたいにターちゃんに勝つのは至難の業だったろうね
2011/08/15(月) 20:09:45.05ID:???0
幼少時のリサはマイケルのせいで学校でいじめられていたけどよくグレなかったものだ
2011/08/17(水) 17:54:54.84ID:???0
アニメ版の各シリーズのラスボスは王キ以外は被害者だったんだよね
王キは改心することなく最後まで悪役として描かれたのは良かったけど
王キは改心することなく最後まで悪役として描かれたのは良かったけど
2011/08/17(水) 23:09:54.49ID:???0
オープニングの「ハートの形状」は神曲だな
2011/08/20(土) 15:54:42.52ID:???0
アニマックスのターちゃんはもうヴァンパイア編に突入か
気が重いな…シーマ嫌いなんだよな…。
気が重いな…シーマ嫌いなんだよな…。
2011/08/20(土) 16:01:54.83ID:???0
録画失敗しちゃった回があるんでやって欲しいんだが
もうさすがに再放送無いかな?
もうさすがに再放送無いかな?
2011/08/20(土) 16:07:45.65ID:???0
るろうに剣心が実写映画化するみたいけど
ターちゃんは実写化しないでほしいな
ターちゃんは実写化しないでほしいな
2011/08/20(土) 17:23:56.13ID:???0
>>420
シーマは問題ありまくりだったが、ようするに子供なんだよな
父・ダンに対しての「早く燃やすべきよ、こんな化け物」の台詞は酷かったけど
もうあのような破壊するだけの父を見たくないという悲しみの裏返しともとれるし
シーマは問題ありまくりだったが、ようするに子供なんだよな
父・ダンに対しての「早く燃やすべきよ、こんな化け物」の台詞は酷かったけど
もうあのような破壊するだけの父を見たくないという悲しみの裏返しともとれるし
2011/08/20(土) 17:25:08.21ID:???0
>>422
あのグロテスク+お下劣を実写化するのは無理がある
あのグロテスク+お下劣を実写化するのは無理がある
2011/08/20(土) 20:18:43.95ID:???0
ターちゃん白人だし金髪だし超ムキムキだし
日本で実写化はどう考えても無理っしょ
ハリウッドで映画化とかだったら逆に見てみたい
日本で実写化はどう考えても無理っしょ
ハリウッドで映画化とかだったら逆に見てみたい
2011/08/20(土) 21:41:28.94ID:???0
すげぇ濃厚なホモ臭漂う映画になりそうだけどなw
2011/08/21(日) 10:56:41.13ID:???0
アナベベ役は比較的楽に見つかりそうだけど、
師範とペドロが鬼門すぎる
ジェーンは多分アメリカ探せばいる
師範とペドロが鬼門すぎる
ジェーンは多分アメリカ探せばいる
2011/08/21(日) 12:24:57.67ID:???0
ジャニーズが香取主演で映画化しそうだから困る・・・
エテ吉はCGになるんだろうな
エテ吉はCGになるんだろうな
2011/08/21(日) 13:02:36.63ID:???0
渡辺直美を見る度に太ったヂェーンを思い出す('A`)
アニマのヴァンパイア編めっちゃ楽しみwktk
アニマのヴァンパイア編めっちゃ楽しみwktk
2011/08/21(日) 21:03:24.28ID:???0
アポロニア仮面戦での動物達のターちゃんへの声援は泣けた
2011/08/22(月) 01:06:17.96ID:???0
>>430
アイアンマスク戦ではもっと泣けるぞ
アイアンマスク戦ではもっと泣けるぞ
2011/08/22(月) 16:58:40.60ID:???0
シーマこの頃はかなり可愛いと思っていたんだがな…。
男装の麗人っていいよね
男装の麗人っていいよね
433電
2011/08/22(月) 18:51:48.60ID:???0 シーマってビッチビッチ言われてるけど個人的に結構好きだ。
アニメでレーアの話聞いてターちゃんとかが戦う敵を間違えてるんじゃないのかって考えてるときに
「どうしたのみんな。早く行こうよ」みたいに言ってるシーマが可愛いんだが。
アニメでレーアの話聞いてターちゃんとかが戦う敵を間違えてるんじゃないのかって考えてるときに
「どうしたのみんな。早く行こうよ」みたいに言ってるシーマが可愛いんだが。
2011/08/23(火) 01:58:31.64ID:???0
シーマタソのおっぱい(;´Д`)ハァハァ
声優さん幽遊白書の蔵馬の人なんだね
中性的な役柄が多いな
声優さん幽遊白書の蔵馬の人なんだね
中性的な役柄が多いな
435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 02:10:44.64ID:T25TCbS9O >>434
レイアースのエメロードには驚いた
レイアースのエメロードには驚いた
2011/08/23(火) 02:20:37.49ID:???0
CCさくらの雪兎はまんまだったな。
2011/08/23(火) 07:06:42.53ID:???0
2011/08/23(火) 08:04:39.14ID:???0
2011/08/27(土) 23:38:16.83ID:???0
ターちゃんはアニメから入ったけど中国編でのターちゃんの
「ライオンが他の動物を襲うのは家族を養うためで必要以上のことはしない。
だけど人間は権力のために関係ない者まで巻き添えにする。それは私自身にも責任があって…、
畜生、頭悪いから、これ以上、何を言えば言いか分からない」の台詞は胸にきた
「ライオンが他の動物を襲うのは家族を養うためで必要以上のことはしない。
だけど人間は権力のために関係ない者まで巻き添えにする。それは私自身にも責任があって…、
畜生、頭悪いから、これ以上、何を言えば言いか分からない」の台詞は胸にきた
2011/08/28(日) 12:40:13.85ID:???0
2011/08/29(月) 19:20:27.74ID:???0
2011/08/31(水) 19:06:14.74ID:???0
レーアが下着?姿の時、常に乳首浮いてるよね
いい時代だったんだな
いい時代だったんだな
2011/08/31(水) 21:04:34.49ID:???0
2011/09/06(火) 00:03:46.51ID:???0
現実の動物は普通に関係ない者をなぶり殺しにしたりするから
中国編の演説は正直アレ
中国編の演説は正直アレ
2011/09/07(水) 03:35:56.82ID:???0
アニマのほうはクローン編始まったよ
ターちゃんの筋肉って密度が高そうでかっこいい
ターちゃんの筋肉って密度が高そうでかっこいい
2011/09/07(水) 19:44:24.41ID:???0
アナべべがいつの間にか闘技場にいるんだけど
どうやって知ったんだろう、盗聴でもしてんのかな
どうやって知ったんだろう、盗聴でもしてんのかな
2011/09/15(木) 16:58:49.26ID:???0
もう次回最終回なんだね
原作にあった、デェーンが元の頭身に戻る話しって
アニメではないんだっけ?
原作にあった、デェーンが元の頭身に戻る話しって
アニメではないんだっけ?
2011/09/16(金) 20:53:38.32ID:???0
2011/09/16(金) 22:24:44.68ID:???0
アナベベがいいキャラしてた
2011/09/16(金) 23:03:52.42ID:???0
>>448d
是非アニメ版で見たかったのに残念
是非アニメ版で見たかったのに残念
2011/09/17(土) 22:02:47.10ID:???0
ターちゃん深夜でいいから再アニメしてほしい
岸谷吾郎ギャラ高いと思うけど、そこをなんとか打開してやってほしい。
岸谷吾郎ギャラ高いと思うけど、そこをなんとか打開してやってほしい。
2011/09/18(日) 21:15:50.80ID:???O
リメイクは要らないな
普通に再放送でいい
当時のスタッフ、キャスト一切変更無しの再結集で続編制作なら大歓迎
普通に再放送でいい
当時のスタッフ、キャスト一切変更無しの再結集で続編制作なら大歓迎
2011/09/18(日) 23:17:23.16ID:???0
でも梁師範すぐに居なくなっちゃうよ…
ペドロもドロシーとくっつく筈なのにヘレンが…とか
続編は要らない このアニメはこれで完成してると思う
ペドロもドロシーとくっつく筈なのにヘレンが…とか
続編は要らない このアニメはこれで完成してると思う
2011/09/19(月) 00:22:44.99ID:???0
とりあえずBOX化をだな…。
2011/09/27(火) 03:01:50.55ID:???0
梁師範はアフリカに行く前すでにレンホウちゃんと
チュウ以上のことは済ませてるのだろうか・・・気になる木になる
チュウ以上のことは済ませてるのだろうか・・・気になる木になる
2011/10/20(木) 14:27:08.24ID:???0
シーマは単なるわがまま女
2011/10/20(木) 15:57:47.35ID:???0
>>452
軍神アペデマス編と12神将編がみたい。
軍神アペデマス編と12神将編がみたい。
2011/10/22(土) 10:17:29.39ID:???0
アペデマス編も原作だと結構救いがないからなあ
重要っぽいキャラが放置されちゃってる感はあった
重要っぽいキャラが放置されちゃってる感はあった
2011/10/22(土) 14:57:20.34ID:???0
アフリカなのにヴァーユ、アグニなどヒンズー神なのはなぜなのか。
2011/10/23(日) 19:26:45.62ID:???0
ゲストヒロインではやはりリサちゃんかな性格もいいし可愛いしな。
2011/10/23(日) 20:03:31.54ID:???0
最終回 エンディング ドロシーの名前がないんだよね。セーラージュピターの人なのに
2011/11/24(木) 21:21:26.14ID:???0
2011/11/25(金) 14:59:30.59ID:???0
2011/11/25(金) 16:03:41.51ID:???0
2011/11/25(金) 17:27:22.78ID:???0
2011/11/25(金) 20:17:00.44ID:???0
2011/11/25(金) 22:30:19.95ID:???0
2011/11/26(土) 00:52:30.08ID:???0
?!いきなりどうした
2011/12/14(水) 23:35:45.53ID:???0
DVDでもBDでもどっちでもいいから早くBOX出してくれ
それかHDになったアニマで再放送を…
それかHDになったアニマで再放送を…
2011/12/15(木) 01:12:45.33ID:???0
2期でアペデマスと神将やってくれ。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 16:19:41.64ID:ZBVCIjr/0 BGMがいいなこのアニメ
2012/01/01(日) 22:56:20.40ID:???0
アニメから入って原作読んだけど結構色々違うんだな
ゲストキャラの放置っぷりが半端ないw
アニメは上手くフォローしてるね
ゲストキャラの放置っぷりが半端ないw
アニメは上手くフォローしてるね
2012/01/05(木) 17:41:23.90ID:???0
原作ファンからも割と好意的に取られる改変が多いよね
普通なら原作と違うオチにしたらボロクソ言われるもんだけど
普通なら原作と違うオチにしたらボロクソ言われるもんだけど
2012/01/05(木) 20:46:36.37ID:???0
原作は原作で好きだけど、あっさりしすぎだからな
2012/01/14(土) 22:03:58.61ID:???0
ペドロが自分は孤児だったことを明かした話は第何話だったっけ?
それと原作では実の両親に捨てられたけどアニメ版では実の両親に捨てられたことはカットされていたような
それと原作では実の両親に捨てられたけどアニメ版では実の両親に捨てられたことはカットされていたような
2012/01/14(土) 22:58:24.89ID:???0
パワーアップを
うんこひり→おねしょ にしたのは良改変
吸血鬼編でおねしょを皆で避けてるシーンはなんか和む
うんこひり→おねしょ にしたのは良改変
吸血鬼編でおねしょを皆で避けてるシーンはなんか和む
2012/01/15(日) 08:39:34.37ID:???P
「ちょっとの間、気を失っていたようなのだw」
「寝小便さらすほど寝くさりおって!!」
「寝小便さらすほど寝くさりおって!!」
2012/01/20(金) 22:01:09.37ID:???0
>>475
捨てられたことをカットしたのはやっぱり時間帯配慮かな
捨てられたことをカットしたのはやっぱり時間帯配慮かな
2012/02/15(水) 10:04:48.42ID:???0
クローン編のアナべべいつの間に負けたんだ?
2012/02/15(水) 10:14:26.00ID:???0
ツノ仕込んでたのがバレて反則負け
2012/02/15(水) 10:57:01.55ID:???0
おお、次の回で描写があったのか!
同じ話見返してしまったわ
同じ話見返してしまったわ
2012/02/15(水) 21:05:45.29ID:???0
当たり外れ江戸っ子破魔矢マンだっけ?
2012/02/20(月) 13:43:04.42ID:???0
改めて見直したら
七誌のキャラとかサブキャラをメインキャラと同じ声優の人が担当したりして
かなり経費厳しかったのかな
七誌のキャラとかサブキャラをメインキャラと同じ声優の人が担当したりして
かなり経費厳しかったのかな
484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 16:24:44.75ID:ErJF40Zj0 ジャングルの王者ターちゃん…普通に名作だろ。
小学生の頃、レンタルビデオで何回も観たもんだ。
アメリカ編までしか観てないけど。
小学生の頃、レンタルビデオで何回も観たもんだ。
アメリカ編までしか観てないけど。
2012/02/26(日) 21:54:16.49ID:???0
2012/02/27(月) 02:16:55.25ID:???0
>>483
レギュラーキャラ同士だって使い回しが当然の時代だ
レギュラーキャラ同士だって使い回しが当然の時代だ
2012/02/28(火) 17:50:35.72ID:???0
ターちゃんの使いまわしで驚いてたらキン肉マンなんか見れないぞw
2012/02/28(火) 23:40:35.60ID:???0
王位編ロビンマスクとフェニックスが同じ声だったのはたまげた
2012/02/29(水) 04:38:49.67ID:???0
ガンダムもドラゴンボールも、昔のアニメはほとんどやってるんじゃね?
2012/02/29(水) 10:55:47.48ID:???0
使い回しは使い回しで味があって好きだけどな
まったく演じ分けてない、とかだったらどうしようもないが
まったく演じ分けてない、とかだったらどうしようもないが
2012/03/05(月) 02:23:17.76ID:???0
上手い声優さんばっかりだったから演じ分けは見事なもんだったが
なにせどの人も声に特徴がありすぎてw
なにせどの人も声に特徴がありすぎてw
2012/03/05(月) 17:56:29.10ID:???P
それもまた一興じゃないかww
2012/03/06(火) 00:13:43.86ID:???O
声優さん本人はああいうの楽しいらしいねw>モブキャラの声あて
2012/03/11(日) 08:40:39.09ID:???O
アナベベ「おめえじゃねえよ!
後ろでオレのバッグから通帳とハンコ抜き取ってるオバハンだよ!」
www
後ろでオレのバッグから通帳とハンコ抜き取ってるオバハンだよ!」
www
2012/03/12(月) 10:08:43.95ID:???O
ttp://www.youtube.com/watch?v=vOMFxpeNuBY
___
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
| / (゚) (゚) | | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| | 三 | | < どけ!そこは俺が歩く道だ。 >
\_ノ\_ __ノ\_ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| |
| |
(_,、_)
しwノ
∩_∩
/ / \\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
___
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
| / (゚) (゚) | | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| | 三 | | < どけ!そこは俺が歩く道だ。 >
\_ノ\_ __ノ\_ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| |
| |
(_,、_)
しwノ
∩_∩
/ / \\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
2012/03/19(月) 02:16:53.45ID:???0
DVDでないからつべでおとした…
前は中国語のしかなかったので
我慢してたけど…
なんで日本のアニメを見るのに
こんなに苦労をするんだよ。
前は中国語のしかなかったので
我慢してたけど…
なんで日本のアニメを見るのに
こんなに苦労をするんだよ。
2012/03/20(火) 22:14:03.61ID:???0
中国語のって完全吹き替え版か?
2012/03/20(火) 23:49:31.62ID:???0
>>496
一応著作権とかあるんだからこういうとこでつべとか堂々と言わない方が
DVDなあ、以前は香港版正規品がオクとかによく出てたね
でも国内正規品はいつまで経っても発売されない…
せめてHD化したアニマで再放送しねえかな
一応著作権とかあるんだからこういうとこでつべとか堂々と言わない方が
DVDなあ、以前は香港版正規品がオクとかによく出てたね
でも国内正規品はいつまで経っても発売されない…
せめてHD化したアニマで再放送しねえかな
2012/03/21(水) 20:14:49.62ID:???0
レンタルDVDは出したくせにな。
いいからBOX一個出せと…それで終わりでいいじゃないかと…。
いいからBOX一個出せと…それで終わりでいいじゃないかと…。
2012/03/25(日) 01:44:23.98ID:???0
まぢ全話出してくれ。
綺麗な画質でみたいよ。
綺麗な画質でみたいよ。
2012/03/25(日) 17:26:11.18ID:???0
BDBOX出たら買うわ。
特典映像で超早足のアペデマス編たのむわ。
特典映像で超早足のアペデマス編たのむわ。
2012/03/26(月) 00:07:48.90ID:???0
忙しい人のための
アペデマス編?
よみがえって、体育座りしてジエンドとか。
アペデマス編?
よみがえって、体育座りしてジエンドとか。
2012/03/27(火) 09:57:42.35ID:???0
アメリカ編でターちゃんがコーガンの息子じゃない事になったけど
本物のコーガン長男はいずこへ・・・
本物のコーガン長男はいずこへ・・・
2012/03/27(火) 20:13:42.49ID:???0
北欧の童話「星のひとみ」みたいに
捨てられた後、神様に力を授かったのが
ターちゃんとか。
ターちゃんはアフリカの大地の子供で
おkなんだよ。
捨てられた後、神様に力を授かったのが
ターちゃんとか。
ターちゃんはアフリカの大地の子供で
おkなんだよ。
2012/04/03(火) 21:05:21.26ID:???0
クローン編ラストでクローンとロザリンが二人とも救われたのは胸に来たな。
原作じゃロザリンはロボット化されてその後不明、クローンは命は助かったのにCIA研究室送りだったから・・。
最後のターちゃんとクローンの別れのシーンで、クローンの声もターちゃんの声になっていたのがさらにグッと来た。
原作じゃロザリンはロボット化されてその後不明、クローンは命は助かったのにCIA研究室送りだったから・・。
最後のターちゃんとクローンの別れのシーンで、クローンの声もターちゃんの声になっていたのがさらにグッと来た。
2012/04/03(火) 23:54:04.23ID:???0
ロザリン、クローン両方救われたし
基地害ばばあも天誅くらってざまあで
胸が救われるし、ターちゃんも
クローンに自分のダークサイトでないかと
さけてた節もあったけど正面からぶつかっていく
過程もよかったよね。
なんでもダークにしないでけれ。
基地害ばばあも天誅くらってざまあで
胸が救われるし、ターちゃんも
クローンに自分のダークサイトでないかと
さけてた節もあったけど正面からぶつかっていく
過程もよかったよね。
なんでもダークにしないでけれ。
2012/04/09(月) 23:34:46.03ID:???0
原作は吸血鬼編救いが無いもんな・・・
アニメで親父が小悪党にされた以外はアニメの方が好き
アニメで親父が小悪党にされた以外はアニメの方が好き
2012/04/11(水) 00:55:44.39ID:???0
シーマにちゃんと償わせる落ちにしたのは原作の方がいい。
アニメはその点どうももやもやしてしまった。
アニメはその点どうももやもやしてしまった。
2012/04/13(金) 00:15:24.04ID:???0
一歩間違えれば王国滅亡だったのに
反省程度で終わらすのがなあ。
まあ、アニメは薔薇の戦士全員生きてて
よかったよ。
反省程度で終わらすのがなあ。
まあ、アニメは薔薇の戦士全員生きてて
よかったよ。
2012/05/07(月) 01:03:34.60ID:???0
ブルーレイ…には
ならないのかなあ
ならないのかなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 21:42:17.87ID:wQwd5A84O 個人的に後期EDのアンルイスのジャングルの歌がスゲェー好きだわ(^O^)今でも聞くと泣きそうになる…
2012/05/15(火) 04:26:41.27ID:???0
なんで岸谷五朗だったんだろ?
2012/05/21(月) 20:05:52.76ID:???0
製作に所属事務所のアミューズが絡んでたからじゃね
結果的にハマり役だったからいいけど
結果的にハマり役だったからいいけど
2012/06/09(土) 00:23:10.72ID:???0
アンジェラと付き人を生存設定にした改悪は最悪
しかも新王様を小悪党にするしアニメの吸血鬼編は駄目
しかも新王様を小悪党にするしアニメの吸血鬼編は駄目
2012/06/09(土) 05:28:34.17ID:???0
アンジェラは確かに死んだ方が良かったな。と言うかヴァンパイア編自体が
ペドロと梁ちゃんがパワーアップしたこと以外価値無いと思う
ペドロと梁ちゃんがパワーアップしたこと以外価値無いと思う
2012/06/09(土) 05:35:39.14ID:???0
いっそケロベロスの存在を無くしてクローン編もMAXの研究所ってことにして
アメリカ編とクローン編の間にアフリカでのギャグパートをもっと入れた方が
良かったと思う。視聴率的には戦いの連続にした方がいいんだろうけどさ
アメリカ編とクローン編の間にアフリカでのギャグパートをもっと入れた方が
良かったと思う。視聴率的には戦いの連続にした方がいいんだろうけどさ
2012/06/12(火) 00:58:02.68ID:???0
MAXは単なる格闘技団体で
改造人間とか作る施設も
人材もいないのでは?
ランジェラは死んだらかわいそうだから
救ってください。
ダン国王も死んでランジェラ死亡じゃ
救われなさすぎ。
改造人間とか作る施設も
人材もいないのでは?
ランジェラは死んだらかわいそうだから
救ってください。
ダン国王も死んでランジェラ死亡じゃ
救われなさすぎ。
2012/06/14(木) 01:29:08.53ID:???0
アメリカ編の改造人間全否定するなよ
ニドは一応「MAXの手術で一命取りとめた」って設定なんだから
ニドは一応「MAXの手術で一命取りとめた」って設定なんだから
2012/06/14(木) 02:36:46.56ID:???0
あ〜〜そうだったね
でもバンパイア編では
ケルベロスが改造手術に
協力したとか言ってたな。
まあ設定をあとで変えたかもしれないけどさ。
しかし一命取り留めても
半年しか持たないんじゃあな。
もしかして死んだのを
強引に生き返らせたのか?
でもバンパイア編では
ケルベロスが改造手術に
協力したとか言ってたな。
まあ設定をあとで変えたかもしれないけどさ。
しかし一命取り留めても
半年しか持たないんじゃあな。
もしかして死んだのを
強引に生き返らせたのか?
2012/06/15(金) 02:10:43.34ID:???0
さすがに蘇生は無理だろう
ただ記憶も消えてたし
ほとんど死んでたのをムリヤリ動かしてたって感じじゃないかね
ただ記憶も消えてたし
ほとんど死んでたのをムリヤリ動かしてたって感じじゃないかね
2012/06/15(金) 20:01:10.70ID:???0
死にかけたニドを
そのまま死なせるのは素材として惜しいから
実験兼ねて改造人間にしたんだろうな
ダメでもどうせ死にかけだしって程度で
そのまま死なせるのは素材として惜しいから
実験兼ねて改造人間にしたんだろうな
ダメでもどうせ死にかけだしって程度で
2012/06/16(土) 01:48:22.74ID:???0
どっちにしろ気の毒なニド…
ダン国王も怪物扱いされて
最後は木っ端みじん〜
どちらも操られてただけなのにー
ひどいよー
ダン国王も怪物扱いされて
最後は木っ端みじん〜
どちらも操られてただけなのにー
ひどいよー
2012/07/05(木) 02:38:35.12ID:???0
また再放送とかしてくれて
認知度あげてソフト化をしてほしい。
認知度あげてソフト化をしてほしい。
2012/08/05(日) 04:23:53.61ID:???0
ありえなさそうだけど
リメイクするならだれがターちゃんかな?
まさか山ちゃん…?
リメイクするならだれがターちゃんかな?
まさか山ちゃん…?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 01:38:30.51ID:7vH4tIHW0もっこりを地上波でやった
勇気に敬意を評して保守あげ
2012/09/04(火) 12:04:53.71ID:???0
BOXはよ…。
2012/09/09(日) 00:27:16.51ID:???0
ブルーレイ化とかで
全話出してくれ。
全話出してくれ。
2012/11/13(火) 22:53:18.04ID:???0
クローンが救われて本当に良かった
2012/11/13(火) 23:01:11.31ID:???0
クローンはどっちみち生存ではなかった?
救済されたのはロザリンで。
あとはアルゴ・ランジェラとかの人たちね。
救済されたのはロザリンで。
あとはアルゴ・ランジェラとかの人たちね。
2012/11/14(水) 12:41:02.22ID:???0
原作の方だと救われたというより生き残っただけという感じかなあ >クローン
2012/11/14(水) 22:34:02.05ID:???0
まあぶっちゃけクローン人間だからなあ
一生監視下に置かれる生活とかになりそう
遺伝の問題とか未知の危険性もあるだろうし
記憶消されて一般人として生活できるのは
かなり幸福なケースだと思うわ
一生監視下に置かれる生活とかになりそう
遺伝の問題とか未知の危険性もあるだろうし
記憶消されて一般人として生活できるのは
かなり幸福なケースだと思うわ
2012/11/14(水) 23:17:29.04ID:???0
セルジオ?もひそかに救済されていなかったか
2012/11/16(金) 02:06:01.62ID:???0
テコンドーのヤツか
2012/11/30(金) 02:02:26.38ID:???0
セルジオ原作では
台詞も無くいつのまにか死亡〜
マニも気がついたら死体〜
台詞も無くいつのまにか死亡〜
マニも気がついたら死体〜
2012/11/30(金) 12:11:34.10ID:???0
クローンのラストといい
そういう所のフォローがよかったな、アニメは。
そういう所のフォローがよかったな、アニメは。
2012/11/30(金) 20:08:06.11ID:???0
もっこり描写はアニメでもカットされなかったんだな
2012/12/02(日) 21:12:41.73ID:???0
多分今は無理
2012/12/04(火) 01:15:26.47ID:???0
ニドとダン国王はかわいそうすぎる…
2012/12/06(木) 16:20:00.05ID:???0
シーマの性格についてはアニメもフォローしきれなかったようで
2012/12/08(土) 02:46:10.14ID:???0
ああいうキャラだから
面白いのでは?
かかわり合いたくはないけどw
面白いのでは?
かかわり合いたくはないけどw
2012/12/13(木) 12:31:00.58ID:???0
ジャンプアニメにしては珍しく引き伸ばしが全くないのでテンポがいいね
ギャグの切れもよく再現してた
アニメ化してない原作ストックもまだだいぶ残ってるけど
もし今続きをアニメ化してもあのテンポの良さはなかなか出せないだろうな
ギャグの切れもよく再現してた
アニメ化してない原作ストックもまだだいぶ残ってるけど
もし今続きをアニメ化してもあのテンポの良さはなかなか出せないだろうな
2012/12/14(金) 08:50:27.69ID:???0
2012/12/14(金) 10:23:01.99ID:???0
アメリカ編のボスはマイケルだと思ったら次々ボスが入れ替わってたな
2012/12/23(日) 03:18:35.87ID:???0
HUluでいいから
見られるようにしてくれよ。
見られるようにしてくれよ。
2012/12/31(月) 00:23:56.06ID:???0
2012/12/31(月) 10:17:33.01ID:???0
ペドロはバンパイア編の後半までぱっとしなかったな
アナベベは各所に見せ場あったが
アナベベは各所に見せ場あったが
2013/01/02(水) 03:42:32.79ID:???0
2013/01/10(木) 01:35:22.75ID:???0
2013/01/20(日) 21:47:25.28ID:???0
2013/01/22(火) 06:11:54.41ID:???0
>>1-549
PS3はCPUだけ
PS3はCPUだけ
2013/01/22(火) 06:12:40.66ID:???0
360はグラフィックに優れる
2013/01/22(火) 06:13:11.66ID:???0
Wiiは頑丈さに優れる
2013/01/22(火) 06:13:45.65ID:???0
グラフィックはPS4が上?
2013/01/22(火) 06:14:21.04ID:???0
CPUは720?
2013/01/22(火) 06:14:57.44ID:???0
WiiUは頑丈さが取り柄に?
2013/01/22(火) 06:15:50.08ID:???0
だが、禁書映画が気になる
2013/01/22(火) 06:16:23.05ID:???0
名前不明のオリジナルキャラが
2013/01/22(火) 19:35:13.17ID:???0
名前不明お梨キャラ気になるぜ
2013/01/22(火) 19:35:46.72ID:???0
名前不明お梨キャラが非常に気になった
2013/01/22(火) 19:36:46.95ID:???0
名前不明オリジナルキャラが気になってしょうがない
2013/01/22(火) 19:38:44.93ID:???0
1カ月と1日前になってな
2013/01/22(火) 19:42:38.47ID:???0
素晴らしいぜ
2013/01/22(火) 19:43:25.63ID:???0
素晴らし過ぎる
2013/01/22(火) 19:44:38.29ID:???0
素晴らしい
2013/01/22(火) 19:49:19.67ID:???0
最高にな
2013/01/23(水) 19:07:31.13ID:???0
禁書映画楽しみすぎる
2013/01/23(水) 19:08:08.30ID:???0
オリジナルキャラは誰が演じるのかだな
2013/01/23(水) 19:08:40.26ID:???0
凄く楽しみだぜ
2013/01/23(水) 19:09:11.31ID:???0
楽しみすぎて笑いが止まらんん
2013/01/23(水) 19:13:47.77ID:???0
楽しみすぎるぜ
2013/01/23(水) 19:14:21.84ID:???0
凄く楽しみだ禁書映画
2013/01/23(水) 19:14:52.36ID:???0
楽しみすぎて困る
2013/01/23(水) 19:17:30.32ID:???0
凄く楽しみだ
2013/01/23(水) 20:56:25.20ID:???0
禁書映画楽しみ
2013/01/24(木) 05:20:35.75ID:???0
めんどくさすぎる
2013/01/24(木) 05:21:06.27ID:???0
嫌になるほどめんどくさい
2013/01/24(木) 05:21:36.68ID:???0
本当に嫌になるほどめんどくさいんだよな
2013/01/24(木) 05:22:07.09ID:???0
嫌になるほどのめんどくささ
2013/01/24(木) 05:22:37.45ID:???0
嫌になるほどめんどくさいよ
2013/01/24(木) 05:23:08.21ID:???0
嫌になるほどめんどくさい
2013/01/24(木) 05:23:39.81ID:???0
嫌になるほどめんどくさい
2013/01/24(木) 05:24:10.31ID:???0
嫌になるほどめんどくさいぜ
2013/03/11(月) 09:05:34.14ID:???0
http://moe2.homelinux.net/src/200505/20050529035822.jpg http://moe2.homelinux.net/src/200603/20060331469814.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/200605/20060528670531.gif http://moe2.homelinux.net/src/200612/20061214242369.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/200705/20070509614655.jpg http://moe2.homelinux.net/src/200901/20090122843211.gifさやか
http://moe2.homelinux.net/src/200910/20091007306018.jpg http://moe2.homelinux.net/src/200910/20091029345160.jpg春香
http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120115199425.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201005/20100506606582.gifほっちゃん
http://moe2.homelinux.net/src/201005/20100503602437.gif http://moe2.homelinux.net/src/201011/20101122821546.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201011/20101122821575.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201012/20101222852870.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201101/20110120881950.gif http://moe2.homelinux.net/src/201106/20110609028080.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201107/20110717061217.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201110/20111001121383.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120110196543.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120115199358.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120115199407.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201004/20100412581866.gifマァム
http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120115200080.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201202/20120220211006.gifマァム
http://moe2.homelinux.net/src/201202/20120221212026.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201204/20120412234622.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201204/20120417236535.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201205/20120526256049.gif
http://moe2.homelinux.net/src/201206/20120610263886.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201206/20120623270155.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201206/20120624270488.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120701274462.gif
http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120703275543.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120715282037.gif
http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120716282283.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120724286875.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201208/20120811294731.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201208/20120812295543.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/200605/20060528670531.gif http://moe2.homelinux.net/src/200612/20061214242369.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/200705/20070509614655.jpg http://moe2.homelinux.net/src/200901/20090122843211.gifさやか
http://moe2.homelinux.net/src/200910/20091007306018.jpg http://moe2.homelinux.net/src/200910/20091029345160.jpg春香
http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120115199425.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201005/20100506606582.gifほっちゃん
http://moe2.homelinux.net/src/201005/20100503602437.gif http://moe2.homelinux.net/src/201011/20101122821546.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201011/20101122821575.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201012/20101222852870.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201101/20110120881950.gif http://moe2.homelinux.net/src/201106/20110609028080.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201107/20110717061217.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201110/20111001121383.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120110196543.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120115199358.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120115199407.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201004/20100412581866.gifマァム
http://moe2.homelinux.net/src/201201/20120115200080.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201202/20120220211006.gifマァム
http://moe2.homelinux.net/src/201202/20120221212026.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201204/20120412234622.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201204/20120417236535.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201205/20120526256049.gif
http://moe2.homelinux.net/src/201206/20120610263886.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201206/20120623270155.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201206/20120624270488.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120701274462.gif
http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120703275543.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120715282037.gif
http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120716282283.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201207/20120724286875.jpg
http://moe2.homelinux.net/src/201208/20120811294731.jpg http://moe2.homelinux.net/src/201208/20120812295543.jpg
2013/03/13(水) 05:06:06.91ID:???0
久々にアニメのクローン編を観て衝撃を受けた
リアルタイム当時は小学生だったからあまり
ストーリーの残虐さをそこまで分かっていなかったが
作者は異常なんじゃないかと思ってしまうほどのエグい話だな
ある意味で神作品だわ
リアルタイム当時は小学生だったからあまり
ストーリーの残虐さをそこまで分かっていなかったが
作者は異常なんじゃないかと思ってしまうほどのエグい話だな
ある意味で神作品だわ
2013/03/13(水) 11:15:49.49ID:???0
アニメは全体的にマイルドにして、上手い事作ってたよ。
よければ原作も読んでみー。
バンパイア編とクローン編に救いがない。
よければ原作も読んでみー。
バンパイア編とクローン編に救いがない。
2013/03/17(日) 01:14:25.03ID:???0
原作ではロザリン放置だもんな。
あれ、ひでえよ。
あれ、ひでえよ。
2013/03/22(金) 16:58:55.21ID:???0
アニメのヂェーンの友人が会いに来る話が結構好き
2013/04/15(月) 23:53:40.58ID:???0
ランジェラ=アランを生かしてくれたり
ニドの葬式シーン追加したり
なにげにナイスフォローが多い。
ニドの葬式シーン追加したり
なにげにナイスフォローが多い。
2013/04/16(火) 00:33:33.60ID:???0
というか原作がタンパクすぎなんだよなw全体的に
アニメでのフォローを気に入ってない人も少なからずいるけど
俺はフォローあってよかったと思う
アニメでのフォローを気に入ってない人も少なからずいるけど
俺はフォローあってよかったと思う
2013/04/27(土) 17:47:23.75ID:???P
原作は1話完結の短編かバトルメインの長編だしなあ
新展開で過去の伏線利用したとかなら兎も角
細かいエピソード補完とかをジャンプの連載で期待しちゃ
いけなかった気もするし
新展開で過去の伏線利用したとかなら兎も角
細かいエピソード補完とかをジャンプの連載で期待しちゃ
いけなかった気もするし
2013/06/07(金) 19:35:02.97ID:???0
声があってたなみんな
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:???0
Huluなどのオンデマンド配信してくれないかな。
埋もれさせたくないよ。
埋もれさせたくないよ。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???0
いい加減BOXを出してほしいわけで。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???0
アニメでヂェーンが昔のスタイルに戻る回ってありますか?
またどの回でしょうか?
またどの回でしょうか?
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???P
痩せたヂェーンはクローン編以降の話なのでアニメにはないぞ
回想シーンで当時の姿が出るくらいか
回想シーンで当時の姿が出るくらいか
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???P
アニメだとEDのアニメーション位だな
アニメ版だと最終回でいつものジェーンと
結婚式挙げるのも肝だし
アニメ版だと最終回でいつものジェーンと
結婚式挙げるのも肝だし
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???0
もしヂェーンが最終回で戻ってたら
男性陣からのプロポーズが殺到しそうだ…
そういうのも見たかった。
男性陣からのプロポーズが殺到しそうだ…
そういうのも見たかった。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???0
声はみさえ
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???P
普段の声はみぎわさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:???0
オンデマンド配信でもイイから
流すべきだ。
流すべきだ。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???O
M男の俺はターちゃんのミニスカートとターちゃんにお仕置きされるザコハンターのシーンでオナニーしてたわ
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0
マルチするほどのレスかよ
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???0
ロザリン復活のシーンは何度観ても泣ける
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
ロザリンではなく移植されたライオンの脳が眠りに付いたことで
ロザリンは復活できたわけだけど
個人的にはロザリンに移植されたライオンが起こしてくれた奇跡だったと思う
ロザリンは復活できたわけだけど
個人的にはロザリンに移植されたライオンが起こしてくれた奇跡だったと思う
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???0
シーマがダンは医学博士で物理学者と語る話って第何話だっけ?
2013/09/03(火) 12:20:41.52ID:???0
軍神編までやってりゃあバーユさんたちの生存が見れたのかな
607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 00:03:35.58ID:o0AFZ79wO ヴァンパイア編のレーアお姉さんが拷問されるシーンは面白かった
608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 16:03:10.14ID:GkTRGMvu0 ジェーンの元彼(ジャックニコルソンだっけ?)が来る話で、車でやってきたのが元彼だと思ったらアナべべだったギャグに腹筋が
やばい事になったww
謎の人効果のシルエットの形も変わってるしww
その元彼がターちゃんを称賛して、ジェーンの幸せを心から願って帰るところで、目から汗が出たな。
ターちゃんにしては珍しい、何の変哲もない普通の一般人で、普通にすごくいい人だったから、
何気にキャラも好きだった。
バトルパートもいいけど、日常的ギャグパートも大好きだ。
やばい事になったww
謎の人効果のシルエットの形も変わってるしww
その元彼がターちゃんを称賛して、ジェーンの幸せを心から願って帰るところで、目から汗が出たな。
ターちゃんにしては珍しい、何の変哲もない普通の一般人で、普通にすごくいい人だったから、
何気にキャラも好きだった。
バトルパートもいいけど、日常的ギャグパートも大好きだ。
2014/02/26(水) 01:46:01.26ID:???0
原作でもしてない
梁師範とペドロのちゅーをやる…
シティハンターではしなかった
もっこりを地上波で…恐ろしいアニメ!
動画配信サービスも増えたから
ターちゃんをコンテンツに入れてくれ。
梁師範とペドロのちゅーをやる…
シティハンターではしなかった
もっこりを地上波で…恐ろしいアニメ!
動画配信サービスも増えたから
ターちゃんをコンテンツに入れてくれ。
2014/02/26(水) 05:12:00.51ID:???0
梁師範格好良すぎる
611名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/27(木) 00:38:27.94ID:o5Wf1Kza02014/03/05(水) 14:27:09.93ID:???0
でも原作にあったターちゃんとのサンオイルネタはカットされたねw
2014/03/06(木) 01:57:58.38ID:???0
2014/03/12(水) 04:38:43.89ID:???0
テレビ東京ゆえか
もっこりを放映出来たなんて…
恐ろしいアニメ!
もっこりを放映出来たなんて…
恐ろしいアニメ!
2014/03/30(日) 09:19:46.59ID:???0
複数役キャスト一覧
石井康嗣(アナベベ・ゴリさん)
山口勝平(エテ吉・趙)
三石琴乃(ヘレン野口・リンリン)
中嶋聡彦(ギャラスキー・ミスターQ)
佐藤正治(ダン国王・ジュエリー)
梅津秀行(劉宝・ダグラス・ワイアットアッパパ)
秋元羊介(王キ・ミスターR)
飛田展男(李功・エドガー)
中村大樹(ニド・ロド)
伊藤栄次(ツェペシ・百蓮仮面)
藤原啓治(ガルシア・マニ)
上村典子(ベイツ・レーア)
広中雅志(アイアンマスク・カラマゾフ)
他にもまだあるかな?
石井康嗣(アナベベ・ゴリさん)
山口勝平(エテ吉・趙)
三石琴乃(ヘレン野口・リンリン)
中嶋聡彦(ギャラスキー・ミスターQ)
佐藤正治(ダン国王・ジュエリー)
梅津秀行(劉宝・ダグラス・ワイアットアッパパ)
秋元羊介(王キ・ミスターR)
飛田展男(李功・エドガー)
中村大樹(ニド・ロド)
伊藤栄次(ツェペシ・百蓮仮面)
藤原啓治(ガルシア・マニ)
上村典子(ベイツ・レーア)
広中雅志(アイアンマスク・カラマゾフ)
他にもまだあるかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/01(火) 18:47:49.70ID:WMENqLNm0 中国編の審判とロド編のドクターが同じ声だな
2014/04/02(水) 02:52:35.66ID:???0
>>615
レーアとくそばばあが同じ中の人ってのがすごいな。
レーアとくそばばあが同じ中の人ってのがすごいな。
2014/04/02(水) 17:42:57.04ID:???0
619名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/03(木) 02:32:53.79ID:Dp8h3QtH0 アラン=黄泉
シーマ=鞍馬にはビビッタ
まさに因縁だな
シーマ=鞍馬にはビビッタ
まさに因縁だな
2014/04/06(日) 18:47:03.11ID:???0
黄泉×鞍馬と申したいのかお主
2014/04/07(月) 04:01:45.42ID:???0
落ち着け
2014/04/07(月) 06:10:50.41ID:???0
江原と緒方は結ばれる運命と言うことだろう
そういえば天津飯とチャオズも聖矢で親近感のあるキャラと被ったとチャオズの中の人が言っていたな
そういえば天津飯とチャオズも聖矢で親近感のあるキャラと被ったとチャオズの中の人が言っていたな
2014/04/07(月) 21:00:13.26ID:???0
クローン編のラストがグッドエンドになってるアニメ版
それだけ覚えとるわ
軍神とかはどうなった?
それだけ覚えとるわ
軍神とかはどうなった?
2014/04/07(月) 21:23:52.92ID:???0
クローン編以降はアニメ化されてないぞ
2014/04/08(火) 16:31:33.28ID:???0
アニメの最終回の結婚式でかつての仲間がほとんど揃ったのは良い演出だったな
バンパイヤ達がいなかったのは残念だが
バンパイヤ達がいなかったのは残念だが
2014/04/08(火) 21:46:22.47ID:???0
ヘレンの声優いるのにヘレンが喋らなかったのは残念だった
2014/04/09(水) 12:06:25.59ID:???0
ヘレンはいつの間にか我々の前から姿を消したね
梁師範がアフリカに来た時はまだいたのにな
可愛いだけにレギュラーでもよかった
梁師範がアフリカに来た時はまだいたのにな
可愛いだけにレギュラーでもよかった
2014/04/24(木) 12:54:19.08ID:???O
原作でも無印の時しか出てなかったしな
2014/04/24(木) 20:19:31.64ID:???0
あとは原作の最終回に出たくらいか
2014/04/29(火) 12:06:35.43ID:???O
ターちゃんがアニメ化された際、漫画にあった色々か下ネタがカットされたようだが。
主に何がカットされたのか漫画を見てなかった自分には全くわからなかったわけで。
主に何がカットされたのか漫画を見てなかった自分には全くわからなかったわけで。
2014/04/29(火) 14:06:19.30ID:???0
わかりやすいのだとパワーアップ時の
脱糞が失禁になってるところとか
脱糞が失禁になってるところとか
2014/04/29(火) 17:59:06.13ID:???0
はさみでウンコ切るのもなくなってた
あとオ○ニーネタがない
あとオ○ニーネタがない
2014/04/30(水) 05:04:44.39ID:???0
勃起はするけど汁はない
2014/05/01(木) 18:59:26.99ID:???0
カットっちゅうか、マイルドになったなぁという印象。
2014/05/01(木) 20:21:25.61ID:???0
まあテレ東規制発動前に放送できてよかったな
2014/05/03(土) 02:33:20.04ID:???0
正直あの内容だから
アニメ化はありえないと思ってた。
本放送時はほとんど見てなくて
あとで動画サイトで見たけど
ほどよく下品さを押さえててよかった…
アニメ化はありえないと思ってた。
本放送時はほとんど見てなくて
あとで動画サイトで見たけど
ほどよく下品さを押さえててよかった…
2014/05/16(金) 03:28:57.51ID:???0
動画配信サービスでやってくれないかなー
2014/05/26(月) 17:57:08.30ID:???O
ペドロかっこいいよ
2014/05/27(火) 12:52:26.42ID:???0
DVDBOX出してよ、と思い続けている。
配信では毎度好評なんでしょー?だしてよー…。
配信では毎度好評なんでしょー?だしてよー…。
2014/05/28(水) 00:07:12.08ID:???0
TVでの初回放送も高視聴率だったそうだね
641名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 20:59:32.36ID:Hj1DtbuU0 ヘレンって原作では最後の方で
レギュラー復活しなかった?
レギュラー復活しなかった?
2014/06/02(月) 19:07:29.08ID:???0
原作では成長して小娘からセクシーギャルっぽくなって
李功狙ったが智光とくっつけられてた
李功狙ったが智光とくっつけられてた
2014/06/02(月) 20:18:52.44ID:???0
智光はアニメに出せねえなア…
どんだけマイルドにしてもフォローしきれねえよあいつはw
登場後日常すっ飛ばしていきなり軍神編にでもしないかぎり
どんだけマイルドにしてもフォローしきれねえよあいつはw
登場後日常すっ飛ばしていきなり軍神編にでもしないかぎり
2014/06/05(木) 00:36:46.21ID:???0
軍神編だって前半はひどくなかったか?w
2014/06/05(木) 08:54:41.66ID:???0
さすがにアニメ化されてない部分を語るのは原作スレでやれと
646名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 17:40:28.06ID:aof1qBdK0 懐かしいなぁ・・・・
リアルタイムで観てたよ。
面白いアニメだったね。
でも下ネタは控えめだったっけ・・・
リアルタイムで観てたよ。
面白いアニメだったね。
でも下ネタは控えめだったっけ・・・
2014/06/07(土) 20:03:08.37ID:???0
ゴールデンタイム&テレ東規制前だからこれでもがんばった方
2014/08/05(火) 02:53:48.30ID:???0
岸谷声が苦手で、見なかったけど
見とけば良かった。
見とけば良かった。
2014/08/08(金) 03:42:40.81ID:???0
原作の改変ってだいたいスタッフの自己満足で終るけど
この作品は許せるな。
死ななくていいランジェラ(アラン)や
ロザリンも救われて視聴者もなごんだし。
この作品は許せるな。
死ななくていいランジェラ(アラン)や
ロザリンも救われて視聴者もなごんだし。
2014/08/13(水) 23:03:10.87ID:???0
セルジオやアルゴもね
651名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 21:41:22.54ID:kmk5JRur0 ワロタ
既出スレ
白間みるるん、ターちゃんの金◯袋に驚愕!
1 :名無しさん@実況は禁止です:2014/05/16(金) 03:57:40.11 ID:Ny39T9Vy0
レンタルDVDショップでパッケージの絵が面白そうなので
ジャングルの王者ターちゃんのDVDを借り、面白いのでお気入りに!
金玉袋で空を飛ぶターちゃん!
(アニメにはチンチンがなーいw)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120619/12/fukuzo3/6e/2c/j/o0380031512036012406.jpg
ターちゃんがムササビのように空を飛ぶのが
金玉袋を広げちるのを知らないw
関西テレビ「NMBとまなぶくん」で、
金玉袋だったことを知り、絶句www
http://pbs.twimg.com/media/BnsFNnbCAAAUJMW.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnsFUpACcAAC6kK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnsGDZQCEAA3TjQ.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bnr_5oVIEAAYsnU.jpg:large?.jpg
既出スレ
白間みるるん、ターちゃんの金◯袋に驚愕!
1 :名無しさん@実況は禁止です:2014/05/16(金) 03:57:40.11 ID:Ny39T9Vy0
レンタルDVDショップでパッケージの絵が面白そうなので
ジャングルの王者ターちゃんのDVDを借り、面白いのでお気入りに!
金玉袋で空を飛ぶターちゃん!
(アニメにはチンチンがなーいw)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120619/12/fukuzo3/6e/2c/j/o0380031512036012406.jpg
ターちゃんがムササビのように空を飛ぶのが
金玉袋を広げちるのを知らないw
関西テレビ「NMBとまなぶくん」で、
金玉袋だったことを知り、絶句www
http://pbs.twimg.com/media/BnsFNnbCAAAUJMW.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnsFUpACcAAC6kK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnsGDZQCEAA3TjQ.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bnr_5oVIEAAYsnU.jpg:large?.jpg
2014/08/17(日) 03:17:58.50ID:???0
2014/11/01(土) 04:04:12.64ID:???0
どっかでネット配信でもしないと
この作品忘れられちゃうよー
この作品忘れられちゃうよー
2014/11/06(木) 21:07:09.04ID:???0
スカパーのキッズステーションだかアニマックスで何年か前にやったきり?
2014/12/07(日) 03:17:58.71ID:???0
656名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/12(金) 03:45:22.34ID:qVoFi4uHO DVD-BOXが出るぞ
やっとセル版発売だ
だけど相変わらずデラックスは入らないんだな
やっとセル版発売だ
だけど相変わらずデラックスは入らないんだな
657ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/12/12(金) 05:32:47.98ID:???0 当時はMS-DOS、Windows 3.1が主流で、パソコンは贅沢品で、40万円以上はした。
中央演算処理装置はインテル 486で70MHzで、今のパソコンの約1/30の性能。
メモリは12MB。
固定ディスク装置は僅か250MBで。
※Windows 3.1が満足に動く要求スペックです。
中央演算処理装置はインテル 486で70MHzで、今のパソコンの約1/30の性能。
メモリは12MB。
固定ディスク装置は僅か250MBで。
※Windows 3.1が満足に動く要求スペックです。
2014/12/12(金) 13:39:35.80ID:???0
ジャングルの王者ターちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 BOX1
ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail/BFTD-0122?prev=lineup
ジャングルの王者ターちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 BOX2
ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail/BFTD-0123?prev=lineup
ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail/BFTD-0122?prev=lineup
ジャングルの王者ターちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 BOX2
ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail/BFTD-0123?prev=lineup
2014/12/12(金) 16:36:24.26ID:???O
やっとか、長かったぜ
でもせっかくデジタルリマスターなのにBDじゃなくてDVDなのか
BDの方が枚数少なく済む分コストダウン出来そうなのに何故だ
でもせっかくデジタルリマスターなのにBDじゃなくてDVDなのか
BDの方が枚数少なく済む分コストダウン出来そうなのに何故だ
2014/12/12(金) 20:55:55.66ID:???0
全巻購入者には映像特典で非売品の軍神編をつけろ
2014/12/13(土) 10:20:11.95ID:???0
特典は解説書だけか・・・
座談会とかあればよかった
座談会とかあればよかった
2014/12/13(土) 20:23:41.66ID:???0
BOX-1と2、それぞれ円盤3枚組か
なら6枚組1BOXで出せよという気もしなくもない
まあ出してもらえるだけありがたいけど
なら6枚組1BOXで出せよという気もしなくもない
まあ出してもらえるだけありがたいけど
2014/12/14(日) 17:35:35.61ID:???0
何はともあれ嬉しいな
2014/12/18(木) 05:25:00.87ID:???O
「僕はママの為だったら人殺しだってできるんだぁ!!」
ストレートに恐ろしいセリフだ…
ストレートに恐ろしいセリフだ…
2014/12/18(木) 20:02:36.16ID:???O
>>664
そのママに「おまえにいくら(金が)かかったと思ってんだこの化け物!」て罵られちゃうんだぜ…
そのママに「おまえにいくら(金が)かかったと思ってんだこの化け物!」て罵られちゃうんだぜ…
2014/12/20(土) 01:52:27.29ID:???0
人気のあるアメリカ編を分断するところが
商売上手なBOX
商売上手なBOX
2015/01/06(火) 02:30:12.32ID:???0
DVD 発売まで待ちきれん!
2015/01/26(月) 18:29:37.24ID:???0
クローンにやられそうな時
アニメではアナベベも助けに来てて良かった
アニメではアナベベも助けに来てて良かった
2015/01/28(水) 05:22:32.69ID:???0
DVD情報に(ドルビーデジタル:モノラル)ってあるのが気になる
ターちゃんってステレオアニメのはずなんだけどな…
フィルムから直出しのザラザラ糞音質にならないか不安
素材が残ってるのにそんなことになってるDVDって実際あるから
ターちゃんってステレオアニメのはずなんだけどな…
フィルムから直出しのザラザラ糞音質にならないか不安
素材が残ってるのにそんなことになってるDVDって実際あるから
2015/01/31(土) 21:50:13.44ID:???0
漫画のスレなくなっちゃったの?
アニメだとアイアンマスクと彼女はハッピーエンドになったの覚えてる。
原作ではライオンの彼女死んでしまったっけ?フェードアウトしただけ?
アニメだとアイアンマスクと彼女はハッピーエンドになったの覚えてる。
原作ではライオンの彼女死んでしまったっけ?フェードアウトしただけ?
2015/02/01(日) 10:13:49.82ID:???0
原作スレ消えてないぞ
ちゃんと検索してみ
ちゃんと検索してみ
2015/02/02(月) 00:32:29.79ID:???0
2015/02/03(火) 16:19:25.38ID:???0
ロザリンだな。あれはきつかった。「ママからのプレゼント」ってのがまた…
アイアンマスクがお花を摘んできて、懐かないロザリンの前で
花吹雪を散らすシーンがあるが、きれいで絶望感出てて、すごいんだこれが
アイアンマスクがお花を摘んできて、懐かないロザリンの前で
花吹雪を散らすシーンがあるが、きれいで絶望感出てて、すごいんだこれが
2015/02/10(火) 04:48:28.13ID:???0
ロザリン特に好きでないけど、あの展開は
絶望的展開のイベントって感じでいやだった。
そこへ行くとアニメでご都合展開でも
救ってくれてうれしいよ。
絶望的展開のイベントって感じでいやだった。
そこへ行くとアニメでご都合展開でも
救ってくれてうれしいよ。
2015/03/26(木) 14:01:41.14ID:???0
DVD届いたー
BOXジャケットなんて最初から期待してないけど、
元の画像をIllustratorでトレースしたようなイラストだった
キャラの肌の色が変だ…
BOXジャケットなんて最初から期待してないけど、
元の画像をIllustratorでトレースしたようなイラストだった
キャラの肌の色が変だ…
2015/03/26(木) 18:04:05.62ID:???0
ママには内緒にしたいの
2015/03/26(木) 23:28:17.15ID:???0
ぐぐったら確かに微妙だ…
なんなんだろう…
なんなんだろう…
2015/04/18(土) 08:37:47.23ID:???0
>>670-674
俺はロザリンはあのハイレグのコスチュームが好きだったし、ロボットにされたロザリンもエロくて好きだった。
原作ではロザリンは死んだように思っていたしそのほうが残酷でいい。
アイアンマスクのラストは俺はアニメより原作のほうが好きだけどそういうのって少数派かな?
俺はロザリンはあのハイレグのコスチュームが好きだったし、ロボットにされたロザリンもエロくて好きだった。
原作ではロザリンは死んだように思っていたしそのほうが残酷でいい。
アイアンマスクのラストは俺はアニメより原作のほうが好きだけどそういうのって少数派かな?
2015/04/18(土) 10:32:10.49ID:???0
原作スレだとアニメはぬるい(下ネタ的な意味でも)っていってる人も見受けられるし
少数派ってことはないんじゃない
少数派ってことはないんじゃない
2015/04/20(月) 00:53:03.23ID:???0
動く智光が見たかった
2015/04/20(月) 22:00:08.91ID:???0
MAXとケルベロスのモデルってそれぞれタイガーマスクの虎の穴や仮面ライダーのショッカーかな?
ところでMAXとケルベロスの名前の由来って何かな?MAXやケルベロスが登場していた頃って91年ごろだったな。
その時期に放送されていた特警ウインスペクターや特救指令ソルブレインの主人公の武器名がそれぞれマックスキャリバーやケルベロスデルタからそこから来たのかなと思ったが考えすぎ?
ところでMAXとケルベロスの名前の由来って何かな?MAXやケルベロスが登場していた頃って91年ごろだったな。
その時期に放送されていた特警ウインスペクターや特救指令ソルブレインの主人公の武器名がそれぞれマックスキャリバーやケルベロスデルタからそこから来たのかなと思ったが考えすぎ?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 17:41:45.83ID:DZYkCVcU02015/04/26(日) 02:51:12.93ID:???0
2015/05/04(月) 10:42:34.04ID:???0
休みだからDVDボックス鑑賞中だけど結構下ネタ的に際どいセリフ多いなw
ゴールデンタイムに放送していたとは思えんw
ゴールデンタイムに放送していたとは思えんw
2015/05/05(火) 22:38:06.46ID:???0
>>684
ウ○コやオ○ニー関連は完全削除されてるけどね
ウ○コやオ○ニー関連は完全削除されてるけどね
2015/06/04(木) 22:23:12.07ID:???O
最近声優の名前見るし、聞くけどこの頃となんか違うんだよなあ
イケボか萌えボ?しかないんじゃねえか
イケボか萌えボ?しかないんじゃねえか
2015/07/24(金) 01:01:46.41ID:???0
huluとかで配信してもっと広めてくれ。
2015/08/02(日) 00:03:04.03ID:???0
初回放送時高視聴率だったらしい
2015/08/02(日) 00:43:05.62ID:???0
アニメは原作改編がひどいと思い込んで
見なかった事を後悔してます。
岸谷ボイスもいまはそれほどいやじゃない…
見なかった事を後悔してます。
岸谷ボイスもいまはそれほどいやじゃない…
2015/08/19(水) 02:14:01.51ID:???0
キャラの今後が気になるけど
最近の原作者がアレなんで
続編は書いてほしくない
アニメもリメイク無理かな?
最近の原作者がアレなんで
続編は書いてほしくない
アニメもリメイク無理かな?
2015/08/20(木) 15:40:03.04ID:???0
>>690
鬱厨だもんな軽く
鬱厨だもんな軽く
2015/08/20(木) 15:42:52.59ID:???0
アニメってリメイクする隙無くない?
糞改悪されそう
糞改悪されそう
2015/08/20(木) 16:06:09.26ID:???0
>>692
軍神編・神将編追加ぐらいかな
軍神編・神将編追加ぐらいかな
2015/08/20(木) 16:36:14.85ID:???0
2015/08/29(土) 01:34:15.84ID:???0
リメイクならヂェーンダイエット成功から
まったりギャグを続けてルシュ編に入ってもいいかも。
まったりギャグを続けてルシュ編に入ってもいいかも。
2015/08/29(土) 14:32:31.77ID:???0
智光の活躍が見たい
2015/09/05(土) 20:01:29.72ID:???0
個人的にマイケルがロドにボコボコにされたのはちょっと納得いかない改変
原作だと結構接戦でプロテクターを外してれば勝てたってセリフも負け惜しみじゃなく見えたし
ターちゃんのうぬぼれのあるお前じゃロドに勝てん発言に説得力あったのに
ニドのお墓参りはいいけど
原作だと結構接戦でプロテクターを外してれば勝てたってセリフも負け惜しみじゃなく見えたし
ターちゃんのうぬぼれのあるお前じゃロドに勝てん発言に説得力あったのに
ニドのお墓参りはいいけど
2015/10/02(金) 00:48:15.86ID:???0
2015/12/04(金) 01:52:20.37ID:???0
今年はDVD出たのにイマイチ盛り上がらんな
2015/12/13(日) 00:25:59.70ID:???0
新劇がNHKで再放送されるならターちゃんも…
むりか…
むりか…
2016/01/15(金) 00:16:29.56ID:???0
TOKYO MXで再放送とか…
むり?
むり?
2016/01/16(土) 01:11:43.74ID:???0
軍神編と神将編が見たい
2016/01/17(日) 00:48:24.24ID:???0
2016/01/17(日) 01:02:25.75ID:???0
智光のかわりに梁師範を残すアニオリ改変
ナパも真っ二つにはならない
ナパも真っ二つにはならない
2016/01/19(火) 02:40:53.69ID:???0
2016/02/17(水) 13:14:39.46ID:???0
アニマックスで3月1日から放送するよ!
その上番宣のCMはヂェーン(ならはしみきさん)の新録で告知してる。
今から楽しみ〜!
その上番宣のCMはヂェーン(ならはしみきさん)の新録で告知してる。
今から楽しみ〜!
2016/02/19(金) 02:51:40.79ID:???0
おお!またファンが増えるとうれしいな
2016/02/20(土) 10:18:32.22ID:???0
>>707
アニマックスの放送が始まれば、このスレも活気づくんじゃないかな?
かく言う自分も今回の放送が初めてなので、今から楽しみ!
CMでは美人バージョンのヂェーンの声もやってたけど、クレしんのみさえそのままだった!w
アニマックスの放送が始まれば、このスレも活気づくんじゃないかな?
かく言う自分も今回の放送が初めてなので、今から楽しみ!
CMでは美人バージョンのヂェーンの声もやってたけど、クレしんのみさえそのままだった!w
2016/02/25(木) 05:14:51.31ID:???0
アニマックスの実況スレ見ると食わず嫌いとか全然知らない人とか結構居るんだな。観て欲しいなぁ。1話切りのハードルがありそうだがw
2016/03/01(火) 12:21:49.36ID:???O
今回は画質どうなんだろ
DVDより良ければ録り直したいけど
前回の時はまだSD画質だったっけ?
DVDより良ければ録り直したいけど
前回の時はまだSD画質だったっけ?
2016/03/02(水) 17:42:24.30ID:???0
1話目から乳首無しとは言え裸体にもっこりに
凄いもんゴールデンで流してたな
このころこれくらい大したこと無かったっけ
凄いもんゴールデンで流してたな
このころこれくらい大したこと無かったっけ
2016/03/02(水) 17:43:29.19ID:???0
長編を二時間くらいに纏めた総集編みたいなのあったよね
2016/03/04(金) 16:55:43.51ID:???0
3話目の超能力ターちゃんで
アナベベが「超ノロく?」ってボケた時の
ターちゃんのツッコミが聞き取れない
アナベベが「超ノロく?」ってボケた時の
ターちゃんのツッコミが聞き取れない
2016/03/06(日) 13:18:13.86ID:???0
OPだけなぜか今でも歌える
2016/03/06(日) 17:57:09.83ID:???0
ママにはナイショにしたいの!
2016/03/11(金) 19:27:56.41ID:bYoGTR25
ターちゃんの声で拒否反応示して今まで見てなかったけど
アニマックスで見てると結構面白いな
作画も癖のある原作の絵を再現しているよ
今度は最後まで完走しよう
アニマックスで見てると結構面白いな
作画も癖のある原作の絵を再現しているよ
今度は最後まで完走しよう
2016/03/11(金) 19:35:54.84ID:9R+JuO60
最初は合わないと感じるかもしれないけど
見ていくうちに温かみのある素朴な声がターちゃんにピッタリだと思うようになるよ
見ていくうちに温かみのある素朴な声がターちゃんにピッタリだと思うようになるよ
2016/03/12(土) 00:23:22.44ID:VySY+GZp
アニメではアナベベ未婚なのね
2016/03/12(土) 18:10:20.83ID:1Pik/OZH
ズベダは存在消されたのか
最強の戦士だったのに
最強の戦士だったのに
2016/03/12(土) 20:11:06.78ID:8TkN3ILt
ウポポ族って言葉も出てこないしね
さすがにウポポ語はまずいだろうけど
さすがにウポポ語はまずいだろうけど
2016/03/13(日) 18:20:07.30ID:qRtzRAH/
>>719
名前がヤバ過ぎるしなw
名前がヤバ過ぎるしなw
2016/03/17(木) 18:39:55.53ID:BkIps6oS
下ネタはともかく、このアニメは良改編が多いと思う
アイアンマスクの最後は原作では救いが無いし
ただヴァンパイアの爺さんが悪党になってたのは良くなかったけど
アイアンマスクの最後は原作では救いが無いし
ただヴァンパイアの爺さんが悪党になってたのは良くなかったけど
2016/03/17(木) 19:36:41.57ID:/Ee45GoH
今日のアニマックスでターちゃん撃ったやつ
たしか原作だと死んじゃうんだよな
王キと劉邦もたしか死刑だし
たしか原作だと死んじゃうんだよな
王キと劉邦もたしか死刑だし
2016/03/18(金) 18:58:34.47ID:iKcYe3Mk
キャラ死なせない終わりを増やしたせいか
その分、ニドの最期がよけいに泣けるね
その分、ニドの最期がよけいに泣けるね
2016/03/18(金) 23:39:43.40ID:vKQ1W25K
銃弾より老師の入れ歯の方がダメージあったなw
2016/03/19(土) 01:32:33.45ID:ZqaK4OMF
ちんちんたまたま連呼w
2016/03/19(土) 01:52:33.81ID:ZqaK4OMF
今日のアニマックスで急にナレーション付いたけど
劉宝の人かな?
劉宝の人かな?
2016/03/20(日) 12:41:43.49ID:vfYGVbCv
ちんちんアライグマをゴールデンタイムのアニメでやって大丈夫だったんだろうか
2016/03/20(日) 13:44:06.09ID:xZ7V/Tlp
もっこり描写も良かったのかなw
シティーハンターは言葉でもっこり言ってただけだったよね
シティーハンターは言葉でもっこり言ってただけだったよね
2016/03/23(水) 04:28:09.14ID:rqhLkVAu
パメラの回、なんか絵が雑だなー
2016/03/23(水) 13:03:58.49ID:2KxzR+SG
おっぱいゆれるし
パンツに染み付いてるし
ちんこケース破るし
ゴールデンですごいことやってたな
パンツに染み付いてるし
ちんこケース破るし
ゴールデンですごいことやってたな
2016/03/23(水) 18:07:01.37ID:CMq9CY3Q
原作よりマイルドになってるとはいえ
そうとうチャレンジしてるよね
そうとうチャレンジしてるよね
2016/03/23(水) 20:36:11.94ID:0DfjMECE
智光を出さずして何のチャレンジか
2016/03/25(金) 04:09:07.05ID:bHcEMj+W
リサの浮き乳首
つーか梁ちゃんエッチしたいとかw
つーか梁ちゃんエッチしたいとかw
2016/03/31(木) 02:56:37.73ID:e0ct/xgE
このアニメは放送当時、子供に見せたくない番組的なのにはなってたのかな?
2016/04/06(水) 19:19:02.79ID:I88AOkYm
今さっき気付いたけどGyaOで無料配信してるじゃん!
誰かおしえてくれよ〜
後期のOPは前期のOPのセルフパロディになってるんだよね
細かいとこ凝ってる
誰かおしえてくれよ〜
後期のOPは前期のOPのセルフパロディになってるんだよね
細かいとこ凝ってる
2016/04/06(水) 23:56:03.24ID:L4S2/5A1
誰か優しい方、新ジャングルの王者のターちゃんの文庫本の巻数で何巻から何巻で何編とかわかる方で優しい方12巻まで教えていただけませんか?お願いします。
2016/04/09(土) 18:20:21.52ID:bohJ05QX
15話はアニメオリジナルの話だったけど
スタッフが原作をよく読み込んでるのが分かる回だった
アナベベの成金設定、梁師範のカナヅチ設定、
あと細かいけどターちゃんちのトイレが形だけ洋式なところとかwよく活かされてるね
スタッフが原作をよく読み込んでるのが分かる回だった
アナベベの成金設定、梁師範のカナヅチ設定、
あと細かいけどターちゃんちのトイレが形だけ洋式なところとかwよく活かされてるね
2016/04/12(火) 04:09:09.27ID:nvoAH9LI
ヂェーンの喪服が和服なのがなんともw
2016/04/12(火) 04:20:23.01ID:nvoAH9LI
石化してたらちんこ描いて良いのかw
て言うか原作も剥けてないからセーフだったの?
て言うか原作も剥けてないからセーフだったの?
2016/04/12(火) 16:04:45.39ID:k7nq12Cz
ターちゃんに添えられてたアレクサンドの写真何だったの
2016/04/13(水) 03:36:22.36ID:Tjmm/v8m
シーマってクズよね
アニメはアランが死ななかったからまだ救われてるものの
アニメはアランが死ななかったからまだ救われてるものの
2016/04/14(木) 00:32:20.36ID:Qd/AsG/l
ランジェラはなぜ改名したのか
2016/04/14(木) 01:56:40.12ID:Rns1UKNt
ヴァンパイアウィルスはテレビでは不味かったの?
アニメはヴァンパイア細胞になってたけど
アニメはヴァンパイア細胞になってたけど
2016/04/15(金) 04:46:55.27ID:WGM/P136
包丁を炙ると食パンが切りやすくなるての
ターちゃんで覚えた
ターちゃんで覚えた
2016/04/15(金) 05:05:06.88ID:933uT8JN
新鮮な茄子の選び方もね
2016/04/15(金) 19:52:32.71ID:Gtrmt3fg
中国編でターちゃんを狙撃した「ろ」を死なせなかったのも地味に良改変だった
それによって、ターちゃんがただ怒りに任せて戦ってるんじゃなく
ろの命を助けたいがために王キと戦ってる感じになった
この方が優しいターちゃんらしいね
それによって、ターちゃんがただ怒りに任せて戦ってるんじゃなく
ろの命を助けたいがために王キと戦ってる感じになった
この方が優しいターちゃんらしいね
2016/04/16(土) 01:46:26.63ID:lBwtBytD
中国編最後の
私は頭が悪いから上手く説明できない・・・
のとこ良いね。
それを聞いたヂェーンのわかったわよ。も
ヂェーンはがめついけど
アニメ最終回で本当にジャングル護る資金にしてた事がチラッと出てたのが良かった
私は頭が悪いから上手く説明できない・・・
のとこ良いね。
それを聞いたヂェーンのわかったわよ。も
ヂェーンはがめついけど
アニメ最終回で本当にジャングル護る資金にしてた事がチラッと出てたのが良かった
749ギンコ ◆BonGinkoCc
2016/04/18(月) 07:41:13.08ID:C+fWJ4JH ギンコ
「うわぁ〜!A.T.ブースターのエネルギーが余りすぎて、その日の夜には止まらない〜!」
エネルギーが尽きるまでしばらく空を飛びっぱなしの状態に…。
「うわぁ〜!A.T.ブースターのエネルギーが余りすぎて、その日の夜には止まらない〜!」
エネルギーが尽きるまでしばらく空を飛びっぱなしの状態に…。
2016/04/20(水) 05:56:33.50ID:K/251BBp
カラリをこの作品以外で聞いたことがない
2016/04/21(木) 11:08:15.71ID:0cyvbXuu
どんなシリアスなシーンでも、クール、不気味なキャラでも容赦なく下ネタやらせられるの凄いよねw
2016/04/21(木) 20:38:41.27ID:JE/iY4Ld
リサちゃんいい子だなあ
2016/04/21(木) 22:28:57.87ID:7JO2gpTO
高木渉や藤原啓治出てたんだな
当時は多分高木は知らん藤原はヒロシくらいしか知らんかったな
当時は多分高木は知らん藤原はヒロシくらいしか知らんかったな
2016/04/25(月) 22:23:20.52ID:OXVzNNCR
おバカで下品だけど、ガキというわけじゃなく
「男は何度か泣いて本当の男になるのさ」
なんて言える人間的に大人なターちゃんがすてきだ
マイケル、よかったね
「男は何度か泣いて本当の男になるのさ」
なんて言える人間的に大人なターちゃんがすてきだ
マイケル、よかったね
2016/05/02(月) 02:09:44.55ID:2frG52Oi
アニマックス1週間休みなのだ・・・
6月から日曜2話放送がはじまるな
6月から日曜2話放送がはじまるな
2016/05/02(月) 17:50:09.09ID:4xXUJ6jT
筋肉戦隊でペドロって何レンジャーって言ってるの?
2016/05/08(日) 20:20:03.49ID:EmzYkqQC
3レンジャー
かな?
かな?
2016/05/09(月) 18:53:42.66ID:hVhbeDpa
今アニマックスでアメリカ編見てたんだけど
クローンがおもらしパワーアップした時に、ジェーンがおもらしパワーアップの解説をしてて
その時にヴァンパイア編の映像が使われてたんだけど、ヴァンパイア編って、アメリカ編の後ですよね?
どういう事でしょうか
クローンがおもらしパワーアップした時に、ジェーンがおもらしパワーアップの解説をしてて
その時にヴァンパイア編の映像が使われてたんだけど、ヴァンパイア編って、アメリカ編の後ですよね?
どういう事でしょうか
2016/05/09(月) 20:32:09.82ID:KT7Kq+KN
中国編→アメリカ編→ヴァンパイア編→クローン編
2016/05/10(火) 07:23:33.26ID:mBC+XXEp
あれアメリカ編じゃなくて、クローン編だったのか
2016/05/10(火) 09:53:27.27ID:10EE8WbT
クローンがお漏らしパワーアップするのを見て
なんでクローン編じゃなくアメリカ編だと思ったのさw
なんでクローン編じゃなくアメリカ編だと思ったのさw
2016/05/10(火) 14:51:35.30ID:RjWZi3Pt
後から原作読んだけど
ガルシアさんの死体をギャグに使ったのはなんだかなーと思った
ガルシアさんの死体をギャグに使ったのはなんだかなーと思った
2016/05/11(水) 12:45:17.93ID:Eb5Oxlg4
最初から中国〜クローン編までって決まってたのか
当時のジャンプアニメとしては珍しく引き伸ばしがなくてテンポいいね
当時のジャンプアニメとしては珍しく引き伸ばしがなくてテンポいいね
2016/05/11(水) 14:54:58.03ID:cg40kR6x
2016/05/13(金) 00:15:31.49ID:9ClicZJ3
ターちゃんの音楽どれもいいよね
梁ちゃんのテーマ?白華のテーマ?か分からんけどあれ好きだわ
ターちゃん登場でOP流れた時の安心感はやばい
ペドロはなんかテーマ曲みたいなのあったっけか
梁ちゃんのテーマ?白華のテーマ?か分からんけどあれ好きだわ
ターちゃん登場でOP流れた時の安心感はやばい
ペドロはなんかテーマ曲みたいなのあったっけか
2016/05/13(金) 01:08:51.74ID:5IgUvc5S
サントラ二枚出てるよ
もちろんペドロのテーマもあるよ
もちろんペドロのテーマもあるよ
2016/05/13(金) 03:00:13.97ID:UVJaM5gD
その2曲良いよね
1話目の最初に流れるBGMも好きだ
1話目の最初に流れるBGMも好きだ
2016/05/13(金) 21:15:23.63ID:GEQ7EmP4
次回予告の時に流れる音楽が好き
アニメ初めて観たけど面白かった
アニメ初めて観たけど面白かった
2016/05/17(火) 13:37:25.93ID:ShlqaCTe
本編では一度も流れなかったけどサントラvol.1の最初に入ってる歌が神曲過ぎる
今聴いても泣ける
今聴いても泣ける
2016/05/23(月) 12:58:56.46ID:66FVuSDR
>>756
見返したらフレンチレンジャーって言ってるね
見返したらフレンチレンジャーって言ってるね
2016/05/27(金) 19:47:11.97ID:pCs0kKY/
ガルシアさん死亡フラグ立てすぎ
2016/05/28(土) 00:06:19.38ID:aKrXxq+P
>>770
ありがとう、ようやく謎が溶けたww
フがどうしても聞き取れなくてレンチ?ベンチ?と思ってたけど、そういやフランス人かあ
ものすごくすっきりしたわ ありがとう
バカレンジャーはアニオリの中でもダントツで好きだ
ありがとう、ようやく謎が溶けたww
フがどうしても聞き取れなくてレンチ?ベンチ?と思ってたけど、そういやフランス人かあ
ものすごくすっきりしたわ ありがとう
バカレンジャーはアニオリの中でもダントツで好きだ
2016/05/28(土) 03:05:05.18ID:RdSJPr4c
アニオリと言えばヂェーンの昔の知り合いが訪ねてくる回の
アナベベひっかけは面白かった
アナベベひっかけは面白かった
2016/05/29(日) 13:29:15.46ID:5BVQN79m
BGMがほんといいねこのアニメ
2016/06/06(月) 22:56:58.26ID:KBXm4CHw
GyaOの配信終わったー
最終回は原作の中のエピソードをあれこれつなぎ合わせて最高のエンディングに仕上がったね
ほんと最高でした
最終回は原作の中のエピソードをあれこれつなぎ合わせて最高のエンディングに仕上がったね
ほんと最高でした
2016/06/07(火) 06:54:23.88ID:DHSSE553
キモイなwww
2016/06/07(火) 06:54:57.36ID:DHSSE553
でも、わろたぴょんwwwww
2016/06/10(金) 00:13:19.35ID:zESQJaQ1
救済措置が充実していたアニメ版でも助からなかったダンとニド
2016/06/10(金) 09:04:41.39ID:BbsJVX3s
救済措置って言葉が流行して一般に言われるようになったのって、小泉政権の頃からだっけ?
2016/06/10(金) 12:22:43.63ID:RaNVlYA3
でもアニメ版のソドム兄弟のラスト好き
墓参りで泣いたわ
墓参りで泣いたわ
2016/06/10(金) 19:38:01.70ID:rGw6wdcs
49話のアイアンマスク戦で、梁師範とペドロが負傷したターちゃんを助けに飛び出すシーンに
アナベベも加えてくれたのが嬉しかった
アナベベも加えてくれたのが嬉しかった
2016/06/11(土) 00:11:18.73ID:O1XrYJ1O
2016/06/11(土) 00:36:27.24ID:TAnGL2l+
アナベベは中国編の金受け取ると見せかけて腕時計見せつけるシーンと
アメリカ編の俺の背中に落ちろぉーのシーンが大好き
アメリカ編の俺の背中に落ちろぉーのシーンが大好き
784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 17:29:38.28ID:5IFZ3f+k クソ松さんみたいに、再アニメ化してほしい!!
アニメイトとかでターちゃんグッズ買い占めるのが夢です
アニメイトとかでターちゃんグッズ買い占めるのが夢です
785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 17:34:49.82ID:5IFZ3f+k ニドが死んだ時、梁師範が、「大きな気が消えた」みたいなこと言ったシーンな、あそこで大号泣した。

2016/06/11(土) 20:40:25.14ID:sP0z3pUF
軍神編と神将編はストーリーがミニマムすぎる
ゲストキャラズやラスボスも小粒
古代や未来世界の「終わった戦い」の延長でしかなく
戦いの舞台といえるような特定の場所が無いしな
ゲストキャラズやラスボスも小粒
古代や未来世界の「終わった戦い」の延長でしかなく
戦いの舞台といえるような特定の場所が無いしな
2016/06/12(日) 01:29:19.99ID:gVjF1yGm
788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:55:52.14ID:rYJyp+WO バンパイア編でのエテ吉をキャッチしたシーンもいいな
2016/06/12(日) 19:55:35.85ID:IvuG5ZGJ
>>784
当時のスタッフ&キャストが再集結出来るならいいけど、そうじゃないなら要らないなあ
やっぱり絵柄や声が変わると別物になっちゃうもんね
演出のテンポとかも大事だし
軍神編はアニメ化されてたらさぞや腐の皆さんが食い付いたことだろうな…
当時のスタッフ&キャストが再集結出来るならいいけど、そうじゃないなら要らないなあ
やっぱり絵柄や声が変わると別物になっちゃうもんね
演出のテンポとかも大事だし
軍神編はアニメ化されてたらさぞや腐の皆さんが食い付いたことだろうな…
2016/06/12(日) 20:04:16.14ID:uy0e6PPt
シリーズ構成・脚本の鳥海さんはもうお亡くなりになってるね
2016/06/12(日) 22:44:25.39ID:c6vnMIBo
アペちゃんに子がなかったのはヴァーユとデキてたから
2016/06/13(月) 04:17:51.67ID:yBO4gtTx
アナベベの嫁がアニメに出てたら
声は水原リンしか想像できない
声は水原リンしか想像できない
2016/06/17(金) 17:47:42.73ID:MxuXru6A
れんせーかきれんきかしん…
2016/06/17(金) 19:47:46.27ID:TP+9KWFF
こってーくこん・・・
2016/06/21(火) 01:40:09.00ID:iv0/mH19
ひっそりamazon primeで全話観れるようになってんね
2016/06/27(月) 23:08:25.50ID:1x0H/8VM
声優下手すぎ
2016/06/27(月) 23:11:33.58ID:YK+C1m2C
大のお気に入りの「切れたぜ パンツの紐が」ってところが早すぎてわかりにくくなってた件
2016/07/19(火) 22:17:11.71ID:jpsy+010
今、アマゾンで見てるけどロドとニドの最後泣ける。
2016/07/20(水) 19:29:23.50ID:2eoFe3gx
アニメは全編通して笑いながら燃えながら泣きながら見てた
ほんと良いアニメ
ほんと良いアニメ
2016/07/21(木) 18:04:32.18ID:ewaAmepC
分かる ソドム兄弟のラストは泣けるよね
ロドってニドのこと殺人マシンだ!って言ったあとにもずっと一人ニドを心配してるんだよな…泣ける
ターちゃんホントにいい作品だ
DVD買って以来ちょくちょく見てるけど、何回見ても面白い
ロドってニドのこと殺人マシンだ!って言ったあとにもずっと一人ニドを心配してるんだよな…泣ける
ターちゃんホントにいい作品だ
DVD買って以来ちょくちょく見てるけど、何回見ても面白い
801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 18:51:17.99ID:8D6ubWVU でも、「にじゅうニド」のギャグが強烈すぎてそれが一番印象に残っているのも事実w
2016/07/21(木) 21:22:52.79ID:ibqfKgE7
ネッスルの宣伝アニメでもやったっけ?
2016/07/22(金) 00:30:25.27ID:zF7tbfoB
804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 09:31:45.85ID:tcDGJrT3 梁師範の声優はスラダン赤木にタートルズのシュレッダーにターちゃんの梁にとこの時代にはまり役の名キャラやりまくってるがそれ以降はとんと見なくなったなあ
2016/07/23(土) 10:15:27.05ID:8mSIFJ/8
梁田清之さんって地声は全然違うんだよね
ゴリとかの声と普段のイケメンボイスの差が激しくて驚く
ゴリとかの声と普段のイケメンボイスの差が激しくて驚く
2016/07/23(土) 14:33:09.43ID:YPhxuFQl
某ガンダムVSゲーで今でもよく聴いてます
2016/07/24(日) 18:33:33.34ID:8LT4RLlm
声優さんもみんなギャグとシリアスの使い分けというか切り替えがうまいな
アナべべイケボだ
アナべべイケボだ
2016/07/25(月) 19:23:37.16ID:JWeilw2B
アナベベの声はほんと良い声してた
2016/08/02(火) 09:13:07.61ID:UGfOuXjJ
モデル時代のヂェーンのカメラマン役もアナベベの人だよね
雰囲気ガラッと違うからすごいわ
雰囲気ガラッと違うからすごいわ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 18:48:52.44ID:WhZLH6Hm 百蓮仮面(落ちこぼれレスラーのジェームス)が少し好き。
百歩神拳に似たカミナリさま攻撃するし、ペドロとガルシアさんの話好きだし
スーファミのアダプターになるしw
百歩神拳に似たカミナリさま攻撃するし、ペドロとガルシアさんの話好きだし
スーファミのアダプターになるしw
2016/09/25(日) 12:30:43.26ID:8Vea9/rT
またアニマックスで再放送やるらしいね
無性にアメリカ編が見たくなってたから助かる
ロドくんが好きだわあ
無性にアメリカ編が見たくなってたから助かる
ロドくんが好きだわあ
2016/09/25(日) 20:16:45.23ID:NAlx8Osk
abemaTVで配信してほしいなぁ
2016/09/28(水) 00:24:26.57ID:cTkVcUYU
アベマでコメントと一緒に見るの楽しいよね
ぜひアベマでやってほしい
ぜひアベマでやってほしい
2016/10/05(水) 21:18:48.67ID:m12TEbHc
テレビでターちゃんの声の人みて懐かしくなった
815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 14:43:21.57ID:i5w6QciI パメラが嗚咽してて「いい人だとわかったの…」と言えなくて
(台詞ではなく漫画版ターちゃんによくある解説文での説明)
ターちゃんがジェーンにぼこられる秀逸なオチが
アニメではどう表現されるのか期待して当時の放送を視聴。
オチに差し掛かった時にウチの地域の局側のトラブルで
「しばらくお待ち下さい」状態のまま再放送も無く終了。
今年アニマックスで平日18:30に放送されてるのを知ったが
その時は既にアイアンマスク編。諦めたが最終回後
日曜日16:00からの再スタートを知り20数年ぶりに
当時見逃した部分を見られると思い当日全裸待機。
例の部分が流れる1分前に普段有り得ないような
ハプニングに遭遇してその部分だけ見逃す…
(台詞ではなく漫画版ターちゃんによくある解説文での説明)
ターちゃんがジェーンにぼこられる秀逸なオチが
アニメではどう表現されるのか期待して当時の放送を視聴。
オチに差し掛かった時にウチの地域の局側のトラブルで
「しばらくお待ち下さい」状態のまま再放送も無く終了。
今年アニマックスで平日18:30に放送されてるのを知ったが
その時は既にアイアンマスク編。諦めたが最終回後
日曜日16:00からの再スタートを知り20数年ぶりに
当時見逃した部分を見られると思い当日全裸待機。
例の部分が流れる1分前に普段有り得ないような
ハプニングに遭遇してその部分だけ見逃す…
816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 15:00:01.52ID:i5w6QciI 失意のどん底で、「もしかしたらDVD出てるかも」と調べたら
あるのはBOXのみで1万円超え。たった1シーンの為に
それだけのお金は出せない。中古VHSの該当エピソード巻は
1円販売で見つけたけど、物置に保管してたビデオデッキは
よりにもよってその数日前に資源回収で出してしまってた。
もう呪われてるのかと思った。
それから数ヶ月後…今度は平日1:30と10:30に再スタートと知り
昨夜1:30の放送で20数年越しの念願がようやく叶った。
結果だけど、その描写はバッサリとカットされてた。
やはりあの紙面だからこそ出来た秀逸なオチは
アニメで再現するのは困難だったって事だね。
あるのはBOXのみで1万円超え。たった1シーンの為に
それだけのお金は出せない。中古VHSの該当エピソード巻は
1円販売で見つけたけど、物置に保管してたビデオデッキは
よりにもよってその数日前に資源回収で出してしまってた。
もう呪われてるのかと思った。
それから数ヶ月後…今度は平日1:30と10:30に再スタートと知り
昨夜1:30の放送で20数年越しの念願がようやく叶った。
結果だけど、その描写はバッサリとカットされてた。
やはりあの紙面だからこそ出来た秀逸なオチは
アニメで再現するのは困難だったって事だね。
2016/10/20(木) 01:58:55.55ID:RbifwV75
このアニメゴールデンでよく放送できたなw
ちんこ描写はカットだけど勃起はしてるし
エッチしたいとか言うしエテ吉草むらで交尾してるし
シティーハンターもアニメは言葉でもっこり言ってただけだったよね
ちんこ描写はカットだけど勃起はしてるし
エッチしたいとか言うしエテ吉草むらで交尾してるし
シティーハンターもアニメは言葉でもっこり言ってただけだったよね
2016/10/20(木) 02:02:58.21ID:RbifwV75
でもうんこひりパワーアップはダメなんだね
2016/10/20(木) 09:45:05.56ID:vJayle2S
中国トーナメント編でターちゃんがズボン脱いでパワーアップした後の回で
ターちゃんのチンチンとタマタマがバランサーの役割をしているって話のとこで
ヂェーンとペドロが「ターちゃんのチンチンとタマタマは!」って何度も連呼しまくってたのがクソ笑った
ターちゃんのチンチンとタマタマがバランサーの役割をしているって話のとこで
ヂェーンとペドロが「ターちゃんのチンチンとタマタマは!」って何度も連呼しまくってたのがクソ笑った
2016/10/20(木) 10:05:24.22ID:yvqdEUho
同じく夜7:00に放送して顰蹙買ってた
おぼっちゃまくんの下ネタよりも遥かに際どいんだよね
おぼっちゃまくんのはせいぜい「うんこちんちん」レベルだけど
ターちゃんのは下ネタというよりもエロネタだし
それでも平均視聴率が11%って事は
茶の間で観てる家庭も結構あったって事だよね
おぼっちゃまくんの下ネタよりも遥かに際どいんだよね
おぼっちゃまくんのはせいぜい「うんこちんちん」レベルだけど
ターちゃんのは下ネタというよりもエロネタだし
それでも平均視聴率が11%って事は
茶の間で観てる家庭も結構あったって事だよね
2016/10/20(木) 10:10:05.61ID:yvqdEUho
ベッドシーンとかあった快感フレーズも平日夜7:00だったよね
2016/10/27(木) 21:45:03.35ID:elmj9tsm
深夜だろあれ
2016/10/30(日) 18:21:50.15ID:lJQNteLX
アニマックス無料期間だから録画して見てるよ
2017/01/10(火) 11:40:25.48ID:W6Mr67Q+
GyaOで無料配信開始!
2017/01/11(水) 03:30:39.95ID:zxNLwnxh
ジャングルの王者ターちゃん-動画[無料]|GYAO!|アニメ http://gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v01293/
GYAOでも見られるよ!
GYAOでも見られるよ!
2017/01/11(水) 23:08:18.89ID:u87NiTOY
このアニメって外国ではどーなんだろう。
放送禁止とかにはならんだろうな
放送禁止とかにはならんだろうな
2017/01/16(月) 12:56:40.65ID:kyO/M9a9
アニプレックスのサントラ2つ買ったんだけど未収録曲あるやん・・・
HEARTの形状のインストBGMとかニドの記憶が戻ったとこのBGMとか
特に前者は大好きなBGMだから残念
HEARTの形状のインストBGMとかニドの記憶が戻ったとこのBGMとか
特に前者は大好きなBGMだから残念
2017/01/16(月) 13:46:41.31ID:VVnmCHux
ペドロ登場は5話目、梁師範は7話とは
レギュラーそろうまで意外と話数使うね
レギュラーそろうまで意外と話数使うね
2017/01/16(月) 19:16:46.39ID:Fh75G7uv
2017/01/17(火) 11:27:18.46ID:mZ/GyYdt
30話の19分辺りからの「もう兄弟で争うのはごめんだ」ってところのBGMね
2017/01/17(火) 11:34:52.95ID:mZ/GyYdt
あと戦闘時によく流れてた テテッテテッテテッテテッテッテ っていうスネークマンのイントロみたいなのから始まるBGMも
大好きなのに未収録だ
アナベベが五節棍を頭に食らって反撃に出るときとか
アポロニアが全身タイツマイケルをコーナーポストにパイルドライバーするときにアナベベが飛び出していくときのBGMね
大好きなのに未収録だ
アナベベが五節棍を頭に食らって反撃に出るときとか
アポロニアが全身タイツマイケルをコーナーポストにパイルドライバーするときにアナベベが飛び出していくときのBGMね
2017/01/17(火) 20:46:03.10ID:cksppEbk
833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 16:31:00.40ID:w3zPyeAA2017/01/18(水) 18:22:17.06ID:afaI0qpw
アイアンマスクとロザリン
最後、記憶が無くなるって言うけど
技術的な問題なのかCIAの判断で消すのかどっちなんだろ
ってか普通の人間に戻す、ってどの程度なんだ
改造人間はともかくターちゃんのクローンを
最後、記憶が無くなるって言うけど
技術的な問題なのかCIAの判断で消すのかどっちなんだろ
ってか普通の人間に戻す、ってどの程度なんだ
改造人間はともかくターちゃんのクローンを
2017/01/22(日) 08:25:16.63ID:TbR9x9mm
>>830
あれは兄弟の幼少の頃にも使われてた二人のテーマだよね
今はニコニコ動画しかないけどロドがニドに戦いを挑むときに取っておいた幼い頃の写真をロドが目の前で破るシーンは物凄く悲しかったし
あれのせいでその後の話は現在進行形メンバーは死なずにほのぼのしてんなて思った
あれは兄弟の幼少の頃にも使われてた二人のテーマだよね
今はニコニコ動画しかないけどロドがニドに戦いを挑むときに取っておいた幼い頃の写真をロドが目の前で破るシーンは物凄く悲しかったし
あれのせいでその後の話は現在進行形メンバーは死なずにほのぼのしてんなて思った
2017/01/22(日) 12:55:36.93ID:nDLVNcFB
他にも何曲かサントラ未収録曲あるよな
昔のアニメゲームのサントラって何でこういう未収録曲多かったんだろ
昔のアニメゲームのサントラって何でこういう未収録曲多かったんだろ
2017/01/22(日) 16:13:17.84ID:z9K6z1Fv
72分以内に収めないといけないから
2017/02/01(水) 00:34:09.07ID:NHs7RBHk
2017/02/04(土) 07:08:24.94ID:5Docuqfd
原作は原作で名作だけど、アニメの方がよくまとまってるんだよね
2017/02/04(土) 15:57:03.29ID:Li/X4Qjv
アニメは健康的でセリフにも見直しがあったからよかった
一番の名シーンはニドの死ぬ間際にロドと和解する話だが
一番の名シーンはニドの死ぬ間際にロドと和解する話だが
2017/02/04(土) 18:37:50.68ID:ALlhLHD8
アニオリがうまく原作の話の中に溶け込んでて面白かったし、アニメならではの解釈や改変も良かった
何回見ても面白いわ
何回見ても面白いわ
2017/02/05(日) 00:31:21.59ID:43oH83z7
よく勝手に無駄なエピソード付け足したり
スタッフがキャラごり押しバレバレだったりするけど
このアニメはそれがたとえあっても分からないくらい
自然で面白いよな。
スタッフがキャラごり押しバレバレだったりするけど
このアニメはそれがたとえあっても分からないくらい
自然で面白いよな。
2017/02/05(日) 17:46:51.05ID:TSIq5wOf
アナベベが最初から友達だったことに愛を感じた
アナベベの初登場は民族からして無理があったから仕方ないが
とにかく死亡が確定イベントでないものは極力省略した感じ
アナベベの初登場は民族からして無理があったから仕方ないが
とにかく死亡が確定イベントでないものは極力省略した感じ
2017/02/08(水) 21:22:50.17ID:ABMprMMo
アニメはほんと構成がよく練られてて良かった
演出とかBGMも良いし
演出とかBGMも良いし
2017/02/15(水) 08:07:04.48ID:suk+j7c7
ヂェーンの昔の恋人が訪ねてくる回
原作にもあるストーリーを元にして素敵な話に仕上げてあって大好きな回だ
ジャックすごいいい奴…!
原作にもあるストーリーを元にして素敵な話に仕上げてあって大好きな回だ
ジャックすごいいい奴…!
2017/02/15(水) 14:01:43.29ID:xAcy+4u8
ジャックの回もほんと好きだ
アナベベが面白すぎる
アナベベが面白すぎる
2017/02/16(木) 12:30:39.21ID:8eegaZFq
あの回はペドロ梁師範のコンビも面白くてめっちゃ笑ったなぁ
ジャックはほんと良い人だし感動もする良い回
ジャックはほんと良い人だし感動もする良い回
2017/02/16(木) 22:54:16.05ID:1X3eKgTY
ジャックは都会で育ったろうに天然すぎるw
2017/02/17(金) 07:52:16.64ID:PJiDTKpL
再会したときのこのシーンが好きすぎるわw
ジャック「ヂェ、ヂェーン!?」
ヂェーン「驚くのも無理ないわ、モデル時代に比べたらちょっと太っちゃったもんね」
ジャック「そ、そんなことはないよ^^;」
ペドロ・梁・ヘレン「えっ」
ペドロ「そんなことあるのでは!?」
梁「よく見ろ!!」
ジャック「ヂェ、ヂェーン!?」
ヂェーン「驚くのも無理ないわ、モデル時代に比べたらちょっと太っちゃったもんね」
ジャック「そ、そんなことはないよ^^;」
ペドロ・梁・ヘレン「えっ」
ペドロ「そんなことあるのでは!?」
梁「よく見ろ!!」
2017/02/19(日) 00:58:49.68ID:Gb4mkZYY
この回は原作ではたった9ページのショートギャグで
ヘレンちゃんもペドロも梁師範もアナベベも出てこないのをよくこんなに面白く膨らませたよね
脚本の腕と原作愛に感服
ヘレンちゃんもペドロも梁師範もアナベベも出てこないのをよくこんなに面白く膨らませたよね
脚本の腕と原作愛に感服
2017/02/19(日) 01:37:21.62ID:zRvrZQe7
最初のアナベベが出て来て
は?てなるヂェーンがな
は?てなるヂェーンがな
2017/02/25(土) 07:15:34.05ID:4wl5omI7
「立ち直れ!マイケル!!」も神回だなあ
子供時代のマイケルがかわいい
子供時代のマイケルがかわいい
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/26(日) 17:18:55.70ID:1iAMNOs/ こいつは商社マンの息子だから勝者だ!
2017/03/11(土) 10:45:42.59ID:EvPOwqRi
>>850
来たかと思ったらアナベベだったのワロタ
来たかと思ったらアナベベだったのワロタ
2017/03/24(金) 04:07:49.30ID:fuN+RQH6
本当に来たときに
来たぞ!て構えてヂェーンにしばかれるとこw
来たぞ!て構えてヂェーンにしばかれるとこw
2017/04/05(水) 04:22:15.92ID:tVmTakXX
ギャグがベースなんじゃなくて
シリアスの中にギャグをいれてるスタイルなんだよね
尾田もこのスタイルを貫いてるからワンピースはヒットした
ただターちゃんは結末も決してハッピーになったわけじゃなく一時的に解決しただけでその後はそれなりに苦しいことが待ってる的な終わりかたが多いしニドみたいに和解はできたが死んでしまったりクローンみたいに強制送還されちゃったのもいたから
作中で幸せになれず読者に伝えるスタイルて大事だなと思った
悲劇にせずギャグを盛り込んでるからこそそのギャップで涙が出るんだよな
クレヨンしんちゃん映画も一時そんな内容だったね
シリアスの中にギャグをいれてるスタイルなんだよね
尾田もこのスタイルを貫いてるからワンピースはヒットした
ただターちゃんは結末も決してハッピーになったわけじゃなく一時的に解決しただけでその後はそれなりに苦しいことが待ってる的な終わりかたが多いしニドみたいに和解はできたが死んでしまったりクローンみたいに強制送還されちゃったのもいたから
作中で幸せになれず読者に伝えるスタイルて大事だなと思った
悲劇にせずギャグを盛り込んでるからこそそのギャップで涙が出るんだよな
クレヨンしんちゃん映画も一時そんな内容だったね
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 22:52:58.71ID:R41JHqH0 アニメでやったかどうか忘れたがシャボン玉の回は傑作
ああいう上手さがあの作者の持ち味
ああいう上手さがあの作者の持ち味
2017/04/10(月) 02:38:32.50ID:JxvE8DGN
アニメ化はされてなかったね
2017/04/28(金) 18:17:56.92ID:Z0DLfZLZ
再放送テレ玉第一話視聴中なう
2017/05/05(金) 19:04:32.86ID:HfLaB8ho
テレ玉で4/28から再放送してるんだね。
1年間放送してたんだなこれ。2番目のEDが好きだった。
1年間放送してたんだなこれ。2番目のEDが好きだった。
2017/05/05(金) 20:44:31.07ID:J5jD4N4G
アクセスのED曲ターちゃんにあまり合ってはいないけど曲自体はめっちゃ好きだな
でも作中補正もあってかヴァージンランドが一番好き
ナイスペドロのところが名シーンすぎる
でも作中補正もあってかヴァージンランドが一番好き
ナイスペドロのところが名シーンすぎる
2017/06/03(土) 03:06:42.09ID:oyxSEqx5
テレ玉の放送毎週楽しみにしてたけどアマゾンプライムに合ったわw
録画予約消したーw
録画予約消したーw
2017/06/06(火) 01:11:48.47ID:6JF7c9+q
リサちゃんの戦闘シーン動きすぎ〜
2017/06/09(金) 21:15:10.66ID:e6TMyx92
リサは体つきがエロくて良かった
2017/06/10(土) 09:39:42.80ID:KcM0rm5K
レーアちゃん真面目系天然可愛い
2017/06/15(木) 23:39:34.55ID:VUzf0yGo
終盤にアイキャッチ変えたのは謎だね
2017/06/16(金) 22:22:07.28ID:MjpmoaIm
改めて見るとこんな色んな意味でユルいアニメがゴールデンタイムでやってたってスゴいな
2017/06/17(土) 01:40:50.30ID:zbuAP2gn
今はもうアニメなんてほとんど深夜だからな
2017/06/21(水) 02:23:43.44ID:WuyXmFRG
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2017/08/02(水) 13:13:06.78ID:qk3gzmK3
>>869はまどマギアンチスレの住人な
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1499486216/
51名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 19:33:31.29ID:ETc0yRsk>>66
>>50
だなw
今回も大雨で被害でまどマギまどマギと騒いでやったら失せろクズと言われて笑ったわ
まど豚ざっまああああああw
62名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 16:34:32.22ID:vR+dD5M7
マジウケるw
まどマギ嫌われすぎだろw
他所の板の自治スレで100レスくらいまどマギ連呼したら、まどカスが嫌いだの嫌いになったとか言われまくってて腹抱えて笑ったわw
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1462698135/
943名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 00:26:05.97ID:Not5IwN8
>>942
いいんじゃね?
ここ必死チェッカー無いし、仮にクソまどゴミスレで話題になったらまど豚見てんだなwでおちょくれるし
全部まど豚に擦り付けられるから何の心配も要らん
なんJにでも行ってまどゴミスレ紹介してくっかな
まどかは社会現象とか喚き散らしてくる
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1499486216/
51名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 19:33:31.29ID:ETc0yRsk>>66
>>50
だなw
今回も大雨で被害でまどマギまどマギと騒いでやったら失せろクズと言われて笑ったわ
まど豚ざっまああああああw
62名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 16:34:32.22ID:vR+dD5M7
マジウケるw
まどマギ嫌われすぎだろw
他所の板の自治スレで100レスくらいまどマギ連呼したら、まどカスが嫌いだの嫌いになったとか言われまくってて腹抱えて笑ったわw
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1462698135/
943名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 00:26:05.97ID:Not5IwN8
>>942
いいんじゃね?
ここ必死チェッカー無いし、仮にクソまどゴミスレで話題になったらまど豚見てんだなwでおちょくれるし
全部まど豚に擦り付けられるから何の心配も要らん
なんJにでも行ってまどゴミスレ紹介してくっかな
まどかは社会現象とか喚き散らしてくる
2017/08/07(月) 22:59:49.64ID:s208JhEW
今日のYOUでターちゃんネタやってたな
同じテレ東なのでアニメの絵と歌も使われてた
同じテレ東なのでアニメの絵と歌も使われてた
2017/08/20(日) 10:58:53.91ID:xFrpMpuB
今テレ玉で再放送してるから見てるけど改めてクオリティ高いな。
当時は原作知っちゃってたから半分くらいしか見てなかった・・
当時は原作知っちゃってたから半分くらいしか見てなかった・・
2017/08/20(日) 21:46:43.43ID:H+U/9eTa
もっと有名になって欲しいな〜。なんでウケないんだろう
2017/08/22(火) 23:23:10.90ID:2zUISY/u
それなりに下品でかっこ悪いイメージがあるから
2017/11/18(土) 13:07:08.58ID:cnAuF7Vn
シティーハンターも勃起描写はカットしてたのに凄いなこれ
2017/12/05(火) 13:32:26.02ID:ucoYgist
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族で身の程知らずの真性DQNのド低悩(笑)デブ野郎広岡雅史(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
2017/12/09(土) 22:48:27.22ID:4YxLud5Z
ギャオでジャングル大帝を見てるんだが
ターちゃんはターザンだけじゃなくジャングル大帝にも影響を受けているような気がするね
影響というよりオマージュか
ターちゃんはターザンだけじゃなくジャングル大帝にも影響を受けているような気がするね
影響というよりオマージュか
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 12:58:09.60ID:7BRAcPyr 昨日の放送は作画に少し違和感あった
2018/01/06(土) 14:53:48.52ID:ArTQ5uJy
俺もそれ少し思った
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 14:39:30.34ID:Ir1YG4Ya ですよね
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 15:14:11.74ID:jwisTfDY 懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
WKEK9
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
WKEK9
2018/01/19(金) 14:42:45.99ID:KyLD8fuW
opのヘレンの水浴びがやばい
今でも見てしまう
今でも見てしまう
2018/01/19(金) 20:24:54.57ID:nXil4UQX
うんこひりパワーアップじゃなくて小便なんだな
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 11:55:00.28ID:IgFHqa1E 原作でも笑った覚えがある
ペドロ
「あんなにビビりまくっていたアナべべさんたちは・・・
くつろいでいる・・・!」
ペドロ
「あんなにビビりまくっていたアナべべさんたちは・・・
くつろいでいる・・・!」
2018/02/11(日) 13:35:41.68ID:Ehqi5M1m
原作のだけどターちゃんのスタンプ来たな
さすがに下ネタは無いけど
つかテンテンくんのチンコすらアウトなんだな
さすがに下ネタは無いけど
つかテンテンくんのチンコすらアウトなんだな
2018/02/11(日) 13:51:03.04ID:AsZOxuQb
厳しい時代になったな
2018/02/12(月) 09:13:21.25ID:NxgfkONc
「おれは頭が悪いのでこれ以上説明できないのだ」があるなんて
シーンセレクトした人分かってるね
シーンセレクトした人分かってるね
2018/02/12(月) 10:29:02.62ID:tEseB11E
コイサンマンとハマヤマンがあるのも良い
2018/02/13(火) 14:57:35.11ID:9mlJnTVC
最近はクレヨンしんちゃんもちんちん出せないみたいだからな
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 22:12:38.98ID:mcm8kFis クローン人間編 楽しみ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 09:54:32.62ID:3R6N/6wB 文庫版の中で作者も
今はおっぱいが描けない
となげいていたよね
今はおっぱいが描けない
となげいていたよね
2018/02/26(月) 16:20:28.15ID:JRA+/rt9
薬が切れて砕けた改造人間のちんこはアニメでも描かれてたけど
成人男性の体とくっついてないからセーフだったのかな
成人男性の体とくっついてないからセーフだったのかな
2018/02/26(月) 20:36:01.05ID:AvWH2fPd
これブルーレイ出てたのか
映像にこだわり無いから既に持っているDVDで十分だけど、パッケージの絵はBDのがいいな
映像にこだわり無いから既に持っているDVDで十分だけど、パッケージの絵はBDのがいいな
2018/02/26(月) 21:09:50.77ID:ih+G+003
テレ玉再放送もそろそろ終わりか。寂しいのう
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 14:55:59.17ID:VF/6V4R4 【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
2018/03/18(日) 23:45:56.41ID:byWvdvs8
>>893
自分もつい最近知った
DVD-BOX買ってやったのにBD出るよってお知らせ来なかったわ
どうでもいい萌えアニメのお薦めメールとかは寄越すのに
カスタマーリサーチするならしっかりやれよ海女め
自分もつい最近知った
DVD-BOX買ってやったのにBD出るよってお知らせ来なかったわ
どうでもいい萌えアニメのお薦めメールとかは寄越すのに
カスタマーリサーチするならしっかりやれよ海女め
2018/03/20(火) 08:57:18.24ID:6/O/dYdd
完全にキレたぜ・・・インターネットの回線が
2018/03/20(火) 15:42:02.93ID:6/O/dYdd
>>887
他の漫画でも似たような台詞見たことあるけどターちゃんが言うから説得力ある台詞だよなあれ
ライオンだって必要以上に獲物は取らない、なのに人間は腹が減ってなくても必要以上に獲物を取ろうとする
これ便利な機械をバリバリ使ってる世界では言えない台詞だよね
お前が使ってる機械の性能とかそういう連鎖の先に生まれたんですけど?で終わりだし
他の漫画でも似たような台詞見たことあるけどターちゃんが言うから説得力ある台詞だよなあれ
ライオンだって必要以上に獲物は取らない、なのに人間は腹が減ってなくても必要以上に獲物を取ろうとする
これ便利な機械をバリバリ使ってる世界では言えない台詞だよね
お前が使ってる機械の性能とかそういう連鎖の先に生まれたんですけど?で終わりだし
2018/03/22(木) 01:17:02.40ID:smo7XhI4
EDが歌手のPV風なのが痛い。それだけが問題だな・・
アニメなのに実際の人間出すなよ合うわけがねぇ。
だから無くなったんだろうけどな
アニメなのに実際の人間出すなよ合うわけがねぇ。
だから無くなったんだろうけどな
2018/03/26(月) 08:47:13.35ID:gylbQLiE
アニメの曲に実写ってものすごい蛇足
2018/03/26(月) 09:32:01.39ID:gxAAFKQu
あのEDは好きだけどな
2018/03/26(月) 13:00:11.32ID:8Ps1lT4r
ターちゃんにはあまり合ってないとは思うけど俺もあのED大好き
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 18:59:09.24ID:IDmgq9qY ターちゃんの声優に違和感あったけど慣れると他の声は考えられない
2018/03/29(木) 09:52:03.89ID:h55FjhJw
シリアスなシーンなのにギャグのノリで押し通しちゃうの面白い
寝ぼけてアポロニア倒しちゃうとことか
黒服倒しちゃうヂェーンとか
寝ぼけてアポロニア倒しちゃうとことか
黒服倒しちゃうヂェーンとか
2018/03/29(木) 14:38:49.78ID:6jfn5q0c
まあシリアスにギリギリ許されるギャグ要素があるのはこの作品の魅力だよね
ギャグ要素抜きで考えても寝ながらアポロニア倒せたのは動物パワーってチートが発動してるわけだし
ジェーンに至っては普通に強いでしょあの人?ギャグ抜きで考えても
サバンナで生き抜いてる時点で身体能力が俺達とは違うし体重はあるから体重乗せた攻撃心得てれば格闘家未満なら倒せるかと
ギャグ要素抜きで考えても寝ながらアポロニア倒せたのは動物パワーってチートが発動してるわけだし
ジェーンに至っては普通に強いでしょあの人?ギャグ抜きで考えても
サバンナで生き抜いてる時点で身体能力が俺達とは違うし体重はあるから体重乗せた攻撃心得てれば格闘家未満なら倒せるかと
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 15:43:16.75ID:SnzfZoWI 実写のEDは無音になる瞬間が好きだよ
2018/03/29(木) 16:03:24.40ID:0ZK7YyLE
ぐぬぬって黒服に足止め食らう引きかと思いきや次の登場シーンでボコしてるのが良いよな
2018/03/30(金) 11:46:29.79ID:v/CsNMxj
貴様らはそこまでして金が欲しいか?
→欲しいさ!一流の技を持ちながら山にこもって芋を喰う、こんなバカが他にいるか?
→います・・・ここに・・・(ターちゃんファミリーほぼ全員)
→ずこー
あのシリアスに割り込んでギャグぶっこむスタイルは実に笑える
→欲しいさ!一流の技を持ちながら山にこもって芋を喰う、こんなバカが他にいるか?
→います・・・ここに・・・(ターちゃんファミリーほぼ全員)
→ずこー
あのシリアスに割り込んでギャグぶっこむスタイルは実に笑える
2018/03/30(金) 17:05:32.66ID:ckTmeFm8
そういうのがあるからこそ
悲惨すぎる境遇のアイアンマスクの「ターちゃん超幸せじゃん!」が心にくる
悲惨すぎる境遇のアイアンマスクの「ターちゃん超幸せじゃん!」が心にくる
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 18:57:59.90ID:c4XFba7A アイアンマスクの優しい心を踏みにじるママはひどい
2018/03/31(土) 10:44:44.41ID:HouQfdTa
あの話、アニメだと最後だけ救いがあったが原作だと一切救いがなかったらしいね(涙)
2018/03/31(土) 10:50:03.93ID:abpVcioj
ロザリン復活無いし、最後の爽やかクローン出ないし、
勝ってナレでケルベロス壊滅云々で終わりだった気がする
勝ってナレでケルベロス壊滅云々で終わりだった気がする
2018/04/13(金) 10:17:01.39ID:tOstdGRX
アイアンマスク戦でターちゃんを助けるためにペドロと梁師範が飛び出していくシーンに
アナベベも加えてくれたの嬉しかった
原作だとアナベベは客席でそのまま見てるだけだから
アナベベも加えてくれたの嬉しかった
原作だとアナベベは客席でそのまま見てるだけだから
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:32:59.28ID:kTbvqoP4 まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 21:12:02.98ID:iiv22BmV いきなり動物パワーが覚醒したのは違和感あったが
感動的な流れで面白かった。
感動的な流れで面白かった。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 13:36:31.67ID:AqVK70LG まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/04/18(水) 20:11:58.14ID:IlCin/Ll
アニメちゃんと観なかったなぁ…なんでだっけ。
2018/04/19(木) 05:48:07.67ID:8ST08nXE
たいていターちゃんの声がどうとかが理由でしょう
慣れれば気にならないけどね
慣れれば気にならないけどね
2018/04/19(木) 06:46:13.31ID:S6R0KPKs
裏番組見てたとか
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 22:09:52.03ID:3A4+0Uyp2018/04/21(土) 01:12:09.39ID:RtCl9KYF
血液が沸騰より皮膚がボロボロになった上にパワーアップした後も激痛を訴えて歯が抜け落ちるシーンの方が鳥肌立った記憶
あれが自業自得の悪役ならざまぁとも思うが完全に生まれた場所が最悪だったってだけだもんな
何もわからないなりに途中から善に目覚め始めたのに不幸の追い討ちで無理矢理価値観変えられて
それでも残された最後の信じる人のために体ボロボロにした戦った仕打ちが裏切り
あれが自業自得の悪役ならざまぁとも思うが完全に生まれた場所が最悪だったってだけだもんな
何もわからないなりに途中から善に目覚め始めたのに不幸の追い討ちで無理矢理価値観変えられて
それでも残された最後の信じる人のために体ボロボロにした戦った仕打ちが裏切り
2018/04/22(日) 16:11:08.46ID:5xNsly0D
最後に記憶を消されるって言ってたけど
そんな記憶なら消された方が救われるよね
原作では記憶云々ってのはなかったと思うからこれもアニメスタッフの配慮かな
そんな記憶なら消された方が救われるよね
原作では記憶云々ってのはなかったと思うからこれもアニメスタッフの配慮かな
2018/04/22(日) 17:55:21.93ID:DMgywoSi
アニメでも記憶は消されるって言われてたような
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 19:02:13.52ID:jlC5XUFt 歯が抜け落ちるシーンは
笑ウせぇるすまんで見てるので免疫がついてる
笑ウせぇるすまんで見てるので免疫がついてる
2018/04/23(月) 08:22:32.80ID:7MoC128i
mamaには内緒にしたいの♪
↑この歌結構好きなんだがアイアンマスクの母ちゃんがフラッシュバックして良さが半減させられる
↑この歌結構好きなんだがアイアンマスクの母ちゃんがフラッシュバックして良さが半減させられる
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 07:29:01.39ID:COx0zJIn ターちゃんがコーガン一族じゃなかった後付けって結局最後までフラグ回収されなかったよな
親父の写真付きで捨てられてるのにそれは別の親の写真って明らかに不自然な流れを無理やり作ったのに結局そのまま
この作品で数少ない不満箇所の1つがこれ
親父の写真付きで捨てられてるのにそれは別の親の写真って明らかに不自然な流れを無理やり作ったのに結局そのまま
この作品で数少ない不満箇所の1つがこれ
2018/04/27(金) 20:23:37.49ID:p9nL0C8o
アニメ最終回のヂェーンはいつもより少しだけ可愛かった
あー来週からターちゃん無いのかぁ〜寂しいなぁ〜
テレ玉は最近アニメの再放送(選び方が)手抜きな気がする
あー来週からターちゃん無いのかぁ〜寂しいなぁ〜
テレ玉は最近アニメの再放送(選び方が)手抜きな気がする
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 22:32:36.89ID:1oUfE7bi いい最終回だった。来週からルパンが2話連続になるのか
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 23:49:13.66ID:1oUfE7bi2018/04/28(土) 08:48:53.36ID:asQifxU5
コーガンの息子じゃないって完全に後付設定だよね
動物たちがターちゃんと同じ匂いがするとか言ってたのにやっぱり違いましたってのはおかしい
今だったらDNA鑑定ではっきりさせられるのに
父はエテ吉、母はアフリカの大地!でもいいんだけど
動物たちがターちゃんと同じ匂いがするとか言ってたのにやっぱり違いましたってのはおかしい
今だったらDNA鑑定ではっきりさせられるのに
父はエテ吉、母はアフリカの大地!でもいいんだけど
2018/04/28(土) 09:39:10.56ID:rmr5fGbQ
最後の方とか未来の世界まで巻き込む話あったから未来や過去から来た方向では考えてたのかもしれない
コーガンの遠い息子や遠い御先祖的な存在なら動物が臭いで誤解したのも納得
さすがに地球の大地を味方につけるのが持ち技なのにDBみたいに宇宙から来たとかはさすがにやらないだろう
コーガンの遠い息子や遠い御先祖的な存在なら動物が臭いで誤解したのも納得
さすがに地球の大地を味方につけるのが持ち技なのにDBみたいに宇宙から来たとかはさすがにやらないだろう
2018/04/29(日) 07:37:38.74ID:y/CJZnkE
打ち切りじゃなかったらちゃんと解明させたかもしれないね
2018/04/29(日) 09:05:48.52ID:1s1QncYI
コーガンファミリーが一番しっくりくるんだよな
2018/04/30(月) 20:09:00.87ID:44c3C/gl
ついでに狂四郎の方もアニメ化しないかな
2018/04/30(月) 21:14:33.42ID:nHHaLyU0
自分の中でユリカの声は高山みなみ(リンダ)で再生されるんだ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 23:35:19.14ID:vGKTJ6ki 未来の世界でターちゃんが存命じゃないのが意外だった
2018/05/01(火) 01:38:54.70ID:VH9hdUzo
散々一人の人間ごときが社会を変えられないさまを本編通じて見せられてるのに狂四郎が全部解決したらそれこそ本編を否定しちまう
2018/05/01(火) 01:39:05.64ID:VH9hdUzo
誤爆した
2018/05/01(火) 08:08:51.77ID:lnwPBDf3
ターちゃんは、親父はともかく、ロドマイケルマットリサの兄弟であって欲しい
稀に血液型が合わなくても親子である場合もあるらしいし
コーガンが王妃の血液型を間違えて覚えているという可能性もある
稀に血液型が合わなくても親子である場合もあるらしいし
コーガンが王妃の血液型を間違えて覚えているという可能性もある
2018/05/07(月) 07:41:35.62ID:uh4Cf6r6
あんな親父嫌だ
2018/05/07(月) 08:17:05.16ID:cyZVl5O4
自分が自由になりたいから息子生け贄だもんな
クローン編みたいに研究員が知らないうちに採取してたとかじゃなくて本人同意の上
クローン編みたいに研究員が知らないうちに採取してたとかじゃなくて本人同意の上
2018/05/07(月) 13:51:21.99ID:wy2xsl8P
あのハゲはしれっと結婚式参加していたし改心したよってことになったけど
正直どのツラ下げて来とんじゃいって
せっかくのハッピーエンドなのにそこが気になった
正直どのツラ下げて来とんじゃいって
せっかくのハッピーエンドなのにそこが気になった
2018/05/08(火) 05:39:05.87ID:aRIA5AW9
ターちゃんが基本どんなクズでも許すスタンスだし
あまり厳罰にしても後味悪くなるし
あまり厳罰にしても後味悪くなるし
2018/05/09(水) 12:38:35.10ID:2XaCbkWR
ガルシアさんの試合、当時は結構思うこともある試合だったのに今じゃ死亡フラグのバーゲンセールで笑いすら感じる
大人になるって嫌なことだな
大人になるって嫌なことだな
2018/05/09(水) 19:34:30.26ID:AZgjKjn4
あの死亡フラグのオンパレードは笑うけど
それでもガルシアさんの話大好きだよ
それでもガルシアさんの話大好きだよ
2018/05/09(水) 21:04:17.11ID:3YIYVZku
あの話好きだわ 信念と怒りとで葛藤するペドロもかっこいいし泣ける
久々に見返してるけど、シリアスな中にギャグが入ってるのにテンポ悪くならないのホントすごいな
久々に見返してるけど、シリアスな中にギャグが入ってるのにテンポ悪くならないのホントすごいな
2018/05/09(水) 21:37:58.03ID:aJ237F/+
仇討ち戦は原作通り頭突き一発で倒して欲しかったかも
2018/05/10(木) 09:34:56.24ID:K4VceOF+
・どう見ても使い捨てのモブキャラがやたらと優しく接してくる(死亡フラグか裏切りフラグ)
・これから戦いに行く直前に家族や恋人の話をする
・戦いに行く前に形見の品をあげる、または等価値の大切な品をあげる
・この戦いが終わったら○○するんだ
今思い付くのだけでもこれだけ
・これから戦いに行く直前に家族や恋人の話をする
・戦いに行く前に形見の品をあげる、または等価値の大切な品をあげる
・この戦いが終わったら○○するんだ
今思い付くのだけでもこれだけ
2018/05/10(木) 13:25:39.19ID:neCdrGk7
最近またハマりだしてアニメ見返してる
深夜でいいからまた地上波放送してほしいわ
深夜でいいからまた地上波放送してほしいわ
2018/05/14(月) 12:58:15.51ID:V8Ta7FTZ
テレビで放送は望み薄いなあ
アベマの懐かしアニメ枠で放送されるの祈るくらい
アベマの懐かしアニメ枠で放送されるの祈るくらい
2018/05/28(月) 12:47:07.35ID:b1+VS2Ib
そのアベマのアニメ枠もだいたいなんかの宣伝目的が多いので関連性がない作品は望み薄い
たまーに日本昔話とかなんかあったっけ?ってアニメ配信してるくらいで
後はだいたい続編やら劇場版やらパチンコやらでなんかの宣伝とか再燃目的
たまーに日本昔話とかなんかあったっけ?ってアニメ配信してるくらいで
後はだいたい続編やら劇場版やらパチンコやらでなんかの宣伝とか再燃目的
2018/05/30(水) 11:48:46.17ID:PPEAQ6vA
原作は作風の癖が強すぎるから仕方ないにしても
アニメはほんと完成度高いしだいぶマイルドに調整されてるし
このまま完全に埋もれて過去の物になってしまうのはもったいないというか悲しい
アニメはほんと完成度高いしだいぶマイルドに調整されてるし
このまま完全に埋もれて過去の物になってしまうのはもったいないというか悲しい
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 13:14:30.66ID:oY5I9HYv まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/06/02(土) 11:54:19.12ID:b9wAmw2i
まあクローン編以降の大きな出来事ってあと二つしかないしあそこで閉めたのはある意味最高の終わり方な気がするけどな
あとの二つってアニメ化されなかったけどユンケル帝国くらいの印象しかないし
あとの二つってアニメ化されなかったけどユンケル帝国くらいの印象しかないし
2018/06/03(日) 20:43:59.77ID:em4NAQtX
閉めるじゃなく締めるじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 17:12:11.35ID:4zwqmoGW EDのaccessが懐かしい
2018/06/20(水) 19:55:11.35ID:w4hCEXii
ガルシアさん、原作だと死体をギャグに使われてたよな
2018/06/30(土) 23:53:49.81ID:G32US9Wg
来週からチバテレ18:30〜放送
アニメ化されてたの知らなかったw
アニメ化されてたの知らなかったw
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 13:31:02.35ID:flKCCNgZ まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2018/07/03(火) 06:42:37.25ID:20LooEcn
なんかターちゃんの声合ってないような
なんで岸谷五朗?
画面両脇のアレ要らない
本編の背景と同化したらカット割りが不自然に感じてしまう
なんで岸谷五朗?
画面両脇のアレ要らない
本編の背景と同化したらカット割りが不自然に感じてしまう
2018/07/05(木) 11:47:45.84ID:oBI7rSFL
声めっちゃ合ってるじゃん
この声じゃないターちゃんとか考えられん
この声じゃないターちゃんとか考えられん
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 22:32:42.55ID:VqRpqOsu 映画「エル・トポ」「ホーリー・マウンテン」は徳弘ワールドと同じ匂いがした
2018/07/05(木) 23:21:54.79ID:Y8UPqL6b
ターちゃんの岸谷五朗は良かったと思う
普通に声優あててたら玄田哲章あたりだったんだろうけど
普通に声優あててたら玄田哲章あたりだったんだろうけど
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 03:05:46.53ID:Lea5YjRY 誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
RCQ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
RCQ
2018/07/10(火) 03:09:46.23ID:brYHE7ig
初めてアニメ見たけど岸谷五朗最悪だなw
2018/07/10(火) 15:27:35.84ID:jM8QnOaO
最初、ターちゃんの声合ってないだろ
中国トーナメント後、もう他の人は考えられない
あると思います
中国トーナメント後、もう他の人は考えられない
あると思います
2018/07/11(水) 12:23:13.07ID:p+PMLp18
最初にターちゃん見たのが園児だか小1くらいの頃だったから何ともなく馴染めた
よく友達同士でターちゃんの物真似とかしてたな
よく友達同士でターちゃんの物真似とかしてたな
2018/07/11(水) 19:31:34.78ID:JTWX9mha
キンタマの皮伸ばして飛ぶ真似とかやった
2018/07/19(木) 08:50:38.07ID:0zNxIZMp
原作がもろチ○コや玉出してたから仕方ないけど玉袋で飛ぶムササビとかよく放送できたよなほんと
♂で表すなら今でも→はNGでも○はOKってことなんだろうか?
♂で表すなら今でも→はNGでも○はOKってことなんだろうか?
2018/07/20(金) 08:05:07.23ID:wZ95e++y
アニメは太ももの皮ってことになってたらしい
2018/07/20(金) 10:02:47.18ID:Lzh6T673
二十ニド
2018/07/21(土) 05:53:49.91ID:wHO1/znn
>>970
はっきり「たまたま」って言ってるじゃん
はっきり「たまたま」って言ってるじゃん
2018/07/21(土) 23:52:56.11ID:Vv7qI5J4
李功かっこいい
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 23:44:48.91ID:vo75hx6j 確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
N8E
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
N8E
2018/08/04(土) 02:36:34.80ID:PazrNfQV
すぐバトル編に突入しちゃうんだな
もっとギャグ回が見たかった
もっとギャグ回が見たかった
2018/08/07(火) 16:27:44.61ID:wo6v8zpu
いまチバテレで夕方やってるね
2018/08/09(木) 00:11:05.60ID:uOuinKaV
智光を主人公にしたスピンオフを
2018/08/09(木) 02:28:30.37ID:Tt1GET60
誰得だよw
2018/08/09(木) 03:44:35.97ID:/DPSR/uA
チャコちゃんケンちゃんアニメ化してくれ
2018/08/09(木) 04:39:05.48ID:Z8vuE7Eu
アイアンマスクの中の人ってなぜあの人にしたんだろう?
よかったけれどもっと適役いたよな
よかったけれどもっと適役いたよな
2018/08/19(日) 09:37:14.68ID:zsRyA02r
酒飲みながら
チバテレ録画したの見てるんだけど
コーガン編泣ける
チバテレ録画したの見てるんだけど
コーガン編泣ける
2018/08/22(水) 19:21:59.91ID:FCQ5byXJ
>>980
俺も知らなかった人で実際の知名度も高くないみたいだな
カラマゾフ役で先に出てたけどその時スタッフの誰かが思い立ったのかな
まあ、でも狂気の結晶アイアンマスクに合う良い声だった
堀川亮に関俊彦か井上和彦とかを混ぜるとあんな感じの声になりそうな気もする
俺も知らなかった人で実際の知名度も高くないみたいだな
カラマゾフ役で先に出てたけどその時スタッフの誰かが思い立ったのかな
まあ、でも狂気の結晶アイアンマスクに合う良い声だった
堀川亮に関俊彦か井上和彦とかを混ぜるとあんな感じの声になりそうな気もする
2018/08/22(水) 21:09:16.39ID:FArlfmaY
アイアンマスクの中の人はキルヒアイス以外はナレーターのイメージ
世界まる見えとか
世界まる見えとか
2018/08/23(木) 02:05:29.63ID:9gULANQ+
そもそも岸谷五朗が、なんで声優を?
2018/08/23(木) 14:48:38.29ID:o5BWH6Xg
岸谷五朗的にはやっぱ黒歴史?
2018/08/26(日) 17:48:33.95ID:kvsdrMsM
>>982
本当は予定していた声優が何らかの事情でやれなくなったので急遽…って感じだったのかもしれん
岸谷と同じで棒気味だし相反するキャラクターを演じるにはうってつけだと思うがね
音響が銀河英雄伝説と同じ明日川進だし
本当は予定していた声優が何らかの事情でやれなくなったので急遽…って感じだったのかもしれん
岸谷と同じで棒気味だし相反するキャラクターを演じるにはうってつけだと思うがね
音響が銀河英雄伝説と同じ明日川進だし
2018/08/26(日) 17:49:17.95ID:kvsdrMsM
>>984
このアニメってアミューズが関わっているのがそもそも謎なんだが…
このアニメってアミューズが関わっているのがそもそも謎なんだが…
2018/08/29(水) 21:11:54.54ID:FpuqabuR
アミューズとテレ東アニメの関わりと言えば、『アミューズシアター バットマン』
バットマンの吹き替えをアミューズのタレントにやらせたやつ
岸谷五朗はSET隊(せったい)としてモブ役で出演している
その流れもあるのかも知れん
バットマンの吹き替えをアミューズのタレントにやらせたやつ
岸谷五朗はSET隊(せったい)としてモブ役で出演している
その流れもあるのかも知れん
2018/08/29(水) 23:58:19.32ID:xllAGC9h
アクセスだっけ?今日のエンディングからこいつらになった
劣化TMどころか打ち込みの音で声がぜんぜん聞こえなくて失笑しか出なかった
こんなゴミコンビ良く使ったな
劣化TMどころか打ち込みの音で声がぜんぜん聞こえなくて失笑しか出なかった
こんなゴミコンビ良く使ったな
2018/08/30(木) 00:45:27.20ID:UzGt5Jjx
2018/08/30(木) 11:50:08.67ID:qxHs4r3e
広中とか江森とか有名番組でナレーターやってる声優をバンバン使ったのはなぜなんだろ
2018/08/30(木) 21:04:57.11ID:UPnM8yOm
そりゃ声優だって仕事は多い方がいいし……
まだエロアニ専門声優なんてなくて、一線の声優がアダルトアニメにバンバン出演していた時代だぜ?
まだエロアニ専門声優なんてなくて、一線の声優がアダルトアニメにバンバン出演していた時代だぜ?
2018/08/30(木) 22:01:52.98ID:5c3LNeiv
ナレーターだけやっていたようなやつらを重要な役に使っていたんだぞ
謎だ
謎だ
2018/08/31(金) 21:38:32.74ID:t9QnUoLf
Wikipedia見ても、二人とも当時ナレーターだけやってたってわけでもないみたいだけど?
なぜそう思い込むんだ?
江森浩子なんて、ビックリマンのサタンマリアの人ってイメージがあったし(ツンデレ良かったな)
なぜそう思い込むんだ?
江森浩子なんて、ビックリマンのサタンマリアの人ってイメージがあったし(ツンデレ良かったな)
2018/08/31(金) 23:29:52.61ID:ERlqIC4w
でも当時はナレーター仕事のほうが多かったでしょ
なにか意図でもあったのかな…と
どうぶつ奇想天外とかまる見えのようなドキュメンタリータッチのバラエティ番組を見ている感覚に近かった
なにか意図でもあったのかな…と
どうぶつ奇想天外とかまる見えのようなドキュメンタリータッチのバラエティ番組を見ている感覚に近かった
2018/09/02(日) 21:20:43.20ID:Mc925L60
いや、アニメには目立たたない端役でもコンスタントに出てたでしょ
2018/09/03(月) 07:55:33.80ID:emTD/1yH
スゴいマイナーなアニメに出ていた記憶しかない
2018/09/03(月) 23:34:47.58ID:SMQFjYPk
アミューズの考えは分からんが俳優売り出したいのとアニメ利権ほしさにやったのかねえ
ジブリにも神木出したりしていたし
ジブリにも神木出したりしていたし
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:11:01.51ID:qGZMo5Hp 999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:12:12.76ID:qGZMo5Hp 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2933日 21時間 44分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2933日 21時間 44分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】30年前の東京都民「万博なんて時代遅れ、中止だ中止!」令和を生きる大坂土人「万博さいこー!」 [616817505]
- 【悲報】eo光 値上げ [382895459]
- 【悲報】日本人正論「大阪万博って東京開催なら成功してたじゃん。東京コンプレックスで大阪にこだわって大赤字とかバカでしょ [257926174]
- 【大阪万博】 沖縄さん。 川崎で行う「はいさいフェスタ」に “20万人” も集めてしまう…… [485983549]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- 生成AIによるプログラマーの失業、ほぼほぼ完了する [606757419]