BS2にて3月10日土曜より毎週午前8時31分から放送中(全39話予定)
NHK公式サイト
http://www3.nhk.or.jp/anime/keaton/
前スレ マスターキートンを語ろう
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1035808769/l50
探検
【MASTERキートン】マスターキートン CHAPTER:2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2007/03/10(土) 18:38:50ID:???0
2007/03/10(土) 21:12:54ID:???0
>>1乙
2007/03/10(土) 21:22:54ID:???0
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
2007/03/10(土) 21:30:29ID:???0
スタッフ
原案:あかほりさとる、ねぎしひろし、ラディクスエースエンタテインメント
企画:朝賀定夫(TV TOKYO)・湯浅昭博(創通エージェンシー)・廣瀬禎彦(コロムビアミュージックエンタテインメント)
シリーズ構成:植竹須美男
キャラクター原案:岸田隆宏、沢田翔
キャラクターデザイン:黒田和也
美術監督:岡田有章
色彩指定:友野亜紀子、川崎アイ子
撮影監督:池上元秋(スタジオコスモス)
音楽:手塚理
音響監督:三間雅文
音響効果:今野康之(スワラプロダクション)
録音調整:池田裕貴
録音助手:鳥羽瀬みどり
録音スタジオ:三分坂スタジオ
録音制作担当:中島朋子
録音制作:テクノサウンド
音楽プロデューサー:植村俊一
音楽制作/協力:Columbia Music Entertainment、TV TOKYO MUSIC
プロデューサー:宮澤正徹(TV TOKYO)・山崎敦(創通エージェンシー)・植田基樹(ラディクスエースエンタテインメント)
総監督:ねぎしひろし
チーフディレクター:岡嶋国敏
製作:TV TOKYO・創通エージェンシー・ラディクスエースエンタテインメント
原案:あかほりさとる、ねぎしひろし、ラディクスエースエンタテインメント
企画:朝賀定夫(TV TOKYO)・湯浅昭博(創通エージェンシー)・廣瀬禎彦(コロムビアミュージックエンタテインメント)
シリーズ構成:植竹須美男
キャラクター原案:岸田隆宏、沢田翔
キャラクターデザイン:黒田和也
美術監督:岡田有章
色彩指定:友野亜紀子、川崎アイ子
撮影監督:池上元秋(スタジオコスモス)
音楽:手塚理
音響監督:三間雅文
音響効果:今野康之(スワラプロダクション)
録音調整:池田裕貴
録音助手:鳥羽瀬みどり
録音スタジオ:三分坂スタジオ
録音制作担当:中島朋子
録音制作:テクノサウンド
音楽プロデューサー:植村俊一
音楽制作/協力:Columbia Music Entertainment、TV TOKYO MUSIC
プロデューサー:宮澤正徹(TV TOKYO)・山崎敦(創通エージェンシー)・植田基樹(ラディクスエースエンタテインメント)
総監督:ねぎしひろし
チーフディレクター:岡嶋国敏
製作:TV TOKYO・創通エージェンシー・ラディクスエースエンタテインメント
2007/03/10(土) 21:32:19ID:???0
登場人物
アルカード・フォン・モスキートン(声優:子安武人)
イナホ・ヒトメボレ(声優:今井由香)
ユキ(声優:根谷美智子)
ホノオ(声優:うえだゆうじ)
サンジェルマン伯爵(声優:矢尾一樹)
ラスプーチン(声優:池田勝)
カミル・イナホ・カミーラ(声優:鶴ひろみ)
フランキー・ネッガー(声優:銀河万丈)
アキタ・コマチ(声優:南央美)
ウルフレディ(声優:田中敦子)
恵理(声優:吉田愛理)
みく(声優:宮城満希子)
麻美(声優:永吉由佳)
爺や(声優:佐藤正治)
アイちゃん(声優:本井えみ)
火炎魔(声優:渡部猛)
アルカード・フォン・モスキートン(声優:子安武人)
イナホ・ヒトメボレ(声優:今井由香)
ユキ(声優:根谷美智子)
ホノオ(声優:うえだゆうじ)
サンジェルマン伯爵(声優:矢尾一樹)
ラスプーチン(声優:池田勝)
カミル・イナホ・カミーラ(声優:鶴ひろみ)
フランキー・ネッガー(声優:銀河万丈)
アキタ・コマチ(声優:南央美)
ウルフレディ(声優:田中敦子)
恵理(声優:吉田愛理)
みく(声優:宮城満希子)
麻美(声優:永吉由佳)
爺や(声優:佐藤正治)
アイちゃん(声優:本井えみ)
火炎魔(声優:渡部猛)
2007/03/10(土) 21:34:16ID:???0
放映リスト
第一夜 ジョシコーセーとバンパイア
第二夜 まほーじんとOパーツ
第三夜 月の砂漠とオオカミ女
第四夜 セクシーアイドルと人造人間
第五夜 もあもあモアイとオロオロイナホ
第六夜 キケンなふたりと謎ナゾなぞ
第七夜 キッスと裏切りのジャングル
第八夜 ガラクタおもちゃと禁じられた遊び
第九夜 ナマハゲ娘とヤキソバ屋台
第十夜 しゅーがく旅行とナスカの女王
第十一夜 サバクの都市(まち)とおーじさま
第十二夜 ヤキモチと東京最後の日
第十三夜 大暴走とメリークリスマス
第十四夜 眠れるオトコと眠れぬオンナ
第十五夜 よーせーギブスと転校生
第十六夜 ぎゃくしゅーコマチとオークション
第十七夜 またまたコマチと弥生じだい
第十八夜 チョコレートと禁断の聖地
第十九夜 カラクリじいさんとガラクタのやま
第二十夜 セールスウーマンとOパーツ
第二十一夜 時越える者とハラホロヒレハレ
第二十二夜 愛の悲劇と怒りの奇蹟
第二十三夜 昔のモスと使い魔ふたり
第二十四夜 悪魔のワナとさよならイナホ
第二十五夜 暴走イナホと黄金のブタ
最終夜 バンパイアとジョシコーセー
第一夜 ジョシコーセーとバンパイア
第二夜 まほーじんとOパーツ
第三夜 月の砂漠とオオカミ女
第四夜 セクシーアイドルと人造人間
第五夜 もあもあモアイとオロオロイナホ
第六夜 キケンなふたりと謎ナゾなぞ
第七夜 キッスと裏切りのジャングル
第八夜 ガラクタおもちゃと禁じられた遊び
第九夜 ナマハゲ娘とヤキソバ屋台
第十夜 しゅーがく旅行とナスカの女王
第十一夜 サバクの都市(まち)とおーじさま
第十二夜 ヤキモチと東京最後の日
第十三夜 大暴走とメリークリスマス
第十四夜 眠れるオトコと眠れぬオンナ
第十五夜 よーせーギブスと転校生
第十六夜 ぎゃくしゅーコマチとオークション
第十七夜 またまたコマチと弥生じだい
第十八夜 チョコレートと禁断の聖地
第十九夜 カラクリじいさんとガラクタのやま
第二十夜 セールスウーマンとOパーツ
第二十一夜 時越える者とハラホロヒレハレ
第二十二夜 愛の悲劇と怒りの奇蹟
第二十三夜 昔のモスと使い魔ふたり
第二十四夜 悪魔のワナとさよならイナホ
第二十五夜 暴走イナホと黄金のブタ
最終夜 バンパイアとジョシコーセー
2007/03/10(土) 23:20:37ID:???0
>4-6
よく見たら荒らしかwww
原作: 勝鹿北星、浦沢直樹
監督: 小島正幸
シリーズ構成: 浦畑達彦
キャラクターデザイン: 高坂希太郎
音楽: `島邦明
アニメーション制作: マッドハウス
製作: バップ、小学館(企画制作:日本テレビ)
よく見たら荒らしかwww
原作: 勝鹿北星、浦沢直樹
監督: 小島正幸
シリーズ構成: 浦畑達彦
キャラクターデザイン: 高坂希太郎
音楽: `島邦明
アニメーション制作: マッドハウス
製作: バップ、小学館(企画制作:日本テレビ)
2007/03/10(土) 23:22:03ID:???0
平賀=キートン・太一: 井上倫宏
平賀百合子: 桑島法子
平賀太平: 永井一郎
チャーリー・チャップマン: 菅原正志
ダニエル・オコンネル: 辻親八
ナレーション: キートン山田
もっと詳しいのは他の人に任せる
平賀百合子: 桑島法子
平賀太平: 永井一郎
チャーリー・チャップマン: 菅原正志
ダニエル・オコンネル: 辻親八
ナレーション: キートン山田
もっと詳しいのは他の人に任せる
2007/03/10(土) 23:23:40ID:???0
地上波放映分
1 迷宮の男
2 小さな巨人
3 ラザーニェ奇譚
4 不死身の男
5 屋根の下の巴里
6 白い女神
7 遥かなるサマープディング
8 交渉人のルール
9 貴婦人との旅
10 チャーリー
11 特別なメニュー
12 御婦人たちの事件
13 穏やかな死
14 心の壁
15 長く暑い日
16 永遠の楡の木
17 バラの館
18 フェイカーの誤算
19 空へ…
20 臆病者の島
21 アザミの紋章
22 シャトー・ラジョンシュ1944
23 出口なし
24 オプの生まれた日
1 迷宮の男
2 小さな巨人
3 ラザーニェ奇譚
4 不死身の男
5 屋根の下の巴里
6 白い女神
7 遥かなるサマープディング
8 交渉人のルール
9 貴婦人との旅
10 チャーリー
11 特別なメニュー
12 御婦人たちの事件
13 穏やかな死
14 心の壁
15 長く暑い日
16 永遠の楡の木
17 バラの館
18 フェイカーの誤算
19 空へ…
20 臆病者の島
21 アザミの紋章
22 シャトー・ラジョンシュ1944
23 出口なし
24 オプの生まれた日
2007/03/10(土) 23:25:09ID:???0
ビデオ収録分
25 砂漠のカーリマン
26 家族
27 赤い風
28 アレクセイエフからの伝言
29 禁断の実
30 瞳の中のハイランド
31 匂いの鍵
32 背中の裏街
33 天使のような悪魔
34 瑪瑙色の時間
35 五月の恋
36 Blue Friday
37 面接の日
38 狩人の季節(前編)
39 狩人の季節(後編)
25 砂漠のカーリマン
26 家族
27 赤い風
28 アレクセイエフからの伝言
29 禁断の実
30 瞳の中のハイランド
31 匂いの鍵
32 背中の裏街
33 天使のような悪魔
34 瑪瑙色の時間
35 五月の恋
36 Blue Friday
37 面接の日
38 狩人の季節(前編)
39 狩人の季節(後編)
2007/03/10(土) 23:29:44ID:???0
一応誘導。
本スレはこっち。
MASTER KEATON-マスターキートン- Chapter No.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173516847/
本スレはこっち。
MASTER KEATON-マスターキートン- Chapter No.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173516847/
2007/03/10(土) 23:41:35ID:???0
第一話のBGMで使われている
Madredeusの O Pastor(海と旋律) は当時車のCMに使用されていました
`島氏がオマージュとして入れたようです
詳しい話はググってくれ
パクリ屋とか確実性のない話は載せたくない
Madredeusの O Pastor(海と旋律) は当時車のCMに使用されていました
`島氏がオマージュとして入れたようです
詳しい話はググってくれ
パクリ屋とか確実性のない話は載せたくない
2007/03/10(土) 23:43:35ID:???0
ごめん こっちに書いちゃった
14名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 00:34:34ID:FOWanFSZ0 第一話かなり面白かったです。
原作のふいんきがよく出てるし良かった。
ちょっとキートンの声が不思議な感じがしましたが許容範囲内です。
原作のふいんきがよく出てるし良かった。
ちょっとキートンの声が不思議な感じがしましたが許容範囲内です。
2007/03/11(日) 01:07:15ID:???0
第一話見たけど悪いやつらは死んでないでしょ?
また狙いに来るはずだから身の安全は解決してないじゃん。
ケーサツにでも突出したのか?
また狙いに来るはずだから身の安全は解決してないじゃん。
ケーサツにでも突出したのか?
2007/03/11(日) 01:15:36ID:???0
>>15
少なくとも殺人はしていて今回も殺人未遂なわけだし
保険の絡みからいっても警察に渡すのが妥当だと思う
女一人しかいない村で行きも帰りもタクシーに一人でどうやったんか知らんけど
避暑地というくらいだから電話線は引いてあるんか
少なくとも殺人はしていて今回も殺人未遂なわけだし
保険の絡みからいっても警察に渡すのが妥当だと思う
女一人しかいない村で行きも帰りもタクシーに一人でどうやったんか知らんけど
避暑地というくらいだから電話線は引いてあるんか
2007/03/11(日) 01:26:06ID:???0
考古学に携わっているのに、遺跡を壊すのはいかがなものかw
2007/03/11(日) 01:27:29ID:???0
キートンなら躊躇せず例の起爆できなかった爆弾起爆させたんだろう。
やつは鬼だ。
やつは鬼だ。
2007/03/11(日) 01:56:57ID:???O
>>5
ガラガラ声が聞こえると思ったじゃねえかw
ガラガラ声が聞こえると思ったじゃねえかw
2007/03/11(日) 02:26:56ID:???0
ソニー損保
2007/03/11(日) 03:13:19ID:???0
やはり00年と01年に境界線があるな。
それにしても見にくい。光加減が。本放送もあの映像だったのか。
それにしても見にくい。光加減が。本放送もあの映像だったのか。
2007/03/11(日) 03:28:43ID:???0
これはいいマルチでつね
2007/03/11(日) 04:23:11ID:???0
時刻から見てこっちが次スレか
放送開始早々荒れてるな。アニメは面白いのに
放送開始早々荒れてるな。アニメは面白いのに
2007/03/11(日) 04:26:32ID:???0
こっちは重複。
本スレは>>11。
本スレは>>11。
2007/03/11(日) 04:54:00ID:???0
必死だなw
2007/03/11(日) 04:59:07ID:???0
本スレはこっち。
MASTER KEATON-マスターキートン- Chapter No.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173516847/
本スレはこっち。
MASTER KEATON-マスターキートン- Chapter No.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173516847/
本スレはこっち。
MASTER KEATON-マスターキートン- Chapter No.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173516847/
MASTER KEATON-マスターキートン- Chapter No.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173516847/
本スレはこっち。
MASTER KEATON-マスターキートン- Chapter No.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173516847/
本スレはこっち。
MASTER KEATON-マスターキートン- Chapter No.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173516847/
2007/03/11(日) 12:40:25ID:???0
これって深夜アニメだったよね?
見たことあるような気がする
よく動くし作画も結構しっかりしてるしいいね
見たことあるような気がする
よく動くし作画も結構しっかりしてるしいいね
2007/03/11(日) 13:30:30ID:???0
曲いいね。
サントラ欲しい。
サントラ欲しい。
2007/03/11(日) 14:44:02ID:???0
百合子かわいいよ百合子
2007/03/11(日) 15:46:50ID:???0
キートンの父ちゃんも永井一郎か。
浦沢アニメや留美子アニメじゃ必要不可欠な感じだね
浦沢アニメや留美子アニメじゃ必要不可欠な感じだね
2007/03/11(日) 15:46:57ID:???O
前に見た時より、キャラの線が少しざらついて見える。
2007/03/11(日) 15:49:09ID:???0
皆はどのエピが一番好き?
人の家で漫画の好きなエピだけ見たけどやっぱ「アザミの紋章」が一番いいかな
人の家で漫画の好きなエピだけ見たけどやっぱ「アザミの紋章」が一番いいかな
2007/03/11(日) 15:55:58ID:???0
とりあえず前スレ埋めてくれ
2007/03/11(日) 15:59:44ID:???0
>>31
確かにジャギってた
アンチエイリアスや補間処理せずに解像度低い映像を映してるような感じ
線以外の映像も全体に荒かった
ソースが相当ひどいのか?
前番組EDあたりから録画してたが前番組は綺麗に映ってたし
確かにジャギってた
アンチエイリアスや補間処理せずに解像度低い映像を映してるような感じ
線以外の映像も全体に荒かった
ソースが相当ひどいのか?
前番組EDあたりから録画してたが前番組は綺麗に映ってたし
2007/03/11(日) 16:03:04ID:???0
キートンが相当危ない仕事をしていることを、父ちゃんや娘は知っているんだろうか
2007/03/11(日) 16:04:41ID:???0
父ちゃんは知ってる
娘は知らない
娘は知らない
2007/03/11(日) 16:10:27ID:???0
新連載のときにゲスト呼んでおくというのはどういうことかね。
一回目だからこそかかずたんの率直な感想を聞きたいのに。
一回目だからこそかかずたんの率直な感想を聞きたいのに。
2007/03/11(日) 16:24:00ID:???O
2007/03/11(日) 16:24:40ID:???0
考古学者にして保険調査員、そして元SASの教官
うーんわけわからんw
うーんわけわからんw
2007/03/11(日) 16:29:24ID:???0
2007/03/11(日) 16:40:45ID:???0
ハーフなのにノペっとした顔立ちなんだよな
2007/03/11(日) 18:20:20ID:???0
子宮の男
小さな巨珍
白い女神
性交人のルール
チェリー
ファッカーの誤算
シャセー・ネグリジェ1969
オナの生まれた日
小さな巨珍
白い女神
性交人のルール
チェリー
ファッカーの誤算
シャセー・ネグリジェ1969
オナの生まれた日
2007/03/11(日) 20:51:37ID:???0
VAPのかかわってるアニメってもれなくクソバンドが歌やるんだな
生き残ってるのって1個もないよね
生き残ってるのって1個もないよね
2007/03/12(月) 00:04:48ID:???0
EDがあまりにビジュアル系で合ってなくてワロス
2007/03/12(月) 00:50:48ID:???0
VAP=日テレだからね、しょうがないというか
アニメクオリティ高いと思ったらマッドハウスか
やっぱここ、請け負いの仕事ですごいことするよな
本編がいいから糞バンドはどうでもいいや
アニメクオリティ高いと思ったらマッドハウスか
やっぱここ、請け負いの仕事ですごいことするよな
本編がいいから糞バンドはどうでもいいや
2007/03/12(月) 01:09:23ID:???0
予告のナレーションワロタ
バスターキートン繋がりか
バスターキートン繋がりか
2007/03/12(月) 02:30:11ID:???O
別人がやってもマルチというのか。迷惑だな。
2007/03/12(月) 04:00:59ID:???0
久々に読みたくなったが中古でしか手に入らないんだよな。。。
漫画喫茶で我慢するか
漫画喫茶で我慢するか
2007/03/12(月) 04:38:42ID:???0
>>41
出てこない母親がアジア顔なんだろ
出てこない母親がアジア顔なんだろ
2007/03/12(月) 10:18:10ID:???0
キートン増田
2007/03/12(月) 10:48:58ID:???0
2007/03/12(月) 11:45:33ID:???0
キートンの声はERのグリーン先生でおk?
2007/03/12(月) 12:00:40ID:???0
2007/03/12(月) 12:13:10ID:???0
2007/03/12(月) 12:50:30ID:???0
>>51
全部やる
全部やる
2007/03/12(月) 13:13:05ID:???0
1話見たよ
面白いな ユリシーズが出てくるとは
パトは見てなかった、最終話だけ見た
1話から見ないとやっぱね
面白いな ユリシーズが出てくるとは
パトは見てなかった、最終話だけ見た
1話から見ないとやっぱね
2007/03/12(月) 14:47:38ID:???0
キートンはどこから見ても問題ないと思う
パトも大体は問題ないけど
パトも大体は問題ないけど
2007/03/12(月) 17:27:12ID:???0
なんでOPがあんなに神なんだ。
2007/03/12(月) 20:06:41ID:???0
OPといえば、`島
`島といえば、世にも不思議な物語とナイトヘッド
`島といえば、世にも不思議な物語とナイトヘッド
2007/03/12(月) 20:16:29ID:???0
2007/03/12(月) 20:18:47ID:???0
俺にとっての`島はネオランガw
2007/03/12(月) 22:00:58ID:???0
百合子を嫁にもらうと、太一をお父さんと呼ばなきゃならんのか
2007/03/13(火) 01:09:22ID:???O
この歌なしOPがあってMONSTERの歌なしOPがあるんだな。
2007/03/13(火) 02:00:33ID:???0
マッドハウスは歌無しOP結構あるよ
トライガン、はじめの一歩、ガングレイブ
トライガン、はじめの一歩、ガングレイブ
2007/03/13(火) 02:14:42ID:???0
マッドハウスて柔とモンスターもやってんだな
浦沢顔はお手のもの、と
浦沢顔はお手のもの、と
66名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 05:01:20ID:So16cMJe0 DVDタイトルは「MASTERキートン」なんだから
「アニメでMASTERキートンという名前はない」というのは問題だろ
「アニメでMASTERキートンという名前はない」というのは問題だろ
2007/03/13(火) 10:55:08ID:???0
>>65
連載終了後に20世紀少年とPLUTOもやるんだろうな
連載終了後に20世紀少年とPLUTOもやるんだろうな
2007/03/13(火) 13:58:37ID:???0
マスターモスキートンってギャルアニメ?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 16:39:45ID:96kNNoKf0 第三話の最後のジョーク
日本語ではシロクマネタだが、英語ではスカンクネタ。
日本語ではシロクマネタだが、英語ではスカンクネタ。
2007/03/14(水) 00:41:44ID:???0
>>39
オックスフォード大学生→自分に嫌気がさして鍛えるために軍に入る
→あれよあれよと出世→エリート街道まっしぐらだったが勉強するために辞める
→オックスフォード大学院生→考古学者として飯が食っていけない
→金のために探偵と保険調査員になり、講師の枠があれば講師もする。
こんな感じだっけ?
オックスフォード大学生→自分に嫌気がさして鍛えるために軍に入る
→あれよあれよと出世→エリート街道まっしぐらだったが勉強するために辞める
→オックスフォード大学院生→考古学者として飯が食っていけない
→金のために探偵と保険調査員になり、講師の枠があれば講師もする。
こんな感じだっけ?
2007/03/14(水) 06:07:36ID:???0
軍隊やオプの才能はあるし必要とされる、
けど自分が一番やりたい考古学についてはそれほど必要とされない、
必要とされてもその必要とされる場所などが消えてしまう、
という黄金パターンでつ
けど自分が一番やりたい考古学についてはそれほど必要とされない、
必要とされてもその必要とされる場所などが消えてしまう、
という黄金パターンでつ
2007/03/14(水) 11:02:50ID:???0
VHSからDVDに完全移行してるレンタル店多いからVHS格安で売ってることあるな。
でもBSではじまったから別にいいかな。。。
でもBSではじまったから別にいいかな。。。
2007/03/15(木) 13:35:56ID:???0
画質悪い
2007/03/15(木) 20:16:32ID:???0
この間初めて見たが、OPとEDに落差ありすぎで笑ったww
ここみてもそう感じてる人多いな。
まぁ。あの頃はヴィジュアル系全盛だったからしょうがないのか。
にしてもOPいいねぇ。
ここみてもそう感じてる人多いな。
まぁ。あの頃はヴィジュアル系全盛だったからしょうがないのか。
にしてもOPいいねぇ。
2007/03/17(土) 04:26:30ID:???0
作画いいね
昔深夜にやってたときにキートンの声聞いてがっかりして全然見なくて損したな
昔深夜にやってたときにキートンの声聞いてがっかりして全然見なくて損したな
2007/03/17(土) 09:16:53ID:???O
声インジャネ? 惚けたカンジがいい味出してるとオモ
2007/03/17(土) 09:21:56ID:???0
声は若すぎる気がする。
2007/03/17(土) 09:31:31ID:???0
保存するときはEDカットだな。
それと「話難しくなかったですか」ってw
それと「話難しくなかったですか」ってw
2007/03/17(土) 09:48:05ID:???0
当時の本放送の深夜と違って小さなお子様もご覧になってるからな
EDはそんなに嫌いでもないし違和感もない
EDはそんなに嫌いでもないし違和感もない
2007/03/17(土) 12:43:26ID:???0
なんだこのいかにもなグループサウンドは
2007/03/17(土) 12:44:26ID:???0
ごめwwww誤爆wwwww
2007/03/17(土) 13:11:39ID:???0
なんだこのいかにもなビジュアル系サウンドは
2007/03/17(土) 13:11:41ID:???0
DVD全部持ってたが、画質の悪さに辟易。
LDと同じソースなのか。
全部リマスターしてくれい。
LDと同じソースなのか。
全部リマスターしてくれい。
2007/03/17(土) 15:12:05ID:???0
また見忘れた・・・
2007/03/17(土) 20:01:01ID:???O
1、2話逃した。
追っかけ再放送やらないのか?
追っかけ再放送やらないのか?
2007/03/17(土) 20:19:45ID:???0
なぜお前のための再放送しなければならんのだ。
現状衛星アニメ劇場では原則再放送なんてしない。
現状衛星アニメ劇場では原則再放送なんてしない。
2007/03/17(土) 23:23:01ID:???0
そもそも追っかけ再放送って何だよw
88名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 00:48:08ID:ndN1d5/S0 キートンさんの格好良いなあ
同僚にもキートン似の人いるけど
その人の経歴も面白いんだよなあ
同僚にもキートン似の人いるけど
その人の経歴も面白いんだよなあ
2007/03/18(日) 10:24:11ID:???0
グリーン・ベレー所属だったのか
2007/03/18(日) 11:15:09ID:???0
え?
2007/03/18(日) 12:02:49ID:???O
SAS(サーズ)に感染して生き残った兵曹長だろ
2007/03/18(日) 18:13:20ID:???0
>>85
CSじゃないのでありえない
CSじゃないのでありえない
2007/03/18(日) 18:15:09ID:???0
2007/03/18(日) 19:40:09ID:???0
本業昼行灯
裏稼業では超切れ者って
必殺仕事人の中村もんどみたいだな
裏稼業では超切れ者って
必殺仕事人の中村もんどみたいだな
2007/03/19(月) 10:05:21ID:???0
漏れは宮崎ルパンを思い出すよ
クラシックベンツでワルサー拳銃をぶっ放すのではなく
チビフィアットに乗って頭と小道具で大仕事をやってのける
でもなーお色気担当がいないのはチト寂しい
娘がいるそうだが ヤワラちゃんに艶は無理だな
クラシックベンツでワルサー拳銃をぶっ放すのではなく
チビフィアットに乗って頭と小道具で大仕事をやってのける
でもなーお色気担当がいないのはチト寂しい
娘がいるそうだが ヤワラちゃんに艶は無理だな
2007/03/19(月) 20:35:49ID:???0
ED曲酷過ぎるw
2007/03/21(水) 00:27:03ID:???0
新参しかいなさげだな
2007/03/21(水) 06:09:47ID:???0
古参のおっちゃん登場
2007/03/21(水) 08:14:55ID:???0
>>97
本放送も見てるしBS日テレでの放送も見たしレンタルでも見てるけど、
今のところの2話はよくできてるけど話としてそれほど思い入れはないので
語ることがあまりない。
5話の「屋根の下の巴里」が待ち遠しいよ。あれ大好きなんだ。
本放送も見てるしBS日テレでの放送も見たしレンタルでも見てるけど、
今のところの2話はよくできてるけど話としてそれほど思い入れはないので
語ることがあまりない。
5話の「屋根の下の巴里」が待ち遠しいよ。あれ大好きなんだ。
2007/03/21(水) 14:43:46ID:???0
BS日テレとレンタルと今回、画質的にはどうよ?
前にVHSで見たときは今回ほどひどくなかった印象なんだが
前にVHSで見たときは今回ほどひどくなかった印象なんだが
2007/03/21(水) 21:37:34ID:???0
本放送については覚えてない。
レンタルも画質についての記憶はあやふやなので、今度また借りてみようと思う。
BS日テレは、動いたときの線がぼやけたりして、今回と同じくらいの画質だったと思う。
それとは別に、うちはアナログだけどケーブルを通してたので見ることができたんだが
そのせいかデジタル独特の白色系の色浮きがひどかった。
これは作品とはたぶん関係ないだろうけど。
あまり参考になれなくてごめん。ちなみに今はアナログBSで見てる。
レンタルも画質についての記憶はあやふやなので、今度また借りてみようと思う。
BS日テレは、動いたときの線がぼやけたりして、今回と同じくらいの画質だったと思う。
それとは別に、うちはアナログだけどケーブルを通してたので見ることができたんだが
そのせいかデジタル独特の白色系の色浮きがひどかった。
これは作品とはたぶん関係ないだろうけど。
あまり参考になれなくてごめん。ちなみに今はアナログBSで見てる。
2007/03/21(水) 21:39:06ID:???0
俺も100円レンタルのときにでも借りてみるかな
2007/03/22(木) 02:08:22ID:???0
ますたーきんたま
ますたーべーしょん
ますたーべーしょん
2007/03/23(金) 18:27:27ID:???0
BS日テレでやったことあったんだ
2007/03/23(金) 22:07:07ID:???0
日テレ地上波でも再放送あったよ。全話じゃないけど。
2007/03/24(土) 09:29:24ID:???O
面白い でも弐茶うけはしねーべなぁ
2007/03/24(土) 14:26:14ID:???0
ある男が酒場で白熊と言われ腹を立てた
男は店中をぶち壊したあげくやっとのことで警官に逮捕された
男は警察に「俺は毛皮を忘れてきちまったが本当は白熊なんです
だからちっとばかり暴力をふるっても罪にはならんでしょ」と訴えた
すると警官は言った
「君は暴力罪で逮捕されたわけじゃない。君の罪は猥褻物陳列罪だ」
すると男は言い返した
「でも私はシロです」
男は店中をぶち壊したあげくやっとのことで警官に逮捕された
男は警察に「俺は毛皮を忘れてきちまったが本当は白熊なんです
だからちっとばかり暴力をふるっても罪にはならんでしょ」と訴えた
すると警官は言った
「君は暴力罪で逮捕されたわけじゃない。君の罪は猥褻物陳列罪だ」
すると男は言い返した
「でも私はシロです」
2007/03/24(土) 14:38:54ID:???0
「でも私はシロです」
警官は言った
「それはクマったな」
警官は言った
「それはクマったな」
2007/03/24(土) 15:26:36ID:???0
ラザーニェはいいな
あと老婆がキートンに指輪くれる話好き
あと老婆がキートンに指輪くれる話好き
2007/03/24(土) 21:55:52ID:???O
原作未読、アニメ初見のオレが来ましたよ。
おもしろいね、これ。
おもしろいね、これ。
2007/03/24(土) 22:40:11ID:???0
>原作未読
原作者がね…
原作者がね…
2007/03/24(土) 23:11:17ID:???0
>>107
そら友人もソ連に亡命するわ
そら友人もソ連に亡命するわ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 05:21:57ID:lrgzLuVf0 >>107
英語吹き替え版。
Once there were two little skunks, named "In" and "Out".
Sometimes In and Out played outside and other times they played inside.
One day In was out and Out was in.
Mother skunk told Out to go out and bring In in.
So Out went out and in a few minites he came in with In.
Mother skunk was quite astonished with her young skunk
"My my Out" she said.
"How in the world did you find In so quickly."
Out just smiled at the Mother skunk and said.
"In stinked (Instinct)".
英語吹き替え版。
Once there were two little skunks, named "In" and "Out".
Sometimes In and Out played outside and other times they played inside.
One day In was out and Out was in.
Mother skunk told Out to go out and bring In in.
So Out went out and in a few minites he came in with In.
Mother skunk was quite astonished with her young skunk
"My my Out" she said.
"How in the world did you find In so quickly."
Out just smiled at the Mother skunk and said.
"In stinked (Instinct)".
2007/03/25(日) 10:56:20ID:???0
>>113
検索してみたら、そういうジョークがもとからあるみたいだね
でも、シロクマに比べて大人向けテイストとくだらなさが足りないのが不満だw
(検索してひっかかったサイトの中には"CLEAN JOKES"と銘打ってるところもあったくらいで)
英語版吹き替え見てみたいなあ。DVD安いけど、プレイヤーがな…。
このアニメ、デジタルリマスターして英語版吹き替えも入れて
順番も放送順→新作の順に入れ替えてBOXで発売してくれないかな。
欲しい人結構いると思うんだけど。
検索してみたら、そういうジョークがもとからあるみたいだね
でも、シロクマに比べて大人向けテイストとくだらなさが足りないのが不満だw
(検索してひっかかったサイトの中には"CLEAN JOKES"と銘打ってるところもあったくらいで)
英語版吹き替え見てみたいなあ。DVD安いけど、プレイヤーがな…。
このアニメ、デジタルリマスターして英語版吹き替えも入れて
順番も放送順→新作の順に入れ替えてBOXで発売してくれないかな。
欲しい人結構いると思うんだけど。
2007/03/25(日) 14:55:19ID:???0
LD版についてたサントラとやらもつけてもらおう
変なバンドの曲は要らないけど
変なバンドの曲は要らないけど
2007/03/25(日) 16:01:19ID:???O
エンディングなんでビジュアル系なんだろな
それだけが唯一の不満
それだけが唯一の不満
2007/03/27(火) 11:58:35ID:???0
>>108
「かってにシロクマ」
「かってにシロクマ」
2007/03/27(火) 12:46:27ID:???0
しかし、なんだ何度も言われてるが今度の土朝BS2のは画質悪いねぇ とても1998年モノと思えん。
アナログTAPEダビングした後みたいというか、劣化して錆びたLD画面みたいなというか・・
日テレ深夜地上派の時より 明らかにベールがかかってモヤってる感じ大
せっかく全39話を全国BS2 でやるのにこんなソースしか用意できんとは至極残念 VAPさんyo
アナログTAPEダビングした後みたいというか、劣化して錆びたLD画面みたいなというか・・
日テレ深夜地上派の時より 明らかにベールがかかってモヤってる感じ大
せっかく全39話を全国BS2 でやるのにこんなソースしか用意できんとは至極残念 VAPさんyo
2007/03/27(火) 12:53:41ID:???0
320*240でMPEG1で保存してある動画を補間処理しないままに動画再生してる感じだな
2007/03/27(火) 16:18:21ID:???0
2年くらい前にNECOで放送したときと同じスレの流れでワロタ
2007/03/27(火) 17:14:08ID:???0
CSだとあんま画質期待ないし
BS2でコレかよ な分ガッカリ感大きいか
BS2でコレかよ な分ガッカリ感大きいか
2007/03/27(火) 19:26:47ID:???0
俺は放送してるだけで感激なんだぜ
2007/03/31(土) 12:30:02ID:???0
どうせLPモードで録画してるから気にしない。
2007/03/31(土) 12:36:44ID:???0
最低画質で録画しても気になるけどなぁ
2007/03/31(土) 17:52:38ID:???0
今日って放送無かったんだ?
2007/04/01(日) 00:42:46ID:???0
無かったっぽいな。
その前の精霊の守り人が4/7予定だから、昨日は普通に無かったっぽ。
その前の精霊の守り人が4/7予定だから、昨日は普通に無かったっぽ。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 20:50:42ID:eBts8t4P0 あー良かった、無かったんだな…。今再生して焦ってたとこだ。
うちのHDDレコ、変更連動が無いからズレたら終わりなんだわ。
画質に関しちゃNECOを見てるからどうでもいいわ。全然キレイだよ。
うちのHDDレコ、変更連動が無いからズレたら終わりなんだわ。
画質に関しちゃNECOを見てるからどうでもいいわ。全然キレイだよ。
2007/04/02(月) 09:41:03ID:???0
オープニングいいなあ。昔地上波でやってた時に見てすげー印象に残ってたし
今度は全話コンプしよっと
今度は全話コンプしよっと
2007/04/03(火) 00:53:43ID:???0
キートンがストーンヘンジの真ん中にいるが
中は立ち入り禁止だったような。
中は立ち入り禁止だったような。
2007/04/03(火) 01:00:28ID:???0
つ【フィクション】
131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 23:06:18ID:WE6odPze0 これ見てみたいんだけど4話からでも理解できるかな?
やってるの知らなかった・・・
やってるの知らなかった・・・
2007/04/06(金) 23:10:47ID:???0
1話完結ものだから全然おk
133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 23:15:20ID:WE6odPze0 ありがとう
明日から見る
明日から見る
2007/04/07(土) 08:55:11ID:???0
すげーじじいww
2007/04/07(土) 16:57:20ID:???0
今日はキートンのみ作画が気になったな
2007/04/07(土) 23:23:10ID:???0
アゴでけえwとかあったけど全体的に作画よかったよ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 19:33:30ID:Vpep/1udO ゲスト声優陣がエラく豪華だな
138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 20:38:30ID:uj7tNuVq0 アゴとかエラとか、そんな話題しかないのか・・・
2007/04/11(水) 23:55:12ID:???0
それじゃ、別の話題を・・・
今回の脚本、高屋敷英夫って小説版ドラクエ1〜3の作者か!
懐かしい・・・。
今回の脚本、高屋敷英夫って小説版ドラクエ1〜3の作者か!
懐かしい・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 00:21:58ID:GnmsW5gQ0 ちょwマニアックな博識だなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 15:14:33ID:ryV0WDZc0 キートンのモデルとかっているの?
このアニメ見てるとマクガイバーにしか見えんw
このアニメ見てるとマクガイバーにしか見えんw
2007/04/12(木) 15:29:19ID:???0
そりゃバスt(ry
2007/04/12(木) 20:13:50ID:???0
マンガじゃ嘘つき婆さんの話もあったはずだけど、アニメ化されてるのかな。
2007/04/12(木) 20:18:27ID:???0
長谷川町子のいじわるばあさんかと思った
ザクセンならされてる
ザクセンならされてる
2007/04/12(木) 20:58:47ID:???0
あれはキートンなればこそのよい話だね。
2007/04/12(木) 21:06:08ID:???0
ザクセンブルーの話、アニメでは9話かな
アニメで好きなのは
7話 遥かなるサマープディング・・・日本の田舎、太助、わさび、ほのぼのw
13話穏やかな死・・・チョコの使い方w
20話臆病者の島・・・じいさん、かっこいいぜ
22話シャトーラジョンシュ1944・・・雰囲気が良い。前話と酒の話が続いてほろ酔い気分
26話家族・・・日本人も蕎麦食べるんだぜw
27話赤い風・・・救いようがない
34話瑪瑙色の時間・・・俺も人生の(ry
出来がいいとか、話が良いとかとは別にも
好きなせりふがあるとか雰囲気が好きとかそんな感じのが結構ある
アニメで好きなのは
7話 遥かなるサマープディング・・・日本の田舎、太助、わさび、ほのぼのw
13話穏やかな死・・・チョコの使い方w
20話臆病者の島・・・じいさん、かっこいいぜ
22話シャトーラジョンシュ1944・・・雰囲気が良い。前話と酒の話が続いてほろ酔い気分
26話家族・・・日本人も蕎麦食べるんだぜw
27話赤い風・・・救いようがない
34話瑪瑙色の時間・・・俺も人生の(ry
出来がいいとか、話が良いとかとは別にも
好きなせりふがあるとか雰囲気が好きとかそんな感じのが結構ある
2007/04/12(木) 23:01:35ID:???0
ザクセンとかラザニアとかワインとか
婆や餓鬼や爺にたかだか数十ページで萌えられるってのがすげぇ
東欧の水泳の話みたいにゲストキャラが誰かに心動かされるものよりも
ゲストキャラが信念持ってるもののほうがやっぱいいな
婆や餓鬼や爺にたかだか数十ページで萌えられるってのがすげぇ
東欧の水泳の話みたいにゲストキャラが誰かに心動かされるものよりも
ゲストキャラが信念持ってるもののほうがやっぱいいな
2007/04/13(金) 01:11:07ID:???0
シャトーラジョンシュいいよな
原作とはちょっとオチが違うんだが原作ファンの俺も納得のまとめ方だった。
あと出てたのが好きな声優ばっかりだったから
原作とはちょっとオチが違うんだが原作ファンの俺も納得のまとめ方だった。
あと出てたのが好きな声優ばっかりだったから
149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 22:44:26ID:P3jM1T/a0 勝手にフジテレビでBGM使われてる
2007/04/13(金) 23:54:56ID:???0
お前は何を言ってるんだ
2007/04/14(土) 01:24:17ID:???0
キートンなんて全然使われてないほうだろ
滅多に聞かないぞ
滅多に聞かないぞ
2007/04/14(土) 01:43:50ID:???0
たまにピンポイントで使われてる気がする。
先日も、本当は怖い家庭の医学のSPで、ただのSEのごとく
ほんの一部分だけが何度も使われてた。
以前には、アイルランドを旅する紀行物の番組で
本物のケルト音楽と共に使われてるのを聞いたこともあるよ。
先日も、本当は怖い家庭の医学のSPで、ただのSEのごとく
ほんの一部分だけが何度も使われてた。
以前には、アイルランドを旅する紀行物の番組で
本物のケルト音楽と共に使われてるのを聞いたこともあるよ。
2007/04/14(土) 08:16:44ID:???0
「勝手」とかいう輩はいろいろと学んだほうがよろしかろ
2007/04/14(土) 09:00:29ID:???0
いや、もしかしたらフジテレビがカスラックに著作権料を支払ってない事実を突き止めている発言かもしれないぞ
今日のは中盤のキートンの講義で一箇所口パクが全然合ってないところあったな
今日のは中盤のキートンの講義で一箇所口パクが全然合ってないところあったな
2007/04/14(土) 12:09:49ID:???0
再生が詰まったような感じだったな。
2007/04/14(土) 16:17:47ID:???0
>>149
エロゲー、ギャルゲーのBGMは勝手率ナンバーワンな件
エロゲー、ギャルゲーのBGMは勝手率ナンバーワンな件
2007/04/14(土) 16:40:10ID:???0
JASRACに登録してないなら別かもしれんが登録してるようなものを
「勝手」に使えるわけないだろと
「勝手」に使えるわけないだろと
2007/04/15(日) 20:38:46ID:???0
これ一話だけ見逃したんだけどまずかったかな?
基本一話簡潔だけど一話は大事だからなぁ
基本一話簡潔だけど一話は大事だからなぁ
2007/04/15(日) 21:00:29ID:???0
1話は大学の講師だけど、保険のオプという素性を描いてる感じだね
あとその辺にあるものをついついポケットに入れてしまうくせと
そうやって調達した日常品を使ってのサバイバル能力の片鱗を見せてる
たしかに導入編だね
あとその辺にあるものをついついポケットに入れてしまうくせと
そうやって調達した日常品を使ってのサバイバル能力の片鱗を見せてる
たしかに導入編だね
2007/04/15(日) 22:51:59ID:???0
漫画読んでるやつは一話見なくても平気だろ
読んでないやつはキートンがどういう素性の人かちょっとわからんかも
でも今回のパリ見れば大体分かるんじゃねえの
読んでないやつはキートンがどういう素性の人かちょっとわからんかも
でも今回のパリ見れば大体分かるんじゃねえの
2007/04/16(月) 01:10:31ID:???0
>>159
サンクス 漫画探してみるわ レアらしいけど、、
サンクス 漫画探してみるわ レアらしいけど、、
2007/04/16(月) 01:25:52ID:???0
DVDの一巻借りたほうが早いかもな
2007/04/19(木) 14:29:26ID:???0
保険屋や軍事系にはものすごい適性があるのに
本来やりたい考古学では芽が出ない。ってのは面白い設定だな。
考古学ネタだけじゃ地味になるからかな。
本来やりたい考古学では芽が出ない。ってのは面白い設定だな。
考古学ネタだけじゃ地味になるからかな。
2007/04/20(金) 19:10:05ID:???0
しかし、画質悪いな〜
HDリマスターDVD-BOXを25,000円で出してくれたら
即行で買うよVAPさん
HDリマスターDVD-BOXを25,000円で出してくれたら
即行で買うよVAPさん
2007/04/20(金) 20:50:44ID:???0
リージョンフリープレイヤーあるから英語版DVD買って見ようかな・・・
でも画質はそのままなのかな
でも画質はそのままなのかな
2007/04/21(土) 14:07:11ID:???0
録画すると前後は綺麗なのにキートン部分だけVHSをダビングしたみたいな画質になるな
2007/04/21(土) 21:19:42ID:???0
「僕だって…」の僕が消えて「だって…」になってたような
2007/04/22(日) 20:45:29ID:???0
ユーリー先生の話はじわっとくるな
2007/04/22(日) 21:18:19ID:???0
ヴァージニアの乱射事件で生徒をかばった先生とスコット先生を重ねる俺
2007/04/27(金) 02:06:22ID:???0
この遺跡とかって実際にあるものを元にして描かれてるの?
2007/04/27(金) 02:12:43ID:???0
ISEKI
2007/04/28(土) 00:24:25ID:???0
しっかしパトレイバーは放送前から書き込み多かったというのもあるが
ここはあまりに少なすぎるな
放送してるときはもうちょっと書き込み増えるもんだろうに
別板のスレが盛り上がってるとか?
ここはあまりに少なすぎるな
放送してるときはもうちょっと書き込み増えるもんだろうに
別板のスレが盛り上がってるとか?
2007/04/28(土) 07:44:38ID:???0
2007/04/28(土) 08:42:16ID:???0
俺も放送前からパトスレにはいたけど、
キートンは前に一度見ててもBS放送前にはスレに来たことなかったしな
今も録画だけしてて見てない
ここ2週間みてない
キートンは前に一度見ててもBS放送前にはスレに来たことなかったしな
今も録画だけしてて見てない
ここ2週間みてない
2007/04/28(土) 11:14:44ID:???0
/ ! l ヽ | \
/ i ,'l | ', | i ,
/ i l /| ! l lヽ l '
,' l l | _/ ! ,' .⊥.L_', l | i
. ′ | _,./ ァ'´/ !/ !l `iーli、l ! |
. ! | レ'´ 〃,' / / !| l: | !|i | . !
| l ´! .//// __ 二..__ !| ! ! ! l |
! l |/〃'z=_== ´, :¬:、ヽ !|l l,!
! ! |' //´..:.:.ヽ i:.:tッ:.:.i ヽ !:! |
! l l/ {:.:.ゞ':.: } t ー-;ノ i{リ | < コーンウォール?
. l ,'| ,l ヽこ..ク `¨ | |
. !. { l | , l !
. ! `| | , l
i. l | / !
! l : l\ r−‐, / !
|! l : . l: !: 丶、 ` イ : | : ,′
. |j .l : . l: !:、: : : `:i ー- .__ -‐1´: l:| : l : ,{ __
. ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: } ヽ: :!: : ! : ;′ハ 〃⌒ヽヽ
/ : :l :! :!: .i-ァ'´, '´! `ー / :./ ,′.ヽ l! } }
/ . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ .' / :〃 /、: . ヽ\ ノノ
/ i ,'l | ', | i ,
/ i l /| ! l lヽ l '
,' l l | _/ ! ,' .⊥.L_', l | i
. ′ | _,./ ァ'´/ !/ !l `iーli、l ! |
. ! | レ'´ 〃,' / / !| l: | !|i | . !
| l ´! .//// __ 二..__ !| ! ! ! l |
! l |/〃'z=_== ´, :¬:、ヽ !|l l,!
! ! |' //´..:.:.ヽ i:.:tッ:.:.i ヽ !:! |
! l l/ {:.:.ゞ':.: } t ー-;ノ i{リ | < コーンウォール?
. l ,'| ,l ヽこ..ク `¨ | |
. !. { l | , l !
. ! `| | , l
i. l | / !
! l : l\ r−‐, / !
|! l : . l: !: 丶、 ` イ : | : ,′
. |j .l : . l: !:、: : : `:i ー- .__ -‐1´: l:| : l : ,{ __
. ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: } ヽ: :!: : ! : ;′ハ 〃⌒ヽヽ
/ : :l :! :!: .i-ァ'´, '´! `ー / :./ ,′.ヽ l! } }
/ . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ .' / :〃 /、: . ヽ\ ノノ
2007/04/28(土) 11:34:16ID:???0
コーンウォールノカゼの「ノカゼ」って何?
2007/04/28(土) 11:59:13ID:???0
>>176
の風
の風
2007/04/28(土) 13:01:12ID:???0
原作もこういう一話完結物?
2007/04/28(土) 13:13:20ID:???0
ほとんど原作そのまんまでんがな
2007/04/28(土) 19:59:25ID:???0
今日初めて見たけど随分まったりしてるな。
モンスターみたいなのかと思ってた。
モンスターみたいなのかと思ってた。
2007/04/28(土) 20:44:09ID:???0
モンスターしか見てないってのはある意味幸せだな
一からキートンとパイナップルアーミー読めるんだから
一からキートンとパイナップルアーミー読めるんだから
2007/04/28(土) 21:19:21ID:???0
2007/04/30(月) 00:29:39ID:???0
モンスター評価低いのか・・・
よし、じゃあキートンとそのパイナップルアーミーとやらを見てみます
二十世紀少年も終わったらまとめて読むつもり
よし、じゃあキートンとそのパイナップルアーミーとやらを見てみます
二十世紀少年も終わったらまとめて読むつもり
2007/04/30(月) 17:44:19ID:???0
2007/04/30(月) 18:30:59ID:???0
20世紀少年は終わってる
2007/04/30(月) 19:53:59ID:???0
2007/05/05(土) 22:03:41ID:???0
奥さんの演技力が凄くて実は黒幕かと思ったよ。
2007/05/06(日) 02:37:41ID:???0
俺もラストは拍子抜け。おばちゃん怪しすぎw
2007/05/06(日) 15:47:13ID:???0
次はザクセンなわけだが、予告でネタバレしてたな
2007/05/06(日) 17:58:45ID:???0
最初の台詞が「50年前〜悲劇」だからな
「電車で移動中に出会った一人の老婆、ひょんなことから行動をともにする
すると老婆の意外な事実が明らかになる」
とかにしてくれたほうがいいよな
「電車で移動中に出会った一人の老婆、ひょんなことから行動をともにする
すると老婆の意外な事実が明らかになる」
とかにしてくれたほうがいいよな
2007/05/06(日) 20:13:46ID:???0
2007/05/08(火) 16:15:16ID:???0
見逃してる香具師、9話までようつべで見れるぞ。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:59:08ID:fdVweMji0 個人的にはOVA版の方が好きなエピソードが多い
2007/05/10(木) 17:52:31ID:???0
原作の絶版問題はどーなったんだっけ結局
2007/05/10(木) 18:12:33ID:???0
解決してない。
2007/05/12(土) 05:01:49ID:???0
3クールもあるし 井上倫宏 くらいはゲストに呼びそうなもんだが衛星アニメ劇場
彩雲国 のはもぅあらかた出演済だし 精霊の守り人 でも出るのバルサ役くらいしかないだろうし
彩雲国 のはもぅあらかた出演済だし 精霊の守り人 でも出るのバルサ役くらいしかないだろうし
197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 07:10:05ID:f7nezFvh0 放送日age
放送中のフローネには出演している永井一郎なら出演するかもしれんね。
放送中のフローネには出演している永井一郎なら出演するかもしれんね。
2007/05/12(土) 09:10:40ID:???0
3 ラザーニェ奇譚
5 屋根の下の巴里
おまえらキートン放送してるってなんで教えてくれなかったんだああああああああ!!!
オイラの好きな話見逃しちまったじゃないかorz
5 屋根の下の巴里
おまえらキートン放送してるってなんで教えてくれなかったんだああああああああ!!!
オイラの好きな話見逃しちまったじゃないかorz
2007/05/12(土) 09:15:41ID:???0
あなたのジョークはちっとも面白くなかったわ
鉄の睾丸
鉄の睾丸
2007/05/12(土) 09:28:45ID:???0
>>198
そんなに見逃すのが嫌なら、TV番組表を検索できるツールくらい持っとけ
そんなに見逃すのが嫌なら、TV番組表を検索できるツールくらい持っとけ
2007/05/12(土) 16:55:43ID:???0
>>198
どうやって教えればいいんだ?お前真性の馬鹿だろw
どうやって教えればいいんだ?お前真性の馬鹿だろw
2007/05/12(土) 19:02:21ID:???0
何マジレスしてんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 05:53:06ID:5Qeh3jzb0 >>198
youtubeで見れるだろ
youtubeで見れるだろ
2007/05/13(日) 06:00:41ID:???0
2007/05/14(月) 20:55:03ID:???0
「屋根の下の巴里」のラストに流れてる曲はサントラに入ってないんだな
2007/05/15(火) 08:35:42ID:???0
>>196
精霊の守り人は篠原恵美よべばOK
精霊の守り人は篠原恵美よべばOK
2007/05/19(土) 14:42:34ID:???0
拳銃立てこもり犯とはタイムリーだな。
2007/05/19(土) 16:49:34ID:???0
俺も思ったわw
2007/05/19(土) 21:05:27ID:???0
小麦粉を大至急
2007/05/20(日) 05:04:22ID:???0
絵がいい回は安心して見れるな
2007/05/20(日) 22:16:17ID:???0
チャーリーかわいいよチャーリー
212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 16:31:52ID:WHGMhTE70 ★アニメ板 自治集会所★ 33
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174201308/533
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174201308/533
2007/05/22(火) 15:56:30ID:???0
人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば……
どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい
知りたいという心さえあれば……
どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい
2007/05/22(火) 19:14:16ID:???0
ユーリ先生・・・
お、おれ
俺!
バスケがしたいです。
お、おれ
俺!
バスケがしたいです。
2007/05/24(木) 21:31:04ID:???0
バスケに青春を捧げようという若者の一途な心に感動した!
おーい村田ぁー ちょっと手伝ってくれー
おーい村田ぁー ちょっと手伝ってくれー
216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/26(土) 08:41:21ID:vs1h/RY90 これ16:9だったっけ???
BS2が上下カットトリミングで16:9にして放送してるだけかな??
BS2が上下カットトリミングで16:9にして放送してるだけかな??
2007/05/26(土) 09:18:28ID:???0
美味しんぼktkr
2007/05/26(土) 09:24:20ID:???0
今回は考古学あまり関係なかったなw
2007/05/26(土) 13:29:55ID:???0
今回は意外なミスがあった。
食べる時にすすって音を出す習慣の無いはずのキートンの相棒が
フカヒレを食べる時音を立てて食べていた。
欧米人がおじぎをするくらい有り得ないことだ。
食べる時にすすって音を出す習慣の無いはずのキートンの相棒が
フカヒレを食べる時音を立てて食べていた。
欧米人がおじぎをするくらい有り得ないことだ。
2007/05/26(土) 13:34:34ID:???0
オコンネルを甘く見るな
2007/05/26(土) 15:45:32ID:???0
老人とバイオリン
安っぽい、ちょっとエエ話はやらんのかね?
安っぽい、ちょっとエエ話はやらんのかね?
2007/05/26(土) 15:53:41ID:???0
夢を掘る人 をやらない限り
アニメ版マスターキートンが終わったように感じないのは確か
アニメ版マスターキートンが終わったように感じないのは確か
2007/05/27(日) 00:50:12ID:???0
今からでもいいから最終話あたりをアニメ化して下さい
萌えアニメにはもううんざりですので
萌えアニメにはもううんざりですので
2007/05/27(日) 01:39:04ID:???0
2007/05/27(日) 02:28:32ID:???0
wikiに本放送と再放送とではOPEDが違うとあるが
そうだったっけ?
そうだったっけ?
2007/05/27(日) 09:02:00ID:???0
干しナツメ食いたくなったな
2007/05/27(日) 14:22:20ID:???0
俺は原作で読んでから毎日のように☆棗食べてる。
でも最近スーパーで売ってるのは子供の頃よく食べた味とは少し違うようだ。
中華街で印刷も何もない袋に詰め込まれている☆棗ならあるいはひょっとして
懐かしいあのナツメの味がするかもしれない。
ああ、なんだか買いにいきたくなったな。
よし、今からいってくる。
でも最近スーパーで売ってるのは子供の頃よく食べた味とは少し違うようだ。
中華街で印刷も何もない袋に詰め込まれている☆棗ならあるいはひょっとして
懐かしいあのナツメの味がするかもしれない。
ああ、なんだか買いにいきたくなったな。
よし、今からいってくる。
2007/05/29(火) 16:21:39ID:???0
NHKBSで「屋根の下の巴里」放映した日っていつだったっけ?
2007/05/29(火) 20:51:44ID:???0
>>228
4/14
4/14
2007/05/30(水) 06:29:53ID:???0
>>229
どうもありがとん
どうもありがとん
2007/06/03(日) 17:05:14ID:???0
来週は名作だね
232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 04:13:01ID:aAXNWGxT0 穏やかな死
屋根の下の巴里
砂漠のカーリマン
TV版のEDはクソだが追加分のEDで使われていたやつ(RAILTOWNだったっけ?)は良かっ
たよ?
この漫画読んで月餅を食べるようになりました。なんだろうな……メイドさんも萌え
もいらないからこういう類のアニメが増えてくれれば堂々とその類のアニオタだと胸張っ
て言える気がする。
カリ89○引っ込め
屋根の下の巴里
砂漠のカーリマン
TV版のEDはクソだが追加分のEDで使われていたやつ(RAILTOWNだったっけ?)は良かっ
たよ?
この漫画読んで月餅を食べるようになりました。なんだろうな……メイドさんも萌え
もいらないからこういう類のアニメが増えてくれれば堂々とその類のアニオタだと胸張っ
て言える気がする。
カリ89○引っ込め
2007/06/08(金) 18:06:55ID:???0
話自体は淡々と進んでいくけど何か引き込まれるんだよなぁこの作品
2007/06/09(土) 08:59:01ID:???0
このチョコレートは深夜帯の不定期放送で見た話で一番印象に残ってるなあ。
2007/06/09(土) 20:15:48ID:???0
今週の、爆弾作った人が途中教会に立ち寄って献花した人って誰?
2007/06/09(土) 20:54:46ID:???0
九十うん歳の爺
2007/06/11(月) 01:25:26ID:???0
孫もいたのになぜ分らんのじゃ〜
238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 12:24:14ID:Z6U1dugE0 第七話、「六本木」で知り合った「アケミ」、は
めぞん一刻から?
めぞん一刻から?
2007/06/11(月) 14:32:56ID:???0
朱美という名前はめぞん一刻の遥か前から水商売でよく使われていた名前
高橋留美子と浦沢の間に親交があったかどうかは知らないが恐らく無関係
高橋留美子と浦沢の間に親交があったかどうかは知らないが恐らく無関係
2007/06/11(月) 21:28:06ID:???0
>朱美という名前はめぞん一刻の遥か前から水商売でよく使われていた名前
だよな
めぞん以前にお水っていうと朱美だ
これはもう確定事項
それに六本木はお水の街だし、六本木の朱美ちゃんなんて何百人もいる
ってのを知っているからこそつけた名前だろう
だよな
めぞん以前にお水っていうと朱美だ
これはもう確定事項
それに六本木はお水の街だし、六本木の朱美ちゃんなんて何百人もいる
ってのを知っているからこそつけた名前だろう
2007/06/11(月) 23:17:12ID:???0
しゅみちゃん?
2007/06/12(火) 01:09:10ID:???0
中国籍のシュ・メイさんだ。
2007/06/12(火) 21:13:57ID:???0
キートンって一体何者だ…
2007/06/12(火) 21:37:08ID:???0
誰がどうみても和製マクガイバーです
2007/06/12(火) 23:02:06ID:???0
元パイナップル・アーミー
2007/06/16(土) 13:53:34ID:???0
14話初めて見たけど落ちは冒頭で分かった
分かってたのに…ちっ
ED曲がさらに違和感があるのに変わったし
分かってたのに…ちっ
ED曲がさらに違和感があるのに変わったし
2007/06/20(水) 21:21:49ID:???0
ローザ…・゚・(ノД`)・゚・。
2007/06/23(土) 09:32:35ID:???0
結論:犬は最強ではない
2007/06/23(土) 16:43:45ID:???0
結論:ぬこ最強
2007/06/24(日) 19:13:18ID:???0
人間は、訓練されたぬこには絶対敵わない!
251 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2007/06/25(月) 20:54:54ID:DQePybn+0 ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ
ミ -=・=- -=・=- ミ
ミ , 、 ミ
ミ ---- l l l --- ミ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ
ミ -=・=- -=・=- ミ
ミ , 、 ミ
ミ ---- l l l --- ミ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
2007/06/26(火) 21:56:19ID:???0
黒契約者の次回#13キャスト、井上倫宏 はいってる模様。
キートンVSテンマ
キートンVSテンマ
2007/06/27(水) 11:13:48ID:???0
キートンみたいな人が知り合いにいたらいいだろうな
2007/06/27(水) 21:36:22ID:???0
そう思っても性格だけチャーリーの探偵気取りな野郎くらいしか知り合いになれない
2007/06/27(水) 22:26:29ID:???0
美人の”犬殺し”の奥さんと知り合えるなら可
256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 09:06:29ID:S0Pbakxt0 何でニュークリッドロマンスの「月と君と僕の関係」のEDは
再放送やDVDには収録されていないんですか?好きだったのに…
再放送やDVDには収録されていないんですか?好きだったのに…
2007/06/30(土) 10:22:01ID:???0
見れば見るほど地味でいいわ
キャラも少ないしw
キャラも少ないしw
2007/06/30(土) 10:49:35ID:???0
そうそう、ギャラが少ないから雁屋哲も怒ったんだよね
ってちゃうわ
ってちゃうわ
259196
2007/07/03(火) 00:20:55ID:???0 BS2、次回・次々回ゲスト・井上倫宏
か。やはり主役くらいは呼んでくれたな。
か。やはり主役くらいは呼んでくれたな。
2007/07/03(火) 22:05:04ID:???0
マスターキートンは俺の10年来に及ぶ超大作マスターベーションのパクリ
2007/07/07(土) 08:59:09ID:???0
結論:井上倫宏はロリコン
2007/07/07(土) 11:08:06ID:???0
髪の毛がえらい事になっててショックでした・・・
浦沢の絵で皆口使われるとうれしいんだけど
他のキャラになってしまうよw
浦沢の絵で皆口使われるとうれしいんだけど
他のキャラになってしまうよw
2007/07/08(日) 21:19:05ID:???0
うわー
今週だけ録画失敗してた
他のはDVDで見ればいいけどこれは見られないからなぁ
誰か暇なひと談話部分だけうpよろ
今週だけ録画失敗してた
他のはDVDで見ればいいけどこれは見られないからなぁ
誰か暇なひと談話部分だけうpよろ
2007/07/09(月) 06:40:46ID:???0
>>263
NHKのHPにインタビュー内容記載されてなかったっけ?
NHKのHPにインタビュー内容記載されてなかったっけ?
2007/07/16(月) 00:44:35ID:???0
NATO軍の空爆が原因で育児放棄された黒豹の赤ちゃんを
犬のお母さんが代わりに育てている。
という、変わったニュースが流れてたのだけど
英国王室で何かトラブルでもあったのだろうか?
犬のお母さんが代わりに育てている。
という、変わったニュースが流れてたのだけど
英国王室で何かトラブルでもあったのだろうか?
2007/07/21(土) 09:28:54ID:???0
19話 空へ…
「絶望した!檻に閉じ込められた鷹に絶望した!」
「絶望した!決まった未来を期待されるのに絶望した!」
「絶望した!空に放しても飛べない鷹に絶望した!」
「だから、自殺してやるっっ!」
「絶望した!檻に閉じ込められた鷹に絶望した!」
「絶望した!決まった未来を期待されるのに絶望した!」
「絶望した!空に放しても飛べない鷹に絶望した!」
「だから、自殺してやるっっ!」
2007/07/28(土) 21:55:21ID:???0
放送があったのにレスが無い・・・
おしおきだべぇ〜!
おしおきだべぇ〜!
2007/07/28(土) 22:08:45ID:???0
はいはい、臆病者のアンゴラの豹 乙
2007/07/29(日) 00:04:40ID:???0
このアンゴラの女豹め!
270名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 06:10:53ID:tE9bytFj0 来週は天狗の話だな
これ一番好きな話かも
これ一番好きな話かも
2007/07/29(日) 08:33:45ID:???0
洋ドラばっか見てるから楠大典が若造の役だと変な気分w
今日もオッさん祭りで感動した。ハァハァ
巴里と天狗はガチ予告のナレーションだけで泣ける
今日もオッさん祭りで感動した。ハァハァ
巴里と天狗はガチ予告のナレーションだけで泣ける
2007/08/04(土) 08:34:50ID:???O
衛星アニメ劇場でやってるけど人気ないんか…
結構気に入ってるんだが…
結構気に入ってるんだが…
2007/08/04(土) 09:08:10ID:???O
天狗話よかったわ。
マスターキートンは、推理ものサスペンスものアクションもの人情ものといろいろな話があるが、こういう歴史うんちくものが一番面白いわ〜
マスターキートンは、推理ものサスペンスものアクションもの人情ものといろいろな話があるが、こういう歴史うんちくものが一番面白いわ〜
2007/08/04(土) 09:42:24ID:???0
あまりにも出来過ぎた話。
てゆーかやりすぎなので萎えた
てゆーかやりすぎなので萎えた
2007/08/04(土) 10:31:49ID:???O
出来過ぎでオチも読めちゃうけど、それでも好きな話だな。
ホッとする。
ホッとする。
2007/08/04(土) 11:46:25ID:???0
できすぎって言われてもな〜
こういうエピソードもたまにあったし。
こういうエピソードもたまにあったし。
2007/08/04(土) 21:23:18ID:???0
これが出来杉で萎えだなんてなんてかわいそうな人生
2007/08/05(日) 03:15:59ID:???0
あんな露骨なエンブレムだったらキートンに調べてもらうまでもなく
奉納された時計と神社の印、お酒の印が一致する事くらい天田教授だけでわかるし、
当然自分が西洋の血を引いてることはわかる。
最後にキートンと父が気付くという展開は無理があるということ。
話を捻くり返したが為に基本的な話に矛盾が生じてしまった。
痕跡はわかるかわからないかくらいにしておくべきだった。
そこがこの話の欠点
奉納された時計と神社の印、お酒の印が一致する事くらい天田教授だけでわかるし、
当然自分が西洋の血を引いてることはわかる。
最後にキートンと父が気付くという展開は無理があるということ。
話を捻くり返したが為に基本的な話に矛盾が生じてしまった。
痕跡はわかるかわからないかくらいにしておくべきだった。
そこがこの話の欠点
2007/08/05(日) 03:20:46ID:???0
これが出来杉で萎えだなんてなんてかわいそうな人生
2007/08/05(日) 03:26:51ID:???0
あのくらいはっきりと印がいくつもの残ってれば郷土史に記録が無い筈がないなw
しかもそれほど昔の話でもないから地元の人間が全く知らないと言う事もない。
白人の血を引く人間がいたらそれだけで珍しく大きな噂になるし。
歴史学的に考えればちょっと失笑もの
しかもそれほど昔の話でもないから地元の人間が全く知らないと言う事もない。
白人の血を引く人間がいたらそれだけで珍しく大きな噂になるし。
歴史学的に考えればちょっと失笑もの
2007/08/06(月) 22:51:48ID:???0
今、録画見た。
この話好きだな。昔話を語っているという構成も良いし。
で、来週は幻のワインの話か。この話も好き。
マスターキートンで、酒が絡む話は結構良作揃いだよな。
男臭い話で、それでいて血生臭くなく、わりとほのぼのしている。
息子の嫁にウイスキーの樽を隠されたジイさんの話も良いし。
この話好きだな。昔話を語っているという構成も良いし。
で、来週は幻のワインの話か。この話も好き。
マスターキートンで、酒が絡む話は結構良作揃いだよな。
男臭い話で、それでいて血生臭くなく、わりとほのぼのしている。
息子の嫁にウイスキーの樽を隠されたジイさんの話も良いし。
2007/08/06(月) 22:54:08ID:???0
今、録画見た。
この話好きだな。昔話を語っているという構成も良いし。
で、来週は幻のワインの話か。この話も好き。
マスターキートンで、酒が絡む話は結構良作揃いだよな。
男臭い話で、それでいて血生臭くなく、わりとほのぼのしている。
息子の嫁にウイスキーの樽を隠されたジイさんの話も良いし。
この話好きだな。昔話を語っているという構成も良いし。
で、来週は幻のワインの話か。この話も好き。
マスターキートンで、酒が絡む話は結構良作揃いだよな。
男臭い話で、それでいて血生臭くなく、わりとほのぼのしている。
息子の嫁にウイスキーの樽を隠されたジイさんの話も良いし。
2007/08/06(月) 23:00:22ID:???0
今、録画見た。
この話好きだな。昔話を語っているという構成も良いし。
で、来週は幻のワインの話か。この話も好き。
マスターキートンで、酒が絡む話は結構良作揃いだよな。
男臭い話で、それでいて血生臭くなく、わりとほのぼのしている。
息子の嫁にウイスキーの樽を隠されたジイさんの話も良いし。
この話好きだな。昔話を語っているという構成も良いし。
で、来週は幻のワインの話か。この話も好き。
マスターキートンで、酒が絡む話は結構良作揃いだよな。
男臭い話で、それでいて血生臭くなく、わりとほのぼのしている。
息子の嫁にウイスキーの樽を隠されたジイさんの話も良いし。
284282
2007/08/06(月) 23:01:43ID:???0 二重投稿スマン
2007/08/07(火) 01:16:12ID:???0
鯖が不安定だったな
しかし3連投はシュールだw
しかし3連投はシュールだw
2007/08/11(土) 01:12:44ID:???0
何が見所って絵巻の階段でアゴに手を当ててションボリ座ってる天狗と
いじめられて逃げる天狗が強烈にかわいいって事だと思う
いじめられて逃げる天狗が強烈にかわいいって事だと思う
2007/08/11(土) 09:30:10ID:???0
何が見所っていくらシャトーのオーナー夫人だからって
そのアクセサリーのセンスはちょっとどうかと思う事だと思う
そのアクセサリーのセンスはちょっとどうかと思う事だと思う
2007/08/11(土) 10:24:37ID:???0
何が見所っていくらシャトーのオーナーがワインを割ったと思ってたからといって
時価2億円のワインを勝手に開けてしまったのはどうかと思う事だと思う
時価2億円のワインを勝手に開けてしまったのはどうかと思う事だと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/11(土) 14:26:57ID:KuYt7OuS0 オプが生まれた日の中で流れる曲知ってる人いますか?
「古代人と同じ所から星を見ていると、彼らの心が近くに感じられます」って場面なんですが。
「古代人と同じ所から星を見ていると、彼らの心が近くに感じられます」って場面なんですが。
2007/08/18(土) 09:13:07ID:???0
おにゃにょこが出てこなかったw
渋いよ、渋い・・・たまらん
渋いよ、渋い・・・たまらん
2007/08/18(土) 12:47:16ID:???0
>>289
来週まで待て
来週まで待て
2007/08/25(土) 11:04:25ID:???0
TVシリーズ編は終了で次回からOVA編
そういえばカーリマンの予告をはじめて見たw
そういえばカーリマンの予告をはじめて見たw
2007/08/25(土) 13:54:51ID:???0
OVAシリーズは見てないから、来週からが楽しみだ
2007/08/25(土) 14:40:52ID:???0
295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 15:29:32ID:Ib2e3O+D0 取りためてあった3週間分を視聴完了
土曜の午後に酒をやりながらみるには、最高のアニメだね
30分間にぎゅっと話が詰まってる感じがたまらんです
720ml1500円の日本酒をやりながら、見ていたが
ワイン飲みたくなったので、買ってくる
土曜の午後に酒をやりながらみるには、最高のアニメだね
30分間にぎゅっと話が詰まってる感じがたまらんです
720ml1500円の日本酒をやりながら、見ていたが
ワイン飲みたくなったので、買ってくる
2007/08/25(土) 19:28:07ID:???0
やっとダサいエンディングから解放されるのか、やれやれ
ちびまる子にいそうな発掘女に噴いた
ちびまる子にいそうな発掘女に噴いた
2007/08/27(月) 17:18:15ID:???0
この手の中に触れていたくていつまでも揺れながら
疲れ切ってもう声も出ない程 自分を切りさく事はないよ
どっち?
疲れ切ってもう声も出ない程 自分を切りさく事はないよ
どっち?
2007/08/29(水) 06:13:33ID:???0
どっちもないな
2007/09/01(土) 11:39:14ID:???0
せっかくOVAシリーズの放送が始まったのに書き込みが無い・・・
おまいらの罪は砂漠がさばく
おまいらの罪は砂漠がさばく
2007/09/01(土) 12:01:30ID:???0
パンツ一丁で放り出されて生還したわけじゃないから、
伝説の英雄扱いはおかしいよな
伝説の英雄扱いはおかしいよな
2007/09/01(土) 12:08:03ID:???0
2007/09/01(土) 12:12:41ID:???0
原作だと、投搶器はインチキ画商から貰ったものだったっけ
2007/09/01(土) 12:51:55ID:???0
>伝説に誇張がないとでも?
パンツ一丁が誇張だったの?
パンツ一丁が誇張だったの?
2007/09/01(土) 13:02:33ID:???0
>>303
頭使えよ
頭使えよ
2007/09/01(土) 13:25:45ID:???0
2007/09/01(土) 14:19:39ID:???0
今日に限って、録画失敗したぁ〜!
原作全部持ってっけど、折角だしフルコンプしようと思ってたのに・・・・orz
さて、ニコニコで見てくるか
原作全部持ってっけど、折角だしフルコンプしようと思ってたのに・・・・orz
さて、ニコニコで見てくるか
2007/09/01(土) 19:46:10ID:???0
2007/09/01(土) 20:46:13ID:???0
お前ら仲良くしろよ
砂漠に捨てるぞ
砂漠に捨てるぞ
2007/09/01(土) 20:48:36ID:???0
大塚明夫「奴ら外国人がいかに我々の歴史を穢しているかが!!」
↑ウイグル人は中国というくくりに満足してて漢民族に対しては寛容という設定なのか?
↑ウイグル人は中国というくくりに満足してて漢民族に対しては寛容という設定なのか?
2007/09/01(土) 21:53:56ID:???0
>>307
オマエガナーwwwww
オマエガナーwwwww
2007/09/02(日) 20:44:23ID:???0
>>309
荒れる話題はやめていただきたい。
荒れる話題はやめていただきたい。
2007/09/02(日) 22:41:15ID:???0
廉価版DVDBOXまだ?
2007/09/03(月) 12:10:42ID:???0
>>311
全く荒れてないじゃんw
全く荒れてないじゃんw
2007/09/03(月) 15:41:45ID:???0
この前の話、キートン以外はみんな死んじゃったの?
2007/09/03(月) 23:26:36ID:???0
>>314
コミックスでは助かったと記憶してる
コミックスでは助かったと記憶してる
2007/09/04(火) 04:10:06ID:???0
>>315
コミックスも仁王立ちで終ってなかったっけ?
コミックスも仁王立ちで終ってなかったっけ?
2007/09/04(火) 12:28:17ID:???0
そうそう、コミックも仁王立ちエンド
弱ってて反応無いだけだと思っていた
助かったんじゃないのかなぁ
あのまま3キロ先の道路まで行っても助からなかっただろうな
まぁ、助けてくれるだろう読みがあったわけだが
ジイちゃんと息子似てねぇなw
弱ってて反応無いだけだと思っていた
助かったんじゃないのかなぁ
あのまま3キロ先の道路まで行っても助からなかっただろうな
まぁ、助けてくれるだろう読みがあったわけだが
ジイちゃんと息子似てねぇなw
2007/09/04(火) 13:11:42ID:???0
仁王立ちエンドだが、
後日の太一と百合子の会話で、皆助かったとかいうセリフが無かったっけ?
後日の太一と百合子の会話で、皆助かったとかいうセリフが無かったっけ?
2007/09/04(火) 13:14:22ID:???0
原作を持ってる人はいいな〜
作者側のゴタゴタを知らなくて、気づいたら文庫版が売り切れだった_| ̄|○
作者側のゴタゴタを知らなくて、気づいたら文庫版が売り切れだった_| ̄|○
2007/09/04(火) 17:59:04ID:???0
当時、唯一発売と同時に書店でゲットしてた作品だ。
まさか今になって、入手困難になるとは夢にも思わなかったよ
もうゴタゴタは解決不可能なんだろうか?これだけの名作が
もう新しいファン層を開拓出来ないのが残念だよ。
浦沢さん今や大御所格だし、出せたら、まだまだ売れそうだもんな
まさか今になって、入手困難になるとは夢にも思わなかったよ
もうゴタゴタは解決不可能なんだろうか?これだけの名作が
もう新しいファン層を開拓出来ないのが残念だよ。
浦沢さん今や大御所格だし、出せたら、まだまだ売れそうだもんな
2007/09/06(木) 18:06:39ID:???0
原作とアニメだとどっちが面白い?
2007/09/06(木) 20:50:36ID:???0
個人的には原作派。
アニメで放映されなかった名作エピソードがいっぱいあるし。
南アフリカ古タイヤでリンチの回とか、
メガネ日本人ドイツで雪合戦の回とか
ユダヤ人甲骨文字を遺す回とか、
パチンコで殺すメガネの人とか
ただ、「穏やかな死」と「五月の恋」はアニメ版の方が好きだ
アニメで放映されなかった名作エピソードがいっぱいあるし。
南アフリカ古タイヤでリンチの回とか、
メガネ日本人ドイツで雪合戦の回とか
ユダヤ人甲骨文字を遺す回とか、
パチンコで殺すメガネの人とか
ただ、「穏やかな死」と「五月の恋」はアニメ版の方が好きだ
2007/09/07(金) 00:42:55ID:???0
ワインの話は原作にないエピソードが付け足しされてて
ハッピーエンドっぽくなって良かった。
ハッピーエンドっぽくなって良かった。
2007/09/07(金) 01:27:38ID:???0
どっちも甲乙つけがたいけど、アニオタでも声優オタでもないから
アニメには、そんなに思い入れは無いね。
強いて言えば、ヨーロッパの美しい風景がフルカラーで
味わえる程度かな、アニメは
単発エピの多い作品だからか、あっさり途中で終わってしまったし、
仮に完全アニメ化されていたら、印象は又違うかも
アニメには、そんなに思い入れは無いね。
強いて言えば、ヨーロッパの美しい風景がフルカラーで
味わえる程度かな、アニメは
単発エピの多い作品だからか、あっさり途中で終わってしまったし、
仮に完全アニメ化されていたら、印象は又違うかも
2007/09/08(土) 04:32:51ID:???0
17、18巻は別にアニメ化しなくていいだろあんなの
326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 19:00:26ID:q0lfg8zo0 おれが一番好きな話
スコットランドで紋章を探していて、酒の紋章に使われた同じ紋章を発見した
そして、調べていくうちに目的人物は日本で天狗になった可能性が・・・・・
で、最後はイギリスで待ち合わせた日本人が「私の家系は天狗なのかも」って終わる
これもアニメにあるの?
スコットランドで紋章を探していて、酒の紋章に使われた同じ紋章を発見した
そして、調べていくうちに目的人物は日本で天狗になった可能性が・・・・・
で、最後はイギリスで待ち合わせた日本人が「私の家系は天狗なのかも」って終わる
これもアニメにあるの?
2007/09/08(土) 19:35:47ID:???0
2007/09/08(土) 22:55:07ID:???0
ヨハンはいつ登場しますか?
2007/09/08(土) 23:52:09ID:???0
MONSTERスレに帰れ!
2007/09/09(日) 02:09:04ID:???0
>>328
まだ生まれてねんじゃね?
まだ生まれてねんじゃね?
2007/09/10(月) 13:04:30ID:???0
>>328
なまえのないかいぶつに食べられました
なまえのないかいぶつに食べられました
2007/09/13(木) 20:07:50ID:???0
美術はマンガの方がキレイだと思う(まぁ、主観だけど)
狭くて日陰だらけの街でも日が射すとキレイだよ
ってのはアニメ化してほしかった好きな原作(超地味だけどw)
そして瑪瑙色はアニメの方が断然気に入っている
狭くて日陰だらけの街でも日が射すとキレイだよ
ってのはアニメ化してほしかった好きな原作(超地味だけどw)
そして瑪瑙色はアニメの方が断然気に入っている
2007/09/14(金) 00:26:48ID:???0
332はBS厨
な気が
な気が
2007/09/14(金) 18:11:35ID:???0
いつの日か、キートンで印象に残った欧州各地を、旅してみたいものだ
ていうか、キートン紀行みたいな実写の映像番組やってほすい
ていうか、キートン紀行みたいな実写の映像番組やってほすい
2007/09/15(土) 08:55:30ID:???0
来週もまた同じような話かよ
2007/09/15(土) 09:07:22ID:???0
赤い風、作画も演出もなかなか良かった感じ。
次回予告も鳥のカットと海の美術で期待できそう。
原作では名作エピソードなのかな?
次回予告も鳥のカットと海の美術で期待できそう。
原作では名作エピソードなのかな?
2007/09/15(土) 09:13:39ID:???0
赤い風はやっぱ見ごたえるな 怖くて切ない
と思ったら、レッドガーデンの監督が演出やってたんだな
つーかこれをキッズアニメみたいなていで土曜の朝から流すNHKも凄い
万年筆で目玉刺された死体とか映ってたのに
と思ったら、レッドガーデンの監督が演出やってたんだな
つーかこれをキッズアニメみたいなていで土曜の朝から流すNHKも凄い
万年筆で目玉刺された死体とか映ってたのに
2007/09/15(土) 09:40:10ID:???0
赤い風よかった。
彼がたぶんシリーズ中最強の工作員だろうな。
キートンが手も足も出なかったし。
あとウォッカで誓いをたてるシーンが改変されてなくてよかった。
OVA版だからできたのかな?
彼がたぶんシリーズ中最強の工作員だろうな。
キートンが手も足も出なかったし。
あとウォッカで誓いをたてるシーンが改変されてなくてよかった。
OVA版だからできたのかな?
2007/09/15(土) 10:16:38ID:???0
「祖国があんなことにならなければ、俺達の運命も狂わなかったのか?」
とミハエルは言ってたけど、
一番の間違いは、できもしない誓いをたててしまった事とそれに固執したこと。
『裏切らない。嘘をつかない。逃げ出さない。』
何十年も生きていれば、守れない事もあるものだ。
安易な約束は他人に過剰な期待を持たせそして失望させる原因となる。
とミハエルは言ってたけど、
一番の間違いは、できもしない誓いをたててしまった事とそれに固執したこと。
『裏切らない。嘘をつかない。逃げ出さない。』
何十年も生きていれば、守れない事もあるものだ。
安易な約束は他人に過剰な期待を持たせそして失望させる原因となる。
2007/09/15(土) 12:39:08ID:???0
「お前を殺す気などなかったのに・・・」というミハイルの最期の言葉が
哀しかったなあ。
でも親友なのにニコライのことはニコライと名前で言っていたのに、
ラージンのことは苗字で呼んでいたのが気になった。ステファンという
名前を呼ばないことで、もう心が離れたことを表していたのかな?
哀しかったなあ。
でも親友なのにニコライのことはニコライと名前で言っていたのに、
ラージンのことは苗字で呼んでいたのが気になった。ステファンという
名前を呼ばないことで、もう心が離れたことを表していたのかな?
2007/09/15(土) 21:12:57ID:???0
今回の格言
デブに良い人はいない。
デブに良い人はいない。
2007/09/15(土) 23:10:54ID:???0
良デブ←→悪デブ
石塚>伊集院>極楽山本
石塚>伊集院>極楽山本
2007/09/16(日) 05:49:37ID:???0
オタキングは良い人になったのか
2007/09/16(日) 10:50:34ID:???0
死んだ人は皆良い人って言うからな
2007/09/16(日) 16:54:10ID:???0
赤い風強すぎw
KGBオソロシス
KGBオソロシス
2007/09/16(日) 20:31:59ID:???0
>>343
劇ヤセしたからなw
劇ヤセしたからなw
2007/09/16(日) 21:03:23ID:???0
サバイバル技術ならキートンは超一流だが、
純粋な戦闘力なら1.5流くらい?
純粋な戦闘力なら1.5流くらい?
2007/09/17(月) 03:20:41ID:???0
プロフェッサーにはなれない。
せいぜいマスター(達人)どまり。
せいぜいマスター(達人)どまり。
2007/09/17(月) 12:54:08ID:???0
ウルフさんキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
2007/09/17(月) 16:09:56ID:???0
今日みたいにとても暑い日・・・・・・
そう、なんて言うんでしたっけ?
そう、なんて言うんでしたっけ?
2007/09/17(月) 22:28:16ID:???0
dog days ですね、運転手さん
2007/09/18(火) 04:07:44ID:???0
あんたみたいな、いい子に死なれちゃ、私は生きていけないよ。ワン!ワン!!
2007/09/18(火) 09:13:44ID:???0
サッ
( `・ω・´)/
( `・ω・´)/
2007/09/18(火) 15:45:09ID:???0
ザシャ
ヘU=^エ^=U やはりそうか… あれは軍用犬ですw
ヘU=^エ^=U やはりそうか… あれは軍用犬ですw
2007/09/19(水) 10:42:53ID:???0
じゃあ、「おすわり!」とか「待て!」とかで、どうにでもできたのでわ?
「頭うって気絶しろ」とかw
「頭うって気絶しろ」とかw
2007/09/19(水) 19:14:40ID:???0
その程度のレベルは、超越した犬なんでしょ?あれって
2007/09/22(土) 09:10:48ID:???0
「アレクセイエフからの伝言」
スペイン内戦が好きでいろいろな関連書籍読んでたせいで、
内戦前の王朝はハプスブルグじゃなくてブルボンだろうとか、
共和国の民兵なら、敬礼は拳を握り腕をL字型にする共和国式敬礼だろうとか、
どうでもいいところばかり気になった……
スペイン内戦が好きでいろいろな関連書籍読んでたせいで、
内戦前の王朝はハプスブルグじゃなくてブルボンだろうとか、
共和国の民兵なら、敬礼は拳を握り腕をL字型にする共和国式敬礼だろうとか、
どうでもいいところばかり気になった……
2007/09/22(土) 09:39:56ID:???0
>357
ま、そういうディテイルは結構雑なのかも。背景描写等の設定は
話半分位で丁度いいのでは。
SASのくだりとかも事情通が見たら、アラだらけだろうし・・
ただ逆に、キートンきっかけでより詳しく元ネタ探したり、関連書籍
読み漁り初めたり、と知識の扉を開く最初の一歩になったりもするから
これはこれでいいんだと思う
ま、そういうディテイルは結構雑なのかも。背景描写等の設定は
話半分位で丁度いいのでは。
SASのくだりとかも事情通が見たら、アラだらけだろうし・・
ただ逆に、キートンきっかけでより詳しく元ネタ探したり、関連書籍
読み漁り初めたり、と知識の扉を開く最初の一歩になったりもするから
これはこれでいいんだと思う
2007/09/22(土) 14:41:23ID:???0
敬礼はともかく王家に関してはは高校の世界史だしなあ。現在も続いてるわけで
でも、なぜよりによってハプスブルク(大航海時代かよ…)と間違えたのか、
周りがツッコミを入れなかったのか、父王の亡命先やアルフォンソ13世の母が
ハプスブルク家だからか。何か事情がありそうで、おそらく何も無さそうな感じで、
そういう意味では、作品以外でもあれこれ想像できて楽しめたw
でも、なぜよりによってハプスブルク(大航海時代かよ…)と間違えたのか、
周りがツッコミを入れなかったのか、父王の亡命先やアルフォンソ13世の母が
ハプスブルク家だからか。何か事情がありそうで、おそらく何も無さそうな感じで、
そういう意味では、作品以外でもあれこれ想像できて楽しめたw
2007/09/24(月) 17:07:57ID:???0
「アレクセイエフからの伝言」
前回に引き続き男3人の友情物語だったね。
ああいう終わり方、好きだな。
前回に引き続き男3人の友情物語だったね。
ああいう終わり方、好きだな。
361匿名
2007/09/24(月) 20:57:07ID:sL9VIOBu0 第一幼稚園(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) http://www.komaki-aic.ed.jp/youchien/
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南立誠幼稚園(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中台幼稚園(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中台幼稚園・保育内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中台幼稚園・募集要項(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少林寺小学校(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴切校舎(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西幼稚園(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒東っ子の合言葉(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南立誠幼稚園(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中台幼稚園(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中台幼稚園・保育内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中台幼稚園・募集要項(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少林寺小学校(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴切校舎(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西幼稚園(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒東っ子の合言葉(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
362匿名
2007/09/24(月) 21:00:21ID:sL9VIOBu0 中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
363匿名
2007/09/24(月) 21:02:40ID:sL9VIOBu0 コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/51
(↓1024byteちょうど)
udisdlis.V.Sc,.Tacugdldlab.V.T.T.Tac.Sugabgw.Sacisugabududc,abuggwc,.Sug.V.Kugbegwud.S.Y.Y.Yacgwc,.T
.K.V.Y.V.K.Ybebeud.S.Tgwc,.Y.Kabbebebedl.Ygwab.K.Tug.Yc,.Tuggw.Sug.Y.T.Kbe.Ydlugugudud.T.K.Tacis.Vab
.T.Sbeis.Kgwudacc,.T.V.Kbec,uddlabac.Tc,ugisdlugug.T.Kab.K.Tdlisc,.Sug.Ygwbe.T.S.Vbe.V.Y.T.Yacbe.Vdl
acdl.Yug.Sdl.Sacdludc,.Yududdl.Yacacacgw.T.Y.Y.Vc,be.V.Tabudabgw.V.K.T.Kacc,.T.Ygwis.K.Tbeug.Tbeug.T
ac.K.Vug.T.Kudacc,isabacisacbeugis.Tc,acudabis.S.Ydl.Sc,.Tis.Yud.K.Yacbebe.K.V.Yac.Visabgwbegw.Kab.Y
dlugabab.Tc,begwudacbebe.Vis.K.T.Yug.T.Tc,.Sbeududc,.Vdlc,ugugabgwac.Kududis.T.Vdl.S.Ydlisugac.Y.K.V
.V.Tac.Yabc,beacbe.Sud.T.T.Tugc,ac.Ydl.S.S.S.Vc,dldl.T.S.Y.T.Yabisisug.Kc,is.Tc,.T.Y.K.T.V.Yudacabis
gwbeud.Y.Tud.Sc,ug.Yisbe.Kab.S.Kdlac.Visc,.Sisdl.Tab.Vacugudac.Y.Tbe.Ygw.K.T.Sgwdl.Yisabacudab.Tis.V
beab.Yabudacis.Tbeug.Kac.Yc,.S.Kacc,gw.Vgw.Tacugdlgw.S.K.Y.Vgwudc,.Tbe.T.K.Y.Tab.Vis.Yis.T.Vdl.K.T.Y
.Vud.Sabacugab.Sdl.Ybe.Ybeab.K.Ydl.V.K.Kdl.T.V.Sc,ac.Kc,.Tugab.Kbebe.Kacugacababab.Sgwgwbe.T.Y.V.T.K
gw.Tug.S.Tgwacgwdl.Tudis
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/51
(↓1024byteちょうど)
udisdlis.V.Sc,.Tacugdldlab.V.T.T.Tac.Sugabgw.Sacisugabududc,abuggwc,.Sug.V.Kugbegwud.S.Y.Y.Yacgwc,.T
.K.V.Y.V.K.Ybebeud.S.Tgwc,.Y.Kabbebebedl.Ygwab.K.Tug.Yc,.Tuggw.Sug.Y.T.Kbe.Ydlugugudud.T.K.Tacis.Vab
.T.Sbeis.Kgwudacc,.T.V.Kbec,uddlabac.Tc,ugisdlugug.T.Kab.K.Tdlisc,.Sug.Ygwbe.T.S.Vbe.V.Y.T.Yacbe.Vdl
acdl.Yug.Sdl.Sacdludc,.Yududdl.Yacacacgw.T.Y.Y.Vc,be.V.Tabudabgw.V.K.T.Kacc,.T.Ygwis.K.Tbeug.Tbeug.T
ac.K.Vug.T.Kudacc,isabacisacbeugis.Tc,acudabis.S.Ydl.Sc,.Tis.Yud.K.Yacbebe.K.V.Yac.Visabgwbegw.Kab.Y
dlugabab.Tc,begwudacbebe.Vis.K.T.Yug.T.Tc,.Sbeududc,.Vdlc,ugugabgwac.Kududis.T.Vdl.S.Ydlisugac.Y.K.V
.V.Tac.Yabc,beacbe.Sud.T.T.Tugc,ac.Ydl.S.S.S.Vc,dldl.T.S.Y.T.Yabisisug.Kc,is.Tc,.T.Y.K.T.V.Yudacabis
gwbeud.Y.Tud.Sc,ug.Yisbe.Kab.S.Kdlac.Visc,.Sisdl.Tab.Vacugudac.Y.Tbe.Ygw.K.T.Sgwdl.Yisabacudab.Tis.V
beab.Yabudacis.Tbeug.Kac.Yc,.S.Kacc,gw.Vgw.Tacugdlgw.S.K.Y.Vgwudc,.Tbe.T.K.Y.Tab.Vis.Yis.T.Vdl.K.T.Y
.Vud.Sabacugab.Sdl.Ybe.Ybeab.K.Ydl.V.K.Kdl.T.V.Sc,ac.Kc,.Tugab.Kbebe.Kacugacababab.Sgwgwbe.T.Y.V.T.K
gw.Tug.S.Tgwacgwdl.Tudis
364匿名
2007/09/24(月) 21:04:28ID:sL9VIOBu0 コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/10
(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/10
(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
365匿名
2007/09/24(月) 21:08:52ID:sL9VIOBu0 コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/54
(↓1024byteちょうど)
Udbegwugugudc,.Ygw.Tudac.Vc,.Tbeac.Suggw.K.T.T.Sacudgwisababacbegwugc,bedldl.Tudac.Y.T.Vgwacc,.Sab.K
begwc,begw.Vabgwacbeacgwdludbe.1409453178154udbe.K.Yisbec,dlacisc,.Sis.S.Vbe.Vacud.Y.Kdl.Tugdludugud
beac.S.Vc,ac.Ybeisac.T.Kacisgwis.Vugac.Ygw.V.T.Kudacbebedl.Q.Kugac.Tbe.K.Vbeugacug.S.S.Tdl.Kbe.Tgw.T
dl.Y.Yc,.Kbeacgwgwisudbedlugc,dl.K.Kuggw.V.K.V.Vgw.S.Yabdlisdl.Vis.Yisududab.Yis.Tab.T.S.K.Vabudisbe
acdl.V.604922774228066093364444706289291486289510520351894540014499627912275404877749881473861acugbe
udbeugug.Yis.Vug.Ybeacbe.V.Tuggwbeisab.K.Yac.Tgwab.Yugbeudgwugud.K.V.Y.T.Sgwbeacug.Yc,c,abac.Sabgw.K
acac.Kc,.Yabgw.V.S.Vabbe.T.K.K.T.Tudabbeisisac.Sdldldl.Vacdlbe.Tgwab.Kc,ug.Y.Kugc,bedlug.K.Ybeisbebe
beugis.Tac.Y.Tabisacis.Tdldl.V.V.Y.Sugbe.V.Tacacc,c,.Vab.Tuddl.Vc,.S.Sugisududacacbebeudbe.Ydl.S.T.V
.Kbeisug.Ygw.Yac.Yc,c,dlbe.Sbe.Kugug.K.T.Y.Tudug.T.Sgw.Yabugdl.Y.Vug.T.Y.S.Vdlbebe.S.Kacdlbeudbeud.K
beabbe.V.Sabdldlgw.Kugacbebe.Ygw.Yacisudacc,acis.S.Tac.Sudugacc,.K.Vabacud.Suggwisgw.Kabisbeac.T.Tdl
c,is.Tc,.Kud.S.T.Vuddlu.
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/54
(↓1024byteちょうど)
Udbegwugugudc,.Ygw.Tudac.Vc,.Tbeac.Suggw.K.T.T.Sacudgwisababacbegwugc,bedldl.Tudac.Y.T.Vgwacc,.Sab.K
begwc,begw.Vabgwacbeacgwdludbe.1409453178154udbe.K.Yisbec,dlacisc,.Sis.S.Vbe.Vacud.Y.Kdl.Tugdludugud
beac.S.Vc,ac.Ybeisac.T.Kacisgwis.Vugac.Ygw.V.T.Kudacbebedl.Q.Kugac.Tbe.K.Vbeugacug.S.S.Tdl.Kbe.Tgw.T
dl.Y.Yc,.Kbeacgwgwisudbedlugc,dl.K.Kuggw.V.K.V.Vgw.S.Yabdlisdl.Vis.Yisududab.Yis.Tab.T.S.K.Vabudisbe
acdl.V.604922774228066093364444706289291486289510520351894540014499627912275404877749881473861acugbe
udbeugug.Yis.Vug.Ybeacbe.V.Tuggwbeisab.K.Yac.Tgwab.Yugbeudgwugud.K.V.Y.T.Sgwbeacug.Yc,c,abac.Sabgw.K
acac.Kc,.Yabgw.V.S.Vabbe.T.K.K.T.Tudabbeisisac.Sdldldl.Vacdlbe.Tgwab.Kc,ug.Y.Kugc,bedlug.K.Ybeisbebe
beugis.Tac.Y.Tabisacis.Tdldl.V.V.Y.Sugbe.V.Tacacc,c,.Vab.Tuddl.Vc,.S.Sugisududacacbebeudbe.Ydl.S.T.V
.Kbeisug.Ygw.Yac.Yc,c,dlbe.Sbe.Kugug.K.T.Y.Tudug.T.Sgw.Yabugdl.Y.Vug.T.Y.S.Vdlbebe.S.Kacdlbeudbeud.K
beabbe.V.Sabdldlgw.Kugacbebe.Ygw.Yacisudacc,acis.S.Tac.Sudugacc,.K.Vabacud.Suggwisgw.Kabisbeac.T.Tdl
c,is.Tc,.Kud.S.T.Vuddlu.
366匿名
2007/09/24(月) 21:11:31ID:sL9VIOBu0 第一◆◆◆(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) http://www.komaki-aic.ed.jp/youchien/
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray *****************(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm m*****(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少◆◆◆◆◆(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴◆◆◆(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西◆◆◆(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒◆◆◆◆◆◆◆(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray *****************(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm m*****(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少◆◆◆◆◆(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴◆◆◆(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西◆◆◆(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒◆◆◆◆◆◆◆(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
2007/09/24(月) 22:00:58ID:???0
何これ?
2007/09/24(月) 22:06:04ID:???0
触れない方がいい。
2007/09/25(火) 20:14:02ID:???0
>>348
マスターかプロフェッサーかは
他人に教えられるか否かできまる。
キートンはよい意味で独創的で他人は真似できない、
という設定。
28話
アレクセイエフのスーツケースは花火か。
他のアニメできれいな爆発を見慣れてるせいか
それと解らずググッたよ。
村の花火が丸かったのもミスリードの元だな。
マスターかプロフェッサーかは
他人に教えられるか否かできまる。
キートンはよい意味で独創的で他人は真似できない、
という設定。
28話
アレクセイエフのスーツケースは花火か。
他のアニメできれいな爆発を見慣れてるせいか
それと解らずググッたよ。
村の花火が丸かったのもミスリードの元だな。
2007/09/25(火) 22:03:49ID:???0
そうそう、俺も原作読んで花火ってわかってたけど
単に爆発したようにしか見えなかった
単に爆発したようにしか見えなかった
2007/09/25(火) 23:31:58ID:???0
解体じゃなく爆破を選んだから花火かと思ったけど爆発があまりに迫力ありすぎて花火だと思えんかった…
2007/09/26(水) 06:03:55ID:???0
2007/09/26(水) 15:56:53ID:???0
花火とは知らず、爆弾だと思い込んでたから悩んでたんだろ
2007/09/26(水) 17:33:38ID:???0
あれって、本当に花火だったのか・・・
富豪が言ったのは過去を思い出しての発言だと思ってた。
富豪が言ったのは過去を思い出しての発言だと思ってた。
2007/09/26(水) 17:56:23ID:???0
2007/09/26(水) 19:54:17ID:???0
>>373
それだと、テンマがトランクを開けて一目で花火と気付いたのに
あのおっさんは何十年もの間気付かなかったことになる。
テンマが花火だとおっさんに教えたシーンを省いたにしろ、
爆発して初めて花火だと気づいたにしろ
おっさんのリアクションに違和感が残るなぁ
それだと、テンマがトランクを開けて一目で花火と気付いたのに
あのおっさんは何十年もの間気付かなかったことになる。
テンマが花火だとおっさんに教えたシーンを省いたにしろ、
爆発して初めて花火だと気づいたにしろ
おっさんのリアクションに違和感が残るなぁ
2007/09/26(水) 19:59:53ID:???0
花火でも至近距離で爆発させれば爆弾と変わらんけどな
2007/09/26(水) 20:05:53ID:???0
スーツケースを50年間空けてなかっただけのことじゃないのか
つーかテンマじゃねーよキートンだよw
つーかテンマじゃねーよキートンだよw
2007/09/26(水) 20:32:20ID:???0
>つーかテンマじゃねーよキートンだよw
あ…。
高い建物の屋上の端っこを歩いてくる ∧‖∧
あ…。
高い建物の屋上の端っこを歩いてくる ∧‖∧
2007/09/26(水) 23:21:09ID:???0
まて、脳外科医に戻るんだ!
2007/09/27(木) 01:12:32ID:???0
名前も間違ってるし、鞄が届いたのは去年なんだが
2007/09/27(木) 18:24:26ID:???0
?
あのスーツケース普通に爆発してたじゃん
花火に見えないんだけど
あのスーツケース普通に爆発してたじゃん
花火に見えないんだけど
2007/09/29(土) 10:02:39ID:???0
取り合えず、深さ100Mはありそうな谷に面したガラス窓は強化ガラスにしておけよ
2007/09/29(土) 16:20:59ID:???0
もろい窓だったよ
2007/09/29(土) 22:44:45ID:???0
ベラドンナと同じ毒を持つ朝鮮アサガオの鉢植えが近所の通りに無造作に置かれている。
2007/09/30(日) 01:37:55ID:???0
あの場面でガラスに弾かれるとかそれはそれで嫌だな
2007/09/30(日) 22:52:06ID:???0
>>386
ピクサーがスタッフロールでやる奴ねw
ピクサーがスタッフロールでやる奴ねw
2007/10/01(月) 09:18:03ID:???0
>386
もはや、コントだなw
もはや、コントだなw
389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 02:07:41ID:7cXMEAbO0 カーリマンの回ってよく分からんな
キートン以外の教授たちは結局助かったの?
あとあのシェイクは温和な人という設定だったけど
DQN息子が「まるであなたの父上のやり方だ」とか部下に言われてたぞ
キートン以外の教授たちは結局助かったの?
あとあのシェイクは温和な人という設定だったけど
DQN息子が「まるであなたの父上のやり方だ」とか部下に言われてたぞ
2007/10/03(水) 12:28:07ID:???0
シェイクは普通に年取ったから、丸くなっただけでは。
若い頃は、あの息子と大差無かったかと、恐らく。
まあ解釈は、十人十色だろうけど、最初に連載で見た時も
最近再び見直しても、どう見ても普通はキートンだけでなく
みんな助かったようにしか思えない。
若い頃は、あの息子と大差無かったかと、恐らく。
まあ解釈は、十人十色だろうけど、最初に連載で見た時も
最近再び見直しても、どう見ても普通はキートンだけでなく
みんな助かったようにしか思えない。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 05:51:23ID:2UF75t2Q0 「長く暑い日」の一幕
キートンのセリフ
(犬に向かって)「あ、お前、あいつの縄張り荒らして怒らせたんだな
よし、お前の名前は太郎だ」
これって笑うところか?
キートンのセリフ
(犬に向かって)「あ、お前、あいつの縄張り荒らして怒らせたんだな
よし、お前の名前は太郎だ」
これって笑うところか?
2007/10/04(木) 06:48:23ID:???0
泣くところですよ
2007/10/04(木) 12:19:59ID:???0
2007/10/04(木) 18:15:15ID:???0
×合理的(殺さずに)じゃなく、
○合理的(殺す)じゃなく、
○合理的(殺す)じゃなく、
2007/10/04(木) 19:18:42ID:???0
ダニエルってマフィアの親玉にしか見えん
2007/10/04(木) 22:29:20ID:???0
堅気には見えないが、マフィアの親玉とか、そんな大物にも見えん
397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 01:32:31ID:0plcLG6+0 ベッカーってアニメ版だとセリフないよなw
2007/10/06(土) 21:33:25ID:???0
芸術は爆発だ
2007/10/06(土) 23:36:49ID:???O
録画したのを見てたら、いつの間にか部屋に来ていた絵画好きの父が見入っていた。
2007/10/06(土) 23:37:25ID:???0
良い子は真似しないでねw
401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 02:30:03ID:t+K1fjpj0 キートンって何歳なん?30くらい?
2007/10/07(日) 05:40:16ID:???0
キートンとバウアーはどっちが強いかな
2007/10/07(日) 09:38:48ID:???0
>>401
大学時代に学生結婚して高校生の娘がいるから…
大学時代に学生結婚して高校生の娘がいるから…
2007/10/07(日) 17:58:58ID:???0
キートンvsマクガイバーは見てみたい。
でも、vsってタイトルに付くけど
実際は協力して事に当たるという展開。
でも、vsってタイトルに付くけど
実際は協力して事に当たるという展開。
405七資産1970
2007/10/12(金) 21:53:05ID:???0 >>389
原作本が今手元にないんだけど
カーリマンの次の回で
教授たちが助かった的な会話を娘と交わしていた気がする
>「まるであなたの父上のやり方だ」
既に書き込まれているように
族長の息子
近代的な思考・理論を学んでいるにもかかわらず
「神の裁断に任せる」 という復讐の方法が
伝統・信仰に生きる父親のようだ
ということでは ?
文章の書き方、解釈拙かったらゴメン
原作本が今手元にないんだけど
カーリマンの次の回で
教授たちが助かった的な会話を娘と交わしていた気がする
>「まるであなたの父上のやり方だ」
既に書き込まれているように
族長の息子
近代的な思考・理論を学んでいるにもかかわらず
「神の裁断に任せる」 という復讐の方法が
伝統・信仰に生きる父親のようだ
ということでは ?
文章の書き方、解釈拙かったらゴメン
2007/10/13(土) 09:49:50ID:???0
犬…(´・ω・`)
2007/10/13(土) 14:23:32ID:???0
犬可哀相だよ犬
2007/10/13(土) 15:02:30ID:???0
犯人はあのままで良いのか?
野放しは危険だろ。
野放しは危険だろ。
2007/10/13(土) 15:43:32ID:???0
あの東側の工作員、歳いっていたのに結構強かったよね
キートンから逃げのびたのだから
キートンから逃げのびたのだから
2007/10/13(土) 20:12:30ID:???0
MASTERキートン にもイラストを! とか言われてもなぁ吉田クン
オジサマ趣味で太一萌えな少女もそぅそぅおらんだろ
オジサマ趣味で太一萌えな少女もそぅそぅおらんだろ
2007/10/13(土) 21:10:07ID:???0
百合子とか、ごくたまに出てくる欧州幼女辺りを
書いて送ればいいんじゃまいか
後は、ジャンレノとか
書いて送ればいいんじゃまいか
後は、ジャンレノとか
2007/10/14(日) 17:43:05ID:???0
>>410
でもごく希に来てるよな。
でもごく希に来てるよな。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 21:39:01ID:3m2RukJb02007/10/14(日) 21:40:58ID:???0
キートンって能力が凡でも結構モテそうだね なかなか現実にはいなさそうなキャラしてる
415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 00:36:02ID:38Wr+JHu0 ああいう誰にでも分け隔てなくなく接するタイプは
そうでない奴からは疎まれるよ。特に大人社会では・・・
そうでない奴からは疎まれるよ。特に大人社会では・・・
2007/10/15(月) 13:25:21ID:???0
キートンの声の人が24のシーズン5で吹替えやってたけど
どの人の声か全然分かんなかった(´・ω・`)
どの人の声か全然分かんなかった(´・ω・`)
2007/10/15(月) 16:23:56ID:???0
亀レスだけど
>>369 以下
あのスーツケースは実際爆弾だったんでしょうね。
キートンが解体をやめたのは、このまま時計は爆発させて
しまったほうがいいと判断したからじゃないかな。
そして海岸での爆発を見て、過去の花火のことを思い出した、と。
>>369 以下
あのスーツケースは実際爆弾だったんでしょうね。
キートンが解体をやめたのは、このまま時計は爆発させて
しまったほうがいいと判断したからじゃないかな。
そして海岸での爆発を見て、過去の花火のことを思い出した、と。
2007/10/15(月) 21:17:27ID:???0
>>416 あれだけ出番あったんだしもっと耳を鍛えよう!
ガスでテロしまくりの ビエルコ
http://www.foxjapan.com/dvd-video/24/season5/cast/cast3.html
ガスでテロしまくりの ビエルコ
http://www.foxjapan.com/dvd-video/24/season5/cast/cast3.html
2007/10/16(火) 08:40:21ID:???0
2007/10/16(火) 09:10:21ID:???0
421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 11:32:09ID:Qqp6JgVj0 >>420
俺は、アレクセイエフは最初から花火をセルデンに送ったんだと思う。
「不思議だ、花火を見ていると何もかも許せるような気がする」という
50年前のアレクセイエフの台詞をセルデンが最後に思い出したのは、
アレクセイエフが自分への贖罪の念に捕らわれているであろう旧友達を解放するためだったことに気付いたからだと思う。
爆弾と花火を取り違えたのは、あのじいちゃんは別に火薬の専門家では
ないからじゃない? 爆弾処理のスペシャリストでもあるキートンだから
気づき得たわけで、アレクセイエフがまだ復讐の念に捕らわれていると
思いこんでいたじいさんには爆弾としか感じられなかったんだろう。
「人目を気にしてブランコにも乗れない寂しい老人」だったんだからね。
俺は、アレクセイエフは最初から花火をセルデンに送ったんだと思う。
「不思議だ、花火を見ていると何もかも許せるような気がする」という
50年前のアレクセイエフの台詞をセルデンが最後に思い出したのは、
アレクセイエフが自分への贖罪の念に捕らわれているであろう旧友達を解放するためだったことに気付いたからだと思う。
爆弾と花火を取り違えたのは、あのじいちゃんは別に火薬の専門家では
ないからじゃない? 爆弾処理のスペシャリストでもあるキートンだから
気づき得たわけで、アレクセイエフがまだ復讐の念に捕らわれていると
思いこんでいたじいさんには爆弾としか感じられなかったんだろう。
「人目を気にしてブランコにも乗れない寂しい老人」だったんだからね。
2007/10/16(火) 15:21:09ID:???0
何て深い話なんだ
やはり浦沢は短編でこそ真価を発揮できる存在だよ
やはり浦沢は短編でこそ真価を発揮できる存在だよ
2007/10/16(火) 18:28:43ID:???0
>421
ザッツ・パーフェクト!
そう解釈して頂かないと、あのエピ書いた作者は報われない
キートンは割りとコマ間で相当想像力働かさないと、
よく練られたストーリーテリングの醍醐味が半減するお
ザッツ・パーフェクト!
そう解釈して頂かないと、あのエピ書いた作者は報われない
キートンは割りとコマ間で相当想像力働かさないと、
よく練られたストーリーテリングの醍醐味が半減するお
2007/10/16(火) 20:32:05ID:???0
被害者が加害者を許す方が、感動としては
簡単で分かり易いし30分完結向き
簡単で分かり易いし30分完結向き
2007/10/16(火) 21:50:59ID:???0
>>424
少なくとも「アレクセイエフからの伝言」の場合、
「被害者が加害者を許」さないと意味不明の話になる。
行間も読めずにお涙ちょうだいを小馬鹿にする奴は、
斜に構えることがオトナだと思い込んでる厨房どまりだよ。
少なくとも「アレクセイエフからの伝言」の場合、
「被害者が加害者を許」さないと意味不明の話になる。
行間も読めずにお涙ちょうだいを小馬鹿にする奴は、
斜に構えることがオトナだと思い込んでる厨房どまりだよ。
426425
2007/10/16(火) 21:55:19ID:???0 補足しておくと、「簡単で分り易」ければ420みたいな解釈してくるやつは出てこないよ。
2007/10/17(水) 08:18:49ID:???0
簡単で分かり易い感動と
感動の深さを混同して火病ってる方が
気取った厨だと思うんだけどw
感動の深さを混同して火病ってる方が
気取った厨だと思うんだけどw
2007/10/17(水) 09:09:48ID:???0
ひとつ言えることは、
映像を見てる限り、あの爆発は花火には見えないということだ
映像を見てる限り、あの爆発は花火には見えないということだ
2007/10/17(水) 13:23:12ID:???0
そう。そこがアニメ版の残念なところ。
原作だと、爆弾などと解釈する余地ゼロなのだけど、
あのアニメでの最後の描写は、どうみても・・・
あそこは、製作の悪意では、とさえ思うほどの誤表現。
見事に、アレクセイエフの小話の感動、ぶち壊し
原作だと、爆弾などと解釈する余地ゼロなのだけど、
あのアニメでの最後の描写は、どうみても・・・
あそこは、製作の悪意では、とさえ思うほどの誤表現。
見事に、アレクセイエフの小話の感動、ぶち壊し
2007/10/17(水) 18:02:34ID:???0
クルト。最後に嗅いだのが桃の匂いだったのがせめてもの慰め
2007/10/18(木) 13:04:06ID:???0
青酸ガスって、それまでアーモンドの匂い的な台詞を良く目にしていて
穀物とか種子系の匂いをずっと想像していたんで
キートン読んだときに『???』ってなったのを思い出した
収穫前のアーモンドなんて想像できないよ
キートンさんありがとうっていつも思う
穀物とか種子系の匂いをずっと想像していたんで
キートン読んだときに『???』ってなったのを思い出した
収穫前のアーモンドなんて想像できないよ
キートンさんありがとうっていつも思う
2007/10/19(金) 15:02:52ID:???0
ほのかなアーモンドの匂いってのは
青酸カリ服毒死した遺体から出る匂いじゃね?
法医学教室の事件ファイルで見た事あるぞ。
青酸カリ服毒死した遺体から出る匂いじゃね?
法医学教室の事件ファイルで見た事あるぞ。
2007/10/20(土) 16:34:54ID:???0
今日のエピ
流石にポケコン(だっけ?)はMOあたりに替えられてるんじゃ…
と思ってたらまんまだった
流石にポケコン(だっけ?)はMOあたりに替えられてるんじゃ…
と思ってたらまんまだった
2007/10/20(土) 21:24:42ID:???0
キートンがジャンクフードなんて代物を褒めてたのが意外だと思ったが
それよりシェイク半額が懐かしかった。
もうずっと飲んでないな。100円マック氏ね。
それよりシェイク半額が懐かしかった。
もうずっと飲んでないな。100円マック氏ね。
2007/10/20(土) 21:52:25ID:???0
>433
エレクトリック・オーガナイザーとかだったはず。
なんか巨大ロボの必殺技っぽいが、見た目はポケコン。
エレクトリック・オーガナイザーとかだったはず。
なんか巨大ロボの必殺技っぽいが、見た目はポケコン。
2007/10/27(土) 23:09:50ID:???0
今日放送されたエピソード、原作だとはじめの頃の作品だと記憶してるが、
アニメだと終りの方なんだな。
アニメだと終りの方なんだな。
2007/10/30(火) 10:57:50ID:???0
キートンの次は何やるんだろうね
もう決定してんのかな?
もう決定してんのかな?
2007/10/30(火) 18:51:51ID:???0
初歩的な質問で申し訳ないけど「オプ」ってどんな人?
2007/10/30(火) 21:16:59ID:???0
アーモンド臭って、どうやら誤訳みたいなもんらしいぞ。
ホントはアーモンドの花の匂いだったか、
アーモンドって種部分だから、
そのまわりが本来あってその部分の匂いだとか、
(ごめんこの辺超適当w 詳しいことはぐぐれば出てくると思うけど)
とにかく、オツマミにもなる香ばしいアーモンドの匂いじゃなくて、
桃とかの匂いに近いそうだ。
ホントはアーモンドの花の匂いだったか、
アーモンドって種部分だから、
そのまわりが本来あってその部分の匂いだとか、
(ごめんこの辺超適当w 詳しいことはぐぐれば出てくると思うけど)
とにかく、オツマミにもなる香ばしいアーモンドの匂いじゃなくて、
桃とかの匂いに近いそうだ。
2007/10/31(水) 02:33:14ID:???0
2007/10/31(水) 11:12:00ID:???0
保険調査員とは過酷な職業なんだよ
何度も命を狙われるしSAS教官くらいの経験がないとつとまらないんだよ
何度も命を狙われるしSAS教官くらいの経験がないとつとまらないんだよ
2007/10/31(水) 11:28:43ID:???0
>>438
保険会社が保険金を支給してもいいかを判断する職業
保険会社が保険金を支給してもいいかを判断する職業
2007/11/01(木) 09:52:32ID:???0
2007/11/03(土) 09:38:31ID:???0
MASTERキートン にもイラストを! て吉田クンに訴えられたの最近3回目か
あと5話の段階なんだが。 よっぽど来てないんだな
話・画が丁寧だな とか初見のヒト達も思うにしても
イラスト送るとこまでの原動力にゃ弱いだろな
あと5話の段階なんだが。 よっぽど来てないんだな
話・画が丁寧だな とか初見のヒト達も思うにしても
イラスト送るとこまでの原動力にゃ弱いだろな
2007/11/03(土) 10:17:07ID:???0
雁屋が死ねば再版できるんだな
2007/11/03(土) 16:22:28ID:???O
キートン、早婚だったわりには離婚後全く女の気配ないのね
447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 18:33:13ID:sfm0nGU/0 そりゃそうだろ 未練たらたらなんだから
“夢を掘る人”映像化しないかなぁ〜
“夢を掘る人”映像化しないかなぁ〜
448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 10:38:57ID:seKuJtJ/O でも実家で父親の女がムチムチの体露出しまくってても呆れてるだけで男として反応しないって
よほどそっち方面は潔癖なんですかね
よほどそっち方面は潔癖なんですかね
2007/11/04(日) 14:08:16ID:???0
瑪瑙色マジ最高!映像になってこその作品チョイスだと思う
それこそ簡単に泣かせるシナリオじゃないけどシナリオも超好みです
何でもないんだけど疲れた時に見るとグッと来る台詞が入ってる
それこそ簡単に泣かせるシナリオじゃないけどシナリオも超好みです
何でもないんだけど疲れた時に見るとグッと来る台詞が入ってる
2007/11/04(日) 17:49:47ID:???0
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%91%AA%E7%91%99
どれが本当の瑪瑙なんだ
本当の色がないのが瑪瑙色ということか
どれが本当の瑪瑙なんだ
本当の色がないのが瑪瑙色ということか
2007/11/04(日) 19:08:42ID:???0
本体は石英で無色、ついている色は不純物の色だから
本当にどんな色でもいいようだ。
小さな石英の結晶が層状に積み重なっていれば
それが瑪瑙だってさ。
本当にどんな色でもいいようだ。
小さな石英の結晶が層状に積み重なっていれば
それが瑪瑙だってさ。
2007/11/04(日) 23:55:17ID:???0
ttp://clayman.info/mineral/agate_2.jpg
アニメの本編のいろはこんな感じだったよね
今週のはよかった。泣いちゃった
アニメの本編のいろはこんな感じだったよね
今週のはよかった。泣いちゃった
2007/11/05(月) 01:14:45ID:???O
なんとなく透き通った茶色とオレンジが混ざったイメージ持ってた。
なんでなのか自分でもわからんけど、実況にも似たようなレスあったな
なんでなのか自分でもわからんけど、実況にも似たようなレスあったな
2007/11/05(月) 17:09:40ID:???0
2007/11/05(月) 20:07:55ID:???0
百合子が母親を「彼女」って言ったのがなんかひっかかったんだけど、英語的な感覚なのかなーって今回の話見て思ったり。
来週も良さそうすね
来週も良さそうすね
2007/11/06(火) 12:00:00ID:???0
来週は美術がこれまた素晴らしい
2007/11/10(土) 09:30:19ID:???0
(つД`)イイハナシダナー
2007/11/10(土) 10:20:49ID:???0
アニメの百合子って高校生という設定だったっけ?
女学生時代の幸子さんと比べると、みょうに子どもっぽく見えるな。
女学生時代の幸子さんと比べると、みょうに子どもっぽく見えるな。
2007/11/10(土) 10:45:02ID:???0
今のアニメ板なら
50年待ったのに寝取られ中古かよ。ぺっ。
とか言われるのだろうか?w
50年待ったのに寝取られ中古かよ。ぺっ。
とか言われるのだろうか?w
2007/11/10(土) 11:11:30ID:???0
そんなこと想像する必要を感じない
2007/11/10(土) 13:21:50ID:???O
それより公共物に無断で鯉のぼりは地上派NGでしょう。つまらない時代だ
2007/11/10(土) 13:26:37ID:???0
風にはためくこいのぼりがいいふいんきだった
宮崎一成(よみ空のうっちー)がちょい役で出てたな
宮崎一成(よみ空のうっちー)がちょい役で出てたな
2007/11/10(土) 15:47:21ID:???0
>>462
BS2なんだからムリョウって言えよ
BS2なんだからムリョウって言えよ
2007/11/10(土) 16:24:48ID:???0
若い頃の幸子かわええ…
おしりなでなでしてやっとうでおしおきされたひ(;´Д`)=3
おしりなでなでしてやっとうでおしおきされたひ(;´Д`)=3
2007/11/10(土) 20:03:36ID:???0
泣いた。
2007/11/10(土) 20:16:43ID:???0
>>462
BS2なんだから勇之助(あずきちゃん)って言えよw
BS2なんだから勇之助(あずきちゃん)って言えよw
2007/11/10(土) 21:35:15ID:???0
>462
NHKなんだから受信料払えよ
NHKなんだから受信料払えよ
2007/11/10(土) 22:48:42ID:???0
BS2なんだからCCさくらの(略
2007/11/11(日) 07:38:38ID:???0
シャベルの薙刀はけっこうシャレにならない
頭蓋内出血とか肝臓破裂とかしてそうだw
ヤードの看板が3Dだった、時代の変遷を感じる
頭蓋内出血とか肝臓破裂とかしてそうだw
ヤードの看板が3Dだった、時代の変遷を感じる
2007/11/11(日) 09:08:30ID:???0
あれはシャベルじゃない。
ボートのオールだ。
ボートのオールだ。
2007/11/12(月) 01:51:08ID:???0
今回の話は時系列では瞳の中のハイランドの次なのかな
2007/11/12(月) 19:15:18ID:???0
原作の単行本の収録もそんな並びだった記憶が
2007/11/13(火) 12:42:18ID:???0
作品の誕生時間ではなく
作中世界内の時系列を考えているんじゃないのか
作中世界内の時系列を考えているんじゃないのか
2007/11/13(火) 14:23:08ID:???0
2007/11/13(火) 18:28:28ID:???0
名無しがそんな必死になるなよ…
2007/11/13(火) 20:17:11ID:???0
キートンで熱くなれる というのがいい事なのだ今時分
2007/11/16(金) 20:21:14ID:???0
予告のナレーションではどれが好きですか
俺は「穏やかな死」
俺は「穏やかな死」
478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 23:37:30ID:0XAFX/ty0 MASTERキートン山田age
2007/11/17(土) 10:30:21ID:???0
画作りがちょっと違うなと思ったら、りんたろう!!
線が固くて割が多い感じも気持ちよかった
手の表情とかピアノ弾いてるオッさんが超カッコいい
キートンさんバーテンだったね
線が固くて割が多い感じも気持ちよかった
手の表情とかピアノ弾いてるオッさんが超カッコいい
キートンさんバーテンだったね
2007/11/17(土) 11:50:24ID:???0
保険の受け取りを邪魔する仕事って穴だらけだよねw
できたとしても一時的に遅らせることしかできない。
隠し子を消すとか海外に脱出させるとかしないと意味ない
できたとしても一時的に遅らせることしかできない。
隠し子を消すとか海外に脱出させるとかしないと意味ない
2007/11/17(土) 12:53:58ID:???0
まあ、考えてみりゃ確かにそうだよな。
仮に隠し子を殺したとしても、金は実子の方に行くわけではなく、
隠し子の方の遺産相続人行くわけだから、妨害は意味なさげだな。
仮に隠し子を殺したとしても、金は実子の方に行くわけではなく、
隠し子の方の遺産相続人行くわけだから、妨害は意味なさげだな。
2007/11/18(日) 19:39:13ID:???0
権利の時効でもあるとか?
2007/11/18(日) 23:40:19ID:???0
ETERNAL WIND
2007/11/22(木) 20:17:22ID:???0
白熊「わたしはシロです」
2007/11/24(土) 09:04:27ID:???0
残り2話
2007/11/24(土) 09:29:03ID:???O
今回は作画が酷かったねぇ。虎が美しくなくてガッカリ
最後に狩人がくるとは意外だ。
って事は本編最終回の村には行かないのね。踊る〜にパクられたネタ見たかったな
最後に狩人がくるとは意外だ。
って事は本編最終回の村には行かないのね。踊る〜にパクられたネタ見たかったな
2007/11/24(土) 14:18:02ID:???0
なにかで再放送してるのか?
踊るにパクられたネタってなあに?
おしえておしえて〜
踊るにパクられたネタってなあに?
おしえておしえて〜
2007/11/24(土) 14:39:14ID:???0
パクリってラストのこと?
普遍的なテーマでは
お金がないもパクリですか
普遍的なテーマでは
お金がないもパクリですか
2007/11/24(土) 15:12:13ID:???0
イラク編とかルーマニア編のアニメ化は難しいだろうな
2007/11/24(土) 17:29:15ID:???0
踊る〜がパトレイバーをネタ元にしたのは有名な話だが、キートンまで手をだしてないだろう?
ちなみに、踊るのTVスペシャル「逃亡者・木島丈一郎」は
・少年が犯罪を目撃
・犯人の襲撃から逃れる為、少年が主人公とともに遠くの村へ逃亡
など、原作キートンの最終シリーズと共通点がある。
ただ、刑事ジョンブックというちょっと前の映画があるんだが、
逃亡者〜がネタ元にしたのは、むしろこっちの方だろうな。
ちなみに、踊るのTVスペシャル「逃亡者・木島丈一郎」は
・少年が犯罪を目撃
・犯人の襲撃から逃れる為、少年が主人公とともに遠くの村へ逃亡
など、原作キートンの最終シリーズと共通点がある。
ただ、刑事ジョンブックというちょっと前の映画があるんだが、
逃亡者〜がネタ元にしたのは、むしろこっちの方だろうな。
2007/11/24(土) 18:14:15ID:???0
ちなみに今週37話の作監の倉嶋丈康
ttp://images.google.com/images?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%80%89%E5%B6%8B%E4%B8%88%E5%BA%B7&suggest=0&resnum=0&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
ttp://images.google.com/images?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%80%89%E5%B6%8B%E4%B8%88%E5%BA%B7&suggest=0&resnum=0&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
2007/11/25(日) 12:12:50ID:???O
主人公が亡くなったと思った女性が半泣きで名前を叫んだらイビキが聞こえてくる…が、踊るの映画版
胸ポケットにたまたま物を入れてたお陰で命拾い(もっと前の回でも、お爺さんが本を入れてたのもあったけど)…は連ドラの時に拝借されてた。
胸ポケットにたまたま物を入れてたお陰で命拾い(もっと前の回でも、お爺さんが本を入れてたのもあったけど)…は連ドラの時に拝借されてた。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 12:18:55ID:zUA79f22O ジョン・ブックのは目撃した少年より、その母親との恋がキモになってくるし
元から村に住んでた親子が町に出た時に偶然事件を見てしまったんじゃなかった?
元から村に住んでた親子が町に出た時に偶然事件を見てしまったんじゃなかった?
2007/11/25(日) 12:50:21ID:???0
第19話 「空へ・・・」で医大を目指す高校生が親父を殺そうとするのは
奈良の事件の元ネタか 結末はまったく違うアレンジだがね
奈良の事件の元ネタか 結末はまったく違うアレンジだがね
2007/11/25(日) 12:53:06ID:???0
寝言は寝て言え
2007/11/25(日) 16:27:39ID:???0
>>492
それは古典的なネタではなかろうか
それは古典的なネタではなかろうか
2007/11/25(日) 22:10:53ID:???0
今日見てて改めて思ったが、やっぱり久川綾は薄幸のヒロインが似合うな。
2007/11/25(日) 23:05:13ID:???0
キートンの次、前枠の増量なんだね・・orz
来春かな、別の作品登場は
来春かな、別の作品登場は
2007/11/26(月) 03:08:25ID:???0
2007/11/26(月) 08:22:24ID:???0
>>1
【全39話】
12月1日 第38話 狩人の季節(前編)
12月8日 第39話 狩人の季節(後編) <終>
※12月15日、22日は「オーバン・スターレーサーズ」を一日2話放送する予定です
※1月5日から「マスターキートン」後番組として
「Project Blue 地球SOS」を放送する予定です
【全39話】
12月1日 第38話 狩人の季節(前編)
12月8日 第39話 狩人の季節(後編) <終>
※12月15日、22日は「オーバン・スターレーサーズ」を一日2話放送する予定です
※1月5日から「マスターキートン」後番組として
「Project Blue 地球SOS」を放送する予定です
2007/11/26(月) 11:37:46ID:???0
>>497,499
には世代間ギャップがある。
には世代間ギャップがある。
2007/11/27(火) 02:32:45ID:???0
ここいらで再編集&リマスタリングDVD出してくれないかなあ。
今出たら絶対買うから。
再放送が終わろうとする今がチャンスですよ>狂家さん
この時間帯のBSをどのくらいの人が見ているか知らないが・・・
今出たら絶対買うから。
再放送が終わろうとする今がチャンスですよ>狂家さん
この時間帯のBSをどのくらいの人が見ているか知らないが・・・
2007/11/27(火) 22:07:53ID:???0
いいね
話数の順番通りで
うち毎週ビデオだよ
話数の順番通りで
うち毎週ビデオだよ
2007/11/28(水) 13:52:39ID:???0
MONSTERをやってほしい
しかしキートンて土曜の朝に似合わないアニメだw
しかしキートンて土曜の朝に似合わないアニメだw
2007/11/28(水) 14:06:03ID:???0
MONSTERは話が長いだけで…
2007/11/28(水) 18:25:55ID:???0
MONSTER KEATON
2007/11/28(水) 23:45:36ID:???0
MONSTERは結末知ってるからなぁ
2007/11/30(金) 08:57:47ID:???0
結末にしか興味ないお子様にはMONSTERを見る資格は無い
2007/11/30(金) 12:23:17ID:???0
毎回見応えがあって面白いがなぁMONSTER
2007/11/30(金) 12:47:19ID:???0
ただ長いだけだよ。
2007/11/30(金) 13:00:08ID:???0
>>510
結末にしか興味ないお子様発見w
結末にしか興味ないお子様発見w
2007/11/30(金) 13:02:03ID:???0
長いからちゃんと見てないとかいうアホが最近多いなどうも
キートンもう終わりか…アニマックスとかでもいいからまた再放送やってくれんか
キートンもう終わりか…アニマックスとかでもいいからまた再放送やってくれんか
2007/11/30(金) 18:33:47ID:???0
>>508
ずいぶん高尚だな サスペンスだとの結末はかなり重要だと思うがね
ずいぶん高尚だな サスペンスだとの結末はかなり重要だと思うがね
2007/11/30(金) 19:14:56ID:???0
名前のないオプ
2007/11/30(金) 21:01:58ID:???0
MONSTERのアニメは最終回まで成長しないアンナが嫌い。
まあ、役者の演技がアレなだけだがw
広仲雅志の「ヒィース ヒィース」演技が聞ける回は良かったけれど
まあ、役者の演技がアレなだけだがw
広仲雅志の「ヒィース ヒィース」演技が聞ける回は良かったけれど
2007/12/01(土) 09:12:24ID:???O
OVAなのにオパーイなしかい
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2007/12/01(土) 09:32:02ID:???0
TVシリーズ未放映話扱いとの区別をしろ
2007/12/01(土) 09:41:00ID:???O
花火の時は、これ見よがしに乳首さらしてたのにね。
2007/12/01(土) 11:27:00ID:???0
でも娼婦の乳の形は素晴らしい
2007/12/01(土) 13:20:35ID:???O
あれは裸で沿い寝したのに手を出さなかったってのがキモなんだろうが
アニメで「ヤってない」って台詞あった?
アニメで「ヤってない」って台詞あった?
2007/12/01(土) 16:44:01ID:???0
2007/12/02(日) 01:50:48ID:???0
金月…今の世代には過去の遺物もいいとこ
2007/12/02(日) 10:11:59ID:???0
金月は最近もちょこちょこ脇役で出てるがね
2007/12/02(日) 10:13:04ID:???0
ちなみにシャブ中のウルフの娘が、喜久子姉さん
2007/12/02(日) 13:53:24ID:???O
「やってもいいのよ」って言ってたんだ。「あたしが虫ケラだから抱きたくないんでしょ」ってのはなかった気がするが
声が高くて台詞がよく聞きとれなかった。
ああいうキャラは煙草や酒でかすれ声になってる方が良いと思うのだが
声が高くて台詞がよく聞きとれなかった。
ああいうキャラは煙草や酒でかすれ声になってる方が良いと思うのだが
2007/12/02(日) 15:42:02ID:???0
>>525
>「あたしが虫ケラだから抱きたくないんでしょ」ってのはなかった気がするが
何を言いたいのかわからないんだけどw
その台詞はあったよ。それともそんな台詞は必要無いと言いたいの?
ウルフがクレアと娘をダブらせるシーンだからその台詞は必要
>「あたしが虫ケラだから抱きたくないんでしょ」ってのはなかった気がするが
何を言いたいのかわからないんだけどw
その台詞はあったよ。それともそんな台詞は必要無いと言いたいの?
ウルフがクレアと娘をダブらせるシーンだからその台詞は必要
2007/12/03(月) 00:58:05ID:???0
ちまちまとうぜえ声オタは自分で声あててればいいよ
2007/12/03(月) 12:27:11ID:???0
声優だと20話がよかったな 滝口順平 若本 岡村明美 豪華ですね〜
2007/12/03(月) 18:56:08ID:???0
声優つながりなら皆口裕子の出てきた犬が死んじゃって奥さんが疑われる話が好きだ
2007/12/03(月) 22:23:34ID:???0
さて来週のとものりは、どんなコメントをするのかなwktk
2007/12/05(水) 08:43:55ID:???0
にゃあ
2007/12/08(土) 09:21:57ID:???O
終わっちゃったね。
何故マスク付けるとこカットしたんだろ?瓶の中身解説するほうがいらんと思うのだが
何故マスク付けるとこカットしたんだろ?瓶の中身解説するほうがいらんと思うのだが
2007/12/08(土) 14:44:31ID:???0
名探偵ホームズのように、余韻が無いのが余韻という感じで終わっていきました。
でも最後の分エピソードもいい所だったし力も入ってたと思いました。
ごちそうさまでした。
でも最後の分エピソードもいい所だったし力も入ってたと思いました。
ごちそうさまでした。
2007/12/08(土) 23:51:46ID:???0
娼婦役の金月は先入観なしで聞くと三石かと思ったな。
先週のED観るまで勘違いしてた。
先週のED観るまで勘違いしてた。
2007/12/09(日) 07:28:15ID:???0
536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 18:58:10ID:JkG6wIIb0 71歳のば〜さんがキートンばりの大活躍
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198319826/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198319826/
2007/12/26(水) 21:28:05ID:???0
俺なら川に入った瞬間、心臓マヒで逝けるな
2007/12/28(金) 04:22:01ID:???0
やっとラストエピソード見た
前編のオッサン作画が素晴らしすぎた
前編のオッサン作画が素晴らしすぎた
2008/01/23(水) 22:21:17ID:???0
なぜか俺はギャラリーフェイクもこの人の作品だと思っていた。
2008/01/24(木) 01:19:22ID:???0
なぜか俺は岩丸動物診療もこの人の作品だと思っていた。
何巻か忘れたが、川から勝手に水を引っぱってミントとわさびに水をかける
シーンがあるのだが、河川法第23条違反か○○市河川管理条例違反だな。
処分しないと。
シーンがあるのだが、河川法第23条違反か○○市河川管理条例違反だな。
処分しないと。
2008/02/17(日) 21:43:12ID:???0
漫画のコマ数的にカットされてるだけで
その辺はちゃんとクリアしてるに決まってるでしょう
その辺はちゃんとクリアしてるに決まってるでしょう
2008/02/23(土) 03:03:07ID:???0
1巻だな、遙かなるサマープディング。
マジレスすると、水源については殆ど描写されてないので、川かどうかも分からない。
村共有のため池かもしれない。
マジレスすると、水源については殆ど描写されてないので、川かどうかも分からない。
村共有のため池かもしれない。
無名川かもしれませんねw
2008/02/24(日) 19:02:13ID:???0
マジレスするとマンガ
2008/02/29(金) 23:16:35ID:???O
あの山は平賀家のものなんじゃないかと思ったが・・
だったら近所の人が様子を見にくる訳ないか
だったら近所の人が様子を見にくる訳ないか
547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 08:40:38ID:qTetsE890 ゆり子は俺の嫁
ゆり子かわいいよゆり子(*´Д`)ハァハァ
ゆり子かわいいよゆり子(*´Д`)ハァハァ
2008/03/06(木) 13:51:06ID:???0
近所のTUTAYAから(ある意味オレ専用の)レンタルビデオが削除された
DVDで揃えなおす気配もない、死ねばいいのに
DVDで揃えなおす気配もない、死ねばいいのに
2008/03/09(日) 19:05:45ID:???0
DVD見てこのスレ来たけど、
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 10:02:39 ID:???0
取り合えず、深さ100Mはありそうな谷に面したガラス窓は強化ガラスにしておけよ
384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 16:20:59 ID:???0
もろい窓だったよ
386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 01:37:55 ID:???0
あの場面でガラスに弾かれるとかそれはそれで嫌だな
388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 09:18:03 ID:???0
>386
もはや、コントだなw
↑ワロタwwww
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 10:02:39 ID:???0
取り合えず、深さ100Mはありそうな谷に面したガラス窓は強化ガラスにしておけよ
384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 16:20:59 ID:???0
もろい窓だったよ
386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 01:37:55 ID:???0
あの場面でガラスに弾かれるとかそれはそれで嫌だな
388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 09:18:03 ID:???0
>386
もはや、コントだなw
↑ワロタwwww
2008/03/13(木) 17:13:45ID:???0
何気なくビデオ借りてきたら名作すぎてワロタw
もともと原作のファンだったがいいアニメに仕上がってるね。DVDそろえようかな。
もともと原作のファンだったがいいアニメに仕上がってるね。DVDそろえようかな。
2008/03/13(木) 19:42:32ID:???0
海外版のDVD揃えた人っている?
2008/04/05(土) 20:13:20ID:???0
製作側もこの作品は気に入ってたみたいで
またやってみたいと言っていたらしいから、
続きを作ってほしい・・・
またやってみたいと言っていたらしいから、
続きを作ってほしい・・・
2008/04/07(月) 21:20:04ID:???0
だね。全話アニメ化は無理かもしれないけど。
いっそ劇場版にしてほしい。
いっそ劇場版にしてほしい。
2008/04/08(火) 13:30:29ID:???O
レンタル屋で借りてきて見たけど面白すぎ、クオリティ高すぎで参った
勢いで漫画全部買っちまったw
こんな面白い話を見てなかったなんてバカだったよ
勢いで漫画全部買っちまったw
こんな面白い話を見てなかったなんてバカだったよ
2008/04/12(土) 12:55:21ID:???0
マンガ、よく売ってたね。
原作者と作画の人とで裁判はどうなったんだろう。
原作者と作画の人とで裁判はどうなったんだろう。
2008/04/13(日) 18:16:14ID:???0
ヤフオクでたくさん出てるよ>マンガ
2008/04/18(金) 19:23:03ID:???0
え?
ブコフにふつーに並んでない?
ブコフにふつーに並んでない?
2008/05/11(日) 09:22:25ID:???0
>>555
裁判になってない。
裁判になってない。
2008/05/13(火) 01:11:07ID:???0
あれ、そうなの?
「パイナップル・アーミー」が好きだったからこれも全巻そろえようと思ったら原作者と作画者で争ってるようで残念だったんだよ。
「パイナップル・アーミー」が好きだったからこれも全巻そろえようと思ったら原作者と作画者で争ってるようで残念だったんだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/13(火) 21:07:55ID:pK0tmKTG0 この前テレビでイギリスのミステリーサークルを作った男二人の番組見た
この話はマスターキートンで取り上げて欲しいぐらいの面白い内容だった
(話もキートン向きだと思ったし)
キートンは美味しんぼの作者とトラぶってるようで無理っぽいけど
復活したら是非取り上げてほしいストーリーだったよ
この話はマスターキートンで取り上げて欲しいぐらいの面白い内容だった
(話もキートン向きだと思ったし)
キートンは美味しんぼの作者とトラぶってるようで無理っぽいけど
復活したら是非取り上げてほしいストーリーだったよ
2008/05/14(水) 23:23:58ID:???O
>>43-44
どのバンドかは晒さないが、親戚が某バンドのメンバーだったorz
当時ビジュアルブームとはいえよくこんな名作に…
メディア露出は殆どない。ビジュアル雑誌に大量に載っただけ。アニメ化の際にアニメ雑誌に軽ーく載っただけ。昼のワイドショーの「渋谷のどこかのCD店売上で微妙にランクイン」しただけ。
微妙に最後のほうでやや盛り返したがあぼん。
どのバンドかは晒さないが、親戚が某バンドのメンバーだったorz
当時ビジュアルブームとはいえよくこんな名作に…
メディア露出は殆どない。ビジュアル雑誌に大量に載っただけ。アニメ化の際にアニメ雑誌に軽ーく載っただけ。昼のワイドショーの「渋谷のどこかのCD店売上で微妙にランクイン」しただけ。
微妙に最後のほうでやや盛り返したがあぼん。
2008/05/15(木) 05:18:36ID:???0
英語のPCゲームのheroes of might and magicでマスターキートンの曲(効果音?)が使われてた
2008/05/18(日) 00:20:12ID:???0
2008/05/20(火) 11:44:44ID:???0
別にorzすることじゃないと思うけど。なんでいちいち見下してんの
芸能界のぼってける人間なんて恵まれたほんの一握りだろ
芸能界のぼってける人間なんて恵まれたほんの一握りだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 15:23:29ID:3RD7KGG00 おまいらキートン好きにお勧めのアニメをおしえれ
モンスターと柔は既に見た。
浦沢じゃなくてもOK
モンスターと柔は既に見た。
浦沢じゃなくてもOK
2008/06/07(土) 18:37:57ID:???0
2008/06/13(金) 20:00:35ID:???0
2008/06/15(日) 00:29:42ID:???0
俺もプラネテスはお奨めだな。
タナベは確かに嫁にしたいw
タナベは確かに嫁にしたいw
2008/06/19(木) 17:12:54ID:???O
2008/07/11(金) 20:00:40ID:???0
マンガのほうのスレないの?
2008/07/13(日) 12:11:36ID:???0
2008/07/21(月) 15:02:27ID:???0
2期やったりしないかな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 20:21:11ID:Nxy1KdEx0 たしかにキートンはクオリティ高い。
キートンの声優さんもすごく合ってるし。
しかし日テレの深夜にやってたのが、もう10年前とは。
キートンの声優さんもすごく合ってるし。
しかし日テレの深夜にやってたのが、もう10年前とは。
2008/07/25(金) 20:45:32ID:???0
リアルタイムでLD買ってたが、
TV版より新作の方が出来悪い回があってショボン。
トラの話とか、背中からナイフ出す男とか。
TV版より新作の方が出来悪い回があってショボン。
トラの話とか、背中からナイフ出す男とか。
2008/07/27(日) 15:47:04ID:???0
MONSTERは途中までは面白かったんだけど
飛びすぎて着陸失敗した感じだったな。
ヨハンとアンナ、似てないのにあの女装は無理があった。
キートンみたいに一話〜数話完結ってのいいね。
背景には重いものがあっても、手短に濃くまとまってる気がする。
アニメ20分とは思えない。
飛びすぎて着陸失敗した感じだったな。
ヨハンとアンナ、似てないのにあの女装は無理があった。
キートンみたいに一話〜数話完結ってのいいね。
背景には重いものがあっても、手短に濃くまとまってる気がする。
アニメ20分とは思えない。
2008/07/31(木) 08:46:35ID:???0
アニメすごいね。内容を上手く時間に収めてるし。
キートンのほのぼの度というか、アニメの方が原作よりちょっとやわらかい感じがして好きだ。
キートンのほのぼの度というか、アニメの方が原作よりちょっとやわらかい感じがして好きだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 21:30:45ID:nmze8gHrO ニコニコめっちゃ消された・・・まだ全部見てないのに(´・ω・`)
2008/09/04(木) 13:29:52ID:???0
DVDボックス出してほしい
vapにメールしたら出してくれるかな
vapにメールしたら出してくれるかな
2008/09/06(土) 09:15:23ID:???0
原作単行本セットが欲しいな。
2008/09/21(日) 14:52:37ID:???O
つい先日読み終わったけど、浦沢作品の中では1番好きかも。
2008/09/21(日) 15:19:52ID:???0
次はパイナップARMYがおすすめだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 01:13:47ID:oTlctlraO 高井麻巳子さんに惚れました・・高二のゆとりです。
高井さん可愛いすぎます。YOU TUBEで何度も繰り返して見てしまいます。
特に「情熱れいんぼう」の動画の高井さん、あまりの可愛いさ・美しさに言葉を失ってしまいます。
容姿といい、言葉遣いといい、物腰といい、ひとつひとつが何て綺麗でおとしやかなんだろう・・22年前の日本には女性らしい美徳観念を持った大和撫子がまだ残っていたんですね。
木下やスザンヌなんて下品で不細工な今のアイドルとは住む世界が違います。
リアルタイムで高井さんを追い掛けられなかった事が非常に悔やまれます・・。でも動画のこの人は、現在も日本のどこかにいて同じ空気を吸えているんだなあと考えるだけでたまらなく嬉しいです。
以上、工房の戯言でした。
高井さん可愛いすぎます。YOU TUBEで何度も繰り返して見てしまいます。
特に「情熱れいんぼう」の動画の高井さん、あまりの可愛いさ・美しさに言葉を失ってしまいます。
容姿といい、言葉遣いといい、物腰といい、ひとつひとつが何て綺麗でおとしやかなんだろう・・22年前の日本には女性らしい美徳観念を持った大和撫子がまだ残っていたんですね。
木下やスザンヌなんて下品で不細工な今のアイドルとは住む世界が違います。
リアルタイムで高井さんを追い掛けられなかった事が非常に悔やまれます・・。でも動画のこの人は、現在も日本のどこかにいて同じ空気を吸えているんだなあと考えるだけでたまらなく嬉しいです。
以上、工房の戯言でした。
2008/10/04(土) 23:00:46ID:???O
おニャン子キートン
2008/10/04(土) 23:20:50ID:???0
なんか関係あんのか?
2008/10/05(日) 14:56:17ID:???0
無いと思う。
2008/12/09(火) 00:43:12ID:???0
どっかアニメチャンネルとかでやらないかなー
2008/12/17(水) 00:07:34ID:???0
キートンの音楽がたまにTV番組で使われてるね。
配島さんがキートンのために書き下ろしたのか、もともとあったものを使ったのか?
どちらにしろ良いものは誰かがちゃんと聞いてるんだな。
配島さんがキートンのために書き下ろしたのか、もともとあったものを使ったのか?
どちらにしろ良いものは誰かがちゃんと聞いてるんだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 18:41:35ID:wGI1wJ70O 世界情勢の予備知識がないくせにキートン観てる奴は馬鹿
2009/01/07(水) 23:05:40ID:???0
開けましておめでとうございます。
2009/01/09(金) 21:16:10ID:???0
ギアス見てた間、どうしてもシュナイゼルの声がキートンの声に聞こえてきてしまった。
おかげで実は良い奴なんじゃないかと。
おかげで実は良い奴なんじゃないかと。
2009/01/14(水) 07:52:03ID:???O
逆に自分はキートン見てる時
キートンが気管内挿管できそうな気がしてしまうよ
キートンが気管内挿管できそうな気がしてしまうよ
2009/01/16(金) 10:03:46ID:???0
4週目見返して話は分かってるんだけどなぜか泣ける
もう漫画の話を全部アニメ化して欲しいぐらいだ
キートン大好きや
もう漫画の話を全部アニメ化して欲しいぐらいだ
キートン大好きや
2009/01/16(金) 19:22:42ID:???0
仮面の英雄だったかなぁ、あれもアニメ化して欲しい
2009/01/17(土) 11:45:17ID:???0
2009/02/02(月) 03:10:34ID:???O
キートンが最後に行ったのってクロアチアだっけ?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 22:13:14ID:cCvCX5Y/0 ルーマニア
598名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 01:16:38ID:i2oV9yUG0 マスターキートンの作者は買春をしたことがあるみたいだよ。
2009/02/03(火) 21:05:44ID:???O
>>59ありがとう
2009/02/04(水) 10:00:07ID:???0
音楽良かったよね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 22:09:55ID:2qfyZjzqO 懐かしいなぁ5回目の全巻買い直ししようかなぁ
2009/03/06(金) 19:54:22ID:???0
なんか全編通しても、ユダヤ贔屓が多過ぎる気がするのは俺だけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 23:06:34ID:gpjur6kqO このアニメ観たことないけど一言で言うと、どんなアニメなんですか?
2009/03/17(火) 14:15:27ID:???0
考古学好きの保険調査員が危険な目にあったり、ほのぼのしたり、しみじみしたりするアニメ。
2009/03/23(月) 16:00:43ID:???0
35話の百合子、魔女の宅急便のキキにそっくりだなw
606名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 08:15:18ID:5U56hP930 蟲師と同じ位の時間帯で
もう一度キートンを放映して欲しいわー
夜遅い方があってるよ絶対
もう一度キートンを放映して欲しいわー
夜遅い方があってるよ絶対
607名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 07:17:27ID:w6c93oTOO バップはブルーレイ出さないかなー
2009/07/02(木) 11:21:05ID:???0
意味あんの
609名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/27(月) 01:03:39ID:SJZrzdgq0 SSS プロフェッサー
SS 太一キートン ピトック 狩人の季節の人
S ルチアーニ? ヘルマンさん フォスター大佐
A ベッカー 赤い風
B オックスベイヤー
SS 太一キートン ピトック 狩人の季節の人
S ルチアーニ? ヘルマンさん フォスター大佐
A ベッカー 赤い風
B オックスベイヤー
610名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/27(月) 01:07:36ID:SJZrzdgq0 あ
キートンに引き倒されながらも雨水で撃退して逃げ出せた元KGBのおじいさんを
SSランクに追加。
キートンに追いかけられて捕まらなかったのはこの人くらいしかいないはず
キートンに引き倒されながらも雨水で撃退して逃げ出せた元KGBのおじいさんを
SSランクに追加。
キートンに追いかけられて捕まらなかったのはこの人くらいしかいないはず
2009/08/06(木) 12:12:54ID:???0
スイーツなヤワラより知的な百合子だよな。
2009/08/06(木) 13:22:24ID:???0
原作の付かない浦沢は低俗
2009/08/06(木) 13:40:15ID:???0
そういうことのたまうオタ自身のほうがよっぽど低俗
2009/08/07(金) 11:18:37ID:???0
まあ、手塚作品のリメイクもアレなんですけどね
2009/08/08(土) 00:36:39ID:???P
>>612
ジェド・豪志がアップを始めたようです。
ジェド・豪志がアップを始めたようです。
2009/08/10(月) 16:52:26ID:???0
俺もスピリッツ系は苦手だったりする…
あと最近の、謎で釣り続けるもの
あと最近の、謎で釣り続けるもの
2009/08/24(月) 11:25:10ID:???0
久々に見返したが、赤い風とシャトーラジョンシュはやっぱ面白い
三色旗の話が欲しかったな
三色旗の話が欲しかったな
2009/08/29(土) 14:06:00ID:???0
ゲオで100円だから定期的に借りてるね
赤い風の強さは異常だよな
一番おもしろいのはカーリマン
赤い風の強さは異常だよな
一番おもしろいのはカーリマン
2009/10/18(日) 23:24:33ID:???O
うん。カーリマンみて太一どんだけすごいんだよって改めて驚いた
2009/12/08(火) 22:31:52ID:???0
水をやれ。
は?
水を与えてやれ!
あいつはカーリマンだ
確かこんな感じだったか
は?
水を与えてやれ!
あいつはカーリマンだ
確かこんな感じだったか
2009/12/09(水) 17:36:49ID:???0
砂漠で気化熱でビールきんきんですね
2009/12/13(日) 19:41:41ID:???O
原作好きでアニメみたけど井上さん凄いハマリ役だったな
2009/12/24(木) 02:36:37ID:???0
サマープディングを「柔らかく焼き上げよう」って言ってるけど、
何か違うだろって思った。
何か違うだろって思った。
2010/01/23(土) 20:32:04ID:???0
原作好きで、当時深夜放送してたのも知ってたんだけど…
今更ながらレンタルでDVD借りてきて観てみたら、アニメ版の方がツボだったw
声優陣が豪華と言うか、良いチョイスだと思う。
バグパイプ&タイトルロゴから始まるOPも神過ぎるw
今更ながらレンタルでDVD借りてきて観てみたら、アニメ版の方がツボだったw
声優陣が豪華と言うか、良いチョイスだと思う。
バグパイプ&タイトルロゴから始まるOPも神過ぎるw
2010/01/24(日) 09:11:33ID:???P
「世にも奇妙な物語」のメインテーマが1番有名ですね。
2010/01/30(土) 03:15:55ID:???0
キートンも世にも奇妙な〜も音楽:`島邦明さんな
名前を知ったのは「輝ける瞬間(とき)」でだったわ
(大沢たかおがベトナム戦時の戦場カメラマン・沢田教一氏を演じた二時間ドラマ)
名前を知ったのは「輝ける瞬間(とき)」でだったわ
(大沢たかおがベトナム戦時の戦場カメラマン・沢田教一氏を演じた二時間ドラマ)
2010/01/30(土) 13:25:41ID:???0
やっぱ哲也だよ
チャーラリラー
アーーーーーー
チャーラリラー
アーーーーーー
2010/02/15(月) 14:27:49ID:???0
ナレーターがキートン山田なんだよな・・
2010/02/18(木) 21:03:38ID:???0
ナレーターがキートン山田なのであった
2010/03/13(土) 00:40:15ID:???0
山田俊司
2010/03/13(土) 15:37:55ID:???0
おれはアイアンボールちゃんが大好きでな
632名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 01:45:20ID:lh1dl3FY0 アニメ版のほうが好きだ
ヘルマンさんとかピトックさんとかかっこよかったな
キートンをなぎ倒した赤い風やKGB老人もすごい
ヘルマンさんとかピトックさんとかかっこよかったな
キートンをなぎ倒した赤い風やKGB老人もすごい
633名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 15:37:47ID:vTWdFbvV0 「マスターキートン」の「美人」って全然美人じゃない
634名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 01:42:53ID:3+3+sqC/0 「屋根の下の巴里」での、ユーリー先生とキートンの声が重なるシーンが神だな…
初見のときは何も思わなかったけど今見て気づいて俺涙目
初見のときは何も思わなかったけど今見て気づいて俺涙目
2010/03/28(日) 15:53:06ID:???0
とりあえずおいしんぼの作者さっさと○○○いいのに
636名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 02:08:44ID:CuQ/yz6X0 SASの試験官時代のキートンって結構冷酷だったよな
2010/04/08(木) 20:22:23ID:???0
どうした、もう限界かね?
2010/04/08(木) 22:51:04ID:???0
オックスがヘタレだったから冷酷に感じたんじゃね?
2010/04/09(金) 16:38:13ID:???0
そりゃSAS試験でヘタレてなかったら超人だわな
2010/04/11(日) 22:50:57ID:???0
>>624
亀レスだが禿同
漫画を先に見てたらそんなには嵌んなかったかも
アニメ版も漫画に忠実に作られてるし
音楽も最高にハマってる
MONSTERもやっぱアニメ版のつくりが秀逸だし
音も原作の世界観をうまく表現してる
亀レスだが禿同
漫画を先に見てたらそんなには嵌んなかったかも
アニメ版も漫画に忠実に作られてるし
音楽も最高にハマってる
MONSTERもやっぱアニメ版のつくりが秀逸だし
音も原作の世界観をうまく表現してる
641名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 23:28:26ID:QUMtSFyt0 俺はむしろ断然、アニメ版派だな
「赤い風」「オプが生まれた日」などは特に出来が良い。
「ためいき」ってED曲も何故かツボでよかったし。
「赤い風」「オプが生まれた日」などは特に出来が良い。
「ためいき」ってED曲も何故かツボでよかったし。
2010/04/12(月) 00:30:11ID:???0
オレはハイ島さん以外の曲はダメだなぁ
オレん中のマスターキートンの世界観ぶっ壊してくれちゃってw
オレん中のマスターキートンの世界観ぶっ壊してくれちゃってw
2010/04/12(月) 00:37:24ID:???0
ダニエルってモテるのかモテないのかいまいち分からんな
2010/04/13(火) 20:45:56ID:???0
うむー `島氏の音楽は最高だね
サントラ盤なんて滅多に買ったことなかったのに買っちゃったよ
サントラ盤なんて滅多に買ったことなかったのに買っちゃったよ
2010/04/13(火) 22:08:18ID:???0
赤い風の宣戦布告ハンカチのときの音楽だけDLした
646名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 18:13:30ID:fvgxvG/T0 遥かなるサマープティング、特別なメニュー、いいよなぁ。瑪瑙色の時間もいい。
おまいらも人生の達人を目指してください。
おまいらも人生の達人を目指してください。
2010/04/27(火) 18:30:32ID:???0
やだい
648名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 22:11:36ID:WSJu8eep0 キートンは当然ながら視力もいいんだよなぁ
バス運転手の「目がいいと人生が楽しい」って台詞が、
コンタクトレンズ常用者の俺の胸に突き刺さる
バス運転手の「目がいいと人生が楽しい」って台詞が、
コンタクトレンズ常用者の俺の胸に突き刺さる
2010/04/27(火) 22:16:02ID:???0
ただ見るんじゃなくて観ないとだめだ
2010/06/06(日) 22:04:46ID:???0
今更ながら初めて見た。
話も音楽も凄く合っててイイ!
何で今まで見なかったんだろうと後悔。
原作で他のエピソードも読んでみたい
話も音楽も凄く合っててイイ!
何で今まで見なかったんだろうと後悔。
原作で他のエピソードも読んでみたい
2010/06/07(月) 09:43:58ID:???0
2010/06/08(火) 00:28:28ID:???0
殴られて視力復活
2010/06/08(火) 21:03:26ID:???0
655名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/09(水) 02:26:39ID:jMuynYkd0 赤い風強すぎ極悪すぎw とか興奮して読んでたら、わずか数ページ後には良い人に…
656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 20:59:19ID:n3QUrkMwO 浦沢さんってなんで段々才能が劣化してるんだよ。
2010/06/16(水) 21:32:18ID:???O
そら誰だって年と共に劣化するわい
2010/06/28(月) 07:51:49ID:???0
浦沢さんの漫画って最近アニメ化してるの?
2010/06/28(月) 22:17:04ID:???P
MONSTERが最後です
2010/06/29(火) 19:19:20ID:???0
東南アジアに住んでたことがあるんだけど、
MONSTERとキートンが売ってた記憶がある。
買いたかったけど枚数が多くて諦めたよ。
DVDだったかVCDだったかは忘れちゃったけど
MONSTERとキートンが売ってた記憶がある。
買いたかったけど枚数が多くて諦めたよ。
DVDだったかVCDだったかは忘れちゃったけど
2010/07/06(火) 15:39:01ID:???0
ダイソーとかが近所にあったら
キートンさんは無敵かも。
100均のおたまでも投石器は作れるんだろうか
キートンさんは無敵かも。
100均のおたまでも投石器は作れるんだろうか
2010/07/18(日) 00:13:24ID:???0
663名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 01:54:45ID:OYv8dag50 アレクセイエフって結局死んでたの?
664名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 04:11:09ID:1kJCULZ70 匂いの鍵に出てきた旧KGB職員の爺さんが作中最強だな
2010/07/29(木) 16:12:12ID:???P
マッドハウスが手がけた作品で最高のデキだよな。
でもセールスはさくらがダントツなんだろうな。
でもセールスはさくらがダントツなんだろうな。
2010/07/29(木) 22:05:15ID:???0
マッドハウスといえば、そのキャラデザインゆえジブリ作品と勘違いされる
「茄子 アンダルシアの夏/スーツケースの渡り鳥」
たしかに勘違いされても仕方ないとは思うが
ペペのライバル=ギルモアのデザインだけはどことなく浦沢風味か(特に「アンダルシア」に於いて)
高坂希太郎監督、もののけ姫以降の宮崎監督作品でもキートンでも作監やってんだよな
「茄子 アンダルシアの夏/スーツケースの渡り鳥」
たしかに勘違いされても仕方ないとは思うが
ペペのライバル=ギルモアのデザインだけはどことなく浦沢風味か(特に「アンダルシア」に於いて)
高坂希太郎監督、もののけ姫以降の宮崎監督作品でもキートンでも作監やってんだよな
2010/09/12(日) 20:20:10ID:???0
NHKダーウィンが来たで曲を聞いたから久しぶりに見たくなった
2010/09/13(月) 21:52:39ID:???P
選曲者がヨーロッパをイメージして選んでいるのか、
「紅の豚」からがメインでしたね。
「紅の豚」からがメインでしたね。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 22:59:00ID:qkev4M2I0 個人的に「家族」と「靴とバイオリン」が大好き。
ノイマンかっこよかったけど筋肉ボロボロだから働けないよね。働かずに飯を食う
ニートやん
ノイマンかっこよかったけど筋肉ボロボロだから働けないよね。働かずに飯を食う
ニートやん
2010/09/22(水) 13:52:41ID:???0
最近ゲオで借りて見始めたんだが、5話の次が26話、8話の次が27話になってるのは仕様なのか?
2010/09/26(日) 18:28:15ID:???0
はい。仕様です。
昨夜BShiでかつてブルガリアに住んでいたというトラキア人の
発掘の話をやっていて、非常におもしろかったのですが、
キートンが発掘したかった場所と近かったので、キートンのこと
を思い出しながら見ました。
昨夜BShiでかつてブルガリアに住んでいたというトラキア人の
発掘の話をやっていて、非常におもしろかったのですが、
キートンが発掘したかった場所と近かったので、キートンのこと
を思い出しながら見ました。
2010/10/11(月) 20:00:18ID:???0
音楽が秀逸すぎる。
サントラ今でも買ったんだけど、今でもテレビでちょくちょく使われてる。
サントラ今でも買ったんだけど、今でもテレビでちょくちょく使われてる。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 16:39:39ID:1KqjYlauO 赤い風最高
2010/11/23(火) 21:44:02ID:???0
>>673
しかし、子役の吹き替えが…。
しかし、子役の吹き替えが…。
2010/12/06(月) 19:57:07ID:???0
サントラでてるのか・・・欲しいな
DVDも欲しいな
DVDも欲しいな
2010/12/25(土) 08:13:30ID:???0
OPいいよなぁ
初めは微妙だと思ったけどすごく合ってる
原作もいい加減重版してくれないかな…
家にあるやつもうボロボロでページが抜け落ちそう
くだらない争いで名作を葬り去るな
初めは微妙だと思ったけどすごく合ってる
原作もいい加減重版してくれないかな…
家にあるやつもうボロボロでページが抜け落ちそう
くだらない争いで名作を葬り去るな
2010/12/25(土) 08:15:50ID:???0
2010/12/25(土) 09:27:12ID:???0
ワルサーPPKの刻印を判別するほどって目良すぎだろ
2010/12/29(水) 12:36:36ID:???O
IRAの元爆弾職人の話好きだったな。
ハリウッド映画なら90分位で持って行く所を20数分に収めるテンポの良さと、【爆弾←→チョコレート】のギャップと繋がり。
よくあんな話考え付くわと感動した。
ハリウッド映画なら90分位で持って行く所を20数分に収めるテンポの良さと、【爆弾←→チョコレート】のギャップと繋がり。
よくあんな話考え付くわと感動した。
2010/12/30(木) 14:18:07ID:???0
いいよなー、なんつーかしみじみと泣ける…
「アレクセイエフの伝言」とか「家族」とかたまらん!
それに音楽がすごくいい!!
「アレクセイエフの伝言」とか「家族」とかたまらん!
それに音楽がすごくいい!!
2011/01/02(日) 09:49:26ID:???P
誘拐事件のラストが凄く気に入っている
渋い、渋すぎる
渋い、渋すぎる
2011/01/09(日) 22:10:44ID:???0
Blu−rayBOXで出ないかなぁ・・・
2011/01/17(月) 03:36:37ID:???0
BSかCSでやらないかな
録画したい
録画したい
2011/01/22(土) 13:50:02ID:???0
>>681
どんな話だっけ?
どんな話だっけ?
2011/02/05(土) 19:21:41ID:???0
>>684
誘拐事件といえばまず思い浮かぶのが「交渉人のルール」〜「身代金のルール」かな。
ウェールズで日系企業の社長が誘拐されてロイズの依頼でキートンが派遣されてきて
奥さんに犯人との交渉をアドバイス、途中ロイズ撤退後も現場に残り人質開放に尽力するって話だったか
解放された社長本人から電話があった時には既にキートンはその場を立ち去っていた、という
地元警察の行動原理と異なるキートンの行動をフォローしてくれてたスコットランド・ヤードC11課のダグラス警視の存在がが心強かったな
誘拐事件といえばまず思い浮かぶのが「交渉人のルール」〜「身代金のルール」かな。
ウェールズで日系企業の社長が誘拐されてロイズの依頼でキートンが派遣されてきて
奥さんに犯人との交渉をアドバイス、途中ロイズ撤退後も現場に残り人質開放に尽力するって話だったか
解放された社長本人から電話があった時には既にキートンはその場を立ち去っていた、という
地元警察の行動原理と異なるキートンの行動をフォローしてくれてたスコットランド・ヤードC11課のダグラス警視の存在がが心強かったな
2011/02/28(月) 09:42:16.82ID:???0
交渉人のルールって原作だと前・中・後編ってあったよな。
あれをアニメで一話にまとめた手腕は評価すべき。
あと音楽もいいよなー。
舞台がヨーロッパで考古学が主題の一つだからケルト音楽は相性良すぎ。
今でもたまにTVのBGMで使われてたりする。
あれをアニメで一話にまとめた手腕は評価すべき。
あと音楽もいいよなー。
舞台がヨーロッパで考古学が主題の一つだからケルト音楽は相性良すぎ。
今でもたまにTVのBGMで使われてたりする。
687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 12:42:30.46ID:ANmM+RQT0 タイトル忘れたけどリチャード・コナリーが好きだったな
あれを見てキャドバリー買いに行った思い出
あれを見てキャドバリー買いに行った思い出
2011/03/14(月) 13:25:56.22ID:???0
プロフェッサー強すぎワロタ
2011/03/16(水) 19:54:55.08ID:???0
↑687
穏やかな死
穏やかな死
690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 21:55:39.62ID:QtNFVPVM0 >>689
そうそうそれだ
アニメ版のキートンはすばらしい
あとは若本さんが声やってるヘルマンさんもよかったな
「さあ、お客様を2階へ御案内だ」
こんな台詞でかっこよく聞こえるのは若本さんくらいだ
そしてエリックを助けたフォスタージジイはウザかっこいい
それにしても伸び悪すぎないかこのスレ…
そうそうそれだ
アニメ版のキートンはすばらしい
あとは若本さんが声やってるヘルマンさんもよかったな
「さあ、お客様を2階へ御案内だ」
こんな台詞でかっこよく聞こえるのは若本さんくらいだ
そしてエリックを助けたフォスタージジイはウザかっこいい
それにしても伸び悪すぎないかこのスレ…
2011/03/25(金) 03:51:04.22ID:???O
いつまでもボックスが出ないから
先日DVD全巻買った
('A`)
先日DVD全巻買った
('A`)
692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 15:20:59.14ID:5BR+wecL0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 14:41:22.93ID:HQddxIaZ0 マンガ文化の最高峰の一角、って思ってる。もっと読まれて欲しい。
2011/04/03(日) 20:52:59.86ID:???0
695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 02:01:47.32ID:B48VZET30 これ、DVDがレンタル店からどんどん姿を消してるよね
こんなに安心して見れるアニメってなかなかないのにもったいない
女が出てくるとウザいけど、小さな巨人とかは素晴らしかった
こんなに安心して見れるアニメってなかなかないのにもったいない
女が出てくるとウザいけど、小さな巨人とかは素晴らしかった
2011/04/11(月) 02:52:23.29ID:???0
センタクにて、投票ページ立ててみました。
アニメ化から漏れてしまった作品回の内、貴方がイチオシの回を教えて
ください。
アニメ化されていないMASTERキートン 傑作回 投票所 - アニメ・漫画 - センタク
http://sentaku.org/anime/1000030055
こちらを参考に
↓
MASTERキートン#アニメーション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/MASTER%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3#.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3
MASTERキートン(原作コミックス)全話紹介
http://mrym.sakura.ne.jp/master-keaton
アニメ化から漏れてしまった作品回の内、貴方がイチオシの回を教えて
ください。
アニメ化されていないMASTERキートン 傑作回 投票所 - アニメ・漫画 - センタク
http://sentaku.org/anime/1000030055
こちらを参考に
↓
MASTERキートン#アニメーション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/MASTER%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3#.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3
MASTERキートン(原作コミックス)全話紹介
http://mrym.sakura.ne.jp/master-keaton
697未アニメ化作品
2011/04/11(月) 21:18:09.18ID:???0 題名の前に「*」が付いてるのは、収録単行本の表題作にもなっている
作品回(および、その連作続編回)です。
【発掘:1】
小さなブルーレディー, ダビデの小石, 黒と白の熱砂,
【発掘:2】
FIRE & ICE, 薔薇色の人生, RED MOON, SILVER MOON
【発掘:3】
すべての人に花束を,
黒い森, 昼下がりの大冒険, 赤の女
【発掘:4】
喜びの壁, 身代金のルール, 空飛ぶヒーロー, 14階段, 家族の瞬間
【発掘:5】
無関心な死体, ノエルの休戦, ハーメルンから来た男,
ハノーファーに来た男, オルミュッツから来た男, キートン先生の事情
【発掘:6】
秘めたる宝, 青い鳥消えた, 白い雪とノアの箱舟,
*偽りの三色旗,*偽りのユニオンジャック, セーフハウス,
化け猫荘の人々,
【発掘:7】
エルザ・ランチェスターの思い出, エルザ・ランチェスターの復活,
*デビッド・ボビッドの森, *デビッド・ボビッドの帰還, 黄金の鐘の夢,
【発掘:8】
*豹の檻, *カルーンの鷲(わし), *アナトリアの蟻(あり),
*死の都市の蠍(さそり), *井戸の中の鼠(ねずみ),賭けの王道,
西から来たサンタ
作品回(および、その連作続編回)です。
【発掘:1】
小さなブルーレディー, ダビデの小石, 黒と白の熱砂,
【発掘:2】
FIRE & ICE, 薔薇色の人生, RED MOON, SILVER MOON
【発掘:3】
すべての人に花束を,
黒い森, 昼下がりの大冒険, 赤の女
【発掘:4】
喜びの壁, 身代金のルール, 空飛ぶヒーロー, 14階段, 家族の瞬間
【発掘:5】
無関心な死体, ノエルの休戦, ハーメルンから来た男,
ハノーファーに来た男, オルミュッツから来た男, キートン先生の事情
【発掘:6】
秘めたる宝, 青い鳥消えた, 白い雪とノアの箱舟,
*偽りの三色旗,*偽りのユニオンジャック, セーフハウス,
化け猫荘の人々,
【発掘:7】
エルザ・ランチェスターの思い出, エルザ・ランチェスターの復活,
*デビッド・ボビッドの森, *デビッド・ボビッドの帰還, 黄金の鐘の夢,
【発掘:8】
*豹の檻, *カルーンの鷲(わし), *アナトリアの蟻(あり),
*死の都市の蠍(さそり), *井戸の中の鼠(ねずみ),賭けの王道,
西から来たサンタ
698未アニメ化作品
2011/04/11(月) 21:19:00.45ID:???0 【発掘:9】
血と名誉の掟, 愛と悲しみの掟, *コーンウォールの風, 王の涙,
放課後探偵団の冒険,
【発掘:10】
仮面の奥, 緑のフーガ, イシスの呪い, 勝利の陰に, ウイスキーキャットの村,
祈りのタペストリー, 幸運は雨と共に
【発掘:11】
帰郷, *天使の両翼, 鉄の砦, 聖夜の邂逅, 雪山の審判,
【発掘:12】
カタルーニャに乾杯, 狂った太陽, 靴とバイオリン
【発掘:13】
渡り鳥の黄昏, 死者からの贈り物, 神の棲む森, 伝説の微笑,
トム・バウワーと少年, *ライオンの騎士, *銀月の騎士
【発掘:14】
塔の男, いいパブの条件, ハッピーニューイヤー,
*光なき世界の住人, *光をくれた女(ひと)
【発掘:15】
家庭教師キートン, 真実の町, 寄り道, 探偵志願,
*神の愛でし村, *聖者のいる村
【発掘:16】
*ルナデールの夕日, 二人の父親, 名探偵再登場!?,
メイド・イン・ジャパンT, メイド・イン・ジャパンU, メイド・イン・ジャパンV,
冥府からの愛, 失われた天才監督
【発掘:17】
壁の忘れ物, 最後の挑戦, ベンタヌ山の誓い, 山の裁き,
*学者になる日, 夢を継ぐ者, 本日多忙なり, 合格祈願
血と名誉の掟, 愛と悲しみの掟, *コーンウォールの風, 王の涙,
放課後探偵団の冒険,
【発掘:10】
仮面の奥, 緑のフーガ, イシスの呪い, 勝利の陰に, ウイスキーキャットの村,
祈りのタペストリー, 幸運は雨と共に
【発掘:11】
帰郷, *天使の両翼, 鉄の砦, 聖夜の邂逅, 雪山の審判,
【発掘:12】
カタルーニャに乾杯, 狂った太陽, 靴とバイオリン
【発掘:13】
渡り鳥の黄昏, 死者からの贈り物, 神の棲む森, 伝説の微笑,
トム・バウワーと少年, *ライオンの騎士, *銀月の騎士
【発掘:14】
塔の男, いいパブの条件, ハッピーニューイヤー,
*光なき世界の住人, *光をくれた女(ひと)
【発掘:15】
家庭教師キートン, 真実の町, 寄り道, 探偵志願,
*神の愛でし村, *聖者のいる村
【発掘:16】
*ルナデールの夕日, 二人の父親, 名探偵再登場!?,
メイド・イン・ジャパンT, メイド・イン・ジャパンU, メイド・イン・ジャパンV,
冥府からの愛, 失われた天才監督
【発掘:17】
壁の忘れ物, 最後の挑戦, ベンタヌ山の誓い, 山の裁き,
*学者になる日, 夢を継ぐ者, 本日多忙なり, 合格祈願
699未アニメ化作品
2011/04/11(月) 21:20:06.51ID:???0 【発掘:18】
*ルーマニアへ!!, *チャウシェスクの子供達, *ブカレスト脱出!!,
*TA89, *チャウシャスクの隠し資産, *虐殺の村, *絶体絶命,
*夢を掘る人
【キートン動物記】
ネコ, チンパンジー, カメレオン, サメ, カモメ, ウマ, ニシキゴイ,
カラス, キリン, ビーバー, クラゲ, ウサギ, 東天紅, ゾウ
*ルーマニアへ!!, *チャウシェスクの子供達, *ブカレスト脱出!!,
*TA89, *チャウシャスクの隠し資産, *虐殺の村, *絶体絶命,
*夢を掘る人
【キートン動物記】
ネコ, チンパンジー, カメレオン, サメ, カモメ, ウマ, ニシキゴイ,
カラス, キリン, ビーバー, クラゲ, ウサギ, 東天紅, ゾウ
2011/04/12(火) 07:18:49.27ID:???0
>>694
発掘4の「喜びの壁」はOPでモチーフ的に使われてるね
ベイン氏(壁保存運動の提唱者)&テッド(家出少年)を太平&百合子に置き換えて
平賀家親子三代+太助が集まってきた動物たちと一緒にオーロラを見上げるってシーン
発掘4の「喜びの壁」はOPでモチーフ的に使われてるね
ベイン氏(壁保存運動の提唱者)&テッド(家出少年)を太平&百合子に置き換えて
平賀家親子三代+太助が集まってきた動物たちと一緒にオーロラを見上げるってシーン
2011/04/12(火) 07:19:44.28ID:???0
ごめん、アンカー間違えた。>>697ね
2011/05/03(火) 14:15:22.45ID:???0
すげえ好きな作品
アニメから入ったけど原作も良い
オープニングの作曲者一時期注目されてなかった?良い曲だわ
対してエンディングは娘をかなりフューチャーしてた気がする
なんか嫁入り前っぽい感じだったような
原作は宝物です
アニメから入ったけど原作も良い
オープニングの作曲者一時期注目されてなかった?良い曲だわ
対してエンディングは娘をかなりフューチャーしてた気がする
なんか嫁入り前っぽい感じだったような
原作は宝物です
2011/05/03(火) 14:24:12.29ID:???P
>オープニングの作曲者一時期注目されてなかった?良い曲だわ
「世にも奇妙な物語」メインテーマが代表作なので、
こちらはやや隠れ気味。
サントラの売り文句にも「世にも‐」は書いてあったのは覚えてる
「世にも奇妙な物語」メインテーマが代表作なので、
こちらはやや隠れ気味。
サントラの売り文句にも「世にも‐」は書いてあったのは覚えてる
2011/05/03(火) 14:59:02.27ID:???0
>>703
ありがと
なんかね、テレビでてた気がしたんですよ。情熱大陸、では無いかww
別の人かな?
スレチだからこれくらいにするよ
ちなみにエンディングのビジュアル結構好きだったのは黒歴史なのか……
ありがと
なんかね、テレビでてた気がしたんですよ。情熱大陸、では無いかww
別の人かな?
スレチだからこれくらいにするよ
ちなみにエンディングのビジュアル結構好きだったのは黒歴史なのか……
705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 17:59:57.76ID:bRBcqntYO2011/05/11(水) 19:59:22.80ID:???0
ナニコレ珍百景でRailTownが流れていた。
予告編のメロディーも。
予告編のメロディーも。
2011/06/20(月) 21:06:44.15ID:???P
原作やっと完全版が出るみたい。
ソースは今日発売のビッグコミックオリジナル。
ソースは今日発売のビッグコミックオリジナル。
MASTERキートン DISCOVERY12【赤い風】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275796931/566
566 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 21:35:58.85 ID:???
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/1308553770969.jpg
何はともあれメデタイな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275796931/566
566 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 21:35:58.85 ID:???
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/1308553770969.jpg
何はともあれメデタイな
2011/06/22(水) 23:55:34.34ID:???O
いま原作全部読み終わったけどこれ神だなww
マンガで鳥肌たったの久しぶりだわ
マンガで鳥肌たったの久しぶりだわ
2011/06/30(木) 01:03:30.98ID:???0
昔BSで再放送してた時、みたなあ。
お兄さんとお姉さんの感想や会話を楽しんでた。
最終回の時も、終わるのが残念だと言ってたな。
原作も出るみたいだし、揃えてみようかな。
お兄さんとお姉さんの感想や会話を楽しんでた。
最終回の時も、終わるのが残念だと言ってたな。
原作も出るみたいだし、揃えてみようかな。
2011/07/03(日) 18:09:29.63ID:???0
完全版もでることだしアニメもBOXだしてくれんかのう
BSでまた再放送して
BSでまた再放送して
2011/07/13(水) 09:10:24.55ID:???O
この漫画全く知らなくて面白いときいていまDVD2枚目見てるんですが キートンて何歳なんですかね…戦争いったりなんだり30代半ばくらいでしょうか?
Wikiにも出てないし…
あとこれにキートンの魅力がある!というオススメエピソードタイトル教えてください
Wikiにも出てないし…
あとこれにキートンの魅力がある!というオススメエピソードタイトル教えてください
714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 09:11:04.20ID:5hX6JCYpO あげアピ
2011/07/13(水) 09:40:25.20ID:???0
>>401,403
ttp://mimizun.com/log/2ch/rcomic/1163587138/66
ttp://mimizun.com/log/2ch/rcomic/1163587138/197
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246436082
2011/07/13(水) 10:16:05.74ID:???O
2011/07/13(水) 10:28:11.81ID:???O
いや〜こんな早くレスもらえるとはいい人いるなあ
このスレのペースから3日後くらいかと
マスターキートンおそるべし
このスレのペースから3日後くらいかと
マスターキートンおそるべし
2011/08/01(月) 02:12:27.48ID:???P
モンスターはなんか曲に金かけたらしいけど
こっちのOPに比べたら全然だな。
こっちのOPに比べたら全然だな。
2011/09/01(木) 01:23:05.54ID:???0
コミック完全版が出ると聞いて、飛んできました
久しぶりに再放送を録画したのを観たんだが
アザミの紋章、最後変わってる?
本放送のときは、母子に手を振るアンガスのシーンが、ちゃんと本編の最後にあったと思ってたんだけど
録画したのはそのシーンがカットしてあって、EDに入ってるっていう
久しぶりに再放送を録画したのを観たんだが
アザミの紋章、最後変わってる?
本放送のときは、母子に手を振るアンガスのシーンが、ちゃんと本編の最後にあったと思ってたんだけど
録画したのはそのシーンがカットしてあって、EDに入ってるっていう
2011/09/17(土) 20:54:57.81ID:???0
面白いと評判だから見てるけどキートンなんで親父に敬語なんだ
2011/09/18(日) 00:06:02.14ID:???0
ちょっと距離とりたいところのある困った親父さんだからじゃない?
子どもの頃は別に敬語じゃないし
子どもの頃は別に敬語じゃないし
2011/09/18(日) 00:28:34.84ID:???0
MASTERキートンの一巻買ったら短編が何個か入ってたけど、2巻からもずっと短編ばっかなの?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:25:38.50ID:Wqd+fzXG0 増谷キートン いいかげんに死ねよ! ここでも言っておく!w
2011/09/18(日) 10:37:46.54ID:???P
>>722
もともと一話完結が多い作品ですよ
もともと一話完結が多い作品ですよ
2011/09/18(日) 10:56:06.88ID:???0
>>724
じゃあ、20世紀少年やbillybatみたいに話は続かないってことでおk?
じゃあ、20世紀少年やbillybatみたいに話は続かないってことでおk?
2011/09/18(日) 13:02:56.74ID:???P
ええ。
2011/09/20(火) 00:34:23.31ID:???0
MASTERキートン BD−BOX
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/681859
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/681859
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2011/09/20(火) 18:50:35.19ID:???0 浦沢直樹はモンスター以後はやたら長く、伏線を消化できない作品ばかり。
キートンのころに戻ってほしい。
キートンのころに戻ってほしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 20:53:33.63ID:8lVFXWf40 BD-BOXきたぁああああああああああああ
2011/09/20(火) 23:06:10.51ID:???0
『MASTERキートン』のBD-BOXが2011年11月23日にリリース決定
http://www.famitsu.com/news/201109/20050671.html
http://www.famitsu.com/news/201109/20050671.html
2011/09/21(水) 03:21:02.96ID:???0
高い…
2011/09/21(水) 08:58:40.89ID:???P
サントラくらい付ければいいのに
733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 15:20:19.27ID:uLNnN5XYI これってDVDより画質とか音質に違いがあるの?
DVDで出たときとの違いを教えてください
DVDで出たときとの違いを教えてください
2011/09/23(金) 20:07:48.91ID:???0
まあ買うけどね
できればMONSTERのが欲しかったけど
できればMONSTERのが欲しかったけど
2011/09/26(月) 22:03:33.13ID:???0
736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 01:32:29.80ID:rgI+fkdEI2011/09/28(水) 20:48:11.43ID:???0
安い買いものじゃなからBD迷うな・・・
DVDFile1だけ持ってるけど、画質は酷いからな。
どこまで良くなるのか。。
DVDFile1だけ持ってるけど、画質は酷いからな。
どこまで良くなるのか。。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 12:00:12.40ID:NEdKKbor0 数年ぶりに録画観てるが、ぶるーれい出るんかコラ!
2011/10/11(火) 23:40:06.70ID:???0
近所のツタヤで100円でレンタルできる物をあえてこの値段では買う気になれん
いくら画質が良くなってもなあ・・・
いくら画質が良くなってもなあ・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 08:09:34.39ID:WzkZOP5Mi 映像のことに関してド素人だからわからないんだけど、
昔撮ったやつがブルーレイになったら画質良くなるってどういう原理?
昔撮ったやつがブルーレイになったら画質良くなるってどういう原理?
2011/10/13(木) 12:09:13.93ID:???0
フィルムの解像度は理論上無限大だから
2011/10/13(木) 13:23:41.04ID:???0
アニメ全話見終わった。
あれで終わりかよwドナウ文明はどうなった?って思ったが、
一話完結で漫画をそのままで再現してたな。
蟲師みたいな。
あれで終わりかよwドナウ文明はどうなった?って思ったが、
一話完結で漫画をそのままで再現してたな。
蟲師みたいな。
2011/10/14(金) 16:26:32.15ID:???0
キートンさんイケメン過ぎじゃね?
http://p.twipple.jp/e4pwA
http://p.twipple.jp/e4pwA
2011/10/14(金) 23:45:04.19ID:???0
>>743
なんかシュッとしてる(´・ω・`)
なんかシュッとしてる(´・ω・`)
2011/10/15(土) 01:06:04.01ID:???P
MONSTERに出てくる小悪党の最後の顔みたい
2011/10/15(土) 10:07:52.14ID:???0
まあ浦沢先生にとっては20年近く前の作品だからなあ…
あの頃生まれた子供は、今は大学生だ。
でもこれ、昔のコミックスの絵を見ないでそらで描いたなきっと。
次は以前の絵を見ながら描いていただきたい(・ω・)。楽しみだ。
あの頃生まれた子供は、今は大学生だ。
でもこれ、昔のコミックスの絵を見ないでそらで描いたなきっと。
次は以前の絵を見ながら描いていただきたい(・ω・)。楽しみだ。
2011/10/15(土) 16:31:58.59ID:???0
完全版で描き直しがあると聞いたがw
2011/10/15(土) 16:55:29.23ID:???0
>>747 スレチ。BDboxであるのは
高坂希太郎によるジャケット描き下ろし。
高坂希太郎によるジャケット描き下ろし。
2011/10/15(土) 17:52:14.37ID:???0
ああごめんww
2011/10/15(土) 18:08:03.42ID:???0
CHAPTER1の描き直し後は、腕で顔半分が隠れてる。
確かに描き直し前よりも、人力で壊す説得力が増してるな。
板違いすまん。
確かに描き直し前よりも、人力で壊す説得力が増してるな。
板違いすまん。
752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 02:01:39.92ID:I/NCJyQLI くわしく
753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 22:28:17.24ID:8WHHqJEmI ブルーレイ、店舗特典とかないの?
2011/11/24(木) 14:51:08.71ID:???0
リマスターという割にあんまり綺麗じゃないんだがこんなもん?
色は鮮やかだけど線がキザギザ・・・・
色は鮮やかだけど線がキザギザ・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 23:32:44.71ID:BYorW04AI マジで?
756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 01:31:06.76ID:N5i+w5L/I Amazonでも低評価だな...
2011/11/25(金) 01:47:43.36ID:???0
顔の輪郭とか服のシワとかギザギザが目立つねぇ・・・
これは一体
これは一体
2011/11/25(金) 08:06:07.44ID:???0
ちょっとキャプってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2304702.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2304702.jpg
2011/11/25(金) 13:09:39.33ID:???0
これは・・・・
いくらなんでもひどすぎないか?
いくらなんでもひどすぎないか?
2011/11/25(金) 13:27:12.49ID:???0
今からDVD全部集めるよりいいかとおもうしかないな
2011/11/25(金) 14:41:33.60ID:???0
>>758
酷すぎ
酷すぎ
2011/11/25(金) 15:33:18.77ID:???0
LDやDVDの頃からクソ画質だったので驚かない
2011/11/25(金) 15:39:49.33ID:???0
NHK放送もな
2011/11/25(金) 17:24:17.56ID:???0
ノンテロップOP/EDで画質悪いとか、オマケがそれしか無いとか、あんまりだ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 20:42:55.28ID:1KE+VtumI 酷すぎる
買わない方がいいかな
買わない方がいいかな
2011/11/25(金) 22:36:49.21ID:???0
>>758
これブルーレイで出す意味ねーだろ
これブルーレイで出す意味ねーだろ
2011/11/26(土) 07:44:37.41ID:???0
BDは話によって画質に差があるね。TV未放送分はそこまでギザギザじゃなかった
ただこの画質でHDリマスターを謳うのはどうかと思う。
SD画質でBD1枚にまとめてもらったほうがよかったわ
ただこの画質でHDリマスターを謳うのはどうかと思う。
SD画質でBD1枚にまとめてもらったほうがよかったわ
2011/11/26(土) 13:30:50.61ID:???0
VAPの公式ページにはHDともリマスターとも書いてないな
一部のニュースサイトにはHDリマスターと書いてあるところもあるけどガセだったか
発表から発売までえらく早かったし、単行本の復刊に乗っかっただけのやっつけBOXだったんだな
一部のニュースサイトにはHDリマスターと書いてあるところもあるけどガセだったか
発表から発売までえらく早かったし、単行本の復刊に乗っかっただけのやっつけBOXだったんだな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 14:05:36.73ID:8viN72iMI というか、いつかは綺麗な画質で完全版BOX出してくれるかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 14:06:04.27ID:8viN72iMI ということは、の間違いです
すみませんでした
すみませんでした
771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 14:19:29.85ID:8viN72iMI2011/11/26(土) 16:25:11.20ID:???O
ボックスの帯にもHDリマスターとある
詐欺に近い
詐欺に近い
2011/11/26(土) 17:11:38.57ID:???0
これでHDリマスターとかwww
2011/11/27(日) 13:01:08.97ID:???0
ヤフオク出品の実物画像を見てみろよ
「HDリマスターを施し〜」とBOXにあるだろ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f110222789
「HDリマスターを施し〜」とBOXにあるだろ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f110222789
2011/11/28(月) 06:35:31.29ID:???0
アマゾンのレビュー見るとどうやら3話以降はある程度の画質になってるみたいだね
2011/11/28(月) 07:12:46.14ID:???0
>758は1話だよね
777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 11:01:41.26ID:NqPheHdoI マスターテープ自体に欠陥があるってどういうこと?
2011/11/28(月) 13:19:58.55ID:???0
vapはあんまりリマスターに熱心じゃないのかねぇ。来月(だっけ?)出るベルセルクのBD-BOXもどうなる事やら・・・w
2011/11/28(月) 14:11:31.12ID:???0
こんなことやってるとvapの旧作はとりあえず回避ってされることが
わかんないかねえ
わかんないかねえ
2011/11/28(月) 18:55:09.01ID:???0
3話以降がまともならば選択肢に入るのだけど、どの程度の物になっているのだろうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 02:05:03.77ID:LxLG/YuIi あ
2011/12/07(水) 21:55:15.14ID:???0
BD−BOXやっと見た
今回のHDリマスターはフィルムスキャンではなく、
ビデオ素材をリマスターしましたよという事と思われる
OP、EDの文字は完全につぶれていて、本編の主線はインターレースの縞々が全開、ジャギーがひどい
砂漠のカーリマンから幾分マシになる程度
フィルム時代の作品なのに、1080i収録である疑問が解決
ノンテロップEDも一番が質の悪い3期目しか収録しておらず、おそらくビデオからのアプコン収録なのでボケボケ画質
メインメニューは良いのだが、ポップアップメニューの作り方が間違っていて、1話目からポップアップで4話に行こうとすると、
1話OP、Aパート、Bパート、エンディング、予告、(2、3話繰り返し)4話OPと何回もカーソルを動かして行かなくてはならない
救いは発色が良い、ブックレットの充実、省スペースくらいか
画質を楽しむ作品ではないのだろうけど、納得できず・・・
今回のHDリマスターはフィルムスキャンではなく、
ビデオ素材をリマスターしましたよという事と思われる
OP、EDの文字は完全につぶれていて、本編の主線はインターレースの縞々が全開、ジャギーがひどい
砂漠のカーリマンから幾分マシになる程度
フィルム時代の作品なのに、1080i収録である疑問が解決
ノンテロップEDも一番が質の悪い3期目しか収録しておらず、おそらくビデオからのアプコン収録なのでボケボケ画質
メインメニューは良いのだが、ポップアップメニューの作り方が間違っていて、1話目からポップアップで4話に行こうとすると、
1話OP、Aパート、Bパート、エンディング、予告、(2、3話繰り返し)4話OPと何回もカーソルを動かして行かなくてはならない
救いは発色が良い、ブックレットの充実、省スペースくらいか
画質を楽しむ作品ではないのだろうけど、納得できず・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 00:18:22.08ID:kdYBKant0 本屋にいったらキートンの新装本がでていた
原作「葛飾北星?」が変わって 脚本になり編集者との連名になっていた
亡くなられてるから抗議もできないのに一方的に変えるなんてひどいね
多くを自分と編集者で考えたとか言っているらしいけど
キートンの精神性には浦澤の他の漫画にないものがあるのはよく読んでいる人には明確なんだけど
YAWARAから読んで好きな漫画もあったのに浦澤という人が大嫌いになった
原作「葛飾北星?」が変わって 脚本になり編集者との連名になっていた
亡くなられてるから抗議もできないのに一方的に変えるなんてひどいね
多くを自分と編集者で考えたとか言っているらしいけど
キートンの精神性には浦澤の他の漫画にないものがあるのはよく読んでいる人には明確なんだけど
YAWARAから読んで好きな漫画もあったのに浦澤という人が大嫌いになった
2011/12/08(木) 01:00:37.71ID:???P
本当の理由は不明なんだよ。
どちらのサイドにも言い分はあるし、相手の嫌な部分があったのだろうけど。
どちらのサイドにも言い分はあるし、相手の嫌な部分があったのだろうけど。
2011/12/08(木) 01:36:34.94ID:???0
確かにMONSTERや20世紀少年に続くシリーズは
長いだけでいまいちだな・・・
長いだけでいまいちだな・・・
2011/12/08(木) 17:42:48.43ID:???0
>>783
名前の正確な表記もわからないのに
亡くなった事や浦沢の発言を細かく知ってるってうさんくさいな
そこまで「よく読んでる」って言うなら
勝鹿氏の正確な名前表記ぐらい常識だろう
浦沢をdisってファン減らしたいだけで書き込み場所探すのやめろ
浦沢も長崎も、お前だけのものにはならないんだよ
名前の正確な表記もわからないのに
亡くなった事や浦沢の発言を細かく知ってるってうさんくさいな
そこまで「よく読んでる」って言うなら
勝鹿氏の正確な名前表記ぐらい常識だろう
浦沢をdisってファン減らしたいだけで書き込み場所探すのやめろ
浦沢も長崎も、お前だけのものにはならないんだよ
2011/12/08(木) 18:05:54.79ID:???0
2011/12/08(木) 19:23:25.87ID:???0
名前見ただけで妄想して大嫌いになれる人はほっときゃいいよ
2011/12/08(木) 19:24:01.10ID:???0
好きだったものを大嫌いに
2011/12/08(木) 21:23:06.34ID:???0
わたしをハイに
2011/12/09(金) 10:46:45.38ID:???0
それは漏れの好物ティラミス
2011/12/11(日) 19:56:38.50ID:???0
>>783が名前をわざと間違えているのは、
そのまちがった名前で検索した方が、自分の望む情報にダイレクトに誘導できるからだよwww
そのまちがった名前で検索した方が、自分の望む情報にダイレクトに誘導できるからだよwww
2011/12/11(日) 21:50:24.13ID:???0
おまえも貢献してるけどな
2011/12/11(日) 22:15:43.92ID:???0
そう言われると思った
いいんだよ正確な名前がすぐ下にあるからww
あの名前だけだったら良かったのにな
いいんだよ正確な名前がすぐ下にあるからww
あの名前だけだったら良かったのにな
2011/12/11(日) 23:31:06.68ID:???0
逆に、浦沢、勝鹿、長崎尚志で検索に引っかからないようにもしてるんじゃね?
2011/12/12(月) 00:20:03.91ID:???0
なるほど、じゃあまた今頃イッショウケンメイ検索除けしながら
けなげにdisを蒔いてるわけかwww
ストーカー行為も大変だな
けなげにdisを蒔いてるわけかwww
ストーカー行為も大変だな
2011/12/12(月) 00:58:48.11ID:???0
つまらない作品を素直につまらないと言うアンチなら充分アリだが
歪んだ愛情ははた迷惑だ
歪んだ愛情ははた迷惑だ
2011/12/12(月) 23:45:51.44ID:???0
スルーできないと喜ぶぞ
2011/12/14(水) 10:01:34.98ID:???0
アンチとストーカーってどう違うんだ
2011/12/14(水) 18:45:25.53ID:???0
ファン⇒熱心に単行本やグッズを揃え、サイン会や原画展に足を運び、人にはその作品の良さを熱く語る。
アンチ⇒たまたま買った雑誌に載っていたら目を通したり、ためしに単行本を買ってみたりはするが、
つまらなくなったと思った段階で単行本は売り払いもう続きは買わない。ネットでもその作品のつまらなさを語る。
ストーカー⇒全単行本を買い揃え、連載掲載誌も入手。イベントも網羅。
しかしネット上では、自分以外の人間は嫌いになるように陰日向で熱心に活動する。
発言力のある人間の、否定的な意見だけをかき集めたり、あまり売れていないと言うデータを収集公開したり。
すごく詳しいやつが同時に否定的なので、世間的にはまちがった説得力がある。
対象を独り占めしたいのがその動機。
自分の親の愛情を優位に独占したいようなものだな。
アンチ⇒たまたま買った雑誌に載っていたら目を通したり、ためしに単行本を買ってみたりはするが、
つまらなくなったと思った段階で単行本は売り払いもう続きは買わない。ネットでもその作品のつまらなさを語る。
ストーカー⇒全単行本を買い揃え、連載掲載誌も入手。イベントも網羅。
しかしネット上では、自分以外の人間は嫌いになるように陰日向で熱心に活動する。
発言力のある人間の、否定的な意見だけをかき集めたり、あまり売れていないと言うデータを収集公開したり。
すごく詳しいやつが同時に否定的なので、世間的にはまちがった説得力がある。
対象を独り占めしたいのがその動機。
自分の親の愛情を優位に独占したいようなものだな。
2011/12/15(木) 02:04:04.55ID:???O
>>792が一番不気味だ
2011/12/15(木) 08:45:37.39ID:???0
やっぱ>>783一択だろ
2011/12/15(木) 08:49:09.42ID:???0
2011/12/15(木) 21:58:07.97ID:???0
エルザ・ランチェスター事件方式の推理だ
文を書いた本人にしか、漢字を間違えた動機はわからない
文を書いた本人にしか、漢字を間違えた動機はわからない
2011/12/23(金) 11:41:42.25ID:???0
ハメルンの笛吹きの回はアニメ化されてないのか
ナチス絡みはだめなのかな
ナチス絡みはだめなのかな
2011/12/24(土) 12:42:38.37ID:???0
あとは「ジプシー」か
そのころ既にパイナップルARMYの漫画文庫版でも
「ジプシー」→「ロマ民族」と書き換えられてたし
キートンの場合読み方を変えて「呼ばれていた」と過去形にすれば済む問題でもなさそう
そのころ既にパイナップルARMYの漫画文庫版でも
「ジプシー」→「ロマ民族」と書き換えられてたし
キートンの場合読み方を変えて「呼ばれていた」と過去形にすれば済む問題でもなさそう
807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/25(日) 03:02:00.21ID:fJyB4as6I パイナップルARMYの完全版を出してください!!
2011/12/26(月) 21:31:18.24ID:???I
ブルーレイBOXって結局どうなの?
2011/12/28(水) 06:18:35.87ID:???0
画像はきれいと言うわけではないが
音はいい
全話入って3万ちょっと、と言う品物
ジャケイラストとデザインは最高
あとは個人の判断で
音はいい
全話入って3万ちょっと、と言う品物
ジャケイラストとデザインは最高
あとは個人の判断で
2011/12/29(木) 01:00:11.65ID:???I
>>809
画質悪いのは最初だけで、あとは良いって本当ですか?
画質悪いのは最初だけで、あとは良いって本当ですか?
2011/12/29(木) 07:29:16.20ID:???0
2011/12/30(金) 10:53:55.15ID:???P
サントラがいいよね。
当時買わなかったのを後悔している。
当時買わなかったのを後悔している。
2011/12/30(金) 11:43:10.38ID:???0
え?サントラってもう売ってないの?
2011/12/30(金) 15:54:03.95ID:???P
ああ、普通に売ってますね。
作曲家のベスト盤と勘違いしてました。
作曲家のベスト盤と勘違いしてました。
2012/01/04(水) 16:24:58.64ID:???0
', ! ,. -─-
ヽ, -‐─- f し バ
,. -‐─- 、 ,〆 \. i な カ
そ ,知 i ノ./ / / J __ノTi! | い に
の っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ | で
く. て.! 爪じ , じ) | | | | く
ら る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ | る
! ! よ l //V∞し/ハ 丶 !?
ヽ, -‐─- f し バ
,. -‐─- 、 ,〆 \. i な カ
そ ,知 i ノ./ / / J __ノTi! | い に
の っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ | で
く. て.! 爪じ , じ) | | | | く
ら る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ | る
! ! よ l //V∞し/ハ 丶 !?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 19:36:53.41ID:6hBNhWpR0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 09:04:33.53ID:JlLNbzDPi アニメOPの曲って、テレビで神社が写るときの音楽に似てないか?
2012/02/24(金) 23:26:04.74ID:???0
バグパイプと笙を一緒にするなw
2012/02/24(金) 23:46:13.25ID:???0
まあそういう感想もあるんじゃね
ttp://saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/youtube_bagpipe.html
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1018227360/12
ttp://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/dtm/1212401399/3
ttp://saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/youtube_bagpipe.html
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1018227360/12
ttp://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/dtm/1212401399/3
2012/02/26(日) 21:10:34.28ID:???O
電子ピアノでチャーチオルガンにして
バグパイプの和音押さえたらいい感じになった
バグパイプの和音押さえたらいい感じになった
2012/03/02(金) 05:17:40.77ID:???0
アニメのOPはケルトの昔からある民族音楽を切り張りしただけなんだがな
2012/03/03(土) 00:07:26.64ID:???0
だけなんだがなに
2012/03/03(土) 03:39:21.57ID:???0
>>822
なにか?
なにか?
2012/03/03(土) 14:08:55.05ID:???0
アンカー間違えてる
途中でやめていみのわからん文を書いたのは821
途中でやめていみのわからん文を書いたのは821
2012/03/03(土) 14:23:39.14ID:???0
>>824
イミフ
イミフ
2012/03/03(土) 14:38:58.35ID:???0
誰が>>821なんだよ
2012/03/06(火) 18:59:23.36ID:???0
浦沢直樹・勝鹿北星「MASTERキートン」の続編が執筆されると、本日2月29日発売の完全版8巻帯にて発表された。
続編のタイトルは「MASTERキートン Reマスター」、作者クレジットは浦沢直樹・ストーリー/長崎尚志と表記されている。
帯では「20年後のキートン!!」
「今もヨーロッパ古代文明を追いつづけているのか、今も危険な探偵稼業をつづけているのか」と、物語の舞台が20年後であることを示唆。
続編は3月19日発売のビッグコミックオリジナル(小学館)に掲載される予定で、連載か読み切りかといった詳細については触れられていない。
「MASTERキートン」は1988年から94年にかけて、ビッグコミックオリジナルに連載されていた学術サスペンス。
長らく単行本は入手困難となっていたが、2011年8月から完全版の刊行が始まった。完全版の最新9巻は、3月30日に発売される。
続編のタイトルは「MASTERキートン Reマスター」、作者クレジットは浦沢直樹・ストーリー/長崎尚志と表記されている。
帯では「20年後のキートン!!」
「今もヨーロッパ古代文明を追いつづけているのか、今も危険な探偵稼業をつづけているのか」と、物語の舞台が20年後であることを示唆。
続編は3月19日発売のビッグコミックオリジナル(小学館)に掲載される予定で、連載か読み切りかといった詳細については触れられていない。
「MASTERキートン」は1988年から94年にかけて、ビッグコミックオリジナルに連載されていた学術サスペンス。
長らく単行本は入手困難となっていたが、2011年8月から完全版の刊行が始まった。完全版の最新9巻は、3月30日に発売される。
2012/03/16(金) 17:29:14.60ID:???0
キートンがアフリカに行くエピとかあったら
BGMはアフリカン・シンフォニーが最適だと思う
BGMはアフリカン・シンフォニーが最適だと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 23:47:11.71ID:j5hm0kge0 平賀百合子が30代後半の熟女に、ムラムラ
2012/03/24(土) 09:26:35.34ID:???0
>>829
( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 14:34:10.81ID:qFYSM2lH0 今回、新連載読んで、「東欧」「人身売買」でネット検索してみたら、
想像以上に酷かったよ。
漫画だから、あの程度の表現で済ましてるんだよ。。。。。
想像以上に酷かったよ。
漫画だから、あの程度の表現で済ましてるんだよ。。。。。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 17:19:24.70ID:DOaSCJIe0 本格的に連載再開を希望します。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 18:24:46.62ID:hq/4uasA0 REマスター版は原作者の名前さえ無いのですねwwww
キートン先生は白髪が目立つが、チャーリーが変わらないですね
平賀先生も健在なのかいな?
百合子さんは何時登場するやら期待です。
キートン先生は白髪が目立つが、チャーリーが変わらないですね
平賀先生も健在なのかいな?
百合子さんは何時登場するやら期待です。
2012/03/25(日) 23:03:02.46ID:???0
なんか老けたなと思ったら20年後だったのね
2012/03/26(月) 12:35:24.25ID:???O
チップ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 01:26:05.19ID:nUsiVTgY0 俺の中で実写キートンはSpace Kelly みたいな顔
2012/03/30(金) 22:48:33.52ID:???0
リマスターのキートンは、目の書き方が変だよね。
2012/03/31(土) 00:51:39.18ID:???P
ゲジヒトっぽいんだよな、あの目。
2012/03/31(土) 01:02:15.18ID:???0
2012/03/31(土) 08:23:16.39ID:???0
2012/04/04(水) 22:41:46.14ID:???0
但し回想シーン
2012/04/04(水) 22:50:59.84ID:???0
2012/04/05(木) 00:15:36.93ID:???0
さすがに母ちゃん登場のあたりはまだ絵が硬いぞな
自分が好きな絵柄は(今と比べてとかそう言うのではなく)
(元のコミックスの)12巻過ぎたあたりくらいからだな
自分が好きな絵柄は(今と比べてとかそう言うのではなく)
(元のコミックスの)12巻過ぎたあたりくらいからだな
2012/04/05(木) 23:17:29.39ID:???0
キートン老けすぎw
最近はあまり老けない人多いから余計違和感ある。
最近はあまり老けない人多いから余計違和感ある。
2012/04/08(日) 01:11:38.42ID:???0
>>843
俺は逆だな。キートン後期は顔がつるんとした印象(丁寧っちゃ丁寧だけどね)
パイナップル後期の流れをくむ前期あたりが好み。
MONSTER末期に至ってはどこぞのレディコミみたいなガサついた印象・・・
もちろん感じ方には個人差があるけどね
俺は逆だな。キートン後期は顔がつるんとした印象(丁寧っちゃ丁寧だけどね)
パイナップル後期の流れをくむ前期あたりが好み。
MONSTER末期に至ってはどこぞのレディコミみたいなガサついた印象・・・
もちろん感じ方には個人差があるけどね
2012/04/08(日) 09:13:46.29ID:???0
やっぱ個人差あるな
俺はそのMONSTER後期の絵がかなり好きだ
やつれた登場人物全体に、男も女もそれまでにない色気が出て来ている
退廃した空気のなかで希望への意志がかいま見える
表現の幅が広くなった
俺はそのMONSTER後期の絵がかなり好きだ
やつれた登場人物全体に、男も女もそれまでにない色気が出て来ている
退廃した空気のなかで希望への意志がかいま見える
表現の幅が広くなった
2012/04/08(日) 09:14:28.68ID:???0
パイナップル後期の頃は、漢らしさがにじんでる
完全に個人の好みだからまったくそれぞれだと思う
最初に好きになった時の絵が、一番好きであり続けることも多い
完全に個人の好みだからまったくそれぞれだと思う
最初に好きになった時の絵が、一番好きであり続けることも多い
848ななし製作委員会
2012/04/12(木) 14:26:59.35ID:???0 「特別なメニュー」の頑固者の中華料理店の店主が亡くなってしまった。
849名無しさん@お腹いっぱい
2012/04/13(金) 04:37:37.98ID:???0 ラディ君は店をついで店主になっているのかな?
2012/04/17(火) 07:38:48.79ID:???0
>>833
チャーリーはどんな父親になってるだろうか?
チャーリーはどんな父親になってるだろうか?
2012/04/22(日) 23:29:06.59ID:???0
そりゃあ息子の事が大切で大切で、誇りに思いつつ
無条件に子供を心から愛している
理想の「お父さん」になってるよ
ラディくんも立派にお父さんの跡を継いで
周囲の期待にも応えて二代目としてしっかり毎日を過ごしてるよ
無条件に子供を心から愛している
理想の「お父さん」になってるよ
ラディくんも立派にお父さんの跡を継いで
周囲の期待にも応えて二代目としてしっかり毎日を過ごしてるよ
2012/04/22(日) 23:48:24.26ID:???0
ファザコンか
853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 02:52:58.67ID:yZlUeIcvi パイナップルアーミーの完全版を出してください!!!!!
2012/04/30(月) 18:53:20.58ID:???0
ローマ時代の兵器すごすぎワロタ
釣りしてたら水上バイクが来て邪魔をするのでカタパルト
で石を投げたら頭に命中してわろた → 逮捕
山鹿市の菊池川で、水上オートバイに乗っていた男性に対し釣りエサをまく道具で小石を飛ばし、頭に命中させたとして62歳の男が傷害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、山鹿市の無職東久美雄容疑者(62)です。
山鹿警察署によりますと、東容疑者は28日午後3時ごろ、山鹿市の菊池川の河川敷で、川で水上オートバイに乗っていた22歳の男性に対して、釣りエサをまくための「カタパルト」という装置を使い、小石を数発、発射させたということです。
東容疑者と水上オートバイは少なくとも数メートルは離れていたと見られますが、このうち1発が男性の頭に命中し、男性は軽いけがをしました。
東容疑者は駆けつけた警察官に傷害の疑いでその場で逮捕されました。
調べに対し東容疑者は容疑を認め、「釣りの邪魔をされた」などと話しているということで、警察で動機などについて詳しく調べています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5004792031.html
釣りしてたら水上バイクが来て邪魔をするのでカタパルト
で石を投げたら頭に命中してわろた → 逮捕
山鹿市の菊池川で、水上オートバイに乗っていた男性に対し釣りエサをまく道具で小石を飛ばし、頭に命中させたとして62歳の男が傷害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、山鹿市の無職東久美雄容疑者(62)です。
山鹿警察署によりますと、東容疑者は28日午後3時ごろ、山鹿市の菊池川の河川敷で、川で水上オートバイに乗っていた22歳の男性に対して、釣りエサをまくための「カタパルト」という装置を使い、小石を数発、発射させたということです。
東容疑者と水上オートバイは少なくとも数メートルは離れていたと見られますが、このうち1発が男性の頭に命中し、男性は軽いけがをしました。
東容疑者は駆けつけた警察官に傷害の疑いでその場で逮捕されました。
調べに対し東容疑者は容疑を認め、「釣りの邪魔をされた」などと話しているということで、警察で動機などについて詳しく調べています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5004792031.html
2012/05/01(火) 07:30:23.73ID:???0
そのような環境では原始的な武器の方が(ry
2012/05/02(水) 04:41:55.79ID:???0
老眼鏡だな
2012/06/10(日) 18:02:40.27ID:???0
娘「亡くなったの?」
父「たぶんね、今、生きてらっしゃるとしても五十歳近くだ・・・」
「ゲーリー・オブライト選手・・・忘れられない人だ。時々、無性にお会い
しておけばよかったと思えてくる。」
娘「ゲーリー?」
父「君の名前は、その選手からいただいたんだよ。」
2012/06/21(木) 11:18:01.08ID:???0
日テレ+で7月に放送か
2012/06/21(木) 18:11:08.47ID:???P
百合子が可愛い。
2012/06/22(金) 02:00:29.57ID:???0
どこから見ても猪熊柔です
2012/06/25(月) 20:40:42.78ID:???O
このアニメが唯一トリプル小林(勝彦・恭治・修)全員が出演してるアニメか
銀河英雄伝説では小林勝彦だけが未出演
ルパン三世では小林恭治だけが未出演
銀河英雄伝説では小林勝彦だけが未出演
ルパン三世では小林恭治だけが未出演
2012/06/25(月) 20:48:54.10ID:???O
つまりは海野幸でもある
2012/07/04(水) 09:05:27.60ID:???0
復活
864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 20:37:15.90ID:G8sRoDXA02012/07/20(金) 00:42:43.32ID:???0
BS放映時に録り逃しが数話あったんで今回の放映期間中のみ日テレプラス契約します
2012/07/20(金) 01:28:07.19ID:???0
>>865
BDより画質は良いんですか?
BDより画質は良いんですか?
2012/07/22(日) 20:42:05.46ID:???0
結局DVDレコなんで画質は・・・w
BDな〜、欲しいけど転居直後で先立つモノがorz
(一応再生環境はあるけど)
BDな〜、欲しいけど転居直後で先立つモノがorz
(一応再生環境はあるけど)
2012/07/25(水) 22:52:29.08ID:???0
一挙放送分、通常放送なしで続きに行くのか…
失敗したわ
失敗したわ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 19:11:23.77ID:qg3qtdOD0 まだ作ってない回と新作のアニメ化希望
871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 05:27:15.19ID:+zEb/t4wO このアニメ見たことないけど、来週深夜で放送するみたいですね。
漠然とした情報でスミマセン。
漠然とした情報でスミマセン。
2012/10/02(火) 13:02:41.68ID:???0
情報ありがとう。これかな
コピペは抜粋
ttp://www.ntv.co.jp/eigatengoku/
> 10月8日(月) 深夜2:29〜3:53
> 映画天国では『20世紀少年 サーガ』の放送を記念して
> 「MASTERキートン 特別セレクション」を放送します。
> #6 「白い女神」
> #13「穏やかな死」
> #35「五月の恋」
コピペは抜粋
ttp://www.ntv.co.jp/eigatengoku/
> 10月8日(月) 深夜2:29〜3:53
> 映画天国では『20世紀少年 サーガ』の放送を記念して
> 「MASTERキートン 特別セレクション」を放送します。
> #6 「白い女神」
> #13「穏やかな死」
> #35「五月の恋」
2012/10/04(木) 03:14:33.54ID:???0
どぅべどぅべどぅべ〜ん♪
どぅべどぅべどぅべ〜ん♪
どぅべどぅべどぅべ〜ん♪
2012/10/09(火) 02:52:55.16ID:???0
保険屋のエージェントは実は元特殊部隊
世界を股に賭ける保険屋のエージェントか
世界を股に賭ける保険屋のエージェントか
2012/10/09(火) 03:51:31.97ID:???0
左右の文字が邪魔です。
2012/10/24(水) 11:15:47.83ID:???0
これ見て遺跡発掘の仕事に就いた人いるん?
2012/10/24(水) 16:26:08.19ID:???0
>>876
たまに不発弾が出ます
たまに不発弾が出ます
2012/10/24(水) 21:20:41.35ID:???P
アジア圏ですか…
2012/10/29(月) 23:22:09.82ID:???0
おう
2012/11/01(木) 20:43:15.57ID:???0
>>861
声の雰囲気としては、次元の人もキートンに出てこれそうだ
声の雰囲気としては、次元の人もキートンに出てこれそうだ
2012/11/02(金) 02:24:57.60ID:???0
【ユーリー先生は正しかった】ブルガリアで欧州最古の都市跡発見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351790228/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351790228/
882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 08:30:01.85ID:gmZPNWP+0 アザミの紋章観たら号泣するハメになった
話も面白かったし今度の休みスコットランドいくわ
話も面白かったし今度の休みスコットランドいくわ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 23:08:28.98ID:53mxnN7K0 俺も(といっても前レスから随分時間が空いてるけど)久々に「長く暑い日」見たらボロ泣きしたわ
ほんといい話だし、いいアニメ化だと思う
ほんといい話だし、いいアニメ化だと思う
2013/01/20(日) 19:57:29.92ID:???0
当時、「こんな夜中にアニメやってる!」ってもの珍しさで見始めてすっかりハマってしまったな
2013/01/30(水) 00:22:59.08ID:???0
漫画スレがなかったのでここで質問させてください
新装版11巻だけが家にないのですが、買い忘れたのかなくしたのかいまいち判断がつかないんです
買っていないことがわかれば買いたいので、新装版11巻の内容を教えて下さい
新装版11巻だけが家にないのですが、買い忘れたのかなくしたのかいまいち判断がつかないんです
買っていないことがわかれば買いたいので、新装版11巻の内容を教えて下さい
2013/01/30(水) 06:21:46.27ID:???0
漫画スレも完全版の内容も検索すれば出てくるが…
11巻はメイド・イン・ジャパンの回
11巻はメイド・イン・ジャパンの回
2013/02/01(金) 02:09:43.45ID:???0
カメラから爪楊枝だして暗殺する話だっけ?
2013/02/03(日) 11:37:01.72ID:???0
明日からgyaoで配信はじまるな
889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 18:45:04.17ID:ZrH8DqCg0 ホントに良いまんがだよね
俺は臆病物の中年のおっさんの話が好き
俺は臆病物の中年のおっさんの話が好き
890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 22:44:51.38ID:3kO/kxWvO キートンの世界観に酔いしれ、その世界観に浸りながら飲む一人酒がまたうまい
2013/02/08(金) 22:56:17.14ID:???0
>>889
なにそれ。アンゴラの白い豹か?
なにそれ。アンゴラの白い豹か?
2013/02/09(土) 08:40:11.02ID:???0
島のホテルで飲んだくれてるオッサンの話か
893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 10:10:39.64ID:5SfciYkuO >>892その話しそのあとどんな話しだったっけ?
2013/02/09(土) 18:08:39.50ID:???0
たしかホテルが外界と隔絶されて
マフィアか何かと戦闘になるんじゃなかったかな
で、ホテルの跡取り息子(元軍人?)が攻勢に出ようとするんだけど
飲んだくれのおっさんは「やめておけ」と諫めて飲んだくれてるまま
さあどうなる?、って感じの話だったかと
サブタイは「臆病者の島」?
マフィアか何かと戦闘になるんじゃなかったかな
で、ホテルの跡取り息子(元軍人?)が攻勢に出ようとするんだけど
飲んだくれのおっさんは「やめておけ」と諫めて飲んだくれてるまま
さあどうなる?、って感じの話だったかと
サブタイは「臆病者の島」?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 18:59:00.93ID:5SfciYkuO >>894そうだった。今、近くに単行本ないから実家に帰った時に探してみる
2013/02/10(日) 13:47:28.39ID:???0
古本だったが、古い方の単行本セットを手に入れた!
これで連休勝つる!!
これで連休勝つる!!
897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 00:16:11.47ID:3XN708PGO 何かの目的やその場所じゃないと絶対いけないような必然性を持って世界中を駆け巡ってみたいんだ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 02:33:28.11ID:+OEv06r7O Dマイナー落第点だ。人生の達人になるにはまだまだだ
2013/03/07(木) 01:19:01.07ID:???0
砂漠状態のカリとマンが出会って
色々噴き出してオアシスになっちゃいますう
色々噴き出してオアシスになっちゃいますう
900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 13:27:10.06ID:RKGL7jhf0 ゲオで借りたマスターキートンのアニメ見てんだけどさ
3話がなんか砂漠の話になってんだけどこれはDVDがおかしいでFA?
3話がなんか砂漠の話になってんだけどこれはDVDがおかしいでFA?
2013/03/17(日) 19:59:05.91ID:???0
変すね
DVDは原作順に並び変わってるとか?
だとしたら鉄のふぐりの話が前のほうにきてるかも
DVDは原作順に並び変わってるとか?
だとしたら鉄のふぐりの話が前のほうにきてるかも
902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 21:32:27.12ID:RKGL7jhf0 2話の次回予告で次がラザーニェ奇譚って言ってて
その砂漠の話の次回予告では次が家族って言ってた
とりあえずゲオに報告しといたほうがいいよな
その砂漠の話の次回予告では次が家族って言ってた
とりあえずゲオに報告しといたほうがいいよな
2013/03/18(月) 00:00:56.67ID:???0
よく見ろ
3話じゃなくて25話と書いてあるだろう?
TV放映は24話まででDVD発売時に1話ずつ新作がついたんだ
3話じゃなくて25話と書いてあるだろう?
TV放映は24話まででDVD発売時に1話ずつ新作がついたんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 07:53:35.44ID:qDDW/ZO20 なるほどな
>>903のおかげで恥をかかずにすんだよ
>>903のおかげで恥をかかずにすんだよ
2013/03/19(火) 20:28:07.07ID:???0
え?本気で言ってたの?
2013/03/20(水) 11:28:47.35ID:???O
色んな悪役出てきたけど砂漠の時の教授の小物感は地味に腹立つ
2013/03/20(水) 17:25:12.36ID:???O
>>906
ホラー映画で悪霊が住んでる遺跡をわざわざ崩す学者と変わらんからなw
ホラー映画で悪霊が住んでる遺跡をわざわざ崩す学者と変わらんからなw
908名無しさん@お腹いっぱい
2013/04/19(金) 17:53:24.78ID:???I ゆゆ式というアニメでこの作品の監督の小島正幸さんがコンテきってたよ
909名無しさん@お腹いっぱい
2013/05/05(日) 19:56:03.27ID:???0 原作では20年たっても太平父ちゃんは元気だった。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???P
元気っちゃ元気だが、絵が別人過ぎて悲しくなる。
2013/10/08(火) 07:50:58.09ID:???0
百合子たん・・・
2013/11/04(月) 09:05:59.28ID:???O
フランス版DVDコンプリートBOX買ってみた
3000円とかかなりお徳でフランス語の勉強も出来るよ
まぁ、字幕が消えないだけなんだけどね
3000円とかかなりお徳でフランス語の勉強も出来るよ
まぁ、字幕が消えないだけなんだけどね
2013/11/04(月) 16:34:34.53ID:???0
字幕はイランw
フランス語の吹き替えはないわけか?
フランス語の吹き替えはないわけか?
2013/11/04(月) 17:25:31.58ID:???0
百合子さんじゅうななさい美女過ぎワロタ
2013/11/04(月) 19:44:30.09ID:???O
DVD一日中観てた
コンウォールの風がアニメ化されてなかったのが残念
コンウォールの風がアニメ化されてなかったのが残念
2013/11/05(火) 16:49:20.73ID:???0
>>913
字幕消せるし、仏語も入ってる
字幕消せるし、仏語も入ってる
917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 00:30:12.16ID:Pvd3++Ru0 鋼鉄のふぐり
砂漠のageマン
砂漠のageマン
2013/12/16(月) 23:55:39.88ID:???0
最初は原始武器がカッコいいので見てた
交渉回とかつまんないと思ってた
今は交渉回が大好きだ
交渉回とかつまんないと思ってた
今は交渉回が大好きだ
2014/01/24(金) 23:19:07.96ID:???0
原作初登場時の百合子が好き
920名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/27(月) 19:21:52.55ID:USm76Oay0 太平やくの永井一郎さんが亡くなった。
2014/02/09(日) 23:46:44.37ID:???0
(´;ω;`)
2014/02/21(金) 20:41:23.28ID:???0
2014/03/12(水) 17:34:57.38ID:???0
ブルレイよりマシになったりするのかな
2014/03/12(水) 17:49:04.11ID:???0
BD酷かったからなぁ
2014/03/19(水) 00:58:32.64ID:???0
BDと同じでした。解散
2014/03/22(土) 12:40:30.30ID:???0
4話見たけど、失笑ものの低画質でしたな。
2014/03/22(土) 19:48:48.73ID:???0
RE:マスターのアニメ化は…
2014/03/22(土) 20:31:39.08ID:???0
いまの絵はちょっとな〜
浦沢直樹は「年を取った」表現がむちゃくちゃ下手で、老人と青年しか描けないんじゃないかとすら思ってる。
浦沢直樹は「年を取った」表現がむちゃくちゃ下手で、老人と青年しか描けないんじゃないかとすら思ってる。
2014/03/23(日) 03:28:48.48ID:???0
誰が良い人・悪役なのかもキャラデザインで完全に分かっちゃうからなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 13:58:19.76ID:82xU2RUn0931名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/13(日) 22:27:22.87ID:5GwmkepB0 爆弾処理の犬が死ぬエピソードってアニメで何話ですか?
2014/07/14(月) 12:24:29.69ID:???i
2014/07/23(水) 22:32:00.11ID:???0
>>932
なんか違うぞw
なんか違うぞw
934佐藤光
2014/09/22(月) 09:31:23.08ID:61MilgvJ0 モスキート音
2014/10/25(土) 09:41:06.93ID:???0
スカパーの「ロマンティックシティ 愛しのロンドン」って番組
見てて「キートンはこんな街に住んでるのか〜」と思った
見てて「キートンはこんな街に住んでるのか〜」と思った
2014/12/22(月) 17:46:08.80ID:???0
恐らく富野由悠季監督最後のガンダム、G-レコの
メガファウナ(主人公たちの艦)艦長ドニエル・トスにダニエルの辻親八さんが選ばれてた!!
というかシリウス・ブラック、レムレス艦長と
ダニエル以外では真面目な役しか思いつかない人だw
メガファウナ(主人公たちの艦)艦長ドニエル・トスにダニエルの辻親八さんが選ばれてた!!
というかシリウス・ブラック、レムレス艦長と
ダニエル以外では真面目な役しか思いつかない人だw
2014/12/22(月) 22:54:04.23ID:???0
最後とか勝手に決めんなっての
938名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/27(土) 16:45:06.19ID:sbLB/7Ep02014/12/30(火) 02:41:43.49ID:???0
考古学の世界観わからんのだが、博士号取得とはそんなにハードルが高いのか?
2015/02/01(日) 12:00:20.45ID:???0
まず分野に限らず日本の博士号と比較しちゃいけないんじゃね
2015/07/22(水) 02:15:19.05ID:???O
なんかエウレカセブンでマスターキートンのBGMそっくりな曲あるんだが…
2015/08/06(木) 09:36:34.31ID:???0
キートンって元軍人だし、あれだけ強いから、日頃から鍛えているのかな?
のほほーんとした顔してるけど、脱いだらスゴい体してたりして!w
のほほーんとした顔してるけど、脱いだらスゴい体してたりして!w
2016/02/19(金) 18:58:57.88ID:???0
あの、16巻の206ページの絵で右下のコマの人の鼻になんで「の」がついてるの?
凄い気になる
凄い気になる
2016/03/23(水) 17:05:22.98ID:jGxpxK9L
俺もキートンさんみたいな彼氏が欲しいや
声がいいよな〜って声優の顔ググってゲンナリした・・・
声がいいよな〜って声優の顔ググってゲンナリした・・・
2016/03/23(水) 21:52:42.71ID:tZ6VBcFq
声優は顔じゃない。声だ。
2016/05/03(火) 14:15:34.54ID:0JdVm4hq
アニマックスで放送してたのにこの過疎っぷり
そういえばOVA3話もやるといってたのに番組表を見ても書いてない
そういえばOVA3話もやるといってたのに番組表を見ても書いてない
2016/05/25(水) 02:55:38.97ID:9jHGj6k5
あの軍用犬の撃退法は土佐犬にも通用するのかな?
2016/06/04(土) 18:11:55.22ID:LusAPVgd
2016/10/09(日) 21:35:33.03ID:hJmn9mhe
アニマの一気を録画して久々に観てる
やっぱいいな
やっぱいいな
2016/10/12(水) 01:09:50.70ID:SXIzzz4u
久し振りに見たくなった
2016/10/12(水) 23:21:39.99ID:DesWvSWr
キートン見てオプになったわwww
人材不足の業界だから来てくれ
人材不足の業界だから来てくれ
2016/10/13(木) 01:55:41.34ID:MCb2tAMU
やだカッコいい…////
2016/10/13(木) 21:29:01.94ID:iIfgaZqQ
2016/10/20(木) 21:46:15.60ID:86d319hy
>>953
でもバツイチなんでしょ?(´・ω・`)
でもバツイチなんでしょ?(´・ω・`)
2016/10/24(月) 20:04:25.79ID:uCD11BmZ
>>954
そこまでは憧れてない笑
でもキートンって別れた奥さんと仲は悪くはなさそう
アニメしか見てないから漫画でそういう描写があるのかは知らないけど
離婚しても娘がなお父母を慕うってことがその象徴のような気がする
名探偵コナンパターンだな
そこまでは憧れてない笑
でもキートンって別れた奥さんと仲は悪くはなさそう
アニメしか見てないから漫画でそういう描写があるのかは知らないけど
離婚しても娘がなお父母を慕うってことがその象徴のような気がする
名探偵コナンパターンだな
2016/10/28(金) 20:18:54.62ID:Sw9yJ7b5
2016/12/07(水) 20:29:47.09ID:8rB5semo
2016/12/07(水) 23:56:20.29ID:HYuWfazp
>>957
まだキートン役の人として見れば、井上さんは結びつきますよ、シュナイゼル役として見た時の方が中の人とのギャップを感じますよ
まだキートン役の人として見れば、井上さんは結びつきますよ、シュナイゼル役として見た時の方が中の人とのギャップを感じますよ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 17:01:51.19ID:9prz6thg 「浦沢直樹展」大阪会場から生中継! 浦沢直樹先生に生で聞いちゃいますSP
2016/12/08(木) 開場:17:27 開演:17:30
lv284030140
zcx6zcx6
2016/12/08(木) 開場:17:27 開演:17:30
lv284030140
zcx6zcx6
2016/12/21(水) 18:55:46.56ID:HUsTUZq3
まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
2017/03/23(木) 12:42:31.84ID:5D8ubEU2
oh
2017/04/22(土) 16:49:33.87ID:mRsnJ/5Z
ドラマ化して欲しいなぁ・・・(´・ω・`)
2017/04/22(土) 18:22:10.06ID:OuYr2vjZ
最近はアニメマンガからの逆輸入ドラマ全盛だからな
2017/04/25(火) 01:08:08.82ID:K0IM8Wm+
2017/07/12(水) 12:18:28.21ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:18:47.28ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:19:14.22ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:19:30.15ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:19:51.06ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:20:16.19ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:20:37.28ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:20:57.33ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:21:15.39ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:21:35.63ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:21:57.15ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:22:16.46ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:22:37.71ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:22:57.08ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:23:15.73ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:25:03.33ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:25:26.16ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:26:11.78ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:26:36.26ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:26:57.01ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:27:23.82ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:27:49.34ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:28:09.18ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:28:26.98ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:28:54.74ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:29:16.01ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:29:35.98ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:30:01.64ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:30:22.02ID:2cWmpZiJ
まどマギ
2017/07/12(水) 12:30:43.49ID:2cWmpZiJ
まどマギまどマギまどマギ
2017/07/12(水) 12:31:06.18ID:2cWmpZiJ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2017/07/12(水) 12:31:26.28ID:2cWmpZiJ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2017/07/12(水) 12:31:45.14ID:2cWmpZiJ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
2017/07/12(水) 12:32:22.82ID:2cWmpZiJ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
2017/07/12(水) 12:32:46.90ID:2cWmpZiJ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 12:33:06.72ID:2cWmpZiJ まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3776日 17時間 54分 16秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3776日 17時間 54分 16秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… [434776867]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]