2006年6月7日DVD−BOX発売決定
7枚組 全37話収録
32ページ フルカラーブックレット封入(予定)
期間限定生産
品番:KIBA−91321〜7
価格:税込¥36,750(税抜¥35,000)
1991年4月〜テレビ東京系にて放映されていたサンライズ制作のTVアニメ“機甲警察メタルジャック”が初DVD化!!
キャラクター:内田順久(キャラクター)・重田 智(メカ)両名による豪華描き下ろし両面ボックスパッケージ仕様!!
【アーマード】機甲警察メタルジャック【ポリス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/04/17(月) 02:16:04ID:???
21
2006/04/17(月) 02:17:12ID:??? 映像特典
ノンテロップ オープニング
・“JUST DREAM ON”詩・曲・演奏・歌:JACK BITES
神崎ケン RED JACK SUIT
・プロフィール/スペック
・線画設定集
・METAMORPHOSIS(変身シーン)
アグリ亮 SILVER JACK ARMOR
・プロフィール/スペック
・線画設定集
・METAMORPHOSIS(変身シーン)
豪田 剛 BLUE JACK ARMOR
・プロフィール/スペック
・線画設定集
・METAMORPHOSIS(変身シーン)
ランダー
・スペック
・線画設定集
・特徴
ノンテロップ エンディング
・“HOLD ON”詩・曲・演奏・歌:JACK BITES
ノンテロップ オープニング
・“JUST DREAM ON”詩・曲・演奏・歌:JACK BITES
神崎ケン RED JACK SUIT
・プロフィール/スペック
・線画設定集
・METAMORPHOSIS(変身シーン)
アグリ亮 SILVER JACK ARMOR
・プロフィール/スペック
・線画設定集
・METAMORPHOSIS(変身シーン)
豪田 剛 BLUE JACK ARMOR
・プロフィール/スペック
・線画設定集
・METAMORPHOSIS(変身シーン)
ランダー
・スペック
・線画設定集
・特徴
ノンテロップ エンディング
・“HOLD ON”詩・曲・演奏・歌:JACK BITES
31
2006/04/17(月) 02:23:16ID:??? STAFF
企画: サンライズ
原作: 矢立 肇
シリーズ構成: 川崎裕之
キャラクターデザイン: 内田順久
メカデザイン: 牧野行洋
美術: 内山 誠
音響: 千葉耕一
撮影: 菅谷信行
音楽: 岩崎文紀
監督: 松園公
プロデューサー: 倉林伸介(テレビ東京),
加納眞士(I & S),
池田陽一(サンライズ)
製作: テレビ東京, I & S, サンライズ
企画: サンライズ
原作: 矢立 肇
シリーズ構成: 川崎裕之
キャラクターデザイン: 内田順久
メカデザイン: 牧野行洋
美術: 内山 誠
音響: 千葉耕一
撮影: 菅谷信行
音楽: 岩崎文紀
監督: 松園公
プロデューサー: 倉林伸介(テレビ東京),
加納眞士(I & S),
池田陽一(サンライズ)
製作: テレビ東京, I & S, サンライズ
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/04/24(月) 23:43:43ID:Jb9LI4Ks51
2006/04/28(金) 02:42:56ID:??? ビデオ版は声優のインタビューがあったよな
DVD版は未収録だろうな
でもこの作品がDVD化されるとは思ってもなかった
できれば・・・特典でCDドラマの辻堂編をアニメ化してほしかったな
DVD版は未収録だろうな
でもこの作品がDVD化されるとは思ってもなかった
できれば・・・特典でCDドラマの辻堂編をアニメ化してほしかったな
2006/04/28(金) 14:42:10ID:???
辻堂編見たいけど、流石に無理だろうねw
ビデオ版声優インタビューはまるたまりの格好が凄かったな・・・。
もう一度見たかった。
・・・それにしても、DVD化決まったのに閑散としてるね、ここ。
ビデオ版声優インタビューはまるたまりの格好が凄かったな・・・。
もう一度見たかった。
・・・それにしても、DVD化決まったのに閑散としてるね、ここ。
2006/04/28(金) 23:39:21ID:???
今更だけどメタルジャックは萌える&燃えるアニメだったな
今でも好きだ(*´д`*)
今でも好きだ(*´д`*)
2006/04/30(日) 22:12:19ID:???
ガルキーバと並ぶ隠れた佳作
|*゚∀゚)=3 なショタキャラにまた会えるのか
|*゚∀゚)=3 なショタキャラにまた会えるのか
2006/04/30(日) 22:18:50ID:???
作画のひどく雑な回もあったけれど、
マトモなときは、絵の感じが何となく色っぽかった。
内田順久氏が18禁アニメも手がけていると知った時は妙に納得しました。
>>6
どんな服装だったのか教えていただけると嬉しいです。
マトモなときは、絵の感じが何となく色っぽかった。
内田順久氏が18禁アニメも手がけていると知った時は妙に納得しました。
>>6
どんな服装だったのか教えていただけると嬉しいです。
2006/05/01(月) 16:58:57ID:???
出るんだなと言う事は知ってたけど、買うほどでもないか…と思ってた。
だけど箱絵を見たら無性に欲しくなってきた。orz
同じ内田氏がキャラデザしたライガーも近いうちに出るらしいと言うのに…(こっちは買うつもり)
内田ビンボーになりそうだ…
だけど箱絵を見たら無性に欲しくなってきた。orz
同じ内田氏がキャラデザしたライガーも近いうちに出るらしいと言うのに…(こっちは買うつもり)
内田ビンボーになりそうだ…
2006/05/08(月) 23:06:44ID:???
発売まで1ヶ月きったのに・・・
とりあえず保守
とりあえず保守
2006/05/10(水) 10:39:39ID:???
age
2006/05/10(水) 11:34:52ID:???
気になるのはノンテロップのOP&EDだな。
ビデオに収録されていたのは本編使用のまんまじゃなくて
編集されて若干ズレてたからなあ
ビデオに収録されていたのは本編使用のまんまじゃなくて
編集されて若干ズレてたからなあ
2006/05/10(水) 23:40:40ID:???
そういやブルージャックは剛田豪?豪田剛?どっちだったっけ
まぎらわしい・・・
まぎらわしい・・・
2006/05/12(金) 09:10:23ID:???
最近流行のリメイク作品として出ないかなぁ
素材は悪くないんだし…
素材は悪くないんだし…
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/12(金) 21:49:13ID:O8ups64l2006/05/12(金) 23:32:36ID:???
お願いしますから作品を見もしないでリメイクリメイクと騒がないでくださいスパ厨の>>15
前スレにあった書き込みだが
ここにも貼っておきます。
スパ厨の特徴:ゲームだけ、あるいは書籍の解説だけで作品を理解した気になる。
オリジナルを見てもそれを楽しもうとせずリメイクしろと騒ぐ。
前スレにあった書き込みだが
ここにも貼っておきます。
スパ厨の特徴:ゲームだけ、あるいは書籍の解説だけで作品を理解した気になる。
オリジナルを見てもそれを楽しもうとせずリメイクしろと騒ぐ。
2006/05/13(土) 07:42:40ID:???
作画のひどかった回に内田 ネ 申 の大幅な手直しが加わる事に期待する
2006/05/13(土) 16:05:38ID:???
今更それはなさそうだ・・・('A`)
2006/05/14(日) 01:20:42ID:???
ひまわりっの後のCMで出るの初めて知った。
今からアマゾンでも大丈夫かな?
今からアマゾンでも大丈夫かな?
2006/05/14(日) 06:50:54ID:???
青色のヤツの装着変身みたいな食玩持ってた。
やっぱDVD高いな。
やっぱDVD高いな。
2006/05/14(日) 14:03:43ID:???
CMうp
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000114548
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000114548
2006/05/14(日) 19:47:07ID:???
>>22
乙!!
乙!!
2006/05/15(月) 00:11:37ID:???
DVD発売と聞いてすっ飛んできた
2006/05/17(水) 22:35:50ID:???
CM見て知りますた。ワショーイ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/18(木) 00:02:37ID:aWOfYJW52006/05/21(日) 01:49:41ID:???
CMってなんだーーーー??
2006/05/21(日) 07:05:16ID:???
ふりむかないことさ
2006/05/21(日) 17:58:08ID:???
>27
DVD発売告知CMが一部の枠で流れてる。
自分が見たのは TVK土曜深夜0:30-1:00のひまわりっ!の枠。
DVD発売告知CMが一部の枠で流れてる。
自分が見たのは TVK土曜深夜0:30-1:00のひまわりっ!の枠。
2006/05/22(月) 22:52:56ID:???
深夜番組のビデオ見てたらCMやっててビックリしてやってきました。
(ちなみに確認したのはテレビ東京いぬかみっ!)
もう大分前からDVD化は決まってたんだね。
まだ予約が間に合って良かったよ。
(ちなみに確認したのはテレビ東京いぬかみっ!)
もう大分前からDVD化は決まってたんだね。
まだ予約が間に合って良かったよ。
2006/05/24(水) 20:39:34ID:???
ttp://www.starchild.co.jp/kawara/index.html
スタチャの特集ページがイイ感じに濃い。
内田さんの絵はいい意味で昔のままですね。
ちなみに最後の設問は自分は9項目当てはまった。
流石に亮が初恋の相手ではないですよ、男だしw
スタチャの特集ページがイイ感じに濃い。
内田さんの絵はいい意味で昔のままですね。
ちなみに最後の設問は自分は9項目当てはまった。
流石に亮が初恋の相手ではないですよ、男だしw
2006/05/24(水) 22:16:29ID:???
純を見るときの霧谷のアブナイ目がトラウマのように印象に残っている
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/25(木) 03:46:36ID:+7WAvzom ビデオに撮った1話を何度もみていたのを思い出した
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/26(金) 21:42:21ID:wAg9Ia0l 続けて
鋼の輝き
鋼の輝き
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/27(土) 16:52:29ID:0zXLoSBn 主人公三人より軍用試作のD-9の方が
遥かに戦闘力高いのがなんか良かった。
ぎるりあー!
遥かに戦闘力高いのがなんか良かった。
ぎるりあー!
2006/05/28(日) 01:00:28ID:???
すっげえ懐かしい。懐かしすぎる。内容はほとんど覚えてないけど
子供の頃多分一番最初にはまったアニメがこれだったな…
レッドが倒された回がもうショックでショックで
子供の頃多分一番最初にはまったアニメがこれだったな…
レッドが倒された回がもうショックでショックで
2006/05/28(日) 08:47:39ID:???
D-9って思い出せないけど、戦闘力だけ見たら軍用の方が強いのは当たり前に思えるが
2006/05/29(月) 03:16:53ID:???
D−9(ディーナイン)か?B−9(ビーナイン)じゃなかったけ?
おれもちょっと曖昧・・・
9は実験体の9番目ってことだったんだよな
ディノはちょっとロリっぽいけどあのエピソードは暗い
おれもちょっと曖昧・・・
9は実験体の9番目ってことだったんだよな
ディノはちょっとロリっぽいけどあのエピソードは暗い
2006/05/29(月) 04:53:55ID:???
Bだろ
ブラックプロジェクトの9体目
ブラックプロジェクトの9体目
2006/05/29(月) 10:22:11ID:???
島香裕の数少ない美形キャラ
2006/05/29(月) 21:36:04ID:???
メタルファイター ブラックジャック!!
2006/05/31(水) 15:30:34ID:???
LDを持っている自分としては、DVDの購入は悩みどころだ…
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/01(木) 01:57:37ID:RADD860I >>31
ジャケ画、微妙に男臭さが抜けてるね。特に剛
あーでもなんか嬉しい。ていうかスターチャイルドって健在だったんだw
ケンて、現実に対する強さとか誠実さが今思うと人間離れしてた。
それがただの単純バカじゃなくて「大人」と映ってたのは
見ていた自分が中1だったからかもしれないけどw
ジャケ画、微妙に男臭さが抜けてるね。特に剛
あーでもなんか嬉しい。ていうかスターチャイルドって健在だったんだw
ケンて、現実に対する強さとか誠実さが今思うと人間離れしてた。
それがただの単純バカじゃなくて「大人」と映ってたのは
見ていた自分が中1だったからかもしれないけどw
2006/06/01(木) 02:21:48ID:???
2006/06/01(木) 06:11:58ID:???
↑
は>>34
は>>34
2006/06/01(木) 08:31:32ID:???
>>44は粘着質
2006/06/01(木) 08:36:12ID:???
あと一週間で発売か。 本当に楽しみだ
ジャックアーマーはシャドウが一番好きだったけど今見たらどうだろ
もしかしたら美化しまくっているかも知れないが
ジャックアーマーはシャドウが一番好きだったけど今見たらどうだろ
もしかしたら美化しまくっているかも知れないが
2006/06/01(木) 12:47:16ID:???
>>44=48
そういうおまいも続けてやらないんだなw
延年さん、当時パッと見た感じが本当にケンそっくりで
この役よほど愛してるんだなあと思った
今の彼を見て何となく30代後半のケンを想像したくなる
(サイボーグは外見あまり年取らないかもしれないが)
そういうおまいも続けてやらないんだなw
延年さん、当時パッと見た感じが本当にケンそっくりで
この役よほど愛してるんだなあと思った
今の彼を見て何となく30代後半のケンを想像したくなる
(サイボーグは外見あまり年取らないかもしれないが)
2006/06/03(土) 16:46:16ID:???
浮世の闇に
2006/06/05(月) 00:29:21ID:???
携帯買うって決めた矢先にこれか、シビアだぜ。
あと前スレは1000行ったの?
あと前スレは1000行ったの?
2006/06/05(月) 14:16:03ID:???
CMで流れてるJust Dream Onの歌詞が持ってたCDのと違って驚いたんだが
あーゆーバージョンもあるのか?誰か何か知らないか?
あーゆーバージョンもあるのか?誰か何か知らないか?
2006/06/06(火) 10:06:44ID:???
ドラマCDのが歌詞ちがいだったはず。
2006/06/06(火) 10:16:45ID:???
CM見たこと無いんだけどあれかな?
「HARD PLAY」で使われた2コーラスに歌詞をプラスした奴?
「HARD PLAY」で使われた2コーラスに歌詞をプラスした奴?
2006/06/07(水) 17:13:58ID:???
とうとう発売かぁーまだ取りに行けねぇが………33070円で予約したぞ…何か違くね??おいビ〇クさんよ不安になってきたぞ(((゜д゜;)))
発売したしこれきっかけにケンのコスプレ企んでるオレ、誰も気づかねぇべなW
発売したしこれきっかけにケンのコスプレ企んでるオレ、誰も気づかねぇべなW
2006/06/08(木) 01:59:05ID:???
オイラは密林で28665円だぜ。
しかし週末まで開けられないのが社会人の悲しさ。
あと2日、BOX絵を眺めて過ごす!
しかし週末まで開けられないのが社会人の悲しさ。
あと2日、BOX絵を眺めて過ごす!
2006/06/08(木) 05:29:45ID:???
届いた。
さゆりが可愛いなぁ。
DVDが出てくれたのは嬉しいが、
金ためようと思った矢先にこれだもんなぁorz
さゆりが可愛いなぁ。
DVDが出てくれたのは嬉しいが、
金ためようと思った矢先にこれだもんなぁorz
2006/06/08(木) 10:22:22ID:???
エロ漫画家でもあった伊魔崎斎氏がアニメディアで描き下ろしを
いっぱい描いてたなあ。
いっぱい描いてたなあ。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/09(金) 15:19:36ID:eYFNkFCb 発売されたのに、スレの過疎が解消しません><
2006/06/09(金) 16:42:26ID:???
リアルタイムで見てたんだが
エスパークスと一緒で余りにも懐かしすぎて話が思い出せん
エスパークスと一緒で余りにも懐かしすぎて話が思い出せん
2006/06/09(金) 23:39:05ID:???
密林で頼んだが、まだ届かねー!
発送完了メールすら来ないよ…orz
発送完了メールすら来ないよ…orz
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/10(土) 18:22:53ID:3ZjGQd+0 トヨタのロボスーツ開発のニュースを見て、懐かしくなって検索したら
スレがちゃんと有って驚いた。
しかもDVD-BOX発売とは、グットタイミング。
スレ立てた人ありがとう!おかげで買い逃さないで済みそうです。
スレがちゃんと有って驚いた。
しかもDVD-BOX発売とは、グットタイミング。
スレ立てた人ありがとう!おかげで買い逃さないで済みそうです。
2006/06/10(土) 23:40:22ID:???
>61
密林で頼んだが、こちらは届いたぞ?
もうちょっと待ってみろ!
密林で頼んだが、こちらは届いたぞ?
もうちょっと待ってみろ!
2006/06/11(日) 20:30:11ID:???
Just Dream On 自分自身を信じろ!
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/11(日) 20:48:11ID:JfmARUH9 7日に届いたけど仕事が詰まっていてまだ付録の冊子しか見られないorz
hardplay書いた月村さんとか、制作の人たち当時みんな20代だったんだね
それにしては話もキャラも随分骨のある作品だった。
もっとも月村さんの話読むと、余程の人しか最後まで残らなかったぽいが
復員兵モードてワロスwwww
hardplay書いた月村さんとか、制作の人たち当時みんな20代だったんだね
それにしては話もキャラも随分骨のある作品だった。
もっとも月村さんの話読むと、余程の人しか最後まで残らなかったぽいが
復員兵モードてワロスwwww
2006/06/11(日) 23:21:17ID:???
正直、第1話ぐらいしか覚えてないけどDVDを買ってみた。(何話か当時見ていたはずだけど…)
結果は大当たり。今見ても面白い。この土日で10話分一気に見てしまった。
ワールドカップよりこっち見て寝不足になりそーだよ。
結果は大当たり。今見ても面白い。この土日で10話分一気に見てしまった。
ワールドカップよりこっち見て寝不足になりそーだよ。
2006/06/12(月) 16:57:49ID:???
>>53-54
なるほどサンクス
なるほどサンクス
2006/06/13(火) 00:23:57ID:???
最終回くらいしか記憶になかったんだが
第一話でメタルジャックが決め台詞を言って登場するのは
かなり衝撃的だったよ。
テラワラス
第一話でメタルジャックが決め台詞を言って登場するのは
かなり衝撃的だったよ。
テラワラス
2006/06/13(火) 00:31:36ID:???
鋼の輝き浮世の闇に
2006/06/13(火) 15:11:53ID:???
>>13は結局どうだったの?
2006/06/13(火) 17:04:43ID:???
2006/06/13(火) 18:59:25ID:???
>>70
バッチリ大丈夫。音声ズレとかは生じない
バッチリ大丈夫。音声ズレとかは生じない
2006/06/13(火) 19:57:43ID:???
2006/06/13(火) 20:19:30ID:???
しかしジャックアーマー装着シーンとかアイキャッチとか絵はもちろんだけど
BGMもバッチリ決まっているシーンが多いね。これらのシーンがDVDで見られるなんて
久々にいい買い物したと思えるよ
BGMもバッチリ決まっているシーンが多いね。これらのシーンがDVDで見られるなんて
久々にいい買い物したと思えるよ
2006/06/14(水) 01:48:27ID:???
海水浴の話って、普通ならCD番外編あたりが妥当で、本編でやる話じゃないなwww
当時実況スレがあったら楽しい事になってただろうな。
当時実況スレがあったら楽しい事になってただろうな。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/14(水) 01:59:22ID:ByW3ECIo パンチラあるの?
あるなら買うよ
あるなら買うよ
2006/06/14(水) 02:33:48ID:???
アイドル婦警のところでえり子が
あとどっかでケンか純の妄想でさゆりが
だっけか?
あとどっかでケンか純の妄想でさゆりが
だっけか?
2006/06/14(水) 21:47:25ID:???
15話(アイドルの話な)のあの作画レベルは…… _| ̄|○
2006/06/14(水) 23:11:38ID:???
>77
21話 さゆりの誕生パーティーの話。
ケンは困ったお兄ちゃんだな。
21話 さゆりの誕生パーティーの話。
ケンは困ったお兄ちゃんだな。
2006/06/15(木) 04:58:12ID:???
何度見てもOPのギルリア後ろジャンプはかっこいいぜ。
2006/06/15(木) 12:05:50ID:???
>>80
衣装の伸縮がすごいよな。
衣装の伸縮がすごいよな。
2006/06/16(金) 01:26:01ID:???
シャドウがジャックオンする時のBGMがやたらと格好良い。
2006/06/16(金) 02:54:42ID:???
シャーベットスティックだと思っていた。冷気使いだし。
2006/06/16(金) 11:04:40ID:???
音楽の岩崎さん、メタルジャックに翌年のダ・ガーンといい仕事してましたね。
2006/06/16(金) 21:25:27ID:???
>>82
名前で呼んでもらおうか!俺の名はディノだ!!
名前で呼んでもらおうか!俺の名はディノだ!!
2006/06/16(金) 21:53:03ID:???
真ゲッターも岩崎だよな
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/17(土) 00:13:31ID:Qw7WivDV えり子がケンじゃなくて剛とくっついちゃった理由は
結局スタッフも声優も知らず納得せずじまいなのかな?
川崎ヒロユキ氏もいまだに釈明ナシだし
まあ、普通に考えて剛の方が結婚相手としていいのはわかるけど
まさか微妙に不完全な出来の人工生命体だからって断種の運命なのかorz
(その点、純は一応完成型だから良し)
結局スタッフも声優も知らず納得せずじまいなのかな?
川崎ヒロユキ氏もいまだに釈明ナシだし
まあ、普通に考えて剛の方が結婚相手としていいのはわかるけど
まさか微妙に不完全な出来の人工生命体だからって断種の運命なのかorz
(その点、純は一応完成型だから良し)
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/17(土) 01:19:23ID:dglbkhYE 単純にえり子の扱いを持て余したからじゃないか?
ケンを中心にいろいろ積め込みすぎても描ききれないと判断して、
えり子には悪いけど(ケンとの関係には)割りと食ってもらったと。
ただでさえ打ちきりなのに、ケンに恋愛までやらせちゃ、
話しっちゃかめっちゃかになっていただろうと思う。
と、誕生日に告白しようと思っていた相手から結婚すると聞かされた俺は思うのであった…
あ〜あ、やっちまったよ…
ケンを中心にいろいろ積め込みすぎても描ききれないと判断して、
えり子には悪いけど(ケンとの関係には)割りと食ってもらったと。
ただでさえ打ちきりなのに、ケンに恋愛までやらせちゃ、
話しっちゃかめっちゃかになっていただろうと思う。
と、誕生日に告白しようと思っていた相手から結婚すると聞かされた俺は思うのであった…
あ〜あ、やっちまったよ…
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/17(土) 01:40:37ID:PzJ32nzr レンタルされないかな〜
2006/06/17(土) 01:41:13ID:???
37話なんて中途半端だと思ったら打ち切りだったのか…。
なんかスタッフリスト見ると、途中で監督交代してるぽいし
4月放映開始なのに、キャラ表の決定稿の日付けが2月の終わりとか
制作現場が凄惨そうだよ。
なんかスタッフリスト見ると、途中で監督交代してるぽいし
4月放映開始なのに、キャラ表の決定稿の日付けが2月の終わりとか
制作現場が凄惨そうだよ。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/17(土) 03:00:17ID:Qw7WivDV2006/06/17(土) 03:09:14ID:???
剛結婚と亮の2話連続主役
果たしてどちらが幸せなのか
果たしてどちらが幸せなのか
2006/06/18(日) 02:13:55ID:???
ジャックでアーマードって、、、
2006/06/18(日) 10:05:38ID:???
>82
悲しいことに、CDには未収録なんだよね。
悲しいことに、CDには未収録なんだよね。
2006/06/18(日) 10:24:19ID:???
ようやく最終回まで見終えた。
やっぱりさゆりが可愛い。
綺麗な画質で最終回見れてよかったよ。
VHSは劣化が激しく…
ところで、今もすごい不思議でならないんだが
ラストの白の長ズボンがどうして抱きついたときのカットでは半ズボンに
なってるのさ?
最後の最後で作画ミス?
やっぱりさゆりが可愛い。
綺麗な画質で最終回見れてよかったよ。
VHSは劣化が激しく…
ところで、今もすごい不思議でならないんだが
ラストの白の長ズボンがどうして抱きついたときのカットでは半ズボンに
なってるのさ?
最後の最後で作画ミス?
2006/06/18(日) 12:52:57ID:???
>94
orz
当時CDや小説が出てたなんて知らなかったから、当然ひとつも持ってない。
CDドラマも聞いてみたい。
たのみこむ辺りに復刻リクエストしてる人いないのかな。
orz
当時CDや小説が出てたなんて知らなかったから、当然ひとつも持ってない。
CDドラマも聞いてみたい。
たのみこむ辺りに復刻リクエストしてる人いないのかな。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/18(日) 20:27:42ID:QZNwmmOv >>95
当時は、さゆりを襲うために脱ぎやがったなとか言われてたw
作画、最終回や時効成立5分前のやつ見て、ケンも相当美形だったんだと再認識
普段のケンは表情の豊かさの方が魅力だったからつくりはあまり気にならなかったけど
当時は、さゆりを襲うために脱ぎやがったなとか言われてたw
作画、最終回や時効成立5分前のやつ見て、ケンも相当美形だったんだと再認識
普段のケンは表情の豊かさの方が魅力だったからつくりはあまり気にならなかったけど
2006/06/18(日) 23:06:52ID:???
すげぇなつかしいw
ageられてなきゃ気付かなかったよ。
CDは実家にしまいこんでるが全部持ってる。
久しぶりに聞きたくなった。
中村大樹が大好きさ!
(゚∀゚)アヒャ!
ageられてなきゃ気付かなかったよ。
CDは実家にしまいこんでるが全部持ってる。
久しぶりに聞きたくなった。
中村大樹が大好きさ!
(゚∀゚)アヒャ!
2006/06/19(月) 13:23:22ID:???
>97
剛も当時の基準ならともかく、今なら充分「ガタイのいい萌え兄貴」だわな。
課長もなにげに悪くない。
メインキャラだけでなく、ゲストキャラとかもみんな造型いいよね。
特に、神崎父とか財前夫人とか気合い入りすぎw
剛も当時の基準ならともかく、今なら充分「ガタイのいい萌え兄貴」だわな。
課長もなにげに悪くない。
メインキャラだけでなく、ゲストキャラとかもみんな造型いいよね。
特に、神崎父とか財前夫人とか気合い入りすぎw
2006/06/20(火) 10:20:40ID:???
>75
しかし、TV本編でやってくれたからこそ、
CDドラマの「キサマ、それだけのために、あれ程大量のカニを〜〜〜ッ!!」
が生まれたワケで♪
しかし、TV本編でやってくれたからこそ、
CDドラマの「キサマ、それだけのために、あれ程大量のカニを〜〜〜ッ!!」
が生まれたワケで♪
2006/06/20(火) 21:12:42ID:???
DVD出てたんだー!
密林でまだ在庫あるかな?
すげえ興奮してきたよw
密林でまだ在庫あるかな?
すげえ興奮してきたよw
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/23(金) 17:35:05ID:j7cfUDa8 週末上げ
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/23(金) 21:26:48ID:iM+11rOz 神崎父、さゆり生まれた時点で50代みたいな感じなのに
頑張ったなーとか余計なことを思ったw (お母さんは30そこそこ?)
課長みたいな事情がなくても真面目な刑事は皆結婚難しいのかw
ケンはサイボーグで加齢遅そうだから晩婚でもあまり支障ないかもだけど
>>99
剛も男としてかなりかっこよく描いてるよね。怪力=単細胞って訳でもなくて
ノリちゃんの話や真昼の稲妻見ると大人の裏事情も知ってて察しのいい大人だし
頑張ったなーとか余計なことを思ったw (お母さんは30そこそこ?)
課長みたいな事情がなくても真面目な刑事は皆結婚難しいのかw
ケンはサイボーグで加齢遅そうだから晩婚でもあまり支障ないかもだけど
>>99
剛も男としてかなりかっこよく描いてるよね。怪力=単細胞って訳でもなくて
ノリちゃんの話や真昼の稲妻見ると大人の裏事情も知ってて察しのいい大人だし
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/23(金) 22:40:27ID:wJX35rWC2006/06/23(金) 23:45:24ID:???
銀蓮先生はすでに亮が狙ってる希ガス
2006/06/24(土) 09:34:29ID:???
亮には、例の記者さんがいるだろ。
2006/06/24(土) 13:57:29ID:???
トロ助ってどう見ても本人がカニっぽい
2006/06/24(土) 23:57:21ID:???
ブルーって水中戦に長けてるんじゃなかったっけ?
ラストの特典資料みたら、泳げないから底を走る、って出てた。
これはブルーアーマーじゃなくて豪が泳げんからなの?
ラストの特典資料みたら、泳げないから底を走る、って出てた。
これはブルーアーマーじゃなくて豪が泳げんからなの?
2006/06/25(日) 03:52:06ID:???
>>92
亮が主役の2つのエピソードってどっちも面白かったな
今でも当時録画してたVHSを持っている
デネッガー兄弟編はまったくイドと関係ない設定っていうのも面白かったし
オーナーのアドバイスとかスラダンの安西みたいでよかった
レーサーリポートは黄昏時の工事現場でレッドとブルーが必死で頑張っている
ところを、野次馬が緊張感ない状態でみているってところも面白かった。
実際にメタルジャックみたいなのがいたら、あんな感じで街の人は
みているのかなぁと当時は思った(当時はバブル末期)。
今はテロとか増えたからもっと緊張感がでるのだろうけど
亮が主役の2つのエピソードってどっちも面白かったな
今でも当時録画してたVHSを持っている
デネッガー兄弟編はまったくイドと関係ない設定っていうのも面白かったし
オーナーのアドバイスとかスラダンの安西みたいでよかった
レーサーリポートは黄昏時の工事現場でレッドとブルーが必死で頑張っている
ところを、野次馬が緊張感ない状態でみているってところも面白かった。
実際にメタルジャックみたいなのがいたら、あんな感じで街の人は
みているのかなぁと当時は思った(当時はバブル末期)。
今はテロとか増えたからもっと緊張感がでるのだろうけど
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/25(日) 21:43:10ID:InYwkYM2 >>108
アーマーの時は3人とも泳げない(重い)から底を走るって書いてなかったっけ
>>109
正義の味方を現実的に見る切り口って、アニメで明文化されるのは珍しいよね
時効〜で課長の「事件の度にどこかに消える奴に何が出来るっていうんだよ!」もそうだけど
それもあるので珍しくケンの地道な仕事(聞き込み)シーンがあってよかった
ケンはカッとしやすいのに税金泥棒言われたりこの話でお気楽に囃されるのは一切文句言わず
黙々と仕事するあたりプロ意識あるなんだなあと思ったり。剛がぶつぶつ言うのは当然だけど。
亮の記者さんへの好意は、女にいつも色目使われて多少ウンザリしてたところで
恋愛以前に対等な人間として敬意を持って接せる女性を知った喜びって感じがした。
その後は彼女と上手くいって欲しいけどね。
アーマーの時は3人とも泳げない(重い)から底を走るって書いてなかったっけ
>>109
正義の味方を現実的に見る切り口って、アニメで明文化されるのは珍しいよね
時効〜で課長の「事件の度にどこかに消える奴に何が出来るっていうんだよ!」もそうだけど
それもあるので珍しくケンの地道な仕事(聞き込み)シーンがあってよかった
ケンはカッとしやすいのに税金泥棒言われたりこの話でお気楽に囃されるのは一切文句言わず
黙々と仕事するあたりプロ意識あるなんだなあと思ったり。剛がぶつぶつ言うのは当然だけど。
亮の記者さんへの好意は、女にいつも色目使われて多少ウンザリしてたところで
恋愛以前に対等な人間として敬意を持って接せる女性を知った喜びって感じがした。
その後は彼女と上手くいって欲しいけどね。
111110
2006/06/25(日) 21:48:26ID:??? あ、大事な時に消える奴ってレッテル貼られる苦労は他のヒーローものでもあるか
ただそれで解雇の危機とか現実的な支障が生じるのは少ないかなと
ただそれで解雇の危機とか現実的な支障が生じるのは少ないかなと
2006/06/25(日) 22:48:15ID:???
あの記者とはその後は何もないだろ。
むしろ銀蓮の方にフラグ立ってたがな。
むしろ銀蓮の方にフラグ立ってたがな。
2006/06/26(月) 05:09:20ID:???
喋るバイクやフォーミュラマシンがいるのなら、サイバー犬が喋ったっていいはずなのに。
2006/06/26(月) 10:07:13ID:???
>111
「ウルトラマンガイア」では、専用機に人工知能を積んで、
アリバイ造りをしておった(w
「ウルトラマンガイア」では、専用機に人工知能を積んで、
アリバイ造りをしておった(w
2006/06/26(月) 21:44:18ID:???
銀蓮は亮なのか。
ケンだと思ってたんだが、妄想の産物だったのね
ケンだと思ってたんだが、妄想の産物だったのね
2006/06/27(火) 00:49:43ID:???
最初に出たCDのミニドラマの話で
ケンとえりこで純を縁日に連れていって、その時えりこは
自分たちを「夫婦みたい」と嬉しそうに表現するけど、
ケンははぐらかすんだよな。ケンはえりこの気持ちに
気づいているはずだけど応えないし、ケン自身があまり
えりこに対しては最初から恋愛感情はもっていなかった感じだな。
ケンはさゆりのことを一番大切にしていたように思う。
俺はケンとさゆりがくっつくのが一番いいかなと思っている(血は繋がってないし)
ケンとえりこで純を縁日に連れていって、その時えりこは
自分たちを「夫婦みたい」と嬉しそうに表現するけど、
ケンははぐらかすんだよな。ケンはえりこの気持ちに
気づいているはずだけど応えないし、ケン自身があまり
えりこに対しては最初から恋愛感情はもっていなかった感じだな。
ケンはさゆりのことを一番大切にしていたように思う。
俺はケンとさゆりがくっつくのが一番いいかなと思っている(血は繋がってないし)
2006/06/27(火) 10:29:50ID:???
>ケンとさゆりがくっつく
悪いけど昨今の変態アニメに毒された展開はマジで勘弁して…
お願いだから。
ケンとさゆりはどこまでいっても兄妹で、
さゆりと純の将来を見守るのがケンのやるべきことだと思うよ。
確かに恋愛させてやりたいけど、
恋愛に結びつかない幸せこそケンには手に入れて欲しい。
悪いけど昨今の変態アニメに毒された展開はマジで勘弁して…
お願いだから。
ケンとさゆりはどこまでいっても兄妹で、
さゆりと純の将来を見守るのがケンのやるべきことだと思うよ。
確かに恋愛させてやりたいけど、
恋愛に結びつかない幸せこそケンには手に入れて欲しい。
2006/06/28(水) 01:32:13ID:???
醍醐指令の仲間の人で久我幕僚長って頼りになるひとが
いたはずだけどどんな人だったけ
全然想いだせん
結構重要なキャラだったような気がするけど
いたはずだけどどんな人だったけ
全然想いだせん
結構重要なキャラだったような気がするけど
2006/06/28(水) 02:26:06ID:???
>>116
>気づいているはずだけど応えないし、ケン自身があまり
>えりこに対しては最初から恋愛感情はもっていなかった感じだな。
藻前・・・やれやれがっかりだな。
にわかファンの漏れでも、ケンの気持ちは分かるわけだが・・
>気づいているはずだけど応えないし、ケン自身があまり
>えりこに対しては最初から恋愛感情はもっていなかった感じだな。
藻前・・・やれやれがっかりだな。
にわかファンの漏れでも、ケンの気持ちは分かるわけだが・・
2006/06/28(水) 06:37:18ID:???
>>116
さゆりの初恋はもしかしたらケンだったかもしれないけど…逆はありえんわ
ケンは多少なりともゆり子を女として好きだったと思うよ
ただ、剛の気持ちに気づいた時点であっさり譲れてしまう
(脚本の都合とかはこの際抜きね)
いつも他人の幸せのために自分の感情を消してしまえるのが
人工生命体ゆえの欠陥ちゃ欠陥かもしれない
さゆりの初恋はもしかしたらケンだったかもしれないけど…逆はありえんわ
ケンは多少なりともゆり子を女として好きだったと思うよ
ただ、剛の気持ちに気づいた時点であっさり譲れてしまう
(脚本の都合とかはこの際抜きね)
いつも他人の幸せのために自分の感情を消してしまえるのが
人工生命体ゆえの欠陥ちゃ欠陥かもしれない
2006/06/28(水) 20:56:24ID:???
剛&えり子は、現実ならありえる展開だナーと思う。
仲の良かった同僚が、友達を紹介した途端、
なぜか結婚相手にはその友達を選ぶとか、ありそうありそう。
結局のところ、ケンには守るものが多すぎたから
えり子まで手が回らないだろうってストーリー構成側の配慮かもね。
仲の良かった同僚が、友達を紹介した途端、
なぜか結婚相手にはその友達を選ぶとか、ありそうありそう。
結局のところ、ケンには守るものが多すぎたから
えり子まで手が回らないだろうってストーリー構成側の配慮かもね。
2006/06/28(水) 21:43:08ID:???
えり子はケンより剛の方がお似合いだよ
仕事があんなヘビーなら旦那は包容力があってマメな奴の方がいい
ケンはさゆりが成人するまで結婚は難しいだろう
んでも下の2人が年頃になったらあのアパートはまずいね
純がネット起業・一儲けして3人が個室を確保できるマンションを借りてくれw
仕事があんなヘビーなら旦那は包容力があってマメな奴の方がいい
ケンはさゆりが成人するまで結婚は難しいだろう
んでも下の2人が年頃になったらあのアパートはまずいね
純がネット起業・一儲けして3人が個室を確保できるマンションを借りてくれw
2006/06/28(水) 23:45:51ID:???
純が本気になってビジネスすれば、会社の再建はともかくとして、
財前邸を再建するくらいの資金作るのは簡単な気がする。
財前邸を再建するくらいの資金作るのは簡単な気がする。
2006/06/29(木) 00:09:20ID:???
当時、婦人警官(ミニパトで交通取り締まり)だった姉に訊いたことがある。
その答えは
「刑事よりもプロレスラーを選ぶ」だった。
曰く
あんな生活時間が不定期で、任務に危険性があって、年金もらうまでは薄給よりは
「将来の収入がわからなくても、自分好みな優しい筋肉男の方が良い」
だそうだ。職場結婚は嫌だとも言ってたな。
ちなみにそんな姉は、現在某警備会社に勤務して、日々スーパーの万引き監視員だ
その答えは
「刑事よりもプロレスラーを選ぶ」だった。
曰く
あんな生活時間が不定期で、任務に危険性があって、年金もらうまでは薄給よりは
「将来の収入がわからなくても、自分好みな優しい筋肉男の方が良い」
だそうだ。職場結婚は嫌だとも言ってたな。
ちなみにそんな姉は、現在某警備会社に勤務して、日々スーパーの万引き監視員だ
2006/06/29(木) 00:27:38ID:???
えり子と剛は最終回で、随分と夫婦らしくなってたし
パーティ・ジャックでは、駅から遠い一戸建ても買ってたし
シリーズ中、最も幸せな2人だな
パーティ・ジャックでは、駅から遠い一戸建ても買ってたし
シリーズ中、最も幸せな2人だな
2006/06/29(木) 00:48:50ID:???
普通の人間関係なら、自分の感情にこだわらない人が好かれる。
けど恋愛にはどうしても「自分のため」という部分がある。
ケンは博愛精神に富みすぎて(変な意味じゃなく)、
えり子にとって「彼は私を少しは想ってくれてる?」
という手応えを感じにくい存在だったんじゃないか。
>>120
>いつも他人の幸せのために自分の感情を消してしまえるのが
>人工生命体ゆえの欠陥ちゃ欠陥かもしれない
同意。
悪い冗談を言います。
もしケンがさゆりと結ばれたら、純は、実は生きていた霧谷と(ry
けど恋愛にはどうしても「自分のため」という部分がある。
ケンは博愛精神に富みすぎて(変な意味じゃなく)、
えり子にとって「彼は私を少しは想ってくれてる?」
という手応えを感じにくい存在だったんじゃないか。
>>120
>いつも他人の幸せのために自分の感情を消してしまえるのが
>人工生命体ゆえの欠陥ちゃ欠陥かもしれない
同意。
悪い冗談を言います。
もしケンがさゆりと結ばれたら、純は、実は生きていた霧谷と(ry
2006/06/29(木) 05:40:15ID:???
>もしケンがさゆりと結ばれたら、純は、実は生きていた霧谷と(ry
本当に悪い冗談だ。
本当に悪い冗談だ。
2006/06/29(木) 06:33:01ID:???
2006/06/29(木) 16:25:57ID:???
例のアイドルから銀連教授までなのかな?
2006/06/29(木) 19:25:17ID:???
小説って、川崎ヒロユキが書いてたの?
2006/06/30(金) 00:07:41ID:???
>>118
TVで1〜2回、ハードプレイでその人に1回電話してるよね、醍醐指令
2015年ではわかんないけど、幕僚長ってのは防衛庁長官のすぐ下で
陸海空自衛隊を実際面で仕切る人って感じらしい
MJは警察じゃなく防衛庁管轄の特殊部隊で予算もそっから出てるが、
久我さんの度量でもってるとこがあって内部に反対者もいる、みたいな
TVで1〜2回、ハードプレイでその人に1回電話してるよね、醍醐指令
2015年ではわかんないけど、幕僚長ってのは防衛庁長官のすぐ下で
陸海空自衛隊を実際面で仕切る人って感じらしい
MJは警察じゃなく防衛庁管轄の特殊部隊で予算もそっから出てるが、
久我さんの度量でもってるとこがあって内部に反対者もいる、みたいな
2006/06/30(金) 04:09:07ID:???
>>130
そうです。しかも初の小説執筆
純が最初から5歳児の肉体で生まれたとか
クローラはトロイダルの擬似記憶の中の元恋人と同じ顔だとか
ケンが出生の秘密を知って笑いながら涙を流したりとか
細かいところが違うけどそれはそれで美味しい
そうです。しかも初の小説執筆
純が最初から5歳児の肉体で生まれたとか
クローラはトロイダルの擬似記憶の中の元恋人と同じ顔だとか
ケンが出生の秘密を知って笑いながら涙を流したりとか
細かいところが違うけどそれはそれで美味しい
2006/06/30(金) 10:27:25ID:???
シャドウのファンにとっては、最高の珍味♪
2006/06/30(金) 22:29:40ID:???
>>131
>MJは警察じゃなく防衛庁管轄の特殊部隊で予算もそっから出てるが、
そうだったのか。しかしメタルジャックの世界だと日本に軍が
存在していたような・・・
ちなみに俺は川崎の脚本より月村の脚本の話が好きだったな
>MJは警察じゃなく防衛庁管轄の特殊部隊で予算もそっから出てるが、
そうだったのか。しかしメタルジャックの世界だと日本に軍が
存在していたような・・・
ちなみに俺は川崎の脚本より月村の脚本の話が好きだったな
2006/06/30(金) 23:58:36ID:???
>>134
自分も月村氏の脚本大好き
まああればかりじゃ当時は受け入れられないだろうし見てて疲れそうだから
バランス的には川崎氏がメインで正しかったとは思うけどね
ハードプレイを出せたのは、制作サイドの月村氏への敬意ゆえだと思う
自分も月村氏の脚本大好き
まああればかりじゃ当時は受け入れられないだろうし見てて疲れそうだから
バランス的には川崎氏がメインで正しかったとは思うけどね
ハードプレイを出せたのは、制作サイドの月村氏への敬意ゆえだと思う
2006/07/01(土) 16:41:18ID:???
川崎はショタ狂いだからな
2006/07/01(土) 17:42:05ID:???
18話テラワロス
2006/07/02(日) 00:15:36ID:???
改めて見たらランダー可愛いすぎる
破壊命令にケンが逆上する気持ちもわかるな
普通に犬らしくて、喋ったりしないところがまた良い
破壊命令にケンが逆上する気持ちもわかるな
普通に犬らしくて、喋ったりしないところがまた良い
2006/07/02(日) 02:34:28ID:???
えり子のスイカトラウマの原因は
・昔死ぬほど腹を下した
・思いっきしかぶりついたら大嫌いな蟲が入ってた
・慣れない頃、現場検証でスイカそっくりの弾けた頭部を見た
・日野日出志の漫画を読んだ
のどれかだろう
・昔死ぬほど腹を下した
・思いっきしかぶりついたら大嫌いな蟲が入ってた
・慣れない頃、現場検証でスイカそっくりの弾けた頭部を見た
・日野日出志の漫画を読んだ
のどれかだろう
2006/07/02(日) 04:14:12ID:???
家系だYO!
2006/07/02(日) 08:38:26ID:???
>・慣れない頃、現場検証でスイカそっくりの弾けた頭部を見た
想像しただけでトラウマになりそうです><
想像しただけでトラウマになりそうです><
2006/07/02(日) 14:23:21ID:???
科学者ブチ殺すほどのカニ嫌いって、やっぱり設計段階で純が仕込んだんかね?
2006/07/02(日) 20:01:33ID:???
2006/07/02(日) 23:28:48ID:???
ブックレットみたら『剣崎ケン』になってたwダレダーそいつはーww『大牙剣』と混ざっとらんか??!wいろんなトコでミス多いぞ〜しかし懐かし過ぎてベタ場面台詞にワロタwwww
いやぁ何度みてもハイパーレッドの合体シーンはカコイイッ!!!半分ライガー入ってるようなきがしたよ内田神。
充電出来たしまたメタルイラ描くかな
いやぁ何度みてもハイパーレッドの合体シーンはカコイイッ!!!半分ライガー入ってるようなきがしたよ内田神。
充電出来たしまたメタルイラ描くかな
2006/07/03(月) 09:50:13ID:???
余談だが、内田神は昔エロゲー誌で連載されていた小説に絵を付けていた。
2006/07/03(月) 10:19:23ID:???
>>145
つまらない釣りですね。
つまらない釣りですね。
2006/07/03(月) 15:04:53ID:???
どうせなら、フレアとかガイとかさ…再発されてるなら見たい。
今なら年齢も問題ないしwww
内田画集って出てないよね?
今なら年齢も問題ないしwww
内田画集って出てないよね?
2006/07/03(月) 20:07:07ID:???
内田さん、エロアニメの作監もしてたけど元々は女性描くの苦手って言ってたね
メタルではケンが一番描きやすくて表情が活き活きしてて思い入れもあるそうな
でも何気に城ヶ崎課長とかに気合入れてそうな感じもするw
メタルではケンが一番描きやすくて表情が活き活きしてて思い入れもあるそうな
でも何気に城ヶ崎課長とかに気合入れてそうな感じもするw
2006/07/03(月) 22:35:51ID:???
2006/07/04(火) 00:28:48ID:???
TVサイズ主題歌目当てでHARD PLAYヤフオクで落としたんだけど、
何このバージョン違い・・・歌詞カードと違うし
何このバージョン違い・・・歌詞カードと違うし
2006/07/04(火) 09:38:50ID:???
>146
本当の話なんだがな。内容はエロじゃないけど、
Tバックの尻とか、生チチとかが拝めるのだ。
本当の話なんだがな。内容はエロじゃないけど、
Tバックの尻とか、生チチとかが拝めるのだ。
2006/07/04(火) 10:21:07ID:???
>>150
2コーラス目に歌詞追加してるHARD PLAYオリジナルVer.だよ。
2コーラス目に歌詞追加してるHARD PLAYオリジナルVer.だよ。
2006/07/04(火) 19:41:41ID:???
ガンダムZZの最終回から1話前は、キャラ&メカが内田作監でモエモエしたw
おれの内田萌はこの辺から始まっている。
おれの内田萌はこの辺から始まっている。
2006/07/04(火) 23:40:39ID:???
>>150
TVのOPだけならようつべに出てるよ
TVのOPだけならようつべに出てるよ
155145
2006/07/05(水) 10:00:29ID:??? ttp://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1152060764476.jpg
2006/07/05(水) 10:40:36ID:???
2006/07/06(木) 02:22:53ID:???
フレアやガイはNTなんかで記事取り上げてたしな
158155
2006/07/06(木) 09:51:29ID:??? いや、私がしたかったのは自慢ではなく、単に「こんな仕事もあったよ」との
紹介なんだが…。不快に思ったなら、すまんね。
紹介なんだが…。不快に思ったなら、すまんね。
2006/07/06(木) 12:35:50ID:???
まあマターリしましょうや
エロでも普通のでも最近ああいう絵のオリジナルアニメを見かけないな
男っぽい雰囲気のものは需要がないんだろうか
今MJをリメイクしたら最新のキューティーハニーみたいに
キレイキレイな感じで肉感のない絵になりそう
エロでも普通のでも最近ああいう絵のオリジナルアニメを見かけないな
男っぽい雰囲気のものは需要がないんだろうか
今MJをリメイクしたら最新のキューティーハニーみたいに
キレイキレイな感じで肉感のない絵になりそう
2006/07/06(木) 13:45:19ID:???
DVDBOXのパッケ見るとホント当時とほとんど絵柄に変化ないね>内田さん
2006/07/06(木) 17:07:55ID:???
目の描きかたが、瞳が大きくなって黒目がちになったくらいか。
当時個性的な絵柄で目立ってた人たちは、近年劣化が激しい人が多いので、
あのBOX絵は嬉しいね。
当時個性的な絵柄で目立ってた人たちは、近年劣化が激しい人が多いので、
あのBOX絵は嬉しいね。
2006/07/06(木) 18:36:39ID:???
ただ内田さん、BOX絵は「極力当時の画風に近づけて描いた」って
スタチャHPで言ってたから今はロリ寄りの絵なのかもしれないけど・・・
(そうでなきゃ食べてけないのかもしれないし)
でもゲームとか、チャンスがあったらまたあの画風で一作見てみたいね
スタチャHPで言ってたから今はロリ寄りの絵なのかもしれないけど・・・
(そうでなきゃ食べてけないのかもしれないし)
でもゲームとか、チャンスがあったらまたあの画風で一作見てみたいね
2006/07/06(木) 23:14:35ID:???
内田絵を当時みたときは、古風な絵だと思ったものだが
兜甲児とか描かせると上手かったから
小松原系な絵なのかもだ
兜甲児とか描かせると上手かったから
小松原系な絵なのかもだ
2006/07/06(木) 23:58:36ID:???
人物の顔の印象はシャープなのに、髪や衣服の描線は柔らかい。
人物もメカもどっちも巧い。
内田絵ってなんか不思議。
今度のダンバインの描き下ろしに興味深々だよ。
人物もメカもどっちも巧い。
内田絵ってなんか不思議。
今度のダンバインの描き下ろしに興味深々だよ。
2006/07/07(金) 00:08:20ID:???
メカは当たり前だろ。
ZとZZの2シリーズのメカ作監だったんだぜ。
ZとZZの2シリーズのメカ作監だったんだぜ。
2006/07/07(金) 00:39:27ID:???
いやさ、すっげー巧いメカ描きなのに人物画はさっぱり魅力なしな人が時々いるからさ。
2006/07/07(金) 06:50:19ID:???
彼の絵は立体感あるよね
最終回近くは最高レベルだったと思う
あと、別の人の作画だけど時効成立5分前の細身な絵も良かった
逆にアイドル婦警えり子は…貴重な萌え所なのにあれは正気の沙汰とは思えんw
最終回近くは最高レベルだったと思う
あと、別の人の作画だけど時効成立5分前の細身な絵も良かった
逆にアイドル婦警えり子は…貴重な萌え所なのにあれは正気の沙汰とは思えんw
2006/07/07(金) 10:04:52ID:???
>>166
それって某「21世紀のなんちゃら」を標榜したロボットアニメのキャラデザイナーのことですか?
それって某「21世紀のなんちゃら」を標榜したロボットアニメのキャラデザイナーのことですか?
2006/07/07(金) 22:20:16ID:???
着色は別の人だったと思うけど、ニュータイプの付録で
「ライガー」のゆい&まいのポスターを内田氏が描いてた。
ちょーお、エロくって、いまだに持ってる。
本編じゃ作画崩れまくりで悲劇のTVシリーズだったが
ニュータイプの内田びいきはいいセンスしてたとオモ。
「ライガー」のゆい&まいのポスターを内田氏が描いてた。
ちょーお、エロくって、いまだに持ってる。
本編じゃ作画崩れまくりで悲劇のTVシリーズだったが
ニュータイプの内田びいきはいいセンスしてたとオモ。
2006/07/08(土) 01:02:53ID:???
>>164
ジャケ絵、ひのぼりのホムペに載っているぞ。
ttp://www.dunbine.net/dvd/img/j03.jpg
う〜ん…よりによってマーベルか…チョトイマイチ…orz
個人的にはリムルとかシーラ様あたりを描いて欲しかった。
もしくはバーン=バニングスあたりw
CVが同じ速水氏なのもあるけど、トロイダルとバーンって
何か似てる気がする。
見た目カッコイイのにどこかヌケててカッコワルイあたりとかwww
ジャケ絵、ひのぼりのホムペに載っているぞ。
ttp://www.dunbine.net/dvd/img/j03.jpg
う〜ん…よりによってマーベルか…チョトイマイチ…orz
個人的にはリムルとかシーラ様あたりを描いて欲しかった。
もしくはバーン=バニングスあたりw
CVが同じ速水氏なのもあるけど、トロイダルとバーンって
何か似てる気がする。
見た目カッコイイのにどこかヌケててカッコワルイあたりとかwww
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/07/08(土) 04:51:57ID:1M/oF8GR 保守
2006/07/08(土) 20:14:34ID:???
>>169
ゆい&まい懐かしい!
ライガーは永井豪原案だけあって結構お色気もあったよね
メタルジャックは殆ど男の色気だけで押し切りやがったがw
さゆりは相当な美少女だしスタイルも良くて昨今なら即効ロリヲタの餌食だろうけど
何となくケン視点で見てるせいか、今見ても萌えとかヨコシマな気持ちは起こらないな
ゆい&まい懐かしい!
ライガーは永井豪原案だけあって結構お色気もあったよね
メタルジャックは殆ど男の色気だけで押し切りやがったがw
さゆりは相当な美少女だしスタイルも良くて昨今なら即効ロリヲタの餌食だろうけど
何となくケン視点で見てるせいか、今見ても萌えとかヨコシマな気持ちは起こらないな
2006/07/09(日) 02:05:52ID:???
同人板で話題(悪い意味で)なってる人が…やたら「元メタルジャック主催」と連呼されるorz
ttp://haganeacmatome.kusakage.com/
ttp://haganeacmatome.kusakage.com/
2006/07/09(日) 23:04:49ID:???
2006/07/09(日) 23:25:01ID:???
『こちら』ってトコにとんだらヘンなサイトに…まさか請求されねーべなww
2006/07/10(月) 00:18:25ID:???
>>173は昔メタル同人誌即売会をやってた主催が馬鹿やらかしてるってことらしい
2006/07/10(月) 07:43:24ID:???
2006/07/13(木) 21:44:08ID:???
内田イラはガキだろうと肉体美、ネオ井戸純ありえねぇ体wケンちゃん最終回服装、白上着以外剣ちゃんコスwwメラ最高www
2006/07/13(木) 23:14:51ID:???
藻前変態だなw
2006/07/14(金) 00:42:36ID:???
2006/07/14(金) 05:00:13ID:???
2006/07/15(土) 11:29:00ID:???
萌えてはいないが、赤ん坊のケンを見て「お、ちゃんと男だ」とは思ったw
一方、ネオイド純のナニの堂々たる省きっぷりはある意味すごかった
一方、ネオイド純のナニの堂々たる省きっぷりはある意味すごかった
2006/07/16(日) 05:18:14ID:???
2006/07/16(日) 12:48:36ID:???
しまいには顔と手足の骨格まで一瞬見せたもんな>ケン
金属製スケルトンの正面顔怖杉(眼球緑色に光ってるし・・・
金属製スケルトンの正面顔怖杉(眼球緑色に光ってるし・・・
2006/07/17(月) 05:10:59ID:???
2006/07/17(月) 11:31:57ID:???
187182
2006/07/17(月) 16:59:42ID:??? >>186
純のナニは、手前の物とかでうまく隠すでもなく
全身丸見えのシーンでもまるで本当に付いてない様に見えるくらい
堂々と省かれてた(という俺の記憶)って意味だったんだけど、
黒く塗りつぶされてた? そうかも。うろ覚えスマソ
純のナニは、手前の物とかでうまく隠すでもなく
全身丸見えのシーンでもまるで本当に付いてない様に見えるくらい
堂々と省かれてた(という俺の記憶)って意味だったんだけど、
黒く塗りつぶされてた? そうかも。うろ覚えスマソ
2006/07/18(火) 02:23:53ID:???
>>186-187
当時見てた記憶が正しければ純は、計画の時
(装置と一体になってた時)そこは黒く隠されてた。
僅かに輪郭の様な線?が時折見える位、だから全て
見えてたのとは違うかも。
でも他の登場人物も概ね、そことか見せない様に隠したりしてたから・・
他のキャラとか、話中シャワーシーンはあっても見えない俯瞰にしてたし。
登場人物の中では赤ん坊のケンタンが唯一?、全部見せてただけ。
当時見てた記憶が正しければ純は、計画の時
(装置と一体になってた時)そこは黒く隠されてた。
僅かに輪郭の様な線?が時折見える位、だから全て
見えてたのとは違うかも。
でも他の登場人物も概ね、そことか見せない様に隠したりしてたから・・
他のキャラとか、話中シャワーシーンはあっても見えない俯瞰にしてたし。
登場人物の中では赤ん坊のケンタンが唯一?、全部見せてただけ。
2006/07/18(火) 10:11:56ID:???
小僧のポコチンごときで騒ぐお前らは変態すぎ。
2006/07/18(火) 14:25:26ID:???
MJは10歳〜60代までの各種アッー!に対応できます。
(下から赤ん坊ケン、10歳ケン、純、デネッガー末っ子、オットー、
メタル4人、冬木、ハーマンさん、辻堂、課長、醍醐、亮のオーナー)
(下から赤ん坊ケン、10歳ケン、純、デネッガー末っ子、オットー、
メタル4人、冬木、ハーマンさん、辻堂、課長、醍醐、亮のオーナー)
2006/07/19(水) 05:52:42ID:???
2006/07/20(木) 02:05:55ID:???
完成直後にケツ丸だしで財前家から逃走したメガデス様とトロイダルも忘れるな。
2006/07/20(木) 11:00:22ID:???
2006/07/24(月) 12:36:43ID:???
レンタルに置いてくれないかな…
2006/07/25(火) 00:47:00ID:???
男の裸の話ばかりするから人がこなくなったな・・・
腐女子もきてなさそうなのに
MJは放送当時、同じサンライズ系でサイバー、ライジンオー、ファイバード
なんかと重なっててアニメ誌なんかでもプッシュが弱くて寂しかったな
当時(1991年)はこのアニメが一番面白いと思ってたんだけどな
腐女子もきてなさそうなのに
MJは放送当時、同じサンライズ系でサイバー、ライジンオー、ファイバード
なんかと重なっててアニメ誌なんかでもプッシュが弱くて寂しかったな
当時(1991年)はこのアニメが一番面白いと思ってたんだけどな
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/07/26(水) 17:48:02ID:j/aYoSWr 絵が、他の3作と比べて全体的に影が多く濃かったのと
キャラもほんとに大人or大人びた子供だったから子供には敷居高かったんかな?
(制作サイドはその辺確信犯ぽかったが)
ファイバードの火鳥やサイバーの成人勢は
キャラもバックグラウンドも表裏ない爽やか兄ちゃんて感じだけど、
ケンとかは性格は明るく強くてもどこか陰影感じさせるし。
厨房の自分にはそこが凄く魅力だったけどね
キャラもほんとに大人or大人びた子供だったから子供には敷居高かったんかな?
(制作サイドはその辺確信犯ぽかったが)
ファイバードの火鳥やサイバーの成人勢は
キャラもバックグラウンドも表裏ない爽やか兄ちゃんて感じだけど、
ケンとかは性格は明るく強くてもどこか陰影感じさせるし。
厨房の自分にはそこが凄く魅力だったけどね
2006/07/28(金) 07:00:51ID:???
川崎氏や月村氏って20代であれらのハードな話書いてたなんて偉いもんだ
回想読むと現場はすっごい大変だったらしいけど、幸せなことだったろうとオモ
今のアニメ市場だったら企画すら通してもらえないだろうなあ・・・
回想読むと現場はすっごい大変だったらしいけど、幸せなことだったろうとオモ
今のアニメ市場だったら企画すら通してもらえないだろうなあ・・・
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/08/01(火) 23:53:12ID:Np10MH5A すげーな
川崎はともかく・・・
当時、月村は20代だったんだぁ〜
当時はバブル末期で証券マン、商社マン、ヤングエグゼクティブなどがもてはやされる
時代に公務員のキャリアとノンキャリにスポットあてるなんて渋かったよな
川崎はともかく・・・
当時、月村は20代だったんだぁ〜
当時はバブル末期で証券マン、商社マン、ヤングエグゼクティブなどがもてはやされる
時代に公務員のキャリアとノンキャリにスポットあてるなんて渋かったよな
2006/08/03(木) 01:20:02ID:???
ヤンエグナツカシスww
あの頃公務員てどっちかといえば負け組のイメージだったかも
剛の「宮仕えも大変だなあ」って台詞は別に嫌味じゃないんだが
その辺の背景も含まれてたのかな
あの頃公務員てどっちかといえば負け組のイメージだったかも
剛の「宮仕えも大変だなあ」って台詞は別に嫌味じゃないんだが
その辺の背景も含まれてたのかな
2006/08/03(木) 10:00:57ID:???
小説では、技術的問題からサイボーグがアーマーを装着することになっていた。
(本来はジャックロイドというアンドロイドがアーマーを着ける予定が、
合体時に生じる「電子的ねじれ」で動力部がブッ壊れるために変更された)
MJと同じくサイボーグが核となる「鋼鉄ジーグ」も最初はアンドロイドを
使う予定だったのかなあ…?と妄想を広げてみる♪
(本来はジャックロイドというアンドロイドがアーマーを着ける予定が、
合体時に生じる「電子的ねじれ」で動力部がブッ壊れるために変更された)
MJと同じくサイボーグが核となる「鋼鉄ジーグ」も最初はアンドロイドを
使う予定だったのかなあ…?と妄想を広げてみる♪
2006/08/04(金) 00:35:01ID:???
MJはイドがメインの敵となる話よりも
デネッガー兄弟、時効成立、辻堂クーデターとかの
イドが活躍しない話の方が面白かったな
トロイダルとメガデスがMJをつまらなくしてた感じだな
この2台はいらん・・・
デネッガー兄弟、時効成立、辻堂クーデターとかの
イドが活躍しない話の方が面白かったな
トロイダルとメガデスがMJをつまらなくしてた感じだな
この2台はいらん・・・
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/08/04(金) 01:00:11ID:DV7ZrY0C2006/08/04(金) 01:27:26ID:???
やっとDVD購入!
お盆休み入ったらいっきに観るつもり
当時結構見逃した回あったから楽しみだ
お盆休み入ったらいっきに観るつもり
当時結構見逃した回あったから楽しみだ
2006/08/04(金) 03:07:37ID:???
バイオロイドってどう数えるのが正しいんだ?
2体?2機?2人?
2体?2機?2人?
2006/08/06(日) 21:55:23ID:???
2メガデス!(・Д・)
2006/08/06(日) 22:59:41ID:???
第28話から見始めた美形悪役好きの私が来ましたよ。
イドが絡まない話のほうが面白いってよく言われるけど、
ネオイド偏とか、純周りの人間(じゃなくてもいい)関係が面白くて観てた奴は不純かなぁ…?
イドが絡まない話のほうが面白いってよく言われるけど、
ネオイド偏とか、純周りの人間(じゃなくてもいい)関係が面白くて観てた奴は不純かなぁ…?
2006/08/08(火) 01:00:12ID:???
>不純かなぁ…?
そんなことないよ!!ネオイドのトロ・ギル・クロ・純とかよかったよ
しかしイドって、犯罪のコンサルタントとかって作品中ではトロイダルがよく
のたまわっていたけど、違法の武器を売りさばいたりするところは暴力団と一緒
イドは未来の暴力団(ヤクザ)を意識したのかな 悪い意味じゃなくて
なんだかんだいってギルリアとかトロイダルって情に熱い侠(おとこ)って
感じだもんね
そんなことないよ!!ネオイドのトロ・ギル・クロ・純とかよかったよ
しかしイドって、犯罪のコンサルタントとかって作品中ではトロイダルがよく
のたまわっていたけど、違法の武器を売りさばいたりするところは暴力団と一緒
イドは未来の暴力団(ヤクザ)を意識したのかな 悪い意味じゃなくて
なんだかんだいってギルリアとかトロイダルって情に熱い侠(おとこ)って
感じだもんね
2006/08/10(木) 01:47:14ID:???
ていうかほぼ毎回依頼主殺してるんじゃコンサルなんかじゃなく詐欺
大規模犯罪をやるならうちに話通してくれなきゃ困るって脅すあたりは
確かにマル暴っぽい
大規模犯罪をやるならうちに話通してくれなきゃ困るって脅すあたりは
確かにマル暴っぽい
2006/08/10(木) 17:43:46ID:???
純の描き方やスタンスは
あの時代かなり先駆的だった気がする
あの時代かなり先駆的だった気がする
2006/08/12(土) 05:01:25ID:???
先駆的も何もあの時代には殆どの人・ヲタが知らなかった「ミレニアム」を
使っているからな。2000年越した今では企業グループ名に使う程度にまで
語感が落ちた。
使っているからな。2000年越した今では企業グループ名に使う程度にまで
語感が落ちた。
2006/08/12(土) 09:57:56ID:???
第1話での3連続袋叩きでワロタ
2006/08/14(月) 01:09:46ID:???
このアニメヒットしたのか?
2006/08/14(月) 22:50:07ID:???
ヒットというよりカルト的人気
2006/08/15(火) 07:45:42ID:???
カルトじゃーにんきないのといっしょ
2006/08/15(火) 18:05:04ID:???
まるたまりが漫画を描くのが趣味ということで、
アンソロやアニメ雑誌のパロディものにゲストで描いてましたな。
絵の腕前はビミョー。
アンソロやアニメ雑誌のパロディものにゲストで描いてましたな。
絵の腕前はビミョー。
2006/08/15(火) 22:40:02ID:???
>>206
君は、不純じゃないよ純だよ
君は、不純じゃないよ純だよ
2006/08/18(金) 02:38:15ID:???
内田順久で思い出したが、ライガーもボックス出るらしいな。
ジャケ買いしてしまいそうだ・・・
ジャケ買いしてしまいそうだ・・・
2006/08/18(金) 19:39:55ID:???
当時、ビデオ全巻そろえたんだけど、クラスの約10人くらいでまわし貸しになった。
そしたら最終巻だけ、誰の手元にあるのかわからないまま卒業してしまい
行方不明のまま、今やほとんどの人が音信不通。
やはりDVDで買い直すべきだろうか…。
そしたら最終巻だけ、誰の手元にあるのかわからないまま卒業してしまい
行方不明のまま、今やほとんどの人が音信不通。
やはりDVDで買い直すべきだろうか…。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/08/19(土) 04:40:03ID:Jmniftx/ >クラスの約10人くらいでまわし貸しになった。
いいクラスだなぁ〜 10人はMJを見たんだな
でもDVDは買いなおすべきだろ
いいクラスだなぁ〜 10人はMJを見たんだな
でもDVDは買いなおすべきだろ
2006/08/20(日) 02:57:20ID:???
俺はメタルジャックとサイバーコップは同一作品だと十数年間信じ続けてきた。
今思うとアニメと特撮なんだから違うに決まってんじゃんって話なんだが。
今思うとアニメと特撮なんだから違うに決まってんじゃんって話なんだが。
2006/08/20(日) 04:13:09ID:???
結構この話題はループするな。
同一作品ではないが、姉妹作品とも言うべき関係。
サイバーコップの設定を一新したパート2企画がめぐりめぐってメタルジャックになった。
サントラ三枚目からの情報。
同一作品ではないが、姉妹作品とも言うべき関係。
サイバーコップの設定を一新したパート2企画がめぐりめぐってメタルジャックになった。
サントラ三枚目からの情報。
2006/08/20(日) 04:18:06ID:???
あそこまで変わると姉妹作品でもないか。
スポンサーが同じだけの遠い親戚ってとこだね。
スポンサーが同じだけの遠い親戚ってとこだね。
2006/08/20(日) 17:32:50ID:???
サイバーコップはオチが嫌い
激つまんね
激つまんね
2006/08/21(月) 03:07:19ID:???
MJ本編のデザインはサイバーコップよりもボーグマンとか侍トルーパーに
近かったな・・・
ただ1991当時はもう人型に鎧を着けるタイプの玩具のブームは3年前(1988)に
星矢・侍トルーパーで終わってるんだよな
近かったな・・・
ただ1991当時はもう人型に鎧を着けるタイプの玩具のブームは3年前(1988)に
星矢・侍トルーパーで終わってるんだよな
2006/08/27(日) 16:54:08ID:???
現実にロボットスーツがあると聞いてべっくらシタゾ
2006/08/29(火) 03:04:25ID:???
机の裏から、メタルジャックエレキが発掘されたorz
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/09/02(土) 14:15:28ID:klo6KhT0 保守ついでに
このアニメのアンソロもってるんだけど、これスゴイなー
ケンと純の中の人インタビューとか載っててびっくりしたよ
このアニメのアンソロもってるんだけど、これスゴイなー
ケンと純の中の人インタビューとか載っててびっくりしたよ
2006/09/03(日) 23:33:12ID:???
アンソロって一般書籍?それとも同人?
2006/09/04(月) 01:31:08ID:???
ミニムックでないの??
2006/09/04(月) 19:56:21ID:???
2006/09/04(月) 23:24:01ID:???
ビブロスか。
私もたしか何冊か持ってたな。
私もたしか何冊か持ってたな。
2006/09/06(水) 10:21:44ID:???
バーニンジャック、ワシの読者自画像が他人のと
入れ替わっていたんだよなあOrz
入れ替わっていたんだよなあOrz
2006/09/07(木) 23:38:10ID:???
ケンの妹のミニスカートから常に見えていた
黒いモノはパンチラ防止策のスパッツですかね?
黒いモノはパンチラ防止策のスパッツですかね?
2006/09/09(土) 09:52:53ID:???
多分、内田氏はニーソックスのつもりで腿に線を引いたのに、
色指定さんがボケをかましてしまったのだろう。
色指定さんがボケをかましてしまったのだろう。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/09/09(土) 18:37:33ID:zwysUV/H >>234
当時の感覚だとあのスニーカーとスカートにニーソックスて方がボケかましっぽいw
(今はひぐらしのなく頃にの沙都子とかが丁度その格好だね。配色も似てる)
さゆりは髪型も含めて活動的+可愛い格好としてフワフワのミニスカワンピに黒スパッツ
実際やったら多分それはそれで変だがアニメで見る分にはセンスいいなと思った
当時の感覚だとあのスニーカーとスカートにニーソックスて方がボケかましっぽいw
(今はひぐらしのなく頃にの沙都子とかが丁度その格好だね。配色も似てる)
さゆりは髪型も含めて活動的+可愛い格好としてフワフワのミニスカワンピに黒スパッツ
実際やったら多分それはそれで変だがアニメで見る分にはセンスいいなと思った
2006/09/11(月) 01:24:02ID:???
てゆーか、ふつう黒のところは
キャラデの人があらかじめ黒で塗っておくことの方が多いです。
キャラデの人があらかじめ黒で塗っておくことの方が多いです。
2006/09/11(月) 01:32:50ID:???
懐かしいな
本編の内容は憶えてないけど主題歌だけはうろ覚えに憶えてた
本編の内容は憶えてないけど主題歌だけはうろ覚えに憶えてた
2006/09/15(金) 02:32:24ID:???
話題に出てる廃業版元の本。国会図書館にあるかな?
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/09/16(土) 02:11:24ID:YDdOQehp2006/09/16(土) 03:26:04ID:???
ホントはどこかにうpしてくれるのが・・・・・・・・・・・・・・・
2006/09/16(土) 03:30:31ID:???
242断ちバナナ 沖
2006/09/21(木) 00:35:26ID:??? 10年ほど前にその廃業版元のところで出していた雑誌で本作のミニ特集があったが、川崎氏が何も語ってくれず残念だった(ちょうどガンダムX打ち切り決定前後の時期だったので無理も無いか)
2006/09/21(木) 01:46:01ID:???
川崎はただのショタ狂い。
月村とか居たおかげであのTVシリーズがあった。
月村とか居たおかげであのTVシリーズがあった。
2006/09/26(火) 23:51:09ID:???
今でもMJが俺の印象に残っているのは
川崎じゃなくて月村と千葉の脚本のおかげ
この二人がいなかったらMJにこんなにはまってなかったよ
川崎じゃなくて月村と千葉の脚本のおかげ
この二人がいなかったらMJにこんなにはまってなかったよ
245何もかも皆懐かしい
2006/09/27(水) 01:56:39ID:HgNr/Off DVDで久しぶりに見たが、千葉さんの脚本の回に惚れ直した。
地味に面白い。
ハーマン兄弟、野良犬に敗北するトロイダル、ギルリアとシャドウの直接対決、
気に入ったよ。
地味に面白い。
ハーマン兄弟、野良犬に敗北するトロイダル、ギルリアとシャドウの直接対決、
気に入ったよ。
2006/09/27(水) 02:12:21ID:???
千葉とえいばやっぱ「時効成立5分前」「レーサーリポート」とか
当時の子供向けアニメとしては珍しくリアルな表現が面白かった
月村〜千葉、千葉〜月村の話の流れはやっぱ面白い
スポンサー(タカラ・カバヤ)には評判はいまいちだったかもしれないが
当時の子供向けアニメとしては珍しくリアルな表現が面白かった
月村〜千葉、千葉〜月村の話の流れはやっぱ面白い
スポンサー(タカラ・カバヤ)には評判はいまいちだったかもしれないが
2006/09/30(土) 03:40:43ID:???
深夜、雨に打たれて傷口から見える配線から漏電して
野良犬に追われて転ぶ(うる覚え)トロイダルには思わず泣けた
野良犬に追われて転ぶ(うる覚え)トロイダルには思わず泣けた
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/10/03(火) 00:17:14ID:zFpMb7r7 おもちゃのランダー太り過ぎ
2006/10/04(水) 08:51:45ID:???
>247
正確には、空き缶踏んづけてコケたんだけどね(つД`;)ナサケナイ…
正確には、空き缶踏んづけてコケたんだけどね(つД`;)ナサケナイ…
2006/10/15(日) 13:36:56ID:???
放映前は敵も味方も美形ぞろい
おまけにショタありロリありの無節操さに引きまくったけど
最後までしっかりしたストーリーになってたのがすごい。
おまけにショタありロリありの無節操さに引きまくったけど
最後までしっかりしたストーリーになってたのがすごい。
2006/10/16(月) 09:42:08ID:???
「だらけ」にトロイダルのセル画があった。買おうかな?
2006/10/23(月) 12:09:34ID:???
>>250
そもそも普通の人間は801視点で見ないからw
そもそも普通の人間は801視点で見ないからw
2006/11/02(木) 22:02:50ID:???
誰かOPの「JUST DREAM ON」をupして下さい。
ものすごく聞きたい。
ものすごく聞きたい。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/11/04(土) 22:48:30ID:LEOnKGSl ようつべで見れたよ
2006/11/05(日) 10:34:07ID:???
臆面もなくクレクレ言ってる乞食は何なの…
家が貧しくてDQNな親に育てられるとそうなるのか?
家が貧しくてDQNな親に育てられるとそうなるのか?
2006/11/06(月) 01:46:59ID:???
てか、CDくらいオクにでも行けば安く手に入るだろが
2006/11/11(土) 15:51:23ID:???
国会図書館にはメタルジャック・ミニムックという本があったけど、ちょっとしか
載ってないや。もっと設定資料が載ってるものないかな。あの頃のアニメ雑誌とか。
載ってないや。もっと設定資料が載ってるものないかな。あの頃のアニメ雑誌とか。
2006/11/12(日) 10:21:56ID:???
ケイブンシャの大百科で、途中までだが各話設定の載ってるものがあったな。
表紙の絵はジャックアーマーのNG版(カラー)だった。
表紙の絵はジャックアーマーのNG版(カラー)だった。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/11/12(日) 23:50:09ID:k1eMkzKn このアニメってOPがめちゃくちゃカッコいいんだけど。
ロボットアニメの中では。かなり。
EDもビーイングっぽくて渋い。
ロボットアニメの中では。かなり。
EDもビーイングっぽくて渋い。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/11/16(木) 23:33:52ID:eugPa8yQ >>259
OPEPは、インストバージョンのジャズ風のやつがまた地味にカコイイんだわこれが
あと「Party Jack」に入ってた、
ケン(延年さん)と亮(中村さん)の歌もそれぞれよかった
中村さんのハジケた歌いっぷりは亮の一面でいかにもありそうだし
ケンの歌の内容はケンがトロイダルに対して思うところって感じで
OPEPは、インストバージョンのジャズ風のやつがまた地味にカコイイんだわこれが
あと「Party Jack」に入ってた、
ケン(延年さん)と亮(中村さん)の歌もそれぞれよかった
中村さんのハジケた歌いっぷりは亮の一面でいかにもありそうだし
ケンの歌の内容はケンがトロイダルに対して思うところって感じで
2006/11/28(火) 11:21:42ID:???
上尾
2006/12/12(火) 02:01:20ID:???
何か、急にレスが減ったけれど何で?
2006/12/13(水) 00:58:27ID:???
OPを久々にようつべで見た。カッコ良かった…。
…と同時にCD欲しくなってしまった!探しても無いんだけど、
「JUST DREAM ON」が収録されてるのって、メタルジャック純正のサントラしかない?
アニメのオムニバス系に入ってないかなー。
あと、>>260のインストverてなにに収録されてるの?
…と同時にCD欲しくなってしまった!探しても無いんだけど、
「JUST DREAM ON」が収録されてるのって、メタルジャック純正のサントラしかない?
アニメのオムニバス系に入ってないかなー。
あと、>>260のインストverてなにに収録されてるの?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/12/29(金) 03:13:40ID:vmd+1jH5 カッコよさげな英語の歌がバックに流れてるのに
ジャックアーマーから吐き出されて地面にドシャア!と墜落する、なんか散々なシャドウ
そんなあるじを放置して変形を完成させる「それでいいのかよ!?」なボルター保守
ジャックアーマーから吐き出されて地面にドシャア!と墜落する、なんか散々なシャドウ
そんなあるじを放置して変形を完成させる「それでいいのかよ!?」なボルター保守
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/12/29(金) 09:35:22ID:4RgHRy+2 >>263
OPEDのピアノインストは「Just Dream On」の1曲目
前年まで同い年にしか興味なかった(3Dではワタルとか)のにMJのせいで
ヤングアダルト(ケン)と渋い中年(城ヶ崎課長)に目覚めた中1の頃が懐かしいw
時効成立5分前のエピ、時系列的にHardPlayの話の後なら
ケンがあれだけ首突っ込んだのも彼の中で冬木の事とかぶってたのもあるのかな
OPEDのピアノインストは「Just Dream On」の1曲目
前年まで同い年にしか興味なかった(3Dではワタルとか)のにMJのせいで
ヤングアダルト(ケン)と渋い中年(城ヶ崎課長)に目覚めた中1の頃が懐かしいw
時効成立5分前のエピ、時系列的にHardPlayの話の後なら
ケンがあれだけ首突っ込んだのも彼の中で冬木の事とかぶってたのもあるのかな
2006/12/30(土) 10:40:38ID:???
神崎父、さゆりが生まれた時点でどう見ても40代後半〜50代ぽいんだが
(母は30代半ばくらい?) なんつーか、よく頑張ったなとww
(母は30代半ばくらい?) なんつーか、よく頑張ったなとww
2007/01/03(水) 19:52:37ID:???
トロイダル様ヲ置キ去リニスル者は許サナイ!
2007/01/08(月) 05:24:31ID:???
監督の松園さんの事も忘れないで欲しい。
2007/01/12(金) 18:03:13ID:???
音楽の岩崎文紀さんのことも時々は(ry
シャドウ(もしくは裏ケン)のイメージ曲数曲とか
トロイダルとクローラのテーマっぽいのとかは良かったなあ
MJの曲、ダ・ガーンでたまーに再利用されてたけどw
シャドウ(もしくは裏ケン)のイメージ曲数曲とか
トロイダルとクローラのテーマっぽいのとかは良かったなあ
MJの曲、ダ・ガーンでたまーに再利用されてたけどw
2007/01/18(木) 00:31:36ID:???
そろそろスパロボに参戦してくれても…。
2007/01/19(金) 09:26:46ID:???
「8マン∞」を読んでると、そのうちリープがバラけて、
光一に装着されるんじゃないかと期待してしまうんだ。
光一に装着されるんじゃないかと期待してしまうんだ。
2007/02/02(金) 02:58:29ID:???
保守
2007/02/06(火) 02:04:23ID:???
OPの歌が凄く良かったなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 14:44:54ID:3G+v3J+j0 俺もDVD買うかな。
パトレイバーも欲しいんだが
パトレイバーも欲しいんだが
2007/03/25(日) 17:58:57ID:???0
流れを読まずに鋼のバラに泣いた俺カキコ
2007/03/28(水) 11:20:40ID:???0
内田さん、いつの間にやらエロアニメの監督やってたのな♪
2007/04/12(木) 20:28:31ID:???0
ほしゅ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 09:32:38ID:hNo8yAlC0 KOFの日本チームでプレイするたびにこの作品思い出すわ
2007/06/28(木) 21:16:41ID:???0
もしこの作品が
当初の予定とおり特撮で撮られていたら
どうなっていただろう
当初の予定とおり特撮で撮られていたら
どうなっていただろう
2007/06/29(金) 19:37:24ID:???0
さゆりが可愛ければ見たかもしれないな
2007/07/07(土) 10:44:14ID:???0
ジャックブレス(当時品)の電池はまだまだ健在だった。ほとんど鳴らしてないしな。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 17:53:34ID:GCcfR3Lm02007/07/17(火) 20:06:19ID:???0
>>280
婦警さんのハイレグとパンチラも再現してもらわねばなるまい
婦警さんのハイレグとパンチラも再現してもらわねばなるまい
2007/07/20(金) 11:52:33ID:???0
2007/07/25(水) 09:06:18ID:???0
ムシキングの絵コンテ買ったら、MJの監督である松園さんの担当回
(Aパートのみ)のがあった。絵のうまさに驚いた。
絵コンテだからラフに描かれているが、そのまま原画に使えそうだったよ。
アニメーター出身だったのかな?
(Aパートのみ)のがあった。絵のうまさに驚いた。
絵コンテだからラフに描かれているが、そのまま原画に使えそうだったよ。
アニメーター出身だったのかな?
2007/08/08(水) 00:36:55ID:???0
財前夫人て20年くらい前に家出たけどおそらく公には
純の生まれる頃までにはいたとこにされてる筈だけど
間10年をどうやって誤魔化してたんだろ・・・。
まぁ刑事が自宅に銃持ち帰ってたりとか色々粗はあるけども
純の生まれる頃までにはいたとこにされてる筈だけど
間10年をどうやって誤魔化してたんだろ・・・。
まぁ刑事が自宅に銃持ち帰ってたりとか色々粗はあるけども
2007/09/14(金) 23:49:26ID:???O
288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 04:23:45ID:zgyb9sTv0 スーツアップ!!
あげ
あげ
2007/10/22(月) 00:07:45ID:???0
先日7.11でDVD BOX購入、今日観終わった上げ。
お も し ろ か っ たー 満足。
でもビデオやLDだと声優対談が載ってたと、ここで知りorz(DVDには無いので)
超遅レスだけど>>286
気付かなかった。確かに純が生まれるまでの母親の不在をどうやって隠してたんだろう…
純から母は亡くなったとしか。ケンを連れて逃げて財前夫人亡くなった後、別の人と再婚とか?
お も し ろ か っ たー 満足。
でもビデオやLDだと声優対談が載ってたと、ここで知りorz(DVDには無いので)
超遅レスだけど>>286
気付かなかった。確かに純が生まれるまでの母親の不在をどうやって隠してたんだろう…
純から母は亡くなったとしか。ケンを連れて逃げて財前夫人亡くなった後、別の人と再婚とか?
2007/10/24(水) 03:38:04ID:???O
自分自信を信じろ〜♪
291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 20:19:54ID:AVOj6KgvO スレチだけどジャスドリは名曲中の名曲だと思う。
カラオケで歌いたいんだけど、無いんだよなぁ〜。
カラオケで歌いたいんだけど、無いんだよなぁ〜。
2007/12/03(月) 04:00:17ID:???0
最近ダムか何かに入ったんじゃなかった?
2007/12/07(金) 22:19:43ID:???0
心の翼広げろ〜♪
2007/12/19(水) 17:10:47ID:???0
ハイパーレッドの装着バンクは、何度観てもカッコええ
作品全般の作画はアレなんだが・・・
作品全般の作画はアレなんだが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/21(金) 20:16:10ID:BI1naHev0 メタルジャックってテレビマガジンで特集してなかった?
あまり覚えてないんで
あまり覚えてないんで
2007/12/21(金) 23:50:23ID:???0
紙面自体が小さいページに
その月のエピソードから1話分を2〜3行で
紹介してる程度だったはず。
単独の特集や付録は無かったと思う。
同時期のファイバード、ライジンオーと比べると
明らかに力が入ってなかった。
もしかするとテレマガとテレラン、
どっちかは全然扱ってなかったかも知れない。
ケイブンシャの大百科も混載物しかなかったし。
その月のエピソードから1話分を2〜3行で
紹介してる程度だったはず。
単独の特集や付録は無かったと思う。
同時期のファイバード、ライジンオーと比べると
明らかに力が入ってなかった。
もしかするとテレマガとテレラン、
どっちかは全然扱ってなかったかも知れない。
ケイブンシャの大百科も混載物しかなかったし。
2007/12/22(土) 05:20:05ID:???0
てれびくんも扱ってなかったんだろうか?
もしかすると子ども向けの出版物自体ないのかも知れない。
明らかにそんな雰囲気のアニメじゃなかったし。
もしかすると子ども向けの出版物自体ないのかも知れない。
明らかにそんな雰囲気のアニメじゃなかったし。
298296
2007/12/22(土) 12:48:03ID:???0 Wikiだとてれびくんの項にしか掲載作品として載ってない。
テレマガかテレランにも上に書いた程度の記事があった記憶があるんだけどな。
てれびくんはノーチェックだったけど
ひょっとして一番扱いが大きかったのかな。
絵本も小学館みたいだし↓
http://www.mandarake.co.jp/information/2007/06/02/12nkn03/index.html
テレマガかテレランにも上に書いた程度の記事があった記憶があるんだけどな。
てれびくんはノーチェックだったけど
ひょっとして一番扱いが大きかったのかな。
絵本も小学館みたいだし↓
http://www.mandarake.co.jp/information/2007/06/02/12nkn03/index.html
2007/12/22(土) 20:44:22ID:???0
児童誌への掲載は玩具メーカーの力の入れ方が反映されるからな
91年当時のタカラの男児向け玩具の広告量は
ファイバード>サイバーフォーミュラ>メタルジャック
って感じだった
91年当時のタカラの男児向け玩具の広告量は
ファイバード>サイバーフォーミュラ>メタルジャック
って感じだった
2008/01/01(火) 10:24:03ID:???0
てれびくんではオモチャに改造加えて、自作した敵と戦わせる
写真ページもあったっけ。
写真ページもあったっけ。
2008/01/01(火) 20:21:41ID:???0
改造か、そういうページがあるということは
力を入れてた証拠だろうね。
力を入れてた証拠だろうね。
2008/01/02(水) 10:28:25ID:???0
ちなみに、「てれびくん」ではメッキ版ジャックアーマーのプレゼントがありますた。
2008/01/12(土) 01:59:36ID:???0
そもそも"イド"ってなんの略だろう?
俺の予測
⇒I.D.O
つまりInternational Demon Organization
かな?
俺の予測
⇒I.D.O
つまりInternational Demon Organization
かな?
2008/01/13(日) 01:49:40ID:???0
2008/01/13(日) 23:31:45ID:???0
「イドの怪物」とかのイドだろうね。
2008/02/08(金) 10:42:24ID:???0
Wikiにいろいろカキコしますた。
2008/02/12(火) 08:54:47ID:???0
よく考えたら、ケンの親父、自宅にマグナム持ち帰ってるのな。
ま、まあ、未来の話だから、規則が変更になったんだろう…と思いたい。
ま、まあ、未来の話だから、規則が変更になったんだろう…と思いたい。
2008/02/17(日) 12:01:19ID:???0
小説読んだら、ケンも自宅に持ち帰ってた。
2008/02/29(金) 16:37:26ID:???0
2008/03/15(土) 14:04:30ID:???0
OPマジかっこいい
2008/03/22(土) 23:01:13ID:???0
自分は、当時小学生だったけど、最終回見て惚れ込んだ。
メタルジャックは、さゆりちゃんと純くんの可愛さと、
ストーリーの熱さが好きだった。 最終回は泣いたよ。
ビデオも全巻持ってる。
特別絵が好きって訳じゃないのにストーリーが大好きな作品。
メタルジャックは、さゆりちゃんと純くんの可愛さと、
ストーリーの熱さが好きだった。 最終回は泣いたよ。
ビデオも全巻持ってる。
特別絵が好きって訳じゃないのにストーリーが大好きな作品。
2008/03/23(日) 10:26:01ID:???0
ふう、ようやく小説の上巻を発掘したぞ。
一度、「ジャック・オン!」と叫びながらスーツ・アップしてるシーンには
苦笑してしまうが(w
って、よく考えたらメタルクラッシャーパンチは使ってないんだな。
一度、「ジャック・オン!」と叫びながらスーツ・アップしてるシーンには
苦笑してしまうが(w
って、よく考えたらメタルクラッシャーパンチは使ってないんだな。
2008/03/23(日) 21:59:34ID:???0
2008/03/26(水) 10:18:08ID:???0
小説で剛が食ってる料理、クイマル・ピデ。
ttp://home9.highway.ne.jp/arabia/cooking/receipt/pide.html
ttp://home9.highway.ne.jp/arabia/cooking/receipt/pide.html
2008/05/07(水) 13:59:24ID:???0
>>307
ケンの父の頃は既に過去。
マグナムを自宅にと二重におかしいけれど日本が国軍を所有してるところから
警官の規則どころか憲法から変わってるっぽい。
ちょっと前話題になってた改憲を見越したとするなら凄いが。
ケンの父の頃は既に過去。
マグナムを自宅にと二重におかしいけれど日本が国軍を所有してるところから
警官の規則どころか憲法から変わってるっぽい。
ちょっと前話題になってた改憲を見越したとするなら凄いが。
2008/05/13(火) 00:57:19ID:???0
OPは何度聴いても名曲だなマジで
2008/05/17(土) 11:07:44ID:???0
ゴーオンジャーの炎神ソウルを単独で作動させると、
最終回のクローラAIを思い出してしまうぜ。
最終回のクローラAIを思い出してしまうぜ。
2008/06/11(水) 23:11:05ID:???0
皆さんの一番好きな回(シーン)は?
自分は純君とさゆりちゃん好きなので、やっぱ最終回だった。
自分は純君とさゆりちゃん好きなので、やっぱ最終回だった。
2008/06/12(木) 10:26:33ID:???0
メインの話なら、「奪われた時を求めて」。サブの話なら
「時効成立5分前」です。
「時効成立5分前」です。
2008/06/15(日) 15:10:08ID:???0
バカっぽくて好きなのはウィークポイント。
もしくはCDだけどある日のトロイダルとギルリア。
そうじゃないなら純様出る話全て。
もしくはCDだけどある日のトロイダルとギルリア。
そうじゃないなら純様出る話全て。
2008/06/16(月) 07:26:18ID:???0
見直す度に設定に粗が見える。いや、それでも好きだけど。
2008/06/18(水) 10:30:43ID:???0
最後の方はSMAPの番組を始めるために駆け足になったんだっけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 09:31:46ID:lzfUW20/O アランカッコイイ!
324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/29(日) 04:38:07ID:W7gS28NPO メタルジャックのエロい同人誌ある?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 06:46:51ID:RoTq/Io1O 次男カッコイイよ
2008/07/24(木) 13:34:17ID:???O
ちょっと質問してもいい?
少し前に当時録画してたビデオ見返してて、今更ながらにBGMの良さに気付いたんだ。
それで今メタルジャックのサントラを必死になって探してるんだけど、あれって最終的に何枚出てるんだっけ?
他の作品とかと違ってサントラに通し番号とかないっぽいから、よく分かんないんだ。
少し前に当時録画してたビデオ見返してて、今更ながらにBGMの良さに気付いたんだ。
それで今メタルジャックのサントラを必死になって探してるんだけど、あれって最終的に何枚出てるんだっけ?
他の作品とかと違ってサントラに通し番号とかないっぽいから、よく分かんないんだ。
2008/07/25(金) 15:22:19ID:???0
こんなんでました〜他にもあったかも?
機甲警察メタルジャック・Count Down KICA 63 91・7・16
機甲警察メタルジャック・HARD PLAY KICA 67 91・10・21
機甲警察メタルジャック Just Dream On KICA 86 92・2・5
機甲警察メタルジャック PARTY JACK KICA 103 92・4・4
自分が持ってるのはCount Down以外の3枚だったかな・・・?
Just Dream OnがBGM集だったと思う
戦闘シーンの音楽とかテレビのワイドショーや報道番組もBGMなんかにも使われてたよ
Count Downのドラマってってどんな内容だろう?
機甲警察メタルジャック・Count Down KICA 63 91・7・16
機甲警察メタルジャック・HARD PLAY KICA 67 91・10・21
機甲警察メタルジャック Just Dream On KICA 86 92・2・5
機甲警察メタルジャック PARTY JACK KICA 103 92・4・4
自分が持ってるのはCount Down以外の3枚だったかな・・・?
Just Dream OnがBGM集だったと思う
戦闘シーンの音楽とかテレビのワイドショーや報道番組もBGMなんかにも使われてたよ
Count Downのドラマってってどんな内容だろう?
2008/07/25(金) 23:39:56ID:???0
2008/07/26(土) 00:47:02ID:???0
2008/07/26(土) 11:00:02ID:???0
ギル「…血尿でも出たのか」
2008/08/05(火) 14:24:06ID:???0
打ち切られなかったらシルバーとブルーもハイパー化したのだろうか?
2008/08/06(水) 10:12:06ID:???0
外見こそ変わらないが、中身はハイパー化してたね。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 14:46:11ID:tjsY5FJ8O 電脳警察サイバーコップの続編だったのね…メタルて成る程(*^^*)
2008/08/14(木) 20:37:37ID:???0
このアニメの最終回ってどんなの?
2008/08/16(土) 23:30:42ID:???0
>>334
霧谷が「純様」と37回言う
霧谷が「純様」と37回言う
2008/08/17(日) 11:53:14ID:???0
>334
霧谷に助けられていた純。
霧谷は警察の目を引きつけるためギルリアに変身し、
純に待ち合わせ場所を告げて、去る。
一方、銀蓮の手で治療を受け、ケンはなんとか一命をとりとめる。
眠るケンにつきそうさゆりの元に霧谷が現れ、自分は警察に追われているので、
純に逃走用チケットを渡すようにと頼む。
目を覚ましたケンがマグナムを突きつけ降伏を迫るが、再び変身して霧谷は逃亡。
ケンの静止を振り切り、さゆりは純の元へ。
しかし、純は責任をとるため、チケット受け取りを拒否。
そこへケンが現れ「逃げるなんてできないよな」と言ったところで、
遠くで爆発が起きる。クローラがバッテリー切れでボディを放棄し、AIのみに
なったことで、完全に自暴自棄になったトロイダルの悪あがきだった。
亮と剛はボロボロになって晒しものになっている。
ジャックオンしたケンはトロイダルと対決。恨み言ばかりをグダグダ言うギルリアに
「少しは純を見習え、コノヤロー!!」とボディブローを叩き込み、倒す。
霧谷に助けられていた純。
霧谷は警察の目を引きつけるためギルリアに変身し、
純に待ち合わせ場所を告げて、去る。
一方、銀蓮の手で治療を受け、ケンはなんとか一命をとりとめる。
眠るケンにつきそうさゆりの元に霧谷が現れ、自分は警察に追われているので、
純に逃走用チケットを渡すようにと頼む。
目を覚ましたケンがマグナムを突きつけ降伏を迫るが、再び変身して霧谷は逃亡。
ケンの静止を振り切り、さゆりは純の元へ。
しかし、純は責任をとるため、チケット受け取りを拒否。
そこへケンが現れ「逃げるなんてできないよな」と言ったところで、
遠くで爆発が起きる。クローラがバッテリー切れでボディを放棄し、AIのみに
なったことで、完全に自暴自棄になったトロイダルの悪あがきだった。
亮と剛はボロボロになって晒しものになっている。
ジャックオンしたケンはトロイダルと対決。恨み言ばかりをグダグダ言うギルリアに
「少しは純を見習え、コノヤロー!!」とボディブローを叩き込み、倒す。
2008/08/17(日) 12:03:31ID:???0
純を待っている霧谷の前に現れた醍醐。純が保護されたことを告げられ、
夢破れた仕返しにナイフで襲い掛かる霧谷だが、そのナイフは地に落ちた。
「キサマはB9!」
「名前で呼んでもらおうか。オレの名はディノだ!」
追い詰められた霧谷は変身し、逃亡を図るが、ディノが投げたナイフで
脇腹を負傷、うずくまる。警官隊に囲まれ、純に説得され、
ケンに降伏をせまられたギルリアは仮面を外し(髪と肌の色はギルリアの状態)、
ケンに自分こそがすべての黒幕である証拠のディスクを渡すと、
再び仮面をつけて「うおおおおお〜ッ!」と警官隊にとびかかる。
純の悲痛な叫びと共に銃声が響き、ギルリアは散った。
しばらく経って、財前邸前に集ったケン、亮、剛、えり子、さゆり。
純が去った悲しみを振り切るように去ろうとすると、さゆりが何かに気付く。
ED・HOLD ONのサビが流れる中、駆け出すさゆり。
そこには純がいたのだ。
──END
夢破れた仕返しにナイフで襲い掛かる霧谷だが、そのナイフは地に落ちた。
「キサマはB9!」
「名前で呼んでもらおうか。オレの名はディノだ!」
追い詰められた霧谷は変身し、逃亡を図るが、ディノが投げたナイフで
脇腹を負傷、うずくまる。警官隊に囲まれ、純に説得され、
ケンに降伏をせまられたギルリアは仮面を外し(髪と肌の色はギルリアの状態)、
ケンに自分こそがすべての黒幕である証拠のディスクを渡すと、
再び仮面をつけて「うおおおおお〜ッ!」と警官隊にとびかかる。
純の悲痛な叫びと共に銃声が響き、ギルリアは散った。
しばらく経って、財前邸前に集ったケン、亮、剛、えり子、さゆり。
純が去った悲しみを振り切るように去ろうとすると、さゆりが何かに気付く。
ED・HOLD ONのサビが流れる中、駆け出すさゆり。
そこには純がいたのだ。
──END
2008/08/17(日) 23:21:57ID:???0
>>332
ブルーとシルバーにもJバードぐらい付けてやれよとオモタ
ブルーとシルバーにもJバードぐらい付けてやれよとオモタ
339336
2008/08/18(月) 10:50:34ID:???0 下から2行目のギルリアは、もちろんトロイダルの間違い。
何やってんだ、ワシOrz
何やってんだ、ワシOrz
2008/08/21(木) 10:21:36ID:???0
純様♥
霧谷・・・・
霧谷・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 13:33:18ID:OF38QNDeO イケメンパラダイスメタルジャック
342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 23:54:04ID:3kRufG6hO シャドージャックが最終回で主要三名と同じようにジャックオンした時は感動した。
装着した時、シャドージャックではなく、メタルファイターブラックジャックって名乗らなかったっけ?
装着した時、シャドージャックではなく、メタルファイターブラックジャックって名乗らなかったっけ?
2008/09/10(水) 14:09:03ID:???0
ちゃんとシャドウジャックと名乗った。
2008/10/24(金) 20:55:57ID:???0
ラインメタル兄弟も悲劇で泣けた。
えり子がアイドルと入れ替わる話、後に剛と結婚するのを知ってるとケンが可哀想になってくる。
えり子がアイドルと入れ替わる話、後に剛と結婚するのを知ってるとケンが可哀想になってくる。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 07:11:01ID:/wPSTkQWO アランカッコイイ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 22:05:55ID:KCQebeqv0 はじまる前は亮がリュウドルクに似ていると思った。
後は話で部分的に好きな事があった。
海水浴の話でそれぞれの苦手なもので一番ウケたのが亮だった。
カッコよくきめて?最後ずっこけるオチが面白かった。
他は豪がえり子に「火山が噴火した様な喋り方して」という台詞が印象に残りました。
他は豪が試合終了後にえり子にプロポーズする場面。
豪らしさがよく出ている場面だと思いました。
ビデオもその回の巻を買いました。 とくに亮の自転車に乗れない事をかっこよく?いう場面は何度も観ました。
後は話で部分的に好きな事があった。
海水浴の話でそれぞれの苦手なもので一番ウケたのが亮だった。
カッコよくきめて?最後ずっこけるオチが面白かった。
他は豪がえり子に「火山が噴火した様な喋り方して」という台詞が印象に残りました。
他は豪が試合終了後にえり子にプロポーズする場面。
豪らしさがよく出ている場面だと思いました。
ビデオもその回の巻を買いました。 とくに亮の自転車に乗れない事をかっこよく?いう場面は何度も観ました。
2008/10/29(水) 10:11:07ID:???0
トロイダルが蟹を嫌う理由とさゆりちゃんの苦手なものは何だったのだろう
348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 10:47:32ID:koyxu2WZO トロイダル可愛いよ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 10:17:10ID:DUh1AFuXO トロイダル犯したい
2008/12/06(土) 04:10:05ID:???O
>>349
御心のままに
御心のままに
2008/12/12(金) 19:15:44ID:???0
豪が一番好きなキャラなんだが、主役回が少なすぎるような。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/13(土) 23:54:05ID:hBwz41ksO トロイダルチンコあるの?
2008/12/15(月) 22:10:50ID:???0
>>350
クローラ キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
クローラ キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 00:05:50ID:DL9q4UWjO トロイダル可愛いよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/01(木) 10:24:46ID:L5q4LYL/O アラン可愛いよ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 08:24:48ID:tCEBn8kNO トロイダル可愛いよ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 04:48:17ID:uqr+JEroO >>356
トロイダル主役の外伝とか作ったら面白そう
トロイダル主役の外伝とか作ったら面白そう
2009/02/19(木) 13:20:46ID:???0
何故カニが嫌いになったのかとかカニ道楽の看板壊す逃避行とかすげえ見たい
2009/03/28(土) 13:16:40ID:???0
この作品は脚本がばらばらだと思う
面白いっちゃそうだが
面白いっちゃそうだが
2009/04/13(月) 00:58:25ID:???0
玩具が売れて打ち切られなかったらシルバーとブルーもちゃんとしたハイパーになったのかな。
2009/04/14(火) 10:15:05ID:???0
特にケンの性格改変っぷりは酷いな
2009/04/16(木) 03:32:27ID:???0
それに対してまるでぶれない霧谷
2009/05/05(火) 18:28:59ID:???0
ムービックからマイトガインと同時期に出たミニムック、持ってました。
本橋秀之作監回は吊り目が売りの内田キャラが垂れ眼がちになってしまうのがちょっと。
本橋さん、ボーグマンの時もそうでしたけど、他の人のデザインは似せる気がないのかな。
佐々門信芳さんくらい徹底してくれれば、ある意味清々しい気も…しませんけど。
本橋秀之作監回は吊り目が売りの内田キャラが垂れ眼がちになってしまうのがちょっと。
本橋さん、ボーグマンの時もそうでしたけど、他の人のデザインは似せる気がないのかな。
佐々門信芳さんくらい徹底してくれれば、ある意味清々しい気も…しませんけど。
2009/05/06(水) 09:08:06ID:???0
本橋回、なんか顔が腫れぼったい感じだったなあ。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 07:15:22ID:bQANrXraO とろいだる可愛いよ
2009/05/11(月) 21:57:06ID:???0
長生きスレだな
アグリ亮がリュウ・ドルクに激似なのは有名?なのに
トロイダルがDr.ガイストってのは言われないんだな。中の人も同じなのに
アグリ亮がリュウ・ドルクに激似なのは有名?なのに
トロイダルがDr.ガイストってのは言われないんだな。中の人も同じなのに
2009/05/16(土) 00:00:48ID:???0
名曲やろ
2009/05/16(土) 09:38:17ID:???0
うわ〜こんなスレあったんだぁー
メタルジャック懐かしい!
厨房の頃、純くんに萌えてたっけ…
メタルジャック懐かしい!
厨房の頃、純くんに萌えてたっけ…
2009/06/03(水) 08:19:13ID:???O
スープ アッツ!!
370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 16:29:13ID:2dPNN8VnO 何も話すことないのか
2009/06/28(日) 22:26:11ID:???0
これ、リアルで見てたときもっと尺があってもいいと思ってたんだが
エピソード予定より大幅に削られてたんだな、無理矢理まとめた感は納得
DVD買って見返したけど作画と脚本のバラつきが凄すぎる。
あと18話がちょっとな… ああいうのはCDドラマでやれと
エピソード予定より大幅に削られてたんだな、無理矢理まとめた感は納得
DVD買って見返したけど作画と脚本のバラつきが凄すぎる。
あと18話がちょっとな… ああいうのはCDドラマでやれと
372名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 14:43:13ID:NwNm2i7s0 OPがかっこよかった
373名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 16:00:45ID:jUeiIgZP0 個人的には「時効成立5分前」が好きな話
本格的な刑事ものみたいに見えた
本格的な刑事ものみたいに見えた
2009/09/01(火) 16:59:12ID:???0
>>371
好きなepが嫌いな作画ってのが多かった・・・
好きなepが嫌いな作画ってのが多かった・・・
2009/09/24(木) 23:25:46ID:???0
豪が、ミスター味っ子の丸井のおっちゃんにちょっと似てない?
そういえばミスター味っ子に、アグリ亮みたいな金髪のお兄ちゃんもいたよね
純くんが陽一で、小百合ちゃんが幼馴染の女の子(みつこ?りつこ?)かな
肝心のケンが浮かばないけども
そういえばミスター味っ子に、アグリ亮みたいな金髪のお兄ちゃんもいたよね
純くんが陽一で、小百合ちゃんが幼馴染の女の子(みつこ?りつこ?)かな
肝心のケンが浮かばないけども
2009/09/25(金) 10:42:47ID:???0
味っ子ネタいうならブッチギリでメガデス様の味皇。
実際カニ食って叫んでたし
実際カニ食って叫んでたし
2009/09/25(金) 11:27:02ID:???0
メガデス「うーまーいーぞー!!」
2009/10/16(金) 21:46:26ID:???0
アメリカのスラングで千擦りをジャックオフというらしい。
2009/10/17(土) 09:45:43ID:???0
だが、変身解除はジャックアウトだ。
2009/11/07(土) 16:47:51ID:???0
再放送が早かったのを覚えてる。
しかも「ママ4」の本放送と同じ時間枠。同じサンライズ・小学館・タカラで重なるとは。
しかも「ママ4」の本放送と同じ時間枠。同じサンライズ・小学館・タカラで重なるとは。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/06(日) 14:57:18ID:yKuepSUR0 テレビ愛知で見ていたけど
放送時間がコロコロ変わっていて、
結局、いい場面を見逃してしまった
苦い経験がある
当時は放送時間がコロコロ変わるアニメが
多かったな…
放送時間がコロコロ変わっていて、
結局、いい場面を見逃してしまった
苦い経験がある
当時は放送時間がコロコロ変わるアニメが
多かったな…
2009/12/07(月) 00:10:28ID:???0
レッドジャックの頭部ビーム砲がカメラの位置なのとか今見ると変なセンスだ。
2009/12/17(木) 15:50:08ID:???O
部屋の整理してたらメタルジャックを録画したビデオが出てきた。
2009/12/21(月) 21:06:29ID:???0
ブリザードビームが一番派手だった気がする。
2010/01/16(土) 21:58:09ID:???0
当時VHS全巻買ってテレカ貰ったなぁ・・・
2010/01/23(土) 10:33:56ID:???0
「特捜ロボ ジャンパーソン」のDXビルゴルディ(中古オモチャ)を買った。
発光ギミックが、まるっきりジャックブレスをでかくしただけのものだったw
発光ギミックが、まるっきりジャックブレスをでかくしただけのものだったw
387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 12:09:57ID:M8GQ7+tF0 桐谷が異様にかっこよかったな
「はなとゆめ」に連載されていた
「天使禁猟区」のカタンや、「火輪」のレンに通じるものがあるな
「はなとゆめ」に連載されていた
「天使禁猟区」のカタンや、「火輪」のレンに通じるものがあるな
2010/01/28(木) 02:34:05ID:???0
巻末に中の人座談会みたいなのあったよね
あれはDVDにも入ってるの?
あれはDVDにも入ってるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 08:20:41ID:11zCUPIPO アランカッコイイ
2010/02/01(月) 22:51:35ID:???0
ハイパーレッドやシルバージャックのジャックアーマーって、
ビークル時とアーマー時でバーニアが全く共有互換できてなくて無駄になってるよな。
ビークル時とアーマー時でバーニアが全く共有互換できてなくて無駄になってるよな。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 16:40:04ID:4ltfC0sc0 財前純は当時
あっちの方の世界で、人気があったかな
あっちの方の世界で、人気があったかな
2010/02/16(火) 01:44:55ID:???0
スパロボ参戦おめ!
久しぶりにメタルジャックって文字を見てテンション上がったw
ゲームやらないけど、買ってみるかな
久しぶりにメタルジャックって文字を見てテンション上がったw
ゲームやらないけど、買ってみるかな
2010/02/16(火) 02:55:39ID:???0
mjd?
めでたいなー
めでたいなー
394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 14:43:36ID:/joIA0Wq0 オープニングの歌って
カラオケに入ってないのかな?
カラオケに入ってないのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 04:31:41ID:lWUXReGE0 CDのドラマが面白かった
イドが呆気無く潰れて、その後の話は暗かったなぁ・・・・
イドが呆気無く潰れて、その後の話は暗かったなぁ・・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/03(月) 14:12:32ID:1oi/RJMj0 この間NHK−BSで放送されたMAG−NETで、
ガンダム以降のリアルロボット紹介のシーンに、
エヴァンゲリオンやドラグナー等と同列で紹介されていたな
まあ紹介されたといっても、文字だけなんですが…
それでも、紹介されたことは嬉しかったな
ガンダム以降のリアルロボット紹介のシーンに、
エヴァンゲリオンやドラグナー等と同列で紹介されていたな
まあ紹介されたといっても、文字だけなんですが…
それでも、紹介されたことは嬉しかったな
397名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/16(日) 13:42:35ID:YmCbhvu60 これって、当時、
女性人気があったのだろうか?
今から見れば、腐女子むけともとれるけど
女性人気があったのだろうか?
今から見れば、腐女子むけともとれるけど
2010/05/17(月) 00:50:54ID:???0
同人誌があったから人気あったんじゃないのかな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/24(木) 12:37:03ID:pKIBHL07O 小2♀でしたが見てますた。結構好きだったんだけども作品名・あらすじ・登場人物は記憶の彼方。
唯一覚えていた「ジャガーノート」という単語と印象に残っていたエピソード(純様が己の出生を知る)を頼りに某所で質問してみたら速攻お返事きた\(´▽`)/
今でもファンが残る事実に感激。
でもお小遣いなかったしそもそもCD等出ていたことすら知らなかった当時orz
DVDもう残ってないよね……。
此処の書き込み見ていたら霧谷と純様が無性に気になる。
霧谷→純とか美味s(ry)
唯一覚えていた「ジャガーノート」という単語と印象に残っていたエピソード(純様が己の出生を知る)を頼りに某所で質問してみたら速攻お返事きた\(´▽`)/
今でもファンが残る事実に感激。
でもお小遣いなかったしそもそもCD等出ていたことすら知らなかった当時orz
DVDもう残ってないよね……。
此処の書き込み見ていたら霧谷と純様が無性に気になる。
霧谷→純とか美味s(ry)
2010/06/24(木) 15:15:12ID:???0
小説版だと、純からケンたちの記憶消す前に
「男の嫉妬とお笑いください」とかいいつつ、眠らせた純にチューしてます。
「男の嫉妬とお笑いください」とかいいつつ、眠らせた純にチューしてます。
2010/06/24(木) 21:43:14ID:???0
ほんとだDVD-BOXどこも終了してるね
VHSのオマケ映像も入ってたのかな
VHSのオマケ映像も入ってたのかな
402399
2010/06/25(金) 04:18:21ID:???O >>400
ぶ ふ ぉ Σ( ̄Д ̄;)!?
え、ちょ、な、もう公式ということでおK?
因みに何処?目?頬?手?口?wktk
オクで小説2巻セット700円あた。
多少劣化はあるものの初版とのことだし、絶版だろーし今後古本屋でげと出来るか分からないし……いい買い物かなと思うけど悩む。700円……700円か。
ちゅー見たい。ちょー見たい。
腐女子自重sage
ぶ ふ ぉ Σ( ̄Д ̄;)!?
え、ちょ、な、もう公式ということでおK?
因みに何処?目?頬?手?口?wktk
オクで小説2巻セット700円あた。
多少劣化はあるものの初版とのことだし、絶版だろーし今後古本屋でげと出来るか分からないし……いい買い物かなと思うけど悩む。700円……700円か。
ちゅー見たい。ちょー見たい。
腐女子自重sage
2010/06/25(金) 11:22:11ID:???0
たしか、ほっぺただったかと。
2010/06/26(土) 06:26:10ID:???O
ほっぺかぁ……(* ̄ω ̄*)。+゚。+
ありがとうございます。
取り敢えず明日辺り市内の古本屋行ってみまふ。狭っ苦しいけど絶版本とか掘り出し物がちょくちょくあるのでお気に入り。CDとDVDも駄目元で探してみよーっと。
なかったらオク頼み└( ̄▽ ̄)┘
ありがとうございます。
取り敢えず明日辺り市内の古本屋行ってみまふ。狭っ苦しいけど絶版本とか掘り出し物がちょくちょくあるのでお気に入り。CDとDVDも駄目元で探してみよーっと。
なかったらオク頼み└( ̄▽ ̄)┘
2010/06/26(土) 09:16:18ID:???0
そうそう、CDの中にはジャケット裏の絵で純さまがケツ出してるのがあるよ。
2010/06/26(土) 10:48:31ID:???O
アラヤダ(ノ´ω`*)笑
是非にタイトルをば。是非に。
か、勘違いしないでよね。ケツが見たいって言ってるんじゃないのよ。純粋にメタルジャック商品が欲しいだけなんだから!
是非にタイトルをば。是非に。
か、勘違いしないでよね。ケツが見たいって言ってるんじゃないのよ。純粋にメタルジャック商品が欲しいだけなんだから!
2010/06/26(土) 11:15:59ID:???0
自信は無いが、PARTYJACKだったと思う。
2010/06/26(土) 15:08:17ID:???0
2010/06/26(土) 15:47:40ID:???0
純様って明らかにヒロインがやる役してるよなぁ・・・
2010/06/27(日) 00:56:58ID:???O
2010/06/27(日) 22:31:43ID:???0
2010/06/28(月) 10:39:04ID:???0
あー、ジャックチェイサー欲しい。
2010/06/29(火) 04:51:45ID:???0
当時のオタ仲間にリアル純ちゃんがいたので
一時期その子をみんなで「純様」と呼ぶのが流行ったw
一時期その子をみんなで「純様」と呼ぶのが流行ったw
2010/06/29(火) 05:38:50ID:???O
古本屋逝った。なかった。ショボーン(´・ω・`)
……オク入札してきまふ。
>>411
ありがとうございます。
PC復活したら視聴させて頂きます!
それはそれとして引き続きCD探すよ。ケツの為に(`・ω・´)
……オク入札してきまふ。
>>411
ありがとうございます。
PC復活したら視聴させて頂きます!
それはそれとして引き続きCD探すよ。ケツの為に(`・ω・´)
2010/06/30(水) 09:07:26ID:???0
がんばれ、ケツ嬢ちゃん♪
2010/07/01(木) 21:50:58ID:???0
2010/07/02(金) 08:57:23ID:???O
418名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 13:55:14ID:M5RRdz700 プロレスラーは身体検査とかしないのか?
サイボーグだと、レスリングできないと思っていたけど
サイボーグだと、レスリングできないと思っていたけど
2010/08/02(月) 11:28:59ID:???0
凶器が無いかのボディチェックしかしねえだろ。
2010/08/15(日) 22:06:53ID:???O
スレがあったのか!
この作品すごい好きだった。
当時はメカヒーロー作品として見てたけど、
思い返してみるとちゃんと刑事物してる回もあったよな。
終盤の人造人間の悲哀は、こんなに暗くて大丈夫なのか別の意味でもハラハラしながら見てたが、
見応えあった。
その分、ドラマCDのギャグとのギャップにも笑えたし。
まだ好きな人が居てくれて嬉しい。
この作品すごい好きだった。
当時はメカヒーロー作品として見てたけど、
思い返してみるとちゃんと刑事物してる回もあったよな。
終盤の人造人間の悲哀は、こんなに暗くて大丈夫なのか別の意味でもハラハラしながら見てたが、
見応えあった。
その分、ドラマCDのギャグとのギャップにも笑えたし。
まだ好きな人が居てくれて嬉しい。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 15:28:25ID:p/L9sq2T0 一応、ロボット物になるのだと思うけど、
全然ロボット物だという感じがしなかった
全然ロボット物だという感じがしなかった
422名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 16:21:35ID:Js8kcFzP0 カラオケに行っても
これが歌えるところはないのが残念
これが歌えるところはないのが残念
2010/08/23(月) 09:08:28ID:???0
このまえbbDAMに行ったらOPだけなら入ってたよ。
もちろん歌ってきた。EDの方もいい曲だから入れて欲しいな。
もちろん歌ってきた。EDの方もいい曲だから入れて欲しいな。
424名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 17:01:46ID:fBqAbLW+0 この辺からかな
腐女子を意識しているのは
腐女子を意識しているのは
425名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 01:33:45ID:JbaVDuUd0 ターゲットは子供じゃなくて少し年上の女性って当時の雑誌で見た覚えがある
間違ってたらごめん
間違ってたらごめん
2010/09/02(木) 17:05:32ID:???0
腐女性向けとか当時は意識していなかったが、
トルーパーからのメカ+イケメンの流れを酌みたかった…にしては、
オッサン率高すぎのような。
小豆相場とか福利厚生とかのCDドラマのネタからして、
中高生よりさらに上の層を狙っていたと言われても納得。
そういえばずっと気になっていたんですが、
CDドラマで出てきた西荻窪の小汚いアパートって、何か元ネタがあるんですか?
小野さんが当時住んでいた場所だったら面白いなぁ、
とか勝手に想像しているわけですが。
トルーパーからのメカ+イケメンの流れを酌みたかった…にしては、
オッサン率高すぎのような。
小豆相場とか福利厚生とかのCDドラマのネタからして、
中高生よりさらに上の層を狙っていたと言われても納得。
そういえばずっと気になっていたんですが、
CDドラマで出てきた西荻窪の小汚いアパートって、何か元ネタがあるんですか?
小野さんが当時住んでいた場所だったら面白いなぁ、
とか勝手に想像しているわけですが。
2010/09/03(金) 16:50:26ID:???0
あれ気になってたんだけど霧谷はマンションじゃなくてアパート暮らしなんだろうか
まぁただのギャグで本編の設定とは別個と見るべきなんだろうけど
まぁただのギャグで本編の設定とは別個と見るべきなんだろうけど
2010/09/03(金) 19:12:15ID:???0
財前家に住み込みだと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 14:58:21ID:3Izo9AC90 執事みたいなものだから、住み込みでしょう
でもそうなると、CDドラマを聞いてみたい
でもそうなると、CDドラマを聞いてみたい
2010/09/06(月) 11:14:56ID:???0
「オレは亮ちゃんと逆だなあ。相談にはノってあげられないけど、
プライベートなことは詮索しちゃうんだ、オレって。
ねえねえ剛、やっぱり何かあったんだろ?コレか?コレか?
まさかコレじゃねーだろうな」
小指を立てたり親指を立てたりしながら、ケンは剛の緊急取調べを開始する。
小説下巻より。神奈氏の声が聞こえてきそうだw
プライベートなことは詮索しちゃうんだ、オレって。
ねえねえ剛、やっぱり何かあったんだろ?コレか?コレか?
まさかコレじゃねーだろうな」
小指を立てたり親指を立てたりしながら、ケンは剛の緊急取調べを開始する。
小説下巻より。神奈氏の声が聞こえてきそうだw
431名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:38:15ID:+p9jgoyl0 だあああっっ! 小説版読みたい!
何で手放しちゃったんだろ(泣)
上のケツ嬢ちゃんは入手できたのかな
何で手放しちゃったんだろ(泣)
上のケツ嬢ちゃんは入手できたのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 16:32:12ID:GqridqRJ0 岐阜放送で放送されたけど
夕方4時30分からだったから、
非常に見にくかったな
夕方4時30分からだったから、
非常に見にくかったな
2010/09/17(金) 16:51:06ID:???0
2010/09/18(土) 10:49:20ID:???0
ちなみに小説のラストでは、えり子の妊娠が発覚します。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 10:53:50ID:nDhwSoZJ0 普通はケンとえり子がくっつくと思うわな
436名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 17:51:04ID:+DY6zFetO トロイダルたんのケツマンコ犯したい
437名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 12:59:03ID:XxCT8bKcO トロイダルたんのマンコがんぼりしてトコロテンさせたい
2010/10/23(土) 08:45:44ID:???0
内田さん、トラGの動画やってたんだね。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 15:26:52ID:UstWVImf0 今なら、深夜でしか放送できないかも知れない
440名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 15:18:02ID:VjTchUU40 ロボットアニメだけど
ロボットの印象があまりない
ロボットの印象があまりない
2010/11/07(日) 01:51:17ID:???0
内田さん、これ以降、ぱっとした仕事がなかったのが残念。
彼の描くキャラ好きなのになあー。
彼の描くキャラ好きなのになあー。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 16:10:14ID:vCLqZq700 美形キャラが多かったですね
今なら、腐女子に人気が出そう
今なら、腐女子に人気が出そう
443名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 17:21:29ID:FiQuUoee0 ストーリーは覚えているけど
必殺技などの覚えがあまりない
必殺技などの覚えがあまりない
444名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 20:14:09ID:NUMmzDfAO 言われてみれば…レッドの「メタルクラッシャーパンチ」と
ハイパーレッドの「ジェットメタルクラッシャーパンチ」
ぐらいしか…。ハイパーレッドが巨大なキャノン砲的な物を持ってたような…なかったような…?
ハイパーレッドの「ジェットメタルクラッシャーパンチ」
ぐらいしか…。ハイパーレッドが巨大なキャノン砲的な物を持ってたような…なかったような…?
2010/11/20(土) 10:09:24ID:???0
バーストライザーね。ハイパーレッドが腕切られて、代理でシルバーとブルーの
二人がかりで撃ったら反動で吹っ飛ばされた。
シルバーの必殺技はブリザードビーム(冷凍光線)。シルバーは支援担当っぽいので、
決め技とはならないが。
ブルーの必殺技はジェットダイナマイト(ブースターで加速した体当たり)。
二人がかりで撃ったら反動で吹っ飛ばされた。
シルバーの必殺技はブリザードビーム(冷凍光線)。シルバーは支援担当っぽいので、
決め技とはならないが。
ブルーの必殺技はジェットダイナマイト(ブースターで加速した体当たり)。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/20(土) 20:31:26ID:76Is5bwXO 444なんだけど…
バーストライザーか。どうもありがとう。なんかハイパーレッド登場回のケンの
「地獄の入口から帰って来たぜェ」
って台詞が印象に残ってるなあ。なんか、もう一回観たくなってきた…。
バーストライザーか。どうもありがとう。なんかハイパーレッド登場回のケンの
「地獄の入口から帰って来たぜェ」
って台詞が印象に残ってるなあ。なんか、もう一回観たくなってきた…。
2010/11/21(日) 10:00:29ID:???0
ちなみにバーストライザー初使用時、銀蓮は「ハイパーマグナムを使用しなさい」と
伊魔崎 斎の絵でのたまっている。
伊魔崎 斎の絵でのたまっている。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 13:58:43ID:oTUEb/Rz0 443です
必殺技、結構ありますね
必殺技、結構ありますね
2010/11/22(月) 09:24:05ID:???0
小説版では樹海に落ちた謎のロボット兵器(シャドゥ)のもとに向かったアーマーの描写が面白い。
シルバー:反射神経で木々をかわしてスイスイ進行。
ブルー:ミサイルで木々を爆破、細めの木はジェットダイナマイトで粉砕しながら進行。
ハイパー・レッド:他二人より一回り大きいアーマーなので進行に苦労。
「お古のアーマーで来れば良かったぜ」とぼやく。
シルバー:反射神経で木々をかわしてスイスイ進行。
ブルー:ミサイルで木々を爆破、細めの木はジェットダイナマイトで粉砕しながら進行。
ハイパー・レッド:他二人より一回り大きいアーマーなので進行に苦労。
「お古のアーマーで来れば良かったぜ」とぼやく。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 16:34:32ID:vOHWHtv40 シャドウはけっこう
謎な人物でおわったな
謎な人物でおわったな
2010/12/12(日) 05:58:02ID:???0
たぶん、純様のウェイトが思ってたより大きくなりすぎて
一実験体のシャドウはどうでもよくなったんだろうな・・・
ギルリア=霧谷の純様フィーバーこそが、どうでもよかった気もするがw
一実験体のシャドウはどうでもよくなったんだろうな・・・
ギルリア=霧谷の純様フィーバーこそが、どうでもよかった気もするがw
452名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/13(月) 16:08:22ID:Bh3141WT0 今からみれば
純と桐谷は腐女子が大喜びしそうな関係だな
純と桐谷は腐女子が大喜びしそうな関係だな
2010/12/14(火) 09:53:45ID:???0
>純様フィーバー
川崎ヒロユキの変態趣味のせいだよね?
川崎ヒロユキの変態趣味のせいだよね?
2010/12/19(日) 19:08:53ID:???0
455名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 14:34:27ID:REgWOX2m0 純→ケンが兄貴分として好き
ケン→純を弟分として可愛がる
桐谷→純に絶対服従
純→桐谷はただの部下
最近のアニメにこんな設定、多いな…
ケン→純を弟分として可愛がる
桐谷→純に絶対服従
純→桐谷はただの部下
最近のアニメにこんな設定、多いな…
2010/12/22(水) 10:04:08ID:???0
少女マンガみたいに、ハンカチの端噛み締めて嫉妬する霧谷が見たいw
2010/12/23(木) 00:14:24ID:???O
単に霧谷は純に絶対服従というと違和感あるな。
純様に服従。
※但し完璧な存在としてデザインされて生み出され、人々の上に君臨する純様に限る。
という感じだな。
出来損ないのクズを兄と慕う純様など私の主人ではない!
って理由で純を洗脳した記憶が。
マゾだけどなまじっか天才的頭脳持ってたばっかりに
プライドの高さエベレスト並でそこらのご主人様では満足できないから
じゃあ自分にふさわしい完璧なご主人様を創造してしまえって、
どう見ても変態野郎です、本当にありがとうございました。
純様に服従。
※但し完璧な存在としてデザインされて生み出され、人々の上に君臨する純様に限る。
という感じだな。
出来損ないのクズを兄と慕う純様など私の主人ではない!
って理由で純を洗脳した記憶が。
マゾだけどなまじっか天才的頭脳持ってたばっかりに
プライドの高さエベレスト並でそこらのご主人様では満足できないから
じゃあ自分にふさわしい完璧なご主人様を創造してしまえって、
どう見ても変態野郎です、本当にありがとうございました。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 16:39:49ID:DB3U3ewq0 当時、テレビで見ていたときは
霧谷の変態性は気がつかんかったな
でもこう見ていると
今のアニメにこんなキャラクター多いな
霧谷の変態性は気がつかんかったな
でもこう見ていると
今のアニメにこんなキャラクター多いな
459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 15:47:50ID:yOCmkkIM0 放送する時代が15〜20年くらい早かったかな
今なら腐女子人気がすごそう
今なら腐女子人気がすごそう
2011/01/13(木) 00:03:30ID:???0
当時、女性作家が描いた同人誌が手元にある。
シャドゥがディノだった時代を描いたもので、
軍の基地で、まだ年若いディノが古参の兵隊たちから
「子猫ちゃん」呼ばわりされて憤る様子を見ているDr.ギルリア。
ギルリア「下種な遊びがはやっているようだな」
軍人「はあ…ここは女っ気がありませんからな(汗)」
ギルリア「なにが子猫ちゃんだ、低俗な!!(嘲笑)」
その後、敷地内でディノと遭遇するギルリア。
会釈して通り過ぎるディノに対して、ギルリアは
髪を掻き上げながら背中越しに一言。
「……フ。まちたまえ、子猫ちゃん」
気付かず、去ってゆくディノ。(以下略)
軽くホモ臭いネタではあるが、男の自分でも楽しく読めたw
シャドゥがディノだった時代を描いたもので、
軍の基地で、まだ年若いディノが古参の兵隊たちから
「子猫ちゃん」呼ばわりされて憤る様子を見ているDr.ギルリア。
ギルリア「下種な遊びがはやっているようだな」
軍人「はあ…ここは女っ気がありませんからな(汗)」
ギルリア「なにが子猫ちゃんだ、低俗な!!(嘲笑)」
その後、敷地内でディノと遭遇するギルリア。
会釈して通り過ぎるディノに対して、ギルリアは
髪を掻き上げながら背中越しに一言。
「……フ。まちたまえ、子猫ちゃん」
気付かず、去ってゆくディノ。(以下略)
軽くホモ臭いネタではあるが、男の自分でも楽しく読めたw
2011/01/13(木) 13:11:06ID:???0
2011/01/14(金) 00:37:19ID:???0
2015年じゃなかった?
記憶が曖昧…
記憶が曖昧…
2011/01/14(金) 12:54:54ID:???0
ハードボイルド刑事ものとロボットものの融合が今の時代に人気が出るかは疑問。
似たような路線というとガンソードになるのか?
刑事モノは今は踊るや相棒みたいなリアル路線が人気で、
44マグを持ち歩くとか、
西部警察やあぶデカみたいな超法規的路線が受け入れられるだろうか。
時代設定も攻殻の2030年代くらいに先送りしないと
ロボものとしてのリアリティも薄くなってしまうんじゃないかな。
お涙頂戴と泥臭さと、なによりおっさん率を下げられて、
改造人間だし平成ライダーの二番煎じっぽくなってしまいそうな予感。
あと、なんか度々出てる「今なら、腐女子に人気が出そう」の基準が分からない。
二次同人誌はしっかり出てて、
10年間弱はまんだらけの古本同人売り場にタグがあったし、
オンリー即売会も何回か開催されたし、
本作人気の度合いと比較して
当時の腐人気が無かったという事はないと思うんだがなー。
似たような路線というとガンソードになるのか?
刑事モノは今は踊るや相棒みたいなリアル路線が人気で、
44マグを持ち歩くとか、
西部警察やあぶデカみたいな超法規的路線が受け入れられるだろうか。
時代設定も攻殻の2030年代くらいに先送りしないと
ロボものとしてのリアリティも薄くなってしまうんじゃないかな。
お涙頂戴と泥臭さと、なによりおっさん率を下げられて、
改造人間だし平成ライダーの二番煎じっぽくなってしまいそうな予感。
あと、なんか度々出てる「今なら、腐女子に人気が出そう」の基準が分からない。
二次同人誌はしっかり出てて、
10年間弱はまんだらけの古本同人売り場にタグがあったし、
オンリー即売会も何回か開催されたし、
本作人気の度合いと比較して
当時の腐人気が無かったという事はないと思うんだがなー。
2011/01/14(金) 18:35:39ID:???0
自分も同人結構持ってる。
いわゆる大手も作ってたし、わりとレベルの高い人多かったな。
いわゆる大手も作ってたし、わりとレベルの高い人多かったな。
2011/01/16(日) 01:05:07ID:???0
MJ
2011/01/16(日) 12:44:49ID:???0
467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 10:03:13ID:GVCEVgrR0 署のアイドル婦警、後に人妻。
血のつながってない妹(スパッツ)と同居。
インテリ白衣美人。
メカ美少女。
ハードボイルド以外の深夜的な要素も充分だな。
クローラの脚線美のお陰で
何かが目覚めそうになったのはいい思い出。
血のつながってない妹(スパッツ)と同居。
インテリ白衣美人。
メカ美少女。
ハードボイルド以外の深夜的な要素も充分だな。
クローラの脚線美のお陰で
何かが目覚めそうになったのはいい思い出。
2011/01/17(月) 21:50:00ID:???0
トロイダルって、何かタカラヅカっぽい印象が…
2011/01/17(月) 22:07:09ID:???0
空き缶踏んで転んでたような
2011/01/18(火) 00:31:11ID:???0
銀蓮教授よかったなー
2011/01/18(火) 15:31:24ID:???0
銀蓮センセイはメカフェチなだけで
百合ではないよね??
百合ではないよね??
2011/01/18(火) 17:19:13ID:???0
男嫌い=百合、ではないだろうと。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 16:22:44ID:tNWJ7BeS0 ロボットアニメなのに
戦闘シーンの印象があまりない
人間ドラマは面白かった
戦闘シーンの印象があまりない
人間ドラマは面白かった
474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 16:53:54ID:jjVMFBYi0 財前純は子供だから
逮捕できんよな?
逮捕できんよな?
2011/02/01(火) 01:23:37ID:???0
DVD-BOXには中の人たちの特典映像あった?
2011/02/01(火) 11:34:21ID:???0
>>474
それ以前に人間ですらないから法の範囲外
それ以前に人間ですらないから法の範囲外
2011/02/04(金) 12:42:10ID:???0
ケンはサイボーグだけど、
純はデザインチャイルドなだけで人間じゃなかったっけ?
財前氏に認知もされてて戸籍もあるし。
あと子どもじゃなくても洗脳+心神喪失状態ということで、
主犯のメガデス様やギルリアに操られていた被害者ということにして
取調べのみで釈放とかじゃないんだろうか。
釈放後の保護者は刑事という公的身分がしっかりしていケンが引き取って大団円…と。
今の法律だと生活が不規則な独身刑事の家には未成年を預かれないけど
そこは近未来ということで。
純はデザインチャイルドなだけで人間じゃなかったっけ?
財前氏に認知もされてて戸籍もあるし。
あと子どもじゃなくても洗脳+心神喪失状態ということで、
主犯のメガデス様やギルリアに操られていた被害者ということにして
取調べのみで釈放とかじゃないんだろうか。
釈放後の保護者は刑事という公的身分がしっかりしていケンが引き取って大団円…と。
今の法律だと生活が不規則な独身刑事の家には未成年を預かれないけど
そこは近未来ということで。
2011/02/05(土) 00:21:20ID:???0
ただのデザインチャイルドなら自身の出生をそこまで悲観しないだろうし
予め知らされていても不思議じゃないだろう
それに最後生体ユニットとして組み込まれてることもある
小説だと全部ギルリアのせいってことに霧谷がデータ改竄してたと思う
予め知らされていても不思議じゃないだろう
それに最後生体ユニットとして組み込まれてることもある
小説だと全部ギルリアのせいってことに霧谷がデータ改竄してたと思う
479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 14:21:16ID:aytMq9m50 妹が一緒に住んでいるから
引き取れそう
別の意味で心配だろうけど
引き取れそう
別の意味で心配だろうけど
2011/02/07(月) 00:08:29ID:???0
CDでケンの家に純様+霧谷が居候しててすき焼き食べてたな
霧谷が成長期の純様に肉を食わせろとw
トロイダルとクローラも一緒だっけか?
霧谷が成長期の純様に肉を食わせろとw
トロイダルとクローラも一緒だっけか?
2011/02/07(月) 01:37:39ID:???0
純くん、もっとお肉食べてね。
といいつつ、ケンには「はい、シイタケ」てやってたアレね。
といいつつ、ケンには「はい、シイタケ」てやってたアレね。
2011/02/09(水) 13:16:04ID:???0
DVDには中の人の座談会みたいのはないみたいね
ビデオ処分しようかと思ったけどとっとくかな
ビデオ処分しようかと思ったけどとっとくかな
2011/02/15(火) 00:06:36ID:???0
>>480
トロイダルとクローラは愛の逃避行
トロイダルとクローラは愛の逃避行
484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 10:59:29.81ID:58l9XBeB0 DVDはもっているけど
座談会はなかったはず
(もともと声優に興味がないので、見る気もないが)
たしか当時、CMで
メタルジャックのスーパーファミコンのソフトを宣伝していたけど
あれ欲しかったなあ
当時、スーパーファミコンを持ってなくて(ファミコンすら持ってなかった)
親にせがんだけど、
結局買ってもらえず…
自分の財力のなさと、
親は選べないと、子供心に思ったものである
座談会はなかったはず
(もともと声優に興味がないので、見る気もないが)
たしか当時、CMで
メタルジャックのスーパーファミコンのソフトを宣伝していたけど
あれ欲しかったなあ
当時、スーパーファミコンを持ってなくて(ファミコンすら持ってなかった)
親にせがんだけど、
結局買ってもらえず…
自分の財力のなさと、
親は選べないと、子供心に思ったものである
2011/02/23(水) 21:38:45.29ID:???0
でもあれクソゲーだよ。
2011/02/24(木) 23:14:08.23ID:???0
GB版のシミュレーションもどきの方が
スーファミ版よりよっぽどマシ
スーファミ版よりよっぽどマシ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 16:08:03.94ID:vE59mG+q0 当時テレビ愛知では
放送時間がころころ変わって
見逃した回が結構あったな
純とケンの関係が明かされるところを
ちょうど見逃した
放送時間がころころ変わって
見逃した回が結構あったな
純とケンの関係が明かされるところを
ちょうど見逃した
2011/03/05(土) 16:38:54.84ID:???0
当時アニメ誌のかっこえー版権イラスト見て興味持った…のに地方で映らなくて悔しい思いをした者だけど
本編も版権イラレベルの作画回ってある?内田さんの耽美入ったクドい絵好きなんだよなあ男も惚れる男の絵で
本編も版権イラレベルの作画回ってある?内田さんの耽美入ったクドい絵好きなんだよなあ男も惚れる男の絵で
2011/03/05(土) 21:12:54.36ID:???0
「真昼の稲妻」かな。亮が主役の回で、内田さんが作監。
2011/04/03(日) 01:33:58.66ID:???0
ようつべにドイツ放映版あったw 全話そろってるようだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LSzLpaQ0Y24&feature=more_related
ttp://www.youtube.com/watch?v=LSzLpaQ0Y24&feature=more_related
2011/04/07(木) 22:45:47.82ID:???0
字幕版があればいいのになぁ
中古でDVD買うしかないか。高いんだよな。
中古でDVD買うしかないか。高いんだよな。
2011/04/08(金) 16:12:25.96ID:???0
>>490
デスレッドの回のパンチラがちゃんと残ってるw さゆりの声はひどいな
デスレッドの回のパンチラがちゃんと残ってるw さゆりの声はひどいな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 01:46:27.05ID:BX3jz0CN02011/05/12(木) 16:25:09.14ID:???0
オモチャの話だが、最近やっとブルージャックアーマー中古を手に入れて
4人揃い踏みした!20年越しでのコンプかと思うと胸熱だぜ。
並べて改めて見るとシルバージャックの造形・ギミック・ボリュームの全ての
ガッカリ度合いが半端ねーなぁ。キャラが好きなので愛でカバーして
許容してるけどね
4人揃い踏みした!20年越しでのコンプかと思うと胸熱だぜ。
並べて改めて見るとシルバージャックの造形・ギミック・ボリュームの全ての
ガッカリ度合いが半端ねーなぁ。キャラが好きなので愛でカバーして
許容してるけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 14:50:01.21ID:Yasbmxx10 NHKのとことんアニソンクラシックにリクエストしてみた。
たぶん、流れないと思うけど
たぶん、流れないと思うけど
2011/05/26(木) 00:00:39.48ID:???0
ttp://www.sunrise-anime.jp/sunrise-inc/works/detail.php?cid=49
497488
2011/05/26(木) 01:07:50.51ID:???0 えらい遅くなったけどレスくれた人ありがとう!
キャラデザや設定がツボに来るから機会作って通して見てみるよ
そういやさっきNHK-FMのとことんアニソンクラシックススレで見たけど
イベントで劇場上映するって?
キャラデザや設定がツボに来るから機会作って通して見てみるよ
そういやさっきNHK-FMのとことんアニソンクラシックススレで見たけど
イベントで劇場上映するって?
2011/05/26(木) 02:28:29.87ID:???0
>497
すぐ上のレス参照。
すぐ上のレス参照。
499496=498
2011/05/26(木) 02:32:00.44ID:???0 すまん、間違った。こっちを参照してください。
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/schedule/index.html
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/schedule/index.html
2011/06/04(土) 09:52:13.96ID:???0
何を上映するんだろ
正味100分だと初回+最終回+αかな
それにしても金曜日なのはありがたい
正味100分だと初回+最終回+αかな
それにしても金曜日なのはありがたい
501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 18:33:03.01ID:Z9t6RvZN0 ついこの間ビデオテープにカビが生えていたので、「こんな昔のアニメもう見ないだろう!」と処分して
しまったけど、このスレ見てたら無性に見たくなってついついDVD-BOX買っちゃった!!
ーってことで、DVD購入記念アゲっ!!
さすがに昔のアニメだから作画崩壊とかあるけど、熱いヒーロー物ってやっぱりいいな〜。
最近はアニメ自体が視聴率が取れなくて放送本数が少ないらしいけど、こういったロボットヒーロ物やっ
てくれないかな?
(「Tiger & Bunny」並の作画&CG技術でもう一度見てみたいなー。)
ブックレット読んでたら制作裏話が面白かった。
剛とえり子の結婚は制作スタッフもビックリだったんだねー。(w
しまったけど、このスレ見てたら無性に見たくなってついついDVD-BOX買っちゃった!!
ーってことで、DVD購入記念アゲっ!!
さすがに昔のアニメだから作画崩壊とかあるけど、熱いヒーロー物ってやっぱりいいな〜。
最近はアニメ自体が視聴率が取れなくて放送本数が少ないらしいけど、こういったロボットヒーロ物やっ
てくれないかな?
(「Tiger & Bunny」並の作画&CG技術でもう一度見てみたいなー。)
ブックレット読んでたら制作裏話が面白かった。
剛とえり子の結婚は制作スタッフもビックリだったんだねー。(w
2011/08/09(火) 19:54:53.24ID:???0
話は熱い。ただしヒロインは美少年
503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 21:42:19.04ID:Z9t6RvZN0 そうそう「純様」はヒロインだよね〜。(w
ケンと純の友情(腐なお姉様方的には恋愛?)がスゴく印象に残っていたけど、こうやって見直してみると
前半は純がほとんど出て来ないんだねー。ビックリ!!
ケンと純の友情(腐なお姉様方的には恋愛?)がスゴく印象に残っていたけど、こうやって見直してみると
前半は純がほとんど出て来ないんだねー。ビックリ!!
2011/08/25(木) 00:22:04.84ID:???0
そう、見直して驚いたけれど前半は意外な程に純様の出番は少ない
2011/08/27(土) 17:09:33.40ID:???0
「ウィークポイント」の次回予告は笑ってしまった!
「野郎だけじゃムサいから、えり子にさゆりなんてたって純まで一緒さ」って。
野郎(男)だけじゃムサいからえり子とさゆり(女)を呼ぶのは分かるけど、純は男ですが…。(w
その上「なんてたって」って最上級扱いだし!
どんだけ純タマ、ヒロイン扱いなんだよ!!(w
「野郎だけじゃムサいから、えり子にさゆりなんてたって純まで一緒さ」って。
野郎(男)だけじゃムサいからえり子とさゆり(女)を呼ぶのは分かるけど、純は男ですが…。(w
その上「なんてたって」って最上級扱いだし!
どんだけ純タマ、ヒロイン扱いなんだよ!!(w
2011/09/25(日) 14:09:35.45ID:???O
2011/09/26(月) 13:53:06.52ID:???O
508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 13:36:58.59ID:y/9FdiNF0 メタルジャックやテッカマンブレード、レッツゴー、リューナイトみたいなのを
再びテレ東に望む者はアニメ誌やテレ東に手紙を。
俺の地元に今月テレ東が来るけど、テレビ欄見て失望した。
某番組は告別式、紳助はもういない、
深夜は前期より大劣化。
やらおんの祓魔師映画のタグではその事に対する怒りを
関係ない人にぶつける奴がいた
再びテレ東に望む者はアニメ誌やテレ東に手紙を。
俺の地元に今月テレ東が来るけど、テレビ欄見て失望した。
某番組は告別式、紳助はもういない、
深夜は前期より大劣化。
やらおんの祓魔師映画のタグではその事に対する怒りを
関係ない人にぶつける奴がいた
2011/10/01(土) 15:45:56.41ID:???O
>>508
正直、アニメノチカラ失敗の段階でテレ東にはもう期待してないかんなぁ。
時代はU局ですよ。
実際、タイバニもセイクリッドセブンもU局だったし。
再放送希望にしても、U局(特にTOKYO-MX)の方が今は活発だし。
正直、アニメノチカラ失敗の段階でテレ東にはもう期待してないかんなぁ。
時代はU局ですよ。
実際、タイバニもセイクリッドセブンもU局だったし。
再放送希望にしても、U局(特にTOKYO-MX)の方が今は活発だし。
2011/10/05(水) 15:23:00.53ID:???0
ミニムックを買おうかどうか迷っているんだけど
どんな感じの内容なのかググっても分からないから買えない…
どんな感じの内容なのかググっても分からないから買えない…
2011/10/06(木) 02:52:32.50ID:???0
デザイン画&パーソナルデータや、ケンの心情を掘り下げた短編小説。
デザイン画に関しては、サーメットスティックやシャドウアーマーの胸ミサイル、
ボルターのサイドビュー、クローラ全般、ハイブリッドジャガーを着たトロイダルなどが見どころかな。
今ちょっと、手元にないのでうろ覚えですが。
デザイン画に関しては、サーメットスティックやシャドウアーマーの胸ミサイル、
ボルターのサイドビュー、クローラ全般、ハイブリッドジャガーを着たトロイダルなどが見どころかな。
今ちょっと、手元にないのでうろ覚えですが。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 16:04:17.63ID:l4ZYP1GK0513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/29(土) 12:45:20.22ID:ymeo7G6o0 https://twitter.com/#!/torajim105
torajim105 AkikoSekine
>帰宅したら声優の山口健様の訃報のお知らせがありました。まだお若いのに。。
>突風でも何度かお会いしました。。。ご冥福をお祈り申し上げます。
>10月27日
torajim105 AkikoSekine
>帰宅したら声優の山口健様の訃報のお知らせがありました。まだお若いのに。。
>突風でも何度かお会いしました。。。ご冥福をお祈り申し上げます。
>10月27日
2011/10/30(日) 03:36:26.75ID:???0
機龍警察メタルジャック
といって何人が・・・
といって何人が・・・
2011/11/09(水) 21:55:14.07ID:???0
>>513
山口さんの息子さんのブログで、正式に報告されたよ
メタルジャックの時は、まだ35歳だったのか
http://yamaguchikiyohiro.at.webry.info/201111/article_10.html
山口さんの息子さんのブログで、正式に報告されたよ
メタルジャックの時は、まだ35歳だったのか
http://yamaguchikiyohiro.at.webry.info/201111/article_10.html
2011/12/22(木) 05:20:01.81ID:???0
カラオケでOP唄ってきた♪
517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 11:14:54.23ID:MbNV9mRvO 豪田剛役の山口さんが亡くなっていたのか。
淋しいものが有るな。
豪田剛、もしかしてジャイアンと字は違うが読みは同姓同名??
淋しいものが有るな。
豪田剛、もしかしてジャイアンと字は違うが読みは同姓同名??
2012/01/09(月) 22:43:30.06ID:???0
こっちは「ごうだ ごう」。ジャイアンは「ごうだ たけし」。
余談だが、昔ジャンプで連載してた「暴走ハンター」という漫画に
出てきた凶悪珍走のヘッドが、ジャイアンと同姓同名だったw
余談だが、昔ジャンプで連載してた「暴走ハンター」という漫画に
出てきた凶悪珍走のヘッドが、ジャイアンと同姓同名だったw
519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 17:16:44.08ID:anMcx1KU0 DVD-BOX買ってしまった・・・
2012/05/06(日) 15:43:43.62ID:???0
懐かしいな
初めて勝ったアニメビデオがメタルジャックで応募券送って全サのテレカ貰ったよ
特典映像は声優さんたちのトークだったな
初めて勝ったアニメビデオがメタルジャックで応募券送って全サのテレカ貰ったよ
特典映像は声優さんたちのトークだったな
2012/06/09(土) 10:36:26.74ID:???0
ミニムックが中古で2000円は高く感じるなあ
丸ごと66ページ画集だったら買うんだけども・・・
丸ごと66ページ画集だったら買うんだけども・・・
2012/07/12(木) 01:49:30.40ID:???0
>>521
買えるうちに買っといたほうがいいと思う
第2話でケンをボコボコにしている剛ちゃんを止めるのかと思いきや
不意打ちで膝蹴りをくらわす亮に噴いたwガラ悪すぎw
あんなことされて怒らないケンはすごいな
買えるうちに買っといたほうがいいと思う
第2話でケンをボコボコにしている剛ちゃんを止めるのかと思いきや
不意打ちで膝蹴りをくらわす亮に噴いたwガラ悪すぎw
あんなことされて怒らないケンはすごいな
2012/07/12(木) 02:35:21.29ID:???0
後にガンダムXでまんま同じネタやってたのは、さらに噴くw
(フリーデンを去ろうとするウィッツ&ロアビィをガロードが引き止めたら、ボコられた)
(フリーデンを去ろうとするウィッツ&ロアビィをガロードが引き止めたら、ボコられた)
2012/07/12(木) 17:24:55.54ID:???0
「真昼の稲妻」で敵のお姉さんが亮の顔を撫でまわしてるのに
ドキドキしたw
それに対して亮がビビってるのに驚いた。女慣れしてそうなイメージがあったから
俺もあんなことされたいわ
ドキドキしたw
それに対して亮がビビってるのに驚いた。女慣れしてそうなイメージがあったから
俺もあんなことされたいわ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 17:14:58.84ID:FpHqMao50 ―― 時は2015年 って番宣のフレーズだったよね
3年後か
3年後か
526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 22:39:23.86ID:ragmOEmf0 人いないスレですね
2012/12/10(月) 02:36:20.88ID:???0
月村さん、SF大賞おめ。
2013/01/05(土) 00:13:49.07ID:???0
あけおめ
2013/04/08(月) 04:33:43.58ID:???0
トロイダルが悲惨な死に方で切なかった
2013/05/07(火) 20:46:29.39ID:???0
ディーンに丸投げで、低予算丸出しのひっでー作画だったな。
2013/05/10(金) 02:42:54.50ID:???0
Gキャノンのプラモ見てたら、シャドゥのアーマー色に塗りたくなったw
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???0
嫁が出産中「ジュンく〜ん!」と叫んだ。俺はヒロユキ。
ttp://kikonboti.com/archives/22493145.html
ttp://kikonboti.com/archives/22493145.html
533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 00:12:35.87ID:15NqZyR30 TV放送OP初めて見たときシルバーが主役かと思った。主人公が最後に登場するOPは他にあるの?
最後に登場するレッドはカッコよかったな。
最後に登場するレッドはカッコよかったな。
2014/01/18(土) 08:41:48.23ID:???0
醍醐司令…(つД`;)
2014/01/18(土) 11:02:48.45ID:???0
醍醐司令も旅だったか
天国でブルージャックと再会してるだろうか・・・
天国でブルージャックと再会してるだろうか・・・
2014/04/16(水) 21:52:09.93ID:???0
まんだらけで未開封のシルバージャックアーマー見つけたー♪
これで4320円なら安いもんだろう。(当時定価3500円)
しかし、古いオモチャだけに関節動かすのは慎重にやらんと
バキッと逝きそうで怖い。そして、シールが多い。46か所だOrz
これで4320円なら安いもんだろう。(当時定価3500円)
しかし、古いオモチャだけに関節動かすのは慎重にやらんと
バキッと逝きそうで怖い。そして、シールが多い。46か所だOrz
537536
2014/04/20(日) 00:22:59.77ID:???0 ダメだ、シールの粘着力ガタ落ちで、まともにくっつかんOrz
塗装でなんとかするしか無いな。
塗装でなんとかするしか無いな。
2014/04/29(火) 00:15:36.31ID:???0
Wikipediaにイド以外の敵項目書いてみました。簡潔に説明するのって結構難しいね。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/03(土) 03:31:11.46ID:VJoS97Sy0 メタルジャックデザインかっこよすぎやろ
しかもopもかっこいい
しかもopもかっこいい
2014/05/03(土) 23:45:14.85ID:???0
BGM、ラッパ関連の音が聴いてて気持ちいい。
特にメタルクラッシャーパンチの時の
ッパ〜〜〜〜〜〜パ〜パパパラララ♪ッつー感じの所が好きだ。
特にメタルクラッシャーパンチの時の
ッパ〜〜〜〜〜〜パ〜パパパラララ♪ッつー感じの所が好きだ。
541536
2014/09/19(金) 00:46:47.99ID:???0 ダグオンのアーマーシンが手に入ったので、以前から妄想していた
アラン・デネッガーに見立てて(色的に)、シルバージャックアーマー
羽交い絞めを試みた。…色々無理でしたOrz
ジャックスーツとダグテクターのサイズはほぼ同一なんだが、
アーマー着けた状態じゃ頭二つ分ほどもタッパ違うし、
バックパック(ジャックスーツの曲げた腕)の分、
背中のボリュームも増しているので、
ダグテクターの腕がアーマーの腋に回らんwwwww
アラン・デネッガーに見立てて(色的に)、シルバージャックアーマー
羽交い絞めを試みた。…色々無理でしたOrz
ジャックスーツとダグテクターのサイズはほぼ同一なんだが、
アーマー着けた状態じゃ頭二つ分ほどもタッパ違うし、
バックパック(ジャックスーツの曲げた腕)の分、
背中のボリュームも増しているので、
ダグテクターの腕がアーマーの腋に回らんwwwww
542536
2014/12/15(月) 22:55:15.18ID:???0 今日は未開封ブルージャックアーマーが手に入った♪(お値段上がって、5400円)
これで一通り全部のアーマーを買ったことになるが、以前買った3種はパーツバラバラで、
物置の奥深く、10年近く出しておらん。新たに少しずつ買い直す必要があるなあOrz
その時は、シルバーとシャドーのスーツの肩交換したいものだ。
あ、アーマーの腰パーツにカビらしき物がw
これで一通り全部のアーマーを買ったことになるが、以前買った3種はパーツバラバラで、
物置の奥深く、10年近く出しておらん。新たに少しずつ買い直す必要があるなあOrz
その時は、シルバーとシャドーのスーツの肩交換したいものだ。
あ、アーマーの腰パーツにカビらしき物がw
543名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/21(日) 19:37:27.52ID:HsNBa5q50 オープニングテーマ
いまでもBGMでたまに聞きますね
いまでもBGMでたまに聞きますね
2014/12/31(水) 11:26:29.23ID:???0
あと1日で2015年www
545536
2015/01/16(金) 01:01:28.49ID:???0 開封品だけどシャドー買えた。5400円の値に少し悩んだが、購入に踏み切った。
スーツの股関節が緩いのと、少々の擦り傷は認められるが、まあまあ良品。シールも未使用だし。
で、さっそくスーツの肩をシルバーの物に交換(シルバーの方はブルーの肩に交換済み)。
これで、シルバーとシャドーのスーツは本来の色分けになった♪
厳密には、肘・膝の関節パーツも交換した方が良いんだが、面倒だからまたの機会に。
スーツの股関節が緩いのと、少々の擦り傷は認められるが、まあまあ良品。シールも未使用だし。
で、さっそくスーツの肩をシルバーの物に交換(シルバーの方はブルーの肩に交換済み)。
これで、シルバーとシャドーのスーツは本来の色分けになった♪
厳密には、肘・膝の関節パーツも交換した方が良いんだが、面倒だからまたの機会に。
546536
2015/01/29(木) 22:57:00.26ID:???0 畜生、今日まんだらけ行ったら、未開封のブルーが3240円で置いてあったOrz
悔しいので、今日買ったパニティブ・ギロティーナの付属ギロチンにブルー(スーツ)を掛けてみた。
実にピッタリはまるんだがw(頭部小さいから、首の枠すっぽ抜けるけど)
悔しいので、今日買ったパニティブ・ギロティーナの付属ギロチンにブルー(スーツ)を掛けてみた。
実にピッタリはまるんだがw(頭部小さいから、首の枠すっぽ抜けるけど)
2015/02/01(日) 21:41:00.72ID:???0
―― 時は2015年
具体的に今年の何月ごろにMJ創設されるんだろう?
具体的に今年の何月ごろにMJ創設されるんだろう?
2015/02/02(月) 12:28:23.84ID:???0
まずは純の誕生日から解明せんとなw
2015/02/11(水) 23:00:27.83ID:???0
ジャックスーツのフィギュアに手持ち武器が無いのは寂しいので、
シャドゥに1/100インパルスガンダムのナイフを持たせてみる。
サイズ的には丁度良いが、刃部分が小さく、迫力に欠けるかな?
だがそれでも、手ぶらよりは遥かに雰囲気が良くなった♪
その内、バスターショットやサーメットスティックもなんとかしてみよう。
シャドゥに1/100インパルスガンダムのナイフを持たせてみる。
サイズ的には丁度良いが、刃部分が小さく、迫力に欠けるかな?
だがそれでも、手ぶらよりは遥かに雰囲気が良くなった♪
その内、バスターショットやサーメットスティックもなんとかしてみよう。
2015/03/29(日) 22:55:22.41ID:???0
555ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
2015/03/29(日) 22:55:55.26ID:???0
いかん見間違えた
552名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 21:56:29.55ID:wh6bSAro0 地元の放送局
放送時間がコロコロ変わったから
見逃した話も多かったな…
放送時間がコロコロ変わったから
見逃した話も多かったな…
553名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 22:09:20.04ID:4QpPpbUk0 うん
2015/07/03(金) 15:57:27.71ID:???0
メタルジャック、本放送時は色々あって視聴不可だったし存在も知らなかった
最近になっておもちゃの方から知ったんだけど、DVD出たのってかなり前なんだね
スターチャイルドって再販とか廉価版とかなかなか出さないよね?
よってプレ値の中古しか選択肢が無い自分に、誰か背中を押す様な事を言ってくれ〜
最近になっておもちゃの方から知ったんだけど、DVD出たのってかなり前なんだね
スターチャイルドって再販とか廉価版とかなかなか出さないよね?
よってプレ値の中古しか選択肢が無い自分に、誰か背中を押す様な事を言ってくれ〜
2015/07/04(土) 03:50:45.67ID:???0
バンチャ辺りでリクエストしなさい
2015/07/13(月) 23:26:03.58ID:???0
バンチャってなに?
2015/07/13(月) 23:35:54.60ID:???0
バンダイチャンネル。
2015/07/14(火) 08:32:58.70ID:???0
thx
559名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/13(日) 06:22:31.36ID:LW379ckY0 財前純
当時の同人で
どんな扱いをうけていたのやら…
当時の同人で
どんな扱いをうけていたのやら…
560名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/24(土) 20:40:57.65ID:94m8Kc0Z0 純様おそろしくヒロインしてるからね・・・
意外と色白には描かれてないけど
意外と色白には描かれてないけど
561名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/30(金) 12:05:32.53ID:47+4t1BJ0 サンライズがスタジオディーン丸投げで制作されたアニメだったせいなのか、
内田順久作画監督回以外の作画が余りよくなかった記憶がある
内田順久作画監督回以外の作画が余りよくなかった記憶がある
2015/10/30(金) 12:12:20.77ID:???0
その記憶は間違ってないよ
落差が有り過ぎた
落差が有り過ぎた
563554
2015/10/30(金) 13:42:46.79ID:???0 我慢出来なくて遂に思い切ってプレ値でBOX購入
EDは言わずもがなだが、OPも実写、最初の回路みたいなシーンとか使ってるよね?
あと2015年って今年じゃんw
まだディスク1枚目観終わったくらいだけど、サイボーグって話は最初からは出てないよね?
そうだろうって雰囲気はありつつも、6話予告で初めてセリフで出てきたような・・・
とりあえず楽しんで観てるけど、止め絵が多かったり、
口パクや表情とセリフのテンションが違ったり、大変そうだった当時が偲ばれる
全体通してこんな感じです?
EDは言わずもがなだが、OPも実写、最初の回路みたいなシーンとか使ってるよね?
あと2015年って今年じゃんw
まだディスク1枚目観終わったくらいだけど、サイボーグって話は最初からは出てないよね?
そうだろうって雰囲気はありつつも、6話予告で初めてセリフで出てきたような・・・
とりあえず楽しんで観てるけど、止め絵が多かったり、
口パクや表情とセリフのテンションが違ったり、大変そうだった当時が偲ばれる
全体通してこんな感じです?
2015/11/03(火) 23:37:37.78ID:???0
大抵のアニメがそうだがこなれてくる後半が面白い
真昼の稲妻が一番好きだった
真昼の稲妻が一番好きだった
565名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/26(木) 06:02:41.82ID:ZDGAJJUV0 当時リアルタイムで見てたけど
前半の話は意外と覚えておらず
後半、悪の親玉(みんな知ってるけど、あえて言わない)が交代してから
俄然面白くなった
あと、主人に忠義を尽くす美形の執事キャラって
今のアニメには腐るほどいるけど
この作品より前にはいたのかな?
前半の話は意外と覚えておらず
後半、悪の親玉(みんな知ってるけど、あえて言わない)が交代してから
俄然面白くなった
あと、主人に忠義を尽くす美形の執事キャラって
今のアニメには腐るほどいるけど
この作品より前にはいたのかな?
2015/12/11(金) 04:55:31.73ID:???0
OPEDはもとより、最終回のラストシーンに至るまで長浜ロマンロボのパロディないしオマージュが散りばめられてる作品
2015/12/15(火) 23:26:17.34ID:???0
ケンはもう死んでまうん?
2015/12/17(木) 20:29:16.16ID:???0
大丈夫だろう。メカフェチ銀ちゃんが一生フォローしてくれるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 21:20:48.60ID:f8R7XdUa0 自分はCDから入ってアニメ本編のビデオで知ったけど、ケンの声に魅かれたな。
ケン役の林延年(現・神奈延年)さんはマクロス7のバサラ役でさらに名を上げたけど。
ケン役の林延年(現・神奈延年)さんはマクロス7のバサラ役でさらに名を上げたけど。
2016/01/06(水) 23:28:53.94ID:???0
次は小豆相場だ
2016/01/28(木) 13:11:16.49ID:???0
ジェイバスターが手に入ったので、元々持ってたバスターショットと2丁拳銃だ!
しかしバスターショット付属の物がエンブレムバッ「ジ」なのに、
ジェイバスター付属の物がエンブレムバッ「チ」なのは気になったw
ああ、ジャックチェイサー欲しい…。
しかしバスターショット付属の物がエンブレムバッ「ジ」なのに、
ジェイバスター付属の物がエンブレムバッ「チ」なのは気になったw
ああ、ジャックチェイサー欲しい…。
2016/01/30(土) 23:24:19.95ID:???0
ジャックアーマーCM
ttps://www.youtube.com/watch?v=_a0jDGFN4zQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=_a0jDGFN4zQ
2016/01/31(日) 11:53:23.58ID:???0
その頃はもう売り場にも行かなくなってたが玩具売れたんかいな
テレ東のロボットアニメは放送してる地域少ないから
速攻でワゴンになってたぞ、ラムネとか
テレ東のロボットアニメは放送してる地域少ないから
速攻でワゴンになってたぞ、ラムネとか
574名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 14:46:37.59ID:r9JpKOCk なんかサンライズが25周年でつぶやいてるんだけど何かあった?
2016/07/10(日) 22:20:43.05ID:TnEP4uKc
他の作品も25周年って呟いてるから特に何もないんじゃないかな
2016/08/03(水) 17:19:49.43ID:ZT6bZRz2
DVD買えないからブルーレイ出ないかなあと思ってみたが
あの作画でブルーレイはないな…とちょっと思った
内田回だけでいいから欲しい
あの作画でブルーレイはないな…とちょっと思った
内田回だけでいいから欲しい
2016/08/10(水) 22:06:12.13ID:QdkyRu/g
ブルーのスーツフィギュア、改造して大柄の体型にしたいなあ…。
2016/12/23(金) 18:21:32.74ID:5aEwCLoy
このスレもいつの間にか10年たってるんだな・・・(しみじみ)
トランプ氏が次期大統領となって
米軍の日本からの撤退
メタルジャックの世界観では
日本に国防省が存在する
つまり自国の軍があるわけだよな
時代が追いついてきたか
東京オリンピックのころには
いよいよリアル辻堂が現れるか(笑)
トランプ氏が次期大統領となって
米軍の日本からの撤退
メタルジャックの世界観では
日本に国防省が存在する
つまり自国の軍があるわけだよな
時代が追いついてきたか
東京オリンピックのころには
いよいよリアル辻堂が現れるか(笑)
2017/02/06(月) 23:41:28.18ID:7ytmhikX
機龍警察読んでるけどマジ面白い
残念なのは敵に美少年とガチホモの部下がいないこと
残念なのは敵に美少年とガチホモの部下がいないこと
2017/02/07(火) 10:45:43.80ID:4RK+jqnr
誰がホモか
581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 13:22:29.28ID:WEG42qVm 女性の主要キャラ、意外と少ないよね
2017/02/17(金) 19:15:39.32ID:b1Ya9K+7
(メタルジャックがそうであるかはアレだけど)少年向けの漫画って、
更に昔になれば特に、女キャラは主人公の恋人くらいしか存在しなくても成立したからなぁ
個人的には美少女てんこ盛りの今の作品に疑問を感じることがある
更に昔になれば特に、女キャラは主人公の恋人くらいしか存在しなくても成立したからなぁ
個人的には美少女てんこ盛りの今の作品に疑問を感じることがある
2017/02/17(金) 21:17:05.20ID:7byVRzzC
少ないからこそゲスト敵女キャラとのロマンスが映えるのよ
昔のロボットアニメには多かった
昔のロボットアニメには多かった
2017/04/22(土) 16:38:35.87ID:FUPWnGhI
OPは何度聴いても名曲だなマジで
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 05:09:33.46ID:EOikQ0sI そもそも主人公には
恋人もいないよな
だから純が、ヒロイン扱いされてしまう…
恋人もいないよな
だから純が、ヒロイン扱いされてしまう…
2017/04/29(土) 23:50:36.82ID:1s/NFhRu
だって妹と弟分ばっかり気にしてるんだもの
スタッフもヒロインだったはずのえり子が不憫になって剛とくっつけたくもなるよ
そもそも敵と味方の双方から注目されてるの純しかいないし
スタッフもヒロインだったはずのえり子が不憫になって剛とくっつけたくもなるよ
そもそも敵と味方の双方から注目されてるの純しかいないし
2017/04/30(日) 18:46:23.02ID:QjWI8oD3
別に子ども向けアニメの主人公に恋人はいてもいなくても良いと思うが
2017/05/02(火) 01:32:27.01ID:5KN+gNZq
589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 20:40:18.41ID:4LUAcaxj2017/06/11(日) 14:35:33.66ID:aIAmYKWB
Amazonプライムにきてる
OPED、デザイン、ストーリー、色々熱いな…
子供にはウケなさそうたが
OPED、デザイン、ストーリー、色々熱いな…
子供にはウケなさそうたが
2017/06/11(日) 18:53:55.94ID:OwqO7O+u
え〜、そう?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 22:32:21.21ID:RE1a/VUW 未就学児には、難しいかもしれない
2017/10/08(日) 12:48:05.78ID:94NHZu6U
プライム画面汚いわ DVDは綺麗なのかな
2017/10/10(火) 03:50:20.48ID:EC2MBttM
プライムは所詮定額サービスのおまけみたいなもんだからなあ
2017/10/14(土) 01:23:40.38ID:obsEiBb9
>>590
たぶんやりたかったであろうハード路線と子供向けのどっち付かずになったのは少々痛かった気はする
完全ギャグなウィークポイントやドラマCDは個人的には名作回だけど
機龍警察完結後にメタルジャック完全版書いてくれないかなぁ・・・
たぶんやりたかったであろうハード路線と子供向けのどっち付かずになったのは少々痛かった気はする
完全ギャグなウィークポイントやドラマCDは個人的には名作回だけど
機龍警察完結後にメタルジャック完全版書いてくれないかなぁ・・・
2017/10/14(土) 20:04:31.36ID:eHxTdtUt
どっちつかず言われても、
昔のウルトラマンとかそういうもんだと思うが
ガンダム以降、妙に分けるような人出てきたように思う
昔のウルトラマンとかそういうもんだと思うが
ガンダム以降、妙に分けるような人出てきたように思う
2017/10/15(日) 21:43:40.93ID:mr0bSXE+
そのガンダムより10年から後の作品に更に昔のウルトラマン的価値観合わせるのも・・・
2017/10/16(月) 09:04:37.76ID:MWhSbiJH
脚本家はウルトラマンとガンダムで育った世代。
2017/10/17(火) 11:54:39.76ID:1dfrxyKf
ワシは怪奇大作戦で育った
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 05:28:13.59ID:I3Y7tai8601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 17:02:30.69ID:jwisTfDY 懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
DON03
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
DON03
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 16:42:58.43ID:YAAS4DuZ >>573
おもちゃ自体、あったのかな?
おもちゃ自体、あったのかな?
2018/03/19(月) 05:09:15.20ID:hSyYta2E
小野さんと島香さんでポプテピピックきぼんぬ。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 15:23:55.65ID:NsD04QgT シャドウってシド・ミューラァ的痛さが有ったね
2018/07/03(火) 20:20:17.04ID:27FptXJo
.
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 03:35:14.54ID:Lea5YjRY 誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
052
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
052
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 00:17:47.13ID:AzP9wOc7 確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
UYL
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
UYL
2018/08/15(水) 16:45:22.75ID:Q2EmVrOj
合宿
2018/08/21(火) 10:29:41.75ID:lqLUnmRB
大体、貴様はトロいんだから・・・
2018/09/17(月) 02:30:22.20ID:KF5aVqrS
611リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/10/21(日) 07:21:09.78ID:ciuFKdgv 暴れまわるランダーに対し、ウルボザの怒りのオバサンダーでしびれさせたら…。
猛烈な電撃で、ランダーの集積回路が焼けて焼損してしまいます。
※雷が電子機器に落雷して焼損したのと同じ。
作中では、ガーディアンだってビリビリとしびれて、甚大なダメージが入っています。
猛烈な電撃で、ランダーの集積回路が焼けて焼損してしまいます。
※雷が電子機器に落雷して焼損したのと同じ。
作中では、ガーディアンだってビリビリとしびれて、甚大なダメージが入っています。
2018/10/22(月) 18:45:02.74ID:AwEGOZud
日本アニメ(ーター)見本市、グリッドマンがゴッドタンクを装着するシーンは
モロにレッドジャックアーマーのジャックオンw
モロにレッドジャックアーマーのジャックオンw
2019/02/13(水) 15:22:14.45ID:B5rCUlHx
.
614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 20:06:21.96ID:nzdxTjDW トロイダル可愛い
2019/03/16(土) 04:40:23.89ID:F3ZAkyn5
漫画ワイルド7で後年描かれたエピソード0は、決めゼリフをどうするかで議論する話だったw
2019/03/16(土) 08:51:57.41ID:YY0zR5rT
CDドラマで二十年くらい先駆けてたメタルジャックは凄い……のか?
2019/06/17(月) 19:35:42.05ID:/8RBJQqU
メガデス様が……
2019/06/18(火) 00:38:24.24ID:3t01zQS0
一週間前に亡くなっておられたのか。
2019/08/05(月) 22:22:41.98ID:NnFPqsaA
なんてこった、今度はシャドゥが…(つД`;)まだ70歳だぞ!
2019/12/12(木) 14:31:13.50ID:lNVKaOkJ
620
2020/03/21(土) 23:19:39.96ID:XJZ67cyI
ブックオフに本体のみでジャックチェイサーがあった(1250円)。
さすがに色が剥げてたり、シールがボロくなっておった。
またシールがズレて貼られているのが哀れを誘う。
完品なら買ったのになあ…。
さすがに色が剥げてたり、シールがボロくなっておった。
またシールがズレて貼られているのが哀れを誘う。
完品なら買ったのになあ…。
2020/04/17(金) 04:10:57.00ID:rE4r3z1/
古臭い感じのアニメで好きだった
2020/10/09(金) 15:24:17.88ID:EiXFYSpA
ZYL
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 04:50:35.11ID:BcWBDtaY もう30年前か…
2020/11/03(火) 04:25:47.10ID:BChN7/Dm
なんか、川崎さんコロナ禍のせいで生活がヤバいらしいが。
2020/11/03(火) 18:39:34.36ID:KKiidCNP
健全なガキ向けアニメしかやってないじゃん。そりゃ女児アニメでもできないと苦しいよ
2020/11/03(火) 19:35:18.54ID:lAaaE9cq
そういう問題か?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 18:34:57.90ID:lFeoN06o 小豆相場で大儲けの
ドラマcdはどれだったか覚えてる方おられましたら
教えてください
当時の放送みれずcdで萌えを補給してたんですが
最近やっと見れて感動してまたドラマcd聞こうとしたら
家に見当たらなくて...お助け下さい
あと勝手に感想書きますけど
cdの決め顔しか見てなかったので
コメディタッチのケン達もかわいさがあってギャップに萌えました
ランダーもうちにほしいです
ドラマcdはどれだったか覚えてる方おられましたら
教えてください
当時の放送みれずcdで萌えを補給してたんですが
最近やっと見れて感動してまたドラマcd聞こうとしたら
家に見当たらなくて...お助け下さい
あと勝手に感想書きますけど
cdの決め顔しか見てなかったので
コメディタッチのケン達もかわいさがあってギャップに萌えました
ランダーもうちにほしいです
2020/11/29(日) 20:06:29.68ID:dpWbES58
パーティジャック
公式とは思えない内容ばかり
ジャケット裏面は純様の尻だし
公式とは思えない内容ばかり
ジャケット裏面は純様の尻だし
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 21:08:34.36ID:lFeoN06o631628
2020/11/29(日) 21:39:14.59ID:lFeoN06o 検索してるうちに表紙絵からカウントダウンだった気がしてきました。
お騒がせしてすいません
お騒がせしてすいません
2020/12/06(日) 03:36:33.30ID:bVtmL32l
機龍警察漫画化!
メタルジャックは本来はこういうハードな世界観にしたかったんだろなぁ
……パーティージャックの脚本してるけど
メタルジャックは本来はこういうハードな世界観にしたかったんだろなぁ
……パーティージャックの脚本してるけど
2020/12/06(日) 09:31:58.10ID:+r08t9h9
そうとも限らんだろ
前のガンダム至上主義の人か?
嫌々子ども向けの制約の中で書いていたなんて思ってるんだろうけど、
子ども向けだからこそ書ける世界もあるんだから一概に言えない
あの世代、オタク第一世代は、ガンダムによるアニメブーム以降の世代が「アニメはオタクの為に存在して当然」と思い込んでいるのと違い、
子ども向けは子ども向けとしてちゃんと受け止め、リスペクトしている
枠の中でやりたい事・やれる事・そこでしかできない事をやってるだろ
前のガンダム至上主義の人か?
嫌々子ども向けの制約の中で書いていたなんて思ってるんだろうけど、
子ども向けだからこそ書ける世界もあるんだから一概に言えない
あの世代、オタク第一世代は、ガンダムによるアニメブーム以降の世代が「アニメはオタクの為に存在して当然」と思い込んでいるのと違い、
子ども向けは子ども向けとしてちゃんと受け止め、リスペクトしている
枠の中でやりたい事・やれる事・そこでしかできない事をやってるだろ
2020/12/06(日) 15:57:38.92ID:bVtmL32l
ガンダムで検索したけど特別褒め称えてる書き込みがどこにあるのか分からない
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 20:37:37.73ID:e3UqDcv6 ゲームの発売元がアトラスなんだけど、マニアックな内容なの?
2020/12/13(日) 07:01:33.24ID:guuIG0b9
普通の横スクロールアクション。正直見ただけで面白くなさそうに感じる出来
当時のアトラスはメガテン以外てんでダメ(メガテン自体出したばかり)なとこではあったけど
当時のアトラスはメガテン以外てんでダメ(メガテン自体出したばかり)なとこではあったけど
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 09:11:57.90ID:QWlqAQKV2021/02/12(金) 13:26:18.88ID:1KnbtD1G
川崎は、高血圧、糖尿、歩行に杖が必要などまだ50代半ばなのに体悪過ぎ
どんな食生活をしてきたんだ?
別れた女房にも問題あるな
どんな食生活をしてきたんだ?
別れた女房にも問題あるな
2021/03/25(木) 14:34:14.26ID:ChGOk/Vb
メタルジャックの脚本家が書いた
機龍警察に登場した姿俊之という傭兵キャラは
挽きたてのコーヒー好きらしいけど
主人公のケンもメタルジャック作中でコーヒー飲む場面あるの?
機龍警察に登場した姿俊之という傭兵キャラは
挽きたてのコーヒー好きらしいけど
主人公のケンもメタルジャック作中でコーヒー飲む場面あるの?
2021/03/26(金) 18:28:08.57ID:4/KqQEAd
>>639
有るよ
有るよ
2021/04/02(金) 14:41:52.32ID:3FNsqAC0
>>632
機龍警察は姿俊之が要らない
ユーリとライザが主人公でも良かったと
暗黒市場でユーリが主役を張っているし
ユーリとライザが主役を交代して未亡旅団で姿が退場したらストーリーが改善するんじゃないか
機龍警察は姿俊之が要らない
ユーリとライザが主人公でも良かったと
暗黒市場でユーリが主役を張っているし
ユーリとライザが主役を交代して未亡旅団で姿が退場したらストーリーが改善するんじゃないか
2021/04/02(金) 19:00:36.65ID:3FNsqAC0
機龍警察の愚痴 また白骨街道でドリル型のロボットが登場してるなら姿俊之はサイボーグだった設定もあるんじゃないか?
本物の姿俊之=生身の人間の傭兵
機龍警察の姿俊之 =本物の複製サイボーグ 例えるとメタルギアに登場した
ヴェノムに近い機龍警察の作者は[ 脚本家を廃業した]と答えていたから
作者としては機龍警察という小説を大長編作品にする予定があったんだろうな
メタルジャックの方が面白かった。
機龍警察は劣化パトレイバーに見えた
姿は退場して欲しいキャラ第一位だ。
メタルジャックと関係ない話題ですまなかった
コミカライズの機龍はつまらなかった
本物の姿俊之=生身の人間の傭兵
機龍警察の姿俊之 =本物の複製サイボーグ 例えるとメタルギアに登場した
ヴェノムに近い機龍警察の作者は[ 脚本家を廃業した]と答えていたから
作者としては機龍警察という小説を大長編作品にする予定があったんだろうな
メタルジャックの方が面白かった。
機龍警察は劣化パトレイバーに見えた
姿は退場して欲しいキャラ第一位だ。
メタルジャックと関係ない話題ですまなかった
コミカライズの機龍はつまらなかった
2021/04/03(土) 04:06:53.51ID:CGZdYV8x
姿俊之は女だった俗説もありそう
メタルジャックと関係ないな
メタルジャックと関係ないな
2021/04/04(日) 03:47:07.91ID:np4sp27u
月村守衛にとってアニメ脚本を職業にしていたのは黒歴史なの?
インタビューのプロフィール欄に
元脚本家と表示されていないのが気になった
インタビューのプロフィール欄に
元脚本家と表示されていないのが気になった
2021/04/04(日) 18:24:01.26ID:WiVJfUD7
月村にとって無かった事にしたいだけだろ
機龍は10巻まで終了 一巻まで 漫画化という措置を取った理由だし
未亡旅団で姿の過去を明かしても良かった筈
過去が明かされるのが一巻だけとか酷過ぎ
暗黒市場か短編集で過去を明かしてくれよ
機龍は10巻まで終了 一巻まで 漫画化という措置を取った理由だし
未亡旅団で姿の過去を明かしても良かった筈
過去が明かされるのが一巻だけとか酷過ぎ
暗黒市場か短編集で過去を明かしてくれよ
2021/04/06(火) 03:49:07.94ID:jorzCdeJ
キマイラという政治漫画に登場した
[シロ]というキャラクターは元ホームレス[星野]という名前で総理候補に仕立て上げられていた 機龍の姿俊之の元ネタに星野も入ってたんだろうな
記憶も曖昧な星野は敬語を使って礼儀正しい振る舞いをする所とか
姿俊之の元ネタ 容姿と性質は星野だと思う
星野は姿と違い傭兵と名乗っておらずホームレスだが
[シロ]というキャラクターは元ホームレス[星野]という名前で総理候補に仕立て上げられていた 機龍の姿俊之の元ネタに星野も入ってたんだろうな
記憶も曖昧な星野は敬語を使って礼儀正しい振る舞いをする所とか
姿俊之の元ネタ 容姿と性質は星野だと思う
星野は姿と違い傭兵と名乗っておらずホームレスだが
2021/04/18(日) 08:33:21.12ID:CVk4IQNm
>>646
キマイラの星野は主人公の三人組にホームレスと思われて三人組に総理候補にさせられてしまうキャラで自ら傭兵と名乗っている姿とは外見と性格が違うんだが
キマイラの星野は主人公の三人組にホームレスと思われて三人組に総理候補にさせられてしまうキャラで自ら傭兵と名乗っている姿とは外見と性格が違うんだが
2021/08/19(木) 02:19:23.08ID:8oPwp3EP
【こいつが全てのガノタとラブライバー、そしてスクライダーを敵に回した愚か者でサンライズの敵、"湯船鉄平"だwwwwwwwwww】
・排他的
・内輪重視(いちど出ると他の内陣になかなか入れないから)
・経験より理論(マンガやアニメで得た理論)
・いじめられた経験を自分の人生の苦行だと思っている(何かに打ち込んだ経験がない)
・口は達者だが体は動かさない
・善人ぶるわりに良い事を行動に移せない(臆病)
・当たり前の事を声高に主張して自分を正義だと見せかける(子供)
・すぐに反論する。喧嘩腰である(初対面で「仲良くする」という意識がもてない。根がいじめられっこだから)
・ヤンキーを過剰に嫌う。見下す。(怖い)
・ネットでは強気
・お洒落が中途半端(服だけとか、髪はいじってないとか、体型は考えてないとか)
・文化系だが成績には反映されてない
・人が喋ると被せてきて自分だけが喋りだす
・でも興味ない事は叩き出す
・排他的
・内輪重視(いちど出ると他の内陣になかなか入れないから)
・経験より理論(マンガやアニメで得た理論)
・いじめられた経験を自分の人生の苦行だと思っている(何かに打ち込んだ経験がない)
・口は達者だが体は動かさない
・善人ぶるわりに良い事を行動に移せない(臆病)
・当たり前の事を声高に主張して自分を正義だと見せかける(子供)
・すぐに反論する。喧嘩腰である(初対面で「仲良くする」という意識がもてない。根がいじめられっこだから)
・ヤンキーを過剰に嫌う。見下す。(怖い)
・ネットでは強気
・お洒落が中途半端(服だけとか、髪はいじってないとか、体型は考えてないとか)
・文化系だが成績には反映されてない
・人が喋ると被せてきて自分だけが喋りだす
・でも興味ない事は叩き出す
2021/09/09(木) 22:42:58.40ID:L9oDDeK5
ついさっきメタルジャックの事を十数年ぶりに思い出した。
YouTubeでOP動画くらいあるだろうと思ったら、ほぼ何も無いんkね。
確かに当時から人気はイマイチな感じはあったけど、見れば面白かったよなあ。
あの手の「玩具合体ロボ」が飽きられていただけで。
サイボーグ物にしては重く無いけど、あぶない刑事の軽妙なノリ+はぐれ刑事純情派的人情ドラマで嫌いじゃなかった。
サイボーグがレーサーやプロレスして良いのかと、そういう粗が多かったけど、YouTubeに動画がほぼ何も無いのは残念。
YouTubeでOP動画くらいあるだろうと思ったら、ほぼ何も無いんkね。
確かに当時から人気はイマイチな感じはあったけど、見れば面白かったよなあ。
あの手の「玩具合体ロボ」が飽きられていただけで。
サイボーグ物にしては重く無いけど、あぶない刑事の軽妙なノリ+はぐれ刑事純情派的人情ドラマで嫌いじゃなかった。
サイボーグがレーサーやプロレスして良いのかと、そういう粗が多かったけど、YouTubeに動画がほぼ何も無いのは残念。
2021/09/10(金) 01:12:41.74ID:CSD0P9wW
以前はハングル字幕入りのやつが全話あったんだけどねえ。
2021/09/20(月) 23:55:07.81ID:GMOw2tkU
兵器関係の解説動画を見ていたらラインメタル社って名前が出てきた。
戦車関係のメーカーだそうだが、川崎さん本当に戦車が好きなんだなあw
戦車関係のメーカーだそうだが、川崎さん本当に戦車が好きなんだなあw
2021/10/26(火) 06:43:59.05ID:MZebWjeH
川崎は体調不良のツィートが多いな
糖尿と言う基礎疾患があるのにワクチンを打たないし大丈夫か?
糖尿と言う基礎疾患があるのにワクチンを打たないし大丈夫か?
2022/01/23(日) 17:51:19.01ID:s4ZiyiT0
境界戦機のプラモ、「ブレイディハウンド」にはでっかいアサルトナイフが付いている。
シャドゥのオモチャに持たせられるといいなあ。
シャドゥのオモチャに持たせられるといいなあ。
2022/08/10(水) 02:40:49.70ID:ZZzqHyzc
城ケ崎「戸倉よぅ…逝っちまうには早すぎるぜぇ…」
2023/01/14(土) 21:53:08.86ID:Ib/d4yct
ハイパーレッドまさかのプラモ化
2023/01/14(土) 22:52:17.51ID:mnXVdv1O
モデロイドかー。絶対買おう♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]