マクロスに関する全ての作品を語るスレです。
マクロスオフィシャルホームページ
http://www.macross.co.jp/
■前スレ
マクロス統合スレ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1329841276/
探検
マクロス統合スレ PART13
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/02/17(土) 21:23:45.32ID:Qr+dqhN/829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 12:49:01.99ID:191wCjlZ >>828
ブ、ブレイバーン・・
ブ、ブレイバーン・・
2024/12/08(日) 13:01:15.79ID:???
マクロスで逆張りするとまた叩かれるぞ
アイドルユニットに全振りした最新作がどういう末路を迎えたかは周知の事実だろ
アイドルユニットに全振りした最新作がどういう末路を迎えたかは周知の事実だろ
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 13:24:22.60ID:191wCjlZ デルタは曲がよかった
コンサート動画もよかった
ジュンナのアクが少々強すぎたけどな
アニメは見てないので知らんw
コンサート動画もよかった
ジュンナのアクが少々強すぎたけどな
アニメは見てないので知らんw
2024/12/08(日) 14:21:50.21ID:???
曲は良いは免罪符にならない
大投票1位愛おぼ、2位ライオン、3位突撃ラブハートでトップ3は全て過去作の曲だし
大投票1位愛おぼ、2位ライオン、3位突撃ラブハートでトップ3は全て過去作の曲だし
2024/12/08(日) 14:29:13.68ID:???
アイドルグループでやった所為でキャラが多すぎて薄くなったからなのと主役に共感できねーのが失敗作扱いされる理由
劇場版もマックスがいなければ即死だった
劇場版もマックスがいなければ即死だった
2024/12/08(日) 14:34:51.98ID:???
主人公にも魅力が無かった
ただのプー太郎でしかないやつだし
もっとこう、傭兵なら傭兵らしく
あの、とか、伝説の、とか、赤い肩の、とか
そういった主人公ならまだマシだったが
ただのプー太郎でしかないやつだし
もっとこう、傭兵なら傭兵らしく
あの、とか、伝説の、とか、赤い肩の、とか
そういった主人公ならまだマシだったが
2024/12/08(日) 14:37:37.51ID:???
Fもデルタも戦闘シーンがごちゃごちゃして大嫌いだが
真空のダイヤモンドクレバスとか
ダイスキデダイキライとか
単品としてはいい曲だった
真空のダイヤモンドクレバスとか
ダイスキデダイキライとか
単品としてはいい曲だった
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 15:12:28.50ID:191wCjlZ 俺も早送り風ドッグファイトが大嫌いだわ
その時代ならミサイル乱射せずとも1発で仕留めろやと突っ込んでしまう
その時代ならミサイル乱射せずとも1発で仕留めろやと突っ込んでしまう
2024/12/08(日) 15:17:31.07ID:???
戦術が全くなくワンパターンすぎて飽きるんだよね
毎回敵ミサイル乱舞を、個人の反射神経だけで回避ばっかり
そうじゃないだろ
早期警戒機が敵の位置データを母艦におくり
まずは母艦から艦砲射撃があって
次に航空機から長距離ミサイル斉射
うち漏らした残敵を各小隊単位(ここ重要)で散開して仕留める
まるで編隊組まずに個人がばらんばらんに動きまわってごちゃごちゃやっとるだけ
手書きアニメとちがって、CGだといくらでもミサイル乱舞できるから
技術に酔った無能が戦闘シーン作ってるの丸わかり
毎回敵ミサイル乱舞を、個人の反射神経だけで回避ばっかり
そうじゃないだろ
早期警戒機が敵の位置データを母艦におくり
まずは母艦から艦砲射撃があって
次に航空機から長距離ミサイル斉射
うち漏らした残敵を各小隊単位(ここ重要)で散開して仕留める
まるで編隊組まずに個人がばらんばらんに動きまわってごちゃごちゃやっとるだけ
手書きアニメとちがって、CGだといくらでもミサイル乱舞できるから
技術に酔った無能が戦闘シーン作ってるの丸わかり
2024/12/08(日) 15:30:53.45ID:???
超ド級って表現自体は今でも見掛けるけど
その「ド」が何なのかを知る人は少ない
その「ド」が何なのかを知る人は少ない
2024/12/08(日) 15:33:47.53ID:???
変なのが来ると伸びるな
2024/12/08(日) 16:04:42.68ID:???
ドすけべのド
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 16:10:25.79ID:191wCjlZ2024/12/08(日) 16:14:22.09ID:???
2024/12/08(日) 16:18:18.05ID:???
デルタだけでなくFもだめだな
針金みたいなロボットが蚊トンボみたいに飛び回るから
印象深い戦闘シーンが皆無なのが驚きとすら
7みたいにミサイルがスローモーションで動いてうわあ、のほうが印象深い
針金みたいなロボットが蚊トンボみたいに飛び回るから
印象深い戦闘シーンが皆無なのが驚きとすら
7みたいにミサイルがスローモーションで動いてうわあ、のほうが印象深い
2024/12/08(日) 16:23:57.04ID:???
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 16:27:02.38ID:191wCjlZ ワルキューレはライブ動画がほっこりしてよろしい
ひとりひとりが楽しそうにやっているのが伝わってくる
カナメさん役の人の妙に小難しい下パートハモリもちゃんとやってるのすごいなと感心
ひとりひとりが楽しそうにやっているのが伝わってくる
カナメさん役の人の妙に小難しい下パートハモリもちゃんとやってるのすごいなと感心
2024/12/08(日) 16:27:15.90ID:???
プラスって手書きアニメだって聞いて驚いたこと思い出す
Fから戦闘シーンがだめになった
Fから戦闘シーンがだめになった
2024/12/08(日) 16:31:55.82ID:???
>>845
むしろマクロスに歌はイラネと思ったわ
むしろマクロスに歌はイラネと思ったわ
2024/12/08(日) 17:23:18.16ID:???
板野さんが参加してたのはゼロまでで、Fからはその弟子が継承したから雰囲気が変わるのはしょうがない
Δの場合その弟子ですら無いから戦闘シーン糞過ぎて全く記憶にない
Δの場合その弟子ですら無いから戦闘シーン糞過ぎて全く記憶にない
2024/12/08(日) 17:29:37.29ID:???
バトルアニメーターはFの狙撃について文句垂れてたな
2024/12/08(日) 17:31:53.64ID:???
プラスとゼロまでは空戦での機体の重さっていうか重厚さがあったけど
Fでは速いけど軽い感じがして薄っぺらに見える
Fでは速いけど軽い感じがして薄っぺらに見える
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 17:35:31.74ID:191wCjlZ ゆっくりやってると早送りされる時代だもんなあ
2024/12/08(日) 17:43:28.39ID:???
そうなんだよな
紙飛行機みたいで物足りない
紙飛行機みたいで物足りない
2024/12/08(日) 18:13:10.29ID:???
板野さんは戻って来ないだろうし、Δ以下はないだろうけど、今後もCGメインのFみたいな戦闘のマクロスになると思うぞ
ガンダムも手書きじゃなくなってるし
ガンダムも手書きじゃなくなってるし
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 18:21:48.84ID:191wCjlZ 次作があるなら初代のその後の謎を解いてシリーズ完結としようや
2024/12/08(日) 18:24:25.94ID:???
2024/12/08(日) 18:26:23.69ID:???
ヤマトもリメイク版の艦隊戦は軽いし、CGメインになるとあんな感じになるのかな
ガンダムもオリジン以降のMSの戦闘シーンもなんか違うって思う
これらは俺が老害になった所為だな
ガンダムもオリジン以降のMSの戦闘シーンもなんか違うって思う
これらは俺が老害になった所為だな
2024/12/08(日) 18:27:22.77ID:???
不思議だけどCGがこれだけ普及して
作画崩壊ってどうして起きるの?
もしかして人物はいまだにセルロイドに手書きで塗ってるのかな
作画崩壊ってどうして起きるの?
もしかして人物はいまだにセルロイドに手書きで塗ってるのかな
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 18:28:35.46ID:191wCjlZ ヌルヌルに違和感あるなら昔のフィルム並みにコマ数を抜いたらそれっぽくなるのではと思うがそういうものでもないのか
2024/12/08(日) 18:40:18.21ID:???
手書きだと必要ない箇所は省いて
必要な箇所だけしっかり描く
どうでもいい箇所まで描くと
つまらない映像になる
この点再現するならチャットジーピーテーとかいう新技術つかうしかないかも
必要な箇所だけしっかり描く
どうでもいい箇所まで描くと
つまらない映像になる
この点再現するならチャットジーピーテーとかいう新技術つかうしかないかも
2024/12/08(日) 18:50:47.56ID:???
情報の取捨選択、緩急をつけるってのができないから薄っぺらいのか
誤魔化すためにちゃかちゃか早回ししてるんだな
誤魔化すためにちゃかちゃか早回ししてるんだな
2024/12/08(日) 18:52:00.17ID:???
2024/12/08(日) 20:45:24.38ID:???
のぶ代の訃報の時に当時のドラえもん描いてたアニメーターのポスト流れてきたがデジタルに適応出来ず廃業したって書いてたな
子供2人を育て上げられたのは大山さんのおかげって感謝もしてた
子供2人を育て上げられたのは大山さんのおかげって感謝もしてた
2024/12/08(日) 21:08:28.43ID:???
宮尾岳
@GAKUJIRA
単に『セル画で作って欲しい』にも
機材面ならアニメカラーが200色 生セル、セルカーボン、トレスマシーン、
限られた色数を使いこなす色指定。一話に5000枚近くをコンスタントに塗ってくれる仕上げ。
セルを傷つけず運ぶ制作進行
ホコリを完璧に取り除いて撮影するカメラマン
これらが必要です
@GAKUJIRA
単に『セル画で作って欲しい』にも
機材面ならアニメカラーが200色 生セル、セルカーボン、トレスマシーン、
限られた色数を使いこなす色指定。一話に5000枚近くをコンスタントに塗ってくれる仕上げ。
セルを傷つけず運ぶ制作進行
ホコリを完璧に取り除いて撮影するカメラマン
これらが必要です
2024/12/08(日) 21:19:04.51ID:???
>>863
色彩面がきついな
色彩面がきついな
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/08(日) 21:55:12.24ID:qGVQ0p0K 512色中16色とか256色とか
2024/12/09(月) 02:54:10.42ID:???
極論から言うと、CGのメカや戦闘がそんなに気に入らないなら
マクロスに限らずSFやロボットアニメから卒業した方がいい
マクロスに限らずSFやロボットアニメから卒業した方がいい
2024/12/09(月) 04:12:03.55ID:???
サンライズ新作ガンダムも発表されたし
サンライズ新作マクロスもそろそろかな
Fやデルタみたいな早回しすれば誤魔化せるていう下手くそ戦闘シーンのスタッフは排除して
職人芸を期待
サンライズ新作マクロスもそろそろかな
Fやデルタみたいな早回しすれば誤魔化せるていう下手くそ戦闘シーンのスタッフは排除して
職人芸を期待
2024/12/09(月) 12:25:44.99ID:???
問題はCGかどうかではなく演出じゃないのか
2024/12/09(月) 12:33:31.20ID:???
水星の魔女もCGだと思うけど
印象深い戦闘シーンばかりだよね
ちゃんと緩急つけてゆっくりと素早くとでメリハリあった
比較するとミサイル乱舞で早回しワンパターンの戦闘シーンが
いかに陳腐か
印象深い戦闘シーンばかりだよね
ちゃんと緩急つけてゆっくりと素早くとでメリハリあった
比較するとミサイル乱舞で早回しワンパターンの戦闘シーンが
いかに陳腐か
2024/12/09(月) 12:53:23.95ID:???
水星は手書きだった
2024/12/09(月) 14:01:08.31ID:???
水星はガンダムの恥晒しだっただろ
戦闘シーン全く記憶にない
あのタヌキみたいな主役の女も大した撃墜数も稼いでないのにアムロやキラとかと並んでるエースパイロットみたいな扱いしてる提灯記事をたまに見掛けて辟易する
戦闘シーン全く記憶にない
あのタヌキみたいな主役の女も大した撃墜数も稼いでないのにアムロやキラとかと並んでるエースパイロットみたいな扱いしてる提灯記事をたまに見掛けて辟易する
2024/12/09(月) 15:24:58.86ID:???
マクロスの戦闘は絵だけじゃなくて歌や劇伴とのシナジー効果も売りだから
歌との兼ね合いも重要
https://youtu.be/Slqa30DSSKE?si=iOyMYCsADSbR2_q9
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17258444
歌との兼ね合いも重要
https://youtu.be/Slqa30DSSKE?si=iOyMYCsADSbR2_q9
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17258444
2024/12/09(月) 15:58:30.49ID:???
別に、初代のドッグファイターだけでも十分なのでアイドルは入りません
それよりもデストロイド出せや!!!!!
それよりもデストロイド出せや!!!!!
2024/12/09(月) 17:11:20.27ID:???
軍事プロバイダってのが糞設定なんだよね
小遣い稼ぎの傭兵崩れじゃ少人数の局地戦ばっかで視野が狭くなる
軍隊組織を編成して大艦隊での砲撃戦とか
デストロイドの砲撃戦とか
燃える要素がないと
小遣い稼ぎの傭兵崩れじゃ少人数の局地戦ばっかで視野が狭くなる
軍隊組織を編成して大艦隊での砲撃戦とか
デストロイドの砲撃戦とか
燃える要素がないと
2024/12/09(月) 18:00:02.08ID:???
統合軍が弱体化しているって設定だからな
だからといって軍事プロバイダの方が優秀とか変じゃね?てしか思わない
だからといって軍事プロバイダの方が優秀とか変じゃね?てしか思わない
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/09(月) 18:27:20.84ID:evRsFtmD ごめんね
俺がミサイル乱射とか早回しとか書いてしまったばかりにアホの一つ覚え香具師を産み出してしまったようだ
ごめんねほんとに( ´△`)
俺がミサイル乱射とか早回しとか書いてしまったばかりにアホの一つ覚え香具師を産み出してしまったようだ
ごめんねほんとに( ´△`)
2024/12/09(月) 18:44:34.04ID:???
ミサイル乱射も早回しもそれ自体は悪くない
その見せ方がヘタになったという事
その見せ方がヘタになったという事
2024/12/09(月) 18:59:33.11ID:???
Fとか何やってんだかさっぱりだ
7だとミサイルがゆっくりうごいてドカーン
それでいいんだ
7だとミサイルがゆっくりうごいてドカーン
それでいいんだ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/09(月) 20:35:11.01ID:evRsFtmD ごめんねほんとに( ´△`)
2024/12/09(月) 21:37:29.20ID:???
>>872
Fの7話は神回
Fの7話は神回
2024/12/10(火) 00:33:20.88ID:???
12話「ファステスト・デリバリー」も神回、22話「ノーザン・クロス」も神回
Fは神回だらけ
大投票1位は伊達じゃない
Fは神回だらけ
大投票1位は伊達じゃない
2024/12/10(火) 07:46:52.44ID:???
戦闘シーンのBGMはドッグファイターと戦いの運命、50万年の戦いでお腹いっぱい
特に運命の矢からのドッグファイターは最強
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7159453
異論は認める
特に運命の矢からのドッグファイターは最強
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7159453
異論は認める
2024/12/10(火) 11:09:00.34ID:???
そういや大投票で劇伴ランキングはなかったな
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/10(火) 22:08:51.76ID:OSHiYrDL2024/12/10(火) 22:58:45.55ID:???
行くぜ!かわいこちゃん!ってVF-19ADVANCEがクルクル回転しながバジュラ星に突っ込んで行くワンシーンだけで
あの後イサムが大活躍したであろう事は想像に容易いし
あの後イサムが大活躍したであろう事は想像に容易いし
2024/12/11(水) 00:29:27.32ID:???
イサムスペシャルはあの一瞬の出番だけなのにDX超合金化されてるのが凄い
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2015/01/w-081-440x292.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2015/01/w-091-440x659.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2015/01/w-081-440x292.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/2015/01/w-091-440x659.jpg
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/11(水) 01:00:14.93ID:PSXT6Lyy 大投票でova 劇場 Advancedで票が分かれてるのに19がトップ取ったのは凄いと思った
普通は忖度でVF-1に取らせるのに集計側も凄いなと
普通は忖度でVF-1に取らせるのに集計側も凄いなと
2024/12/11(水) 07:34:18.78ID:???
VF-1はスーパーとか色々別々で集計されてなかった?
2024/12/11(水) 09:50:59.48ID:???
>>888
フォッカー機とか輝機とか
フォッカー機とか輝機とか
2024/12/11(水) 10:20:57.51ID:???
1 YF-19 プラス
2 VF-1S バルキリー(フォッカー機
3 YF-29 デュランダル(アルト機)
4 VF-19改 エクスカリバー "熱気バサラスペシャル"
5 VF-1S ストライクバルキリー(フォッカー機)
6 VF-1S ストライクバルキリー(輝機)
7 YF-19 プラスM
8 VF-31F ジークフリード(メッサー機)
9 VF-25F メサイア(アルト機
10 VF-1J バルキリー(輝機)
各投票見てもメッサー絡みは大健闘だな
2 VF-1S バルキリー(フォッカー機
3 YF-29 デュランダル(アルト機)
4 VF-19改 エクスカリバー "熱気バサラスペシャル"
5 VF-1S ストライクバルキリー(フォッカー機)
6 VF-1S ストライクバルキリー(輝機)
7 YF-19 プラスM
8 VF-31F ジークフリード(メッサー機)
9 VF-25F メサイア(アルト機
10 VF-1J バルキリー(輝機)
各投票見てもメッサー絡みは大健闘だな
2024/12/11(水) 12:37:26.11ID:???
VF-1A 量産型柿崎機がなぜ選外なんだ
2024/12/11(水) 12:55:08.61ID:???
いずれにせよYF-19は河森のお気に入りだし
HG YF-19の発売が決まった時は河森と板野さんが2人でpvに出て熱く語ってたから、現状もダントツ人気あるだろう
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1473793.html
HG YF-19の発売が決まった時は河森と板野さんが2人でpvに出て熱く語ってたから、現状もダントツ人気あるだろう
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1473793.html
2024/12/11(水) 12:57:04.52ID:???
VF-1Sフォッカー機はストライクとノーマルに分けてあんのか?
2024/12/11(水) 13:59:40.13ID:???
2024/12/11(水) 14:03:15.71ID:???
>>892
困ったときの前進翼で安易なデザインだって自分で言ってませんでしたっけ
困ったときの前進翼で安易なデザインだって自分で言ってませんでしたっけ
2024/12/11(水) 15:01:19.93ID:???
それは後続の前進翼機のVF-9やYF-29からじゃね
YF-19をデザインしたのは30年前だし
その頃はそんな発言してなかったと思う
YF-19をデザインしたのは30年前だし
その頃はそんな発言してなかったと思う
2024/12/11(水) 18:03:03.74ID:???
エースコンバットの震電2
サンダーバードS号
キスダムのヴァイパー
案外前進翼多いな
キカイオーのラファーガも?
YF19以降は河森さんに発注するオリジナル航空機は前進翼がいいって要望あるんかな
サンダーバードS号
キスダムのヴァイパー
案外前進翼多いな
キカイオーのラファーガも?
YF19以降は河森さんに発注するオリジナル航空機は前進翼がいいって要望あるんかな
2024/12/11(水) 18:21:31.26ID:???
>>894
柿崎機もスペマだって認識が薄いのかも
柿崎機もスペマだって認識が薄いのかも
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/11(水) 20:06:12.71ID:VjW5/l2Y 逆翼は生理的に受け付けない(TB2号除く)
2024/12/12(木) 04:55:33.45ID:???
前進翼はそもそも無理があって根本にものすごい負荷がかかって
空中分解するアホ設計ってきくよ
空中分解するアホ設計ってきくよ
2024/12/12(木) 06:10:33.98ID:???
YF-19以降の前進翼機が河森的に安易でも、視聴者的にはそんな事情どうでもいいし、かっこよければ問題ない
それにバルキリーが人気あるのはファイター形態だけではないし
https://i.imgur.com/LNtUIB4.jpeg
https://i.imgur.com/vTYewMd.jpeg
https://i.imgur.com/qiKZ5eD.jpeg
https://i.imgur.com/kbbMw6o.jpeg
それにバルキリーが人気あるのはファイター形態だけではないし
https://i.imgur.com/LNtUIB4.jpeg
https://i.imgur.com/vTYewMd.jpeg
https://i.imgur.com/qiKZ5eD.jpeg
https://i.imgur.com/kbbMw6o.jpeg
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/12(木) 09:36:27.01ID:VeyyC5gY2024/12/12(木) 10:12:02.34ID:???
困った時の前進翼ってYF-29の事では?
2024/12/12(木) 10:48:23.90ID:???
>>900
せいぜいテスト機しか作られてないもんな
せいぜいテスト機しか作られてないもんな
2024/12/12(木) 12:53:37.39ID:???
バルキリーのデザイン眉毛一人でずっとやってるけど、そろそろ限界なんじゃないの?
YF-29以降パッとしないし
プラモのリリースや再販もVF-1、YF-19、YF-21、YF-29が多くて10年以上前の過去作の機体ばかり
VF-1は一番有名だから何度も再販されるのは分かるけど
YF-29以降パッとしないし
プラモのリリースや再販もVF-1、YF-19、YF-21、YF-29が多くて10年以上前の過去作の機体ばかり
VF-1は一番有名だから何度も再販されるのは分かるけど
2024/12/12(木) 13:22:35.40ID:???
基礎のデザインは眉毛で細部はスタッフに任せてるって話じゃなかったけ?
2024/12/12(木) 14:03:41.40ID:???
次回作が停滞してるように見えるのは河森先生以外による新バルキリーデザインコンペの不採用が続いてるからだったりして
シリーズ継続して稼ぐには河森先生代わるメカデザイナーは当然必要だろうし
シリーズ継続して稼ぐには河森先生代わるメカデザイナーは当然必要だろうし
2024/12/12(木) 15:34:00.27ID:???
2024/12/12(木) 19:03:08.28ID:???
ガンダムも一時期は陸戦型ガンダムが多かったし
マクロスもそろそろ陸戦型バルキリー小隊とかさあ
マクロスもそろそろ陸戦型バルキリー小隊とかさあ
2024/12/12(木) 19:26:01.77ID:???
それってデストロイドじゃないですか…
非変形のアーマードバルキリー部隊大活躍のマクロスを見たい
非変形のアーマードバルキリー部隊大活躍のマクロスを見たい
2024/12/12(木) 19:35:04.50ID:???
毎回ダイダロスアタックしか見せ場ないじゃないですか
2024/12/12(木) 19:42:41.05ID:???
サンダーバード2号もカッコ良いからアレで良いのだ
2024/12/12(木) 19:46:47.30ID:???
飛ばないバルキリーはただのバルキリーだ
2024/12/12(木) 20:18:22.44ID:???
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/12(木) 20:28:32.78ID:VeyyC5gY >>913
アーマードガウォークという飛べないアヒルが昔おったそうな
アーマードガウォークという飛べないアヒルが昔おったそうな
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/12(木) 20:34:23.88ID:Da+PdEz9 年末年始に愛おぼやらないかな
地上波は絶対ないからBSかCSで
地上波は絶対ないからBSかCSで
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/12(木) 20:57:01.87ID:Da+PdEz9 と思って検索してたら偶然見つけたのが愛おぼのノベライス
こんなのあったのねー
こんなのあったのねー
2024/12/12(木) 21:52:47.14ID:???
バルキリーって地球上だとファイター形状で出撃するけど、
基本、滑走路が必要だよな?空母から出るのもよく見かけるし。
でもバトロイド形態でも十分なジャンプ力はあるし、
空中でファイターへの変形も一瞬で出来てそのまま飛んで行くことが可能なんだから
長い滑走路を必要とするファイターでの出撃は不要というか
無用なんじゃないかね。何より、揚力を得て飛び立つまで時間がかかる。
基本、滑走路が必要だよな?空母から出るのもよく見かけるし。
でもバトロイド形態でも十分なジャンプ力はあるし、
空中でファイターへの変形も一瞬で出来てそのまま飛んで行くことが可能なんだから
長い滑走路を必要とするファイターでの出撃は不要というか
無用なんじゃないかね。何より、揚力を得て飛び立つまで時間がかかる。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/12/12(木) 21:57:02.20ID:Da+PdEz9 シーハリアーがジャンプ台空母から発艦してたのは垂直離陸は燃費が悪いからだった気がする
2024/12/12(木) 22:23:50.61ID:???
F-35Bに至っては武装フル装備では垂直離陸できないそうだしな
あとバルキリーは脚を出すと高さを食うからゼントラン基準のマクロス本艦ではともかく
現用戦闘機レベルのデッキしか備えていないプロメテウス収納時に支障が出るはず
あとバルキリーは脚を出すと高さを食うからゼントラン基準のマクロス本艦ではともかく
現用戦闘機レベルのデッキしか備えていないプロメテウス収納時に支障が出るはず
2024/12/12(木) 22:28:12.88ID:???
マクロスの世界の統合軍ではバルキリーが作られる前はF-14スーパートムキャットが現用機で、
そのパイロット達が統合戦争の頃に機種転換訓練を受けてバルキリー乗りになってるから
滑走路から飛び立つのは空軍の様式美だろう
そのパイロット達が統合戦争の頃に機種転換訓練を受けてバルキリー乗りになってるから
滑走路から飛び立つのは空軍の様式美だろう
2024/12/12(木) 22:41:44.30ID:???
しかもロービジ化前のトムキャットのカラースキームを参考にしつつ
地上フォールドに巻き込まれて一緒に転送されてきた部隊の機体を片っ端から搭載したから塗装もバラバラだし
本来は中東向けに回すはずだった砂漠色が一般用にいっぱいいるという話になっていたかと
地上フォールドに巻き込まれて一緒に転送されてきた部隊の機体を片っ端から搭載したから塗装もバラバラだし
本来は中東向けに回すはずだった砂漠色が一般用にいっぱいいるという話になっていたかと
2024/12/12(木) 22:46:01.34ID:???
そもそもの話だが統合軍の艦載機って空軍所属なのか?
空母搭載航空兵力が小さい軍だと空軍所属になるけど
米軍レベルの規模になると海軍が艦載航空兵力を管轄するわけだし
空母搭載航空兵力が小さい軍だと空軍所属になるけど
米軍レベルの規模になると海軍が艦載航空兵力を管轄するわけだし
2024/12/12(木) 22:46:23.29ID:???
そもそもの話だが統合軍の艦載機って空軍所属なのか?
空母搭載航空兵力が小さい軍だと空軍所属になるけど
米軍レベルの規模になると海軍が艦載航空兵力を管轄するわけだし
空母搭載航空兵力が小さい軍だと空軍所属になるけど
米軍レベルの規模になると海軍が艦載航空兵力を管轄するわけだし
2024/12/13(金) 01:46:48.73ID:???
バトル7に電磁カタパルト、
マクロスクォーターやバトルフロンティアにはリニアカタパルトがあって
そこからバルキリーが発進するから、先の未来では滑走路は必須でなくなってるけどな
それと愛おぼのSDF-1にもプロメテウスが合体してないから滑走路は無かった
マクロスクォーターやバトルフロンティアにはリニアカタパルトがあって
そこからバルキリーが発進するから、先の未来では滑走路は必須でなくなってるけどな
それと愛おぼのSDF-1にもプロメテウスが合体してないから滑走路は無かった
2024/12/13(金) 04:02:16.15ID:???
着艦するときは紐に引っ掛けてんのかな
2024/12/13(金) 05:02:47.58ID:???
>>926
手を出して引っ掛けるんだよ(マクロスメモリーより
手を出して引っ掛けるんだよ(マクロスメモリーより
2024/12/13(金) 06:27:54.13ID:???
Fの最終回で、ランカを救出したアルトのメサイアがガウォーク形態で着艦してた
バルキリーは変形するから着艦時はファイター形態にこだわらなくてもいいと思う
ハンガーデッキに格納する時はファイター形態だろうけど
バルキリーは変形するから着艦時はファイター形態にこだわらなくてもいいと思う
ハンガーデッキに格納する時はファイター形態だろうけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 高ければ高いほどいいもの