プロレステレビまんがの決定版 「タイガーマスク」を熱く、なかよく語ろう!
読売テレビ・東映動画制作 昭和44年10月2日~昭和46年9月30日まで放映
※荒らしコメは徹底スルーで切り抜けてください!
探検
【縞のガウンを】タイガーマスク27【ひるがえし】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/10(月) 13:30:42.02ID:???
2022/10/10(月) 13:33:04.97ID:???
前スレ
【正義のパンチを】タイガーマスク25【ぶちかませ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1660756567/(実質26スレ)
【ルール無用の】タイガーマスク25【悪党に】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1653052021/
【草も木もない】タイガーマスク23【ジャングル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1638070865/
【三本ロープの】タイガーマスク22【ジャングル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1619962250/
【白いマットの】タイガーマスク 19【ジャングル】(実質21スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1583975160/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 20【虎の穴】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1564136470/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 19【虎の穴】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1519438873/
【正義のパンチを】タイガーマスク25【ぶちかませ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1660756567/(実質26スレ)
【ルール無用の】タイガーマスク25【悪党に】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1653052021/
【草も木もない】タイガーマスク23【ジャングル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1638070865/
【三本ロープの】タイガーマスク22【ジャングル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1619962250/
【白いマットの】タイガーマスク 19【ジャングル】(実質21スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1583975160/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 20【虎の穴】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1564136470/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 19【虎の穴】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1519438873/
2022/10/10(月) 13:33:33.38ID:???
2022/10/10(月) 13:34:24.29ID:???
タイガー、あとはたのんだぞ! 正々堂々レスをつけるんだ!
2022/10/10(月) 13:52:27.50ID:???
ごっつぁんです、猪木先輩!
2022/10/10(月) 14:12:19.71ID:???
>>1
乙!
乙!
2022/10/10(月) 20:44:49.90ID:???
乙だけど、旧スレもまだだいぶ残ってるから、使わないと
2022/10/11(火) 00:42:26.68ID:???
ルール的には950あたりで新スレ立てだからな このスレは反則はしていない
2022/10/12(水) 09:55:32.43ID:???
アサヒ新聞がやけに猪木の持ち上げ記事を書いてるな
2022/10/12(水) 10:35:31.08ID:???
>>9
新日はテロ朝が放映してたんだから当たり前だろ
新日はテロ朝が放映してたんだから当たり前だろ
2022/10/12(水) 10:56:38.07ID:???
なるほどね やたら朝鮮外交関連文が多いが
2022/10/12(水) 22:13:03.27ID:???
ザ・エジプトミイラに決めた鉄柱串刺しバックドロップって、あれ絶対死ぬよね・・・
2022/10/12(水) 22:22:06.54ID:???
トムとジェリーだったら頭が体の中にめり込んで、カニ歩きでそのままどっかにフラフラ歩いて行っちゃうパターンだな
2022/10/12(水) 22:31:55.42ID:???
アメリカのいくつかの州で禁止されたとか言ってたよな
律儀に守ってたのかなタイガーは
律儀に守ってたのかなタイガーは
2022/10/12(水) 22:32:37.85ID:???
ゼブラはなんでエジプトミイラの催眠粉のトリックに気付いたのか
2022/10/13(木) 00:02:50.65ID:???
>>3
虎の穴を裏切って列車に飛び込んだ人に似てる
虎の穴を裏切って列車に飛び込んだ人に似てる
2022/10/13(木) 01:40:53.19ID:???
2022/10/13(木) 10:30:26.24ID:???
それにしても梶原一騎が
ジャイアント馬場にシマウマの覆面を被せたのは
名前の「馬場」の「馬」からの発想、ってことからなのか?
ジャイアント馬場にシマウマの覆面を被せたのは
名前の「馬場」の「馬」からの発想、ってことからなのか?
2022/10/13(木) 10:55:46.19ID:???
猪木に覆面を被せるとしたら「イノシシ」になってたかもな
2022/10/13(木) 11:19:52.50ID:???
顔が長いから
2022/10/13(木) 11:48:19.98ID:???
グレートゼブラ、顎も異様に長かったよね
2022/10/14(金) 13:37:34.01ID:???
Op歌ってる森本さんの声って凄い綺麗だね
2022/10/14(金) 13:48:00.30ID:???
東映公式のタイガーマスク二世一話見たけど、初見でアナウンサーがタイガーコブラツイストVと実況してるのに笑ったわw
2022/10/14(金) 14:50:45.43ID:???
知らんがな
2022/10/14(金) 19:36:07.88ID:???
リアル伊達直人(原作)なお未だに賛否両論のラスト
「遊☆戯☆王」の作者・高橋和希さんは人命救助中に事故遭遇 海上保安庁が正式発表(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0fc9098e696af4ec941e9024d1e911cd9ae9b6
「遊☆戯☆王」の作者・高橋和希さんは人命救助中に事故遭遇 海上保安庁が正式発表(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0fc9098e696af4ec941e9024d1e911cd9ae9b6
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/14(金) 19:41:43.47ID:aQTmHmiT あしたのジョーのホセ、あるいは北斗の拳のラオウあたりと比べても、タイガーザグレートの
ラスボスとしての完成度は群を抜いている。
ショッカーの首領と比べても
ラスボスとしての完成度は群を抜いている。
ショッカーの首領と比べても
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/14(金) 19:45:28.92ID:aQTmHmiT 圧倒的に強く、
圧倒的に悪く、
ラストバトルも主人公を圧倒しながら
完全に敗れ去る。
こんなラスボスはないね
圧倒的に悪く、
ラストバトルも主人公を圧倒しながら
完全に敗れ去る。
こんなラスボスはないね
2022/10/14(金) 19:49:41.02ID:???
2022/10/14(金) 19:49:46.43ID:???
ボスってリング上以外はメガネ常用していたけど 目が悪いんじゃないの
2022/10/14(金) 19:51:08.73ID:???
ラ王は都合の悪い事は忘れるタイプなんじゃないか
2022/10/14(金) 20:08:56.22ID:???
グレートの声がダダなら、
ラオウの声は暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人だったね
共に名悪役だ
ラオウの声は暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人だったね
共に名悪役だ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/14(金) 21:18:28.13ID:aQTmHmiT ドラゴンボールって、敵が形態変化するけど
ミラクル3からグレートへの変化は
その先駆けでもあるな!
ミラクル3からグレートへの変化は
その先駆けでもあるな!
2022/10/14(金) 21:47:26.02ID:???
>>29一見、色眼鏡の優男風という見た目でその実は・・・というのが実にいい
2022/10/14(金) 22:10:34.99ID:???
>>33
伊達メガネか
伊達メガネか
2022/10/14(金) 22:16:15.33ID:???
色付きだからね
2022/10/14(金) 22:16:58.82ID:???
>>29
サングラスじゃなかったっけ?
サングラスじゃなかったっけ?
2022/10/15(土) 06:14:16.18ID:???
虎対虎
伊達直人対伊達メガネ
伊達直人対伊達メガネ
2022/10/15(土) 10:17:59.77ID:???
実際グレートみたいなあんな全身を覆うコスチュームでプロレスなんかできるのか
激しく動いたら熱がこもって倒れるんじゃね
激しく動いたら熱がこもって倒れるんじゃね
2022/10/15(土) 10:52:19.83ID:???
サンダーライガー
2022/10/15(土) 11:08:54.10ID:???
2022/10/15(土) 13:33:06.49ID:???
和泉元彌が狂言の衣装で参戦したんじゃなかった?
2022/10/15(土) 14:28:14.13ID:???
やばいのはビニール生地だったミスターノーくらいじゃね
あとのやつらは布生地でそ
あとのやつらは布生地でそ
2022/10/15(土) 15:02:30.46ID:???
ザ・ドラキュラもビニール製の全身スーツだったと思う
2022/10/15(土) 15:37:02.73ID:???
プロレスのリングって40度くらいあるらしいからね
強烈な照明の下でやるからそうなってしまうみたい
それに加えて動き回るわけだからまさにレスラーやボクサーって超人だよ
アマチュアの格闘家がプロレスのリングにあがるとすぐ息が切れるのはそのためらしい
強烈な照明の下でやるからそうなってしまうみたい
それに加えて動き回るわけだからまさにレスラーやボクサーって超人だよ
アマチュアの格闘家がプロレスのリングにあがるとすぐ息が切れるのはそのためらしい
2022/10/15(土) 16:01:30.06ID:???
だからこそ猪木が柔道金メダリストのウィリアム・ルスカをガチンコで投げ飛ばしまくれるわけだし
2022/10/15(土) 19:21:28.31ID:???
2022/10/16(日) 09:55:41.88ID:???
>>44
グレイトは照明で大やけどしても不思議はないよな
グレイトは照明で大やけどしても不思議はないよな
2022/10/16(日) 10:14:27.20ID:???
グレートって最後は白目むいて血反吐を吐いて倒れたんだっけ
でなければ、この作品世界ならば生きているよ
ボスとして復帰は出来なくても
でなければ、この作品世界ならば生きているよ
ボスとして復帰は出来なくても
2022/10/16(日) 11:33:47.16ID:???
白目もむかず鋭い眼光は生きている
https://i.imgur.com/qMTH37P.jpg
https://i.imgur.com/qMTH37P.jpg
2022/10/16(日) 16:46:09.57ID:???
虎の穴の魔神像が崩れ落ちる描写はグレートの死を意味してると思う
鋭い眼光は風前の灯火
鋭い眼光は風前の灯火
2022/10/16(日) 20:57:47.04ID:???
虎の穴の崩壊は意味してるだろうけどね
2022/10/16(日) 21:18:42.84ID:???
ドラキュラの最期みたいなイメージ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/16(日) 21:31:27.44ID:METj7PtX イエローデビルの時も
城が崩れたな。
城が崩れたな。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/17(月) 02:46:29.14ID:fDcLsCHn イエローデビルマン
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/17(月) 02:46:29.14ID:fDcLsCHn イエローデビルマン
2022/10/17(月) 06:39:27.23ID:???
2022/10/17(月) 07:33:52.57ID:???
>>54-55の連呼は、高岡拳太郎と不動明は同じ人の声と言いたかったのか?
ちなみに、牛若小太郎っていうのもあるんだぜ
ちなみに、牛若小太郎っていうのもあるんだぜ
2022/10/17(月) 13:02:59.97ID:???
子供の頃、高岡拳太郎と丸目太が同じ声だとはとても気づかなかったな
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/17(月) 17:50:03.98ID:DYugVQwW 元イエローデビルの高岡が
グレートに叩き潰されるという展開が
良かった。
しかも続編を睨んで命は助けておいたw
グレートに叩き潰されるという展開が
良かった。
しかも続編を睨んで命は助けておいたw
2022/10/17(月) 19:18:22.51ID:???
>>59
直人のマスクを託す相手として、生かしておいたのだろうね。よく考えられてる
直人のマスクを託す相手として、生かしておいたのだろうね。よく考えられてる
2022/10/17(月) 20:52:54.51ID:???
考えてみればボスが直々に手を下したのに
半殺しで許してやるとはずいぶん甘いよな
半殺しで許してやるとはずいぶん甘いよな
2022/10/17(月) 23:27:34.67ID:???
Wでグレート2世が最初はイエローデビルのリングネーム使ってて
そのイエローデビルの名称も直人のアメリカ時代でのあだ名で
その名を与えられた拳太郎は組織に結構目をかけられてたのかもしれない
そのイエローデビルの名称も直人のアメリカ時代でのあだ名で
その名を与えられた拳太郎は組織に結構目をかけられてたのかもしれない
2022/10/18(火) 00:39:51.52ID:???
直人に対する憎しみと比べれば、それほどではなかったのだろう
2022/10/18(火) 00:45:14.32ID:???
直人を始末して心を折った後にスカウトする気だったのかも
2022/10/18(火) 00:59:14.37ID:???
wのグレートは3世だったが
このスレ的にはどうでもいいのだろう
このスレ的にはどうでもいいのだろう
2022/10/18(火) 06:25:34.71ID:???
2022/10/18(火) 08:13:05.73ID:???
直人にはタイガーの名を授けるほど期待をかけてたから、それだけに可愛さ余って憎さ百倍だったのだろう
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/18(火) 13:19:06.87ID:qP3TeO7/ 直人にはタイガーの名を授けるほど期待をかけてたから、それだけに憎さ余って可愛さ
百倍だったのだろう
だからこそ、最後は直人に自分を倒させるように仕向け、自ら虎の穴を終結させた
百倍だったのだろう
だからこそ、最後は直人に自分を倒させるように仕向け、自ら虎の穴を終結させた
2022/10/18(火) 13:37:38.04ID:???
帽子担当を受け継いだ
2022/10/18(火) 15:34:56.42ID:???
常に帽子を被ってる奴はハゲ隠し率高い!
2022/10/18(火) 15:57:29.09ID:???
ミスターXは実はヅラじゃないかと疑っている
2022/10/18(火) 17:22:33.09ID:???
すまん<<69は誤爆だった
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/18(火) 20:22:38.24ID:qP3TeO7/ ミスターXは妻帯者のようだが、いっしょに車に乗ってた女性がそうなんか?
2022/10/18(火) 22:13:31.42ID:???
2022/10/18(火) 22:15:21.29ID:???
結局、グレートとの勝負は
タイガーマスクとしては負けたけど
伊達直人として勝ったと言ったとこかな
タイガーマスクとしては負けたけど
伊達直人として勝ったと言ったとこかな
2022/10/18(火) 22:55:40.56ID:???
必殺技ではなく、反則技を駆使しての勝利(?)だったから
個人的には かえって印象の残る最終回になったのかもしれない・・・結果論かもしれんが。
個人的には かえって印象の残る最終回になったのかもしれない・・・結果論かもしれんが。
2022/10/18(火) 23:32:01.60ID:???
2022/10/19(水) 01:12:32.00ID:???
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/19(水) 18:37:26.52ID:REh3p6H2 ヒーローが悪に戻ってラスボスを倒す。
ラスボスを倒したものの悪に戻ってしまう。
この結末は本当に素晴らしい。
とても文学的な深みのある結末、とも
言えるけど、さんざんタイガーを反則で
圧倒してたグレートが、いざタイガーが反則し始めると全然かなわないという展開には
無茶苦茶カタルシスもある。
我々視聴者も悪に染まる。
ラスボスを倒したものの悪に戻ってしまう。
この結末は本当に素晴らしい。
とても文学的な深みのある結末、とも
言えるけど、さんざんタイガーを反則で
圧倒してたグレートが、いざタイガーが反則し始めると全然かなわないという展開には
無茶苦茶カタルシスもある。
我々視聴者も悪に染まる。
2022/10/19(水) 19:48:02.48ID:???
子供達に誇れる反則をしない正統派レスラーになるという誓いを破ってしまったから
自らマットを降りただけで、悪に戻ったわけではなかろう
漫画のタイガーは5秒以内なら反則Okのルールがあるから別にいいじゃんって開き直って
臨機応変に反則を使いこなしてチャンピオンを目指そうとしてたとこで事故に合ったけど
自らマットを降りただけで、悪に戻ったわけではなかろう
漫画のタイガーは5秒以内なら反則Okのルールがあるから別にいいじゃんって開き直って
臨機応変に反則を使いこなしてチャンピオンを目指そうとしてたとこで事故に合ったけど
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/19(水) 20:04:40.03ID:REh3p6H2 悪というか
「制御できない」自分に戻ってしまったということかな。
赤き死の仮面の時もそうだが、直人はそれを
やってしまったら、子供たちの前から去る
「制御できない」自分に戻ってしまったということかな。
赤き死の仮面の時もそうだが、直人はそれを
やってしまったら、子供たちの前から去る
2022/10/19(水) 20:30:38.09ID:???
2022/10/19(水) 21:08:05.63ID:???
団時朗「俺はウルトラマンジャックなんて呼ばねーぞ」
2022/10/19(水) 21:18:08.03ID:???
2022/10/19(水) 21:53:28.74ID:???
2022/10/19(水) 22:18:39.28ID:???
直人の本質が野生の虎だからね
2022/10/19(水) 22:27:13.01ID:???
>>81
タイガー・ザ・グレートと赤き死の仮面はレベルが格段の差
赤き死の仮面の時はタイガーがピンチに立たされたから反則してしまったに過ぎない
でも最強を誇る覆面レスラーがマスクを剥がされることは最大の屈辱
戦意喪失するか、最大限にぶっちぎれるかどっちかだけど
グレートは前者だと思ってたのが大変な計算違いだった
何と言っても最終回の見どころは、
タイガーマスクというスーパーマンを失い
人間・伊達直人に戻るという点だろう
タイガー・ザ・グレートと赤き死の仮面はレベルが格段の差
赤き死の仮面の時はタイガーがピンチに立たされたから反則してしまったに過ぎない
でも最強を誇る覆面レスラーがマスクを剥がされることは最大の屈辱
戦意喪失するか、最大限にぶっちぎれるかどっちかだけど
グレートは前者だと思ってたのが大変な計算違いだった
何と言っても最終回の見どころは、
タイガーマスクというスーパーマンを失い
人間・伊達直人に戻るという点だろう
2022/10/19(水) 22:49:20.99ID:???
「タイガーマスク」より「伊達直人」こそ真の野獣だったという最終戦
2022/10/19(水) 23:13:46.38ID:???
そうだよ
伊達直人は戦災孤児のどん底から這い上がったハングリーな野獣だ
伊達直人は戦災孤児のどん底から這い上がったハングリーな野獣だ
2022/10/19(水) 23:14:09.49ID:???
グレート戦よりも以前に
赤沼組の組長が伊達直人の野生を見抜いていたね
「ワシは今まで自分を狼のつもりでおった。だが、奴は虎じゃ。死に物狂いのな。」
(第5話「決死の虎」での赤沼組組長のセリフより)
赤沼組の組長が伊達直人の野生を見抜いていたね
「ワシは今まで自分を狼のつもりでおった。だが、奴は虎じゃ。死に物狂いのな。」
(第5話「決死の虎」での赤沼組組長のセリフより)
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/19(水) 23:16:13.31ID:REh3p6H2 まあ誰が考えてもマスクを剥がれたら
戦力ダウンと思う。
それなのに戦力アップする直人。
そして「タイガーマスク」という
タイトルなのに、最終局面に
タイガーマスクがいないこと。
色々凄い最終回だった
戦力ダウンと思う。
それなのに戦力アップする直人。
そして「タイガーマスク」という
タイトルなのに、最終局面に
タイガーマスクがいないこと。
色々凄い最終回だった
2022/10/19(水) 23:42:44.18ID:???
その直人が虎の穴にずっと飼い慣らされたままでいられるわけなかった
2022/10/19(水) 23:48:47.93ID:???
伊達直人がキレるとランドセルの金具で滅多打ちにするからな
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/20(木) 00:33:09.62ID:ONr14+V6 「ははは、とうとうカブトを脱いだか!」
「黙れ!これかららが本当の勝負だ!」
「んん?!」
この驚いてる時点でグレートはダメだった
「黙れ!これかららが本当の勝負だ!」
「んん?!」
この驚いてる時点でグレートはダメだった
2022/10/20(木) 00:54:30.32ID:???
あの局面から中継をみなくなった嵐先生は達観しすぎ
2022/10/20(木) 01:25:48.93ID:???
>>93
佐山よりランドセルの方が孤児を救済する本物のタイガーマスク
佐山よりランドセルの方が孤児を救済する本物のタイガーマスク
2022/10/20(木) 07:16:39.54ID:???
>>94
ありえないけどここで直人がごめんなさいしたらボスは許してくれたかな
ありえないけどここで直人がごめんなさいしたらボスは許してくれたかな
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/20(木) 13:19:36.68ID:L9Kba9lV グレートのセリフ
「きさまのマスクをはいで、惨めな姿を観客の前に晒してやる」
「わめくのも今のうちだ」
「これがとどめだ!」
「ははは、とうとうカブトを脱いだか」
「んん?」
「とうとう正体を表したな黄色い悪魔め」
「ぎゃー!ぎゃー!」
「わおお!」
「あぎやー!」
「わわわ!」
「おのれ…貴様を殺すまでは。
虎の穴の名誉にかけて。
くうう」
「きさまのマスクをはいで、惨めな姿を観客の前に晒してやる」
「わめくのも今のうちだ」
「これがとどめだ!」
「ははは、とうとうカブトを脱いだか」
「んん?」
「とうとう正体を表したな黄色い悪魔め」
「ぎゃー!ぎゃー!」
「わおお!」
「あぎやー!」
「わわわ!」
「おのれ…貴様を殺すまでは。
虎の穴の名誉にかけて。
くうう」
2022/10/20(木) 14:56:04.69ID:???
惨めどころかマスクの下からあれだけのイケメンが出てきたらファンは大喜びだろう
特に女性客は
特に女性客は
2022/10/20(木) 15:06:37.58ID:???
観客もプロレス( ´∀`)だと思って見てるだろう
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/20(木) 16:03:22.76ID:GKBc1Dbt 三沢のタイガーもマスクを脱いでから
人気上昇
人気上昇
2022/10/20(木) 16:09:51.26ID:???
遅いデか過ぎキレが無いとボロクソだった三沢🐯
2022/10/20(木) 18:54:02.48ID:???
キングとグレートは反則しなけりゃ普通にタイガーに勝ってたのでは
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/20(木) 21:13:44.72ID:5whknJwa 三沢
「タイガーマスクはジュニアのイメージで
言われるけど、本当はマンガやアニメの
タイガーはヘビー級なんだよね」
「タイガーマスクはジュニアのイメージで
言われるけど、本当はマンガやアニメの
タイガーはヘビー級なんだよね」
2022/10/20(木) 22:19:01.48ID:???
>>103
アイアンクローやストマッククローは反則なの?
アイアンクローやストマッククローは反則なの?
2022/10/20(木) 22:20:50.78ID:???
>>103
試合に勝つ事が目的ではなく殺す事が目的だから…
試合に勝つ事が目的ではなく殺す事が目的だから…
2022/10/20(木) 22:56:52.88ID:???
>>99
惨めはそういう意味じゃないでしょ
覆面レスラーとしてのプライドを失うこと
でもファンの反応より、健太と直人兄ちゃんが
はじめて心が通じたことはとても良い結末だったね
原作は健太が最後まで直人を馬鹿にしてたことが悲しい
惨めはそういう意味じゃないでしょ
覆面レスラーとしてのプライドを失うこと
でもファンの反応より、健太と直人兄ちゃんが
はじめて心が通じたことはとても良い結末だったね
原作は健太が最後まで直人を馬鹿にしてたことが悲しい
2022/10/20(木) 23:08:12.26ID:???
原作のチビッ子ハウスの子供達は直人をタカリ相手としか見てなかった
漫画の健太は直人兄ちゃん死んじゃったからつまんねーくらいの態度
漫画の健太は直人兄ちゃん死んじゃったからつまんねーくらいの態度
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/20(木) 23:56:58.02ID:KPF/ic0l 伊達直人が正体をバラされても、驚いたのはちびりっ子ハウスの子どもたちだけで
一般の人は誰も驚かない。伊達直人を知らないので。
これがもしマスクの下から伊達みきおが出てきたらみんな驚く。
一般の人は誰も驚かない。伊達直人を知らないので。
これがもしマスクの下から伊達みきおが出てきたらみんな驚く。
2022/10/21(金) 00:10:00.38ID:???
地方で素顔の直人と交流した人々がいるよ
赤沼組の組長も再び震え上がっただろう
赤沼組の組長も再び震え上がっただろう
2022/10/21(金) 00:42:38.01ID:???
>>105
キングはテーブルでぶん殴らなきゃその残骸の上に落ちて死ぬこともなかったのでは
キングはテーブルでぶん殴らなきゃその残骸の上に落ちて死ぬこともなかったのでは
2022/10/21(金) 01:39:46.94ID:???
「タイガーが、俺のタイガーがキザ兄ちゃんだったなんて」
「ルリ子姉ちゃん、キザにい・・じゃなくて直人兄ちゃんいつくるの」
反則をしたことなどは問題ではない!
伊達直人という一人の男がこの少年にどれほど
愛と勇気と正義を教えてくれたことか!
それがアニメ版「タイガーマスク」の素晴らしいとこなのだ
「ルリ子姉ちゃん、キザにい・・じゃなくて直人兄ちゃんいつくるの」
反則をしたことなどは問題ではない!
伊達直人という一人の男がこの少年にどれほど
愛と勇気と正義を教えてくれたことか!
それがアニメ版「タイガーマスク」の素晴らしいとこなのだ
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/21(金) 02:23:46.33ID:480qqvSE114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/21(金) 04:37:14.98ID:3FFqS9Gl ビッグ・キング、ブラックタイガー対タイガーマスク、ミスターカミカゼ、ミスター
クエスチョンの変則3対3タッグマッチ
実際にはないが見てみたい決戦
クエスチョンの変則3対3タッグマッチ
実際にはないが見てみたい決戦
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/21(金) 07:25:34.41ID:aODM773l >>114
カミカゼ、クエスチョンがタイガーが組んだら、大門以上なのでタイガー組の勝ちか。
ただクエスチョンのスタミナ切れで
試合放棄の可能性もある。
ビッグブラックキング対カミカゼスターアポロンブラックVも見たい。
カミカゼ、クエスチョンがタイガーが組んだら、大門以上なのでタイガー組の勝ちか。
ただクエスチョンのスタミナ切れで
試合放棄の可能性もある。
ビッグブラックキング対カミカゼスターアポロンブラックVも見たい。
2022/10/21(金) 07:48:58.07ID:???
>>114-115
プレステかスイッチ等で
アニメ版タイガーマスクのゲームが出れば良いのにな
対戦モードとかタッグマッチモードとかバトルロイヤルモードとか
異種(総合)格闘技モードとかで自由に対戦できたり、
反則アイテムをゲットできたり
エディットで選手作成して虎の穴で養成できたり
プレステかスイッチ等で
アニメ版タイガーマスクのゲームが出れば良いのにな
対戦モードとかタッグマッチモードとかバトルロイヤルモードとか
異種(総合)格闘技モードとかで自由に対戦できたり、
反則アイテムをゲットできたり
エディットで選手作成して虎の穴で養成できたり
2022/10/21(金) 12:43:58.56ID:???
スターアポロンvsミラクル3ならば技の応酬が凄いけど、中の人も大変だ
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/21(金) 15:25:52.04ID:aODM773l ブラックV対ブラックタイガーは
ブラックVの方が勝ちそう
ブラックVの方が勝ちそう
2022/10/21(金) 18:44:11.26ID:???
>>116
もし、そんなゲームがあったら、観戦モードで猪木VS馬場戦を鑑賞する
もし、そんなゲームがあったら、観戦モードで猪木VS馬場戦を鑑賞する
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/21(金) 21:20:00.11ID:aODM773l 馬場はちゃんとグレートゼブラモードも
あるゲームがいいね。
あるゲームがいいね。
2022/10/21(金) 21:51:20.48ID:???
>>120
覆面を脱いで伊達直人として戦う場合は反則しまくれる、なんてのはどうよ?
覆面を脱いで伊達直人として戦う場合は反則しまくれる、なんてのはどうよ?
2022/10/21(金) 22:13:24.74ID:???
対抗策としては客席にルリ子を配置できる
2022/10/21(金) 23:36:07.85ID:???
SNSのある時代だったらタイガーの正体やルリ子との関係についての情報
デマもめちゃくちゃ飛び交ってすごいことになってるだろな
デマもめちゃくちゃ飛び交ってすごいことになってるだろな
2022/10/21(金) 23:55:08.27ID:???
良くありがちなのは 主要キャラ総動員での対戦モードで
ミスターX等のレスラー以外までチョイス出来ちゃうパターン
ルリ子を対戦相手に選んだ時のルリ子のリングコスチュームは海水浴回のセパレート水着がいいなww
ミスターX等のレスラー以外までチョイス出来ちゃうパターン
ルリ子を対戦相手に選んだ時のルリ子のリングコスチュームは海水浴回のセパレート水着がいいなww
2022/10/22(土) 06:39:23.11ID:???
デスマッチ用のリングも選択できれば楽しいね
プール・デスマッチでピラニア付きのプールに落としまくるとかw
プール・デスマッチでピラニア付きのプールに落としまくるとかw
2022/10/22(土) 07:41:13.93ID:???
パチンコにするぐらいならゲーム化してもらいたかったよ
まぁ 版権ビジネスはパチンコの方が儲かるんだろうけど
まぁ 版権ビジネスはパチンコの方が儲かるんだろうけど
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/22(土) 12:04:04.60ID:PD36GdKn ストーリーモードは直人が虎の穴所属のままで
最強最悪のタイガーザダークに成長するまでを
描いてほしい
最強最悪のタイガーザダークに成長するまでを
描いてほしい
2022/10/22(土) 12:30:21.61ID:???
>>123
俺が幼い頃は初代タイガーマスクの正体は誰だろうと子どもが話し合ったけど
大人たちは佐山聡だって普通に知っていたみたいね
素顔の頃の佐山の試合を憶えていればすぐに分かるってことで
伊達直人って素顔の若手時代は、ないよな?
俺が幼い頃は初代タイガーマスクの正体は誰だろうと子どもが話し合ったけど
大人たちは佐山聡だって普通に知っていたみたいね
素顔の頃の佐山の試合を憶えていればすぐに分かるってことで
伊達直人って素顔の若手時代は、ないよな?
2022/10/22(土) 12:53:47.97ID:???
>>126
パチンコというと、人違いで危うく殺されかけた呼び込みのおっちゃんを思い出す
パチンコというと、人違いで危うく殺されかけた呼び込みのおっちゃんを思い出す
2022/10/22(土) 13:13:22.79ID:???
>>127
ストーリーモードには直人、ルリ子のラブロマンス描写は必須事項
ストーリーモードには直人、ルリ子のラブロマンス描写は必須事項
2022/10/22(土) 13:25:28.63ID:???
2022/10/22(土) 13:31:31.34ID:???
原作冒頭からアメリカの新聞記者に日本人だと見抜かれてた
これから日本に帰国するってタイガーが自分で口を滑らせたからだけど
これから日本に帰国するってタイガーが自分で口を滑らせたからだけど
2022/10/22(土) 14:44:33.12ID:???
>>131
外人も流暢な日本語使ってるけど
外人も流暢な日本語使ってるけど
2022/10/22(土) 15:54:28.46ID:???
>>133
直人の頭の中で日本語に変換されてるのではないか?
直人の頭の中で日本語に変換されてるのではないか?
2022/10/22(土) 16:52:15.64ID:???
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/22(土) 19:20:34.47ID:PD36GdKn 梶原一騎オールスターのゲームも
ほしいなあ
ほしいなあ
2022/10/22(土) 21:57:29.32ID:???
>>136
異種格闘技モードで盛り上がれるね
異種格闘技モードで盛り上がれるね
2022/10/23(日) 01:16:00.95ID:???
>>132
今さらだけど「黄色い悪魔」という呼称は、トラの毛色と日本人のダブルミーニングだったんだな
今さらだけど「黄色い悪魔」という呼称は、トラの毛色と日本人のダブルミーニングだったんだな
2022/10/23(日) 08:43:22.24ID:???
黄色い悪魔 vs 黄色い熊
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/23(日) 09:16:39.34ID:8yZ+zgT8 ゲームは原作モードとアニメモードに
分岐させてくれ!
ミラクル3戦の後、虎の穴乗り込み、にせタイガーマスク、悪役ワールドリーグ戦、交通事故と
原作モード後半は盛り下がるが。
分岐させてくれ!
ミラクル3戦の後、虎の穴乗り込み、にせタイガーマスク、悪役ワールドリーグ戦、交通事故と
原作モード後半は盛り下がるが。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/23(日) 09:17:22.27ID:yWckR+Lk 黄色い悪魔であったが、直人が黄色の背広を着ることはなかった
いつも赤系(えんじ色?)の上着を着てた
これ一着しかないのか、ほかの色は見かけなかった
いつも赤系(えんじ色?)の上着を着てた
これ一着しかないのか、ほかの色は見かけなかった
2022/10/23(日) 10:07:49.09ID:???
>>141
スーツ一着はキザ兄ちゃんのイメージ戦略
スーツ一着はキザ兄ちゃんのイメージ戦略
2022/10/23(日) 11:20:05.47ID:???
昔のアニメは着たきり雀なんじゃい
2022/10/23(日) 11:45:00.22ID:???
>>138
なるほどなー
なるほどなー
2022/10/23(日) 13:02:48.24ID:???
2022/10/23(日) 13:19:23.42ID:???
指を四本にされないだけマシ
2022/10/23(日) 14:32:46.84ID:???
ルリ子は同じカーディガンばかりで
服装はとても質素なのに
髪型は綺麗な茶髪でとてもおしゃれ
服装はとても質素なのに
髪型は綺麗な茶髪でとてもおしゃれ
2022/10/23(日) 15:23:59.49ID:???
>>137
厨房のときに梶原一騎追悼の格闘技大会を観に行ったわあ
当時はいろんな格闘技が一堂に会するイベントってなかったんで新鮮だった
空手家やキックボクサーを見た後に出てきたプロレスラーの大きさ(全日)が際立っていた
佐山と三沢がリング上で握手したり良いイベントだった
厨房のときに梶原一騎追悼の格闘技大会を観に行ったわあ
当時はいろんな格闘技が一堂に会するイベントってなかったんで新鮮だった
空手家やキックボクサーを見た後に出てきたプロレスラーの大きさ(全日)が際立っていた
佐山と三沢がリング上で握手したり良いイベントだった
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/23(日) 19:37:49.20ID:8yZ+zgT8 ルリ子さん外出の時はミニスカートはくんだよな。ハウスでは地味な膝下スカートなのに
2022/10/23(日) 19:47:28.23ID:???
ハウス内ではガキどもから覗かれるからだろう
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/24(月) 04:02:18.53ID:OypfMXAM お風呂の日は誰がルル子姉ちゃんといっしょに入るか、男の子の間では争奪戦が
繰り広げられたようだ
繰り広げられたようだ
2022/10/24(月) 07:30:42.84ID:???
ケン太は中学に上がったらマチコ先生にちょっかい出すようになるんだよな
2022/10/24(月) 07:41:23.52ID:???
精通始まったら、ルリ子姉ちゃんの裸を思い出して抜くんだろうな
2022/10/24(月) 08:45:48.23ID:???
竜夫がルリ子姉ちゃんに恋心に近い感情を抱いていたね
2022/10/24(月) 12:03:22.18ID:???
2022/10/24(月) 12:15:25.96ID:???
2022/10/24(月) 13:11:20.01ID:???
>>156
翌日の試合は苦戦しそうだな
翌日の試合は苦戦しそうだな
2022/10/24(月) 13:41:16.79ID:???
虎の穴の女殺し屋の派手な眼鏡のヒッピー風ファッションも当時の流行だね
2022/10/24(月) 18:14:16.37ID:???
アニメ本編では描写はなかったが
時代背景を鑑みても
ちびっ子ハウスの風呂は1つか、あるいは銭湯通いのどちらかだろうな
原作漫画では直人が寄贈した飛び込み台付きのプールまであったが
時代背景を鑑みても
ちびっ子ハウスの風呂は1つか、あるいは銭湯通いのどちらかだろうな
原作漫画では直人が寄贈した飛び込み台付きのプールまであったが
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/24(月) 19:45:07.90ID:Gm3XcmkC2022/10/24(月) 21:09:01.04ID:???
原作のルリ子の水着姿は女子プロレスラーのようにたくましい
2022/10/25(火) 01:18:32.15ID:???
原作はルリ子がたくましくて直人が貧弱でもうメチャクチャ
アニメの直人はイケメンでたくましいけど
タイガーの正体を隠すため
タイガーマスクはちょっとクールなスーパーマン
伊達直人はホットで人間臭い
アニメの直人はイケメンでたくましいけど
タイガーの正体を隠すため
タイガーマスクはちょっとクールなスーパーマン
伊達直人はホットで人間臭い
2022/10/25(火) 01:20:58.58ID:???
>>156
ああ、だけど、そんなボクでも・・・
ああ、だけど、そんなボクでも・・・
2022/10/25(火) 02:42:27.58ID:???
2022/10/25(火) 08:48:00.24ID:???
>>162
時折、ルリ子さんは、タイガーと背丈が変わらない時もある
1.bp.blogspot.com/-My8WD39PPbo/UfkxtklndLI/AAAAAAAAZaQ/-eEDphkBqUk/s1600/20130801t91.JPG
時折、ルリ子さんは、タイガーと背丈が変わらない時もある
1.bp.blogspot.com/-My8WD39PPbo/UfkxtklndLI/AAAAAAAAZaQ/-eEDphkBqUk/s1600/20130801t91.JPG
2022/10/25(火) 08:58:52.16ID:???
直人がロ リコンやショタ コンじゃなくてよかった
2022/10/25(火) 09:24:12.62ID:???
ワイは母とは風呂に入った記憶はないな全部親父普通にそうやろ?
2022/10/25(火) 20:00:10.49ID:???
小学校低学年の時は入ってたが
2022/10/25(火) 21:54:55.89ID:???
>>167
うん、大抵、幼女も父と一緒だしね
うん、大抵、幼女も父と一緒だしね
2022/10/25(火) 22:19:46.44ID:???
>>162
アニメの2人のキャラデザはスマートでセクシーで、ほんと大人の美男美女カップルだね
アニメの2人のキャラデザはスマートでセクシーで、ほんと大人の美男美女カップルだね
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/25(火) 22:42:26.38ID:mpUQUG6R ルリ子ちゃんのCカールが素敵よ
2022/10/26(水) 01:26:33.38ID:???
日本女性を茶髪化した女神は若月ルリ子であった
2022/10/26(水) 09:15:01.54ID:???
日本女性の茶髪の起源は青江三奈、
金髪の起源は上田馬之助じゃなかったっけ?
金髪の起源は上田馬之助じゃなかったっけ?
2022/10/26(水) 11:38:28.99ID:???
2022/10/26(水) 12:00:12.36ID:???
>>174
スレチですまんが
昭和42年に国産初のシャンプー式ファッションヘアカラー「フェミニン」が
発売されてるから、流行しだしたのも、その頃だろうな
昭和50年代後半の不良少女たちは「オキシドール」で髪を脱色して茶髪にしていたけどな
スレチですまんが
昭和42年に国産初のシャンプー式ファッションヘアカラー「フェミニン」が
発売されてるから、流行しだしたのも、その頃だろうな
昭和50年代後半の不良少女たちは「オキシドール」で髪を脱色して茶髪にしていたけどな
2022/10/26(水) 12:41:13.39ID:???
さらに話はそれるが
80年代に大学、就職した世代の女たちはけっこう下半身デブが多かったが
90年代、就職氷河期の女たちには下半身デブがいなかった気がする
われら高度成長期に生まれた世代と、団塊ジュニア世代とでは体型が違うんだろうか
男もひょろり、すらりとした180cm以上の者が多くなった。
80年代に大学、就職した世代の女たちはけっこう下半身デブが多かったが
90年代、就職氷河期の女たちには下半身デブがいなかった気がする
われら高度成長期に生まれた世代と、団塊ジュニア世代とでは体型が違うんだろうか
男もひょろり、すらりとした180cm以上の者が多くなった。
2022/10/26(水) 13:09:06.98ID:???
>>176
>90年代、就職氷河期の女たちには下半身デブがいなかった気がする
就職氷河期の前の1986年12月から1991年2月までの51か月間に
日本はバブル景気があり「ワンレン・ボディコン」がブームとなった時期がある。
さらに、その後の就職氷河期にはルーズソックスやらアムラーが流行り出し
下半身デブは絶滅の一途を辿ったかと
>90年代、就職氷河期の女たちには下半身デブがいなかった気がする
就職氷河期の前の1986年12月から1991年2月までの51か月間に
日本はバブル景気があり「ワンレン・ボディコン」がブームとなった時期がある。
さらに、その後の就職氷河期にはルーズソックスやらアムラーが流行り出し
下半身デブは絶滅の一途を辿ったかと
2022/10/26(水) 13:29:13.24ID:???
色んな社会問題を取り上げてたけど、あさま山荘事件とか安田講堂とか火炎瓶投げるデモとか
本放送時期に真っ只中だった左翼運動には全く触れなかったな
本放送時期に真っ只中だった左翼運動には全く触れなかったな
2022/10/26(水) 13:54:50.60ID:???
2022/10/26(水) 14:24:07.09ID:???
>>176
1970年ごろの国際結婚ブームにより、
ハーフ、クォーターばかりでなく
多かれ少なかれ日本人にも欧米人の血が混ざってきたからね
男子は団次郎さんのようなバタ臭い長身が増えてきたし、
女の子でも白人と同じくらい色白で自毛が茶髪の子も増えてきたしね
1970年ごろの国際結婚ブームにより、
ハーフ、クォーターばかりでなく
多かれ少なかれ日本人にも欧米人の血が混ざってきたからね
男子は団次郎さんのようなバタ臭い長身が増えてきたし、
女の子でも白人と同じくらい色白で自毛が茶髪の子も増えてきたしね
2022/10/26(水) 15:46:19.21ID:???
2022/10/26(水) 15:57:02.65ID:???
>>176
新人類世代ってCカップでボイン扱いされていたよね
当時は過度なダイエットが流行っていたからスキニーが多かったと聞いた
団塊ジュニアになるとグラビアでも巨乳グラドルが大勢出てきた
女優のタッパも急激に伸びたんじゃないかな
藤原紀香や松嶋菜々子が典型
平成になって世界的に価値観がいろいろ変わったから
それに伴って女性やタレントの容姿も変わった気がする
ただしプロレスラーだけは男子も女子も小型化したがね
新人類世代ってCカップでボイン扱いされていたよね
当時は過度なダイエットが流行っていたからスキニーが多かったと聞いた
団塊ジュニアになるとグラビアでも巨乳グラドルが大勢出てきた
女優のタッパも急激に伸びたんじゃないかな
藤原紀香や松嶋菜々子が典型
平成になって世界的に価値観がいろいろ変わったから
それに伴って女性やタレントの容姿も変わった気がする
ただしプロレスラーだけは男子も女子も小型化したがね
2022/10/26(水) 17:15:54.45ID:???
アニメで「ボイン」が出現したのはキューティハニー(1973年)から
それまではアニメで美人と言えばスレンダーが基本
タイガーマスクのルリ子さん然り
それまではアニメで美人と言えばスレンダーが基本
タイガーマスクのルリ子さん然り
2022/10/26(水) 17:18:00.97ID:???
キューティーハニー以前に峰不二子が居るだろ
2022/10/26(水) 17:58:52.06ID:???
映画「クレオパトラ」とか
2022/10/26(水) 18:02:48.94ID:???
俺は永井豪の描く女って顔が濃くて抜けなかった
2022/10/26(水) 18:53:56.76ID:???
俺はルリ子さんの水着姿だけで充分だよ
下手に乳首なんて描かれたらかえって幻滅しそう
下手に乳首なんて描かれたらかえって幻滅しそう
2022/10/26(水) 19:04:24.70ID:???
直人とルリ子さんに浴衣で夕涼みとかさせてあげたかったな
ちびっ子たちがいたら二人で花火大会見に行くなんて夢のまた夢か
ちびっ子たちがいたら二人で花火大会見に行くなんて夢のまた夢か
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/26(水) 22:16:20.31ID:6a7o1qdw ルリ子さんって、同じ梶原一騎の「チャンピオン太」からの転用キャラなんだってね。
2022/10/26(水) 22:48:27.10ID:???
チャンピオンタと読んでた
2022/10/26(水) 23:07:57.13ID:???
2022/10/26(水) 23:16:11.49ID:???
子供のころ、キューティーハニーのエンディング「夜霧のハニー」を観ていて
その動画から推定すると
最終回でパンサークローとの戦いを終えたあと、
ハニーも飛行機で旅立ち、
霧の町ロンドンをさまようのかなと思っていたけど期待外れだった
その動画から推定すると
最終回でパンサークローとの戦いを終えたあと、
ハニーも飛行機で旅立ち、
霧の町ロンドンをさまようのかなと思っていたけど期待外れだった
2022/10/26(水) 23:22:51.45ID:???
2022/10/26(水) 23:24:11.23ID:???
>>190
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
2022/10/26(水) 23:34:39.39ID:???
アニメ版月光仮面がアニメ版タイガーマスクと絵柄が似てる
2022/10/27(木) 00:09:15.56ID:???
同じ小松原一男さんキャラのJ9シリーズにも似てる
2022/10/27(木) 02:11:27.04ID:???
2022/10/27(木) 07:16:58.89ID:???
むかし おはよう子供ショーにも出てた
2022/10/27(木) 12:50:42.53ID:???
ピンポンパンの歌に出てくる虎のプロレスラーってタイガーマスクのことなんだろ?
2022/10/27(木) 16:31:58.56ID:???
「虎のプロレスラーは縞々パンツ」だから原作版だな
2022/10/27(木) 16:50:03.50ID:???
すぐ脱げるそうだけど・・・・
2022/10/27(木) 17:46:53.49ID:???
タイガーマスク(アニメ) 1969年10月2日〜1971年9月30日オンエア
ピンポンパン体操 1971年10月(レコードリリースは1971年12月25日)
ピンポンパン体操がピンポンパンの中でお遊戯の曲として使用されたのは
タイガーマスク放映終了の翌月。同年12月にレコードリリースされた。
レコード累計売上約260万枚。
(ちなみにこの4年後にリリースされたおよげたいやきくんのトータル売上は
453.6万枚)
ピンポンパン体操 1971年10月(レコードリリースは1971年12月25日)
ピンポンパン体操がピンポンパンの中でお遊戯の曲として使用されたのは
タイガーマスク放映終了の翌月。同年12月にレコードリリースされた。
レコード累計売上約260万枚。
(ちなみにこの4年後にリリースされたおよげたいやきくんのトータル売上は
453.6万枚)
2022/10/28(金) 09:36:53.65ID:???
もしかしてグレート戦で日本プロレス界にいられなくなった直人が
心機一転ピンポンパンの世界でやり直そうとしたのではなかろうか
心機一転ピンポンパンの世界でやり直そうとしたのではなかろうか
2022/10/28(金) 12:06:25.19ID:???
カータンの中の人
2022/10/28(金) 12:09:34.14ID:???
「王将の道」なんて回もあったね
今の子供だったらまっさきに「餃子の王将」を思い出すだろうかな
今の子供だったらまっさきに「餃子の王将」を思い出すだろうかな
2022/10/28(金) 13:22:29.92ID:???
公害が凄まじかった四日市工業地帯も今じゃ夜景クルーズの観光地だし
2022/10/28(金) 16:23:21.40ID:???
でも今はコロナがなぁ
四日市公害時代もみんながそろってマスクしてたそうらしいね
四日市公害時代もみんながそろってマスクしてたそうらしいね
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/28(金) 20:31:31.81ID:J1YTe8LT 最終回のあと
ルル子さんは自分の幸せを求める決心をし、ハウスを兄に任せ単身外国へ飛び立つ。
直人を探し求めるうち暴漢に襲われるが、駆けつけた正義の男に救われる。
直人であった。二人はささやかな家で幸せな生活を送った・・・
ルル子さんは自分の幸せを求める決心をし、ハウスを兄に任せ単身外国へ飛び立つ。
直人を探し求めるうち暴漢に襲われるが、駆けつけた正義の男に救われる。
直人であった。二人はささやかな家で幸せな生活を送った・・・
2022/10/28(金) 21:17:53.82ID:???
そのうち、アントニオ猪木の生涯を描いた実写ドラマもしくは実写映画が出来るかもね
アリ戦秘話とか、タイガーマスク(=佐山タイガー)誕生秘話等々、ネタは色々あるから
単発モノではなくて、連続ドラマになったら結構、個人的には面白そうなんだが
アリ戦秘話とか、タイガーマスク(=佐山タイガー)誕生秘話等々、ネタは色々あるから
単発モノではなくて、連続ドラマになったら結構、個人的には面白そうなんだが
2022/10/28(金) 21:40:15.62ID:???
主役を務めるのはアントキの猪木?
2022/10/28(金) 22:20:03.33ID:???
もしもの話しだけど、伊達直人の初代タイガーと、阿久竜夫の2世だったら、全てにおいて、どちらが勝るんだろう??
2022/10/28(金) 22:21:46.77ID:???
両者がもし戦ったらどちらが勝つだろうか?
2022/10/28(金) 22:27:48.92ID:???
2022/10/28(金) 23:12:39.74ID:???
>>211
「昭和40年代前半のプロレス」と
「昭和50年代後半のプロレス」の比較みたいなモノのようにも思える
当然、後者の方が技が過激になってきているから
その中で揉まれてきた二世の方が強そうには見えるけど
俺は伊達直人推しです
「昭和40年代前半のプロレス」と
「昭和50年代後半のプロレス」の比較みたいなモノのようにも思える
当然、後者の方が技が過激になってきているから
その中で揉まれてきた二世の方が強そうには見えるけど
俺は伊達直人推しです
2022/10/28(金) 23:16:06.55ID:???
>>212
反則可の虎の穴ルールなら伊達直人の勝ち
反則可の虎の穴ルールなら伊達直人の勝ち
2022/10/28(金) 23:26:53.06ID:???
グレートと互角の反則王ザ・ストロングスを
反則技が使えなくさせた二世の催眠術?も凄い
反則技が使えなくさせた二世の催眠術?も凄い
2022/10/28(金) 23:31:49.03ID:???
反則の封印を解いたからだけじゃないよ
グレート戦で覆面を剝がされる前もタイガーは反則を使っている
決定打は“キレた”ことだ
直人は嵐の海のように荒れ狂っていたのだ
でも帰ってきたウルトラマンはキレると弱くなる
グレート戦で覆面を剝がされる前もタイガーは反則を使っている
決定打は“キレた”ことだ
直人は嵐の海のように荒れ狂っていたのだ
でも帰ってきたウルトラマンはキレると弱くなる
2022/10/28(金) 23:34:15.83ID:???
直人の反則無しの正々堂々とした正規のプロレスをしたならば、初代タイガー、2世、どちらが勝るだろうね??
2022/10/29(土) 05:31:36.51ID:???
>>218
二世の圧勝だよ
タイガー・ザ・グレートと互角の力を持つラスボス
ザ・ストロングス(アーマン・ハッサン)が
二世の技の素晴らしさに完敗し、
力は正義に勝るものではなかったと
敗北表明をしたほどだからね
二世の圧勝だよ
タイガー・ザ・グレートと互角の力を持つラスボス
ザ・ストロングス(アーマン・ハッサン)が
二世の技の素晴らしさに完敗し、
力は正義に勝るものではなかったと
敗北表明をしたほどだからね
2022/10/29(土) 05:36:37.56ID:???
スレチだけど、初代支持者には申し訳ないけど
二世もかなり面白かったと思う
少なくとも、俺にとっては
佐山を見るよりずっと収穫があった
ドラマとしての感動がある
良かったら、二世スレの方でも
二世もかなり面白かったと思う
少なくとも、俺にとっては
佐山を見るよりずっと収穫があった
ドラマとしての感動がある
良かったら、二世スレの方でも
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/29(土) 08:01:41.25ID:mjdF4u+l 馬場猪木に可愛がられた初代
猪木のみの二世
色々な意味でスケールが違うな
猪木のみの二世
色々な意味でスケールが違うな
2022/10/29(土) 08:29:12.05ID:???
初代の放送終了間際に馬場猪木が決裂し始めた
2022/10/29(土) 11:10:53.33ID:???
長嶋と王は決裂しなくてよかったね
2022/10/29(土) 11:27:31.38ID:???
列伝のB・I砲編は面白かったな
へぇ〜、こんなことになってたのかぁ…と厨房の頃に夢中になって読んでた記憶
力道山がそもそも日本人じゃなく、実はかなりやべぇ奴だったということも分かって衝撃的だった
馬場や猪木の顔もよく似てて、絵描く時の参考にしたっけな
その後の佐山タイガー編やハルク・ホーガン編も面白かったしね
へぇ〜、こんなことになってたのかぁ…と厨房の頃に夢中になって読んでた記憶
力道山がそもそも日本人じゃなく、実はかなりやべぇ奴だったということも分かって衝撃的だった
馬場や猪木の顔もよく似てて、絵描く時の参考にしたっけな
その後の佐山タイガー編やハルク・ホーガン編も面白かったしね
2022/10/29(土) 11:44:31.47ID:???
二世の猪木のテーマ「燃える闘魂」が「炎のファイター」よりも好きだったよ
♪ミスタープロレス われらの誇り 今日も燃えてる アントニオ猪木
♪ミスタープロレス われらの誇り 今日も燃えてる アントニオ猪木
2022/10/29(土) 11:47:51.16ID:???
>>223
日本シリーズON対決はあったけどね
日本シリーズON対決はあったけどね
2022/10/29(土) 12:26:12.44ID:???
ジーナたちの革命は成功して石油を失ったハッサンなど何の力もない。
ハッサンは無能無力なただの女好きの土人のオッサンですよ。
それに土人ハッサンのオッサンには女をはべらして遊んでるシーンがありましたね。情けない。
タイガー・ザ・グレートは最強最悪の帝王、大ボスです。
強さでも格でもタイガー・ザ・グレートは土人ハッサンのオッサンよりはるかに上です。
あと二世竜夫は弱いです。雑魚のウィリー・ウィリアムスもどきのキングごときより弱いです。
キングとマットもロープもない大地で二世竜夫は決闘をしましたが「このままでは勝てないやられてしまう」と言って
冷や汗をかいてビビってました。
うまく川に引きずり込んで引き分けに持ち込んだけどまともに戦えば惨敗です。
強さは雑魚のウィリー・ウィリアムスもどきのキング>>>二世竜夫=土人ハッサンのオッサンです。
二世は駄作です。Wよりはましですが。
ハッサンは無能無力なただの女好きの土人のオッサンですよ。
それに土人ハッサンのオッサンには女をはべらして遊んでるシーンがありましたね。情けない。
タイガー・ザ・グレートは最強最悪の帝王、大ボスです。
強さでも格でもタイガー・ザ・グレートは土人ハッサンのオッサンよりはるかに上です。
あと二世竜夫は弱いです。雑魚のウィリー・ウィリアムスもどきのキングごときより弱いです。
キングとマットもロープもない大地で二世竜夫は決闘をしましたが「このままでは勝てないやられてしまう」と言って
冷や汗をかいてビビってました。
うまく川に引きずり込んで引き分けに持ち込んだけどまともに戦えば惨敗です。
強さは雑魚のウィリー・ウィリアムスもどきのキング>>>二世竜夫=土人ハッサンのオッサンです。
二世は駄作です。Wよりはましですが。
2022/10/29(土) 12:42:01.97ID:???
日本のテレビまんが多しといえど
タイガー・ザ・グレートを凌ぐラスボスは思い当たらないが
あれってキング・タイガーをそれほど怖く見せられなかったことへの反省があって
憎々しい表情付けやふてぶてしい物腰しを演出したのかな
過去スレに虎の穴のボスは、あの容姿から某半島人ナリ、と喝破した人がいたな
タイガー・ザ・グレートを凌ぐラスボスは思い当たらないが
あれってキング・タイガーをそれほど怖く見せられなかったことへの反省があって
憎々しい表情付けやふてぶてしい物腰しを演出したのかな
過去スレに虎の穴のボスは、あの容姿から某半島人ナリ、と喝破した人がいたな
2022/10/29(土) 12:52:23.19ID:???
クリミア半島か
2022/10/29(土) 13:05:36.42ID:???
2022/10/29(土) 13:20:24.70ID:???
2022/10/29(土) 13:24:09.78ID:???
>>227
WはミスXの女子プロレス団体旗揚げからが本番
WはミスXの女子プロレス団体旗揚げからが本番
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/29(土) 19:33:38.01ID:mjdF4u+l234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/29(土) 19:36:21.63ID:mjdF4u+l >>230
ラオウはケンシロウにびびった上、結局押されっぱなしで負けた。
トキやジュウザにはそこそこ攻め込まれた。
ボスは終盤までタイガーを圧倒。
ケン高岡、バッファロー、ポップス、ガロもほぼ完封している。
ラオウはケンシロウにびびった上、結局押されっぱなしで負けた。
トキやジュウザにはそこそこ攻め込まれた。
ボスは終盤までタイガーを圧倒。
ケン高岡、バッファロー、ポップス、ガロもほぼ完封している。
2022/10/29(土) 21:37:17.98ID:???
怖さという点でラオウよりイタチのノロイを上にしたい
2022/10/29(土) 22:23:12.54ID:???
2022/10/29(土) 22:28:49.77ID:???
>>227
勘弁してくれ
二世のクォリティーが初代ほどでないことはわかっている
でも明らかにWよりはマシだし
ジーナたちの革命「自由と平等 独裁政権打倒」
このドラマも好きだった
それに竜夫が命がけでハッサンを倒したからジーナも報われたんじゃないのかな
勘弁してくれ
二世のクォリティーが初代ほどでないことはわかっている
でも明らかにWよりはマシだし
ジーナたちの革命「自由と平等 独裁政権打倒」
このドラマも好きだった
それに竜夫が命がけでハッサンを倒したからジーナも報われたんじゃないのかな
2022/10/29(土) 22:30:47.38ID:???
もう二世の話はけっこうです
2022/10/29(土) 23:20:51.37ID:???
2022/10/29(土) 23:28:54.24ID:???
三世の話にするか
2022/10/29(土) 23:29:36.17ID:???
>>239
もし、グレートとアンドレが戦ったらどうなると思う?
もし、グレートとアンドレが戦ったらどうなると思う?
2022/10/30(日) 00:27:00.22ID:???
幻のタイガー達が他の覆面レスラー達と大差なかったのが残念です
2022/10/30(日) 01:32:09.61ID:???
>>236
タイガーに倒されたゴリラマンの方が強いと思う
タイガーに倒されたゴリラマンの方が強いと思う
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/30(日) 09:02:50.50ID:92ae0q1r >>242
虎の穴のレスラーの中では、それなりに強い扱いだった。ライオンマンは馬場に苦戦してるし、赤き死の仮面は脆く、ブラックパンサーは
弱かったからw
ただブラックVやカミカゼ、スターアポロン。
と比べるとね
虎の穴のレスラーの中では、それなりに強い扱いだった。ライオンマンは馬場に苦戦してるし、赤き死の仮面は脆く、ブラックパンサーは
弱かったからw
ただブラックVやカミカゼ、スターアポロン。
と比べるとね
2022/10/30(日) 09:03:33.14ID:???
幻の3人のタイガー(ビッグ、ブラック、キング)は物語を盛り上げる為に登場させただけで
強さに関する詳細事項、設定は案外、テキトーだったんじゃないかな
っていうかグレートを最後に登場させてしまって、
グレートの印象があまりにも強烈過ぎて3人の存在が消えてしまったような感すらある
とにかく小松原一男さんの描くグレートは迫力があった
強さに関する詳細事項、設定は案外、テキトーだったんじゃないかな
っていうかグレートを最後に登場させてしまって、
グレートの印象があまりにも強烈過ぎて3人の存在が消えてしまったような感すらある
とにかく小松原一男さんの描くグレートは迫力があった
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/30(日) 09:04:48.57ID:92ae0q1r247名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/30(日) 09:09:17.27ID:92ae0q1r >>245
オリジナルでは高岡のイエローデビルは
なかなか迫力があったがね。
ビッグブラック戦は大門を負傷させること、
キング戦は大門の死とカットバックにすること、
に力点が置かれていた。
大門を立たせるための3人タイガーだったな。
オリジナルでは高岡のイエローデビルは
なかなか迫力があったがね。
ビッグブラック戦は大門を負傷させること、
キング戦は大門の死とカットバックにすること、
に力点が置かれていた。
大門を立たせるための3人タイガーだったな。
2022/10/30(日) 10:15:20.49ID:???
イエローデビルの靴の先にナイフを仕込んで蹴るというのは
ピラニアプール並の無茶だけど、その怪我が試合中に治る相手も相手だw
ピラニアプール並の無茶だけど、その怪我が試合中に治る相手も相手だw
2022/10/30(日) 11:26:52.68ID:???
007にもキングスマンにもそんな武器があったし
案外実用されてた道具なのかもしれん
案外実用されてた道具なのかもしれん
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/30(日) 11:40:00.86ID:92ae0q1r2022/10/30(日) 14:00:35.61ID:???
>>245
原作にも幻のタイガー出た?
原作にも幻のタイガー出た?
2022/10/30(日) 14:08:29.37ID:???
>>251
アニメ・オリジナルキャラだよ
アニメ・オリジナルキャラだよ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/30(日) 14:31:52.72ID:92ae0q1r 原作にはないけど、原作連載中の
ぼくらマガジンには「虎の穴の最強は
伝説のレスラー、キングタイガー」という
紹介が、特集記事であった
ぼくらマガジンには「虎の穴の最強は
伝説のレスラー、キングタイガー」という
紹介が、特集記事であった
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/30(日) 14:34:17.61ID:92ae0q1r なので俺は「キング以上のレスラーは
虎の穴にはいない」と思ってたんで、キングを
退場させた後の展開が想像つかなかった。
ミラクル3を経由してタイガーザ「グレート」出現とは、よく考えたもんだ
虎の穴にはいない」と思ってたんで、キングを
退場させた後の展開が想像つかなかった。
ミラクル3を経由してタイガーザ「グレート」出現とは、よく考えたもんだ
2022/10/30(日) 15:32:06.17ID:???
最終回でボロボロになった虎のマスクを馬場の手からケン高岡に送られているが中の人がイエローデビルからデビルマンに変身して戻ってきた
2022/10/30(日) 16:04:09.98ID:???
そして児童買春に精を出していた
健太・買おぅか
健太・買おぅか
2022/10/30(日) 17:22:31.21ID:???
2022/10/30(日) 17:28:19.81ID:???
2022/10/30(日) 18:55:50.62ID:???
キングタイガーはありそうだけどな
エビとかパチンコとかw
タイガー・ザ・グレートって、いつ頃思いついたのだろう
エビとかパチンコとかw
タイガー・ザ・グレートって、いつ頃思いついたのだろう
2022/10/30(日) 20:27:15.87ID:???
英国王室に過去「なんちゃら・ザ・グレート」って異名をとったのがいなかったのかな
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/30(日) 20:51:29.53ID:92ae0q1r2022/10/30(日) 21:46:19.42ID:???
アレクサンダー大王の英語表記 = Alexander the Great
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/30(日) 22:01:22.14ID:92ae0q1r 虎の穴の切り札扱いされたのは
最初が虎のライバルの「ライオンマン」。
次が怪奇小説から「赤き死の仮面」。
その次がタイガーのあだ名を意識した
「イエロー・デビル」。
そしてタイガーの名前をつけた
「幻の3人タイガー」。
最後がタイガー・ザ・グレート及びミラクル3。
最初が虎のライバルの「ライオンマン」。
次が怪奇小説から「赤き死の仮面」。
その次がタイガーのあだ名を意識した
「イエロー・デビル」。
そしてタイガーの名前をつけた
「幻の3人タイガー」。
最後がタイガー・ザ・グレート及びミラクル3。
2022/10/30(日) 22:23:36.84ID:???
2022/10/31(月) 14:32:22.01ID:???
ドリフも子供向けと思って番組を作ったことは一度もないと全員が言っていた
2022/10/31(月) 17:19:34.39ID:???
富野の初代ガンダムでさえ、当時どころか今の子供にも絶対に分からないような高度な演出を散りばめてある
2022/10/31(月) 17:33:17.22ID:???
正直ひょうきん族は当時から何が面白いのかよくわからなかった
ドリフに比べて全員アドリブ満載で適当にやってるだけにしか見えんもの
ドリフに比べて全員アドリブ満載で適当にやってるだけにしか見えんもの
2022/10/31(月) 19:44:24.24ID:???
>>267
ここ最近のバラエティ番組は、ほぼアドリブ満載だがな
ここ最近のバラエティ番組は、ほぼアドリブ満載だがな
2022/10/31(月) 19:52:06.52ID:???
漫画よりアニメの方が対象年齢が少し高めだったかも。
ルリ子との抱擁シーンに「禁じられた遊び」のBGM、
ホテルで別れて、家路までのシーンに演歌を選曲してるのも
その表れなのではないかな。
ルリ子との抱擁シーンに「禁じられた遊び」のBGM、
ホテルで別れて、家路までのシーンに演歌を選曲してるのも
その表れなのではないかな。
2022/10/31(月) 20:14:13.05ID:???
タイガーがルリ子に直人の正体を明かすシーンの
「禁じられた遊び」のBGMは
「ウルトラセブン」の最終回での
ダンがアンヌにウルトラセブンである告白をするシーンで
BGMとして流された
シューマンピアノ協奏曲に比肩すべき演出
「禁じられた遊び」のBGMは
「ウルトラセブン」の最終回での
ダンがアンヌにウルトラセブンである告白をするシーンで
BGMとして流された
シューマンピアノ協奏曲に比肩すべき演出
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/31(月) 20:31:04.38ID:Rt9mIpYD2022/10/31(月) 20:42:56.08ID:???
2022/10/31(月) 21:34:32.55ID:???
禁じられた遊びの選曲は良かったと思うが、なんでこんなヘタクソな演奏使ったのか
セーハ部分が弾けてないし、メロディーもボソボソ。アマチュアの中級者でももっと上手いんじゃないか
セーハ部分が弾けてないし、メロディーもボソボソ。アマチュアの中級者でももっと上手いんじゃないか
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/10/31(月) 21:46:39.34ID:Rt9mIpYD 「許してくれルリ子さん。俺は泣きたい思いで君への気持ちを断つ。俺は俺の周りの善意の人たち全てのために、虎の穴を叩き潰さねばならんのだ!」
ホテルの窓にグレートの幻影が映り、音楽が
「禁じられた遊び」から「虎の穴」のテーマに変わる。
「くうつ!タイガーザグレート!」
窓を叩き割る直人。
最終回に匹敵する屈指の名シーン。音楽の転換も素晴らしい。
ホテルの窓にグレートの幻影が映り、音楽が
「禁じられた遊び」から「虎の穴」のテーマに変わる。
「くうつ!タイガーザグレート!」
窓を叩き割る直人。
最終回に匹敵する屈指の名シーン。音楽の転換も素晴らしい。
2022/10/31(月) 22:12:28.20ID:???
原作の直人とルリ子にはあんまり色気がないからなー
2022/10/31(月) 23:01:55.47ID:???
梶原一騎原作の漫画で色気のある女っていない気がする
カラテ地獄変牙とかでは過激な性的拷問シーンがいっぱい出てくるけど
あれは色気とは別の次元
カラテ地獄変牙とかでは過激な性的拷問シーンがいっぱい出てくるけど
あれは色気とは別の次元
2022/11/01(火) 01:12:25.26ID:???
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/01(火) 02:57:54.49ID:G/aAXjDs 終盤の直人とルリ子、ミスターX、グレートの描写に、東映の任侠映画、ギャング映画のテイストも感じたりしますね。修羅場の美学
2022/11/01(火) 07:19:45.93ID:???
寝ぼけてるとスレタイが「腸のダウン」に見えて お腹こわしそう
2022/11/01(火) 07:37:05.99ID:???
>>277
作中比ではあれが美形顔だし、作中人物の「ハンサムな人」って証言もあるよ
作中比ではあれが美形顔だし、作中人物の「ハンサムな人」って証言もあるよ
2022/11/01(火) 08:14:40.10ID:???
2022/11/01(火) 09:01:19.19ID:???
漫画の中で人からハンサムと言われてるのは直人とスターアポロンだけ
2022/11/01(火) 16:22:58.97ID:???
スターアポロンも原作とアニメで全く顔が違うよな
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/01(火) 18:00:53.64ID:TtAPuB+5 もっさりした原作の絵柄に
スピード感をアレンジしたアニメ
スピード感をアレンジしたアニメ
2022/11/01(火) 21:26:42.75ID:???
もっさりした原作の中でも特にもっさりしてた大岩がアニメに出なくてよかった
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/02(水) 00:48:01.57ID:P0aO/R5/ アニメに出れなかったオリキャラというと
ゴルゴダクロス
バイキングキッド
大岩鉄平
にせタイガーキム
ゴルゴダクロス
バイキングキッド
大岩鉄平
にせタイガーキム
2022/11/02(水) 01:40:00.27ID:???
原作大岩鉄平はブサイク アニメ高岡拳太郎はイケメン
原作大岩鉄平は弱い アニメ大門大吾は強い
アニメに大岩鉄平は必要なし!
原作大岩鉄平は弱い アニメ大門大吾は強い
アニメに大岩鉄平は必要なし!
2022/11/02(水) 02:00:00.72ID:???
オネエがけっこう来てるスレ?
2022/11/02(水) 02:25:38.79ID:???
うどんとパスタは外でわざわざ喰わないなラーメンと蕎麦はわかるが
2022/11/02(水) 10:11:40.54ID:???
>>287
直人に頼ってきといて悪口言ってんのうぜーわ大岩
直人に頼ってきといて悪口言ってんのうぜーわ大岩
2022/11/02(水) 11:30:50.01ID:???
はじめの一歩のゲロ道はあとでキャラが立ったけどな
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/03(木) 08:05:51.07ID:FSkNDcTN >>281
サリーちゃんも漫画よりかわいいな。
サリーちゃんも漫画よりかわいいな。
2022/11/03(木) 08:58:59.51ID:???
巨人の星も最初のアニメは原作のままのずんぐりキャラだけど、続編でめっちゃイケメンになってた
2022/11/03(木) 11:17:34.73ID:???
87話のサブタイ「虎狩り計画」
直接関係ないけど、昔、床屋の腕が悪くてよく「虎刈り」にされた、なんて文句言ってたおじさんがよく居た記憶が
刈り跡がガタガタで揃ってないと確かに虎の縞模様みたいに見えなくもないので、最初にそれに例えた人のセンスは凄いと思った
直接関係ないけど、昔、床屋の腕が悪くてよく「虎刈り」にされた、なんて文句言ってたおじさんがよく居た記憶が
刈り跡がガタガタで揃ってないと確かに虎の縞模様みたいに見えなくもないので、最初にそれに例えた人のセンスは凄いと思った
2022/11/03(木) 11:56:12.98ID:???
床屋に行かず、母親に髪を切ってもらってたヤツが同じクラスに居て
まさに「虎刈り」ヘアーだったww
まさに「虎刈り」ヘアーだったww
2022/11/04(金) 00:25:09.77ID:???
2022/11/05(土) 11:33:56.10ID:???
直人は床屋でもリラックス出来ないよな
もし虎の穴の殺し屋が床屋に化けてたら、髭剃りの時に頸動脈をザックリやられちゃうもんな
マカロニウェスタンでは定番のネタで、偽の床屋は上着を着用していないっていうのが見破るポイントらしい
もし虎の穴の殺し屋が床屋に化けてたら、髭剃りの時に頸動脈をザックリやられちゃうもんな
マカロニウェスタンでは定番のネタで、偽の床屋は上着を着用していないっていうのが見破るポイントらしい
2022/11/05(土) 14:11:58.01ID:???
「バラキ」という映画でも、マフィアのボスが床屋で惨殺されてたな
2022/11/05(土) 14:32:09.28ID:???
床屋は差別語に該当しますテレビでももう何十年聞いたことないやろ?
ちゃんと理髪店とか呼びましょう
ちゃんと理髪店とか呼びましょう
2022/11/05(土) 14:42:26.47ID:???
自分は理容師だけど、活動家が勝手に言い出しただけで理容業界はそんな主張しとらんよ
床屋の床を風俗由来だと妄想した馬鹿が、勝手に差別用語にしようとしてるだけ
床屋の床を風俗由来だと妄想した馬鹿が、勝手に差別用語にしようとしてるだけ
2022/11/05(土) 14:54:09.65ID:???
ちょっと前のジョジョ3部アニメでも普通に床屋って言ってた気がするぞ
2022/11/05(土) 15:10:25.41ID:???
ちんどん屋はダメだけど、ちんどん屋「さん」だったらいいらしいね
中村主水が勇次のことを「三味線屋!」って呼ぶのは少し馬鹿にした感じなんだろうか?
佐山タイガーは覆面から襟足がはみ出てたのが印象にあるが、アニメのタイガーはきっちり密封されてたな
ルリ子が見たら「あの襟足の長さは、やっぱり直人さんだわ!」ってバレるかもな
直人は金回りがいいから、横山のやっさんみたいに毎日襟足揃えてもらいに床屋さんに行ってたりして
中村主水が勇次のことを「三味線屋!」って呼ぶのは少し馬鹿にした感じなんだろうか?
佐山タイガーは覆面から襟足がはみ出てたのが印象にあるが、アニメのタイガーはきっちり密封されてたな
ルリ子が見たら「あの襟足の長さは、やっぱり直人さんだわ!」ってバレるかもな
直人は金回りがいいから、横山のやっさんみたいに毎日襟足揃えてもらいに床屋さんに行ってたりして
2022/11/05(土) 15:28:21.18ID:???
梶原一騎と床屋といえば愛と誠で砂土谷 峻が床屋で拉致されたシーンだな
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/06(日) 19:53:09.33ID:d9TM9gGF 白い床屋のジャングルに 今日も髪の毛 吹き荒れる
ルール無用のお客さんに 正義のパンツを見せてやれ
ルール無用のお客さんに 正義のパンツを見せてやれ
2022/11/06(日) 20:17:32.54ID:???
第60話「虎とへんくつ床屋」
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/06(日) 23:45:59.62ID:d9TM9gGF 「床屋だ!床屋だ! お前は床屋になるのだ!」
「タァ〜〜〜!!」
「タァ〜〜〜!!」
2022/11/07(月) 00:16:53.25ID:???
え~ 床 如何ですかぁ 床 安いよぉぉぉ
2022/11/07(月) 18:52:38.00ID:???
2022/11/07(月) 18:57:56.17ID:???
みなしごハッチ「」ちびくろサンボ「」ジャングル黒べえ「」
2022/11/07(月) 19:07:59.65ID:???
個性的な「」の使い方だな
2022/11/07(月) 19:53:07.15ID:???
みなしごハッチはあとからお母さんや妹が見つかったんだよね
ヨシ坊みたいに
ヨシ坊みたいに
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/07(月) 21:04:32.25ID:j3KD60Tc 直人タイガー
亜久津だっけ?タイガー
佐山タイガー
三沢タイガー
金本タイガー
4代目タイガーマスク
タイガーマスクW
飯伏タイガーマスクW
最強はやっばり直人か
亜久津だっけ?タイガー
佐山タイガー
三沢タイガー
金本タイガー
4代目タイガーマスク
タイガーマスクW
飯伏タイガーマスクW
最強はやっばり直人か
2022/11/07(月) 21:09:34.77ID:???
まぁそうだよな
二世以降のは全員直人タイガーの模倣だからな
本家を超えることはそう簡単にはできないよね
二世以降のは全員直人タイガーの模倣だからな
本家を超えることはそう簡単にはできないよね
2022/11/07(月) 23:37:26.88ID:???
ウエンツ瑛士タイガーは?
2022/11/08(火) 01:15:47.45ID:???
>>314
俺、それは大好きだな
もしかすると「タイガーマスク」の本当のテーマは
プロレスそのものではなく
「ちびっこハウス」だったのかも知れない
佐山タイガーなんかより、ランドセルタイガーの方が
よほど本物のタイガーマスクだ!
俺、それは大好きだな
もしかすると「タイガーマスク」の本当のテーマは
プロレスそのものではなく
「ちびっこハウス」だったのかも知れない
佐山タイガーなんかより、ランドセルタイガーの方が
よほど本物のタイガーマスクだ!
2022/11/08(火) 01:17:45.49ID:???
東スポ連載「タイガーマスク・ザ・スター」なんてのもあった
W以上にアダルト
W以上にアダルト
2022/11/08(火) 06:26:28.46ID:???
ウエンツの映画は見てないけどプロレスものというより特撮ヒーローものみたいだったらしいね
2022/11/08(火) 06:43:07.35ID:???
怪人にしか見えない全身着ぐるみレスラーも珍しくないけどなこの作品では
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/08(火) 11:36:17.57ID:EDq3LWZU 直人タイガー
亜久津だっけ?タイガー
佐山タイガー
三沢タイガー
金本タイガー
4代目タイガーマスク
タイガーマスクW
飯伏タイガーマスクW
ウェンツタイガー →追加
○参考
タイガースマスク 大阪プロレス
クツワダタイガー 韓国で試合した
亜久津だっけ?タイガー
佐山タイガー
三沢タイガー
金本タイガー
4代目タイガーマスク
タイガーマスクW
飯伏タイガーマスクW
ウェンツタイガー →追加
○参考
タイガースマスク 大阪プロレス
クツワダタイガー 韓国で試合した
2022/11/08(火) 11:50:53.13ID:???
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/08(火) 12:03:54.05ID:ELFTORBF 実はクツワダタイガーの後、大仁田もタイガーになったって言ってたな
コスに着替えた後「大木さん、マントが無いですよ」
大木の金ちゃんは、部屋に掛けてあった黒いカーテンをパッと取って「これ使え」と渡したのは結構知られているかな?
コスに着替えた後「大木さん、マントが無いですよ」
大木の金ちゃんは、部屋に掛けてあった黒いカーテンをパッと取って「これ使え」と渡したのは結構知られているかな?
2022/11/08(火) 12:12:17.06ID:???
フーテンタイガー太賀誠
ウルトラマンタイガ??
ウルトラマンタイガ??
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/08(火) 18:52:10.22ID:EDq3LWZU 真説タイガーマスクで船木誠勝が
演じたタイガーマスクもあったそうな。
あとCMでタイガーマスクをやった丸藤。
試合限定のタイガーなら金丸、ミノワマン。
演じたタイガーマスクもあったそうな。
あとCMでタイガーマスクをやった丸藤。
試合限定のタイガーなら金丸、ミノワマン。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/08(火) 18:55:44.90ID:EDq3LWZU まあ「タイガーマスク」と言う名前を盛り込んだキャラとなると、タイガーマスクザスターを
含めて、そんな面子になるかな。
ただ「新宿のタイガーマスク」も査定対象にはなろう。
含めて、そんな面子になるかな。
ただ「新宿のタイガーマスク」も査定対象にはなろう。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/08(火) 20:21:11.97ID:8Sjs8ALY 何かの作品で「豹マン」というのがあったが、タイガーマスクには豹のキャラレスラーは
出なかったな
出なかったな
2022/11/08(火) 20:35:35.54ID:???
2022/11/08(火) 20:41:17.65ID:???
>>325
アニメではキングジャガーとかブラックパンサーといった豹キャラレスラー出て来たろ
アニメではキングジャガーとかブラックパンサーといった豹キャラレスラー出て来たろ
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/09(水) 00:28:24.08ID:1bQXuHMZ ブラックパンサーって言うたらもうじき公開の外国ヒーロー映画やん
2022/11/09(水) 00:42:51.06ID:???
鉄拳はそのキングジャガーから取ったのか
2022/11/09(水) 23:25:43.43ID:???
俺がタイガーマスクを観ていたらうちの親父が
この牙で嚙みついちゃえば楽に勝てるじゃん、と頓珍漢なことを言ってきた思い出
この牙で嚙みついちゃえば楽に勝てるじゃん、と頓珍漢なことを言ってきた思い出
2022/11/09(水) 23:57:41.41ID:???
原作漫画だと、本物の直人タイガーの牙はプラスチック製の飾りだが、韓国のキムニダ偽タイガーの牙は鋼鉄製で、しかも噛むことが出来たんだよな
だから、梶原一騎も猛虎のマスク自体を凶器にすることを考えていたんだと思う
これが出来たら最強じゃん!やっぱり俺様って天才だな!w って感じで仕事場で悦に入ってた可能性も
だから、梶原一騎も猛虎のマスク自体を凶器にすることを考えていたんだと思う
これが出来たら最強じゃん!やっぱり俺様って天才だな!w って感じで仕事場で悦に入ってた可能性も
2022/11/10(木) 01:04:09.12ID:???
2022/11/10(木) 01:08:27.10ID:???
>>331
黄金仮面の牙はロボットだよな
黄金仮面の牙はロボットだよな
2022/11/10(木) 05:55:29.49ID:???
黄金仮面はあれだけ大口あけたら中の人の顔見えてしまうだろ
2022/11/10(木) 07:46:47.17ID:???
初代タイガーマスクのデビュー戦のマスク
2022/11/10(木) 09:39:25.78ID:???
>>335
玩具メーカー「ポピー」製
玩具メーカー「ポピー」製
2022/11/10(木) 12:53:17.02ID:???
当時はまだポピーはなくバンダイ、アオシマ、ブルマァクあたりだろう
マテルというアメリカのオモチャ会社の商品も一世を風靡したが
マテルというアメリカのオモチャ会社の商品も一世を風靡したが
2022/11/10(木) 13:26:00.51ID:???
>>337
335、336が言ってる「初代タイガーマスクのデビュー戦のマスク」は
佐山タイガーがデビュー戦で被っていたマスクのことだと思うが。
玩具メーカーのポピーは1971年創立。1974年にはマジンガーZの「超合金」を
発売。佐山タイガーがデビューしてた時(1981年)には、まだ存続してたよ。
下記 参照
www2f.biglobe.ne.jp/~toshiro/MASK1.htm
335、336が言ってる「初代タイガーマスクのデビュー戦のマスク」は
佐山タイガーがデビュー戦で被っていたマスクのことだと思うが。
玩具メーカーのポピーは1971年創立。1974年にはマジンガーZの「超合金」を
発売。佐山タイガーがデビューしてた時(1981年)には、まだ存続してたよ。
下記 参照
www2f.biglobe.ne.jp/~toshiro/MASK1.htm
2022/11/16(水) 06:59:41.95ID:???
「王将の道」の回はなんとなく憂鬱だったなぁ
駒彫り師の老人の自殺未遂も暗い話だとも思ったけど
それとは別に、俺は将棋は苦手だったからなぁ
駒彫り師の老人の自殺未遂も暗い話だとも思ったけど
それとは別に、俺は将棋は苦手だったからなぁ
2022/11/16(水) 15:52:38.54ID:???
知らんがな
2022/11/16(水) 17:21:56.78ID:???
>>339
自分も本将棋は苦手だけど、子供の頃は「はさみ将棋」や「まわり将棋」、「山くずし」なんかは大好きで結構強かったよ
今でも麻雀は出来ないけど、花札のこいこいなら出来るぜ
基本的にルールが複雑なゲームやスポーツは苦手だ
タイガーマスクに将棋の話を作ったのはどっちも勝負の世界だからか?
しかし、タイガーマスクでやるなら、むしろチェスかポーカーの方が作風に馴染んだんではないかと思うね
自分も本将棋は苦手だけど、子供の頃は「はさみ将棋」や「まわり将棋」、「山くずし」なんかは大好きで結構強かったよ
今でも麻雀は出来ないけど、花札のこいこいなら出来るぜ
基本的にルールが複雑なゲームやスポーツは苦手だ
タイガーマスクに将棋の話を作ったのはどっちも勝負の世界だからか?
しかし、タイガーマスクでやるなら、むしろチェスかポーカーの方が作風に馴染んだんではないかと思うね
2022/11/16(水) 22:00:41.09ID:???
でも囲碁はイメージ湧かない・・・・
2022/11/17(木) 01:35:51.41ID:???
2022/11/17(木) 01:42:54.92ID:???
「餃子の王将」はせっかく美味しいのに将棋を思い出すと腹が痛くなる!w
2022/11/17(木) 09:58:28.79ID:???
>>339
「王将の道」のような人間ドラマは
当時4歳の俺には退屈な回だったのだろうな.
ブラックパンサーやサン・ガニアが出てくるところは観てたのだろうけど.
覆面ワールドリーグ戦のように沢山レスラーが登場する回じゃないと
楽しめない年齢だったから.
ソフビを片手にテレビを観ていた記憶だけが微かに残っている.
「王将の道」のような人間ドラマは
当時4歳の俺には退屈な回だったのだろうな.
ブラックパンサーやサン・ガニアが出てくるところは観てたのだろうけど.
覆面ワールドリーグ戦のように沢山レスラーが登場する回じゃないと
楽しめない年齢だったから.
ソフビを片手にテレビを観ていた記憶だけが微かに残っている.
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/18(金) 00:06:52.57ID:d+jHI6XJ ブラックパンツ
2022/11/18(金) 01:17:30.12ID:???
人間ドラマは「舌戦のリング」がちょっと好き
やっかみ野郎の大悪党ジャングル・コプラも
本当はおふくろ思いのいい奴だったのかも?
やっかみ野郎の大悪党ジャングル・コプラも
本当はおふくろ思いのいい奴だったのかも?
2022/11/18(金) 01:20:40.06ID:???
ジャングル・コプラは原作では地下プロレスの刺客であり、
母との絡みはまったくなかったね
母との絡みはまったくなかったね
2022/11/18(金) 06:21:01.38ID:???
相手を煽るくせに自分自身は煽り耐性0だった奴
2022/11/18(金) 06:57:49.56ID:???
5chにもよくいるタイプのやつだ
2022/11/19(土) 13:51:55.45ID:???
5chネラー
ゴッチ、ミラー、猪木に瞬殺されたグレート・アントニオみたいな
ゴッチ、ミラー、猪木に瞬殺されたグレート・アントニオみたいな
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/19(土) 20:15:42.45ID:0fpwdldk 劇中で見てみたかった対決
グレートゼブラ対ジャイアント馬場
ミスターカミカゼ対ミスタークエスチョン
タイガーマスク対ミスター不動
アントニオ猪木・ジャイアント馬場組対ストロング小林・サンダー杉山組
グレートゼブラ対ジャイアント馬場
ミスターカミカゼ対ミスタークエスチョン
タイガーマスク対ミスター不動
アントニオ猪木・ジャイアント馬場組対ストロング小林・サンダー杉山組
2022/11/19(土) 20:40:58.29ID:???
よし!
アントニオ猪木の四十九日法要が終わった
アントニオ猪木の四十九日法要が終わった
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/19(土) 20:43:06.27ID:tcYBp0YP2022/11/19(土) 22:16:36.76ID:???
俺はスターアポロン対ミスタークエスチョン が見たかった
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/19(土) 23:03:51.33ID:99pPSlC/ 年齢が同じならクエスチョンのが強そう
2022/11/19(土) 23:22:52.62ID:???
>>354
身長差おかしい
身長差おかしい
2022/11/19(土) 23:42:40.70ID:???
2022/11/20(日) 00:32:42.78ID:???
タイガーマスク対ミスター不動 は あっただろ
2022/11/20(日) 00:33:24.64ID:???
ミスターカミカゼ対ミスタークエスチョン対ミスターオクレ
2022/11/20(日) 01:51:58.44ID:???
「アホー」で全員こけて負け
2022/11/20(日) 05:42:43.40ID:???
ミスターカミカゼ対ミスタークエスチョン対ミスターマリック
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/20(日) 08:34:30.57ID:50e5nuxU ゴリラマンvsスノーシン
2022/11/20(日) 08:59:01.88ID:???
>>362
「ハンドパワーです」でリングごと消されて試合続行不能
「ハンドパワーです」でリングごと消されて試合続行不能
2022/11/20(日) 10:46:23.18ID:???
練習をろくにしない高野俊二がグレートゼブラで試合をしていたことがあるな
2022/11/20(日) 12:24:05.93ID:???
2022/11/20(日) 12:58:26.94ID:???
Wの話題はスレ違いじゃなくて板違いな。それくらい覚えような
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/20(日) 13:13:51.52ID:OivAuzlv ブラック・タイガーvsユニバーサル・マスク
2022/11/20(日) 14:14:34.64ID:???
2022/11/20(日) 14:28:16.45ID:???
板違い野郎が わめいているスレはココか?
2022/11/20(日) 15:06:43.95ID:???
2022/11/20(日) 15:14:21.32ID:???
昭和38年生まれの子供部屋おじさんが荒らしているスレはココですか?
2022/11/20(日) 17:13:20.10ID:???
はいそうです
ごゆっくりオタの染みください
ごゆっくりオタの染みください
2022/11/20(日) 17:33:13.75ID:???
>>368
ユニバーサルマスクって今は医療用語になってるんだよな
コロナが流行って、無症状の人も含めて全員がマスクを着用するっていう概念
タイガーの敵レスラーでは原作漫画にも出て来るのにマイナーで人気も無いやつだったが、半世紀以上経ってこんなことになるとはな
マスク剥がしとか嫌なことしないで、佐山タイガーのライバルだったメキシコから来たブラックマンみたいにトリッキーな技で勝負するスタイルで行けばよかったのにね
ユニバーサルマスクって今は医療用語になってるんだよな
コロナが流行って、無症状の人も含めて全員がマスクを着用するっていう概念
タイガーの敵レスラーでは原作漫画にも出て来るのにマイナーで人気も無いやつだったが、半世紀以上経ってこんなことになるとはな
マスク剥がしとか嫌なことしないで、佐山タイガーのライバルだったメキシコから来たブラックマンみたいにトリッキーな技で勝負するスタイルで行けばよかったのにね
2022/11/20(日) 20:28:11.63ID:???
2022/11/21(月) 06:33:46.17ID:???
「w」は続編というよりリブートというイメージ
2022/11/22(火) 10:51:25.45ID:???
「どうだスゴいだろうオリンピックを人類最大の祭典と言うが本当はワールドカップの方が視聴者数もSNSの投稿数もすべて上なんだ」
2022/11/22(火) 15:49:57.17ID:???
>>377
架空会話バカが開き直って登場
架空会話バカが開き直って登場
2022/11/22(火) 22:52:36.47ID:???
>>377
王将の道が人類最大なのじゃ! ソータ君
王将の道が人類最大なのじゃ! ソータ君
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/22(火) 23:13:43.89ID:XxC2rMq4 オリムピックにはプロレスラーの参加も認められている・・・のか?
2022/11/23(水) 00:07:43.98ID:???
プロになってだいぶ経った谷津がアマチュアの全日本選手権に出ていたな
優勝していた
あれはすごいことだよ
優勝していた
あれはすごいことだよ
2022/11/23(水) 10:28:00.64ID:???
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
完全スレチ落書き>>381を放置する連中も死ねよ
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/11/23(水) 11:58:39.09ID:czg5EmeZ2022/11/23(水) 13:08:22.11ID:???
名実ともに五輪を超える地上最大のスポーツイベント
大会経費
サッカー・カタールW杯 (約30兆8000億円)
finance.yahoo.com/amphtml/news/qatar-200-billion-splurge-hard-103100544.html
東京五輪 (約1兆4238億円)
www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20220621-OYT1T50193/amp/東京五輪・パラリンピック 1兆4238億円
www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20220621-OYT1T50193/amp/
2024パリ五輪 (約1兆2000億円)
www.sportspromedia.com/news/paris-2024-olympics-paralympics-cost-budget-increase/
大会経費
サッカー・カタールW杯 (約30兆8000億円)
finance.yahoo.com/amphtml/news/qatar-200-billion-splurge-hard-103100544.html
東京五輪 (約1兆4238億円)
www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20220621-OYT1T50193/amp/東京五輪・パラリンピック 1兆4238億円
www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20220621-OYT1T50193/amp/
2024パリ五輪 (約1兆2000億円)
www.sportspromedia.com/news/paris-2024-olympics-paralympics-cost-budget-increase/
2022/11/23(水) 13:46:40.49ID:???
>>384
少しはウクライナを助けてやる気はないのか?
少しはウクライナを助けてやる気はないのか?
2022/11/23(水) 14:08:10.83ID:???
五輪関係は軍産複合体と密接にネットワークがあるから
2022/11/23(水) 17:27:46.14ID:???
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
完全スレチ落書き>>383-386を放置する連中も死ねよ
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
2022/11/23(水) 22:14:32.22ID:???
2022/11/23(水) 23:02:59.80ID:???
Wの話題は板違い
2022/11/24(木) 01:01:01.14ID:???
荒らしは許せないし、板違いにも問題があるけど
すぐにアク禁にしてしまう板もあるけどそれもどうかと
すぐにアク禁にしてしまう板もあるけどそれもどうかと
2022/11/24(木) 11:01:02.41ID:???
架空会話レスの監視は
昭和38年生まれの子供部屋おじさんに任せておけば良いよ
昭和38年生まれの子供部屋おじさんに任せておけば良いよ
2022/11/24(木) 15:03:53.67ID:???
>>391
コドオジ、涙拭けよwwwwww
コドオジ、涙拭けよwwwwww
2022/11/24(木) 15:04:34.06ID:???
2022/11/24(木) 15:09:17.64ID:???
>>391
架空会話みてーな糞ガキじみた戯れこそコドオジの最たるもんなのに、
放置してきたてめー死ねよ
てーか突拍子もないことをいうこいつこそコドオジそのものなんだろうなーw
てめーがそうだからって相手も同じだと思いこんで自爆する、
二重の意味での赤っ恥晒しバカwww
架空会話みてーな糞ガキじみた戯れこそコドオジの最たるもんなのに、
放置してきたてめー死ねよ
てーか突拍子もないことをいうこいつこそコドオジそのものなんだろうなーw
てめーがそうだからって相手も同じだと思いこんで自爆する、
二重の意味での赤っ恥晒しバカwww
2022/11/24(木) 15:35:17.95ID:???
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
2022/11/24(木) 23:41:31.10ID:???
あぼーんして消せるのは目の前のレスだけであって、
肝心の「心の中」「思考程度=バカそのもの」はどーやって消すんだよ?w
肝心の「心の中」「思考程度=バカそのもの」はどーやって消すんだよ?w
2022/11/25(金) 01:11:54.30ID:???
あぼーんよりも余所食らったらおだぶつ
2022/11/25(金) 19:52:37.43ID:???
NGワードの使い方知らんのか
2022/11/26(土) 01:31:50.04ID:???
NGワードは知ってるけど
魔の余所アク禁はどこから発生してるのか?
魔の余所アク禁はどこから発生してるのか?
2022/11/26(土) 11:23:16.88ID:???
第2話「荒らしを呼ぶ猛虎」
2022/11/26(土) 16:25:12.01ID:???
当時もし5chがあったらプロレス板が大騒ぎになっていたであろうことは想像に難くない
2022/11/27(日) 08:39:09.58ID:???
2022/11/27(日) 13:17:42.71ID:???
既女板でタイガーとルリ子さんの仲を詮索するスレが盛り上がったに違いない
2022/11/27(日) 13:56:18.10ID:???
2022/11/27(日) 17:40:14.79ID:???
2022/11/30(水) 06:35:51.31ID:???
羽生九段の挑戦を受ける藤井王将
「王将の道」なるか!?
「王将の道」なるか!?
2022/12/01(木) 19:37:29.61ID:???
そろそろ寅年も終わるぞ!
タイガーのオリジナルサントラCDはいつ出るんだ?
タイガーのオリジナルサントラCDはいつ出るんだ?
2022/12/01(木) 19:53:12.30ID:???
結局、寅年の今年に
タイガーマスク関連のイベントってあったの?
タイガーマスク関連のイベントってあったの?
2022/12/01(木) 21:52:26.50ID:???
猪木が死んだのが一大イベント
2022/12/01(木) 22:35:17.80ID:???
最悪じゃねーかよww
まぁ、野沢さんや柴田さん、野田さん、田中さんとかじゃなくて幸いだったけど
まぁ、野沢さんや柴田さん、野田さん、田中さんとかじゃなくて幸いだったけど
2022/12/02(金) 01:39:18.10ID:???
何より最悪なのはウクライナだ!
これを忘れてどうする!
ウクライナの難民、戦災孤児に伊達直人がどれほど悲しむことか!
これを忘れてどうする!
ウクライナの難民、戦災孤児に伊達直人がどれほど悲しむことか!
2022/12/02(金) 03:55:12.07ID:???
タイガーマスクはみなしご頑張れ!アニメであって
戦争反対!アニメじゃないんで
戦争反対!アニメじゃないんで
2022/12/02(金) 07:22:57.86ID:???
靴磨きの少年時代の直人も戦災孤児だろ
2022/12/02(金) 07:25:04.20ID:???
ソータ君頑張れ「王将の道」
アニメ版タイガーマスクはプロレスだけでなく
「人間の生きる道」を教えてくれるのだ
アニメ版タイガーマスクはプロレスだけでなく
「人間の生きる道」を教えてくれるのだ
2022/12/02(金) 07:27:31.69ID:???
戦闘賛成アニメだけど
2022/12/02(金) 08:49:39.16ID:???
虎の穴にはかなり本格的な軍隊組織があったな
脱走を試みたロクも銃殺されたし
脱走を試みたロクも銃殺されたし
2022/12/02(金) 18:46:53.81ID:???
「赤ちゃんポスト」名称に反対 小池知事、都内設置へ見解
ヨシ坊も怒るだろうなぁ
ヨシ坊も怒るだろうなぁ
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/03(土) 15:42:10.97ID:wgCjXXZp 乳児廃棄箱
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/03(土) 22:25:49.84ID:VThLgTbL 「コウノトリ・ボックス」
「伊達直人が預かるよ箱」
「伊達直人が預かるよ箱」
2022/12/04(日) 10:47:53.61ID:???
ちびっこボックス(旧・赤ちゃんポスト)
「赤子の穴」だと何となく別のものをイメージしてしまうかもな
「赤子の穴」だと何となく別のものをイメージしてしまうかもな
2022/12/04(日) 19:11:07.29ID:???
梶原一騎がプロレスラーが道場で練習しているグラップリング技術に疎かったおかげで
タイガーマスクはエンタメとしていい作品になったと思う
キン肉マン的な
タイガーマスクはエンタメとしていい作品になったと思う
キン肉マン的な
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/04(日) 19:21:06.61ID:3312WdOS なぜ、ライオンマスクにしなかったかは私にはわからない。
多分まだパンダは上野動物園には入っていなかった頃だから
パンダマスクはありえなかったろうがね。
多分まだパンダは上野動物園には入っていなかった頃だから
パンダマスクはありえなかったろうがね。
2022/12/04(日) 20:23:18.75ID:???
2022/12/04(日) 21:02:08.53ID:???
「ライオンだ!ライオンだ!お前はライオンになるのだ!」
茶色い悪魔、ライオンの穴、ライオン・ザ・グレート、キングライオン、ブラウンデビル、ウルトラライオンブリーカー
なんかしっくりこねーなあ
茶色い悪魔、ライオンの穴、ライオン・ザ・グレート、キングライオン、ブラウンデビル、ウルトラライオンブリーカー
なんかしっくりこねーなあ
2022/12/04(日) 21:04:35.42ID:???
ライオンは群れでゴロゴロしてるけど虎は孤高のイメージがあるし
2022/12/04(日) 21:17:22.52ID:???
ホントその通り組織に追われる孤高のダークヒーローなんだから絶対虎の方がしっくりくる
2022/12/04(日) 21:55:22.12ID:???
確かに虎は群れをなしてるイメージ無いな
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/04(日) 22:13:14.72ID:3312WdOS 虎穴に入らずんば孤児を得ず。
2022/12/04(日) 22:35:50.10ID:???
孤児を得ずんば金も稼げず
2022/12/04(日) 23:08:04.03ID:???
>424
肌の色で黄色い悪魔じゃね~の?
ブラックタイガーは黒人だし
肌の色で黄色い悪魔じゃね~の?
ブラックタイガーは黒人だし
2022/12/05(月) 01:01:44.23ID:???
>>430
黄色い肌の伊達直人は白人よりもはるかにイケメンだった!
黄色い肌の伊達直人は白人よりもはるかにイケメンだった!
2022/12/05(月) 10:55:09.31ID:???
白人だってブサイクはいくらでもいるだろう?黒人のイケメンだっているし
2022/12/05(月) 11:17:14.75ID:???
直人以外では高岡拳太郎の虎の穴同期生にもイケメンいた気がする
2022/12/05(月) 12:10:19.14ID:???
>>432
確かにそうで、日本の女なんて雑誌の白人モデルを一般的白人のレベルに敷衍するのに加え、
戦後の白人コンプレックスの残滓も相まって不細工な白人も多いことを忘れている感じだ
われわれ日本人の素人が不細工〜普通が多いように白人の素人だってそのレベルが多い
確かにそうで、日本の女なんて雑誌の白人モデルを一般的白人のレベルに敷衍するのに加え、
戦後の白人コンプレックスの残滓も相まって不細工な白人も多いことを忘れている感じだ
われわれ日本人の素人が不細工〜普通が多いように白人の素人だってそのレベルが多い
2022/12/05(月) 12:35:31.97ID:???
日本人が白人と同じくらいイケメンで同じくらいのスタイルの良さだったら
白人男性は髪が薄いなぁと思うばかりw
白人男性は髪が薄いなぁと思うばかりw
2022/12/05(月) 18:06:41.19ID:???
ライオンは百獣の王と呼ばれるが実際は虎の方が体が大きく動作も敏捷で力も強い
ライオンが群れを成さなければ倒せない水牛も一頭で倒せる
ライオンが群れを成さなければ倒せない水牛も一頭で倒せる
2022/12/05(月) 19:42:29.71ID:???
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/05(月) 21:50:41.97ID:JH08UVO/ Youtubeにライオン対トラ一対一の動画がいくつかあるが
ほぼすべてライオンが勝ってる
ライオンのあのタテガミで頭部が大きく見えてトラが戦意を喪失するみたい
ほぼすべてライオンが勝ってる
ライオンのあのタテガミで頭部が大きく見えてトラが戦意を喪失するみたい
2022/12/06(火) 01:07:50.07ID:???
いずれにしても、ライオンより虎の方が強いと教える虎の穴では
ライオンマンなどは格下だっただろう
原作漫画では「虎のボス」の設定ができてなかったな
ライオンマンなどは格下だっただろう
原作漫画では「虎のボス」の設定ができてなかったな
2022/12/06(火) 22:16:23.61ID:???
ぶっちゃけると原作に忠実に覆面リーグとかやってた頃より、原作エピソードちょっとアレンジしたり
オリジナルの設定や人物が入ってからの方が面白い
オリジナルの設定や人物が入ってからの方が面白い
2022/12/07(水) 12:23:56.12ID:???
>>438
タテガミを剃って戦わせれば、虎が勝つのかな
タテガミを剃って戦わせれば、虎が勝つのかな
2022/12/07(水) 12:53:16.15ID:???
それメスどうしでよくね
2022/12/07(水) 19:27:40.59ID:???
たてがみは防御に有効よ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/07(水) 21:30:31.77ID:gvB4jNq3 ライオンの檻に入れられて舌を引きちぎって勝った男が
いるが最強だな
いるが最強だな
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/07(水) 23:32:25.07ID:uQeo1SYI 当時、特撮ドマラで「快傑ライオンマン」というのが企画されていることを知り、
同じ動物のライオンマスクは回避した。ライオンと同等に強い虎を起用した。
その後ライオンマンはライオン丸に変更、TV化された。
同じ動物のライオンマスクは回避した。ライオンと同等に強い虎を起用した。
その後ライオンマンはライオン丸に変更、TV化された。
2022/12/08(木) 05:39:29.57ID:???
意外と阪神タイガースとはコラボしなかった
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/08(木) 12:14:29.92ID:3YmL6xyI だってよみうりテレビ系列だったもんよ
2022/12/08(木) 12:34:49.35ID:???
かつてハルク・ホーガンの長い金髪がライオンのたてがみのようで迫力があった
ちょっと薄かったけどw
ちょっと薄かったけどw
2022/12/08(木) 12:54:23.85ID:???
タイガーマスク観てたから、虎はライオンより強いと信じてたな
クヌギ林の王者はカブトムシだと信じてたが、最近動画でスズメバチにあっさりやられてたの見てショックだったわ
まあ、小さめのカブトムシだから弱かったのかもしれないが
クヌギ林の王者はカブトムシだと信じてたが、最近動画でスズメバチにあっさりやられてたの見てショックだったわ
まあ、小さめのカブトムシだから弱かったのかもしれないが
2022/12/08(木) 13:05:56.49ID:???
伊達が生き長らえていたら日本プロレスへの猪木・馬場クーデター未遂のときどうしたんだろう木乗っ取り事件のときどうしたんだろう
2022/12/08(木) 13:33:40.08ID:???
アニメの直人は死んでないよ
2022/12/08(木) 14:06:58.10ID:???
「どうだスゴそうだろうオリンピックを世界最大の祭典と言うが本当はワールドカップの方がスゴいそうだ」
#ワールドカップ 期間中、1,500億回のインプレッション(サッカー関連ツイートが見られた回数)がありました。
世界中のスポーツファンはオリンピック33競技で熱戦を繰り広げたアスリートと熱い17日間を過ごしました。
オリンピック関連の会話のインプレッションは823億となりました。
#ワールドカップ 期間中、1,500億回のインプレッション(サッカー関連ツイートが見られた回数)がありました。
世界中のスポーツファンはオリンピック33競技で熱戦を繰り広げたアスリートと熱い17日間を過ごしました。
オリンピック関連の会話のインプレッションは823億となりました。
2022/12/08(木) 15:30:07.63ID:???
直人は団体にいるよりもマツダや桜田や上田みたいにフリーになったほうが活きる
2022/12/08(木) 17:17:42.05ID:???
史上最強の呼び声が高いダニー・ホッジもじつはコインロッカーベイビーだったよね
2022/12/08(木) 17:17:48.26ID:???
史上最強の呼び声が高いダニー・ホッジもじつはコインロッカーベイビーだったよね
2022/12/08(木) 22:01:54.81ID:???
日本プロレスが崩壊する前にタイガー終了しててよかったね
放送中に内部分裂起こしてたら虎の穴との戦いを描いてる場合じゃなくなってた
放送中に内部分裂起こしてたら虎の穴との戦いを描いてる場合じゃなくなってた
2022/12/09(金) 09:22:52.13ID:???
タイガーマスク放映終了前に
猪木が馬場との直接対決を直訴してたけど
時期尚早で見送られてたんだっけ
猪木が馬場との直接対決を直訴してたけど
時期尚早で見送られてたんだっけ
2022/12/09(金) 10:30:49.76ID:???
プロレス放送はよみうり一局独占だったのが他局もプロレス番組を始めたいと言ってきて
よみうりとの契約の兼ね合いでゴタゴタしたのも分裂の原因の一つになったらしい
よみうりとの契約の兼ね合いでゴタゴタしたのも分裂の原因の一つになったらしい
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/09(金) 13:07:32.95ID:c+7E28EK じゃあよみうりは巨人戦とプロレス中継でウハウハだったんだな
ゲバゲバ90分も日テレだったし
バブル期のフジテレビくらい独り勝ち状態だったのかな
ゲバゲバ90分も日テレだったし
バブル期のフジテレビくらい独り勝ち状態だったのかな
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/09(金) 15:02:24.82ID:MSI5doZ/ むしろ日プロ分裂騒動に巻き込まれるタイガーを見たかった。
しばらくは海外遠征で様子を見て、馬場の全日本に参加?
(日テレ系なので)
しばらくは海外遠征で様子を見て、馬場の全日本に参加?
(日テレ系なので)
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/09(金) 15:03:33.26ID:MSI5doZ/ しかしあの「チャンピオン太」というのも力道山の
死亡直前に連載終了したり、なんか運命的なんだよね
死亡直前に連載終了したり、なんか運命的なんだよね
2022/12/09(金) 15:21:44.55ID:???
予言者・梶原一騎
2022/12/09(金) 18:43:59.91ID:???
最初にリアルでタイガーマスクになったのはサムソンクツワダ
でも写真をみるかぎり体形があんこ型でこれじゃない感があるな
でも写真をみるかぎり体形があんこ型でこれじゃない感があるな
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/09(金) 19:45:40.20ID:c+7E28EK 直人はスタイルよかったもんな
大門は引き立て役な体型だったけど
大門は引き立て役な体型だったけど
2022/12/09(金) 19:52:20.17ID:???
猪木追悼で大晦日、bs日テレでタイガーマスクの一挙・再放送やってくんねえかな
2022/12/09(金) 20:10:52.61ID:???
猪木の声をアテた中曽根雅夫さんはだいぶ前に亡くなっているんだな
2022/12/09(金) 23:23:19.32ID:???
日本のプロレスの始まりは相撲から選手集めてきたからそういう体型が多かったんだろうね
直人は筋肉の上に脂肪を付けてなくてギリシャの彫刻みたいな体
直人は筋肉の上に脂肪を付けてなくてギリシャの彫刻みたいな体
2022/12/09(金) 23:44:19.00ID:???
相撲と柔道の出身が多かったな
アマレス出身は当初、吉原功だけ
アマレス出身は当初、吉原功だけ
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/10(土) 21:05:40.43ID:drgumSJu 今からなら、タイガーレディーというような女子プロレスものにして、
食い込みレオタードのようなスーツを着て、覆面レスラーかな。
食い込みレオタードのようなスーツを着て、覆面レスラーかな。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/10(土) 22:04:05.89ID:qOpO77VG そういえば数年前に女子プロレスアニメがあったな
深夜アニメなので、羞ずかし固めとかサービスカットが多かった
深夜アニメなので、羞ずかし固めとかサービスカットが多かった
2022/12/10(土) 22:41:33.44ID:???
2022/12/11(日) 00:19:21.61ID:???
>>469
顔を隠して身体隠さず
顔を隠して身体隠さず
2022/12/11(日) 00:58:03.45ID:???
>>472
けっこう仮面かよ
けっこう仮面かよ
2022/12/11(日) 01:13:38.98ID:???
女子覆面レスラーにとって、覆面は顔のパンツだ
2022/12/11(日) 10:44:16.54ID:???
今はゴリマッチョじゃないイケメンレスラーも普通にいるけど直人はその先駆けだな
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/11(日) 12:38:36.85ID:HRNY2pUO 今のジュニアヘビー級の試合見たらスピード感にたまげた
2022/12/11(日) 13:38:35.30ID:???
大概のスポーツ選手は昔より大きくなったのに日本人プロレスラーだけは昔より小さくなったのは悲しい
2022/12/11(日) 14:10:04.34ID:???
小子化
2022/12/11(日) 14:12:37.62ID:???
2022/12/11(日) 15:08:04.33ID:???
>>477
前田が今のレスラーは受け身ができないし、後ろ受け身をとっても首が弱いから頭を打ってると
あとボディスラムの投げ方も危なっかしくて自称でレスラーになれる現状に危うさを感じたそうだ
選ばれし者だけがなれる、という意識が薄れて誰でもなれるものになっちゃったからねえ
タッパ問題なんかもそういうところに根がありそう
前田が今のレスラーは受け身ができないし、後ろ受け身をとっても首が弱いから頭を打ってると
あとボディスラムの投げ方も危なっかしくて自称でレスラーになれる現状に危うさを感じたそうだ
選ばれし者だけがなれる、という意識が薄れて誰でもなれるものになっちゃったからねえ
タッパ問題なんかもそういうところに根がありそう
2022/12/11(日) 15:14:36.31ID:???
日本人レスラーはヘビー級ってほど巨漢じゃないから、狂言師とかワイドショー司会者とかタレントが
自分でもできそうってリングに上がったりするのかな
自分でもできそうってリングに上がったりするのかな
2022/12/11(日) 16:44:10.34ID:???
>>480
受け身できないなんてリングに上げちゃ駄目なレベルなんじゃないのそれ
受け身できないなんてリングに上げちゃ駄目なレベルなんじゃないのそれ
2022/12/11(日) 16:56:56.21ID:???
伊達直人「え!? トラやライオン絞め殺せなくてもプロレスラーになれるのか!」
2022/12/11(日) 17:21:48.44ID:???
日本の動物園の逃亡ライオンは腕ひしぎ十字固めを決めてくる
2022/12/11(日) 18:09:04.95ID:???
グレートゼブラをリアルでやったのは、よりによって練習嫌いの高野俊二
いまどうしてるんだろうな、あの兄弟
いまどうしてるんだろうな、あの兄弟
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/11(日) 23:52:49.56ID:+fvpDm3D ライオンマンは出たがライオンマスクは出なかった
ジャガーマスク、エレファントマスク、ホエールマスク、モンキーマスクなど、
最強動物マスクレスラーを見たかったかな
ジャガーマスク、エレファントマスク、ホエールマスク、モンキーマスクなど、
最強動物マスクレスラーを見たかったかな
2022/12/12(月) 01:16:46.05ID:???
>>486
うむ、タイガー・ザ・グレートもタイガーマスク・ザ・グレートではなかった
うむ、タイガー・ザ・グレートもタイガーマスク・ザ・グレートではなかった
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/12(月) 06:17:21.26ID:G5zp73c2 ドラゴンマスク、ミスタードラゴンあたりはいてもよさそうだが
当時のブルース・リーに遠慮したか
当時のブルース・リーに遠慮したか
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/12(月) 14:16:53.47ID:ZeE+bqVg ドラゴンがブルース・リーで世間の認知が高まるのはタイガーマスク終了後だった
ちょうどタイガー再放送してたくらいかな
ちょうどタイガー再放送してたくらいかな
2022/12/12(月) 14:22:19.38ID:???
2022/12/12(月) 15:00:33.12ID:???
子供のころ、「虎の穴では負けたレスラーは殺される」と思い込んでいて
なんでこのドラゴンマスクというのはタイガーに負けたのに生きてるんだろう?と
不思議に思ったもんだ
なんでこのドラゴンマスクというのはタイガーに負けたのに生きてるんだろう?と
不思議に思ったもんだ
2022/12/12(月) 15:28:46.69ID:???
>>471
Wの女子タイガーとリタとどっちが強いんだろう?
Wの女子タイガーとリタとどっちが強いんだろう?
2022/12/12(月) 15:45:16.29ID:???
2022/12/12(月) 15:57:19.19ID:???
龍虎という有名なことわざからドラゴン何とかをラスボスもあり得た?
2022/12/12(月) 19:55:18.79ID:???
>>493
第66話で直人の虎の穴修行時代の回想シーンで
ミスターXから3人(ビッグ、ブラック、キング)の存在を明かされた時の
彼らのマスクのデザインは、直人のタイガーマスクとそっくりだった
(この時のビッグタイガーは片目ではなかった・・・)
この時点ではまだ、3人の設定が固まっていなかったのかな
第66話で直人の虎の穴修行時代の回想シーンで
ミスターXから3人(ビッグ、ブラック、キング)の存在を明かされた時の
彼らのマスクのデザインは、直人のタイガーマスクとそっくりだった
(この時のビッグタイガーは片目ではなかった・・・)
この時点ではまだ、3人の設定が固まっていなかったのかな
2022/12/12(月) 20:43:33.56ID:???
引退後の事務仕事中に鉛筆で目を突いて視力をなくしたらしい
2022/12/12(月) 22:32:01.16ID:???
ボスって40歳くらい?
そう考えると現役の頃はタイガーマスクの時代より20年前だよね?その頃は誰が活躍してたのかな?
そう考えると現役の頃はタイガーマスクの時代より20年前だよね?その頃は誰が活躍してたのかな?
2022/12/12(月) 22:34:46.24ID:???
>>491
原作では赤き死の仮面は敗北の罰で虎の穴本部で処刑される場面あったけど
アニメでは強制労働させられてただけだったから、虎の穴が直人のお陰で消滅したから
解放されて何処かで別の人生送ってるかも
原作では赤き死の仮面は敗北の罰で虎の穴本部で処刑される場面あったけど
アニメでは強制労働させられてただけだったから、虎の穴が直人のお陰で消滅したから
解放されて何処かで別の人生送ってるかも
2022/12/13(火) 00:43:50.95ID:???
>>497
直人の奇跡の反撃は若さにもあるんだよ
直人の奇跡の反撃は若さにもあるんだよ
2022/12/13(火) 00:51:14.38ID:???
>>497
昭和20年代前半はまだ日本にプロレス団体はない
後半になると柔拳興行があったり、山口利夫・清美川らがプロレス興行をした
戦前は三宅太郎や庄司彦雄が興行を行ったがレスリングが根付くほど話題にならなかった
昭和20年代前半はまだ日本にプロレス団体はない
後半になると柔拳興行があったり、山口利夫・清美川らがプロレス興行をした
戦前は三宅太郎や庄司彦雄が興行を行ったがレスリングが根付くほど話題にならなかった
2022/12/13(火) 01:49:36.95ID:???
2022/12/13(火) 03:34:51.76ID:???
もったいないよな
あれほどの逸材、世界を回らせれば金を稼ぐだろうに
脊髄損傷でもう選手生命おわったのかな
あれほどの逸材、世界を回らせれば金を稼ぐだろうに
脊髄損傷でもう選手生命おわったのかな
2022/12/13(火) 06:00:01.33ID:???
鼻水みたく
2022/12/13(火) 07:00:16.03ID:???
虎の穴は営利団体のはずなんだが
メンツがかかると採算度外視で理不尽なことやるからな
アニメでも卒業したばかりで将来有望な若手をいきなりタイガーにぶつけて
負けたからといってすぐさま処刑するといった愚行としか思えないことやってる
メンツがかかると採算度外視で理不尽なことやるからな
アニメでも卒業したばかりで将来有望な若手をいきなりタイガーにぶつけて
負けたからといってすぐさま処刑するといった愚行としか思えないことやってる
2022/12/13(火) 09:38:02.68ID:???
最終回でタイガーマスクがグレートに勝利したことで
虎の覆面を与えられた伊達直人の虎の穴最強が証明されたって話だよな
直人が虎の穴に入門してから直人の実力に目を付けて
虎の覆面を与えたボスも目利きだったっていうことになるよね
虎の覆面を与えられた伊達直人の虎の穴最強が証明されたって話だよな
直人が虎の穴に入門してから直人の実力に目を付けて
虎の覆面を与えたボスも目利きだったっていうことになるよね
2022/12/13(火) 11:52:13.69ID:???
デーモン族の中でデビルマン(悪魔男)と名乗るデビルマンも
デーモン(悪魔)の中で最強ということになるよな
デーモン(悪魔)の中で最強ということになるよな
2022/12/13(火) 12:02:23.06ID:???
>>505-506
主人公だから、設定上、箔が付いてないと視聴者も納得しないやろなw
主人公だから、設定上、箔が付いてないと視聴者も納得しないやろなw
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/13(火) 12:29:02.47ID:N/LZd7QI509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/13(火) 12:29:56.37ID:N/LZd7QI スレチ&レス番ミス 陳謝
2022/12/13(火) 12:46:40.39ID:???
漫画デビルマンは不動明がアモンの精神を乗っとって力を奪ってるから人格は不動明
アニメデビルマンはアモンが死んだ不動明の体を乗っとったから人格はアモン
アニメデビルマンはアモンが死んだ不動明の体を乗っとったから人格はアモン
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/13(火) 12:51:01.56ID:N/LZd7QI あっそうだった
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/13(火) 12:53:35.42ID:dRMhGzDH いや、アニメのデビルマンは、アモンという名ではなかった
最初からデビルマンでしょ?
「人間みたいな悪魔」というのが名の由来なおかな?
最初からデビルマンでしょ?
「人間みたいな悪魔」というのが名の由来なおかな?
2022/12/13(火) 13:45:43.94ID:???
第1話でゼノンから人間界侵略の先兵として送り込まれる時に「デビルマン」と呼ばれてたよな確か
だからアニメではあいつの本名がすでに「デビルマン」なんだ
だからアニメではあいつの本名がすでに「デビルマン」なんだ
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/13(火) 14:07:53.75ID:N/LZd7QI 「黄色い悪魔」に人の心を加えたときに、私たちのタイガーマスクになったのだ
2022/12/13(火) 14:41:28.40ID:???
2022/12/13(火) 15:26:58.31ID:???
>>506
デーモン族なのにゴッド(神)を名乗るのは?
デーモン族なのにゴッド(神)を名乗るのは?
2022/12/13(火) 17:08:06.59ID:???
タイガーマスクは原作漫画と少し違うけど
原作者から評価されてる作品だと聞いた事があるな。(直人の結末)
原作者から評価されてる作品だと聞いた事があるな。(直人の結末)
2022/12/13(火) 17:35:11.29ID:???
>>517
梶原一騎はアニメ最終回を観て「こういう最終回を書きたかった」と語ったらしい
梶原一騎はアニメ最終回を観て「こういう最終回を書きたかった」と語ったらしい
2022/12/13(火) 20:15:48.43ID:???
虎の穴を中途半端にしか書けなくて、日プロ総出で本部に殴り込んだり欧米行かせたりと
迷走して最後は直人を投げやりで殺して終了させるしかできなかったからなー
迷走して最後は直人を投げやりで殺して終了させるしかできなかったからなー
2022/12/13(火) 20:40:06.33ID:???
交通事故死で終わっただけでも、まだ扱い方は良い方だと思うけどな・・・
原作の侍ジャイアンツの番場蛮なんて、最愛の人を屑に奪われた挙げ句の果てに、試合で球を投げ続けて死ぬという笑えない最悪のラストだし
原作の侍ジャイアンツの番場蛮なんて、最愛の人を屑に奪われた挙げ句の果てに、試合で球を投げ続けて死ぬという笑えない最悪のラストだし
2022/12/13(火) 20:53:09.01ID:???
>>518
梶原一騎なら激怒しそうなのに随分しおらしいと言うか素直だったんだねw
梶原一騎なら激怒しそうなのに随分しおらしいと言うか素直だったんだねw
2022/12/13(火) 21:19:45.22ID:???
つのだじろうとの一件で丸くなったんだよ
それ以来、漫画家と揉めていない
それ以来、漫画家と揉めていない
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/13(火) 22:04:29.35ID:N/LZd7QI それ時系列がおかしくない?
2022/12/13(火) 22:39:38.39ID:???
原作における、ミラクル3の「技、怪力、反則を得意とする
三人のレスラーがすり代わっていた」という設定を
アニメでは3人の幹部が、それぞれ、ブラック、ビッグ、キングという
技、怪力、反則を得意とするレスラーという設定に変更させたり、
ミラクル3自体をボスの仮の姿として登場させ、
その最終形態をタイガー・ザ・グレイトという最凶のレスラーとして
タイガーマスクと最終決戦を迎える、という件りは、もうワクワクの連続だったよw
恐らく、脚本ライター陣や演出家、プロデューサー、皆で知恵を出し合って考え抜いた
ストーリーなんだろうな
三人のレスラーがすり代わっていた」という設定を
アニメでは3人の幹部が、それぞれ、ブラック、ビッグ、キングという
技、怪力、反則を得意とするレスラーという設定に変更させたり、
ミラクル3自体をボスの仮の姿として登場させ、
その最終形態をタイガー・ザ・グレイトという最凶のレスラーとして
タイガーマスクと最終決戦を迎える、という件りは、もうワクワクの連続だったよw
恐らく、脚本ライター陣や演出家、プロデューサー、皆で知恵を出し合って考え抜いた
ストーリーなんだろうな
2022/12/13(火) 23:08:26.70ID:???
2022/12/13(火) 23:12:47.93ID:???
「侍ジャイアンツ」も「タイガーマスク」も
アニメの方を先に知ってて大好きだったので
原作の「侍ジャイアンツ」の救いのないラストと
「タイガーマスク」の三人入れ替わりのインチキミラクルスリーを
知ったときは本気で怒ったもんだったよ
アニメの方を先に知ってて大好きだったので
原作の「侍ジャイアンツ」の救いのないラストと
「タイガーマスク」の三人入れ替わりのインチキミラクルスリーを
知ったときは本気で怒ったもんだったよ
2022/12/13(火) 23:22:39.33ID:???
愛と誠も殺す必要無いのに最後いきなり刺されてむりやり悲恋にして終わりだったし
2022/12/14(水) 01:16:41.30ID:???
前にも何度も書いたけど、
梶原作品にはハッピーエンドはない
でもアニメ版ではハッピーエンドを容認する傾向がある
その典型が
「侍ジャイアンツ」「新巨人の星2」
梶原作品にはハッピーエンドはない
でもアニメ版ではハッピーエンドを容認する傾向がある
その典型が
「侍ジャイアンツ」「新巨人の星2」
2022/12/14(水) 07:33:22.40ID:???
空手ハカ一代はハッヒーエントじゃないか
2022/12/14(水) 07:48:19.62ID:???
>>529
唯一のハッピーエンド作品かも
唯一のハッピーエンド作品かも
2022/12/14(水) 08:38:25.00ID:???
自分にはギャグは描けないと語ってて、赤塚みたいなギャグ漫画家リスペクトしてたらしいからな
ハッピーエンドを受け付けない体質なんだろう
ハッピーエンドを受け付けない体質なんだろう
2022/12/14(水) 09:12:19.55ID:???
>>529-530
ノンフィクションはなしでしょ
ノンフィクションはなしでしょ
2022/12/14(水) 09:27:25.25ID:???
2022/12/14(水) 09:41:49.29ID:???
アニメのタイガーマスクの最終回を迎えたあと
原作漫画で伊達直人が交通事故で死を遂げちゃったものだから
アニメ版の続編(伊達直人の帰国からのスタート)というプランがあったかどうかは知らんが
主人公が逝去しちゃったら作られることもなくなってしまったってことだな
二世やWでは伊達直人以外の別人を主人公にするしかないもんな
原作漫画で伊達直人が交通事故で死を遂げちゃったものだから
アニメ版の続編(伊達直人の帰国からのスタート)というプランがあったかどうかは知らんが
主人公が逝去しちゃったら作られることもなくなってしまったってことだな
二世やWでは伊達直人以外の別人を主人公にするしかないもんな
2022/12/14(水) 12:54:57.23ID:???
結局虎の穴のどんな最強レスラーの攻撃よりも
ダンプにはねられたほうがずっとダメージ大きかったわけだ
ダンプにはねられたほうがずっとダメージ大きかったわけだ
2022/12/14(水) 14:47:30.03ID:???
特撮ヒーローのジェットマンがずっと怪物と戦ってきといて最終回で町のチンピラにナイフで刺されて死んだようなもんか
2022/12/15(木) 01:20:09.20ID:???
♪暗い闇切り裂いて 明るい朝日が射すように
♪地獄からよみがえる タイガーマスクの白い牙
好き嫌いもあるのだろうけど
水木のアニキのご冥福をお祈りします!
♪地獄からよみがえる タイガーマスクの白い牙
好き嫌いもあるのだろうけど
水木のアニキのご冥福をお祈りします!
2022/12/15(木) 10:50:10.95ID:???
>>535
そりゃダンプより体重もスピードも下なら破壊力も当然下
そりゃダンプより体重もスピードも下なら破壊力も当然下
2022/12/15(木) 12:21:34.48ID:???
虎の穴のルーレットマシンをマスターしてた直人が
たかがダンプなんかよけられないわけないじゃないか
たかがダンプなんかよけられないわけないじゃないか
2022/12/15(木) 13:04:07.94ID:???
原作は、アニメを超えるアイデアが出なかったんだろうな
そこに至る展開も雑だけど
そこに至る展開も雑だけど
2022/12/15(木) 13:52:15.15ID:???
2022/12/15(木) 13:53:21.91ID:???
虎の穴ルーレットマシンの足下には自転車も三輪車も大型トレーラーもなかったからな
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/15(木) 14:19:02.88ID:TPfKGvw8 もともと梶原は文学志向で、漫画のための脚本書きなどやりたいとは思って
いなかったのだが、少年マガジン編集部に説得されて引き込まれたのだった。
いなかったのだが、少年マガジン編集部に説得されて引き込まれたのだった。
2022/12/15(木) 14:36:11.32ID:???
『週刊少年マガジン』の当時の編集長・内田勝と副編集長・宮原照夫が
梶原の元を訪れ「梶原さん、マガジンの佐藤紅緑(少年小説の第一人者)に
なって欲しいんです」と口説いた、という伝説
梶原の元を訪れ「梶原さん、マガジンの佐藤紅緑(少年小説の第一人者)に
なって欲しいんです」と口説いた、という伝説
2022/12/15(木) 15:10:41.73ID:???
>>541
子供どころか、直人は虎の穴の練習生をかばっても死んだりせんはずの設定
子供どころか、直人は虎の穴の練習生をかばっても死んだりせんはずの設定
2022/12/15(木) 15:17:42.74ID:???
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/15(木) 19:09:20.32ID:TPfKGvw8 少年を熱狂させた佐藤紅緑の小説「あゝ玉杯に花うけて」は、
どれほどの名作・大作なんだろうかと思って、青空文庫からとりだしてみると、
とても短いので拍子抜けした記憶あり。 昔はあんなものだったのかね?
どれほどの名作・大作なんだろうかと思って、青空文庫からとりだしてみると、
とても短いので拍子抜けした記憶あり。 昔はあんなものだったのかね?
2022/12/15(木) 19:13:34.51ID:???
ドリフが大爆笑でタイガーマスクのコントをしていたね
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/16(金) 00:11:31.27ID:4Jozlkcc 原作漫画とアニメ版は展開がかなり違うが、あれは別々の作品と思えばいい
2022/12/16(金) 09:15:13.85ID:???
虎の穴からして原作とアニメではもう別組織
原作世界線の二世ではファイトマネーピンハネの縛りもなく、主人公のただのプロレス修行道場になってた
原作世界線の二世ではファイトマネーピンハネの縛りもなく、主人公のただのプロレス修行道場になってた
2022/12/16(金) 16:20:42.42ID:???
漫画のほう、日プロのレスラーたちがピストルをもった組織に突撃するシーンがあったような
あれは虎の穴の本部か何かだったのかな
昭和50年代生まれなもので漫画版は従兄のもってたのをちょっと読んだ程度
あれは虎の穴の本部か何かだったのかな
昭和50年代生まれなもので漫画版は従兄のもってたのをちょっと読んだ程度
2022/12/16(金) 16:48:34.42ID:???
>>551
昭和50年代生まれってことは、二世をリアタイで観てた世代だな
昭和50年代生まれってことは、二世をリアタイで観てた世代だな
2022/12/16(金) 20:25:00.83ID:???
俺も二世をリアタイで観てた
ジョー2の裏番組なので困り果てたっけな
初代も水木のアニキに歌わせたかったね
ジョー2の裏番組なので困り果てたっけな
初代も水木のアニキに歌わせたかったね
2022/12/16(金) 20:49:10.93ID:???
初代の主題歌のイントロを聴くだけでテンションあがる俺
2022/12/16(金) 21:31:52.83ID:???
>>552
二世は確かにリアルで観ていたなあ
水木一郎のテーマソングはカラオケでよく歌っている
(ついでに初代タイガーマスクの「お前は虎になれ」も)
でもこっちのほうもテレ東などで再放送しまくっていたからよく観ていたよ
原作漫画はすでに昔の作品だったので従兄の家に行ったときに読んだくらい
二世は確かにリアルで観ていたなあ
水木一郎のテーマソングはカラオケでよく歌っている
(ついでに初代タイガーマスクの「お前は虎になれ」も)
でもこっちのほうもテレ東などで再放送しまくっていたからよく観ていたよ
原作漫画はすでに昔の作品だったので従兄の家に行ったときに読んだくらい
2022/12/16(金) 22:27:40.29ID:???
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
別スレがある2世についてここで書き込むバカは死ねよ
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
2022/12/16(金) 22:37:48.67ID:???
2022/12/17(土) 02:05:31.25ID:???
でも世間はリベラル(進歩派)とコンサバ(保守派)が約半々だからね
俺なんて後者で10代後半からすでに現代社会に疑問をいだいていた
そして昭和の表現物をみるとすごく安心する若者だった
俺なんて後者で10代後半からすでに現代社会に疑問をいだいていた
そして昭和の表現物をみるとすごく安心する若者だった
2022/12/17(土) 02:50:45.27ID:???
佐山タイガーは二世の歌でも入場してきていたけど
三沢タイガーは新田洋さんの歌のインストゥルメンタルだった
三沢タイガーは新田洋さんの歌のインストゥルメンタルだった
2022/12/17(土) 03:06:58.80ID:???
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
完全スレチ落書き>>557-559を放置する糞ども死ねよ
てーか架空会話バカだったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
2022/12/17(土) 09:18:34.51ID:???
また昭和38年生まれの子供部屋おじさんの荒らしかよ
初代を懐かしむのならまだしも
Wって2016年放映だろ?
っていうことは、おっさん53歳で観てたってことか?
どんだけ脳みそ、お子ちゃまなんだよww
しかもそれから6年も経っていまだに荒らしに躍起になってるの、異常だろ
来年還暦なんだから、しっかりしようなww
初代を懐かしむのならまだしも
Wって2016年放映だろ?
っていうことは、おっさん53歳で観てたってことか?
どんだけ脳みそ、お子ちゃまなんだよww
しかもそれから6年も経っていまだに荒らしに躍起になってるの、異常だろ
来年還暦なんだから、しっかりしようなww
2022/12/17(土) 12:04:21.86ID:???
俺は子供の頃、佐山のプロレス自体には興味がなくて
二世のストーリーの方がずっと好きだったな
最終回の「自由と平等! 独裁政権打倒!」
その叫びが胸にひしひしと迫る
特に今こんな時代だからね
二世のストーリーの方がずっと好きだったな
最終回の「自由と平等! 独裁政権打倒!」
その叫びが胸にひしひしと迫る
特に今こんな時代だからね
2022/12/17(土) 12:42:53.58ID:???
いまは正義とか自由平等がすっかり相対化されているな
そういう理念を叫びんでいたリベラルやビッグテック、ツイッターが独裁的だってわかってしまったから
特に正義なんて昭和アニメやヒーローもののテーマだったのにね
そういうばタイガーマスク運動が話題になったころ、タイガーマスクは愛の物語だと書いていた記事があった
そこは漫画原作もアニメも同じだよね
そういう理念を叫びんでいたリベラルやビッグテック、ツイッターが独裁的だってわかってしまったから
特に正義なんて昭和アニメやヒーローもののテーマだったのにね
そういうばタイガーマスク運動が話題になったころ、タイガーマスクは愛の物語だと書いていた記事があった
そこは漫画原作もアニメも同じだよね
2022/12/17(土) 15:51:50.03ID:???
>>561
架空会話なんざ間抜けなフォーマットで書き込むバカはどーみても70代リーチw
しかも肝心の中身はオチもつけられねー知障w
>Wって2016年放映だろ?
>っていうことは、
当たり前のことを改まって言及する痴呆老人丸出しぶりに爆笑www
>6年も経って
6年??
架空会話の書き込みって6年前なのか??
お前、近所でも有名なボケ老人だろ
てんで話を展開できねーバカwwwwww
>観てたってことか?
架空会話バカは「w」を観てないことを自白w
架空会話なんざ間抜けなフォーマットで書き込むバカはどーみても70代リーチw
しかも肝心の中身はオチもつけられねー知障w
>Wって2016年放映だろ?
>っていうことは、
当たり前のことを改まって言及する痴呆老人丸出しぶりに爆笑www
>6年も経って
6年??
架空会話の書き込みって6年前なのか??
お前、近所でも有名なボケ老人だろ
てんで話を展開できねーバカwwwwww
>観てたってことか?
架空会話バカは「w」を観てないことを自白w
2022/12/17(土) 15:55:29.38ID:???
しかも架空会話バカって原作原理主義なんだよなwww
原作なんざ俺ですらうろ覚えなのに(苦笑)
なのに無理して若作りまでし始めて、
こいつどんだけ老害ぶりを晒してんだよwwwwww
原作なんざ俺ですらうろ覚えなのに(苦笑)
なのに無理して若作りまでし始めて、
こいつどんだけ老害ぶりを晒してんだよwwwwww
2022/12/17(土) 16:35:23.16ID:???
無償の愛だわな
くれぐれも不要品を送って、伊達直人を名乗ってはいけない
くれぐれも不要品を送って、伊達直人を名乗ってはいけない
2022/12/17(土) 18:33:37.26ID:???
2022/12/17(土) 22:31:56.64ID:???
力が正義=腕に止まっても叩き潰すと悪になります
2022/12/17(土) 23:42:29.55ID:???
キザ兄ちゃん、ルリ子さんにはほぼバレていたけど
子供らは服の下の異様な筋肉の盛り上がりを不審に思わなかったのだろうか
子供らは服の下の異様な筋肉の盛り上がりを不審に思わなかったのだろうか
2022/12/17(土) 23:48:56.97ID:???
野田圭一さんがアナウンサーの声担当だよね
孤独のグルメのナレーションもしている人だ
でもここ数年、声に元気がなくて体の調子が悪いのかなと思ってる
孤独のグルメのナレーションもしている人だ
でもここ数年、声に元気がなくて体の調子が悪いのかなと思ってる
2022/12/18(日) 00:08:57.75ID:???
>>569
それを言ったらスーパーマンやバットマンだって全然強くないように見せかけた隠れマッチョだし
それを言ったらスーパーマンやバットマンだって全然強くないように見せかけた隠れマッチョだし
2022/12/18(日) 01:32:52.00ID:???
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/18(日) 14:06:46.63ID:W8QFOmSt いいアニキ=水木一郎
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/18(日) 14:54:07.24ID:AORoS5HG コロナワクチンで死期を早めたんだな。
2022/12/18(日) 15:21:54.62ID:???
>>573
>いいアニキ=水木一郎
ちからが正義ではない 正義がちからだ!
♪チャンチャチャーン チャンチャチャーン タタッタタタタッタタターンタターン
♪暗い闇切り裂いて 明るい朝日が射すように
これもいいと思うけどなぁ
>いいアニキ=水木一郎
ちからが正義ではない 正義がちからだ!
♪チャンチャチャーン チャンチャチャーン タタッタタタタッタタターンタターン
♪暗い闇切り裂いて 明るい朝日が射すように
これもいいと思うけどなぁ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/20(火) 01:10:18.84ID:SNRD6ckF 暗い闇切り裂いて 明るい朝日が射すように
地獄からよみがえる タイガーマスクの白い牙
待ってる 待ってる 待っている
みんな待ってる 正しいちから
今こそ 今こそ 今こそ決めろ
タイガーマスク タイガーフィニッシュ
水木のアニキ ありがとう!
地獄からよみがえる タイガーマスクの白い牙
待ってる 待ってる 待っている
みんな待ってる 正しいちから
今こそ 今こそ 今こそ決めろ
タイガーマスク タイガーフィニッシュ
水木のアニキ ありがとう!
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/21(水) 22:43:00.57ID:z6QeLgxk もう虎のマスクに光る目は 悪役どもをひとにらみ
リングせましとあれ狂う から手チョップだ飛行機投げだ
タイガーマスクに敵はない
ぼくらのゆめだチャンピオン
ぼくらのゆめだチャンピオン
この歌を歌ってる歌手って誰だらう?
リングせましとあれ狂う から手チョップだ飛行機投げだ
タイガーマスクに敵はない
ぼくらのゆめだチャンピオン
ぼくらのゆめだチャンピオン
この歌を歌ってる歌手って誰だらう?
2022/12/22(木) 00:22:27.72ID:???
春日八郎
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/22(木) 08:50:28.05ID:gH1swEBN タイガーマスクの敗戦って
漫画はミラクル3とテリーファンク、テレビまんがは無敗だっけ?
漫画はミラクル3とテリーファンク、テレビまんがは無敗だっけ?
2022/12/22(木) 09:34:26.73ID:???
>>579
第1話の来日後の初戦であるアイアンベア戦は「反則負け」だが
第1話の来日後の初戦であるアイアンベア戦は「反則負け」だが
2022/12/22(木) 10:59:29.75ID:???
虎の穴的に正々堂々と戦って負けるのはダメだけど、反則技で相手をぶっ壊して判定負けは有りだから
2022/12/22(木) 11:20:19.26ID:???
>>579
アニメは猪木に負けている
アニメは猪木に負けている
2022/12/22(木) 12:20:07.26ID:???
2022/12/22(木) 12:23:53.49ID:???
裏切者の粛清とかの任務を帯びての敗戦は罰が与えられるが
何もない時なら虎の穴は所属レスラーの勝敗にはこだわらないのではないか
要はファイトマネーを滞りなく納めてくれりゃいいんだから
虎の穴出身のレスラーは負けすら認められないというのはあまりにも掟が厳しすぎるだろ
何もない時なら虎の穴は所属レスラーの勝敗にはこだわらないのではないか
要はファイトマネーを滞りなく納めてくれりゃいいんだから
虎の穴出身のレスラーは負けすら認められないというのはあまりにも掟が厳しすぎるだろ
2022/12/22(木) 13:49:03.35ID:???
ロッキーリコは原作ではただのモブで、アニメでキャラを立ててもらえた
2022/12/22(木) 19:28:28.54ID:???
「相手を叩きのめしての反則負けは、タイガーマスクの誇りさ!」
「諸君、もっと憎め、もっとののしれ! 君たちがタイガーマスクを憎めば憎むほど、
客席は満員になる! つまり儲かる。アッハッハッ! あらゆる憎しみ、
あらゆる悪口(あっこう)、大いに歓迎だ! 俺は黄色い悪魔、タイガーマスクだ!」
「諸君、もっと憎め、もっとののしれ! 君たちがタイガーマスクを憎めば憎むほど、
客席は満員になる! つまり儲かる。アッハッハッ! あらゆる憎しみ、
あらゆる悪口(あっこう)、大いに歓迎だ! 俺は黄色い悪魔、タイガーマスクだ!」
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/22(木) 23:25:46.45ID:wj3LFpWQ ダークサイドに墜ちたタイガーを救ったのは、ちびりっ子ハウスの子どもたちと
ルル子さんの愛だったのだ
ルル子さんの愛だったのだ
2022/12/23(金) 01:05:51.71ID:???
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/23(金) 14:36:45.05ID:PORcZXP0 虎の穴で最も反則がうまかった男
伊達直人
伊達直人
2022/12/23(金) 16:15:28.41ID:???
伊達直人は虎の穴の反則を覚える前からケンカの天才だったからね
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/23(金) 19:38:07.47ID:v4H8dIQ4 伊達直人と矢吹丈のストリートファイトは見ものかもね
2022/12/23(金) 19:48:31.04ID:???
どう考えても直人の圧勝だろう
体重倍ぐらいあるだろうし、ライオンも絞め殺せるぐらい腕や足の筋肉も強靭なんだぜ
体重倍ぐらいあるだろうし、ライオンも絞め殺せるぐらい腕や足の筋肉も強靭なんだぜ
2022/12/23(金) 20:13:54.56ID:???
空手バカ一代の大山なら
2022/12/23(金) 20:15:53.57ID:???
「タイガーマスク」ワールドではプロレスは真剣勝負
「あしたのジョー」ワールドではボクシングが真剣勝負でプロレスはショー
お互いにマルチバースが違う別宇宙の世界だからね
「あしたのジョー」ワールドではボクシングが真剣勝負でプロレスはショー
お互いにマルチバースが違う別宇宙の世界だからね
2022/12/23(金) 20:16:51.93ID:???
空手バカ一代の大山とリアル大山も別人
2022/12/23(金) 20:20:06.85ID:???
空手バカ一代の大山倍達は聖人君子化されてすぎて現実の大山倍達とはもはや別人
2022/12/23(金) 20:40:47.18ID:???
めりけんジョー、逸馬、カミカゼの3人が同時に掛かれば飛鳥拳にも勝てる
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/23(金) 20:50:39.76ID:v4H8dIQ4 月光仮面のモデルって大山倍達だったんだってね
2022/12/24(土) 00:46:20.71ID:???
>>594
梶原はレスラーのグラップリングの技術体系を知らないで
空手地獄変とか空手バカ一代でプロレスラーを単細胞に描いてこけにしていた
だから好きになれないな
弟のほうがさすが本当の空手家だけあって道場でのプロレスラーの描写はしっかりしていた
梶原はレスラーのグラップリングの技術体系を知らないで
空手地獄変とか空手バカ一代でプロレスラーを単細胞に描いてこけにしていた
だから好きになれないな
弟のほうがさすが本当の空手家だけあって道場でのプロレスラーの描写はしっかりしていた
2022/12/24(土) 01:01:31.70ID:???
2022/12/24(土) 08:34:20.21ID:???
柔道やレスリング系は、掴んでから技を掛けるので2動作
空手は打撃なので1動作
だから空手の方が強い
と単純に思い込まされていた・・・・グレイシーが有名になるまで
空手は打撃なので1動作
だから空手の方が強い
と単純に思い込まされていた・・・・グレイシーが有名になるまで
2022/12/24(土) 11:01:45.99ID:???
まあ他人数相手なら空手やカンフーや合気道は実戦的だと思うよ
でも一対一だとレスリングや柔道のほうが有利だわな
いちおう大山さんも柔道はやっていたしプロレス興行に出ていたから
試合はしていなくてもレスラーのタックルや関節技を見たことはあるだろうな
でも一対一だとレスリングや柔道のほうが有利だわな
いちおう大山さんも柔道はやっていたしプロレス興行に出ていたから
試合はしていなくてもレスラーのタックルや関節技を見たことはあるだろうな
2022/12/24(土) 11:13:26.00ID:???
1971年9月30日まで放送したんだね
同年の12月に猪木が追放されて馬場が選手会長を辞任という事件が起こる
選手会がダラ幹の放漫ぶりを追求し始めたのは11月だからアニメが終わったのはその直前か
同年の12月に猪木が追放されて馬場が選手会長を辞任という事件が起こる
選手会がダラ幹の放漫ぶりを追求し始めたのは11月だからアニメが終わったのはその直前か
2022/12/25(日) 19:09:55.29ID:???
元気があれば何でも出来る
便器があればウンコも出来る
便器があればウンコも出来る
2022/12/25(日) 21:55:59.87ID:???
小学生の感性を50代後半になっても維持している
素晴らしいことだね
素晴らしいことだね
2022/12/27(火) 06:32:36.60ID:???
キングタイガーって設定おかしくないか?
ビッグタイガーの怪力とブラックタイガーのスピードを併せ持ってて、反則技が得意なんだろ?
それじゃボスのタイガー・ザ・グレートと変わらないじゃないか…
当初はキングタイガーがラスボスの予定で、急遽それが変更になったとかなら話はわかるんだが…
ビッグタイガーの怪力とブラックタイガーのスピードを併せ持ってて、反則技が得意なんだろ?
それじゃボスのタイガー・ザ・グレートと変わらないじゃないか…
当初はキングタイガーがラスボスの予定で、急遽それが変更になったとかなら話はわかるんだが…
2022/12/27(火) 07:28:00.04ID:???
2022/12/27(火) 08:16:46.63ID:???
2022/12/27(火) 09:34:02.03ID:???
確かに、キングとグレートはキャラ被ってるが、グレートのラスボス感はハンパない。キングが雑魚にしか見えない
2022/12/27(火) 09:42:48.05ID:???
つまりグレンダイザーはキングマジンガーかマジンガーキングにするべきだったと
2022/12/27(火) 12:35:03.00ID:???
グレートより下って意味か
2022/12/27(火) 16:10:06.62ID:???
>>606
3人のタイガーが敗れてからボスはキングの反則 ビッグの力 ブラックの技 で負ける。ならば3つ共兼ね備えてる私なら…みたいなセリフ言ってた記憶
3人のタイガーが敗れてからボスはキングの反則 ビッグの力 ブラックの技 で負ける。ならば3つ共兼ね備えてる私なら…みたいなセリフ言ってた記憶
2022/12/27(火) 18:44:12.81ID:???
2022/12/27(火) 19:08:43.76ID:???
タイガーマスクはさらにその上を行っていたという事か
2022/12/27(火) 20:12:18.37ID:???
直人はキレさせたらいかん奴
2022/12/27(火) 20:17:10.23ID:???
直人は泣くと強くなるタイプ
2022/12/27(火) 21:45:33.61ID:???
>>615
そこは佐山と同じだね
そこは佐山と同じだね
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/27(火) 22:27:15.03ID:HUIcM3U22022/12/27(火) 22:33:20.52ID:???
2022/12/27(火) 22:33:35.16ID:???
ボスは実戦の経験不足
自惚れて若くして引退しちゃったからな
自惚れて若くして引退しちゃったからな
2022/12/27(火) 22:37:52.01ID:???
2022/12/28(水) 01:22:14.42ID:???
キレた恐るべき強さは94話「身替りの虎」にもある
健太は4人の中学生をやっつけた
とうてい直人の少年時代ほどは強いとは言えない健太だが
中学生の悪ふざけでヨシ坊の命が危険な状態に陥った
友達の命を守るために健太はとんでもない馬鹿力を発揮したのだ
健太は4人の中学生をやっつけた
とうてい直人の少年時代ほどは強いとは言えない健太だが
中学生の悪ふざけでヨシ坊の命が危険な状態に陥った
友達の命を守るために健太はとんでもない馬鹿力を発揮したのだ
2022/12/28(水) 10:10:14.29ID:???
ファイトマネーの半分を納めなかったという直人の契約不履行について
忘れ去られてしまった感が拭えないだが
忘れ去られてしまった感が拭えないだが
2022/12/28(水) 11:11:16.22ID:???
直人は虎の穴に誘拐されたんだろ
契約自体も暴力団のやり口だし
契約自体も暴力団のやり口だし
2022/12/28(水) 11:16:32.32ID:???
二世やWからは児童誘拐の要素は消されてるな
今は児童虐待は色々まずいからか
今は児童虐待は色々まずいからか
2022/12/28(水) 11:17:10.21ID:???
悪の組織を利用してさえも不幸な孤児たちを救いたかった
直人の気持ちがわからないのかな
直人の気持ちがわからないのかな
2022/12/28(水) 11:19:56.85ID:???
2022/12/28(水) 11:29:05.86ID:???
タイガーマスクとか忍者カムイとかそのままでは示しが付かないから刺客を送り続けるわけだが、話の筋上次々返り討ちで被害甚大
面子も大事だが適当なところでの損切りも必要だなーと思われる
虎の穴は組織ごと壊滅、カムイにしても100人以上の腕効き忍者が死んでしまって流
面子も大事だが適当なところでの損切りも必要だなーと思われる
虎の穴は組織ごと壊滅、カムイにしても100人以上の腕効き忍者が死んでしまって流
2022/12/28(水) 20:39:31.85ID:???
>>628
プーやキンペーみたい
プーやキンペーみたい
2022/12/29(木) 00:18:15.56ID:???
タイガーマスクは反則技だけでなく、あのタフさも恐ろしいよな。
グレートに目潰しを始めとする様々な反則技を喰らいまくっても、割とピンピンしてるし、過去のダメージの蓄積でパンチドランカーになってもいないし、いったいHPいくつあるんだよ?みたいな
グレートに目潰しを始めとする様々な反則技を喰らいまくっても、割とピンピンしてるし、過去のダメージの蓄積でパンチドランカーになってもいないし、いったいHPいくつあるんだよ?みたいな
2022/12/29(木) 01:24:02.67ID:???
2022/12/29(木) 06:42:53.08ID:???
ロッキーとリコの身替りの鉄の鞭を受けても死ななかった直人の恐るべき打たれ強さ
2022/12/29(木) 08:05:08.61ID:???
まあ、殺されはしなくても、短命かもな
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/29(木) 09:52:08.55ID:tGFuPAPF 要するに、虎の穴は、国際的なプロレスラーの派遣業ビジネスだった
と思っていいのかな? そこに所属したレスラーは悪役として興行
としてのプロレスリング試合に出場する仕事をゲットして悪の限りを尽くす。
その替わり、興行主から支払われるファイトマネー(負けても勝っても?)
の半分を派遣元に上納するという労働請負い契約になっていて、
それを守らないと登録を抹消されるだけならまだしも、派遣業者の虎の穴
から規律を守らせるための見せしめとして、殺害指令が飛ぶと。
でもそれだけなら、3−4人で取り囲んでトンプソンマシンガンででも、
撃てば良いだけじゃないかと思うんだが。
と思っていいのかな? そこに所属したレスラーは悪役として興行
としてのプロレスリング試合に出場する仕事をゲットして悪の限りを尽くす。
その替わり、興行主から支払われるファイトマネー(負けても勝っても?)
の半分を派遣元に上納するという労働請負い契約になっていて、
それを守らないと登録を抹消されるだけならまだしも、派遣業者の虎の穴
から規律を守らせるための見せしめとして、殺害指令が飛ぶと。
でもそれだけなら、3−4人で取り囲んでトンプソンマシンガンででも、
撃てば良いだけじゃないかと思うんだが。
2022/12/29(木) 10:18:54.70ID:???
虎の穴が裏切り者の抹殺をリング上の試合にこだわるのは
他のレスラーたちへの見せしめという思惑が強いのだろう
他のレスラーたちへの見せしめという思惑が強いのだろう
2022/12/29(木) 10:30:56.93ID:???
試合中の事故として合法的というのはあるだろうね
2022/12/29(木) 10:52:36.81ID:???
大手プロダクション所属のタレントが売れてきてからの退所独立後に起きる
古巣からの妨害、みたいなもんだろ
古巣からの妨害、みたいなもんだろ
2022/12/29(木) 10:59:02.34ID:???
2022/12/29(木) 11:11:50.01ID:???
ボスはそんなにタイガーを殺したいんだったら
並みのランニングじゃなくて
電ノコ仕掛けのベルトコンベアーで走るとか、
自ら逆さ吊りに耐える訓練とかすればよかったんだよ
並みのランニングじゃなくて
電ノコ仕掛けのベルトコンベアーで走るとか、
自ら逆さ吊りに耐える訓練とかすればよかったんだよ
2022/12/29(木) 11:20:44.42ID:???
>>639
ボスがそんなこと始めたら一番困るのは周りだろう
ボスがそんなこと始めたら一番困るのは周りだろう
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/29(木) 12:05:08.75ID:tGFuPAPF 芸能界の暗部を描いて同じような作品にすればいいかも。
「のん」の話も「うい」とかに名前を置き換えてさ。
「のん」の話も「うい」とかに名前を置き換えてさ。
2022/12/29(木) 12:27:40.00ID:???
2022/12/29(木) 13:10:18.43ID:???
架空会話を書き込むと荒らしが出てくるぞ
2022/12/29(木) 18:55:28.92ID:???
>>631
デビュー1~2年で敵が居なくなり引退。実戦の経験値が少ないのも原因では?
デビュー1~2年で敵が居なくなり引退。実戦の経験値が少ないのも原因では?
2022/12/29(木) 20:14:56.46ID:???
タイガーの超人的なタフさはデビルスパイダー戦で
10メートルの高さから転落しても立ち上がったこと
大磯ロングビーチの飛び込みプールで
10メートルの飛び込み台から飛び込んだことがある人は
10メートルがどれほどの高さかわかるはず
10メートルの高さから転落しても立ち上がったこと
大磯ロングビーチの飛び込みプールで
10メートルの飛び込み台から飛び込んだことがある人は
10メートルがどれほどの高さかわかるはず
2022/12/29(木) 23:22:43.48ID:???
>>645
しかも割とすぐに起き上がった後、「大した事はない」なんて言ってるしなw
しかも割とすぐに起き上がった後、「大した事はない」なんて言ってるしなw
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/29(木) 23:45:09.36ID:UHrirCAy シャーロックホームズもモリアーティ共々滝つぼに落下しても
ジュードーのウケミで平気だったし
ジュードーのウケミで平気だったし
2022/12/30(金) 01:39:12.28ID:???
>>634
赤き死の仮面はプロレスファンを減らしてるだけのように見える
赤き死の仮面はプロレスファンを減らしてるだけのように見える
2022/12/30(金) 04:45:45.18ID:???
>>647
バリツだろう
バリツだろう
2022/12/30(金) 09:01:49.45ID:???
モリアーティーもカラテのジツさえ使えてればな
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/31(土) 08:05:52.08ID:HMeUZsei 男ばかりでのレスラー養成所である虎の穴。
幼少期からそのような男ばかりの施設で育った
レスラー達は、禁断の道に染まるものが多く、
養成所を出た後も男とその肉体にしか興味や
関心が持てない精神の病に冒される率が高く。。。。。
幼少期からそのような男ばかりの施設で育った
レスラー達は、禁断の道に染まるものが多く、
養成所を出た後も男とその肉体にしか興味や
関心が持てない精神の病に冒される率が高く。。。。。
2022/12/31(土) 08:16:06.15ID:???
今のご時世だと女子部も作ったかな
虎は雄雌見かけ一緒だしな
虎は雄雌見かけ一緒だしな
2022/12/31(土) 11:27:53.53ID:???
二世では虎の穴にリタという女子がいたよ
2022/12/31(土) 11:34:05.62ID:???
マジレスすると虎もオスは頬の毛が長く広がるのでそこで見分けはつく
ライオンの鬣に比べれば分かりにくいが
ライオンの鬣に比べれば分かりにくいが
2022/12/31(土) 15:35:58.39ID:???
豹が虎のメスのようなイメージw
2022/12/31(土) 16:48:51.12ID:???
3歳児?
2022/12/31(土) 19:41:35.40ID:???
女豹なんて言うから豹はメスが強いイメージがする
オスの豹はあんまり強くないの?w
オスの豹はあんまり強くないの?w
2022/12/31(土) 20:37:45.81ID:???
雌雄の大きさは哺乳類や鳥類ではオスが大きい種が多い
昆虫はいろいろだがメスが大きい事場合が多い ノミとかバッタが典型だろう
蜘蛛はメスが圧倒的に大きい
つまり女子版の虎の穴は蜘蛛の穴にすべき スパイダーマスクが相応しい
昆虫はいろいろだがメスが大きい事場合が多い ノミとかバッタが典型だろう
蜘蛛はメスが圧倒的に大きい
つまり女子版の虎の穴は蜘蛛の穴にすべき スパイダーマスクが相応しい
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/31(土) 21:13:06.83ID:ugMvwjHO 蜘蛛のマスクを授けられて喜ぶ女子はおるまい
お花も可憐すぎて強そうに見えないから
宝石シリーズはどうか
トルコ石の「トルコあけみ」とか
お花も可憐すぎて強そうに見えないから
宝石シリーズはどうか
トルコ石の「トルコあけみ」とか
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/12/31(土) 21:15:03.27ID:ugMvwjHO 最優秀者はダイヤモンドの名を授けられて「ストロング金剛」となる
2023/01/01(日) 00:39:40.85ID:???
2023/01/01(日) 00:43:20.10ID:???
2023/01/01(日) 09:22:54.81ID:???
>>655
戦国〜江戸時代ぐらいの日本人は、マジで虎のメスが豹だと思ってたらしい
戦国〜江戸時代ぐらいの日本人は、マジで虎のメスが豹だと思ってたらしい
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/01(日) 09:36:52.61ID:zEoogBoo 寅年が去って兎年となった。
2023/01/01(日) 10:18:57.81ID:???
2023/01/01(日) 12:05:42.79ID:???
>>653-665
ったく、
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
別スレがある2世についてここで書き込むバカは死ねよ
しかもそこからどんどん脱線させまくってんじゃねーぞ雑ぁ~魚!
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
ったく、
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
別スレがある2世についてここで書き込むバカは死ねよ
しかもそこからどんどん脱線させまくってんじゃねーぞ雑ぁ~魚!
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
2023/01/01(日) 12:41:45.76ID:???
>>666
女子レスラーエロだったら二世よりwの方があったのでは?w
女子レスラーエロだったら二世よりwの方があったのでは?w
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/01(日) 22:09:23.39ID:zEoogBoo プロレスラーは3Kの仕事だよ。
669 【最底辺】 【287円】
2023/01/01(日) 22:15:52.80ID:EdGQnKYw タイガーマスクの存在をプライドの高いミル・マスカラスは許さない
2023/01/01(日) 22:27:37.48ID:???
>>669
原作ではフジヤマタイガーブリーカーになすすべなくやられたくせに
原作ではフジヤマタイガーブリーカーになすすべなくやられたくせに
2023/01/02(月) 00:47:04.87ID:???
アニメでは
ミル・マスカラスはウイリーマスカード
フジヤマタイガーブリーカーはウルトラタイガーブリーカー
ミル・マスカラスはウイリーマスカード
フジヤマタイガーブリーカーはウルトラタイガーブリーカー
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/02(月) 13:52:42.16ID:eN48iUqL タイガーVはキン肉マンにパクられた
2023/01/02(月) 14:43:53.20ID:???
最終回でグレートをリングの天井のライトに放り投げて攻撃した技は
「ウルトラ・タイガー・ドロップ」「ウルトラ・タイガー・ブリーカー」に次ぐ
第三の新必殺技「ウルトラ・タイガー・ハリケーン」
「ウルトラ・タイガー・ドロップ」「ウルトラ・タイガー・ブリーカー」に次ぐ
第三の新必殺技「ウルトラ・タイガー・ハリケーン」
2023/01/02(月) 14:54:57.97ID:???
ミスターXが劇中で再三「リング上での殺人は罪にはならん」と言い続けてくれたおかげで、我々は安心してボスの公開処刑を見ていることが出来たんだよな
X氏もたまにはいいことするじゃん!
X氏もたまにはいいことするじゃん!
2023/01/02(月) 15:00:27.45ID:???
セッド・ジニアスは裁判に勝った
2023/01/02(月) 15:17:46.43ID:???
2023/01/02(月) 16:51:45.18ID:???
2023/01/02(月) 17:20:27.54ID:???
当時の漫画はボクシングはおろかピッチャーがマウンドで死んだりしてた
2023/01/02(月) 17:56:30.19ID:???
2023/01/02(月) 17:58:41.58ID:???
リング上の殺人は罪にならない
あしたのジョーの力石のことでも聞いてきたろ
実際にもリングの死は事故としてみなされることは常識
あしたのジョーの力石のことでも聞いてきたろ
実際にもリングの死は事故としてみなされることは常識
2023/01/02(月) 18:00:59.89ID:???
この物語ではプロレスはショーではなく真剣勝負として設定されているので
そこのところは勘違いしないように
そこのところは勘違いしないように
2023/01/02(月) 18:39:43.86ID:???
カメレオン男爵って死んでなかった?
2023/01/02(月) 20:03:17.85ID:???
2023/01/02(月) 20:13:24.80ID:???
殺意があってもリング上の殺人は罪にはならない
でも鉄腕ジョーを抹殺するための旅客機爆破、
脱走を試みたロクへの銃殺
これらは発覚すればはっきりと刑事事件になる
虎の穴は法律の盲点を利用した殺人犯罪組織だけど
リング外での殺人もしてるからね
でも鉄腕ジョーを抹殺するための旅客機爆破、
脱走を試みたロクへの銃殺
これらは発覚すればはっきりと刑事事件になる
虎の穴は法律の盲点を利用した殺人犯罪組織だけど
リング外での殺人もしてるからね
2023/01/02(月) 20:23:43.77ID:???
旅客機爆破は酷いな
一般人も巻き込んでる
一般人も巻き込んでる
2023/01/03(火) 01:27:21.56ID:???
街の時計が午前0時を指した時、鉄腕ジョーの旅客機は爆破された
旅客機爆破シーンはなかっただけによけいイメージとしては恐ろしい
旅客機爆破シーンはなかっただけによけいイメージとしては恐ろしい
2023/01/04(水) 16:30:31.28ID:???
でもリング上に刃物なんか持ち込んだら明らかに殺人事件として捕まるよ
2023/01/04(水) 18:10:26.58ID:???
ナイフはダメでもフォークはOK
2023/01/04(水) 19:42:00.63ID:???
昔ながらの黒電話もよく持ち込まれるな
コードで首絞めたり受話器で殴ったり
コードで首絞めたり受話器で殴ったり
2023/01/04(水) 19:49:10.10ID:???
初期の携帯電話ならば充分に凶器に出来る
2023/01/04(水) 19:59:00.23ID:???
>>687
どんな反則もお構い無しというルールなら問題ないんだよ
どんな反則もお構い無しというルールなら問題ないんだよ
2023/01/04(水) 19:59:00.23ID:???
凶器というとゴングだな
2023/01/04(水) 20:23:58.57ID:???
>>690
タブレットやノートPCも
タブレットやノートPCも
2023/01/04(水) 20:44:47.73ID:???
2023/01/04(水) 22:53:34.08ID:???
銃刀法違反はプロレスの反則なんて基準を超えてるからね
2023/01/04(水) 23:00:45.08ID:???
凶器をパンツの中に隠してるのやだなあ
2023/01/05(木) 01:53:01.96ID:???
あったかいんだからぁ
2023/01/05(木) 07:06:22.83ID:???
臭いで追加ダメージを与えるという非情な作戦だ
2023/01/05(木) 07:21:39.78ID:???
パンツの中に隠しておいた大麻を顔に擦りつける販促
2023/01/05(木) 20:39:14.61ID:???
白いマットのジャングリアン
2023/01/05(木) 21:13:25.39ID:???
今日も荒らしが吹きアレルギー
2023/01/05(木) 22:34:39.19ID:???
ルール 妙な actに
2023/01/05(木) 22:45:29.24ID:???
性器にパンツをぶちかませ!
2023/01/05(木) 22:45:49.20ID:???
平凡パンチをぶちかませ
2023/01/05(木) 23:34:16.85ID:???
湯気ー 湯気ー タイガー タイガー魔法瓶
2023/01/06(金) 01:25:07.97ID:???
パンツじゃなくトランクスだよ
紀ちゃん「いやーん意地悪!」
紀ちゃん「いやーん意地悪!」
2023/01/06(金) 05:07:15.37ID:???
タイガーは虎の穴の専属レスラーなんだよな
素人考えですまんが、もし虎の穴が、伊達直人が今後一切タイガーを名乗ることを認めないし選手登録抹消させ、虎の穴が正式なタイガーを擁立したとしたら直人はタイガーとしてリングに立てなくなるのでは?
裏切り者の正体をテレビでばらさないし、今後もレスラーとしての活動を許す虎の穴は優しい
素人考えですまんが、もし虎の穴が、伊達直人が今後一切タイガーを名乗ることを認めないし選手登録抹消させ、虎の穴が正式なタイガーを擁立したとしたら直人はタイガーとしてリングに立てなくなるのでは?
裏切り者の正体をテレビでばらさないし、今後もレスラーとしての活動を許す虎の穴は優しい
2023/01/06(金) 07:15:31.48ID:???
虎の穴は出身レスラーを契約で縛ってるわけじゃない、逆らったら殺すという恐怖で縛ってるんだ
だからレスラーを法的にどうこうできる立場ではないし、犯罪組織の虎の穴が法を盾にとるなんてやぶ蛇になるだけだろ
だからレスラーを法的にどうこうできる立場ではないし、犯罪組織の虎の穴が法を盾にとるなんてやぶ蛇になるだけだろ
2023/01/06(金) 07:32:11.70ID:???
でも、どうやって興行元であるプロモーターと契約してんだ?
契約していないとリングで戦えないだろ
契約していないとリングで戦えないだろ
2023/01/06(金) 07:34:27.69ID:???
虎の穴が犯罪組織なら警察の力で叩き潰せるだろ
別に世界征服を企んでるわけでもないだろうし、単にプロレスという世界の中での話だろ
別に世界征服を企んでるわけでもないだろうし、単にプロレスという世界の中での話だろ
2023/01/06(金) 09:39:21.42ID:???
2023/01/06(金) 09:40:34.82ID:???
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
完全スレチ落書き>>383-386を放置する連中も死ねよ
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
2023/01/06(金) 11:16:13.41ID:???
2023/01/06(金) 12:00:51.06ID:???
おそらく虎の穴は悪役レスラー派遣業で各国のプロレス団体にも顔が利くはず
デビューさせたい新人がいる時は虎の穴の力で売り込みかけるんだろう
ある程度名が売れたらあとは自由にやらせるんだろう、上納金納め続ける限りは
デビューさせたい新人がいる時は虎の穴の力で売り込みかけるんだろう
ある程度名が売れたらあとは自由にやらせるんだろう、上納金納め続ける限りは
2023/01/06(金) 12:24:39.82ID:???
2023/01/06(金) 16:43:35.55ID:???
虎の穴は元祖人罪派遣業だったんだ
2023/01/08(日) 14:11:15.69ID:???
非正規雇用ではあるが
日本プロレスからオファーを受けた折には
報酬金額の交渉は出来るんだろうよ
まぁ、その半分は虎の穴の取り分になるけどね
日本プロレスからオファーを受けた折には
報酬金額の交渉は出来るんだろうよ
まぁ、その半分は虎の穴の取り分になるけどね
2023/01/08(日) 14:35:30.54ID:???
ミスターXは日プロの事務所にも勝手知ったるという感じで出入りしていたから
悪役レスラーの招致にも利用してたんじゃないのか日本プロレスでは
悪役レスラーの招致にも利用してたんじゃないのか日本プロレスでは
2023/01/08(日) 15:29:12.72ID:???
プロレスは格闘技じゃなくてサーカスやコンサートと同じ類のショウビズだからな
日本プロレスは悪役レスラーを入れて観客を増やし視聴率を稼ぎ大金を得たいから虎の穴と契約を結んで反則の悪役レスラーを調達してる
直人が虎の穴を壊滅させたから、その後の日本のプロレスは反則を使う悪役がいなくなり、つまらなくなって観客が減り視聴率が減り、その結果、日本のプロレスは売り上げは激減し興行的に失敗に転じたかもしれない
日本プロレスは悪役レスラーを入れて観客を増やし視聴率を稼ぎ大金を得たいから虎の穴と契約を結んで反則の悪役レスラーを調達してる
直人が虎の穴を壊滅させたから、その後の日本のプロレスは反則を使う悪役がいなくなり、つまらなくなって観客が減り視聴率が減り、その結果、日本のプロレスは売り上げは激減し興行的に失敗に転じたかもしれない
2023/01/08(日) 15:36:21.04ID:???
つまり日本プロレスと虎の穴は手を組んでるし、合法的に虎の穴は悪役レスラーを日本に送り込んでる
直人一人を始末するなら正々堂々とプロレスでリングの上で戦うんじゃなく、ミスターXが殺し屋数人を雇って人通りの無い暗い道とかで直人を待ち伏せして来たら刺せばいいだけだし
ミスターXがそうしないのは直人を裏で始末したら虎の穴が大金を得られないから
直人一人を始末するなら正々堂々とプロレスでリングの上で戦うんじゃなく、ミスターXが殺し屋数人を雇って人通りの無い暗い道とかで直人を待ち伏せして来たら刺せばいいだけだし
ミスターXがそうしないのは直人を裏で始末したら虎の穴が大金を得られないから
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/08(日) 19:09:10.93ID:eY9jxDIp 裏切者が増えれば刺客悪役を招致させるパイが増える構造か
2023/01/08(日) 19:42:39.04ID:???
裏切り者の直人を始末したいけど、ミスターXは直人の強さをよく知ってるから簡単には殺さずに少しづつ強い刺客に当たらせてみて興業として稼ぎたいんだろ
https://i.imgur.com/oaX351w.png
https://i.imgur.com/oaX351w.png
2023/01/08(日) 19:50:37.66ID:???
原作の覆面リーグ戦では、タイガーを始末する前に大いに客を入れて儲けたいから
強いやつほど後に残してあるのだとXが言ってたよな
強いやつほど後に残してあるのだとXが言ってたよな
2023/01/09(月) 18:36:44.20ID:???
>>720
何度も殺し屋送り出してただろ
何度も殺し屋送り出してただろ
2023/01/10(火) 06:21:59.71ID:???
「王将の道」
将棋は頭脳の格闘技だ!
藤井聡太すごすぎる! 強すぎる!
将棋は頭脳の格闘技だ!
藤井聡太すごすぎる! 強すぎる!
2023/01/10(火) 09:44:47.43ID:???
>>725
少年サンデー連載中の漫画じゃ物理攻撃も有りだよ
少年サンデー連載中の漫画じゃ物理攻撃も有りだよ
2023/01/10(火) 21:09:34.49ID:???
これを受けとる養護施設・・・ヤバくね?
山上容疑者の近況について、親族によると、山上容疑者のもとには、全国から衣服や菓子などの食料が大量に届いていて、
消費し切れない分については山上容疑者の意向で児童養護施設などに寄付しているということです。
また、現金の差し入れも多くあり、既に100万円以上が送られてきているということです。
山上容疑者は、親族と手紙のやりとりをしたり、英検など資格取得の参考書を読んだりして過ごしているということです。
また、弁護士によると、自分で新聞や週刊誌を購入して自分の事件の記事を読んでいるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fee974fb15c9cf6fde49d893498fd8e66c0e99d
山上容疑者の近況について、親族によると、山上容疑者のもとには、全国から衣服や菓子などの食料が大量に届いていて、
消費し切れない分については山上容疑者の意向で児童養護施設などに寄付しているということです。
また、現金の差し入れも多くあり、既に100万円以上が送られてきているということです。
山上容疑者は、親族と手紙のやりとりをしたり、英検など資格取得の参考書を読んだりして過ごしているということです。
また、弁護士によると、自分で新聞や週刊誌を購入して自分の事件の記事を読んでいるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fee974fb15c9cf6fde49d893498fd8e66c0e99d
2023/01/10(火) 22:59:29.84ID:???
2023/01/10(火) 23:15:57.00ID:???
虎の穴の銃殺シーンは原作にはなかったよね?
脱走を図ったロクを軍部が銃殺
直人も殺し屋に銃で狙われたこともあった
脱走を図ったロクを軍部が銃殺
直人も殺し屋に銃で狙われたこともあった
2023/01/10(火) 23:23:55.15ID:???
虎の穴は特訓中の死者がシャレにならん
2023/01/10(火) 23:33:05.76ID:???
生き残れてもプロレスラーとして大したこと無さそうな訓練生は警備兵とかに回されるんかな
直人に並ぶ才能の大門は指導者に振り分けられたけど
直人に並ぶ才能の大門は指導者に振り分けられたけど
2023/01/11(水) 09:44:23.39ID:???
あの地獄の特訓を生き延びただけで、並みのプロレスラーよりはるかに強い実力があるだろ
虎の穴ではパッとしなくても十分世界に通用する悪役レスラーになれる
虎の穴ではパッとしなくても十分世界に通用する悪役レスラーになれる
2023/01/11(水) 18:26:25.19ID:???
プロレスを題材にしたアニメってタイガーマスクくらいだっけ?
2023/01/11(水) 18:40:06.93ID:???
>>733
キン肉マンガあるやん
キン肉マンガあるやん
2023/01/11(水) 19:06:30.85ID:???
プラレス3四郎はプロレスに入るのだろうか
2023/01/11(水) 19:24:37.62ID:???
>>735
入る
入る
2023/01/11(水) 19:36:50.25ID:???
世界でいちばん強くなりたい!
女子プロレスだけど
女子プロレスだけど
2023/01/11(水) 22:16:26.11ID:???
2023/01/11(水) 22:24:33.58ID:???
プロレスは格闘技じゃなくサーカスと同じエンターテインメントショーだから裏の世界を本当に書いてしまうと夢を壊すことになるから漫画やアニメで表現するのは難しいと思う
2023/01/11(水) 22:33:15.33ID:???
現実のプロレスとタイガーマスクのプロレスは別物
現実のプロ野球と巨人の星のプロ野球は別物
ボクシングも空手も柔道も然り
現実のプロ野球と巨人の星のプロ野球は別物
ボクシングも空手も柔道も然り
2023/01/11(水) 22:35:26.97ID:???
リアリティを追求するなら例えば試合が始まる前に直人や馬場がミスターXや刺客役のレスラーと同じ部屋で打ち合わせしたりする光景を描かなくてはいけなくなる
2023/01/11(水) 22:46:46.79ID:???
直人は上納金を虎の穴に渡しながら、同時にちびっこハウスに寄付してたら良かったんじゃないか?
そりゃ死ぬ思いもしたんだから恐怖と戦ってはいたけど、しかし虎の穴に入ったのは直人の意志によるものであり、ミスターXは直人を拉致して連れていったんじゃないんだよね
自ら悪役レスラーを志願してなったのに、日本に帰ってきたら、自分を育ててくれた虎の穴を裏切って孤児院に寄付したんだから直人が自分勝手で悪いような気がする
そりゃ死ぬ思いもしたんだから恐怖と戦ってはいたけど、しかし虎の穴に入ったのは直人の意志によるものであり、ミスターXは直人を拉致して連れていったんじゃないんだよね
自ら悪役レスラーを志願してなったのに、日本に帰ってきたら、自分を育ててくれた虎の穴を裏切って孤児院に寄付したんだから直人が自分勝手で悪いような気がする
2023/01/11(水) 22:54:53.43ID:???
試合に勝った賞金が全て上納金として虎の穴に渡さなきゃいけないわけもないだろ
プロレスはお芝居(ヤラセ)だし、ヒーローがいる一方で悪役もいなくては成り立たないわけ
プロレスはお芝居(ヤラセ)だし、ヒーローがいる一方で悪役もいなくては成り立たないわけ
2023/01/11(水) 22:58:17.25ID:???
プロレスアニメはタイガーマスクだけなのか
ボクシングはおろか相撲、空手も2作以上はありそうだが
キックボクシングもキックの鬼くらいだろうからキック並みなのか
ボクシングはおろか相撲、空手も2作以上はありそうだが
キックボクシングもキックの鬼くらいだろうからキック並みなのか
2023/01/12(木) 01:07:18.28ID:???
2023/01/12(木) 01:16:29.96ID:???
虎の穴は地獄のような特訓による悪役レスラーを育てる組織だけではない
基本的に、闇の世界的犯罪組織なのだ
でも二世では犯罪組織としての虎の穴は壊滅しスパルタ式プロレス道場だけが生き残った
基本的に、闇の世界的犯罪組織なのだ
でも二世では犯罪組織としての虎の穴は壊滅しスパルタ式プロレス道場だけが生き残った
2023/01/12(木) 02:47:47.39ID:???
>>641
そう言えばタイガーマスクの裏番組の中に「さすらいの太陽」っていうアニメがあって、貧しい家に生まれた少女が一流歌手を目指すがライバルの妨害や騙されて無理やりドサ回りさせられて苦労するが最後に世間に認められるってストーリーだった。視聴率はタイガーマスクの圧勝だったらしい。
ここの人達なら皆知ってるアニメだとは思うが。
そう言えばタイガーマスクの裏番組の中に「さすらいの太陽」っていうアニメがあって、貧しい家に生まれた少女が一流歌手を目指すがライバルの妨害や騙されて無理やりドサ回りさせられて苦労するが最後に世間に認められるってストーリーだった。視聴率はタイガーマスクの圧勝だったらしい。
ここの人達なら皆知ってるアニメだとは思うが。
2023/01/12(木) 03:33:53.22ID:???
地方ではまだフジやNETのネットは少なかったから
リアルタイムでさすらいの太陽を見た人はあまりいないと思う
リアルタイムでさすらいの太陽を見た人はあまりいないと思う
2023/01/12(木) 05:37:12.03ID:???
50年前の漫画・アニメや特撮ではデビルマンやら仮面ライダーやら組織を裏切って刺客と戦うという内容の作品が少なくなかったと思うけど、そもそも組織を裏切るというのはいかがなものなんかな
その組織が悪だろうと「裏切る」というのは最低だと思うのは俺だけなのかな?
その組織が悪だろうと「裏切る」というのは最低だと思うのは俺だけなのかな?
2023/01/12(木) 07:08:47.60ID:???
>>742
ハウスの借金が予想より大きく膨らんでいて
虎の穴に納める金もそちらに回さないとハウスが無くなる危機だったからな
しかし既に半金は払ってたんだから残りはあと少し待ってくれと交渉できなかったのかとは思う
タイガーなら時間さえあればハウスの借金分くらいの金は簡単に稼げるはずなんだから
あの場の勢いで上納金までポンと出してしまった直人は思慮が足りなかったのでは
ハウスの借金が予想より大きく膨らんでいて
虎の穴に納める金もそちらに回さないとハウスが無くなる危機だったからな
しかし既に半金は払ってたんだから残りはあと少し待ってくれと交渉できなかったのかとは思う
タイガーなら時間さえあればハウスの借金分くらいの金は簡単に稼げるはずなんだから
あの場の勢いで上納金までポンと出してしまった直人は思慮が足りなかったのでは
2023/01/12(木) 07:30:05.82ID:???
あの時点のミスターXならば、暫く上納金率を上げて未納上納金の分割支払にも
応じてくれそうな感じだったのにな
応じてくれそうな感じだったのにな
2023/01/12(木) 07:50:42.97ID:???
直人は少し要領が悪いな
生きていくのが難しそうな性格してる
ルリ子さんの求愛に対してもことわらずに受け止めてもあげても良かったろうに・・・
https://i.imgur.com/V3g0I2q.png
生きていくのが難しそうな性格してる
ルリ子さんの求愛に対してもことわらずに受け止めてもあげても良かったろうに・・・
https://i.imgur.com/V3g0I2q.png
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/12(木) 07:52:15.27ID:qfLOOxY7 みなしごハウスを守るために悪人が金を稼ぐという設定は
後年Blues Brothersに受け継がれた。
後年Blues Brothersに受け継がれた。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/12(木) 07:54:48.51ID:qfLOOxY72023/01/12(木) 09:08:59.78ID:???
2023/01/12(木) 09:24:18.62ID:???
>>749
>50年前の漫画・アニメや特撮ではデビルマンやら仮面ライダーやら組織を裏切って刺客と戦う
少なくとも仮面ライダー(旧1号等)は組織を裏切ったワケではないだろ
本人の意志とは関係なく誘拐拉致されて脳改造される前に脱出したのだから
>50年前の漫画・アニメや特撮ではデビルマンやら仮面ライダーやら組織を裏切って刺客と戦う
少なくとも仮面ライダー(旧1号等)は組織を裏切ったワケではないだろ
本人の意志とは関係なく誘拐拉致されて脳改造される前に脱出したのだから
2023/01/12(木) 09:25:58.72ID:???
>>755
アニメでは初代により壊滅させられたと言ってたと思うが
アニメでは初代により壊滅させられたと言ってたと思うが
2023/01/12(木) 09:47:06.93ID:???
亜久竜夫、壊滅してるのに虎の穴で修業できたの?
2023/01/12(木) 09:51:36.69ID:???
>>747
タイガーマスク以外に裏番組にクイズ・タイムショックやおそ松くんがあった
タイガーマスクの視聴率がさすらいの太陽より良かったと言っても10%代だからな
他の裏番組(クイズ・タイムショックやおそ松くん等)にも分散されてたんだろうね
タイガーマスク以外に裏番組にクイズ・タイムショックやおそ松くんがあった
タイガーマスクの視聴率がさすらいの太陽より良かったと言っても10%代だからな
他の裏番組(クイズ・タイムショックやおそ松くん等)にも分散されてたんだろうね
2023/01/12(木) 11:43:35.23ID:???
さすらいの太陽とか裏とかてんで覚えてねーw
てんで知らねーわw
でもここのスレなら、
さすらいとか裏番組の話題が出ても当然だよな
相応の年齢層だってこった
なのに場違い乃至無理に若作りする間抜けが、
昭和38年連呼の架空会話バカwww
てーかこいつも絶対に俺よか年上だろ
てんで知らねーわw
でもここのスレなら、
さすらいとか裏番組の話題が出ても当然だよな
相応の年齢層だってこった
なのに場違い乃至無理に若作りする間抜けが、
昭和38年連呼の架空会話バカwww
てーかこいつも絶対に俺よか年上だろ
2023/01/12(木) 12:44:39.93ID:???
2023/01/12(木) 12:46:56.50ID:???
初代の裏番組にはおそ松くんなんかもあったのかw
問題にならんよ
二世の裏番組は「あしたのジョー2」だったんだぞ
問題にならんよ
二世の裏番組は「あしたのジョー2」だったんだぞ
2023/01/12(木) 13:34:08.14ID:???
今だと、局の垣根を越えてのコラボでタイガーマスク対矢吹丈の異種格闘技でオリジナル作品一本作っても盛り上がりそうな裏番組対決だな。
出崎演出で梶原が原作書き下ろすとか。
出崎演出で梶原が原作書き下ろすとか。
2023/01/12(木) 16:13:00.48ID:???
タイガーマスク対矢吹丈?
無理言うなよ、ウエイトが違い過ぎだろ
伊達直人に減量させる気かww
無理言うなよ、ウエイトが違い過ぎだろ
伊達直人に減量させる気かww
2023/01/12(木) 18:38:05.38ID:???
矢吹丈がデブれば良いだろw
2023/01/12(木) 19:26:25.10ID:???
矢吹丈は豚や牛を殴り倒す力石徹と戦ったんだよ
でも虎を倒せるタイガーの方が強いけどね
でも虎を倒せるタイガーの方が強いけどね
2023/01/12(木) 19:32:22.40ID:???
スクリュー技にしても
ホセ・メンドーサのコークスクリューパンチより
ブラックVのミサイルヘッドバットの方が強いでしょ
もっともコークスクリューの元ネタがミサイルヘッドバットなのだろうけど
それが「新巨人の星」のスクリュースピンスライディングや
「ウルトラマンメビウス」の光速ドリル回転キックに受け継がれた
ホセ・メンドーサのコークスクリューパンチより
ブラックVのミサイルヘッドバットの方が強いでしょ
もっともコークスクリューの元ネタがミサイルヘッドバットなのだろうけど
それが「新巨人の星」のスクリュースピンスライディングや
「ウルトラマンメビウス」の光速ドリル回転キックに受け継がれた
2023/01/12(木) 23:07:56.98ID:???
アストロ球団のファイナル大魔球っていうスクリューボールもあったっけ
2023/01/12(木) 23:09:30.64ID:???
プロレス選手には減量が無くていいね
2023/01/12(木) 23:17:32.67ID:???
プロボクシングでもヘビー級なら減量する必要無し
2023/01/13(金) 01:20:48.73ID:???
虎の穴の悪役レスラーは虎の穴の地獄で
ろくなものを食わせて食わせてくれなかったので
体重は増えず、すばしっこい反則は得意だけど
ジャイアント馬場(グレートゼブラ)のような
巨人レスラーには通用しなかった
伊達直人も普通の人と比べれば長身で体格がいいけど
プロレスラーとしては体重が100キロにも満たないほど小柄だった
ろくなものを食わせて食わせてくれなかったので
体重は増えず、すばしっこい反則は得意だけど
ジャイアント馬場(グレートゼブラ)のような
巨人レスラーには通用しなかった
伊達直人も普通の人と比べれば長身で体格がいいけど
プロレスラーとしては体重が100キロにも満たないほど小柄だった
2023/01/13(金) 07:09:33.42ID:???
地獄の特訓は特訓として
レスラーは体づくりだって重要なんだから虎の穴も食事には気を使うべきだよな
確か直人と大門の食事は、コッペパンにスープにあと何かという貧相なものだった
レスラーは体づくりだって重要なんだから虎の穴も食事には気を使うべきだよな
確か直人と大門の食事は、コッペパンにスープにあと何かという貧相なものだった
2023/01/13(金) 10:46:22.05ID:???
貧困でもいい、逞しく育って欲しいという虎の穴の思いやり
2023/01/13(金) 10:58:08.75ID:???
暖かいミルクとパン
虎の穴の最高のご馳走
虎の穴の最高のご馳走
2023/01/13(金) 21:05:10.18ID:???
2023/01/13(金) 21:10:52.59ID:???
今YouTubeでオープニング見たが最後にきららジャンプしてた
アイドルアニメで間違いない
アイドルアニメで間違いない
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/13(金) 22:32:20.26ID:XhdgUBHC 生まれたときの産院で金持ちの娘と取り違えられて貧乏人の子になり
歌手でのライバルがその金持ちの娘で親のコネでさんざん妨害されて口惜しい話だった記憶
EDの「心のうた」は名曲
歌手でのライバルがその金持ちの娘で親のコネでさんざん妨害されて口惜しい話だった記憶
EDの「心のうた」は名曲
2023/01/13(金) 23:16:05.59ID:???
ふたり鷹はこれにインスパイアされていたのか
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/14(土) 01:05:17.08ID:ch5Ly4nJ 林真理子が「昭和の漫画は金持ちのお嬢さんがわがままで意地悪、
貧乏人の子がすなおでいい子という設定が多かったが、
実際には私の周りでは金持ちの子の方がすなおで穏やかで、
貧乏人のほうが屈折して人の裏を読むようなひねくれたのが多かった」と
ミもフタもないことを言ってた。
貧乏人の子がすなおでいい子という設定が多かったが、
実際には私の周りでは金持ちの子の方がすなおで穏やかで、
貧乏人のほうが屈折して人の裏を読むようなひねくれたのが多かった」と
ミもフタもないことを言ってた。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/14(土) 01:08:57.88ID:ch5Ly4nJ 昭和40年代にはじっさい産院での取り違え事故って何度かニュースになったらしい
2023/01/14(土) 01:20:52.72ID:???
2023/01/14(土) 01:24:22.63ID:???
白木のお嬢さんは最初はワガママだったが最後は素直だったな
2023/01/14(土) 01:28:18.55ID:???
貧乏人ゆえにひねくれて屈折して悪の道に走るものもいる
でもタイガーはそんなやつのことをやっかみ野郎と許さなかった
「舌戦のリング」の回はぜひ観るべき
でもタイガーはそんなやつのことをやっかみ野郎と許さなかった
「舌戦のリング」の回はぜひ観るべき
2023/01/14(土) 01:30:25.01ID:???
>>782
好きなのよ矢吹君 あなたが
好きなのよ矢吹君 あなたが
2023/01/14(土) 03:45:44.23ID:???
2023/01/14(土) 07:38:24.78ID:???
キャラ付けというやつだ
小公女のキャラ達のように金持ちの娘にも色々いるのだがお嬢様の大体はワガママにキャラ付けされる
貧乏も色々いるが主人公は大体ピュアにキャラ付けする
これにより話が動いていくのである
小公女のキャラ達のように金持ちの娘にも色々いるのだがお嬢様の大体はワガママにキャラ付けされる
貧乏も色々いるが主人公は大体ピュアにキャラ付けする
これにより話が動いていくのである
2023/01/14(土) 08:55:38.30ID:???
2023/01/14(土) 09:10:46.42ID:???
>>787
まあそうなったら虎の穴に搾取されながらも
ファイトマネーをちびっこハウスやその他の孤児たちのために寄付する人生をおくっていたかもしれん
だがその場合悪役レスラーに徹しなければならないのでずっと日本にいることはできなかったかもしれん
まあそうなったら虎の穴に搾取されながらも
ファイトマネーをちびっこハウスやその他の孤児たちのために寄付する人生をおくっていたかもしれん
だがその場合悪役レスラーに徹しなければならないのでずっと日本にいることはできなかったかもしれん
2023/01/14(土) 09:29:55.93ID:???
>>779
筒井康隆も同じことを随筆で書いてた
筒井康隆も同じことを随筆で書いてた
2023/01/14(土) 09:51:03.18ID:???
2023/01/14(土) 11:37:39.38ID:???
2023/01/14(土) 12:58:45.69ID:???
イライザはカワイイのか?
2023/01/14(土) 14:10:11.36ID:???
>>752
まだ、やりたい盛りなのに、これを拒むのは辛すぎる
まだ、やりたい盛りなのに、これを拒むのは辛すぎる
2023/01/14(土) 14:18:56.28ID:???
2023/01/14(土) 14:27:19.25ID:???
篤志家がいたんじゃないかな その人が亡くなって支援が切れて一気に経営難とか
サインはvのジュンサンダースも孤児院だがエリザベスサンダースホームがモデルでここは三菱のお嬢さんが篤志家を募って作った
サインはvのジュンサンダースも孤児院だがエリザベスサンダースホームがモデルでここは三菱のお嬢さんが篤志家を募って作った
2023/01/14(土) 17:06:48.49ID:???
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/14(土) 20:49:04.93ID:E9m1/Hcl2023/01/14(土) 21:12:45.46ID:???
漫画版の二世の顔、怖いな
何かピープロ作品の主人公みたいじゃんw
原作版のタイガーの顔は牙の本数が少ないから怖くなかったんだよな
何かピープロ作品の主人公みたいじゃんw
原作版のタイガーの顔は牙の本数が少ないから怖くなかったんだよな
2023/01/14(土) 22:43:12.25ID:???
2023/01/14(土) 23:54:41.60ID:???
初代はやはり地獄へ堕ちていたかw
2023/01/15(日) 01:21:19.27ID:???
2023/01/15(日) 06:33:34.94ID:???
確かに初代は地獄に堕ちる覚悟で大反則をしたのだろう
悪人の誹りを受けても最後の邪悪を通す覚悟
グレートはアーマン・ハッサンのようにものわかりが良くなかったからね
悪人の誹りを受けても最後の邪悪を通す覚悟
グレートはアーマン・ハッサンのようにものわかりが良くなかったからね
2023/01/15(日) 10:04:01.68ID:???
邪悪を通してどうする?
2023/01/15(日) 10:09:25.44ID:???
血みどろの天使を全う
2023/01/15(日) 10:59:57.01ID:???
必死に更生しようとしてたけど最大の敵を倒す為に元の悪役に戻らざるを得なかった直人と違い
最初から俺が正義だって顔して出て来た奴が反則しちゃ、そりゃいかんやろ
最初から俺が正義だって顔して出て来た奴が反則しちゃ、そりゃいかんやろ
2023/01/15(日) 11:02:48.55ID:???
スーパースタープロレス列伝をアニメ化してほしかったわ
2023/01/15(日) 16:46:33.68ID:???
>>798
目が怖い
目が怖い
2023/01/15(日) 16:51:28.96ID:???
2023/01/15(日) 17:16:31.54ID:???
初代タイガーマスクの頃は、まだ水木一郎もささきいさおも子門真人もアニメの主題歌は歌ってないよな
前川陽子さんなんかはもう何曲か歌ってたよな。男性だとボーカルグループのやつが主流だったかな
その頃の第一人者と言えば石川進あたりか?
前川陽子さんなんかはもう何曲か歌ってたよな。男性だとボーカルグループのやつが主流だったかな
その頃の第一人者と言えば石川進あたりか?
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/15(日) 19:38:21.24ID:nTEHYypj 白黒時代のエースは上高田少年合唱団
2023/01/16(月) 01:28:03.13ID:???
新巨人の星はささきいさお
タイガーマスク二世は水木一郎
最初から第一人者を使ってたのはあしたのジョーの尾藤イサオ
タイガーマスク二世は水木一郎
最初から第一人者を使ってたのはあしたのジョーの尾藤イサオ
2023/01/16(月) 07:13:29.03ID:???
なんで畑違いの尾藤イサオがあきたけジョーの歌を歌う羽目に
2023/01/16(月) 08:24:57.12ID:???
アニソン大会じゃ尾藤さんがルパン三世をうたってたよな
2023/01/16(月) 08:25:24.70ID:???
>>812
大人(中学生以上)の視聴者を意識しての一本釣りだったんだろうな
作詞は寺山修司だし、本編の主人公の声は人気歌手で俳優のあおい輝彦だったし
むしろ、ED(ジョーの子守唄)のボーカルが小池朝雄だったのがすごい謎なんだがw
そこは尾藤さんでも段平役の藤岡重慶さんでもよかった気がするけどね
大人(中学生以上)の視聴者を意識しての一本釣りだったんだろうな
作詞は寺山修司だし、本編の主人公の声は人気歌手で俳優のあおい輝彦だったし
むしろ、ED(ジョーの子守唄)のボーカルが小池朝雄だったのがすごい謎なんだがw
そこは尾藤さんでも段平役の藤岡重慶さんでもよかった気がするけどね
2023/01/16(月) 13:07:18.11ID:???
>>797-802
ったく、
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
別スレがある2世についてここで書き込むバカは死ねよ
しかもそこからどんどん脱線させまくってんじゃねーぞ雑ぁ~魚!
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
ったく、
そこそこ初代と継承性がある「w」について書き込まれると血相変えてスレ違い呼ばわりするくせに、
別スレがある2世についてここで書き込むバカは死ねよ
しかもそこからどんどん脱線させまくってんじゃねーぞ雑ぁ~魚!
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
2023/01/16(月) 13:08:46.95ID:???
完全スレチ落書き>>805-814を放置する連中も死ねよ
てーか架空会話バカの自演だったんだろーなーw
「w」を観なかったせいで話についていけねーもんたから、
たったワンレス書き込んだぐれーで発狂しまくる、しまくるw
817名無し募集中。。。
2023/01/16(月) 14:38:02.15ID:???818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/17(火) 01:18:24.28ID:ERdLFRfd >>816
「w」は初代のリブートにすぎない
でも二世は初代の続編でありながら初代と対照的な面もある
毒には毒を以て毒を制す初代と
どんな悪魔にも最後まで正義を貫いた二世
どちらが正しいかは永久に答は出ないでろう
それ以上は視聴者が考えるべき課題だ
「w」は初代のリブートにすぎない
でも二世は初代の続編でありながら初代と対照的な面もある
毒には毒を以て毒を制す初代と
どんな悪魔にも最後まで正義を貫いた二世
どちらが正しいかは永久に答は出ないでろう
それ以上は視聴者が考えるべき課題だ
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/17(火) 12:45:53.61ID:USoP8p3/ どうしても放送時に現役の選手などをだして虚実混ざった話にすると、
その時代には視聴率がとれたり話題性を呼ぶだろうが、時間がたって
それらの実在だった選手等が過去の存在になったり、よぼよぼになって
いたりすると、時代錯誤の話になってしまい、如何にも古くさい作品
ということで、たとえば初めてみる子供にとってのインパクトは減る
だろうし、実在の選手等からは、放送しないで欲しいという要望が
高まるに違いない。 巨人の星とか、タイガーマスクとか。とか。
その時代には視聴率がとれたり話題性を呼ぶだろうが、時間がたって
それらの実在だった選手等が過去の存在になったり、よぼよぼになって
いたりすると、時代錯誤の話になってしまい、如何にも古くさい作品
ということで、たとえば初めてみる子供にとってのインパクトは減る
だろうし、実在の選手等からは、放送しないで欲しいという要望が
高まるに違いない。 巨人の星とか、タイガーマスクとか。とか。
2023/01/17(火) 14:17:36.89ID:???
だけど馬場さんの身内からグレートゼブラは恥ずかしいから欠番にしてくれなんて
言ってきたこと無いと思うぞ
言ってきたこと無いと思うぞ
2023/01/17(火) 17:50:21.47ID:???
「新巨人の星」でスクリュースピンスライディングをやった掛布は
テレビ探偵団で「ボクってすごいことしたんですね」なんて言ってた
テレビ探偵団で「ボクってすごいことしたんですね」なんて言ってた
2023/01/17(火) 18:09:40.34ID:???
野球アニメは実在選手が多いが他のスポーツアニメはそうでもない
サッカーとかバレーとかバスケとかほとんど実在選手は出てこないと思う
格闘技でもタイガーマスク以外だとキックの鬼と空手バカ一代くらいか 柔道一直線は木村政彦が出ていたそうだが ボクシング漫画はほとんど出てない気がする
サッカーとかバレーとかバスケとかほとんど実在選手は出てこないと思う
格闘技でもタイガーマスク以外だとキックの鬼と空手バカ一代くらいか 柔道一直線は木村政彦が出ていたそうだが ボクシング漫画はほとんど出てない気がする
2023/01/17(火) 22:00:46.36ID:???
>>822
格闘技音痴丸出しw
実名出さなくてもモデルは大抵分かるだろ
はじめの一歩なら、
リカルド・マルチネスのモデルはリカルド・ロペス
鷹村はロイ・ジョーンズJr
宮田は、これは作者森川が公表しなければ絶対に分からないが、高橋直人
とかな
格闘技音痴丸出しw
実名出さなくてもモデルは大抵分かるだろ
はじめの一歩なら、
リカルド・マルチネスのモデルはリカルド・ロペス
鷹村はロイ・ジョーンズJr
宮田は、これは作者森川が公表しなければ絶対に分からないが、高橋直人
とかな
2023/01/17(火) 22:22:29.19ID:???
>>822
>サッカーとかバレーとかバスケとかほとんど実在選手は出てこないと思う
それはサッカー、バレーボール、バスケットボール等、いずれにしても
昔(巨人の星が連載してた頃)は日本にはまだプロリーグが無かったからだと思うが
>サッカーとかバレーとかバスケとかほとんど実在選手は出てこないと思う
それはサッカー、バレーボール、バスケットボール等、いずれにしても
昔(巨人の星が連載してた頃)は日本にはまだプロリーグが無かったからだと思うが
2023/01/17(火) 22:33:16.99ID:???
実在の人物だとヨイショしないといけないから面倒
2023/01/17(火) 23:12:56.84ID:???
2023/01/18(水) 01:37:50.57ID:???
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/18(水) 02:06:15.20ID:0Q6tnIvd ルール、実在の選手をアニメだからといってリングの上で死なせてはならない。
2023/01/18(水) 07:25:08.38ID:???
リングの上でも照明器具の下はOK
2023/01/18(水) 08:01:39.20ID:???
2023/01/18(水) 09:33:20.25ID:???
>>825
仁義なき戦いの登場人物はモデルありの改名だが業界筋にはモロわかりでワシはこんなんじゃないとかのクレームきたらしい
中にはワシがでとらんのはなんでじゃ見たいのもあったらしい
相手はモノホンなのでめんどくさいを通り越して怖い
仁義なき戦いの登場人物はモデルありの改名だが業界筋にはモロわかりでワシはこんなんじゃないとかのクレームきたらしい
中にはワシがでとらんのはなんでじゃ見たいのもあったらしい
相手はモノホンなのでめんどくさいを通り越して怖い
2023/01/18(水) 12:20:30.91ID:???
>>831
よくわからんが、映画で外道な役どころにされて自分はこんな悪いことしとらんとクレーム入れたのかのう
よくわからんが、映画で外道な役どころにされて自分はこんな悪いことしとらんとクレーム入れたのかのう
2023/01/18(水) 13:26:44.78ID:???
虎の穴レスラーが実在の選手に負けるの見せられると、怪人達を倒してきた特撮スーパーヒーローが
ただのチンピラに刺し殺されてあっさり死ぬのと似たものを感じる
ただのチンピラに刺し殺されてあっさり死ぬのと似たものを感じる
2023/01/18(水) 15:31:01.45ID:???
仮面ライダーも負ける巻は初っ端からライダーキックして弾き返されてたな
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/18(水) 17:38:05.67ID:Q5LTG8GP 原作のミラクル3はコックス、ブッチャーに圧勝だった。
アニメ版でもホッブス、レッドガロという
それらしいレスラーに圧勝してる。
アニメ版でもホッブス、レッドガロという
それらしいレスラーに圧勝してる。
2023/01/18(水) 17:40:49.79ID:???
原作版ミラクル3は3人でひとり分のギャラしか貰えないんだから生活がたいへんだ
2023/01/18(水) 20:11:16.26ID:???
ザ・ストロングスはアンドレ・ザ・ジャイアントにフォール勝ち
2023/01/18(水) 20:16:32.77ID:???
初代アニメタイガーマスクでは馬場猪木は作中で何度も醜態を晒してますよ。
馬場が活躍したのは原作路線の雑魚のライオンマンとの戦いだけです。
71話で馬場猪木は乱闘の喧嘩で虎の穴の使い走りのレスラーにすぎないミラクルズに
簡単に蹴散らされてやられてます。
78話でも馬場猪木はキングタイガー戦でタイガーのセコンドにつきましたけどやっぱり
役立たずの無能っぷりを露呈してしまいました。
とても実在のレスラーに忖度、配慮してるようには見えませんね。
むしろ逆で後半のアニメオリジナル路線からは強さという点では馬場猪木を小馬鹿に
してるようにすら見えました。
このアニメでは馬場猪木は弱い設定です。なにしろ馬場猪木は本当に強いレスラーと
死合など絶対させませんからね
馬場が活躍したのは原作路線の雑魚のライオンマンとの戦いだけです。
71話で馬場猪木は乱闘の喧嘩で虎の穴の使い走りのレスラーにすぎないミラクルズに
簡単に蹴散らされてやられてます。
78話でも馬場猪木はキングタイガー戦でタイガーのセコンドにつきましたけどやっぱり
役立たずの無能っぷりを露呈してしまいました。
とても実在のレスラーに忖度、配慮してるようには見えませんね。
むしろ逆で後半のアニメオリジナル路線からは強さという点では馬場猪木を小馬鹿に
してるようにすら見えました。
このアニメでは馬場猪木は弱い設定です。なにしろ馬場猪木は本当に強いレスラーと
死合など絶対させませんからね
2023/01/18(水) 20:23:13.78ID:???
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/18(水) 23:24:46.26ID:0Q6tnIvd できれば、ワシも昔はアメリカで悪役ヒールとして名をはせておったんじゃ、なめるな
といって、下駄履いてリングに上がって、トラの穴のレスラーに向かって
下駄で相手を殴るとかのシーンがみたかった。
といって、下駄履いてリングに上がって、トラの穴のレスラーに向かって
下駄で相手を殴るとかのシーンがみたかった。
2023/01/20(金) 07:14:29.44ID:???
>>836
「三人一役」は特別な試合の時だけで、ふだんはピンで活動してるのかも
「三人一役」は特別な試合の時だけで、ふだんはピンで活動してるのかも
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/20(金) 16:15:37.84ID:LD1ALNtT 原作だとブルーザーがゴリラマンに圧殺される。
ところが終盤、ブルーザーは悪役ワールドリーグの
ボス格で登場する。
梶原の健忘症なのか
ところが終盤、ブルーザーは悪役ワールドリーグの
ボス格で登場する。
梶原の健忘症なのか
2023/01/20(金) 17:08:58.16ID:???
そいつも3人いるんじゃねw
2023/01/20(金) 17:32:05.72ID:???
大谷翔平も実は二人居るって言われてるよね
2023/01/20(金) 18:50:23.71ID:???
>>844
「言われてる」とやらのソースは?
「言われてる」とやらのソースは?
2023/01/20(金) 19:00:32.83ID:???
2023/01/20(金) 20:12:39.75ID:???
大谷は二刀流というよりかミラクルツーなんだよね
2023/01/20(金) 20:17:48.47ID:???
投打走のミラクルスリーでもいいでしょ
2023/01/20(金) 20:58:38.50ID:???
投げるやつと打つやつと走るやつがそれぞれ別人なのか?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/20(金) 21:14:11.91ID:YVDW3O5v ミラクル3の技のヤツはスター・アポロンと同格だっけ?
2023/01/20(金) 21:40:57.09ID:???
ミラクル3の声は確かにスター・アポロンと同格だった
2023/01/20(金) 21:55:13.81ID:???
2023/01/20(金) 22:12:18.08ID:???
「2人分の活躍」と言えば監督と現役選手を兼ねたことがある野村と古田
2023/01/20(金) 23:07:55.17ID:???
二刀流よりも将棋一筋・藤井聡太王将
「王将の道」
「王将の道」
2023/01/21(土) 00:29:18.24ID:???
今時 高校中退だもんな
2023/01/21(土) 01:04:57.52ID:???
>>855
馬鹿と天才は紙一重w
馬鹿と天才は紙一重w
2023/01/21(土) 08:05:12.98ID:???
記者「藤井さん 防衛おめでとうございます やはり貴方はバカと紙一重なんですか??」
言えるかw
言えるかw
2023/01/21(土) 10:36:51.07ID:???
2023/01/21(土) 10:44:28.17ID:???
「王将の道」というサブタイトル
ちょっとこだわりがある
前にも書いたかも知れないけど
将棋は頭脳の格闘技とも言うべき
厳しい勝負だからね
ちょっとこだわりがある
前にも書いたかも知れないけど
将棋は頭脳の格闘技とも言うべき
厳しい勝負だからね
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/21(土) 21:41:50.24ID:1g7YMQHm 藤井の能力はもっと国家の為に活かせんのか?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/21(土) 21:54:44.12ID:7jRFdHxN 完全な双子の選手がいるが世間には双子であることは伏せられていて、
同じ髪型、同じユニフォームを着て、人前には同時に二人は決して
でないようにコントロールされているとする。
そうして片方は天才バッター、もう片方は天才ピッチャーだとすれば、
これはちょっとしたことになる。
同じ髪型、同じユニフォームを着て、人前には同時に二人は決して
でないようにコントロールされているとする。
そうして片方は天才バッター、もう片方は天才ピッチャーだとすれば、
これはちょっとしたことになる。
2023/01/21(土) 23:01:40.82ID:???
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/22(日) 10:44:11.63ID:prC++I+d 大谷の払ってる税金がウクライナに武器として渡ってんだろ
2023/01/22(日) 11:18:47.46ID:???
ロシア自体が虎の穴みたいな国家だからしかも中国や北朝鮮と違ってロシア人自ら選挙で機違い政治家どもを選んだ結果
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/22(日) 13:00:39.31ID:prC++I+d 虎の穴はむしろユダヤ系の傘下だろ
2023/01/22(日) 13:10:00.23ID:???
いや、虎の穴はむしろナチスだ
あの地獄の拷問はアウシュビッツ収容所じゃないか
あの地獄の拷問はアウシュビッツ収容所じゃないか
2023/01/22(日) 13:12:37.51ID:???
>>863
うむ、アメリカの累進課税はどの程度の割合なのかな
うむ、アメリカの累進課税はどの程度の割合なのかな
2023/01/22(日) 13:14:09.11ID:???
ロシアは虎の穴より宇宙プロレス連盟に近いでしょ
自由と平等!
プーチンを倒せ!
独裁政権打倒!
自由と平等!
プーチンを倒せ!
独裁政権打倒!
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/22(日) 16:03:02.66ID:prC++I+d ナチスもまあユダヤが資金提供して育てたようなもんだがな
あんなハイパーインフレで苦しんでた国がよくアソコまで
軍備整えられたモンだよ
あんなハイパーインフレで苦しんでた国がよくアソコまで
軍備整えられたモンだよ
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/22(日) 16:25:53.62ID:hcFuhVkZ そういえばそうだねえ
2023/01/22(日) 17:30:10.86ID:???
ミスターxって何人なんだ あの見てくれで日本人とは思えんが
2023/01/22(日) 17:34:37.29ID:???
原作ではアメリカ人だというのがX本人のセリフである
2023/01/22(日) 17:55:26.24ID:???
なるほど、時代的に米軍にいたとかで占領下の日本で日本語覚えたとかか
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/22(日) 20:13:33.50ID:hcFuhVkZ ミスターXをいかにも不吉な青い肌にしたのもアニメオリジナルの功績だね
2023/01/22(日) 20:36:42.72ID:???
原作漫画では直人に「X氏!」と呼ばれてたけど、それを呼びやすく且つカッコ良く「ミスターX」としたのもアニメの功績だよね
2023/01/22(日) 20:43:52.73ID:???
デビルマンの青い肌はパクリ?
2023/01/22(日) 20:49:13.62ID:???
ソータ君惜しかったね
また頑張れ
この先も険しい「王将の道」
また頑張れ
この先も険しい「王将の道」
2023/01/22(日) 21:16:27.90ID:???
>>876
あれはむしろ昔話の赤鬼青鬼の流れでは
あれはむしろ昔話の赤鬼青鬼の流れでは
2023/01/22(日) 23:28:07.26ID:???
2023/01/23(月) 11:33:45.36ID:???
パクリは言い方が悪かったけど
いずれにしてもタイガーマスクは
その後のアニメにもいろいろ影響を与えた
ユニークなアイディアだったと思う
不動明のいつも決まりきった黄色いTシャツも
イエローデビルの意識があるのかも?
いずれにしてもタイガーマスクは
その後のアニメにもいろいろ影響を与えた
ユニークなアイディアだったと思う
不動明のいつも決まりきった黄色いTシャツも
イエローデビルの意識があるのかも?
2023/01/23(月) 21:05:25.91ID:???
当時はアニメカラーの色数が少なかったとかそういう事情だったりして
2023/01/23(月) 21:16:22.84ID:???
>>880
それはいくらなんでも考えすぎというもんだ
それはいくらなんでも考えすぎというもんだ
2023/01/23(月) 21:50:03.33ID:???
やっぱりアニメ版タイガーマスクの絵柄が一番印象強い
2023/01/24(火) 16:16:02.80ID:???
>>883
木村圭市郎さん、小松原一男さんら作画スタッフの功績
木村圭市郎さん、小松原一男さんら作画スタッフの功績
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/24(火) 17:06:12.11ID:yWuz20IB 忍風カムイ外伝や佐武と市捕物控もそうなのかと思ったら
Wikiによると違うスタッフだった
Wikiによると違うスタッフだった
2023/01/24(火) 19:33:04.49ID:???
2023/01/25(水) 18:07:30.22ID:???
顔にコンプレックスがあるわけじゃない
でもマスクで顔を隠すことに病みつきになったので
マスクは外したくないw
でもマスクで顔を隠すことに病みつきになったので
マスクは外したくないw
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/25(水) 22:08:51.86ID:lkDnD4HF ミスターカミカゼの正体って、結局誰だったの?
2023/01/25(水) 22:22:18.86ID:???
神風 猛
2023/01/25(水) 23:29:31.07ID:???
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/26(木) 00:06:25.60ID:EAZDM2SP 強かったよねカミカゼ
2023/01/26(木) 00:21:24.60ID:???
ソフビが出るくらいだから人気があったのか
2023/01/26(木) 00:41:18.97ID:???
ソフビは原作準拠だから、デスマッチシリーズまでの
オリジナル覆面レスラーは大抵出てる
オリジナル覆面レスラーは大抵出てる
2023/01/26(木) 01:22:01.74ID:???
アニメではカミカゼとスターアポロンは
虎の穴と無関係のレスラーなのに
あそこまでタイガーを苦しめた素晴らしいレスラー
虎の穴と無関係のレスラーなのに
あそこまでタイガーを苦しめた素晴らしいレスラー
2023/01/26(木) 01:51:16.50ID:???
帯巻いてないのに袴って付けられるんかな
2023/01/26(木) 09:22:58.39ID:???
2023/01/26(木) 09:42:51.05ID:???
スターアポロンは原作でも虎の穴とは無関係のレスラーだよ
ただホモ臭い顔と体毛の濃い天才レスラーってだけ
アニメのスターアポロンは嵐先生と交流が有って武道の心得を見せる良改変だった
ただホモ臭い顔と体毛の濃い天才レスラーってだけ
アニメのスターアポロンは嵐先生と交流が有って武道の心得を見せる良改変だった
2023/01/26(木) 10:34:22.00ID:???
スターアポロンは原作とアニメでは顔が全く別人だよな
2023/01/28(土) 10:37:22.14ID:???
直人も原作とアニメではまるで別人だよ
イケメンレベルの差が大きすぎる
イケメンレベルの差が大きすぎる
2023/01/28(土) 10:44:33.62ID:???
漫画タッチの絵柄の原作と劇画タッチの絵柄のアニメでは
キャラの顔も大きく変わるのは当然でしょ
キャラの顔も大きく変わるのは当然でしょ
2023/01/28(土) 11:04:55.66ID:???
当然ながら馬場さんは原作もアニメもあまり変わらないな
2023/01/28(土) 11:07:44.85ID:???
ほぼ同時期のばくはつ五郎が辻なおきの画風そのままで動いてるんだよね
とにかくキャップが可愛い!可愛すぎる!
タイガーマスクの方もルリ子さんだけは漫画バージョンでいて欲しかった気も
とにかくキャップが可愛い!可愛すぎる!
タイガーマスクの方もルリ子さんだけは漫画バージョンでいて欲しかった気も
2023/01/28(土) 11:22:02.33ID:???
辻なおきさんと吉田竜夫さんって何か関連あるんだっけ?
あの絵柄の似かた。アシスタントだったとか?
ストップ!にいちゃんの関谷ひさしさんがオラオラ系の気質の人で
吉田竜夫さんに「俺の絵柄をパクッたろう!」と殴り込みに行って
子供のころからのスケッチブックを見せられて和解した話は聞いた。
(殴り込んだ側は逆だったかな?)
あの絵柄の似かた。アシスタントだったとか?
ストップ!にいちゃんの関谷ひさしさんがオラオラ系の気質の人で
吉田竜夫さんに「俺の絵柄をパクッたろう!」と殴り込みに行って
子供のころからのスケッチブックを見せられて和解した話は聞いた。
(殴り込んだ側は逆だったかな?)
2023/01/28(土) 11:42:48.78ID:???
2023/01/28(土) 13:21:34.10ID:???
2023/01/28(土) 23:11:49.23ID:???
2023/01/28(土) 23:37:19.65ID:???
アニメ健太は学校の成績も優秀な設定だった
2023/01/29(日) 01:17:04.00ID:???
アニメ健太はヨシ坊とケンカばかりしてたけど
ヨシ坊の命が危険に陥ったときは
不良中学生4人をやっつけたとってもいいヤツ!
ヨシ坊の命が危険に陥ったときは
不良中学生4人をやっつけたとってもいいヤツ!
2023/01/29(日) 01:20:09.05ID:???
>>907
ますます優等生タイプの亜久竜夫に近いような?
ますます優等生タイプの亜久竜夫に近いような?
2023/01/29(日) 06:52:07.81ID:???
ヨシ坊は十年後ぐらいにはブライトみたいに成長してそうな気がする
2023/01/29(日) 09:20:06.11ID:???
あーわかるw
2023/01/29(日) 10:21:27.43ID:???
ならば健太の10年後はクリープのように珈琲の味が分かる男か
2023/01/29(日) 13:10:06.65ID:???
>>912
クリープのように? 珈琲の味が分かる男?
「違いがわかる男のゴールドブレンド」っていうキャッチコピーなら知ってるけど
クリープだったら「クリープを入れないコーヒーなんて」というキャッチコピーだと思う
クリープのように? 珈琲の味が分かる男?
「違いがわかる男のゴールドブレンド」っていうキャッチコピーなら知ってるけど
クリープだったら「クリープを入れないコーヒーなんて」というキャッチコピーだと思う
2023/01/29(日) 13:50:40.36ID:???
健太は原作じゃ貰うもん貰いながら礼も言わず逆に貢がれて当然と思ってる、態度のでかい乞食だからな
2023/01/29(日) 14:11:10.43ID:???
ある意味リアル
2023/01/29(日) 16:33:13.90ID:???
クリープを入れないコーヒーと入れたコーヒーの味の違いが分かるんだろw
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/01/31(火) 19:12:35.57ID:HxKnxSYR 直人は健太に幼い頃の自分を見ているから、何とかしてやりたい気持ちが強いんだろうな
2023/02/01(水) 01:29:16.75ID:???
原作の健太は直人のことをどうせ金持ちなんだと妬んでいた
アニメの健太は直人をキザとからかいながらもとてもいいお兄ちゃん
アニメの健太は直人をキザとからかいながらもとてもいいお兄ちゃん
2023/02/01(水) 13:32:52.96ID:???
原作はさらにリア充男に嫉妬マンの大岩やアメリカ編の黒人の子供もいて
直人に寄生しようとする奴らばっかり
直人に寄生しようとする奴らばっかり
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/02(木) 10:53:04.82ID:KK2+1Aba ルル子さんには幸せになってほしかった
ルル子さんのいちばんの幸せは直人と結ばれることであるから、最終回のあとで
直人が迎えに来てくれたか、あるひは直人が外国に呼びよせて幸せに暮らしたと信じたい
ルル子さんのいちばんの幸せは直人と結ばれることであるから、最終回のあとで
直人が迎えに来てくれたか、あるひは直人が外国に呼びよせて幸せに暮らしたと信じたい
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/02(木) 11:26:13.91ID:uJXCCX8X922名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/02(木) 13:00:13.21ID:KK2+1Aba 「いっしょに外国に行こう。これまでの埋め合わせ、君を幸せにしたい。」
「でも、ハウスの子どもたちはどうするの? 私がいないと・・・」
「ルル子さん、君はもう十分子どもたちに尽くした。今は自分の幸せを考えるんだ。
子どもたちやお兄さんもきっと分かってくれるさ。」
「はい、ありがとう、直人さん・・・」(涙)
「でも、ハウスの子どもたちはどうするの? 私がいないと・・・」
「ルル子さん、君はもう十分子どもたちに尽くした。今は自分の幸せを考えるんだ。
子どもたちやお兄さんもきっと分かってくれるさ。」
「はい、ありがとう、直人さん・・・」(涙)
2023/02/02(木) 15:57:28.00ID:???
「健太君が風邪を引いたぞ 大変だ」「ルル三錠」
2023/02/02(木) 17:15:37.01ID:???
昔買ってしまっておいた超像革命が出てきたがベタベタしてた(´・ω・`)
2023/02/02(木) 18:04:20.66ID:???
2023/02/02(木) 18:27:43.99ID:???
虎は百獣の王
かつてライオンが百獣の王と呼ばれたが20世紀になってインド各地からライオンの化石が発見され共存していた事が明らかになった
この事からライオンは虎との生存競争に敗れインド各地で絶滅に追い込まれたということになる
かつてライオンが百獣の王と呼ばれたが20世紀になってインド各地からライオンの化石が発見され共存していた事が明らかになった
この事からライオンは虎との生存競争に敗れインド各地で絶滅に追い込まれたということになる
2023/02/04(土) 08:53:10.90ID:???
インドライオンは絶滅してないよ
手厚く保護されてる
手厚く保護されてる
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/04(土) 20:12:34.67ID:kErchT/p ライオンと虎の合体覆面レスラーは出なかった
「ザ・グレート・ライオンタイガー」とか
覆面は右半分が虎、左半分がライオン
「ザ・グレート・ライオンタイガー」とか
覆面は右半分が虎、左半分がライオン
2023/02/04(土) 20:35:35.85ID:???
永井豪の獣神ライガーってあったよな
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/04(土) 21:37:27.84ID:4Ds+pR6d アステカイザーってのも永井豪だっけ?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/04(土) 21:38:19.07ID:4Ds+pR6d あ、話をズらしちゃった
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/06(月) 06:41:00.92ID:4kXXSee8 今度の試合に勝ったら、るり子さん君と結婚するんだ、いいね?
ええ、直人さん。
しかし、直人は試合には出ず放棄試合になり、
るり子さんが待てども、直人はそれっきり行方不明となった。
棄てられたるり子さんが哀れに思えて、周囲の者も直人の話を避けるばかりであった。
ええ、直人さん。
しかし、直人は試合には出ず放棄試合になり、
るり子さんが待てども、直人はそれっきり行方不明となった。
棄てられたるり子さんが哀れに思えて、周囲の者も直人の話を避けるばかりであった。
2023/02/06(月) 11:08:55.48ID:???
2023/02/06(月) 13:34:13.01ID:???
※荒らしコメは徹底スルーで切り抜けてください!
2023/02/06(月) 14:19:05.05ID:???
今日も荒らしが吹き荒れる
2023/02/06(月) 15:24:22.50ID:???
透明あぼんされてるから見えないが、誹謗中傷ワード書き込む荒らしが涌いてるのかw
荒らしが使う単語は、NGワード登録しておくのがお勧め
荒らしが使う単語は、NGワード登録しておくのがお勧め
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/06(月) 17:31:22.65ID:4kXXSee8 だって直人はトラックにはねられて身元不明の死体として処理されたからね。
2023/02/06(月) 19:01:04.42ID:???
車の免許は携帯してるだろ
2023/02/06(月) 23:57:20.50ID:???
身元不明のままなら、ちびっ子ハウスに直人の死が伝わらないかと
2023/02/07(火) 12:01:21.24ID:???
トラックにはねられたのはつまらん漫画の方
アニメでは猛スピードで突っ込んでくるスポーツカーだ
アニメでは猛スピードで突っ込んでくるスポーツカーだ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/07(火) 12:32:51.51ID:IMkIKvCO どうして直人はトラックをタイガーVでかわさなかったのだ
2023/02/07(火) 13:45:06.72ID:???
タイガーほどの運動神経を持ち修羅場をくぐって来た男が、子供を助けるためとは言え、あっさり車にハネられて死ぬエンドは、違和感しかない
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/07(火) 14:53:37.64ID:GDBXRJRG しかも目撃者はゼロ、都合よくすぐ近くにどぶ川があってマスクを捨てることができた
ということで
トラックはひき逃げで逃走したのか?アニメの最終回よりこっちの方が悲惨だな
ということで
トラックはひき逃げで逃走したのか?アニメの最終回よりこっちの方が悲惨だな
2023/02/07(火) 16:52:02.10ID:???
ゴリラマンの突進よりやっぱりトラックのほうが破壊力あるんだな
2023/02/07(火) 18:12:53.32ID:???
破壊力は質量に比例し、速度の二乗に比例する
2023/02/07(火) 18:12:58.12ID:???
だからいくらなんでも漫画のトラックの糞なんてなしにしてくれよ
少なくとも二世の冒頭で改変した猛スピードで突っ込んでくるスポーツカーなら
まだしも
少なくとも二世の冒頭で改変した猛スピードで突っ込んでくるスポーツカーなら
まだしも
2023/02/07(火) 18:20:41.40ID:???
トラックかぁ
ミンキーモモの最期思い出す
ミンキーモモの最期思い出す
2023/02/07(火) 19:21:01.39ID:???
フォーミュラカーとダンプに轢かれるではどっちがキツいんだろうか?
2023/02/07(火) 19:58:16.26ID:???
タイガーマスクと侍ジャイアンツは原作の完結が大嫌い
2023/02/07(火) 20:00:53.22ID:???
原作の直人の断末魔で、血まみれで白目向いてる顔はちょっとしたトラウマ画像だ
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/07(火) 20:41:09.80ID:IMkIKvCO 空手バカ一代の原作で地下プロレスのリングで首釣られた倍達の白目もトラウマだった
水曜日のダウンタウンのOPの白目もキライ
水曜日のダウンタウンのOPの白目もキライ
2023/02/07(火) 21:09:07.25ID:???
>>950
安らかに死なせるって発想はないんだろうな
安らかに死なせるって発想はないんだろうな
2023/02/07(火) 21:43:21.56ID:???
2023/02/07(火) 22:01:49.23ID:???
2023/02/07(火) 23:26:12.83ID:???
梶原原作で、ハッピーエンドの作品の記憶がない
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/08(水) 00:09:55.75ID:SiPmJ4pJ 業界で主人公殺しと言われていたからねえ
2023/02/08(水) 01:09:00.91ID:???
星飛雄馬は、殺されなかっただけマシだったか
新巨人の星も打ち切りみたいな終わり方だったし
新巨人の星も打ち切りみたいな終わり方だったし
2023/02/08(水) 01:31:16.48ID:???
「侍ジャイアンツ」と「新巨人の星」は
アニメ版では大リーグを超えた超ハッピーエンドだった
梶原先生承認済み
アニメ版では大リーグを超えた超ハッピーエンドだった
梶原先生承認済み
2023/02/08(水) 02:02:17.72ID:???
アニメ化作品には、あまり注文付けずに好きにやらせてたんだろうか
タイガーもそうだけど
タイガーもそうだけど
2023/02/08(水) 07:50:42.35ID:???
確か50話だったかな…直人が子供に100円で食事が出来る店を紹介したエピソードがあったじゃん。
おそらくあの子供はまたあの店に行っただろうけど、その時はどうなったんだろう…
店のおかみさんから直人の好意で100円で食べられた事実を教えられたんだろうか…
おそらくあの子供はまたあの店に行っただろうけど、その時はどうなったんだろう…
店のおかみさんから直人の好意で100円で食べられた事実を教えられたんだろうか…
2023/02/08(水) 09:03:59.04ID:???
2023/02/08(水) 10:15:07.05ID:???
直人がちゃんと不足分払ってただろ
その後も定期的に払うだろ
金額は大した事なくても手間がかかるな
その後も定期的に払うだろ
金額は大した事なくても手間がかかるな
2023/02/08(水) 11:35:02.23ID:???
今は110円になったと言ってありそうだ
2023/02/08(水) 18:14:39.89ID:???
最近ニュースで子供食堂を取り上げてるのをたまに見るが、50年前のアニメでその事に踏み込んでるのは改めて凄いと思うわ
2023/02/08(水) 20:11:13.42ID:???
おばさんが、直人の行為に心打たれて、直人がいなくなった後も限界まで安く食事を提供していた
行政も動かされて
。。なんて後日談があればな
行政も動かされて
。。なんて後日談があればな
2023/02/08(水) 21:34:59.67ID:???
これから高度経済成長の時期に向かっていくところで、日本人の生活が豊かになり
一億総中流なんて言われる時代に入るから、行政の子供支援もそれなりに良くなるんでは
個人運営のちびっ子ハウスに引き取られる孤児も減ってくだろうね
一億総中流なんて言われる時代に入るから、行政の子供支援もそれなりに良くなるんでは
個人運営のちびっ子ハウスに引き取られる孤児も減ってくだろうね
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/08(水) 22:11:51.04ID:9ZYcIOfy 巨人の星が連載されていたころに、不良グループのお京とか出て来たから、
ああ、これは色恋沙汰でもって新宿を支配しているヤクザのバックが出て来て
星が笹れて死んでおしまいになるのかもしれない、などと思ってたことを思い出した。
ああ、これは色恋沙汰でもって新宿を支配しているヤクザのバックが出て来て
星が笹れて死んでおしまいになるのかもしれない、などと思ってたことを思い出した。
2023/02/08(水) 22:28:42.11ID:???
少年漫画ちゃうやんw
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/09(木) 12:19:37.07ID:0lupZwIJ タイガーマスクは少年漫画だったのか。知らんかった。
2023/02/09(木) 12:30:30.39ID:???
少女漫画だと思ってた?
2023/02/09(木) 13:11:14.40ID:???
裸の男が絡み合う工口漫画
2023/02/09(木) 15:42:23.19ID:???
確かに漫画じゃなければ見てられんな、絡み合う男同士の裸なんて
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/10(金) 01:06:01.40ID:5A3xHnUz 当時、実在の「ザ・コンビクト」っていう囚人服着たでっかい覆面レスラーがおって、
確かタイガーマスクに出たと思ってたがアニメには出てなかった
どこで見たんだらう
確かタイガーマスクに出たと思ってたがアニメには出てなかった
どこで見たんだらう
2023/02/10(金) 01:29:01.23ID:???
2023/02/10(金) 01:53:10.30ID:???
>>973
原作で見たんだろう。
原作では手錠デスマッチでフジヤマタイガーブリーカーを決めてコンビクトを倒していた。
そう言えば地下プロレスにいた『あばらばらばら』が口癖な敵もアニメには登場しなかったな…
原作で見たんだろう。
原作では手錠デスマッチでフジヤマタイガーブリーカーを決めてコンビクトを倒していた。
そう言えば地下プロレスにいた『あばらばらばら』が口癖な敵もアニメには登場しなかったな…
2023/02/10(金) 05:58:20.29ID:???
仮面ライダーには出てたな
2023/02/10(金) 08:46:19.86ID:???
地下プロレス編は怖かったな
当時少年月刊誌では怪奇レスラーブームがあって、カラーグラビアやモノクロ記事で毎月の様に特集され
冒険王では一峰大ニの「プロレス悪役シリーズ」が連載されてた
辻なおきの画も一峰大ニの画も怪奇レスラーを描くのに適してるというか異常に気持ち悪かった
当時少年月刊誌では怪奇レスラーブームがあって、カラーグラビアやモノクロ記事で毎月の様に特集され
冒険王では一峰大ニの「プロレス悪役シリーズ」が連載されてた
辻なおきの画も一峰大ニの画も怪奇レスラーを描くのに適してるというか異常に気持ち悪かった
2023/02/10(金) 08:49:35.30ID:???
原作ではカミカゼは虎の穴に利用された地下プロレスの帝王だったんだっけ?
しかもツヨシの父だからね
アニメと大分違うね
しかもツヨシの父だからね
アニメと大分違うね
2023/02/10(金) 13:41:57.96ID:???
マップマンとかカミカゼは元祖地下アイドルか
2023/02/10(金) 16:35:00.35ID:???
一峰大二の70年代ピープロ特撮ヒーローのコミカライズは読みごたえがあったな
妙にマッチョで目ヂカラのあるスペクトルマンやライオン丸w
タイガーマスク二世は一峰先生に描いてもらいたかった
妙にマッチョで目ヂカラのあるスペクトルマンやライオン丸w
タイガーマスク二世は一峰先生に描いてもらいたかった
2023/02/10(金) 17:05:03.52ID:???
おいおい、わずか4か月でスレ消費しそうな勢いだな
2023/02/10(金) 17:22:58.50ID:???
>>980
先生本人が語ってたけどスペクトルマンとかを格好良く描けたコツは
普通では出来ない無理に身体を捻ったキメポーズだそう
プロレス悪役シリーズの関節が逆に曲がったり、あり得ない位ねじれてしまった
敗戦レスラーのトラウマ地獄絵図が原点だったとはなあ
先生本人が語ってたけどスペクトルマンとかを格好良く描けたコツは
普通では出来ない無理に身体を捻ったキメポーズだそう
プロレス悪役シリーズの関節が逆に曲がったり、あり得ない位ねじれてしまった
敗戦レスラーのトラウマ地獄絵図が原点だったとはなあ
2023/02/10(金) 17:54:33.65ID:???
2023/02/10(金) 19:45:49.22ID:???
2023/02/10(金) 21:06:21.17ID:???
タイガーマスクの「虎の穴の真相」で、直人とルリ子が抱擁するシーンに用いられた、下手くそな「禁じられた遊び」
同じ音源が、魔女っ子メグちゃんの25話にも使われていた
誰が弾いてたのか、凄い気になるw
同じ音源が、魔女っ子メグちゃんの25話にも使われていた
誰が弾いてたのか、凄い気になるw
2023/02/10(金) 21:15:24.57ID:???
二世が嫌いだという人はあまりいないのではないか
よく知らないんだという人とか
ここで話すのはスレ違いだという人が多いのでは
よく知らないんだという人とか
ここで話すのはスレ違いだという人が多いのでは
2023/02/10(金) 21:23:28.66ID:???
二世は倹約家だった初代と違って、すごく金の掛かる本物の虎を飼ってたり、マスクの額のところに高価な宝石をあしらったりして贅沢だったところが「違う!違う!そうじゃない!」と思った
2023/02/10(金) 21:47:19.68ID:???
少なくとも好きではないな
2023/02/10(金) 22:37:45.64ID:???
2023/02/10(金) 22:45:28.67ID:???
そう言えば原作の直人の顔ってマッハGOGOGOの主人公とソックリなんだけど、キャラクターデザインか何かで関わりでもあるのかな…
2023/02/10(金) 22:53:16.43ID:???
やはり、猛虎のマスクは虎の穴衣装部が作ったものが最高だな
ワンタッチで装着可能、柔らかく見えるが硬質感あり、丸洗いもOKよ!
ワンタッチで装着可能、柔らかく見えるが硬質感あり、丸洗いもOKよ!
2023/02/10(金) 23:41:07.61ID:???
>>989
ペットの虎は買ったんじゃないのね?
ペットの虎は買ったんじゃないのね?
2023/02/11(土) 01:44:52.48ID:???
>>991
ドイツの毛皮職人が作ったマスクは?
ドイツの毛皮職人が作ったマスクは?
2023/02/11(土) 07:36:46.63ID:???
特撮ヒーロー物なんかだと、一番最初に使ってたマスクが人気あったりするパターンが多いよな
二番目、三番目と作るうちに色が微妙に変わったり、細かいところが省略されちゃったりしてね
二番目、三番目と作るうちに色が微妙に変わったり、細かいところが省略されちゃったりしてね
2023/02/11(土) 08:19:59.26ID:???
もしかしたらタイガーのマスクもそういう違いがあるかもしれんぞ
虎の穴オリジナルのやつと後から作ったやつで微妙に造形が違うとか
虎の穴オリジナルのやつと後から作ったやつで微妙に造形が違うとか
2023/02/11(土) 08:57:12.65ID:???
そもそもタイガーマスクはアニメ作品だから、作画監督によって主役の顔がころころ変わるからな
2023/02/11(土) 08:57:41.92ID:???
木村圭市郎さんがデザインしたタイガーのマスクを
小松原一男さんが見事に立体的に描いていたのが印象的だった
小松原一男さんが見事に立体的に描いていたのが印象的だった
2023/02/11(土) 09:36:14.04ID:???
2023/02/11(土) 09:58:32.65ID:???
さっぽろ雪まつりの大雪像の中に、空気読まない感じで虎の穴の魔神像の雪像があったら話題になりそうだな
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/02/11(土) 10:25:21.59ID:???10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 20時間 54分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 20時間 54分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★4 [蚤の市★]
- 【芸能】上沼恵美子、中居正広氏に激怒「クズやな!」「女をモノ扱いにして」「最悪やわ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】ドラッグストア「コスモス」が謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因 [ぐれ★]
- マスク氏「関税ゼロ望ましい」 欧州と米国 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【動物】なぜ千葉で? 施設脱走し「キョン」大繁殖 8万頭超どう向き合う [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★3
- 社会不適合者の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★2
- ▶俺と宝鐘マリンのラブラブな愛の巣💕👫💕
- 【石破】 Yahoo ID、勝手に停止されて生活が詰む人が急増 [732912476]
- 【悲報】ゴールド免許のメリット、特に無し。 [395732414]