西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....
人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。
=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================
●関連ページ
NHK アニメワールド:http://web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/
日本アニメーション:http://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
バンダイビジュアル(おこさまよう):http://www.bandaivisual.co.jp/conan/
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3
●前スレ
未来少年コナン50話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1601892480/
未来少年コナン51話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1603085956/
未来少年コナン53話目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1604212507/
※前スレ 未来少年コナン54話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1604755253/
未来少年コナン55話目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/12/26(土) 09:39:32.58ID:nzFlDOhy2020/12/26(土) 10:39:08.28ID:???
1乙
2020/12/26(土) 10:43:13.01ID:???
,.-:‐:=:≦i:i:i:i:i:i:≧s。
/:ix ァt:i:i:i:i:トxi:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
イi:i/ ( 乂i:i:i{ ヽー=ミi:i:i:i:ハ
|:i:{ `从 `マ:i:i:l
l:i:| ≧zx } { xxz≦ }:i:i:}
ゝ{ ー’=' l ー’==' {:!^ヽ
{ | j 丶 |:! ノ
ヽ| 、 j:L ′
| ー=ニ二ア ノ′ >>1乙だ、10点やろう!
ゝ __ __ ィ
‐=ニ「゙'' *o。`二´。o* ' ¨「_≧s。
‐=ニニニニ∧ / \ |ニニニ≧s。
‐=ニニニニニニニニ∧ / \ /ニニニニニニ≧s。
/{ニニニニニニニニニニニ∧/ 丶/ニニニニニニニニニヽ
. |_jニニニニニニニニ二二二∧ /ニニニニニニニニニ}_|
. ノ∧ニニニニニニニニニニニニ∧ /ニニニニニニニニニ/_{
/:ix ァt:i:i:i:i:トxi:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
イi:i/ ( 乂i:i:i{ ヽー=ミi:i:i:i:ハ
|:i:{ `从 `マ:i:i:l
l:i:| ≧zx } { xxz≦ }:i:i:}
ゝ{ ー’=' l ー’==' {:!^ヽ
{ | j 丶 |:! ノ
ヽ| 、 j:L ′
| ー=ニ二ア ノ′ >>1乙だ、10点やろう!
ゝ __ __ ィ
‐=ニ「゙'' *o。`二´。o* ' ¨「_≧s。
‐=ニニニニ∧ / \ |ニニニ≧s。
‐=ニニニニニニニニ∧ / \ /ニニニニニニ≧s。
/{ニニニニニニニニニニニ∧/ 丶/ニニニニニニニニニヽ
. |_jニニニニニニニニ二二二∧ /ニニニニニニニニニ}_|
. ノ∧ニニニニニニニニニニニニ∧ /ニニニニニニニニニ/_{
2020/12/26(土) 12:43:58.95ID:???
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < >>1、乙。
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < >>1、乙。
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
2020/12/26(土) 12:47:23.35ID:???
_,, 、--─--──-- 、_
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ ., l , i
( ( 乂 .l .ハ l
ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,( l
/´ ヾ ,,==、 ´,,==、゙゙┬ .人
!/ l (゚;。); .('';.).! ゝ、_ .フ
.( l. ~ / ''゚'' ´ /´ マ
ヽ/ .! ヽ ' ( )
( ヘ ー-─' ゝ、. ゙ヽノ >>1、乙♪
ヽ、,, \  ̄ 人 丿
ゝ、`'' 、_ _,, .イ、 ` ,__..ノ
`アy  ̄ ン ヽJ'''`
┌''~ \,, - ' ´ ゙'.,ゝ、_
γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./ ゙''ヽ、
/ , .) -.| .|- // / ヽ
/ .| ゝ-.-イΠ^' 、 ) ./ ヽ
./ |,i (´ / ノ.| !`'i'´ ./ ヽ
./ i ヽ / ヽ l l 丶
/ | ゙丶/ \_.ノ | ハ
/ | | i
i' | | l
.l i | |
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ ., l , i
( ( 乂 .l .ハ l
ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,( l
/´ ヾ ,,==、 ´,,==、゙゙┬ .人
!/ l (゚;。); .('';.).! ゝ、_ .フ
.( l. ~ / ''゚'' ´ /´ マ
ヽ/ .! ヽ ' ( )
( ヘ ー-─' ゝ、. ゙ヽノ >>1、乙♪
ヽ、,, \  ̄ 人 丿
ゝ、`'' 、_ _,, .イ、 ` ,__..ノ
`アy  ̄ ン ヽJ'''`
┌''~ \,, - ' ´ ゙'.,ゝ、_
γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./ ゙''ヽ、
/ , .) -.| .|- // / ヽ
/ .| ゝ-.-イΠ^' 、 ) ./ ヽ
./ |,i (´ / ノ.| !`'i'´ ./ ヽ
./ i ヽ / ヽ l l 丶
/ | ゙丶/ \_.ノ | ハ
/ | | i
i' | | l
.l i | |
2020/12/26(土) 12:49:15.27ID:???
、 ,. -─- 、 │
∠ \/ \ │
 ̄7 ヽ │
. i `⌒ヽ. │
│ __, ,.ィ , 、 │
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } │
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' │
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ J
`,>‐、 ` ̄ _''"/ コナン「蘭ねえちゃん、ねえ、この紐なあに?」
. , < `i. l` l^L -‐っく 蘭 「それ、バポナミニよ。つるしておくだけでハエが取れるの」
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ コナン「へえ、そうなんだ。引っ張ってみようかなあ〜」
蘭 「ダメよ、いたずらしちゃ!」
∠ \/ \ │
 ̄7 ヽ │
. i `⌒ヽ. │
│ __, ,.ィ , 、 │
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } │
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' │
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ J
`,>‐、 ` ̄ _''"/ コナン「蘭ねえちゃん、ねえ、この紐なあに?」
. , < `i. l` l^L -‐っく 蘭 「それ、バポナミニよ。つるしておくだけでハエが取れるの」
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ コナン「へえ、そうなんだ。引っ張ってみようかなあ〜」
蘭 「ダメよ、いたずらしちゃ!」
2020/12/26(土) 17:54:29.43ID:???
出崎さんって家なき子以外はこれといって優秀な作品はない
2020/12/26(土) 17:57:29.71ID:???
ところで宮崎さんって年金もらってんの?
2020/12/26(土) 18:01:22.75ID:???
前スレ>>1000
何を勘違いしたのか分からんが俺は出崎作品好きだぞ
何を勘違いしたのか分からんが俺は出崎作品好きだぞ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/12/26(土) 18:22:12.68ID:S/MoNd+d2020/12/26(土) 18:28:06.73ID:???
東映動画系と虫プロ系の違いだな
2020/12/26(土) 18:31:21.94ID:???
2020/12/26(土) 18:33:46.83ID:???
2020/12/26(土) 18:46:31.77ID:???
>>14
俺は宮崎も出崎もいい作品作ると思うけどわざわざ理由を言わなくても分かるだろう?
俺は宮崎も出崎もいい作品作ると思うけどわざわざ理由を言わなくても分かるだろう?
2020/12/26(土) 19:43:46.75ID:???
この時代、コナンをみていると名劇や家なき子のような世界的な名作が
いつの時代も不変だということがわかる
だからいまだに世界ではハイジのような名作が放送され続けているんだよな
それからしたらコナンはすでに過去の作品といえる
いつの時代も不変だということがわかる
だからいまだに世界ではハイジのような名作が放送され続けているんだよな
それからしたらコナンはすでに過去の作品といえる
2020/12/26(土) 19:51:28.01ID:???
ドラえもんは不朽の名作だといえる
2020/12/26(土) 20:08:23.41ID:???
のび太とコナンを巧みに演じた小原さんは偉大
2020/12/26(土) 20:09:30.30ID:???
>>17
大山ドラはね。
大山ドラはね。
2020/12/26(土) 20:30:28.37ID:???
2020/12/26(土) 21:06:09.89ID:???
2020/12/26(土) 21:24:59.44ID:???
島村ジョーは井上和彦以外は認めない。
2020/12/26(土) 23:07:15.64ID:???
何を云うか!
009は太田 博之だろう。
映画の怪獣戦争とかは夏休みの定番だった。
009は太田 博之だろう。
映画の怪獣戦争とかは夏休みの定番だった。
2020/12/27(日) 00:09:31.43ID:???
歴代の003では鈴木弘子が最高だった
ジュディ・オングや杉山佳寿子も悪くはないが、何か違和感があった
ジュディ・オングや杉山佳寿子も悪くはないが、何か違和感があった
2020/12/27(日) 07:35:32.16ID:???
コナーン↓
2020/12/27(日) 11:17:27.15ID:???
>>19
日テレ版ドラえもんも面白くて良く放送見ながら笑った記憶がかすかにある
また見てみたい・・・・・
にしても、なんで昔の不二子アニメは封印されるんだろうな?
ドラえもん、新オバケのQ太郎、旧オバケのQ太郎、旧パーマン、ウメ星殿下、旧怪物くん、
ジャングル黒ベエは仕方ないにしても抹殺対象があまりにも多過ぎる
日テレ版ドラえもんも面白くて良く放送見ながら笑った記憶がかすかにある
また見てみたい・・・・・
にしても、なんで昔の不二子アニメは封印されるんだろうな?
ドラえもん、新オバケのQ太郎、旧オバケのQ太郎、旧パーマン、ウメ星殿下、旧怪物くん、
ジャングル黒ベエは仕方ないにしても抹殺対象があまりにも多過ぎる
2020/12/27(日) 12:00:08.08ID:???
>>26
日テレドラえもんは大山のぶ代じゃないぞ
日テレドラえもんは大山のぶ代じゃないぞ
2020/12/27(日) 12:07:14.58ID:???
日テレドラえもんは不朽の名作どころか
世紀の珍作なんだが
世紀の珍作なんだが
2020/12/27(日) 12:10:41.12ID:???
昔の映画化テレビ化は平気で原作と違う物にしてたもんなあ
2020/12/27(日) 12:57:24.73ID:???
2020/12/27(日) 13:13:12.02ID:???
宮野ジョーも結構好き
2020/12/27(日) 13:17:02.23ID:???
2020/12/27(日) 13:24:27.03ID:???
>>32
もちろん。当時カセットテープに録音して何度も聴いてたくらいだ
だからだいぶ前に2ちゃんで立ってた「日テレ版ドラえもん」のスレに自分の記憶を書き込んだよ
ほんの断片だが、今でもそのカセットの音声が記憶にある
後に昼間にも主題歌を見た記憶があるが、記憶違いなのか?
ていうか再放送は一切されていない、という確かなソースはあるのか??
上で書いた他の藤子作品は再放送で見たぞ?黒べえですら平成元年のを録画したのが今もある
もちろん。当時カセットテープに録音して何度も聴いてたくらいだ
だからだいぶ前に2ちゃんで立ってた「日テレ版ドラえもん」のスレに自分の記憶を書き込んだよ
ほんの断片だが、今でもそのカセットの音声が記憶にある
後に昼間にも主題歌を見た記憶があるが、記憶違いなのか?
ていうか再放送は一切されていない、という確かなソースはあるのか??
上で書いた他の藤子作品は再放送で見たぞ?黒べえですら平成元年のを録画したのが今もある
2020/12/27(日) 14:05:55.74ID:???
幼少期の記憶ってけっこういいかげん
日テレドラえもんはオレも見た記憶があるがずっとモノクロだと思ってた、
家のテレビはカラーだったので再放送された旧オバQや旧怪物くんと混同しのかもしれない
youtubeでOP見てはじめて記憶違いがわかったな、
内容はほとんど憶えてないがドラえもんがローラーを使って家を広くしてたのだけおぼえてる。
黒べぇ、新オバQは何度も再放送で見た
日テレドラえもんはオレも見た記憶があるがずっとモノクロだと思ってた、
家のテレビはカラーだったので再放送された旧オバQや旧怪物くんと混同しのかもしれない
youtubeでOP見てはじめて記憶違いがわかったな、
内容はほとんど憶えてないがドラえもんがローラーを使って家を広くしてたのだけおぼえてる。
黒べぇ、新オバQは何度も再放送で見た
2020/12/27(日) 14:09:57.30ID:???
横レスだが、日テレ版ドラえもんを45年ぐらい前に見てる
東京で朝、保育園に行く前に見ていてオープニングの「〜困った〜時は頼んだよ〜」とか覚えてるんだが、あれは本放送なのか再放送だったのか気になる
平日朝7時〜9時ぐらいの間にやってたから本放送ではない気がするんだが…
東京で朝、保育園に行く前に見ていてオープニングの「〜困った〜時は頼んだよ〜」とか覚えてるんだが、あれは本放送なのか再放送だったのか気になる
平日朝7時〜9時ぐらいの間にやってたから本放送ではない気がするんだが…
2020/12/27(日) 14:10:16.75ID:???
日テレドラえもんは再放送してなくても地方局で遅れて放送したりしてたので同じ回を3回くらい見た記憶がある。
2020/12/27(日) 14:32:21.01ID:???
そもそも日テレ版ドラえもんを封印する必然性が生じるのってテレ朝版を放送し始めて以降じゃないのか?
7〜8年くらい間が空いてると思うが
7〜8年くらい間が空いてると思うが
2020/12/27(日) 14:35:32.48ID:???
日テレドラえもんは原作者藤子F先生にコンセプトが間違ってるって叱られたんだよ
だから使えなくなった
だから使えなくなった
2020/12/27(日) 14:36:15.57ID:???
テキー
2020/12/27(日) 14:54:15.14ID:???
2020/12/27(日) 15:23:19.37ID:???
日テレドラえもんキチガイ
2020/12/27(日) 16:51:49.87ID:???
鬼滅の刃はゴミ
2020/12/27(日) 17:06:49.78ID:???
NHKで再放送したのに世間的な盛り上がりに欠けた
なぜ
なぜ
2020/12/27(日) 18:01:55.20ID:???
日テレ版ドラえもん。
スネ夫の母ちゃん、鬼小町だったっけ?
瓦を「キエー」て割ってたような?
後、ジャイアンの父ちゃんが小さい。
スネ夫の母ちゃん、鬼小町だったっけ?
瓦を「キエー」て割ってたような?
後、ジャイアンの父ちゃんが小さい。
2020/12/27(日) 18:17:30.74ID:???
シツケーヨ、ガイジ!
2020/12/27(日) 18:18:48.67ID:???
あの頃空手バカ一代も流行ってたもんなあ
2020/12/27(日) 18:24:09.96ID:???
基地外は潮時とか分かんねーからスルーなw
2020/12/27(日) 18:41:03.04ID:???
リマスターも終わってどうせ過疎スレなんだしどーでも良くね?
2020/12/27(日) 18:51:18.21ID:???
今のスタッフにはこういう面白いアニメを作れる奴はいないだろうな。
例えばコナン2期作ったとしても、なにやら複雑なよくわからない難しい解説抜きじゃとてもわからないストーリーか、萌だけの恋愛ストーリー(まあ俺はこっちの方がいいけど)になるんだろうな。
ラナとテラ、そしてモンスリー主役。
例えばコナン2期作ったとしても、なにやら複雑なよくわからない難しい解説抜きじゃとてもわからないストーリーか、萌だけの恋愛ストーリー(まあ俺はこっちの方がいいけど)になるんだろうな。
ラナとテラ、そしてモンスリー主役。
2020/12/27(日) 18:53:33.39ID:???
主役はJKになるんだろ
2020/12/27(日) 20:02:21.78ID:???
今作ったらジムシイとチートは女性キャラだしテラもコナンに近い年齢設定になるな
2020/12/27(日) 20:04:18.91ID:???
これやトムソーヤみたいな男子らしい男子のアニメはとんと無くなったね
2020/12/27(日) 20:09:05.31ID:???
>>52
ジョジョは男らしいだろ
ジョジョは男らしいだろ
2020/12/27(日) 20:11:05.24ID:???
男の「子」じゃねえだろあれ
2020/12/27(日) 20:11:50.29ID:???
男らしいってロミオの青い空みたいなやつ?
2020/12/27(日) 20:16:26.56ID:???
2020/12/27(日) 20:17:45.66ID:???
ヤンキー漫画を男の子らしいと思う人?
2020/12/27(日) 20:19:49.20ID:???
ジョジョをヤンキー漫画とか
アホじゃね
アホじゃね
2020/12/27(日) 20:20:37.21ID:???
2020/12/27(日) 20:29:10.52ID:???
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/12/28(月) 00:09:36.92ID:fCmFXVZW 前半はつまらないと思ったが
大津波という回で
モンスリーが中庭で休憩しているときに
ムク犬を回想するシーン
あそこからめちゃくちゃ面白くなった
大津波という回で
モンスリーが中庭で休憩しているときに
ムク犬を回想するシーン
あそこからめちゃくちゃ面白くなった
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/12/28(月) 00:13:47.19ID:fCmFXVZW ラストの回でラナがカモメと空を飛ぶシーン
ああいうところが宮崎駿のすごいところだな
アニメになっているというか
映画になっている
ああいうところが宮崎駿のすごいところだな
アニメになっているというか
映画になっている
2020/12/28(月) 01:40:13.34ID:???
なるほど、ロリモンスリー萌えと
2020/12/28(月) 05:38:38.82ID:???
コナーン↓
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/12/28(月) 05:41:47.25ID:ekHAkr9Z2020/12/28(月) 06:18:35.31ID:???
コーナン↑
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/12/28(月) 06:30:13.69ID:fCmFXVZW 宮崎駿の作品なので
いちおう見ておこうと
終盤はグワーッ!となったな
昨日見たナウシカもすごかった
しかしコナンという男は最初から最後まで
なにを考えとるんかわからんかった
つまり人間ではなく画面
動き、生き物、乗り物、機械
世界観、空間、建物なんだろうな
主人公に共感するというのではなくて
得体のしれんスーパーマンが活躍する話
人間味がないというか
いちおう見ておこうと
終盤はグワーッ!となったな
昨日見たナウシカもすごかった
しかしコナンという男は最初から最後まで
なにを考えとるんかわからんかった
つまり人間ではなく画面
動き、生き物、乗り物、機械
世界観、空間、建物なんだろうな
主人公に共感するというのではなくて
得体のしれんスーパーマンが活躍する話
人間味がないというか
2020/12/28(月) 07:51:19.01ID:???
コナンはシンプルな男の子の思考そのものやと思うがのう
2020/12/28(月) 08:47:58.20ID:???
宮崎駿の作品で
人物に惚れ込むということはないのでは
人物は印象がなく
人間は風景の一部という感じがする
人物に惚れ込むということはないのでは
人物は印象がなく
人間は風景の一部という感じがする
2020/12/28(月) 08:59:51.73ID:???
少数派だな
2020/12/28(月) 09:14:21.46ID:???
深みのある人物てのはいないわな
例外が千と千尋の千尋で
あれが最高傑作になるのはわかるな
例外が千と千尋の千尋で
あれが最高傑作になるのはわかるな
2020/12/28(月) 09:24:44.28ID:???
なにが君をそこまで捻くれさせてしまったのか
2020/12/28(月) 09:39:27.99ID:???
コナンて悩みなさそうじゃん
無邪気に僕の言うことはみんな聞いてくれると思ってる
フィクションだし主人公補正でみんなコナンの言うこと
最終的には信じていくんだが
現実ではあり得ないわな
テリットみたいなのがウヨウヨいるのが現実
無邪気に僕の言うことはみんな聞いてくれると思ってる
フィクションだし主人公補正でみんなコナンの言うこと
最終的には信じていくんだが
現実ではあり得ないわな
テリットみたいなのがウヨウヨいるのが現実
2020/12/28(月) 10:57:20.91ID:???
コナンは実は人造人間と言っても通るな、
宮崎にとっては主人公もヒロインも単なる記号、どう動かすかの方が重要なんだろう
だから人物が似たりよったりでヒロインに宮崎のロリコン趣味が出る。
宮崎にとっては主人公もヒロインも単なる記号、どう動かすかの方が重要なんだろう
だから人物が似たりよったりでヒロインに宮崎のロリコン趣味が出る。
2020/12/28(月) 14:20:57.30ID:???
千と千尋の興行収入も鬼滅に抜かれちゃったね
2020/12/28(月) 15:20:14.25ID:???
鬼滅が千と千尋を抜いたか
日本の退行を象徴するようなニュースだな
嘆かわしい
日本の退行を象徴するようなニュースだな
嘆かわしい
2020/12/28(月) 16:14:29.18ID:???
ひとそれぞれとはわかっちゃいるがコナンがつまらない人はどうなってんだって思えるほどだ。
逆にオタクがオタ漫画勧めてきたがつまらんかったし。
一応アニメ化されてるほどの人気作ではあったが…
逆にオタクがオタ漫画勧めてきたがつまらんかったし。
一応アニメ化されてるほどの人気作ではあったが…
2020/12/28(月) 16:26:36.37ID:???
コナン批判する俺カッコいい。
こうなんでしょ。
こうなんでしょ。
2020/12/28(月) 17:34:15.04ID:???
え、コナンって、
ヲタアニメの極みの一つと思っていたんだが。
ヲタアニメの極みの一つと思っていたんだが。
2020/12/28(月) 20:29:36.62ID:???
いや
半分くらいにはできるだろ
前半は無駄なドタバタが多すぎる
あっちいったりこっちいったりしてるだけだし
半分くらいにはできるだろ
前半は無駄なドタバタが多すぎる
あっちいったりこっちいったりしてるだけだし
2020/12/28(月) 21:15:55.14ID:???
そういうものか。
ストーリーがわかるシーン以外カットしていくなんてことがいいのだろうか。
とある作品のくだらなくて印象深いシーンが好きでテレビ放送時そのシーンが出るぞ出るぞと見てたらカットされてたこともあるな。
まあ確かにストーリーに全く関わってこないわけだが
ストーリーがわかるシーン以外カットしていくなんてことがいいのだろうか。
とある作品のくだらなくて印象深いシーンが好きでテレビ放送時そのシーンが出るぞ出るぞと見てたらカットされてたこともあるな。
まあ確かにストーリーに全く関わってこないわけだが
2020/12/28(月) 21:27:58.84ID:???
宮崎アニメはあっちいったりこっちいったりって批判は前からある
ナウシカも典型的にそうだし
ナウシカも典型的にそうだし
2020/12/28(月) 21:31:25.42ID:???
>>80
むしろ完全に無駄なエピソードが思い浮かばない。コナンの良さって捨て回が無い事だと思う
大体メインキャラや主要な要素のために2話割いてる感じがある
ラナ、ジムシィ、インダストリア、ダイス、ラオ博士、地下の住民たち、ハイハーバー、オーロ、ガンボート
大津波からインダストリア行き決心、レプカ駆逐、ギガント、大団円。
後半が面白く、前半がつまらないって人は、言いたくは無いがニワカ。コナンは見れば見るほど前半も面白くなってくる傑作。
むしろ完全に無駄なエピソードが思い浮かばない。コナンの良さって捨て回が無い事だと思う
大体メインキャラや主要な要素のために2話割いてる感じがある
ラナ、ジムシィ、インダストリア、ダイス、ラオ博士、地下の住民たち、ハイハーバー、オーロ、ガンボート
大津波からインダストリア行き決心、レプカ駆逐、ギガント、大団円。
後半が面白く、前半がつまらないって人は、言いたくは無いがニワカ。コナンは見れば見るほど前半も面白くなってくる傑作。
2020/12/28(月) 21:32:38.07ID:???
島の一日は捨て回だろ
2020/12/28(月) 21:52:23.33ID:???
>>84
あの回でガルおじさんの説明を通してコナンは残され島でどうすべきか学ぶんだよ
バラクーダの乗組員たちもハイハーバー経済に溶け込んで行き、それをコナンは目撃する
あの回はその後のオーロとの確執とかより重要な意味を持ってる
あの回でガルおじさんの説明を通してコナンは残され島でどうすべきか学ぶんだよ
バラクーダの乗組員たちもハイハーバー経済に溶け込んで行き、それをコナンは目撃する
あの回はその後のオーロとの確執とかより重要な意味を持ってる
2020/12/28(月) 21:56:52.66ID:???
>>85
30分もかけてやらんでも他の回で吸収可能
30分もかけてやらんでも他の回で吸収可能
2020/12/28(月) 21:57:40.20ID:???
世界の全体を見せるために駆け回らせてる感じかな
世界の全体の説明が終わったころから面白くなった
世界の全体の説明が終わったころから面白くなった
2020/12/29(火) 00:10:15.56ID:???
コナーン↓
2020/12/29(火) 00:11:04.22ID:???
2020/12/29(火) 00:18:19.55ID:???
>>89
そんなクソみたいなオマエの主観はいらねーんだわ
そんなクソみたいなオマエの主観はいらねーんだわ
2020/12/29(火) 00:47:27.43ID:???
2020/12/29(火) 01:07:42.46ID:???
1クールアニメ全盛の時代に出る感想って感じだねえ
2020/12/29(火) 01:28:08.96ID:???
2クールですら短いと言われてたのにな。
2020/12/29(火) 04:45:45.01ID:???
∧ ∧
(д`* ) ラナー
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
(д`* ) ラナー
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
2020/12/29(火) 06:25:11.48ID:???
コーナン↑
2020/12/29(火) 08:31:15.36ID:???
テキー
2020/12/29(火) 09:36:50.26ID:???
84=86=90
2020/12/29(火) 09:56:28.00ID:???
大体オーロ編そのものが不要
はなからモンスリーのハイハーバー侵略だけでいい
はなからモンスリーのハイハーバー侵略だけでいい
2020/12/29(火) 10:04:43.37ID:???
そしてラストで博士もみんなと一緒にハイハーバーに行って幸せに暮らせばいい
2020/12/29(火) 11:35:13.15ID:???
コナーン↓
2020/12/29(火) 11:41:37.83ID:???
>>97
モンスリーのスリーサイズ?
モンスリーのスリーサイズ?
2020/12/29(火) 11:48:28.09ID:???
コーナン↑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「伸びる企業に国はえこひいきして応援する」 [少考さん★]
- 「私たちの敗北かな」自民・高市早苗氏 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け [蚤の市★]
- 日産が早期退職募集へ、国内で18年ぶり…事務系社員を対象にすでに通知 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平 古巣エンゼルス戦前に山本由伸、佐々木朗希、菊池雄星と4人で13分間談笑 大谷が時折おどけて大笑い [冬月記者★]
- 🏡🌞𝐒𝐮𝐧𝐝𝐚𝐲🌞🏡
- トランプ、もうめちゃくちゃ「ウォルマートは関税を価格に転嫁するな!」 [668970678]
- きをつけな 遊戯王やってる奴スレのうごきは KGBに よまれてるぜ [うえおかき★]
- 「ヤオコー」とかいう謎のスーパーが人気 [921271808]
- 【悲報】マツコデラックス正論「氷河期世代は希望の仕事につけなかっただけで諦めた幼稚な世代。誰もが望んだ仕事になれるわけないでしょ [257926174]
- 【悲報】日本人女性の60%「結婚したくない」「年収600万円の弱者男性と結婚しても負担が増えるだけ。それなら独身の方が気楽で幸せ [257926174]