バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。
前スレ
聖戦士ダンバイン 第41章
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1576370742/
聖戦士ダンバイン 第42章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/28(日) 10:24:18.25ID:???
2020/06/28(日) 11:49:42.04ID:???
下手かもしれないといった永野くんも連続での重用はしなかったものの、
エルガイム、Zの後に随分経ってからブレンでメカデザインで再度起用してるし
やはりハゲの才能を見る目と見限る目はしゅごい
ブレンで見出した朴さんなんかもその後大活躍してるねえ
エルガイム、Zの後に随分経ってからブレンでメカデザインで再度起用してるし
やはりハゲの才能を見る目と見限る目はしゅごい
ブレンで見出した朴さんなんかもその後大活躍してるねえ
2020/06/28(日) 12:17:16.05ID:???
と言ったって
2020/06/28(日) 13:02:12.09ID:???
ショウ・ザマ : 中原 茂 あまり声を聴かないが現役
チャム・ファウ : 川村万梨阿 YouTuber。あまり声を聴かないが現役
マーベル・フローズン : 土井美加 現役
ニー・ギブン : 安宅 誠 不明
キーン・キッス : 高田由美 不明
ショット・ウェポン : 田中正彦 現役
バーン・バニングス(黒騎士) : 速水 奨 現役
トッド・ギネス : 逢坂秀実 不明
ガラリア・ニャムヒー : 西城美希 不明
ゼット・ライト : 立木文彦 超売れっ子
ジェリル・クチビ : 大塚智子 不明
ミュージィ・ポー : 横尾まり 不明(いちおう現役らしい)
シーラ・ラパーナ : 高橋美紀 あまり声を聴かないが現役
リムル・ルフト : 色川京子 声優学校講師
エレ・ハンム : 佐々木るん シアトルに在住し声優養成所を運営。アニメのイベントでよく日本に帰国する
ルーザ・ルフト : 火野捷子 現役で洋画方面で活躍中?
ビショット・ハッタ : 曽我部和行 故人
ドレイク・ルフト : 大木正司 故人
ナレーター : 若本紀昭 現役
チャム・ファウ : 川村万梨阿 YouTuber。あまり声を聴かないが現役
マーベル・フローズン : 土井美加 現役
ニー・ギブン : 安宅 誠 不明
キーン・キッス : 高田由美 不明
ショット・ウェポン : 田中正彦 現役
バーン・バニングス(黒騎士) : 速水 奨 現役
トッド・ギネス : 逢坂秀実 不明
ガラリア・ニャムヒー : 西城美希 不明
ゼット・ライト : 立木文彦 超売れっ子
ジェリル・クチビ : 大塚智子 不明
ミュージィ・ポー : 横尾まり 不明(いちおう現役らしい)
シーラ・ラパーナ : 高橋美紀 あまり声を聴かないが現役
リムル・ルフト : 色川京子 声優学校講師
エレ・ハンム : 佐々木るん シアトルに在住し声優養成所を運営。アニメのイベントでよく日本に帰国する
ルーザ・ルフト : 火野捷子 現役で洋画方面で活躍中?
ビショット・ハッタ : 曽我部和行 故人
ドレイク・ルフト : 大木正司 故人
ナレーター : 若本紀昭 現役
2020/06/28(日) 13:27:35.55ID:???
高田由美は「声でません」と廃業
横尾まりは洋画や洋ゲームの声で現役
横尾まりは洋画や洋ゲームの声で現役
2020/06/28(日) 13:46:57.51ID:???
立木文彦がナレーション方面で売れっ子になるとは誰が予測しえたであろうか
2020/06/28(日) 15:13:24.71ID:???
みんなで湖川さんを支援しよう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g435936304
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e445490719
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b482424681
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q377102030
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c834531878
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s752631771
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/482718113
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g435936304
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e445490719
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b482424681
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q377102030
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c834531878
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s752631771
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/482718113
2020/06/28(日) 19:25:07.53ID:???
「メーテルで儲けようなんて思っていませんし、オークションなんて本当はやりたくないんですよ。
でも、ファンの人にイラストが欲しいと言われて、サービスのつもりで描いている。値段はいくらでもいいんです」
「松本さんは漫画のメーテル、私はアニメのメーテルを描いている。アニメ用のイラストは線が細く、簡略化されています。私がデザインしたものを勝手に描いて何が悪いんですか」
でも、ファンの人にイラストが欲しいと言われて、サービスのつもりで描いている。値段はいくらでもいいんです」
「松本さんは漫画のメーテル、私はアニメのメーテルを描いている。アニメ用のイラストは線が細く、簡略化されています。私がデザインしたものを勝手に描いて何が悪いんですか」
2020/06/28(日) 22:39:44.66ID:???
でも、開田裕治の嫁が前にツイートしてたけど、海外のコミコンではそんなもんらしいね
2020/06/28(日) 23:59:01.55ID:???
999、ヤマト、ダンバイン、イデオンのカラーイラスト同人誌を出したけど儲からないからヤフオクに変えたんだよ
ファンのためなんて大嘘
ファンのためなんて大嘘
2020/06/29(月) 04:13:19.54ID:???
2020/06/29(月) 04:21:24.72ID:???
調べたらビーロードと龍騎のテラバイターも高田だった。
療養中だとか?
療養中だとか?
2020/06/29(月) 04:55:24.41ID:???
2020/06/29(月) 21:25:21.61ID:???
オーラちから
夜の街
なんかアレ
夜の街
なんかアレ
2020/06/29(月) 21:47:01.11ID:???
2020/06/30(火) 01:56:37.72ID:???
毎回出る訳じゃなくてセミレギュラーなんだけどな
2020/06/30(火) 02:41:26.00ID:???
それ詮索しなきゃなんないか? 普通に歳で声でないんだろ
2020/06/30(火) 22:05:58.90ID:???
昔から何か皮膚病の噂があるやん
1911
2020/07/02(木) 22:26:37.90ID:MobMnH3N ネットで第一話から観始めた
改めて観ると声優が棒過ぎて笑えるな
なんであんなに棒な声優ばかりなんだろう
特に女役に棒が多い
改めて観ると声優が棒過ぎて笑えるな
なんであんなに棒な声優ばかりなんだろう
特に女役に棒が多い
2020/07/02(木) 23:21:11.11ID:???
チャムもこれがデビューだからか序盤は酷い
2020/07/02(木) 23:30:43.24ID:???
棒なのはチャムとガラリヤとリムルぐらいでしょ
後でシーラとエルフィノが入るけど
後でシーラとエルフィノが入るけど
2020/07/02(木) 23:47:21.88ID:???
オタクはアニメ声に慣れ過ぎ
子役声優を狂ったように叩く奴いるし
子役声優を狂ったように叩く奴いるし
2020/07/03(金) 01:31:41.61ID:???
声がどうこうじゃねえんだよ
演技ができてねえから文句言ってんだよ
そんな事もわからないのか?
演技ができてねえから文句言ってんだよ
そんな事もわからないのか?
2020/07/03(金) 02:12:49.03ID:???
シロウトが演技できてねーってwww
ナニサマ状態って気が付いてないw?
ナニサマ状態って気が付いてないw?
2020/07/03(金) 04:24:23.33ID:???
2020/07/03(金) 07:16:34.41ID:???
お前批評に対していつも上から目線だの何様だの的外れなことばっか言ってんな
そんなんだからいつまでもそんなんなんだよ
そんなんだからいつまでもそんなんなんだよ
2020/07/03(金) 07:36:48.56ID:???
批評と批判は違いますよw
自覚ないから勘違いしてるんですね
自覚ないから勘違いしてるんですね
2020/07/03(金) 15:19:04.18ID:???
2020/07/03(金) 16:35:23.19ID:???
観客のテンションw
2020/07/03(金) 20:28:16.75ID:???
素人は批評も批判も禁止とか隣の独裁国家よりタチが悪いな
悪いのはそう言ってる奴の頭の方か
悪いのはそう言ってる奴の頭の方か
2020/07/03(金) 21:08:45.66ID:???
作品の目指すものに合致すると
考えられた人物が起用されるのであって
ミスキャストでない限りは演出方針であるとしか
演技ができてねえ人間を選ぶ事で生じる効果もあるでしょ
考えられた人物が起用されるのであって
ミスキャストでない限りは演出方針であるとしか
演技ができてねえ人間を選ぶ事で生じる効果もあるでしょ
2020/07/03(金) 22:15:33.04ID:???
ガラリアの声は好きだったなあ
魅力を感じる好きではなく、必死に背伸びしているキャラの声として合ってたところが
魅力を感じる好きではなく、必死に背伸びしているキャラの声として合ってたところが
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/03(金) 22:19:07.02ID:MSFjzgAu 第6話まで進んだけど声優が全然成長してないね
なんでこんなに酷いんだろう
大人の事情で実力無い声優を入れたのかな?
なんでこんなに酷いんだろう
大人の事情で実力無い声優を入れたのかな?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/03(金) 22:29:09.55ID:MSFjzgAu チャム、ガラリア、ニー、リルム、キーン、ギブン妻、リルムのお付きのおばさん
1人くらいなら大人の事情なのかなとも思うけど、まだ序盤でこんなに棒が紛れるって監督に問題があるんじゃないのか?
1人くらいなら大人の事情なのかなとも思うけど、まだ序盤でこんなに棒が紛れるって監督に問題があるんじゃないのか?
2020/07/03(金) 23:10:09.61ID:???
むしろわざとそういうキャスト連れて来てる傾向があるだろ
富野はパヤオらに憧れてるし、パヤオのいう「娼婦の声」のしない世界を目指したのかも知れない
富野はパヤオらに憧れてるし、パヤオのいう「娼婦の声」のしない世界を目指したのかも知れない
2020/07/03(金) 23:15:30.19ID:???
どうでもいいよ
イデオンでも見れば
イデオンでも見れば
2020/07/04(土) 00:44:36.87ID:???
ダンバインはナウシカに対抗して作られた
ナウシカの頃は声優で固めてる
ナウシカの頃は声優で固めてる
2020/07/04(土) 04:38:53.73ID:???
よく覚えてないが
いやシーラ・カンスは棒だったな最終話まで(怒)💢
だが中の人のミニスカ写真は、オカズ不足だった中2〜3当時の貴重なオカズだったし。
小出のホッパンの太腿ももちろんオカズにした(怒張)
俺が50になっても太腿フェチから卒業できないのは小出とまりあと高橋のせいだよ!!
いやシーラ・カンスは棒だったな最終話まで(怒)💢
だが中の人のミニスカ写真は、オカズ不足だった中2〜3当時の貴重なオカズだったし。
小出のホッパンの太腿ももちろんオカズにした(怒張)
俺が50になっても太腿フェチから卒業できないのは小出とまりあと高橋のせいだよ!!
2020/07/04(土) 04:43:34.94ID:???
2020/07/04(土) 06:39:58.93ID:???
別に棒とは思わんが 芝居が小さいだけだろ
2020/07/04(土) 08:07:41.80ID:???
ダイバインは某とは思わなかったな
本物の某を聴いたことないのか?
本当に酷い某は聴いてるとムカついてくるんだよ
本物の某を聴いたことないのか?
本当に酷い某は聴いてるとムカついてくるんだよ
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/04(土) 08:19:37.96ID:W62grfrG2020/07/04(土) 08:20:35.52ID:???
>>35
ゴメン下げ忘れたわ
ゴメン下げ忘れたわ
2020/07/04(土) 08:58:50.45ID:???
チャムがまず素人上がりだから
チャムが浮かないように新人ばかり起用したんじゃないの?
チャムが浮かないように新人ばかり起用したんじゃないの?
2020/07/04(土) 09:34:46.59ID:???
富野の演技指導にガラリアが耐えられたとは思わない
2020/07/04(土) 10:44:14.19ID:???
2020/07/04(土) 12:11:08.92ID:???
当時の業界事情として
作画水準の突き上げから予算逼迫があったんじゃなかったか?
アニメージュ 1983年5月号
http://www.hi-ho.ne.jp/yozo/ANimege.html
VOICE TOPICSのRESEARCHでは、声優界ウラ事情解明、
今何故新人なのかとして、新人を半数以上起用している作品として、
マクロスと共に、ダンバインを紹介。
音響制作の千田啓子さんは、新人多数起用の理由として
「新しい作品には、新しい何かを見出したいから」としてました。
もっとも、そのすぐ後ろには「制作費が足りないから」
という俳優側のみもふたも無いお言葉が・・・
作画水準の突き上げから予算逼迫があったんじゃなかったか?
アニメージュ 1983年5月号
http://www.hi-ho.ne.jp/yozo/ANimege.html
VOICE TOPICSのRESEARCHでは、声優界ウラ事情解明、
今何故新人なのかとして、新人を半数以上起用している作品として、
マクロスと共に、ダンバインを紹介。
音響制作の千田啓子さんは、新人多数起用の理由として
「新しい作品には、新しい何かを見出したいから」としてました。
もっとも、そのすぐ後ろには「制作費が足りないから」
という俳優側のみもふたも無いお言葉が・・・
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/04(土) 12:46:15.53ID:/0TWPYaU 企業側と声優の間で協定が発効された影響もある
再放送料が発生するようになったので
ギャラ高くなったベテランが敬遠されて世代交代が進んだ
1981年・1982年 | 日本俳優連合30年史 | 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト
https://www.nippairen.com/progress/30his/30his015.html
再放送料が発生するようになったので
ギャラ高くなったベテランが敬遠されて世代交代が進んだ
1981年・1982年 | 日本俳優連合30年史 | 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト
https://www.nippairen.com/progress/30his/30his015.html
2020/07/04(土) 12:55:41.46ID:???
ガラリアもキーンもエレも必要ない
マーベル、リムル、チャムだけでドラマまわせただろうに
マーベル、リムル、チャムだけでドラマまわせただろうに
2020/07/04(土) 13:03:22.18ID:???
2020/07/04(土) 13:12:53.97ID:???
2020/07/04(土) 13:46:26.21ID:???
子供の頃見てた時そんなに違和感は感じなかったな
今のアニメの大人でもアニメ声の作品の方が違和感がある
今のアニメの大人でもアニメ声の作品の方が違和感がある
2020/07/04(土) 13:59:56.31ID:???
アニメ演技大嫌いだから逆に富野モノには違和感ない
2020/07/05(日) 01:34:17.77ID:???
2020/07/05(日) 16:02:32.25ID:???
ガンダム棒シャア
イデオン棒デク
ダンバインは棒だらけ
イデオン棒デク
ダンバインは棒だらけ
2020/07/05(日) 18:34:40.02ID:???
バイストンウェルシリーズの新作出ないかな
2020/07/06(月) 23:21:37.55ID:???
エルガイムは永野
Ζガンダムは続編
これらの事情があるし
ダンバインは富野の一つの到達点だと思うけどね
それ故にブレンパワードでのキャスティングはダンバインに寄った
当時は、もののけ姫を意識しての面もあるだろうけど
その点では宮崎駿よりも先に到達していたとも言える
Ζガンダムは続編
これらの事情があるし
ダンバインは富野の一つの到達点だと思うけどね
それ故にブレンパワードでのキャスティングはダンバインに寄った
当時は、もののけ姫を意識しての面もあるだろうけど
その点では宮崎駿よりも先に到達していたとも言える
2020/07/06(月) 23:39:17.36ID:???
>>49
キーンとキッス家は戦国時代を描くには必要だと思うけどなぁ
初期の泥臭さがあるから後半の大戦争が生きると思うけどなぁ
ニー&リムル引っ張り過ぎてウゼェとすら思ってるのになぁ
普通、メインキャラには主役回ってあるもんじゃない?
マーベルって時限爆弾回ぐらいしかないのよね
それだけマーベル一人で話を回せたって事だろうけど
ナウシカじゃなくて、もののけ? え?
キーンとキッス家は戦国時代を描くには必要だと思うけどなぁ
初期の泥臭さがあるから後半の大戦争が生きると思うけどなぁ
ニー&リムル引っ張り過ぎてウゼェとすら思ってるのになぁ
普通、メインキャラには主役回ってあるもんじゃない?
マーベルって時限爆弾回ぐらいしかないのよね
それだけマーベル一人で話を回せたって事だろうけど
ナウシカじゃなくて、もののけ? え?
2020/07/07(火) 02:12:19.57ID:???
コナンvsザブングルといった次元の話ではなく
アフレコ演出における話だろう ナウシカはまだアニメアニメしてたよ
リアル系の流れとはまた違う
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/107326/
>そこからリアル志向の芝居を考えるようになっていき、
>「幻魔大戦」のときには近未来が舞台であっても、芝居は現実にそくしたものを強く意識しました。
アフレコ演出における話だろう ナウシカはまだアニメアニメしてたよ
リアル系の流れとはまた違う
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/107326/
>そこからリアル志向の芝居を考えるようになっていき、
>「幻魔大戦」のときには近未来が舞台であっても、芝居は現実にそくしたものを強く意識しました。
2020/07/07(火) 02:52:38.70ID:???
声優シロウトは映画ごとに試し試し増やしていって
宣伝になるから全員しちまえ!
ってP鈴木さんが言ってました。大成功ってw
宣伝になるから全員しちまえ!
ってP鈴木さんが言ってました。大成功ってw
2020/07/07(火) 06:09:54.93ID:???
30話まで見終わったが棒がどんどん増えて凄いな
酷い棒っぷりに多少の棒声優なら普通に思える不思議さ
収録直前に台本を渡してるんじゃないのかと思えるくらい酷い
あとどのくらい棒声優が出てくるのかオラ逆に楽しみになってきたぞ
酷い棒っぷりに多少の棒声優なら普通に思える不思議さ
収録直前に台本を渡してるんじゃないのかと思えるくらい酷い
あとどのくらい棒声優が出てくるのかオラ逆に楽しみになってきたぞ
2020/07/07(火) 07:25:25.26ID:???
>>58
その戦国時代描写が余計だったと思う
その戦国時代描写が余計だったと思う
2020/07/07(火) 08:22:05.65ID:???
ほんと「棒、棒」やかましいわ!
舞台劇風演技でも棒呼ばわりするんだろ?
舞台劇風演技でも棒呼ばわりするんだろ?
2020/07/07(火) 08:46:32.21ID:???
シーラの棒を
女王らしさと初々しさを両立させた演技と
騒いでいた当時のオタクたちとは
異なる見解
女王らしさと初々しさを両立させた演技と
騒いでいた当時のオタクたちとは
異なる見解
2020/07/07(火) 09:09:38.21ID:???
棒クンはわざとらしいアニメ声アニメでも見てろよ
2020/07/07(火) 11:23:46.15ID:???
フォウとおなじで枕なんだろな
2020/07/07(火) 11:25:26.10ID:???
>>64
シーラの棒ってなんか…嫌らしいです…
シーラの棒ってなんか…嫌らしいです…
2020/07/07(火) 11:27:59.16ID:???
収録環境も違うからねえ
確かに昔の方が発声の訓練が求められたから
上手い下手の差は露骨に出ただろうがな
今はマイクの性能に寄りかかっているだけの面もあるよ
その結果、タレント起用が増えた
ダンバインはちゃんとプロがいた時代の仕事だわ
確かに昔の方が発声の訓練が求められたから
上手い下手の差は露骨に出ただろうがな
今はマイクの性能に寄りかかっているだけの面もあるよ
その結果、タレント起用が増えた
ダンバインはちゃんとプロがいた時代の仕事だわ
2020/07/07(火) 11:55:56.97ID:???
アニメが文字通りの絵空事である事を理解する人間というのは
そこに感動をもたらすには立体的に膨らませたい
一種の抵抗感といったものを欲すると思うんだよな
どうして棒クンは適材適所という事を理解せんのだろう
偉大なる大根役者、笠智衆 - 九州工業大学附属図書館
https://www.lib.kyutech.ac.jp/libi/cinetech/review33.html
そこに感動をもたらすには立体的に膨らませたい
一種の抵抗感といったものを欲すると思うんだよな
どうして棒クンは適材適所という事を理解せんのだろう
偉大なる大根役者、笠智衆 - 九州工業大学附属図書館
https://www.lib.kyutech.ac.jp/libi/cinetech/review33.html
2020/07/07(火) 12:13:02.53ID:???
富野アニメはセリフアニメ
現代ドラマのような発声は必要ない
現代ドラマのような発声は必要ない
2020/07/07(火) 15:04:15.39ID:???
トッドのイントネーションは癖になる わざとやってたなら大したもの
2020/07/07(火) 16:53:50.67ID:???
ただ汚らしい音になるから、舌打ちが「ちぃっ!」のセリフになったのだが
今のマイクだと舌打ちとして認識されるぐらいにはなったけど、
声を拾う分に関してはマイクの性能は昔と今ではあまり変わってないぞ
口を開いた瞬間の「んぱ」音を拾わないようにマイクの前に幕張るのは
今も昔も全く変わってないからな
録音がアナログテープなのかデジタルなのかの差はあるだろうけど
個人的に舌打ちは単純に見てて不快になるからやめてほしいと思う
今のマイクだと舌打ちとして認識されるぐらいにはなったけど、
声を拾う分に関してはマイクの性能は昔と今ではあまり変わってないぞ
口を開いた瞬間の「んぱ」音を拾わないようにマイクの前に幕張るのは
今も昔も全く変わってないからな
録音がアナログテープなのかデジタルなのかの差はあるだろうけど
個人的に舌打ちは単純に見てて不快になるからやめてほしいと思う
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/08(水) 05:31:37.14ID:sifeYge0 マーベルの地元の友達が「ヘッタクソな人だなぁ」と思ったらMIOだったw
やっぱり新人っても声優は声優で素人とは違うよ
やっぱり新人っても声優は声優で素人とは違うよ
2020/07/08(水) 05:45:51.26ID:???
よーし!お前らの大大大好きな湖川先生のオークションだ!
ヘタクソなプラモ作る金があったら1円でも多く入札しろよ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j636797775
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v732061657
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v731881436
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d435581040
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t737271264
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k480999541
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g437374104
ヘタクソなプラモ作る金があったら1円でも多く入札しろよ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j636797775
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v732061657
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v731881436
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d435581040
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t737271264
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k480999541
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g437374104
2020/07/08(水) 06:00:00.80ID:???
2020/07/08(水) 06:06:20.72ID:???
うろ覚えだから正確でないかもしれないけど
富野アニメは
声優の中から(キャラ担当の)声優を選ぶより
劇団員とか含めた広義の俳優の中から選ぶ
割りと新人ばかりになる事が多いから
台詞を聞きなれるまでいかない視聴者もでる・かもしれない
確かに本放送当時台詞のかけあいがこなれてない感じを受けたけど
昭和のアニメだし今更な感じもするな
富野アニメは
声優の中から(キャラ担当の)声優を選ぶより
劇団員とか含めた広義の俳優の中から選ぶ
割りと新人ばかりになる事が多いから
台詞を聞きなれるまでいかない視聴者もでる・かもしれない
確かに本放送当時台詞のかけあいがこなれてない感じを受けたけど
昭和のアニメだし今更な感じもするな
2020/07/08(水) 06:14:44.08ID:???
富野のセリフ回しは舞台劇のソレでしょ
新人だろうが劇団員なのにソレができないんじゃ話にならない
新人だろうが劇団員なのにソレができないんじゃ話にならない
2020/07/08(水) 08:14:13.38ID:???
舞台劇+歌舞伎って感じよな
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/08(水) 08:45:55.53ID:sifeYge0 フルネーム呼びとか「〜だというのか!?」とかね
2020/07/08(水) 08:47:55.71ID:???
オレは時代劇っぽいなーと思っていた
2020/07/08(水) 15:32:26.35ID:???
つか冨野アニメと最近のアニメ比べること自体不毛。
2020/07/08(水) 15:44:22.02ID:???
毛がない
2020/07/08(水) 17:43:31.49ID:???
ドレイク様まだ43歳なのになんで毛がないん?
2020/07/08(水) 17:52:53.59ID:???
武藤敬司がつるっぱげになったのが38
2020/07/08(水) 17:55:45.23ID:???
オレに喧嘩売ってるの?
2020/07/08(水) 18:13:14.70ID:???
富野もダンバインの時に42だったんだな
2020/07/08(水) 18:43:43.64ID:???
バカボンパパは41才
2020/07/08(水) 19:31:42.90ID:???
当時は地上波でも時代劇がまだ結構あったから脚本家も兼業してたりしてたな
2020/07/09(木) 08:21:43.00ID:???
昔の人はふけるの速かったよなー
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/09(木) 11:52:57.38ID:rQ3TTOQL 今が成長 成熟しなさすぎる
2020/07/09(木) 11:58:00.87ID:???
空調の効いた部屋で太陽に当たらないままだと
若いままの肌を維持できる
若いままの肌を維持できる
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/09(木) 13:31:07.86ID:/AQIf2p32020/07/09(木) 14:03:57.63ID:???
そういやバイストン・ウェルの太陽ってなんなんだっけ?
上空が水底で月や星に見えるものは魚の燐光とかいう設定は見たような気がするんだが
上空が水底で月や星に見えるものは魚の燐光とかいう設定は見たような気がするんだが
2020/07/09(木) 17:22:32.23ID:???
転生待ちの死者の魂の塊とかだったらなんか嫌だな
2020/07/09(木) 18:16:32.42ID:???
上空の水面からオーラの光が降り注いでいるんだっけか
2020/07/09(木) 19:06:34.47ID:???
なにかはわからんが太陽と同じ成分?が降り注いでないとビタミンD作れないのか
2020/07/09(木) 19:51:56.60ID:???
別に食い物から摂取できるから問題なし
2020/07/09(木) 22:31:02.97ID:???
42話まで見たけどダンバイン側の女が馬鹿ばかりだな
監督は何か女性にコンプでもあるのか?
女性の描き方が酷いな
令和の時代の目線だからそう見えるのかな
監督は何か女性にコンプでもあるのか?
女性の描き方が酷いな
令和の時代の目線だからそう見えるのかな
2020/07/09(木) 22:35:46.47ID:???
敵にトドメを刺さないから復活した同じ敵に攻撃される展開ばかりでストレス溜まるな
敵のオーラバトラーが墜落してメーヴェで脱出のパターンばかり
モブですらメーヴェで脱出してるのには失笑したわ
敵のオーラバトラーが墜落してメーヴェで脱出のパターンばかり
モブですらメーヴェで脱出してるのには失笑したわ
2020/07/09(木) 22:44:34.27ID:???
GIジョーなんか、撃墜された敵が100%パラシュートで脱出するぞw
2020/07/09(木) 22:57:13.07ID:???
やっぱはだしのゲンで言ってたように、アメリカとか裕福な国ほど撃墜されても脱出してまた攻めてくる……
2020/07/09(木) 23:08:34.08ID:???
2020/07/10(金) 01:13:09.02ID:???
>>98
オマエの見方が偏ってるからや。
オマエの見方が偏ってるからや。
2020/07/10(金) 01:28:48.58ID:???
富野作品は群像劇だと思ってみないとあかんのよ
ショウだけ見てればワンパターンの薄っすい話なのは確か
あくまで主人公目線、ショウ目線だけ見てれば
そりゃウザい女もいれば何度も出てくるライバルキャラも多いわな
そりゃようやく出てきたヒロインぽい大国の女王がなんで嵐の玉に入ってんねん、
「ガロウランに騙された」とか無能な事をヌカしてるから仕方ない
そして主人公に塩対応、これがストイックさだと判ると萌えるが
判らんとただの正論吐くだけの無能お姫様に見えるわけで
ショウだけ見てればワンパターンの薄っすい話なのは確か
あくまで主人公目線、ショウ目線だけ見てれば
そりゃウザい女もいれば何度も出てくるライバルキャラも多いわな
そりゃようやく出てきたヒロインぽい大国の女王がなんで嵐の玉に入ってんねん、
「ガロウランに騙された」とか無能な事をヌカしてるから仕方ない
そして主人公に塩対応、これがストイックさだと判ると萌えるが
判らんとただの正論吐くだけの無能お姫様に見えるわけで
2020/07/10(金) 05:06:01.69ID:???
リルムはADHD
2020/07/10(金) 06:42:28.62ID:???
>>98
俺も「母親」が特に酷いと感じてた
俺も「母親」が特に酷いと感じてた
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/10(金) 07:05:29.92ID:fRO2ANwU 富野監督は女性キャラに厳しい印象はある、ひどい目に合わせるw
2020/07/10(金) 12:19:51.33ID:???
とんがり帽子のリルム
2020/07/10(金) 12:48:11.74ID:???
群像劇にしたのは失敗したと認めていたじゃん
ヒロイックファンタジーの文法で作劇すれば良かったと
ヒロイックファンタジーの文法で作劇すれば良かったと
2020/07/10(金) 15:53:59.41ID:???
群像劇だったらまだマシだっただろ
富野が書きたかったのはバイストン・ウェルという名の戦国絵巻だったんだから
コモン人すら薄い薄い
富野が書きたかったのはバイストン・ウェルという名の戦国絵巻だったんだから
コモン人すら薄い薄い
2020/07/10(金) 16:04:13.97ID:???
発動編のスタッフが総力戦で参加した割にもっと凄い映像に出来なかったのは残念だった
作画ローテーションの制限もあるだろうが金山、佐々門さんは1スタの方で谷口さんに2スタに入って欲しかったな…
基本的に虫プロじゃなくてタツノコ経験者で
作画ローテーションの制限もあるだろうが金山、佐々門さんは1スタの方で谷口さんに2スタに入って欲しかったな…
基本的に虫プロじゃなくてタツノコ経験者で
2020/07/11(土) 14:45:25.88ID:???
ザブングルで打倒コナンじゃー!→2020年コナン再放送
ダンバインで打倒ナウシカじゃー!→2020年ナウシカ再公開興収3位
ダンバインで打倒ナウシカじゃー!→2020年ナウシカ再公開興収3位
2020/07/11(土) 18:02:20.38ID:???
どうでもいいですよ♪
2020/07/11(土) 18:37:21.99ID:???
ナウシカも新しかったけどダンバインも新しかったよなぁ 以後の影響力ハンパない
2020/07/11(土) 19:31:23.36ID:???
近未来地球または日本だけじゃない、
独特の世界観を描かなきゃならなくなったのはダンバインの影響あるかもしれないな
そこから、いつもの日常だと思ってたのが実は違ってたっていういわゆるセカイ系も
派生したのかもしれない
独特の世界観を描かなきゃならなくなったのはダンバインの影響あるかもしれないな
そこから、いつもの日常だと思ってたのが実は違ってたっていういわゆるセカイ系も
派生したのかもしれない
2020/07/11(土) 22:33:51.54ID:???
いくら何でもそこまでは……
2020/07/11(土) 23:49:12.77ID:???
異世界転生ものだな
2020/07/12(日) 00:10:09.71ID:???
異世界転生なんて小説では100年以上前からある
ダンバインで良かったのはオーラバトラーのデザインとかかな
ダンバインで良かったのはオーラバトラーのデザインとかかな
2020/07/12(日) 00:23:45.56ID:???
映画になったナルニア国物語が異世界転生に限りなく近い
2020/07/12(日) 00:39:15.78ID:???
2020/07/12(日) 07:33:32.98ID:???
最終回までようやく見終わった
総じて言えば面白かったし惹きつけられた
ただ、素材が良いのに監督・脚本・声優のせいで残念な仕上がりになってる
ガンダムに人気が出てダンバインに出なかった理由がわかる
特に地上に出てからの展開がgdgd過ぎるし、シーラ、エレ、リルムの3馬鹿を始め、女の描き方が酷い
女は思慮が浅くて感情的な行動しか出来ない生き物になってる
最終回の投げやりで雑な作りはジャンプで打ち切られた漫画の最終回そのものだった
途中まで声優の酷さを上回る面白さがあったのにもう少しなんとかならなかったのかと残念な感じがしたわ
総じて言えば面白かったし惹きつけられた
ただ、素材が良いのに監督・脚本・声優のせいで残念な仕上がりになってる
ガンダムに人気が出てダンバインに出なかった理由がわかる
特に地上に出てからの展開がgdgd過ぎるし、シーラ、エレ、リルムの3馬鹿を始め、女の描き方が酷い
女は思慮が浅くて感情的な行動しか出来ない生き物になってる
最終回の投げやりで雑な作りはジャンプで打ち切られた漫画の最終回そのものだった
途中まで声優の酷さを上回る面白さがあったのにもう少しなんとかならなかったのかと残念な感じがしたわ
2020/07/12(日) 08:44:35.28ID:???
ま〜だ声優が酷いとか抜かすか
ジャンプがどうとかも含めて、知ったような口きくんじゃねえっ!!
ジャンプがどうとかも含めて、知ったような口きくんじゃねえっ!!
2020/07/12(日) 08:53:55.18ID:???
MIO声優
はい論破
はい論破
2020/07/12(日) 09:37:11.72ID:???
実際酷いでしょ
余りに酷いから、テレパシーで言語変換される精度が低いのだと途中から自分に言い聞かせていた
ポケトークみたいなもんだから仕方ないんだと
余りに酷いから、テレパシーで言語変換される精度が低いのだと途中から自分に言い聞かせていた
ポケトークみたいなもんだから仕方ないんだと
2020/07/12(日) 09:43:14.63ID:???
マーベル以外ヒロインがだいたい棒なのは
当時から言われてる
当時から言われてる
2020/07/12(日) 09:59:17.60ID:???
某演技の例としてゲスト出演のMIOを引き合いに出すのはさすがにアホの所業としか言えんわ
某演技が問題なのはストーリーに関わるレギュラーにそういうのが多かったからなのに
某演技が問題なのはストーリーに関わるレギュラーにそういうのが多かったからなのに
2020/07/12(日) 11:21:09.73ID:???
>>121
どの辺が面白くて惹き付けられたのか聞きたいわ
どの辺が面白くて惹き付けられたのか聞きたいわ
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/12(日) 11:29:59.30ID:051C+gju 世界観とメカに関してはどこからも文句出てないと思う
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/12(日) 14:29:55.52ID:D0BMg1An ハイパー化
オーラバリアー
リモコン作戦
キエフ壊滅
パリ炎上
新宿壊滅
等々、地上編は色んなエピソード盛りだくさん。
正直地上編がなかったらここまでのめり込まなかった。
オーラバリアー
リモコン作戦
キエフ壊滅
パリ炎上
新宿壊滅
等々、地上編は色んなエピソード盛りだくさん。
正直地上編がなかったらここまでのめり込まなかった。
2020/07/12(日) 14:59:46.89ID:???
ただの活劇が見たいならザブングルでも見ればいいのに
2020/07/12(日) 19:56:08.90ID:???
>>129
当時の自衛隊や米軍とオーラバトラーの戦いに興奮したわ
当時の自衛隊や米軍とオーラバトラーの戦いに興奮したわ
2020/07/12(日) 23:41:28.02ID:???
ロボットが空中で一瞬で停止、方向転換して加速すると一瞬で点になって消えていく
ダンバイン以降はこんな空中バトルばかりになった
ビーボーが悪いのか富野が指示したのか
ダンバイン以降はこんな空中バトルばかりになった
ビーボーが悪いのか富野が指示したのか
2020/07/13(月) 01:26:13.01ID:???
ガンダム引き合いにだしてヒットしてないって言ってるけど
OVA作られたりやスピンオフな小説もあるんだぜw
サブングル、エルガイム、ブレンパワード、キングゲイナー
ほぼアニメで終わりって作品もあるんやで
OVA作られたりやスピンオフな小説もあるんだぜw
サブングル、エルガイム、ブレンパワード、キングゲイナー
ほぼアニメで終わりって作品もあるんやで
2020/07/13(月) 01:54:45.61ID:???
ガンダムの次に世界観の広がりのある富野作品だよね(ヒット作とは言わん)
2020/07/13(月) 02:10:27.40ID:???
そういやイデオンもあれっきりだけどガンダムに次いで
知名度高いよね
(ガンダム基準に言われたらうかつにヒットとはいえんわなw)
ダンバインは忘れたころにPSゲーム出たなー
(記憶が正しければ当時パソゲーもあったはず)
知名度高いよね
(ガンダム基準に言われたらうかつにヒットとはいえんわなw)
ダンバインは忘れたころにPSゲーム出たなー
(記憶が正しければ当時パソゲーもあったはず)
2020/07/13(月) 02:19:42.34ID:???
>>132
富野の言う「パワー」とは「高機動」の事だからなw
まぁ決めポーズ一つでスピード感も出せてコストも減らせるならそうなっちゃうでしょ
進撃の巨人とかこないだ始まったデカダンスとか見ると、
ガンダムビルドダイバーズの大張アクションも少々古臭いなと感じるな
結局「決めポーズ」をだらだら見せてるだけだから
富野の言う「パワー」とは「高機動」の事だからなw
まぁ決めポーズ一つでスピード感も出せてコストも減らせるならそうなっちゃうでしょ
進撃の巨人とかこないだ始まったデカダンスとか見ると、
ガンダムビルドダイバーズの大張アクションも少々古臭いなと感じるな
結局「決めポーズ」をだらだら見せてるだけだから
2020/07/13(月) 02:45:37.22ID:???
立体機動
2020/07/13(月) 16:41:27.81ID:???
>>121
節子、それ言うならリムルや。
節子、それ言うならリムルや。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/13(月) 19:22:26.07ID:VV/RW7Ks ジェリルがマーベルにヒロインは私に交代しろみたいな事を言ってたな。
地上に戻ってきたジェリルは母親が嫌いだったのね。
熟女のビデオなんか撮影してんじゃねーよみたいな事を言ってたはず
地上に戻ってきたジェリルは母親が嫌いだったのね。
熟女のビデオなんか撮影してんじゃねーよみたいな事を言ってたはず
2020/07/13(月) 19:37:27.25ID:???
ザブングルのPSゲームはたしかファミ通レビューで最低点を出したはず
2020/07/13(月) 20:30:00.73ID:???
あのゲームオリジナルのオーラバトラーは決して悪いとは思わんが、
システム等は問題が多かったからな。。
システム等は問題が多かったからな。。
2020/07/14(火) 01:18:03.65ID:???
>>140
PSゲーでファミ通最低点叩きだしたは、修羅の門。伝説w
PSゲーでファミ通最低点叩きだしたは、修羅の門。伝説w
2020/07/16(木) 20:36:58.90ID:???
2020/07/16(木) 20:43:58.39ID:???
古参アニオタでもエラそうだなぁ……
2020/07/16(木) 20:57:46.29ID:???
老人は脳の機能が衰えて怒りっぽくなる(怒りを制御できない)ので、こんな論調になるんだろね
2020/07/17(金) 02:13:28.52ID:???
違うよ
クソが懐古知識と思い込み振りかざして暴言吐いてるだけ
こんなアホウはどんな年代にも確実にいる、働かないアリのように。
正直十羽ひとからげにするのってジジィが今時の若いものは・・・っていうのと一緒w
クソが懐古知識と思い込み振りかざして暴言吐いてるだけ
こんなアホウはどんな年代にも確実にいる、働かないアリのように。
正直十羽ひとからげにするのってジジィが今時の若いものは・・・っていうのと一緒w
2020/07/17(金) 02:36:04.35ID:???
俺に言わせりゃそれなりの年齢でロボアニスレでヤイノヤイノやってるテメエらもアホウなんだがな。
同じアホウなら楽しくアラ探しすべき。
同じアホウなら楽しくアラ探しすべき。
2020/07/17(金) 02:37:51.78ID:???
十把一絡げ、な(^-^)
勉強せえよ専門卒かよ(爆)
勉強せえよ専門卒かよ(爆)
2020/07/17(金) 03:26:24.82ID:???
十羽一唐揚げ。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/17(金) 03:59:57.96ID:x96PkyFk いちいち誤変換でかみつくアホウwww
上から目線で同じ穴の狢って気がつかないアホウ
1分違いから察するに入力変換で頑張って調べたんだろうねw
上から目線で同じ穴の狢って気がつかないアホウ
1分違いから察するに入力変換で頑張って調べたんだろうねw
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/17(金) 08:57:07.70ID:XC6JIlt+ >>132
ダンバインの前にマクロスからな気がする
ダンバインの前にマクロスからな気がする
2020/07/17(金) 12:35:58.16ID:???
尺の都合もあるからね
2020/07/17(金) 12:39:59.77ID:???
2020/07/17(金) 12:40:53.36ID:???
専門卒は否定しねえんだな(^-^)
アニ専卒ですかおじさん(^-^)
アニ専卒ですかおじさん(^-^)
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/17(金) 20:12:57.42ID:NVFNSMUw 地上に浮上しても、バストールってたまに登場するね。
バストールよりもズワースの方が少ない気がする
バストールよりもズワースの方が少ない気がする
2020/07/17(金) 20:32:49.71ID:???
胸焼けにはガストール
2020/07/17(金) 20:53:42.19ID:???
2020/07/17(金) 21:34:04.63ID:???
何やら声優論で盛り上がってたみたいだけど
あの時期はマクロスの影響もあると思うよ
ダンバインとでヒロインの中の人が被ったのが何より
お富さんは河森達に一杯食わされた形なのかは気になる
あの時期はマクロスの影響もあると思うよ
ダンバインとでヒロインの中の人が被ったのが何より
お富さんは河森達に一杯食わされた形なのかは気になる
2020/07/17(金) 22:51:20.27ID:???
リムルはニーよりショウの方が似合っていたような
2020/07/17(金) 23:02:27.70ID:???
そうなると変な髪型のピンクがピエロじゃないか
2020/07/17(金) 23:05:30.52ID:???
ポロポーズだっけ?なんか花あげたシーンとか、結構よかったんだよなぁ
2020/07/17(金) 23:09:16.48ID:???
ほんの一時だが、ニーはエレと兄妹なんじゃないかと思っていた
ニーの母親が身分低いとかなんかでギブン家にに預けられてて、
その関係もあって物語初期からラウの国と繋がってるんだという変な深読みしてた
ニーの母親が身分低いとかなんかでギブン家にに預けられてて、
その関係もあって物語初期からラウの国と繋がってるんだという変な深読みしてた
2020/07/17(金) 23:22:16.03ID:???
髪の色だけで深読みすんな
アニメではよくあることだ
アニメではよくあることだ
2020/07/17(金) 23:59:07.33ID:???
そうやって変に妄想深読みして当たったり外れたりが楽しいのも
アニメの鑑賞法のひとつやんか
アニメの鑑賞法のひとつやんか
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/18(土) 10:11:48.32ID:O60kUGem ニーを殺害したドラムロの攻撃技ってトリプルアタックなのかな?技名までがわからん。
2020/07/18(土) 10:17:53.45ID:???
ぼーくー、ドーラームーロ
はい、「トリオコンビネーション」
はい、「トリオコンビネーション」
2020/07/18(土) 10:18:26.24ID:???
技名ってスパロボかよ
富野は戦闘は即興が大事だというスタイルだから
技名なんてまず使わないし、使うときは主人公の踏み台にするときだけ
富野は戦闘は即興が大事だというスタイルだから
技名なんてまず使わないし、使うときは主人公の踏み台にするときだけ
2020/07/18(土) 10:24:03.01ID:???
トリプラーは赤の三騎士の技か
2020/07/18(土) 10:29:16.53ID:???
フォーメーションというか作戦名は決めとくわな
2020/07/18(土) 10:31:18.46ID:???
富野はそういうのは嫌いだって言っているだろうが
2020/07/18(土) 10:46:35.77ID:???
赤井三騎士だよ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/18(土) 10:59:10.61ID:eYy5ii402020/07/18(土) 11:05:50.21ID:???
三位一体一直線で敵に向かい、機数を欺瞞して虚をつく攻撃なのでぶっちゃけ同じ
2020/07/18(土) 12:25:10.42ID:???
機数そのものは欺瞞してない
後続の動きを隠して別々に攻撃することで飽和攻撃する戦術がジェットストリームアタック
そもそもドムが歩けなくてホバーしか出来ず動きがほぼないからこそそんな戦術が出来た
後続の動きを隠して別々に攻撃することで飽和攻撃する戦術がジェットストリームアタック
そもそもドムが歩けなくてホバーしか出来ず動きがほぼないからこそそんな戦術が出来た
2020/07/18(土) 12:27:59.71ID:???
ザクの頃からやってたらしいけど?
2020/07/18(土) 13:18:15.95ID:???
お前らの大大大大好きな友謙さんの恒例オークションだ!
気張って入札しろや!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l604431144
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s755452710
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m426832167
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j664746278
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g441165766
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c837661416
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v712732365
気張って入札しろや!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l604431144
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s755452710
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m426832167
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j664746278
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g441165766
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c837661416
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v712732365
2020/07/18(土) 13:19:29.40ID:???
友謙
大嫌
大嫌
2020/07/18(土) 14:07:11.24ID:???
>>176
湖川先生の直筆色紙は将来、一枚何千万円もの値が付くから今の内に購入しておくべきだな
湖川先生の直筆色紙は将来、一枚何千万円もの値が付くから今の内に購入しておくべきだな
2020/07/18(土) 14:34:45.09ID:???
八つ裂きにしてカ・オスにくれてやるわ
2020/07/18(土) 14:47:41.10ID:???
オカズにはなりそうにないし、それで良いや
2020/07/18(土) 21:09:43.23ID:???
2020/07/18(土) 23:23:21.99ID:???
オーラシップもバトルシップもいらなかった。
オーラバトラーがもともといる戦闘重甲虫類で、
地上人だけ心を通わせて操縦できる、でも充分。
ショウとリムル、ニーとマーベルがカップルってだけでよい。
他は全部、城の敵でかまわん。
オーラバトラーがもともといる戦闘重甲虫類で、
地上人だけ心を通わせて操縦できる、でも充分。
ショウとリムル、ニーとマーベルがカップルってだけでよい。
他は全部、城の敵でかまわん。
2020/07/19(日) 00:03:42.68ID:???
それだとただの異世界ファンタジーなんだよ
現実世界となんらかのリンクを持っているというのが富野にとって重要らしい
現実世界となんらかのリンクを持っているというのが富野にとって重要らしい
2020/07/19(日) 00:41:25.12ID:???
2020/07/19(日) 10:14:46.58ID:???
EVAかな?
2020/07/19(日) 14:28:22.29ID:???
オーラで動く設定がまるで生かされてなかったな
セリフで語られるだけで
セリフで語られるだけで
2020/07/19(日) 14:35:09.98ID:???
オーラのおかげで説明不要なパワーアップが出来ただろ
2020/07/19(日) 14:46:04.26ID:???
2020/07/19(日) 16:59:40.09ID:???
スーパーサイヤ人みたいに具体的な変身・変形・合体しないと
わからんガキも多いからな
わからんガキも多いからな
2020/07/19(日) 18:03:41.40ID:???
オーラ力がどうとかいう屁理屈より
絵で見せるほうがアニメらしいだろ
なに漫画なんかに負けてるん
絵で見せるほうがアニメらしいだろ
なに漫画なんかに負けてるん
2020/07/20(月) 00:46:22.99ID:???
えっハイパー化とかそんなにわかりにくい描写だったかね
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/20(月) 01:01:59.10ID:K6TBnn5o 理解力低く
理解できんのを
説明不足って言って
自分だけが満足
アホなさま
理解できんのを
説明不足って言って
自分だけが満足
アホなさま
2020/07/20(月) 02:08:30.98ID:???
アニメ誌でオーラバトラーはロボットだと富野がはっきり言わなきゃならないほど
生体兵器みたいに勘違いされる演出だったことは認めざるを得ない
しかし、生体兵器だと勘違いされるほど、オーラという生体エネルギーっぽいもので
動くという表現はされていたはずなんだけどねぇ
生体兵器みたいに勘違いされる演出だったことは認めざるを得ない
しかし、生体兵器だと勘違いされるほど、オーラという生体エネルギーっぽいもので
動くという表現はされていたはずなんだけどねぇ
2020/07/20(月) 03:58:33.59ID:???
燃料補給の必要がないってだけで充分だよな。
2020/07/20(月) 04:01:17.38ID:???
ナウシカに感化されて作ったんなら、
テーマも自然と共生、みたいなもんでまとめりゃ良かったんでは。
TVシリーズは、何がしたかったのか全くわからんかった。
そりゃロボットモノで西洋騎士のチャンバラがしたかった、
てのは半ば達成してるが。
テーマも自然と共生、みたいなもんでまとめりゃ良かったんでは。
TVシリーズは、何がしたかったのか全くわからんかった。
そりゃロボットモノで西洋騎士のチャンバラがしたかった、
てのは半ば達成してるが。
2020/07/20(月) 04:29:53.60ID:???
それじゃただの猿真似だろw
2020/07/20(月) 07:19:10.69ID:???
ハイパー化なんて終盤だろ
1話じゃバーンの説明ゼリフだけ
1話じゃバーンの説明ゼリフだけ
2020/07/20(月) 09:46:47.67ID:???
ハイパー化なんて戦隊モノの復活怪人巨大化のパロディ以外の何者でもない
怪物がいきなり巨大化すること自体アレだが
怪物がいきなり巨大化すること自体アレだが
2020/07/20(月) 09:52:05.44ID:???
2020/07/20(月) 11:35:14.54ID:???
代替というよりは上位機種、馬の延長って感じかな
バーン様が騎士の出に拘ってAB乗り回してたのもその辺に矜持があったからこそだろう
バーン様が騎士の出に拘ってAB乗り回してたのもその辺に矜持があったからこそだろう
2020/07/20(月) 13:01:09.61ID:???
富野は前半は馬に乗ってショウが戦う話で、後半はAB機に乗り換えて活躍する話にしたかったと予想する
オーラバトラー戦記やリーンの翼でもそんな感じだったし
でもスポンサーの都合だって有ることだし、ダンバインからビルバインに乗り換える話に変更した、地上浮上の時期も前倒しした
オーラバトラー戦記やリーンの翼でもそんな感じだったし
でもスポンサーの都合だって有ることだし、ダンバインからビルバインに乗り換える話に変更した、地上浮上の時期も前倒しした
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/20(月) 13:57:02.91ID:UPVVDUf1 オーラ増幅器が失敗設定
オーラ力が特別なものではなくなった
オーラ力が特別なものではなくなった
2020/07/20(月) 14:24:06.51ID:???
スポンサー様はロボット大戦がお望みなんでしょ
「ガンダムみたいにやってよ」これでもう富野の意図も作品世界観もブチ壊しよ
「ガンダムみたいにやってよ」これでもう富野の意図も作品世界観もブチ壊しよ
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/20(月) 18:31:48.11ID:qjLD4t6d 最初にデモンストレーションで倒した巨獣とかの外骨格やらで作ったとか言ってなかったっけ?
2020/07/20(月) 20:22:10.04ID:???
キマイラグとかボゾンとダンバインで狩りに行ったシーンもあったな
2020/07/21(火) 09:12:37.63ID:???
2020/07/21(火) 11:33:23.67ID:???
今NHKが未来少年コナンやってるから
その次はダンバイン放送して欲しいな
その次はダンバイン放送して欲しいな
2020/07/21(火) 13:20:58.94ID:???
コナンはもともとNHK制作だから
流す理由はあるがダンバインは違うだろ
流す理由はあるがダンバインは違うだろ
2020/07/21(火) 15:27:15.17ID:???
>>207
80年代のロボットアニメの再放送ならばMX、テレ玉、チバ、tvkに期待だね
それにしても、2020年と言うのに、コナン、赤毛のアン、ルパン三世、ガンダム、銀河鉄道999が放映されているとは驚きだ
80年代のロボットアニメの再放送ならばMX、テレ玉、チバ、tvkに期待だね
それにしても、2020年と言うのに、コナン、赤毛のアン、ルパン三世、ガンダム、銀河鉄道999が放映されているとは驚きだ
2020/07/21(火) 16:12:40.56ID:???
関東のサンテレビの異名を誇る、MXとかいう田舎放送局
2020/07/21(火) 20:10:37.09ID:???
NHKで銀英伝やるくらいだからなにがあるか分からん
2020/07/22(水) 01:14:16.95ID:???
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/22(水) 08:57:49.13ID:0gqiScEA2020/07/22(水) 12:10:15.43ID:???
猛スピードだ
2020/07/22(水) 15:51:31.83ID:???
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/22(水) 22:11:25.83ID:7vHZ5Tqv むかし、内戦中のカンボジアでボトムズが大人気だったらしい。
クメン編なんかはリアルすぎる。
クメン編なんかはリアルすぎる。
2020/07/22(水) 22:29:45.55ID:???
>>209
関西のサンテレビだと、ここ数年で
ルパン三世(イタリア)
シティハンター、ザブングル、ガンダム、ボトムズ
などのサンライズ作品
朝は、怪物くん、未来少年コナン、赤毛のアン他の名作もの
名探偵ホームズ
とか放送してるな
スレ違いが激しいけど
関西のサンテレビだと、ここ数年で
ルパン三世(イタリア)
シティハンター、ザブングル、ガンダム、ボトムズ
などのサンライズ作品
朝は、怪物くん、未来少年コナン、赤毛のアン他の名作もの
名探偵ホームズ
とか放送してるな
スレ違いが激しいけど
2020/07/22(水) 22:35:51.93ID:???
>>216
ポタリアが主人公側だけど問題なかったのかな?
ポタリアが主人公側だけど問題なかったのかな?
2020/07/22(水) 22:52:28.54ID:???
愛していればOK
2020/07/23(木) 01:08:02.53ID:???
むかーしのNHK-BS2のころは夕方に割と懐かしめのアニメの枠があったね。
221sage
2020/07/23(木) 01:11:29.20ID:noPlUc2b パタリロとかもやってたねえ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/23(木) 02:25:19.00ID:DedI2aMk 80-90年頃の富野作品はアニマックスなら1-2年に一度は一通りやってる気がするけどダンバインっていつやったっけ?
2020/07/23(木) 02:37:54.88ID:???
2016年秋
ゴラオン発進が台風のせいで12分しか録画されてねぇw
ザンボダイターンがそのすぐあとぐらい
ガンダム→Z→ZZ→UCその他を繰り返してるから1,2年の印象なんじゃね?
ゴラオン発進が台風のせいで12分しか録画されてねぇw
ザンボダイターンがそのすぐあとぐらい
ガンダム→Z→ZZ→UCその他を繰り返してるから1,2年の印象なんじゃね?
2020/07/23(木) 09:07:54.75ID:???
2020/07/23(木) 09:31:17.75ID:???
香川照之やっぱおかしいわ
2020/07/23(木) 12:29:42.16ID:???
ダンバインって
ここ10年辺りのCSだと
フジテレビTWOとかチャンネル銀河かチャンネルNECO
キッズステーションかアニマックスあたりで
放送してた気がするけど
放送権料が安いのか、バンダイが枠を買ったのか
どうなんでしょ
ここ10年辺りのCSだと
フジテレビTWOとかチャンネル銀河かチャンネルNECO
キッズステーションかアニマックスあたりで
放送してた気がするけど
放送権料が安いのか、バンダイが枠を買ったのか
どうなんでしょ
2020/07/23(木) 14:21:19.67ID:???
HDリマスター化した時期があるから
10年ひとくくりには出来ないかなあ
10年ひとくくりには出来ないかなあ
2020/07/23(木) 15:38:29.48ID:???
2020/07/23(木) 23:04:14.59ID:???
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/23(木) 23:19:20.78ID:DedI2aMk >>229
Zのジェリドは度重なる敗北で下半身を失いコクピットと一体化して最後の戦いに挑む案があったそうな
Zのジェリドは度重なる敗北で下半身を失いコクピットと一体化して最後の戦いに挑む案があったそうな
2020/07/23(木) 23:26:24.17ID:???
それは悪い意味でジオングを意識しているので止めてよかった
2020/07/24(金) 00:18:34.39ID:???
ライラもマウアーも居なくなったんだ…
下半身も要らんやろ
下半身も要らんやろ
2020/07/24(金) 00:50:49.16ID:???
エロい人には欠かせんのです
2020/07/24(金) 01:04:54.09ID:???
ニーはなぜモてる
ジェリドはなぜモてる
ジェリドは母性本能くすぐられてのモテだったのかなと思うのだが
本当にニーは判らない
ジェリドはなぜモてる
ジェリドは母性本能くすぐられてのモテだったのかなと思うのだが
本当にニーは判らない
2020/07/24(金) 01:29:45.35ID:???
エロか・・エロといえばオーラバトラー戦記のシーラ王女の生フェラゴックンには興奮しました
2020/07/24(金) 09:57:13.48ID:???
>>181
紛らわしいカブるようなネーミングしちゃいかんだろ普通、と思ってた
紛らわしいカブるようなネーミングしちゃいかんだろ普通、と思ってた
2020/07/24(金) 09:59:23.09ID:???
トッド
ショット
ビショット
ショット
ビショット
2020/07/24(金) 10:06:42.50ID:???
ゼット
2020/07/24(金) 10:07:41.23ID:???
シュット
2020/07/24(金) 11:22:49.87ID:???
2020/07/24(金) 12:00:30.28ID:???
売れないミュージシャン(大志だけはある)みたいなもんでは
2020/07/24(金) 15:56:39.34ID:???
2020/07/24(金) 17:49:30.41ID:???
ドラムロやドロが主戦力の時代に
いち早くゼラーナ作った先見の明の持ち主であり金持ちのボンボン
いち早くゼラーナ作った先見の明の持ち主であり金持ちのボンボン
2020/07/24(金) 18:04:00.10ID:???
メーヴェに乗ってショットガンでAB撃ち落とすんだから
2020/07/24(金) 19:10:16.57ID:???
1話でトカマク堕としたのならニーではなくてダーナのミサイルだよ
2020/07/25(土) 03:48:16.66ID:???
そういえばあの世界ってミサイルがないんだってな
オーラショットってロケット弾なんだっけ
オーラショットってロケット弾なんだっけ
2020/07/25(土) 07:55:13.92ID:???
はっきり誘導方式がなくてもミサイルというのはガンダムの頃からある
まあそれ以前にもただのロケット弾に見えるがナントカミサイルというのは多いような
まあそれ以前にもただのロケット弾に見えるがナントカミサイルというのは多いような
2020/07/25(土) 08:57:24.95ID:???
ショットやゼットもそこまで高度な誘導兵器にまで手が回らなかったか、オーラショットやキャノンで充分と思ったのか
2020/07/25(土) 23:52:04.80ID:???
オーラバトラーに確実に誘導できるほどの熱源が無いか誘導弾大量配備するほど余裕無かったのか
そういえばゼットって最後忘れられてない?はっきりとした死に様が描かれてなかったような
そういえばゼットって最後忘れられてない?はっきりとした死に様が描かれてなかったような
2020/07/26(日) 01:33:39.04ID:???
ボゾンがボウガン装備を思えば火薬が比較的貴重なのかな?
ゲドはドラムロに比べて問題にならん性能みたいだし、
物語当初はオーラマシンによる大戦争や格闘戦はあまり考慮されてなく、
あくまで砦や城に攻撃できればよかったからオーラショットで十分だったんじゃね
ゲドはドラムロに比べて問題にならん性能みたいだし、
物語当初はオーラマシンによる大戦争や格闘戦はあまり考慮されてなく、
あくまで砦や城に攻撃できればよかったからオーラショットで十分だったんじゃね
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/26(日) 12:12:42.83ID:rLDNO4SV ドレイク方地上人は、最終回まで生き残ったのがショットだけだったのに対して、バイストン人であり、オーラ力では、格下のバーンとミュージーが生き残ったのが奇跡的だった。
2020/07/26(日) 13:03:52.94ID:???
2020/07/26(日) 13:05:50.67ID:???
2020/07/26(日) 13:50:48.37ID:???
落書きみたいな絵コンテに作画が勘違いしたのよな
2020/07/26(日) 14:35:41.20ID:???
エルフ王は壁から落ちて死んでたような
あっけなかったから幼児視聴者には理解できなかったかも
あっけなかったから幼児視聴者には理解できなかったかも
256252
2020/07/26(日) 19:53:42.46ID:???2020/07/26(日) 20:18:31.08ID:???
顔もギャグキャラみたいだしな
2020/07/26(日) 23:17:13.15ID:???
>>251
トッドも最終回まで生き残って無かった?
トッドも最終回まで生き残って無かった?
2020/07/26(日) 23:21:38.54ID:???
良い夢みろよ!アバヨ!
でハイパー化したライネックで死んだろ
でハイパー化したライネックで死んだろ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/07/27(月) 02:46:18.93ID:oDfjwPUw ハイパージェリルのレプラカーンの巨大化は屈指の名シーンなのに
ライネックの巨大化はイマイチでカラバに至ってはふくらんだりしぼんだりもうギャグだったな
ライネックの巨大化はイマイチでカラバに至ってはふくらんだりしぼんだりもうギャグだったな
2020/07/27(月) 03:30:58.66ID:???
ハヤトコバヤシのいた組織は関係ないだろう
2020/07/27(月) 13:16:19.66ID:???
シャアとも関係ないな
2020/07/27(月) 15:07:23.06ID:???
PSのゲームをリメイクして出してほしい
あれ好きだったわ
あれ好きだったわ
2020/07/27(月) 15:30:06.98ID:???
あれを出して富野の機嫌をものすごく損ねたらしい
続編もリメイクも無いよ
続編もリメイクも無いよ
2020/07/27(月) 20:48:20.32ID:???
今の富野なら説得次第だと思うけどなー そこまで頑固ジジイでも・・・あるか
2020/07/27(月) 22:28:32.85ID:???
ハサウェイ
2020/07/27(月) 22:48:10.12ID:???
ハサウェイは富野が干されていた時期に
アニメ化の企画を富野が提出したことあるけど上に蹴られている
アニメ化の企画を富野が提出したことあるけど上に蹴られている
2020/07/28(火) 05:06:21.69ID:???
結局ガンダム頼みなんやなw
でも声優変更はいただけない
でも声優変更はいただけない
2020/07/28(火) 10:12:38.09ID:???
声優変更はΖのフォウ騒動のときに懲りてるから
もう富野は関わらんだろ
もう富野は関わらんだろ
2020/07/28(火) 10:33:29.41ID:???
ザビアロフも劇場版は演技酷かったな
2020/07/28(火) 10:54:44.80ID:???
あれじゃ恋人たちじゃなくて素人たちだったな
2020/07/28(火) 20:12:50.49ID:???
>>259
違う人が混ざってるぞ
違う人が混ざってるぞ
2020/07/28(火) 22:55:00.87ID:???
サラは結局三部作で全部違う人がやってたんじゃなかったっけ
Uでやたらとサラの出番増やしたと思ったらVじゃほぼ出番なしとか
わけがわからんかった
Uでやたらとサラの出番増やしたと思ったらVじゃほぼ出番なしとか
わけがわからんかった
2020/07/29(水) 03:56:18.48ID:???
>>270
3作目でさらに変更っていうのはヒドかった
3作目でさらに変更っていうのはヒドかった
2020/07/29(水) 06:39:36.99ID:???
湖川さんの直筆オークション
ここのところ、不景気のせいか、飽きられてしまったのか、落札価格下がってるのよね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r423883927
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w405993210
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s759702218
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f443859684
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u373141605
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o412470999
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n419261945
ここのところ、不景気のせいか、飽きられてしまったのか、落札価格下がってるのよね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r423883927
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w405993210
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s759702218
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f443859684
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u373141605
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o412470999
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n419261945
2020/07/30(木) 05:22:53.24ID:???
単に既存作品の人気キャラじゃないからだろう
2020/07/30(木) 22:56:51.98ID:???
俺的には冨野監督の代表作というとガンダムよりダンバイン
2020/07/30(木) 23:28:45.77ID:???
はいはいそうですか
富野監督自身もそう思ってたらいいですねえ
富野監督自身もそう思ってたらいいですねえ
2020/08/01(土) 10:54:56.44ID:???
富野的にはダンバインというよりバイストン・ウェルだろうなあ
2020/08/01(土) 12:27:21.18ID:???
宇宙世紀とバイストンウェルは二大発明だね
2020/08/01(土) 12:44:51.75ID:???
富野作品の結末は主人公が不幸になるパターンが多い(但しファーストガンダム除く)
2020/08/01(土) 17:58:24.04ID:???
昨晩のサンライズYouTube企画ではBDリマスター画質で綺麗だったな
直後のエノレガ仏とは雲泥の差だった
直後のエノレガ仏とは雲泥の差だった
2020/08/01(土) 21:54:29.81ID:???
>エノレガ仏
初めて見た ちょっと面白い
初めて見た ちょっと面白い
2020/08/02(日) 01:32:16.96ID:???
>>281
キングゲイナーは?
キングゲイナーは?
2020/08/03(月) 20:59:43.29ID:???
OPのアタック!アタック!アタッーク♪
の一連のカットがかっこよくて好きだ
の一連のカットがかっこよくて好きだ
2020/08/03(月) 22:23:17.95ID:???
最後がオーラショット乱射なのがまた良い
2020/08/04(火) 11:16:33.09ID:???
生身の剣戟がそれほどなかったのは残念
2020/08/04(火) 12:43:35.22ID:???
NTと一緒で生身の戦いよりもオーラ力を生かしたAB戦闘こそが聖戦士の独壇場だろうに
(戦闘訓練なんて受けた事のない15歳にフェンシングで殺されかけた奴から目を逸らしつつ)
(戦闘訓練なんて受けた事のない15歳にフェンシングで殺されかけた奴から目を逸らしつつ)
2020/08/04(火) 13:43:47.27ID:???
聖戦士の話ではなく、
当初は騎馬合戦を描いてから、もう少し細かい描写をして、
まだ数少なかったABの有用性や脅威性を強調してほしかった、とかじゃね?
そう思ってるのは俺だけかもしれんが
当初は騎馬合戦を描いてから、もう少し細かい描写をして、
まだ数少なかったABの有用性や脅威性を強調してほしかった、とかじゃね?
そう思ってるのは俺だけかもしれんが
2020/08/04(火) 13:51:53.95ID:???
昔のアニメはちゃんと専用曲だったから主役機名が歌詞に入ってたからねー
Ζガンダムぐらいから変わったんだっけ
Ζガンダムぐらいから変わったんだっけ
2020/08/04(火) 13:52:42.79ID:???
あ、>>285に対してのレスね
2020/08/04(火) 13:56:08.48ID:???
1話は異世界召還された俺TUEEEEEEE!勇者爆誕!やらなきゃいけないのに
カラテやってるのにバーンにワンパンでのされるわ、バーンもAB操縦できるわ
オーラ力が強いはずの地上人のトカマク一撃死、トッド逃げ回る、敵の女からは「馬鹿な男」とののしられて1話終わり
そりゃ子供みないわ
カラテやってるのにバーンにワンパンでのされるわ、バーンもAB操縦できるわ
オーラ力が強いはずの地上人のトカマク一撃死、トッド逃げ回る、敵の女からは「馬鹿な男」とののしられて1話終わり
そりゃ子供みないわ
2020/08/04(火) 14:04:28.91ID:???
そりゃそんなむさい主人公より美しい異世界の方をじっくり見せたかったんだもの
馬鹿な主人公には少しおとなしくしてもらって、妖精もいる異世界の魅力にどっぷり浸ってほしい
と考えるじゃん、ショウはチャムに蹴り食らってずっとおとなしくしててええんやで
馬鹿な主人公には少しおとなしくしてもらって、妖精もいる異世界の魅力にどっぷり浸ってほしい
と考えるじゃん、ショウはチャムに蹴り食らってずっとおとなしくしててええんやで
2020/08/04(火) 16:05:39.81ID:???
>>293
富野「俺のオナニーになってるやん!大失敗!」
富野「俺のオナニーになってるやん!大失敗!」
2020/08/04(火) 17:01:12.34ID:???
>>289
騎馬合戦描けるアニメーターなんかおらんやろ・・・
騎馬合戦描けるアニメーターなんかおらんやろ・・・
2020/08/04(火) 18:45:35.34ID:???
>>294
富野監督のセリフならマスターベーションと書かねば。
富野監督のセリフならマスターベーションと書かねば。
2020/08/04(火) 19:46:43.89ID:???
>>295
安彦や湖川は北海道なので描けるのだろうけど若手とかには無理だろうな
安彦や湖川は北海道なので描けるのだろうけど若手とかには無理だろうな
2020/08/04(火) 20:11:45.08ID:???
リーンの翼(迫水)や戦記前半の国盗り物語みたいな展開は大好きなんだけど
やっぱりアニメじゃ無理だろうなあ
やっぱりアニメじゃ無理だろうなあ
2020/08/04(火) 20:37:46.85ID:???
ガンダム、イデオン、ダグラムのようにTVシリーズ放送終了後に劇場版公開されるものと思っていました
2020/08/04(火) 21:38:54.32ID:???
>>299
そう言えばリアルロボットアニメの劇場映画は「ザブングル」「ダグラム」までだったな
その後はOVAが全盛になっていって、ボトムズ、レイズナー、ガリアン、ダグラム、エルガイム、バイファムなどの総集編やオリジナルストーリーが発売された
Z、ZZ、ドラグナーはOVA出なかったね
そう言えばリアルロボットアニメの劇場映画は「ザブングル」「ダグラム」までだったな
その後はOVAが全盛になっていって、ボトムズ、レイズナー、ガリアン、ダグラム、エルガイム、バイファムなどの総集編やオリジナルストーリーが発売された
Z、ZZ、ドラグナーはOVA出なかったね
2020/08/04(火) 22:06:13.61ID:???
ザブングルグラフティーみてアーサー様生きてるやん!
と思ったショックは忘れん
ダンバイングラフティーとかあったら
皆ニコニコ笑いながらカーテンコールに出てたんだろか
と思ったショックは忘れん
ダンバイングラフティーとかあったら
皆ニコニコ笑いながらカーテンコールに出てたんだろか
2020/08/04(火) 22:34:12.85ID:???
あるわけねえじゃん
2020/08/04(火) 23:28:12.25ID:???
ダグラムはドキュメンタリー風の作風でまとめ、
且つチョロQダグラムというサービス満載のパロディの2本だてだっけ
ダンバインはイデオンで実施したダブルリリース方式での上映が適しているかも
且つチョロQダグラムというサービス満載のパロディの2本だてだっけ
ダンバインはイデオンで実施したダブルリリース方式での上映が適しているかも
2020/08/05(水) 00:25:34.44ID:???
サーバイン話付きの総集編ビデオが何本だっけ3本だっけ
2020/08/05(水) 05:49:10.67ID:???
3だよ
2020/08/05(水) 07:02:01.77ID:???
OVA正直つまらなくて一回しか見てない
2020/08/05(水) 17:21:39.32ID:???
あーあの紙芝居ね
2020/08/05(水) 18:15:33.57ID:???
ハーモニーでOVAの予算で動かすのは無理があった
作画もビーボォじゃなくアニメアール中心だし
作画もビーボォじゃなくアニメアール中心だし
2020/08/05(水) 19:42:55.60ID:???
歌だけは良かった
2020/08/05(水) 20:52:22.00ID:???
辛子真緑
2020/08/05(水) 21:01:22.84ID:???
獣オーラバトラーが
ナウシカで出てきた芋虫みたいな動きするやつですね
ナウシカで出てきた芋虫みたいな動きするやつですね
2020/08/05(水) 22:02:46.62ID:???
そもそも話があんまり面白くなかったす
2020/08/05(水) 22:44:57.87ID:???
ショットはちゃんと死ねたのだろうか
2020/08/05(水) 23:13:05.55ID:???
スプリガンが風船で浮いてるシーンを見て絶望したわ
2020/08/05(水) 23:22:43.71ID:???
第1話で色違いのダンバインが複数(量産型?)登場したのに衝撃うけた
主役メカが最初に複数登場したのは後にも先にもダンバインくらい?
主役メカが最初に複数登場したのは後にも先にもダンバインくらい?
2020/08/05(水) 23:26:56.64ID:???
ザブングルって知ってるかい?
2020/08/05(水) 23:27:22.84ID:???
ガンダムマークトゥーも
2020/08/05(水) 23:43:45.02ID:???
ガサラキは初回から4機でていたぞw
2020/08/06(木) 00:26:49.18ID:???
ボトムズ
2020/08/06(木) 03:43:50.73ID:???
ボトムズはいれにくいな、特別な機体でもないし
キリコは乗り捨て上等だからなおさらw
キリコは乗り捨て上等だからなおさらw
2020/08/06(木) 07:34:41.11ID:???
バイファム
2020/08/06(木) 08:22:34.54ID:???
サンライズだけで山ほどあるな
2020/08/06(木) 13:03:44.53ID:???
パーソナルカラーに塗り分けられてるのは良かったね
トカマク機のプラモデルの売り上げは気になったけど
トカマク機のプラモデルの売り上げは気になったけど
2020/08/06(木) 19:43:30.70ID:???
ガンダムも、複数機出てきて壊されたんだろうが
2020/08/06(木) 19:51:11.53ID:???
ドラグナーは3機でていたよ
2020/08/06(木) 21:03:41.30ID:???
全部タイプ違いやんけドアホ
2020/08/06(木) 21:13:19.26ID:???
ドラ1ドラ2ドラ3育成
2020/08/06(木) 21:20:22.68ID:???
全員揃ったドラ軍
2020/08/06(木) 21:54:25.22ID:???
ダンバインもバーン様には「試作機だったはずだ!ガラクタだったはずだ!」
とえらい言われよう
とえらい言われよう
2020/08/06(木) 21:57:09.26ID:???
ドラグナーは3機ともメインフレームが共通だった気がする
2020/08/06(木) 23:10:28.49ID:???
>>324
直描写ないけど・・・・って書こうと思ったが
アムロが乗って対峙した時、
マシンガン直撃しても壊れてなかったよな・・・
トレーラー上のガンキャノンは誘爆で壊れたっぽいけど
なんか気持ち悪いなw
直描写ないけど・・・・って書こうと思ったが
アムロが乗って対峙した時、
マシンガン直撃しても壊れてなかったよな・・・
トレーラー上のガンキャノンは誘爆で壊れたっぽいけど
なんか気持ち悪いなw
2020/08/06(木) 23:32:50.78ID:???
スーパーナパームで処理した
2020/08/07(金) 00:32:48.69ID:???
ドラグナーがOKならレイズナーは?
2020/08/07(金) 00:34:24.14ID:???
そもそもドラグナーがOKではない
2020/08/07(金) 00:49:32.74ID:???
ガンダムはOKじゃないの?
2020/08/07(金) 03:15:50.38ID:???
>>329
わざわざ召喚してガラクタに乗せる非道
わざわざ召喚してガラクタに乗せる非道
2020/08/07(金) 07:18:59.19ID:???
みんな待たせたな!
友謙先生の直筆画オークションだ!
ついに出品数1000枚を越えたぞ!入札よろ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n442805368
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r425476995
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s761597768
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q382706254
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s761922213
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d461790922
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d461790922が1000枚目だ
友謙先生の直筆画オークションだ!
ついに出品数1000枚を越えたぞ!入札よろ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n442805368
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r425476995
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s761597768
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q382706254
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s761922213
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d461790922
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d461790922が1000枚目だ
2020/08/07(金) 07:30:44.67ID:???
さすがに1000枚となるとキャラも構図も新鮮味がゼロだ
カラーコピーかと思った
カラーコピーかと思った
2020/08/07(金) 07:39:54.36ID:???
価値がないことはカラーコピーと変わらんな
2020/08/07(金) 08:47:09.07ID:???
2020/08/07(金) 08:54:26.01ID:???
物語の中盤で主役メカが交代し成功したアニメ
2020/08/07(金) 09:18:13.94ID:???
主役メカ交代してかっこわるい+スポンサー倒産+ワンパターン全滅END
2020/08/07(金) 09:18:40.47ID:???
思い切った方針転換が功を奏した
やっぱり虫メカなんてかっこわるい
やっぱり虫メカなんてかっこわるい
2020/08/07(金) 09:43:18.76ID:???
>物語の中盤で主役メカが交代し成功したアニメ
成功したか?
正直言ってザブングル以降の主役メカ交代は成功しているのかどうかわからない
成功したか?
正直言ってザブングル以降の主役メカ交代は成功しているのかどうかわからない
2020/08/07(金) 09:49:38.79ID:???
Zガンダムは成功してるやろ
2020/08/07(金) 12:31:39.86ID:???
2020/08/07(金) 12:32:32.43ID:???
Zガンダムはむしろ題名からして主役メカだから交代もなにもない
2020/08/07(金) 13:07:21.56ID:???
>>342
スポンサーはビルバイン登場前に倒産してたよ
スポンサーはビルバイン登場前に倒産してたよ
2020/08/07(金) 13:24:44.11ID:???
スポンサーの意向で大砲乗せたり足太くしたり変型ギミックいれたんでしょ
2020/08/07(金) 14:10:08.57ID:???
メインスポンサーのクローバーがそういう要求出したけど発売前に倒産して
結局後にスポンサーになったトミーが玩具出したんだっけ?
ネオラバトラー・ビルバイン
結局後にスポンサーになったトミーが玩具出したんだっけ?
ネオラバトラー・ビルバイン
2020/08/07(金) 14:50:11.10ID:???
そう、ビルバインのせいで倒産したわけではない
2020/08/07(金) 16:11:55.25ID:???
それじゃダンバインのせいか
2020/08/07(金) 17:23:58.17ID:???
スラングルもですけどね
2020/08/07(金) 17:40:20.20ID:???
主役メカが量産機ってのは珍しい
2020/08/07(金) 17:43:03.39ID:???
3機しか作られてないから量産と言えるかどうか
2020/08/07(金) 17:58:09.66ID:???
ボトムズ
2020/08/07(金) 18:57:29.08ID:???
試験機でも数機は作るだろうに
2020/08/07(金) 19:10:36.38ID:???
一応量産機ゲドのカスタム機的位置付けだか
2020/08/07(金) 19:26:17.02ID:???
序盤はダンバインにドラムロ、ダーナオシー…子供達が喜びそうなロボットおらんやんけ!
2020/08/07(金) 19:52:38.10ID:???
ヒロイックかつ高いオーラ力を要するゲドさん
2020/08/07(金) 20:54:55.45ID:???
>>354
バルキリー、モスピーダ
バルキリー、モスピーダ
2020/08/07(金) 21:12:49.81ID:???
>>354
ボトムズ追加
ボトムズ追加
2020/08/07(金) 21:20:09.38ID:???
2020/08/07(金) 21:29:00.96ID:???
山手線ゲームじゃないんだから
2020/08/07(金) 22:16:17.25ID:???
ダンバインの影響で変形機構の主役メカが増えたよね
2020/08/07(金) 22:17:10.43ID:???
バルキリーもビルバインのパクりだし、レイズナーのV-MAXもスーパーサイヤ人のパクりだよね
2020/08/07(金) 22:39:39.86ID:???
ショウ・ザマ役の人はカミーユ・ビダンの中の人と同じ人物と勘違いしてた
2020/08/07(金) 22:46:03.30ID:???
耳鼻科と脳神経外科へどうぞ
2020/08/07(金) 22:52:36.21ID:???
声似ているよね
2020/08/07(金) 22:55:14.02ID:???
空手もやってたから宇宙世紀に転生したのかと
2020/08/07(金) 22:55:15.06ID:???
2020/08/07(金) 23:07:00.18ID:???
家庭環境まで似るなんて業が深すぎる
2020/08/07(金) 23:47:37.79ID:???
ダンバインのゲームといってもツクダホビーかなにかのシミュレーションボードゲームだけど
時々無性にやりたくなる実家にあったはずだが知らんうちに捨てられてしまったようだ
時々無性にやりたくなる実家にあったはずだが知らんうちに捨てられてしまったようだ
2020/08/08(土) 00:45:48.69ID:???
カミーユからダヨーンまで幅広すぎだろ何度聴いても同一声優とは思えない
2020/08/08(土) 01:52:10.91ID:???
2020/08/08(土) 08:39:32.06ID:???
俺は未だにくりいむレモンのヒロシの声は飛田展男じゃなくて中原茂ではないのかと疑っている
特に劇場版
特に劇場版
2020/08/08(土) 10:17:57.29ID:???
一般人の素人(パイロット)が
戦記風アニメで勝ち残ろうと思ったら
ニュータイプだとか新たなる可能性(ザブングル?)とか
「実は一段階高い格上の存在でした」って設定が便利だな
前番組のジロンは、何となく乗り越えちゃうけど
聖戦士であるはずのショウは、結構苦戦してるな
ギャグタッチとシリアスとの差か?
戦記風アニメで勝ち残ろうと思ったら
ニュータイプだとか新たなる可能性(ザブングル?)とか
「実は一段階高い格上の存在でした」って設定が便利だな
前番組のジロンは、何となく乗り越えちゃうけど
聖戦士であるはずのショウは、結構苦戦してるな
ギャグタッチとシリアスとの差か?
2020/08/08(土) 10:19:32.61ID:???
>>374
洋画の吹き替えではヒトラーも演じてた
洋画の吹き替えではヒトラーも演じてた
2020/08/08(土) 10:21:06.72ID:???
訓練も実戦経験もないのにプロの軍人に勝つにはその手の設定か、段違いの機体性能しかなさげ
序盤は性能、中盤以降は才能で切り抜けたのがガンダム
ダンバインは主役機の性質(必要オーラ力がデカいが強い)が大きい感じ
序盤は性能、中盤以降は才能で切り抜けたのがガンダム
ダンバインは主役機の性質(必要オーラ力がデカいが強い)が大きい感じ
2020/08/08(土) 12:05:53.67ID:???
ガンダム・・・開発担当エンジニアの息子で知識はある
イデオン・・・異星人の力のおかげ
ザブングル・・・ギャグとコメディ作風でツッコミは野暮
ダンバイン・・・オーラ力でなんとか・・・
ダグラム・・・士官学校候補生
マクロス・・・元民間パイロット
ボトムズ・・・生粋の軍人
ドラグナー・・・元宇宙飛行士訓練生
レイズナー・・・軍人
ガサラキ・・・現役自衛官
イデオン・・・異星人の力のおかげ
ザブングル・・・ギャグとコメディ作風でツッコミは野暮
ダンバイン・・・オーラ力でなんとか・・・
ダグラム・・・士官学校候補生
マクロス・・・元民間パイロット
ボトムズ・・・生粋の軍人
ドラグナー・・・元宇宙飛行士訓練生
レイズナー・・・軍人
ガサラキ・・・現役自衛官
2020/08/08(土) 12:29:36.30ID:???
異世界に召還されると平凡な主人公がスーパーマンになってその世界を救うアニメ
のび太の宇宙開拓史(1981)
ガンダムTでイキりまくっていた富野だから見てもいないか
のび太の宇宙開拓史(1981)
ガンダムTでイキりまくっていた富野だから見てもいないか
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/08(土) 13:12:53.29ID:M8elyV3H ガンダム1作目と
ドラえもん(のび太の宇宙開拓史)、宇宙戦艦ヤマト(新たなる旅立ち)とが
同年の公開なんだな
ドラえもんしか見に行けなかったから
体験したはずなのに、あまり記憶に残ってないな
ドラえもん(のび太の宇宙開拓史)、宇宙戦艦ヤマト(新たなる旅立ち)とが
同年の公開なんだな
ドラえもんしか見に行けなかったから
体験したはずなのに、あまり記憶に残ってないな
2020/08/08(土) 13:32:43.49ID:???
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/08(土) 14:40:14.79ID:eNKNptDN >>380
ボトムズは、途中から異能生存体だったと
ボトムズは、途中から異能生存体だったと
2020/08/08(土) 21:36:18.59ID:???
また異世界なろうの元祖って言いたい奴が来たのか
2020/08/09(日) 03:56:27.69ID:???
先言っとくけど
ダンバインは
転生もんじゃないからねw
(主人公まわりは)召喚もの、前スレ荒れたなー
ダンバインは
転生もんじゃないからねw
(主人公まわりは)召喚もの、前スレ荒れたなー
2020/08/09(日) 18:41:45.80ID:???
>>380
オーガスってあったよね
オーガスってあったよね
2020/08/10(月) 00:24:08.67ID:???
>>337
1000枚目が怖い
1000枚目が怖い
2020/08/10(月) 01:32:54.86ID:???
>>387
あれも元軍人やな
あれも元軍人やな
2020/08/10(月) 01:43:37.29ID:???
元っていうか現役っしょ
2020/08/11(火) 12:18:12.50ID:???
>>382
宇宙戦艦ヤマトのファンイベントなどの仕掛けはヤマトブームとちょっとズレていて
1980年夏シーズンが最盛期だったらしいな
https://twitter.com/macleod1997/status/1292705836607795200
ま、ブームで儲けたカネが原資なのだからそうなるか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宇宙戦艦ヤマトのファンイベントなどの仕掛けはヤマトブームとちょっとズレていて
1980年夏シーズンが最盛期だったらしいな
https://twitter.com/macleod1997/status/1292705836607795200
ま、ブームで儲けたカネが原資なのだからそうなるか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/12(水) 18:42:51.13ID:???
前回からまだ一週間もたっていないのにもう出品だ!
ガンガン入札して湖川さんを助けたってや―!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l623592320
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c843397992
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k489639616
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p785978111
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e448273578
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f448914394
ガンガン入札して湖川さんを助けたってや―!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l623592320
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c843397992
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k489639616
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p785978111
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e448273578
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f448914394
2020/08/12(水) 19:11:47.28ID:???
>>380
天パの人、拾ったマニュアル戦闘中に読んでたけどアレで知識あるって言えるだろうか
天パの人、拾ったマニュアル戦闘中に読んでたけどアレで知識あるって言えるだろうか
2020/08/12(水) 19:26:28.98ID:???
2020/08/12(水) 20:01:17.84ID:???
さすがにオリジンでは父親のデータの盗み見に変えてたな
2020/08/12(水) 20:16:32.33ID:???
ええいこのボタンだ!で解決
2020/08/12(水) 20:44:08.15ID:???
>>396
マジンガーZみたい?
マジンガーZみたい?
2020/08/12(水) 21:06:36.20ID:???
2020/08/12(水) 21:16:56.53ID:???
オーラバトラーの操縦ってどうなんだろう
2020/08/12(水) 21:17:08.96ID:???
タッチパネルとかが主流になってくるとその演出は無理出てくるな
2020/08/12(水) 21:18:00.16ID:???
アクセルは気合い
2020/08/12(水) 21:44:34.20ID:???
2020/08/12(水) 22:10:51.43ID:???
うおーッ!
気合い一閃タッチパネルを破壊するショウ
気合い一閃タッチパネルを破壊するショウ
2020/08/12(水) 22:14:58.30ID:???
ハイパー化でひいたわ
永井豪じゃあるまいし
永井豪じゃあるまいし
2020/08/12(水) 22:43:25.93ID:???
元になった強獣の脳神経に刺激与える
2020/08/15(土) 01:20:25.67ID:???
今更だけどやっぱり全話見て最後全滅エンドってわかってても見終わると空しくなってしまうな
能天気でも最後ドレイク討って全員バイストンウェルに帰還ニーはエレとシーラの援助を受けつつ
リムルと二人で混乱したアの国を立て直しショウとマーベルは時々ニーを手伝いつつ諸国放浪の旅をする
みたいなお気楽エンドが見てみたかった
能天気でも最後ドレイク討って全員バイストンウェルに帰還ニーはエレとシーラの援助を受けつつ
リムルと二人で混乱したアの国を立て直しショウとマーベルは時々ニーを手伝いつつ諸国放浪の旅をする
みたいなお気楽エンドが見てみたかった
2020/08/15(土) 03:17:24.38ID:???
予定していたラストは
皆が死んでフェラリオクラスからやり直し(?)
ならば
イデオンのラストが近いのかな
当時はアニメ雑誌買ってなかったけど
1年放送とすると、2月か3月あたりに最終回が?
ラスト数話で、やっと動き始めたドレイク
バタバタとキャラが死に出したな
一応、勝利してバイストンウエルに帰還すんだろ?
とすると、この話の語り手って誰?
なんて思ってたなあ
皆が死んでフェラリオクラスからやり直し(?)
ならば
イデオンのラストが近いのかな
当時はアニメ雑誌買ってなかったけど
1年放送とすると、2月か3月あたりに最終回が?
ラスト数話で、やっと動き始めたドレイク
バタバタとキャラが死に出したな
一応、勝利してバイストンウエルに帰還すんだろ?
とすると、この話の語り手って誰?
なんて思ってたなあ
2020/08/15(土) 03:39:16.75ID:???
「語り手」というキッチリとしたオチつけるための全滅だと判らん人も多いんだよね
特にスパロボから入った人なんかだと
ショウのフェラリオ姿とか見たくないわwwww
特にスパロボから入った人なんかだと
ショウのフェラリオ姿とか見たくないわwwww
2020/08/15(土) 06:09:22.80ID:???
男のフェラリオっていたっけ?
と思ったらギプンの館で盗み聞きさせてたのがいたか
ツォウだっけ
と思ったらギプンの館で盗み聞きさせてたのがいたか
ツォウだっけ
2020/08/15(土) 08:28:17.45ID:???
酔っ払いの奴もいたろ
2020/08/15(土) 09:15:16.27ID:???
バーンの手下のやつ?
2020/08/15(土) 10:04:48.82ID:???
2020/08/15(土) 23:25:05.60ID:???
池原先生の漫画ではラストに確かショウとマーベルが転生してたな。
2020/08/15(土) 23:43:27.34ID:???
あの頃のコミカライズは後に変更される初期稿の脚本を渡されて描かれた物も多い
2020/08/16(日) 00:05:00.14ID:???
さんざんテコ入れされてて初期案からだいぶ変えられた部分までは
漫画版でフォローしきれなかっただけだと思うが、
ファン内でも賛否両論の破滅的な終わり方よりは
初期案の転生オチのがいいと思ったんだろ 低年齢層向けに書いてるんだし
漫画版でフォローしきれなかっただけだと思うが、
ファン内でも賛否両論の破滅的な終わり方よりは
初期案の転生オチのがいいと思ったんだろ 低年齢層向けに書いてるんだし
2020/08/16(日) 00:39:09.34ID:???
てか雑誌って発売される三ヶ月前に作ってるから、
その三ヶ月の間に変更されたところなんて基本フォローできないのでは?
その三ヶ月の間に変更されたところなんて基本フォローできないのでは?
2020/08/16(日) 00:52:48.23ID:???
だからええいこのボタンだ!とかが生まれた
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/16(日) 12:40:51.61ID:gKYVgXoT2020/08/16(日) 13:31:51.16ID:???
>>418
突っ込むなら365だろうにwアホの子かな?
突っ込むなら365だろうにwアホの子かな?
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/16(日) 21:13:10.15ID:AMOHJDZr >>419
アホな書き込みを訂正されたのがそんな二悔しかったのかw
アホな書き込みを訂正されたのがそんな二悔しかったのかw
2020/08/16(日) 21:33:41.54ID:???
流れ理解できない人か
2020/08/16(日) 21:34:04.58ID:???
>>366
は皮肉だろ
は皮肉だろ
2020/08/16(日) 22:03:38.56ID:???
隙あらば重箱の隅つついてマウント取りたいおっさん共に
皮肉が通じると思うなら、君はまだ若いな
皮肉が通じると思うなら、君はまだ若いな
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/16(日) 22:20:44.17ID:AMOHJDZr >>423
自己陶酔してるだけで皮肉になってないからだと思うが
自己陶酔してるだけで皮肉になってないからだと思うが
2020/08/16(日) 22:29:08.76ID:???
頭が固くて皮肉が通じてないのか、頭が悪くて皮肉が理解できてないのか
判断に苦しむ
判断に苦しむ
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/17(月) 00:30:07.02ID:gLE98iBY >>425
だからお前には1人なんだよ
だからお前には1人なんだよ
2020/08/17(月) 00:39:06.53ID:???
>>413
OVAの主人公シオンもショウの転生とかになってた気がする
OVAの主人公シオンもショウの転生とかになってた気がする
2020/08/17(月) 01:22:31.15ID:???
お前には1人
詩的な表現だな
詩的な表現だな
2020/08/17(月) 11:35:18.42ID:???
OVAなど存在しない!
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/20(木) 18:19:40.55ID:LfK1WLO+2020/08/22(土) 01:27:35.95ID:???
スパロボオリで魔装機神サイバスターの主人公のマサキが、スパロボDDでビルバイン乗るんだとさ
それならショウはサイバスターに乗せろと
ネタ元に失礼じゃねえのか?
このイベントは、前もアムロがマジンガーZに乗るのに、兜甲児はガンダムに乗らなかったり
ルルーシュが新たなWゼロカスタムに乗るのに、ヒイロはギアスに登場の機体に乗らない等、
中途半端だったなあ
それならショウはサイバスターに乗せろと
ネタ元に失礼じゃねえのか?
このイベントは、前もアムロがマジンガーZに乗るのに、兜甲児はガンダムに乗らなかったり
ルルーシュが新たなWゼロカスタムに乗るのに、ヒイロはギアスに登場の機体に乗らない等、
中途半端だったなあ
2020/08/22(土) 02:43:38.11ID:???
頭固いと言われるだろうが、
スパロボのそういうクロスオーバーの仕方がほんとに嫌い
きちんと自機を操れよ 自分にとってオンリーワンなのが主役機体ってもんだろうに
スパロボのそういうクロスオーバーの仕方がほんとに嫌い
きちんと自機を操れよ 自分にとってオンリーワンなのが主役機体ってもんだろうに
2020/08/22(土) 06:44:55.21ID:???
頭硬い以前に
どうでもいい話
どうでもいい話
2020/08/22(土) 08:35:47.11ID:???
これだから
嫌われるんだよ
スパ厨は
嫌われるんだよ
スパ厨は
2020/08/22(土) 09:04:33.94ID:???
鉄人28号とか悪人にコントローラー奪われたら悪の手先と化すのに
未だにそんな事言ってるやつが居て笑う
そもそもオーラバトラーってショットが作った世界征服の野望のためのマシンだろうがよ
未だにそんな事言ってるやつが居て笑う
そもそもオーラバトラーってショットが作った世界征服の野望のためのマシンだろうがよ
2020/08/22(土) 11:02:33.96ID:???
最近何か知らんけど、スパロボにダンバイン出ることが再び増えたな
00年代〜10年代半ばまでロクに参戦しなかったのに
ただ、リアタイ視聴組を取り込みたいなら、その時期にこそ参戦させとけ
00年代〜10年代半ばまでロクに参戦しなかったのに
ただ、リアタイ視聴組を取り込みたいなら、その時期にこそ参戦させとけ
2020/08/22(土) 14:11:12.62ID:???
スパロボやったことないからよく知らんけど、オーラバトラーて大きさ変わるから絡めやすそうだな
2020/08/22(土) 14:15:30.22ID:???
スパロボは最初からSDなので大きさ度外視
2020/08/22(土) 15:47:10.58ID:???
ハイパー化すれば無敵
制御できないと自滅するけど
制御できないと自滅するけど
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/24(月) 13:07:32.64ID:NHUW7HI4 初出(EX)は小さくて素早い上にオーラバリアでビーム軽減するわ分身して完全回避するわ
エネルギーも段数制限も無いオーラ斬りは超強力だわのチートぶりが凄かった
あまりに強すぎてシリーズが進むと弱体化したものの上記のDDでも主力筆頭なのはダンバインファンとしては嬉しいけどね
エネルギーも段数制限も無いオーラ斬りは超強力だわのチートぶりが凄かった
あまりに強すぎてシリーズが進むと弱体化したものの上記のDDでも主力筆頭なのはダンバインファンとしては嬉しいけどね
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/24(月) 13:10:08.47ID:NHUW7HI4 最近サーバインが出てきてショウとシオンの会話とかは面白かったけどね
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/28(金) 22:50:52.89ID:KRF0JgQP 今さらなんだが
アリオンとレスフィーナってショウとシーラなんだな。
アリオンとレスフィーナってショウとシーラなんだな。
2020/08/29(土) 03:46:05.94ID:???
お前さんがそう思うんならそうなんだろうな
2020/08/29(土) 13:50:11.51ID:???
1 朝一から閉店までφ ★ 2020/08/29(土) 12:47:34.30 ID:RiGDdRbD9
2020/8/29 11:27
【シリコンバレー=白石武志】米連続起業家のイーロン・マスク氏が設立した医療系スタートアップの米ニューラリンクは28日、開発を進める脳とコンピューターをつなぐ技術の最新の成果を発表した。ブタを使った実演では、頭蓋骨に埋め込んだデバイスが脳内の電気信号を読み取る様子を披露した。
2016年設立のニューラリンクは「ブレーン・マシン・インターフェース(BMI)」と呼ぶ技術の開発を進めている。BMIには多くの技術方式が考案されているが、同社では大脳皮質に多数の電極を埋め込み、脳と外部のコンピューターの間で電気信号をやりとりすることを目指している。
28日にオンラインで開いた発表会では、直径23ミリメートル、厚さ8ミリメートルのコイン状の「リンク」と呼ぶデバイスを人間の頭蓋骨に埋め込み、近距離無線を使って外部のコンピューターとつなぐ構想を示した。将来的には脳内で念じるだけで車を呼び出したり、テレビゲームを操作したりすることを目標としている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63211990Z20C20A8EA5000/
2020/8/29 11:27
【シリコンバレー=白石武志】米連続起業家のイーロン・マスク氏が設立した医療系スタートアップの米ニューラリンクは28日、開発を進める脳とコンピューターをつなぐ技術の最新の成果を発表した。ブタを使った実演では、頭蓋骨に埋め込んだデバイスが脳内の電気信号を読み取る様子を披露した。
2016年設立のニューラリンクは「ブレーン・マシン・インターフェース(BMI)」と呼ぶ技術の開発を進めている。BMIには多くの技術方式が考案されているが、同社では大脳皮質に多数の電極を埋め込み、脳と外部のコンピューターの間で電気信号をやりとりすることを目指している。
28日にオンラインで開いた発表会では、直径23ミリメートル、厚さ8ミリメートルのコイン状の「リンク」と呼ぶデバイスを人間の頭蓋骨に埋め込み、近距離無線を使って外部のコンピューターとつなぐ構想を示した。将来的には脳内で念じるだけで車を呼び出したり、テレビゲームを操作したりすることを目標としている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63211990Z20C20A8EA5000/
2020/08/29(土) 14:06:52.42ID:???
ハゲが嫌いそうな技術だ
永野は好きそう
永野は好きそう
2020/08/29(土) 23:48:58.47ID:???
富野なら嫌悪感を感じるように印象操作しながら使うだろこういう技術
強化人間みたいな感じで
永野は元々人間が描けない、都合のいいアンドロイドのようなものしか
描けない作家だから好きかもな
強化人間みたいな感じで
永野は元々人間が描けない、都合のいいアンドロイドのようなものしか
描けない作家だから好きかもな
2020/08/29(土) 23:59:47.86ID:???
永野は玩具として扱う
富野は道具として扱う
富野は道具として扱う
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/30(日) 16:41:54.83ID:HrC4x/9v 黒騎士にはオーラファイターガラバなんかじゃなく
最後までズワァースで闘って欲しかった。
最後までズワァースで闘って欲しかった。
2020/08/30(日) 16:56:25.68ID:???
それだとショウには勝てない
ショウに勝つには人間をやめるしかないから
まず人型を捨てるとこからはじめる
ショウに勝つには人間をやめるしかないから
まず人型を捨てるとこからはじめる
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/30(日) 17:06:36.79ID:HrC4x/9v ズワァースって人型っていうより魔物っぽいじゃん。
聖戦士ダンバインって剣で闘って欲しい気がするんだよね。
聖戦士ダンバインって剣で闘って欲しい気がするんだよね。
2020/08/30(日) 17:14:54.05ID:???
勝つためには名前すら捨て勝てる機体に乗る、という辺りは黒木氏らしい
2020/08/30(日) 17:18:16.23ID:???
ガラバが変形すれば良かったのだ
2020/08/30(日) 17:19:46.89ID:???
火力と機動力に全振りした機体なんだろうけど弾は無限なんだろうか
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/30(日) 17:42:49.78ID:HrC4x/9v ズワァースさらにバージョンUPさせるかせめてガラバも黒い専用機とかして欲しかったなぁ
あとシーラ近衛兵の白ボチューン部隊に新キャラ登場させて活躍させて欲しかった。
もちろん存在感アピールと引き立て役に十分活躍した時点で黒騎士かトッド辺りにヤラレて場を盛り上げる。
あとシーラ近衛兵の白ボチューン部隊に新キャラ登場させて活躍させて欲しかった。
もちろん存在感アピールと引き立て役に十分活躍した時点で黒騎士かトッド辺りにヤラレて場を盛り上げる。
2020/08/30(日) 19:35:27.85ID:???
どぉ〜でもいい僕が考えた最強プラン
2020/08/30(日) 19:49:03.69ID:???
虫をモチーフにしたデザインは最初だけ
途中から鳥になって世界観めちゃくちゃ
途中から鳥になって世界観めちゃくちゃ
2020/08/30(日) 19:50:05.65ID:???
まぁ、ハイパー化したズワースを見てみたかったな
魂ウェブでガラバ出さないかなぁ
ラストカットをビルバインと並べて再現してほしい
勝ったな!
魂ウェブでガラバ出さないかなぁ
ラストカットをビルバインと並べて再現してほしい
勝ったな!
2020/08/30(日) 22:05:30.63ID:???
>>449
なるほどそういう解釈だったか。
最終回でマスク脱いだ顔がやたら浮腫んでいたのも人間性を捨てて色々食いまくってたからだな。
地上の食いもん旨すぎたんかいな。
バイスdの肉とか硬そうだもんな。
なるほどそういう解釈だったか。
最終回でマスク脱いだ顔がやたら浮腫んでいたのも人間性を捨てて色々食いまくってたからだな。
地上の食いもん旨すぎたんかいな。
バイスdの肉とか硬そうだもんな。
2020/08/31(月) 02:44:26.95ID:???
ショットはたぶんゲド用にフォウの元になるものは作ったんだろうが、
量産型がドラムロになった時点で変形機構を一切捨てた印象
変形はオーパーツキャラ・ドルプルがフォウを完成させて独自に発展させた印象
量産型がドラムロになった時点で変形機構を一切捨てた印象
変形はオーパーツキャラ・ドルプルがフォウを完成させて独自に発展させた印象
2020/08/31(月) 11:57:42.78ID:???
2020/08/31(月) 12:32:29.07ID:???
>>458
いや単に作画の質だ
いや単に作画の質だ
2020/08/31(月) 21:34:06.90ID:???
渋谷の透明トイレ
トッド「へえ、外からはほとんど見えない」
トッド「へえ、外からはほとんど見えない」
2020/08/31(月) 22:12:34.96ID:???
ボチューンは鳥というよりベルクカッツェにしか見えない
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/31(月) 22:27:08.44ID:5FBpqMX2 でもオーラバトラーって最初からバイストンウェルの怪獣の素材から
作ったものじゃなかったかな?だから怪獣風なオーラバトラーが出来てもいい気もする。
作ったものじゃなかったかな?だから怪獣風なオーラバトラーが出来てもいい気もする。
2020/08/31(月) 23:40:21.35ID:???
そのセリフはトカマク
2020/08/31(月) 23:40:47.40ID:???
2020/08/31(月) 23:47:17.75ID:???
元は別陣営なのに
ダンバインのおデコとフォウのハナに
同じ矢羽マーク付いてるのが長年の謎
ダンバインのおデコとフォウのハナに
同じ矢羽マーク付いてるのが長年の謎
2020/09/01(火) 00:32:24.94ID:???
2020/09/01(火) 00:40:27.02ID:???
随分昔から議論されてるが、オーラバトラーのコクピット?に脱出用のグライウィングが格納できるかどうか一向に答えが出ていない。
朝まで生議論しようではないか!!
そういえばドルプルのファミリーネームってギロンだったか?
朝まで生議論しようではないか!!
そういえばドルプルのファミリーネームってギロンだったか?
2020/09/01(火) 07:18:32.41ID:???
議論の余地もなくギロンであってる
2020/09/01(火) 20:29:18.98ID:???
あれは元は手のひらサイズだけどハイパー化して大きくなってるんだろ
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/01(火) 21:39:19.61ID:1PmMe7xv2020/09/01(火) 21:42:56.40ID:???
西谷「おお〜っ。トッドの奴、小型のグライウイングをケツの穴にかくしていやがったのか〜っ!」
2020/09/01(火) 21:54:45.17ID:???
ビルバイン初登場の生贄にされたブレディは脱出したはずなのにその後出てこなかったな
2020/09/01(火) 21:57:51.56ID:???
>>474
あれは絵コンテに振り回されてアニメーターがそう描いてしまったらしいよ
あれは絵コンテに振り回されてアニメーターがそう描いてしまったらしいよ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/01(火) 23:11:39.21ID:1PmMe7xv >>474
アレンは脱出したけど結構高度あったっぽいから海に落ちたとしても絶命してたんじゃないかな?
でもトッドはドラムロの「ハッチが空いちまった」で落ちた時の高度も結構あったぽいのに生きてたもんなぁ。
グライウイングの話に戻すけどアレで脱出した人ってトッド以外知らないんだけど他にいたかな?
アレンは脱出したけど結構高度あったっぽいから海に落ちたとしても絶命してたんじゃないかな?
でもトッドはドラムロの「ハッチが空いちまった」で落ちた時の高度も結構あったぽいのに生きてたもんなぁ。
グライウイングの話に戻すけどアレで脱出した人ってトッド以外知らないんだけど他にいたかな?
2020/09/01(火) 23:23:36.06ID:???
グライダー + ウイング = グライウイング
タツノコっぽいネーミングだね!
タツノコっぽいネーミングだね!
2020/09/01(火) 23:47:42.41ID:???
>>476
たしか黒騎士がパリ炎上の回に
たしか黒騎士がパリ炎上の回に
2020/09/01(火) 23:58:51.07ID:???
>>462
企画物のAVかよ。
企画物のAVかよ。
2020/09/02(水) 00:02:59.24ID:???
マジックミラー号とか言う奴かw
2020/09/02(水) 00:09:52.51ID:???
トッドの「ドロ!来てくれぇ!」事件からパイロットシートの下に
折りたたんで突っ込んでるとなんかでみた>グライウィング
折りたたんで突っ込んでるとなんかでみた>グライウィング
2020/09/02(水) 00:52:05.62ID:???
そういやZガンダムのMSコクピットは確かシート下にサバイバルキット常備してたな。
2020/09/02(水) 02:05:50.31ID:???
でもヤザンがシャングリラに着くまで生き延びてたのはコールドスリープでもしてなきゃ無理じゃね
2020/09/02(水) 11:22:44.52ID:???
テム・レイはジャンク屋やってたときはすでにゾンビだったからしょうがないね
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/02(水) 21:17:11.75ID:gBlQ9/ii2020/09/02(水) 22:18:59.63ID:???
もしかしてシュットと勘違いしてない?
カメラの三脚に幕を張ったような、足伸ばして開いて、の構造じゃね見た感じ
特に議論が必要なほどの疑問とは思えんのだが
カメラの三脚に幕を張ったような、足伸ばして開いて、の構造じゃね見た感じ
特に議論が必要なほどの疑問とは思えんのだが
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/02(水) 23:18:19.89ID:/UvhjEYC488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/03(木) 21:50:39.81ID:IYo+MeT5489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/03(木) 22:17:00.58ID:YaNTfVjJ >>480
素人の女性をナンパして撮影 実はプロのAV女優でした
素人の女性をナンパして撮影 実はプロのAV女優でした
2020/09/04(金) 00:06:31.37ID:???
>>488
最後まで黒騎士はズワァースに、トッドはビアレスに乗せ続けて欲しかったなぁ。イメージ通りだったのに。
最後まで黒騎士はズワァースに、トッドはビアレスに乗せ続けて欲しかったなぁ。イメージ通りだったのに。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/04(金) 00:57:03.68ID:WmklQVs/ バーンの搭乗機
ドラムロ ビランビー レプラカーン
ズワース ライネック ガラバ
多いなあ。
これと似たような人がいた。
ジェリドの搭乗機
ガンダムmarkU ハイザック ガルバルディ
マラサイ ガブスレイ バイアラン
バウンドドック
ドラムロ ビランビー レプラカーン
ズワース ライネック ガラバ
多いなあ。
これと似たような人がいた。
ジェリドの搭乗機
ガンダムmarkU ハイザック ガルバルディ
マラサイ ガブスレイ バイアラン
バウンドドック
2020/09/04(金) 01:29:16.05ID:???
印象深いというかイメージにない機体で死んでるのも共通してる
バーンならビランビーやズワース(あんま乗ってないけど)が連想する人多そうだけどラストはガラバだし
ジェリドはどこからか持ち出したバウンドドックで戦死
バーンならビランビーやズワース(あんま乗ってないけど)が連想する人多そうだけどラストはガラバだし
ジェリドはどこからか持ち出したバウンドドックで戦死
2020/09/04(金) 05:46:55.87ID:???
トッドはビアレスでハイパーして欲しかったのはある
2020/09/04(金) 06:01:31.53ID:???
毎度おなじみ湖川先生の直筆画オークション
今回はコロスそっくりのキャラが2つもあるぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w415760618
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j674579850
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l629865496
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m437321315
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j675795890
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/500773466
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o420013602
今回はコロスそっくりのキャラが2つもあるぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w415760618
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j674579850
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l629865496
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m437321315
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j675795890
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/500773466
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o420013602
2020/09/04(金) 14:21:39.24ID:???
そっくりというか…
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/04(金) 14:27:58.14ID:W6eA1Z12497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/04(金) 14:30:13.74ID:W6eA1Z12 >>467
あれは聖戦士のマークだと考えると両陣営についてても許される
あれは聖戦士のマークだと考えると両陣営についてても許される
2020/09/04(金) 17:10:16.48ID:???
ツーララパーナや千ャムやマーベノレも描きそうな勢い
2020/09/04(金) 18:20:58.86ID:???
うらき少尉の64スパロボ実況が
ちょうどオーラバトラー一杯出る面だった
ちょうどオーラバトラー一杯出る面だった
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/04(金) 19:00:13.60ID:0xNEmdRN >>490
彼らにはその2機がイメージあってますよね。
ビアレスはショウが苦戦した赤い嵐の玉の中にいた怪獣を圧倒した時はカッコ良かった。
ズワァースは3回くらいしか搭乗してないけどやっぱ黒騎士はズワァースですね。
初登場時の印象がメチャ強かった印象あったしOVAのズワウスの印象もあるからかもだけど。
彼らにはその2機がイメージあってますよね。
ビアレスはショウが苦戦した赤い嵐の玉の中にいた怪獣を圧倒した時はカッコ良かった。
ズワァースは3回くらいしか搭乗してないけどやっぱ黒騎士はズワァースですね。
初登場時の印象がメチャ強かった印象あったしOVAのズワウスの印象もあるからかもだけど。
2020/09/04(金) 19:08:23.84ID:???
ビアレスは元空軍パイロットのトッドに合ってるよな
ライネックが最後なのは恐らくライネックの出番が少なくて目立たなかったから?
ライネックが最後なのは恐らくライネックの出番が少なくて目立たなかったから?
2020/09/04(金) 21:17:38.77ID:???
ライネックなんかビショットでも乗せときゃ良かったのよ。
「陛下自ら出撃される必要は・・・」「それがあるのだな。ライネックはルーザが私の為に用意してくれたオーラバトラーだ」とか言って。
「陛下自ら出撃される必要は・・・」「それがあるのだな。ライネックはルーザが私の為に用意してくれたオーラバトラーだ」とか言って。
2020/09/04(金) 21:30:36.11ID:???
リムルは盗んだライネックをゼラーナ陣営に持ち込めば手柄&返討ちに遭わずにすんだのに
マーベルが乗り換えればダンバインよりいい働きするだろう
マーベルが乗り換えればダンバインよりいい働きするだろう
2020/09/04(金) 21:36:49.93ID:???
あんな重武装オーラバトラー
マーベルには使いこなせないだろ
ダンバインすら持て余していた感があったのに
マーベルには使いこなせないだろ
ダンバインすら持て余していた感があったのに
2020/09/04(金) 22:04:24.53ID:???
ライネックは後半では貴重な虫デザインだったから味方側でも違和感なかったな
2020/09/04(金) 22:45:07.83ID:???
ドラムロもパワーアップしてる?!(泣
と泣き言が多すぎる後半マーベル
キーンのボチューンの方が仕事してるイメージ
と泣き言が多すぎる後半マーベル
キーンのボチューンの方が仕事してるイメージ
2020/09/04(金) 22:55:02.35ID:???
ライネックが重武装とかレプラカーンと間違えてるのか?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/04(金) 23:51:54.31ID:0xNEmdRN ライネック、重武装の方だと思うよ。
肩にミサイルランチャーはあるし両腕に火砲を備えてる。
足の付け根のアレはよく解らないけどボチューンの火器みたいな感じだし。
あと剣もオーラコンバーターに大きい剣、両脚に小型の剣も備えてる。
肩にミサイルランチャーはあるし両腕に火砲を備えてる。
足の付け根のアレはよく解らないけどボチューンの火器みたいな感じだし。
あと剣もオーラコンバーターに大きい剣、両脚に小型の剣も備えてる。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/04(金) 23:59:08.78ID:WmklQVs/ ヒランビーの後継機レプラカーン→わかる。
バストールの後継機ライネック→は?
バストールの後継機ライネック→は?
2020/09/05(土) 00:04:50.22ID:???
レプラカーンって火器を大量に積んだ代わりに
パワーと機動性を犠牲にした駄目マシンでしょ
いかにもジェリルの機体らしい
パワーと機動性を犠牲にした駄目マシンでしょ
いかにもジェリルの機体らしい
2020/09/05(土) 02:04:29.01ID:???
ビランビーはどちらかというと機動型のダンバイン系後継機で
レプラカーンは火力増強型でしょ ぜんぜんわからんわ
俺は強敵って言われたらまずレプラカーンを思いつくけどな
パワーと機動性はオーラ力で補填できるわけだし
レプラカーンは火力増強型でしょ ぜんぜんわからんわ
俺は強敵って言われたらまずレプラカーンを思いつくけどな
パワーと機動性はオーラ力で補填できるわけだし
2020/09/05(土) 02:07:24.87ID:???
>>496
ジオングは正座してる人
ジオングは正座してる人
2020/09/05(土) 02:22:59.45ID:???
レプラカーンはエレクチオンしてる人。
2020/09/05(土) 03:28:22.87ID:???
エレクト、チン?
2020/09/05(土) 07:19:36.12ID:???
勃起だよ勃起!
2020/09/05(土) 08:35:58.08ID:???
しかもビランビーと合体機能がある
2020/09/05(土) 09:40:27.27ID:???
エレの髪型は勃起
2020/09/05(土) 10:30:29.02ID:???
レプラカーンは一門あたりの火力は低いようでダーナオシーも落とせないと
言われていたが、見た目は文句なく強そう。
言われていたが、見た目は文句なく強そう。
2020/09/05(土) 10:43:54.69ID:???
防御力が一番高そうなのはドラムロだよな
2020/09/05(土) 11:12:08.40ID:???
最近のバイクって
オーラバトラーの顔みたいなんだなw
猫背でカマキリみたいな顔付き
オーラバトラーの顔みたいなんだなw
猫背でカマキリみたいな顔付き
2020/09/05(土) 12:15:36.94ID:???
車もバイクも生物的なデザインが増えたのはCADの発展が大きいだろうな
2020/09/05(土) 13:40:27.31ID:???
ヤンマーのトラクターは元フェラーリデザイナーを呼んで
モロにダンバイン 赤いけど サイト観てみて
社長が変わってそういう方針になったんだと ヤン坊マー坊天気予報も辞めた
ダンバインのプラモ、あの失敗作顔はCADが無くて
3D回転してプロポーションの確認ができなかったかったんじゃないかとすら思う
モロにダンバイン 赤いけど サイト観てみて
社長が変わってそういう方針になったんだと ヤン坊マー坊天気予報も辞めた
ダンバインのプラモ、あの失敗作顔はCADが無くて
3D回転してプロポーションの確認ができなかったかったんじゃないかとすら思う
2020/09/05(土) 13:46:24.39ID:???
プロポーション以上に強度が足りないだろう
プラモって子供が手に持って振り回しても大丈夫なように作らないと
規制に引っかかるんだぞ
プラモって子供が手に持って振り回しても大丈夫なように作らないと
規制に引っかかるんだぞ
2020/09/05(土) 18:57:19.74ID:???
ビルバインの足のことで「おもちゃの強度が」と湖川が言ってたけど
プラモもそうなんか バルキリーとか相当ヤバそうだな
でも天下のバンダイが発売したんならそこクリアしてたんじゃねの
プラモもそうなんか バルキリーとか相当ヤバそうだな
でも天下のバンダイが発売したんならそこクリアしてたんじゃねの
2020/09/05(土) 19:11:14.08ID:???
>>524
バルキリーの玩具は一部にダイカスト使って相当がっちりと作られてたな
バルキリーの玩具は一部にダイカスト使って相当がっちりと作られてたな
2020/09/05(土) 20:53:38.43ID:???
ヤンマーのコンバインじゃないのか
2020/09/05(土) 22:00:54.60ID:???
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/05(土) 22:03:25.02ID:15HWwco5 コンバインはヰセキトラクターじゃないのか?
おらの農道が拓かれたァ〜♪ ってやつ。
おらの農道が拓かれたァ〜♪ ってやつ。
2020/09/05(土) 23:37:10.87ID:???
リメイクやってほしい作品
2020/09/06(日) 11:01:28.38ID:???
リメイクリメイクうるせえなあ
昔たのみcomで「Zガンダムのリメイクを……!」とか言ってるオタクがいて
んなもんイマドキやる意味もねえだろアホらしと思ってたら
富野が劇場版作り出してびびった
昔たのみcomで「Zガンダムのリメイクを……!」とか言ってるオタクがいて
んなもんイマドキやる意味もねえだろアホらしと思ってたら
富野が劇場版作り出してびびった
2020/09/06(日) 14:42:57.62ID:???
お前ら、このまま湖川さんを見捨てるのか?
湖川さんの生活がかかっているかもしれないんだぞ
入札しろや
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w415760618
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j674579850
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l629865496
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m437321315
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j675795890
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/500773466
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o420013602
湖川さんの生活がかかっているかもしれないんだぞ
入札しろや
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w415760618
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j674579850
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l629865496
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m437321315
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j675795890
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/500773466
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o420013602
2020/09/06(日) 15:23:36.09ID:???
実写化希望
2020/09/06(日) 15:28:32.06ID:???
やりたいと思う監督クリエイターがいるかどうか
ハゲ存命中は色々文句言われそうだから難しい
ハゲ存命中は色々文句言われそうだから難しい
2020/09/06(日) 15:28:43.86ID:???
ハリウッド映画はどうなった?
2020/09/06(日) 15:34:17.91ID:???
オオカゼノオコルサマはサイトすら無くなったようだ
2020/09/06(日) 15:49:58.67ID:???
2020/09/06(日) 16:02:01.67ID:???
2020/09/06(日) 19:22:06.15ID:???
こんなにガニマタだっけ?
http://livetests.info/5ch/img/20200906/27289474.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20200906/27289474.jpg
2020/09/06(日) 19:25:28.56ID:???
オーラコンバータのせいで
デザイン通りだとひっくり返りそう
デザイン通りだとひっくり返りそう
2020/09/06(日) 19:42:36.00ID:???
トッド機の色いいな
2020/09/06(日) 21:48:58.08ID:???
>>538
昔はこれでも大喜びして作ったもんだ お手伝いして貯めた小遣い握りしめて、どれにするか小一時間店頭で悩んでさ
昔はこれでも大喜びして作ったもんだ お手伝いして貯めた小遣い握りしめて、どれにするか小一時間店頭で悩んでさ
2020/09/06(日) 22:00:37.24ID:???
曲面多いから幅詰めしたり延長したりが大変なんよな
2020/09/06(日) 23:38:45.84ID:???
2020/09/07(月) 00:21:36.43ID:???
>>542
B-CLUBの作例見て切り刻んだけど、バラバラのままw
B-CLUBの作例見て切り刻んだけど、バラバラのままw
2020/09/07(月) 17:49:58.26ID:???
ハリウッドの話ホントどうなったんだろな なんか動いた?と思ったらパチンコだったし
寄生獣みたく10年以上も放映権握って放さず、富野が死ぬの待ってたり?
寄生獣みたく10年以上も放映権握って放さず、富野が死ぬの待ってたり?
2020/09/07(月) 18:38:13.47ID:???
ハゲの作品は気に入ったけどハゲと接してどんな人間か分かったんだろ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/07(月) 19:16:34.59ID:f/TbHdSr 冨野作品をハリウッドで映画化という事自体がかなりノーサンキューに感じる
2020/09/07(月) 19:50:27.26ID:???
昔、「マクロスをハリウッド映画化!」って話あって、バンダイのビデオソフトのパンフにも載ってあったけど、いつの間にか消滅したな
いつも糠喜びさせられるだけ
いつも糠喜びさせられるだけ
2020/09/07(月) 19:51:45.79ID:???
ハリウッドっていつもそんな感じだな
なんにでも手を出してスポンサーがついたやつだけ無理やり映像化する
なんにでも手を出してスポンサーがついたやつだけ無理やり映像化する
2020/09/07(月) 20:05:28.32ID:???
日本がバカなんだよ
権利抑えられただけで大喜びして大々的に発表
松本の大日本人もどうなったよ
権利抑えられただけで大喜びして大々的に発表
松本の大日本人もどうなったよ
2020/09/07(月) 20:15:59.18ID:???
ボリウッドで作った方が面白い映画が作れる
2020/09/07(月) 20:54:17.00ID:???
マクロス×ボリウッドならイケる
2020/09/07(月) 21:08:56.77ID:???
歌って踊るダンバインもいいじゃん?
2020/09/07(月) 21:48:14.32ID:???
>>550
これから作る映画に似たような映像作品があったら後から訴えられないように先に権利を押さえとく
みたいなことはよくあるらしいけどね、まぁ実際映像化する気はさらさら無く訴訟防止の為だけに
キャメロンがアバターで人が搭乗するロボットを出すためにマジンガーZの映像化権利を取得しといた
という話も聞いたことがある
これから作る映画に似たような映像作品があったら後から訴えられないように先に権利を押さえとく
みたいなことはよくあるらしいけどね、まぁ実際映像化する気はさらさら無く訴訟防止の為だけに
キャメロンがアバターで人が搭乗するロボットを出すためにマジンガーZの映像化権利を取得しといた
という話も聞いたことがある
2020/09/07(月) 22:27:56.89ID:???
そんな話はない
2020/09/07(月) 23:26:40.31ID:???
日本の漫画アニメでハリウッド化第一号って強殖装甲ガイバーらしいけど
ビデオ借りてみたら「なんやコレ・・・」ってなったからハリウッドなんてならなくていい
ビデオ借りてみたら「なんやコレ・・・」ってなったからハリウッドなんてならなくていい
2020/09/07(月) 23:46:02.94ID:???
教職走行やで
2020/09/08(火) 00:32:51.17ID:???
師走か
2020/09/08(火) 02:41:17.41ID:???
鍋
2020/09/08(火) 20:06:31.53ID:???
>>556
というより「これは凄い。オリジナルを超えた!」なんてのあった例がないぞ。
というより「これは凄い。オリジナルを超えた!」なんてのあった例がないぞ。
2020/09/08(火) 20:55:29.12ID:???
トランスフォーマーは?
2020/09/08(火) 22:08:48.63ID:???
ビルバインのキャノン砲は案外短かったのか
http://livetests.info/5ch/img/20200908/66101670.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20200908/66101670.jpg
2020/09/08(火) 22:28:23.20ID:???
砲身をせりあげて前に倒して撃つから、通常時は短くみえるだけじゃね?
2020/09/09(水) 00:05:33.70ID:???
レールが付いてて移動できるんだよね
良く出来てるわw
良く出来てるわw
2020/09/09(水) 00:44:04.02ID:???
ハリウッド版マクロスってどうせ演習中の事故で同僚が死んでスランプになった天才パイロットの主人公が女教官との恋愛やらなんやらで乗り越えて最後実戦でライバルだった優等生を助けてヒャッホーするんだろ
2020/09/09(水) 01:54:10.54ID:???
愛おぼがまんまハリウッドを意識した作りだけどね
2020/09/09(水) 16:26:45.08ID:???
向こうのアイドルとか想像しただけで何だかなあ…
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/11(金) 05:25:42.56ID:B0h7fxoi 風の谷のナウシカもハリウッド映画から 「実写映画にしたい」 とオファーが何件か有ったらしいけど
宮崎駿が全部断っていたらしい
ソースは鈴木敏夫プロデューサーの発言
宮崎駿が全部断っていたらしい
ソースは鈴木敏夫プロデューサーの発言
2020/09/11(金) 14:20:55.81ID:???
お、おう・・・
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/11(金) 22:47:48.92ID:fOwXNNgI オーラバトラーの寸法、おかしいよね。
ダンバイン6.9メットに対してドラムロ7.4メット。ビランビーに至っては9.2メットもある。
プラモとかロボット魂とかでその縮尺にしたら随分差が出る筈なんだけどね。
ダンバイン6.9メットに対してドラムロ7.4メット。ビランビーに至っては9.2メットもある。
プラモとかロボット魂とかでその縮尺にしたら随分差が出る筈なんだけどね。
2020/09/11(金) 23:23:18.43ID:???
その辺はかなりおおらかだねHGダンバインも1/72なら95o位のはずが頭頂で125o位角込みで135oだからな
設定全高なんて全然気にせずHGなら13p位だろという感覚で設計してたんじゃないかね
設定全高なんて全然気にせずHGなら13p位だろという感覚で設計してたんじゃないかね
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/12(土) 01:09:21.17ID:se8HSMU9 おおらかですよね。
でも、寸法的にはダンバインとドラムロって逆なんじゃないかなぁ?とかも思ったりもしました。
あとゲアガリングのデカさね。
ウィルウィプスの2倍くらいあるって知った時は「え・・・?いいのか・・・?」って思ったくらい。
でも、寸法的にはダンバインとドラムロって逆なんじゃないかなぁ?とかも思ったりもしました。
あとゲアガリングのデカさね。
ウィルウィプスの2倍くらいあるって知った時は「え・・・?いいのか・・・?」って思ったくらい。
2020/09/12(土) 10:54:37.48ID:???
国力とか考えての設定だったんだろうけど劇中の見映えで現場が勝手に変えてたんじゃ?
ガラバももっと大きかったんだろうけど最終決戦見てるとあれで良かったと思うし
ガラバももっと大きかったんだろうけど最終決戦見てるとあれで良かったと思うし
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/13(日) 15:36:35.03ID:J96klJ2h >>572
逆に、ウィル・ウィプスを小ぶりに設定した理由は何なんだろう?ラスボスの乗艦だし、
各国にオーラマシンの技術が漏れたとはいえ、巨大に建造しても耐久力が落ちない
設計技術は一番高そうだけど……成り上がり国家と元々の大国の財力差かな?
逆に、ウィル・ウィプスを小ぶりに設定した理由は何なんだろう?ラスボスの乗艦だし、
各国にオーラマシンの技術が漏れたとはいえ、巨大に建造しても耐久力が落ちない
設計技術は一番高そうだけど……成り上がり国家と元々の大国の財力差かな?
2020/09/13(日) 15:51:22.79ID:???
デカけりゃ良いってもんじゃないけど、オーラシップって乗員多い方がオーラ力増えるからなあ
2020/09/13(日) 16:17:11.05ID:???
ゲア・ガリングはブチがスケール間違えたんだっけ?
2020/09/13(日) 16:33:53.22ID:???
ゴラオンはヤマトっぽくなったとかな
2020/09/13(日) 18:50:37.42ID:???
ショットは小ぶりが好きなんだよ
スプリガンも小さくて小回りきくし
スプリガンも小さくて小回りきくし
2020/09/13(日) 18:51:50.14ID:???
オーラバリアというインチキ防御機構があるので
機体は小さければ小さいほどよい
機体は小さければ小さいほどよい
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/13(日) 19:17:41.43ID:P3C9/loz2020/09/13(日) 20:05:47.93ID:???
自分の思い入れを外すためにシーラを女にして、スケール違いの戦艦もリテイクせずにそのまま通した
2020/09/13(日) 21:39:03.43ID:???
ショット「御屋形様、大きな戦艦は戦闘機(AB)の的にしかならないのです
これは地上で起きた戦争で既に証明されております」
ドレイク「しかし、ビショットにあんなでかい艦を作られては私のメンツが」
ショット「ならばビショット様には我らの盾となって頂きましょう」
こんなとこじゃねの
これは地上で起きた戦争で既に証明されております」
ドレイク「しかし、ビショットにあんなでかい艦を作られては私のメンツが」
ショット「ならばビショット様には我らの盾となって頂きましょう」
こんなとこじゃねの
2020/09/13(日) 22:07:21.02ID:???
ドレイク「そちも悪よのうw」
2020/09/13(日) 22:20:46.77ID:???
名前からして微妙だしな
ゴラオン→なんか強そう
ゲアガリング→なんか凄そう
グランガラン→ファンタスティック!
ウィルウィプス→ウィルキンソン?
ゴラオン→なんか強そう
ゲアガリング→なんか凄そう
グランガラン→ファンタスティック!
ウィルウィプス→ウィルキンソン?
2020/09/13(日) 22:41:11.05ID:???
ウィルの名前からそんなもんしか想起しないとか学がないというかお寒い
2020/09/13(日) 22:44:17.46ID:???
ビショットの艦の大きさはドレイクに対し政治力で劣ってる部分の補填
ゲアガリングの大きさで自らの偉容を示そうとした
ドレイクは随伴艦のナムワンやブルベガー、ABの数(艦隊)で自らの力を示した
ゲアガリングの大きさで自らの偉容を示そうとした
ドレイクは随伴艦のナムワンやブルベガー、ABの数(艦隊)で自らの力を示した
2020/09/13(日) 23:03:51.44ID:???
紫電改とかカツレツ切るかとかトロン見ないとかレモンピープルとかひどいネーミングあるけど
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/13(日) 23:18:37.71ID:P3C9/loz ウィルウィプスは鬼火の「ウィルオウィスプ」から来てるらしいですよ。
2020/09/14(月) 01:33:21.81ID:???
レプラカーンも恐らく妖精のレプラコーンから来てるんだろうね
2020/09/14(月) 10:41:11.86ID:???
Wizardry #1で
アホほど経験値くれるモンスターでもあるな->ウイルォウイスプ
アホほど経験値くれるモンスターでもあるな->ウイルォウイスプ
2020/09/15(火) 20:00:06.69ID:???
むしろ鬼火以外の発想する人すごいな他に思いつかなかったわ当時
2020/09/15(火) 20:11:21.41ID:???
ドルアーガの塔が流行るまでウィル・オー・ウィスプなんか全然知らなかった
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/15(火) 20:15:34.60ID:1aDWpRAV 俺が艦長になりたいオーラシップは以下の感じかな。
ナムワンとゼラーナが合体したオーラシップで名前はナム·ラーナ。
色はピンク色。武器はオーラバルカンと16連射できるオーラノバ砲
弱点はオーラノバ砲を連射するたびに装甲が剥がれるだけではなく、オーラノバ砲を発射したら16連射が終わるまで打ち続ける。
そんなオーラシップに俺はのりたい
ナムワンとゼラーナが合体したオーラシップで名前はナム·ラーナ。
色はピンク色。武器はオーラバルカンと16連射できるオーラノバ砲
弱点はオーラノバ砲を連射するたびに装甲が剥がれるだけではなく、オーラノバ砲を発射したら16連射が終わるまで打ち続ける。
そんなオーラシップに俺はのりたい
2020/09/15(火) 23:26:12.18ID:???
ゼラーナ欲しい庭に置きたいって人が昔このスレにいたな
2020/09/16(水) 12:39:40.96ID:???
公園の遊具に丁度良さそう
2020/09/16(水) 19:56:13.30ID:???
山にキャンプに行きたいとも言ってたぞゼラーナの人
2020/09/16(水) 20:00:41.23ID:???
なんの関係があるんだそれ
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/16(水) 21:32:02.30ID:1vf7lNUK599名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/16(水) 23:02:43.94ID:S+R/qRai 16連射できるオーラノヴァ砲。強そうだけど、1発放つたびに装甲が剥がれるのはヤバイ
2020/09/16(水) 23:11:49.12ID:???
今撃てよ!って時に撃たないオーラノヴァか
2020/09/17(木) 20:27:41.64ID:???
ハイパー化オーラノバ砲とかもう地球環境に悪影響でそう
2020/09/17(木) 23:09:28.28ID:???
ゴラオンのあの形を見て、艦隊戦に持ち込むつもり、
つまりAB(戦闘機)の存在を軽視してる、
頭固い古い体質の大艦巨砲主義だって判るんだよなー
フォイゾン本人は新しい体制へ移行みたいなことを言ってたけど
フォイゾンってポイズン?毒?毒王?
つまりAB(戦闘機)の存在を軽視してる、
頭固い古い体質の大艦巨砲主義だって判るんだよなー
フォイゾン本人は新しい体制へ移行みたいなことを言ってたけど
フォイゾンってポイズン?毒?毒王?
2020/09/17(木) 23:34:38.33ID:???
オーラマシンって大量の人間が乗っているほど強化されるので
戦艦に金を使うのは悪くはない
だってオーラバトラーってもともと地上人じゃないとろくに動かせなかったんだろ
戦艦に金を使うのは悪くはない
だってオーラバトラーってもともと地上人じゃないとろくに動かせなかったんだろ
2020/09/18(金) 00:05:40.72ID:???
ボゾンの量産出来てる時点でその設定もう死んでる
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/18(金) 00:19:52.16ID:tlrCbwrT フォイゾン王のゴラオン建造コンセプトは結果的に正しかったんじゃないかな?
オーラバトラーとかの艦載機からの攻撃では大東亜戦争の時ように大型艦に致命傷を与えるとか
撃沈するなんて事は出来なかった。
大きい戦果を挙げたのってゴラオンがウィルウィプスに放ったオーラノヴァ砲と
ゲアガリングに突っ込んだF−14くらいだったような気がしますよ。
オーラバトラーとかの艦載機からの攻撃では大東亜戦争の時ように大型艦に致命傷を与えるとか
撃沈するなんて事は出来なかった。
大きい戦果を挙げたのってゴラオンがウィルウィプスに放ったオーラノヴァ砲と
ゲアガリングに突っ込んだF−14くらいだったような気がしますよ。
2020/09/18(金) 04:37:50.49ID:???
まるでゴラオン建造時にオーラバリアーの存在を知っていたかのような話だなw
2020/09/18(金) 13:26:59.81ID:???
>>606
「結果的に」って読める?
「結果的に」って読める?
2020/09/18(金) 19:16:09.24ID:???
結果論なら何とでも言える、とドストレートに言われんとわからんかったか すまんなw
「結果的に」はバリアーの存在があって起こった事だからなw
「結果的に」はバリアーの存在があって起こった事だからなw
2020/09/18(金) 19:57:35.06ID:???
>>606
ウィルウィプスにオーラノヴァ砲でダメージ与えたのはバイストンウェルでの話。
バイストンウェルではオーラバリアなんてなかったからオーラバリアの存在云々の話じゃないの解る?
だから地上に浮上してしまうアクシデントがなければ初陣であれだけの大戦果を挙げた大艦巨砲のゴラオンが
分があった可能性が大きい訳だからゴラオンの建造コンセプトはあながち間違ってないかもという話なんだけど
あなたには話が難しくてそこら辺も読み切れなかったかな?
ウィルウィプスにオーラノヴァ砲でダメージ与えたのはバイストンウェルでの話。
バイストンウェルではオーラバリアなんてなかったからオーラバリアの存在云々の話じゃないの解る?
だから地上に浮上してしまうアクシデントがなければ初陣であれだけの大戦果を挙げた大艦巨砲のゴラオンが
分があった可能性が大きい訳だからゴラオンの建造コンセプトはあながち間違ってないかもという話なんだけど
あなたには話が難しくてそこら辺も読み切れなかったかな?
2020/09/19(土) 00:11:29.89ID:???
暇を持て余した年寄りのケンカ
2020/09/19(土) 00:28:43.48ID:???
「ゴラオンの建造コンセプトが・・・」
「おーらばりあが・・・」
「作ってる人 そこまで考えてないと思うよ?」
「チャムちゃん真顔でなんてこと言うの」
「おーらばりあが・・・」
「作ってる人 そこまで考えてないと思うよ?」
「チャムちゃん真顔でなんてこと言うの」
2020/09/19(土) 08:19:22.46ID:???
見てた子供達もそこまで考えてない。
2020/09/19(土) 09:38:43.57ID:???
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/19(土) 13:38:26.89ID:nIQlzGpj615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/19(土) 15:25:17.34ID:tMoZvkio 給付金10万でブルーレイdvd版を購入して見てた時、レプラカーンの股間をオーラノバ砲の小型版と思った俺がいる
2020/09/19(土) 15:28:35.35ID:???
Blu-ray DiscなのかDVDなのかどっちなんだ
2020/09/19(土) 19:13:33.83ID:???
>初陣であれだけの大戦果を挙げた大艦巨砲のゴラオンが
>分があった可能性が大きい訳だから
まずこれになんの意味もない、ただのおまいさんの妄想
「結果的に」というなら「結果的にゴラオンはどうなったか」を考えろ
「結果的に」あのコンセプトは失敗だった、というのが正解だろw
大戦果挙げた?w 1発でウィルを撃沈できなかった時点でゴラオンの負け確定だろ
613の言う通り、ABにノヴァ砲破壊された時点で詰み
これが作中事実w これが「結果的に」だw
「これ必殺武器ですよ」って見せびらかしたら破壊されるの当たり前だろ
何発も撃って大戦果を挙げた「結果」があるなら成功だろうが、そんなもんはない
そんなコンセプトが成功だなんて言えるわけないだろう
ゴラオンはバリアがあってようやくあそこまで生き延びた、都合という名の運だけの艦
>分があった可能性が大きい訳だから
まずこれになんの意味もない、ただのおまいさんの妄想
「結果的に」というなら「結果的にゴラオンはどうなったか」を考えろ
「結果的に」あのコンセプトは失敗だった、というのが正解だろw
大戦果挙げた?w 1発でウィルを撃沈できなかった時点でゴラオンの負け確定だろ
613の言う通り、ABにノヴァ砲破壊された時点で詰み
これが作中事実w これが「結果的に」だw
「これ必殺武器ですよ」って見せびらかしたら破壊されるの当たり前だろ
何発も撃って大戦果を挙げた「結果」があるなら成功だろうが、そんなもんはない
そんなコンセプトが成功だなんて言えるわけないだろう
ゴラオンはバリアがあってようやくあそこまで生き延びた、都合という名の運だけの艦
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/19(土) 23:25:01.80ID:nIQlzGpj 撃沈出来なければ大戦果じゃない?何ともまぁ単純な脳みそで・・・。
小学生か?
いや、今時の小学生の方がもっと現実的に考えそうなもんだけどね。
擬装不十分な状態での初陣で、しかも初弾でドレイク軍を撃退したんだぞ。
もし撃退出来ずに要塞を破られていれば次は本国だ。そしたら国民に被害出る。
それを阻止して時間を稼いだんだから充分大戦果じゃないか。
その発想じゃ栗林忠道中将や樋口季一郎中将の奮闘も戦果じゃないとか評価してそうだな。
小学生か?
いや、今時の小学生の方がもっと現実的に考えそうなもんだけどね。
擬装不十分な状態での初陣で、しかも初弾でドレイク軍を撃退したんだぞ。
もし撃退出来ずに要塞を破られていれば次は本国だ。そしたら国民に被害出る。
それを阻止して時間を稼いだんだから充分大戦果じゃないか。
その発想じゃ栗林忠道中将や樋口季一郎中将の奮闘も戦果じゃないとか評価してそうだな。
2020/09/20(日) 01:10:19.97ID:???
ゴラオンのコンセプトが「結果的に」正しかった の話を始めたの、おまいだからな?
現実の戦果とか小学生の感想とか心底関係ない 話のすり替えにもほどがあるわw
おーい、逃げないで答えてくださいよ 作中のゴラオンはどうなりましたか?
それが「結果的に」ですよw
ダンバインの世界の戦争ではゴラオンのコンセプトは失敗だった、としか言えないわ
現実の戦果とか小学生の感想とか心底関係ない 話のすり替えにもほどがあるわw
おーい、逃げないで答えてくださいよ 作中のゴラオンはどうなりましたか?
それが「結果的に」ですよw
ダンバインの世界の戦争ではゴラオンのコンセプトは失敗だった、としか言えないわ
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/20(日) 09:04:15.51ID:qGXbqhl5 初登場は音楽教師、厚化粧、親父さんはオーラバトラーのヒップアタックで踏まれる、最期は犬神家。
ミュージーは爪痕を残したね
ミュージーは爪痕を残したね
2020/09/22(火) 23:01:41.79ID:???
ショットとやった後描かれたしなw
2020/09/23(水) 21:41:14.12ID:???
逃げないでって、おいおい・・・、
あの時は0:00も近いんだし普通は寝るわ。
それに連休なんだから旅行にも行くし明けには仕事もあるしな。
え・・・?まさか24時間365日貼り付いてるの?
ゴラオンがオーラノヴァ砲で要塞を守って戦果を挙げた。
兵の士気が上がってる描写もあっただろ。グランガランの危機も救った。
これらもゴラオンあっての事だ。
作中のゴラオン、最終的にどうなったか?
オーラノヴァ砲の砲身を衝角にしてゲアガリングと相打ちになってるだろ。
戦力的には両軍全滅でもアの国・クの国の戦争目的が制覇に対してラウの国・ナの国は
阻止が目的だったから戦争目的も果たせてる。それはゴラオンあっての事だろうが。
逆に訊くけどゴラオンが失敗なら何が失敗でどうだったら成功だったんだ?
ゴラオン無くしてラウの国はどう闘えばよかったんだ?
要塞で防衛戦や対ゲアガリング戦とか具体的に場面を挙げて説明してみてくれ。
あの時は0:00も近いんだし普通は寝るわ。
それに連休なんだから旅行にも行くし明けには仕事もあるしな。
え・・・?まさか24時間365日貼り付いてるの?
ゴラオンがオーラノヴァ砲で要塞を守って戦果を挙げた。
兵の士気が上がってる描写もあっただろ。グランガランの危機も救った。
これらもゴラオンあっての事だ。
作中のゴラオン、最終的にどうなったか?
オーラノヴァ砲の砲身を衝角にしてゲアガリングと相打ちになってるだろ。
戦力的には両軍全滅でもアの国・クの国の戦争目的が制覇に対してラウの国・ナの国は
阻止が目的だったから戦争目的も果たせてる。それはゴラオンあっての事だろうが。
逆に訊くけどゴラオンが失敗なら何が失敗でどうだったら成功だったんだ?
ゴラオン無くしてラウの国はどう闘えばよかったんだ?
要塞で防衛戦や対ゲアガリング戦とか具体的に場面を挙げて説明してみてくれ。
2020/09/23(水) 23:09:39.41ID:???
まだ続けるのそれ
2020/09/23(水) 23:21:58.27ID:???
早期リタイアで暇なんだよ
2020/09/23(水) 23:35:41.34ID:???
リストラじゃなくて?
2020/09/24(木) 05:30:23.51ID:???
人生もリタイアするの?
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/24(木) 12:42:12.47ID:J1MpIwuW トンボ型オーラバトラーが出なかったのは残念だ。
ダンバインはカブトムシで、ズワースはクワガタでオッケーかな
ダンバインはカブトムシで、ズワースはクワガタでオッケーかな
2020/09/24(木) 12:46:51.17ID:???
模型雑誌にドクロ顔のトンボメカ出てたな
2020/09/24(木) 13:09:33.63ID:???
>>627
フォウやバラウとかじゃね?
フォウやバラウとかじゃね?
2020/09/25(金) 10:31:08.43ID:???
仮面ライダーカブトかな?
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/25(金) 12:09:04.72ID:UfuOuKWW ビランビーは半魚人型オーラバトラーみたいな感じかなと思ってたけど、ピラニア型オーラバトラーじゃないかなと思う。
フォウはコオロギかな?
フォウはコオロギかな?
2020/09/25(金) 12:18:18.59ID:???
ハエだと思ってた
2020/09/25(金) 12:27:41.65ID:???
ゲドはヤゴっぽくね?
2020/09/25(金) 14:02:50.66ID:???
口と色がね
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/25(金) 16:31:07.51ID:UfuOuKWW >>633。アニメでは人気がなくてもプラモデルはトップクラスの出来だった記憶が。
1/24のダンバインは胴体がデカすぎらしいけど、本当の話かな
1/24のダンバインは胴体がデカすぎらしいけど、本当の話かな
2020/09/25(金) 17:07:05.69ID:???
バストールはスズメバチ これは異論あるまい
2020/09/25(金) 17:09:25.07ID:???
鳥にしか見えない
2020/09/25(金) 20:00:52.96ID:???
ゲドはオケラっぽくもあったな
2020/09/25(金) 22:36:24.46ID:???
田舎だったので主人公機はすぐ売れてなかなか入らなくて
ゲドとかビランビーとか残ってたの思い出す
ゲドとかビランビーとか残ってたの思い出す
2020/09/25(金) 23:45:51.00ID:???
そうしょっちゅう模型店に行ってた訳じゃないが、ドラムロとバストールしか見なかったな。
2020/09/26(土) 03:37:48.41ID:???
ダーナオシーもよく残ってたぞ
2020/09/26(土) 10:13:56.07ID:???
ウチは三重県南部のクソ田舎だからダンバイン模型なんて入らなかった!!
売れないアオシマの重機動だらけ。
イデオンは注文しても入らなかった。
売れないアオシマの重機動だらけ。
イデオンは注文しても入らなかった。
2020/09/26(土) 10:15:53.77ID:???
そしてそこの店の店主の息子は、ツーリングに出かけたままガチ行方不明(笑)
あれから三十年以上経ちました。
あれから三十年以上経ちました。
2020/09/26(土) 10:17:18.31ID:???
三重県南部のクソ田舎なんて書くなよ
三重県なんて全域クソ田舎だろ
三重県なんて全域クソ田舎だろ
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/26(土) 11:25:02.78ID:UvDpMfoV ダーナオシーは何型オーラバトラーなんだろうか?
メタボリックシンドローム型オーラバトラー?
メタボリックシンドローム型オーラバトラー?
2020/09/26(土) 13:46:45.03ID:???
ダーナはアクメのイメージでは
2020/09/26(土) 14:16:48.71ID:???
キリスト教の悪魔イメージで描かれる山羊をモチーフとしたというのを
どこかで見たような見ないような
どこかで見たような見ないような
2020/09/26(土) 14:33:09.50ID:???
アクメのイメージ…
予測変換そうとう下の方だったが
予測変換そうとう下の方だったが
2020/09/26(土) 21:17:21.93ID:???
2020/09/26(土) 21:29:06.39ID:???
人別帳もロクに無い田舎で行方不明とか知るかよ
2020/09/26(土) 21:40:12.66ID:???
三重県南部が異次元なのかもな
2020/09/26(土) 21:59:39.49ID:???
クソ田舎の三重は全域異世界だろ
2020/09/26(土) 22:17:00.46ID:???
2020/09/27(日) 21:05:57.53ID:???
個人の意思を無視して召喚し命を懸けて戦えってひど過ぎだろ
2020/09/27(日) 21:33:08.18ID:???
徴兵制みたいなもんだな
2020/09/27(日) 21:33:28.69ID:???
爺さん婆さんなら普通に楢山節考だろう 三重南部ならあり得る
2020/09/27(日) 21:38:22.46ID:???
2020/09/28(月) 00:07:34.31ID:???
まーた適当ぶっこいてるアホウが出ましたな
なろうアニメに蝕されたか?
なろうアニメに蝕されたか?
2020/09/28(月) 02:02:37.94ID:???
2020/09/28(月) 02:06:00.95ID:???
みんな、ぱらいそさ行くだ!
2020/09/28(月) 08:56:49.11ID:???
2020/09/28(月) 09:16:33.72ID:???
異世界転生って最近トラックが人気らしいな
2020/09/28(月) 12:07:47.84ID:???
三重もトラック諸島並みに辺鄙だもんな
2020/09/28(月) 23:03:43.23ID:???
>>662
とあるマンガで右側からトラック来てるのに「え?」って視線やったのが左側w
とあるマンガで右側からトラック来てるのに「え?」って視線やったのが左側w
2020/09/28(月) 23:22:37.45ID:???
きっとそいつ右側通行の国出身
2020/09/29(火) 01:19:00.19ID:???
2020/09/29(火) 02:16:49.01ID:???
脳梅毒でくたばって、バイストン・ウェルに転生したんじゃね?
2020/09/29(火) 06:19:09.13ID:???
>>664
北沢国電パンチには下りもあるんだよ
北沢国電パンチには下りもあるんだよ
669668
2020/09/29(火) 06:21:21.99ID:??? 北沢じゃない、滝沢だった
滝沢国電パンチ
滝沢国電パンチ
2020/09/29(火) 10:53:51.23ID:???
懐かしいな
本放送と時期被ってたっけ?
本放送と時期被ってたっけ?
2020/09/29(火) 13:01:08.64ID:???
すみません、ダンバインかどうか分らないのですが、昭和後期のアニメでロボットを採掘するようなシーンってありましたか?
騎馬一体型の古代のロボットが採掘されて、戦いに利用されているようなシーンをおぼろげながら覚えていますが、
何のアニメだったか思い出せずもやもやしています。
もし分かる方いたら、教えていただけると嬉しいです。
騎馬一体型の古代のロボットが採掘されて、戦いに利用されているようなシーンをおぼろげながら覚えていますが、
何のアニメだったか思い出せずもやもやしています。
もし分かる方いたら、教えていただけると嬉しいです。
2020/09/29(火) 13:04:57.70ID:???
ガリアン
2020/09/29(火) 13:16:31.24ID:???
>>672
ありがとうございます!見てみます。
ありがとうございます!見てみます。
2020/09/29(火) 14:19:57.73ID:???
人馬兵といえばガリアンのプロマキスだな
2020/09/29(火) 17:30:48.04ID:???
中学ん時、クラスメイトがジョジョの話題してきたから俺はガリアンだと思って話し合わせてたら噛み合わんかったわ
2020/09/29(火) 18:32:15.62ID:???
ガリアンのスレってないんだね
2020/09/29(火) 21:55:58.17ID:???
>>673
OAVはやめとけ。
OAVはやめとけ。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/30(水) 00:34:17.90ID:kU13Bb6j ショウって、あおり運転を避けようとした事が原因でバイストンウェルのオーラロードに乗っかったんだよな
2020/09/30(水) 01:48:53.95ID:???
マーベルも落馬途中で消えたって話らしいし
死にゆく運命だった奴が呼ばれた可能性はあるかもだが、別に死んだわけじゃない
転生(死んで生まれ変わり)じゃなく召喚(そのまま来た)
オーラロードが三途の川であるなんて話は今まで一度も出てない
死にゆく運命だった奴が呼ばれた可能性はあるかもだが、別に死んだわけじゃない
転生(死んで生まれ変わり)じゃなく召喚(そのまま来た)
オーラロードが三途の川であるなんて話は今まで一度も出てない
2020/09/30(水) 02:44:45.77ID:???
オーラバトラーって、潜在的な人気あるのに、偉い人達が動かないからもったいないよな。
富野は、”本の雑誌”のインタビューで、リーンの翼でやりたいことはやったから
ガンダムみたいに勝手に続編とか作っていいですよって答えてたのに。
富野は、”本の雑誌”のインタビューで、リーンの翼でやりたいことはやったから
ガンダムみたいに勝手に続編とか作っていいですよって答えてたのに。
2020/09/30(水) 08:10:22.49ID:???
潜在的な人気がある=人気がない
2020/09/30(水) 08:48:40.67ID:???
そのくせPSのダンバインが無断で作られたことは文句言ってたから
2020/09/30(水) 09:14:07.11ID:???
そもそもデザインモチーフの昆虫とオーラバトラーの性能がリンクしている訳じゃないから
ただのロボットなんだよね
ゾイド以下
ただのロボットなんだよね
ゾイド以下
2020/09/30(水) 09:18:35.05ID:???
聖戦士の存在が霞むから
機体デザインや性能に引っ張られることを富野が好まなかった
次作のエルガイムではファティマに引きずられかけたから
ファティマの存在そのものを抹消したことがあっただろ
機体デザインや性能に引っ張られることを富野が好まなかった
次作のエルガイムではファティマに引きずられかけたから
ファティマの存在そのものを抹消したことがあっただろ
2020/09/30(水) 09:39:38.69ID:???
「昆虫型ロボット」で膨らんだ妄想、放映前のワクワク感が見る度にしぼんでいったのを思い出す
2020/09/30(水) 09:52:00.55ID:???
リーンの翼がアニメ版のことを指してるのならPSのゲームに文句垂れても何の問題も無いが?
2020/09/30(水) 09:56:45.48ID:???
偉い人達が動かないというのはまったくの正反対で
PSダンバインにクレームつけた挙句
あてつけのようにリーンの翼作ってそんな憂さ晴らし吐いてりゃ
そりゃ相手にされないわ
PSダンバインにクレームつけた挙句
あてつけのようにリーンの翼作ってそんな憂さ晴らし吐いてりゃ
そりゃ相手にされないわ
2020/09/30(水) 11:48:51.93ID:???
2020/09/30(水) 12:22:43.55ID:???
フォイゾン「だよな」
2020/09/30(水) 13:33:47.79ID:???
聖戦士のただの乗り物にするなら
出渕の甲冑型サーバインの方が世界観に合ってるだろうに
出渕の甲冑型サーバインの方が世界観に合ってるだろうに
2020/09/30(水) 14:56:54.86ID:???
そうしたかったけど
スポンサーの都合というものがある
スポンサーの都合というものがある
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/09/30(水) 17:11:48.98ID:qr3SruK42020/09/30(水) 19:41:31.96ID:???
リーンでゴミAB出してるじゃん
2020/09/30(水) 20:40:17.44ID:???
みんな大好き友謙さんのオクが再開したぜ
今回は全部イデオンのキャラだ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e467376316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l637232595
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b487893661
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o426109669
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e460062540
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e467918408
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f446020490
今回は全部イデオンのキャラだ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e467376316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l637232595
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b487893661
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o426109669
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e460062540
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e467918408
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f446020490
2020/10/01(木) 00:30:54.75ID:???
出渕のオーラファンタズムやOVAはぶっちゃけ二次創作
2020/10/01(木) 13:32:24.52ID:???
来週はダンバインキャラ書くな
2020/10/01(木) 23:24:31.12ID:???
ひょっとしたら、サンライズから自分のデザインしたキャラは自由に使っていいとお許しが出たとか?
2020/10/02(金) 08:41:18.40ID:???
ガンダムやラブライブなら絶対許さないはず
2020/10/02(金) 08:49:24.35ID:???
ダンバイン後半だって二次創作
シーラ女王、地上話増やし、Gアーマーみたいなビルバイン登場、巨大戦艦・・・もし富野降板で別監督がこんなことやったら総叩き
シーラ女王、地上話増やし、Gアーマーみたいなビルバイン登場、巨大戦艦・・・もし富野降板で別監督がこんなことやったら総叩き
2020/10/02(金) 11:09:04.49ID:???
寝言は寝て言えよ
2020/10/02(金) 22:10:13.29ID:???
2020/10/03(土) 00:22:44.67ID:???
シーラ爺が若返って女体化した
2020/10/03(土) 00:36:21.99ID:???
富野はナの国のほうは老王にしたかったけど
自分の趣味に走りすぎていると言って女王に変えた
老王だったらおそらくエレの存在感が消えてただろうな
ドレイクにショウの存在感が消されたのと同様に
自分の趣味に走りすぎていると言って女王に変えた
老王だったらおそらくエレの存在感が消えてただろうな
ドレイクにショウの存在感が消されたのと同様に
2020/10/03(土) 08:10:39.11ID:???
苦肉の策シーラが一番人気になるという
富野にとってはやりきれんなw
富野にとってはやりきれんなw
2020/10/03(土) 10:17:06.90ID:???
グランガランもゴラオンもブリッジのシーンになるとどっちもジジイが映る(老王、エイブ艦長)展開を避けたかったのかも
2020/10/03(土) 12:35:38.89ID:???
富野作品はお姫様キャラが沢山いるけどシーラ様はその中でもトップクラスの人格と人気だもんな
2020/10/03(土) 20:39:09.01ID:???
勇者を導く老師という関係を描きたかったのかな
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/10/03(土) 20:52:56.45ID:XnbWhMSB >>707勇者を導く老師って。
タイトーメモリーズのラスタンサーガ3のなんちゃらブレードに登場するお助けキャラの魔法使いの老師みたいだな
タイトーメモリーズのラスタンサーガ3のなんちゃらブレードに登場するお助けキャラの魔法使いの老師みたいだな
2020/10/04(日) 01:22:57.32ID:???
ウォーリアーブレードな
2020/10/04(日) 20:45:47.03ID:???
ドラムロの元ネタはカブトムシだな
2020/10/04(日) 21:03:44.42ID:???
てんとう虫では?
2020/10/04(日) 21:13:25.52ID:???
フンコロガシでは?
2020/10/04(日) 21:23:26.24ID:???
カブトムシはダンバインじゃないの
2020/10/04(日) 22:25:42.71ID:???
色的にてんとう虫かと思った
2020/10/04(日) 23:02:09.02ID:???
2020/10/05(月) 03:21:56.97ID:???
尽く女キャラがムチャクチャするのな
2020/10/05(月) 08:58:34.65ID:???
ガンダム作品以降で量産型を大量に描写した秀作
2020/10/05(月) 16:18:00.25ID:???
>>715
青にしか見えない件
青にしか見えない件
2020/10/05(月) 16:24:57.95ID:???
>>715
この配色はビアレスに繋がってるな
この配色はビアレスに繋がってるな
2020/10/05(月) 16:51:40.95ID:???
2020/10/07(水) 20:47:46.95ID:???
1話で消えるには勿体ほど秀逸なカラーリング
ttps://shop.r10s.jp/kidsroom/cabinet/gacha12/g51798.jpg
ttps://shop.r10s.jp/kidsroom/cabinet/gacha12/g51798.jpg
2020/10/08(木) 01:34:41.46ID:???
中原さんと土井さん、8マンアフターの一郎とサチ子でもあったのだなw
2020/10/08(木) 19:59:29.69ID:???
黒い三連星のパクリ?
ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/013/142669726697332918179.jpg
ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/013/142669726697332918179.jpg
2020/10/08(木) 20:13:44.97ID:???
監督のセルフオマージュに対してキャラ表に小さく「いいのかね?」
この頃はそういう意識があったようだ
この頃はそういう意識があったようだ
2020/10/09(金) 00:33:43.92ID:???
「俺を踏んづけってったあ!?」
みたいなセリフもあったようななかったような
みたいなセリフもあったようななかったような
2020/10/09(金) 01:03:30.06ID:???
オレオは要らないよ
2020/10/09(金) 09:08:08.86ID:???
ダイターンでは
御大自らメガノイドになってたので無問題
御大自らメガノイドになってたので無問題
2020/10/10(土) 05:54:56.34ID:???
>>727
本で設定画見て吹いたわw
本で設定画見て吹いたわw
2020/10/12(月) 19:39:07.58ID:???
9月放送の番組でアニソン投票の発表があったけど、
『ダンバインとぶ』が得票ベスト30に入ってなかったな
きっと31位だったんだろう
まあ俺は、この曲に投票してないけどな
『ダンバインとぶ』が得票ベスト30に入ってなかったな
きっと31位だったんだろう
まあ俺は、この曲に投票してないけどな
2020/10/12(月) 19:50:44.15ID:???
英語版あったんやね
ダンバインとぶ(英語版)
ttps://www.youtube.com/watch?v=DEbpgvGfFOU
ダンバインとぶ(英語版)
ttps://www.youtube.com/watch?v=DEbpgvGfFOU
2020/10/12(月) 20:23:08.66ID:???
オープニングにロック、エンディングにバラード
を配するアニメ番組なんて、当時としては先進的
を配するアニメ番組なんて、当時としては先進的
2020/10/12(月) 20:32:49.13ID:???
・異世界召喚物の原点
・生体組織再構築によるロボットが敵味方の主役機
時代を先取りしすぎだろ
・生体組織再構築によるロボットが敵味方の主役機
時代を先取りしすぎだろ
2020/10/12(月) 21:33:56.87ID:???
しかも主役メカがカッコ悪い
2020/10/13(火) 02:02:50.04ID:???
オーラ力とか言う異能バトルの一面ももってたりする
2020/10/13(火) 02:19:00.01ID:???
>>731
つ「タイガーマスク」
つ「タイガーマスク」
2020/10/13(火) 08:41:24.89ID:???
タイガーマスクはロック&バラードじゃないやんけ
2020/10/13(火) 11:33:25.62ID:???
タイガーマスクのエンディングの有名なフレーズ「ひねくれて星をにらんだ僕なのさ」の星って実は「巨人の星」の星飛雄馬のことなんだってな
知らんけど
知らんけど
2020/10/13(火) 22:17:47.55ID:???
>>731
つ「はじめ人間ギャートルズ」「ルパン三世(第1期)」
つ「はじめ人間ギャートルズ」「ルパン三世(第1期)」
2020/10/13(火) 22:41:28.88ID:???
ブライガーはどうだろう?
2020/10/14(水) 00:56:28.39ID:???
>>736
ライオン丸はバラードロックw。
ライオン丸はバラードロックw。
2020/10/14(水) 23:28:38.68ID:???
なんでマッハバロンでてこんの?
2020/10/14(水) 23:49:01.92ID:???
あれはグラムロックだから。
2020/10/15(木) 15:49:27.30ID:???
「先進的」はいくつかの作品名上がってる時点で否定されてるのに
純ロック・純バラード縛りにする意味あんの?
純ロック・純バラード縛りにする意味あんの?
2020/10/24(土) 11:52:26.63ID:???
マッハバロンの疾走感ええよな
2020/10/24(土) 12:11:02.69ID:???
バイク屋か
746↑
2020/10/24(土) 12:15:19.97ID:??? レッドバロンやろ。
2020/10/24(土) 14:21:43.00ID:???
電人ザボーガーと勘違いした
2020/10/25(日) 11:41:09.54ID:???
>>744
疾走感ならタイガーセブンの方が。
疾走感ならタイガーセブンの方が。
2020/10/25(日) 13:02:41.59ID:???
2020/10/27(火) 00:46:13.19ID:???
ベースは伝説のベーシスト、寺川正興さんなのに。
2020/10/27(火) 10:27:23.28ID:???
歌のかっこよさを語るのに演奏者語ってどうすんの?
それしかかっこよさを説明できないの?
それしかかっこよさを説明できないの?
2020/10/27(火) 11:13:19.36ID:???
今の曲ってほとんど打ち込みなんかなあ?生演奏でのレコーディングもやっとるんやろか?
楽譜にない弦が擦れる音とか好きなんやが
楽譜にない弦が擦れる音とか好きなんやが
2020/10/27(火) 13:18:44.19ID:???
オープニングはプロレスの入場曲
2020/10/28(水) 12:54:20.40ID:???
2020/10/29(木) 16:35:15.18ID:???
ハイパーショウw
2020/10/30(金) 09:24:07.33ID:???
何を考えて前田の入場曲に使ったんだろうな
中継が同じ朝日系列だったから、そのつながりか?
中継が同じ朝日系列だったから、そのつながりか?
2020/10/30(金) 11:32:43.16ID:???
それ以外の何があるんだ
2020/10/30(金) 11:35:47.35ID:???
日本人でない前田くんが、「俺はフェイ・チェンカなんだよ!」に感銘を受けた可能性
2020/10/31(土) 07:51:36.27ID:???
帰化してるから日本人なんだよなあ
2020/10/31(土) 10:07:20.50ID:???
迷惑だがや
2020/11/02(月) 23:02:50.69ID:???
リムルかわええ〜
ルーザは氏ね!
ルーザは氏ね!
2020/11/08(日) 12:59:43.12ID:???
>>756
イントロなんか颯爽としてるじゃん
イントロなんか颯爽としてるじゃん
2020/11/08(日) 13:00:43.46ID:???
ただ歌詞は物語とあわせて考えると井荻麟作詞としては凡作の気がする
2020/11/08(日) 13:32:26.44ID:???
井荻歌詞は2番から 1番は放映されるから差し障りなく作る
しかし 必殺の技が撃つのは我が身なのかと&傷をなめあう道化芝居
を超えるのが無いのも確か
しかし 必殺の技が撃つのは我が身なのかと&傷をなめあう道化芝居
を超えるのが無いのも確か
2020/11/08(日) 13:49:57.48ID:???
リアルは地獄
2020/11/08(日) 15:15:50.18ID:???
差し障りなく作って本編内容と全然違うよね?の翔べガンダムが井荻だと思ってた
2020/11/08(日) 21:04:08.99ID:???
殺し合うのが正義で無いと知って戦う戦場だけど も良い歌詞だと思う。
2020/11/08(日) 22:25:39.87ID:???
ダンバインはエンディングの歌詞が秀逸だから
2020/11/08(日) 22:36:19.34ID:???
アカと黄色の
2020/11/08(日) 22:47:35.38ID:???
富野はショウの物語じゃなくバイストンウェル物語に熱中しちゃったからそうなるよな
2020/11/10(火) 02:53:22.96ID:???
しかしMIOさん程「俺」の一人称が様になる女性歌手はおるまいて。
2020/11/10(火) 10:39:09.75ID:???
2020/11/10(火) 15:40:02.02ID:???
スーパーロボット大戦のショウの凄まじい強さには惚れ直したなあ
2020/11/10(火) 16:52:18.54ID:???
キャラが薄いから強くなるしか目立つことができなかったのがショウ
自分では一切戦わない超能力も使わないドレイクがずっと主人公扱い
自分では一切戦わない超能力も使わないドレイクがずっと主人公扱い
2020/11/10(火) 17:04:45.69ID:???
ロボット大戦はアムロ超えてたな
2020/11/10(火) 17:08:22.24ID:???
聖戦士やオーラの設定がゲームと噛み合ってたからな
特殊スキルやシステムの恩恵を受けられないダバとエルガイムは出しづらそう
特殊スキルやシステムの恩恵を受けられないダバとエルガイムは出しづらそう
2020/11/10(火) 17:44:36.79ID:???
第4次にでてαは出てたっけ?
最近の一列になってくれない行動パターンだとバスターランチャーの恩恵もない
最近の一列になってくれない行動パターンだとバスターランチャーの恩恵もない
2020/11/10(火) 17:51:16.18ID:???
全部回避するからなショウ
2020/11/11(水) 10:52:10.28ID:???
某ゲーム実況者グループが
ニコニコで第4次のプレイ動画を連日上げてるけど
ショウってほんと避けまくるのな
ロボット大戦はあまり遊んだこと無いんだけど
もうこれオーラバトラー勢だけでクリアできるんじゃないのかってくらい
ダンバインキャラが優遇されてて、驚いた
ニコニコで第4次のプレイ動画を連日上げてるけど
ショウってほんと避けまくるのな
ロボット大戦はあまり遊んだこと無いんだけど
もうこれオーラバトラー勢だけでクリアできるんじゃないのかってくらい
ダンバインキャラが優遇されてて、驚いた
2020/11/11(水) 11:08:42.18ID:???
初登場のEXだとオーラバリアでビーム完封出来たので鬼だった
2020/11/11(水) 21:15:05.16ID:???
ダンバインの主役の声の人はZガンダムの主役の人と同じ人だと思っていました
2020/11/11(水) 23:21:57.50ID:???
2020/11/11(水) 23:46:46.32ID:???
ショウ「小学校では『ドッヂのショウちゃん』と異名を取ったものだった」
2020/11/12(木) 12:27:28.39ID:???
人参嫌いのショウちゃん
2020/11/12(木) 12:30:22.02ID:???
ボイン大好きショウくんのHなイタズラ
2020/11/13(金) 08:56:35.94ID:???
コウ・ウラキ「人参の話はやめろ」
2020/11/13(金) 09:40:36.74ID:???
キース「でもウラキ、お前のオクラじゃニナさんを満足させらんないだろ?
ガトーはソロモンの悪夢の他に、グラナダのサツマイモとも言われてたらしいぜ」
ガトーはソロモンの悪夢の他に、グラナダのサツマイモとも言われてたらしいぜ」
2020/11/15(日) 12:03:41.13ID:???
>>785
君あんなの観てコイてんのかwwwwW
しかし今だったらショウが高卒で親と同居ってだけで叩かれまくるだろうな〜。
ハゲ御大もそういうボンボン設定にしてしまったことが気に入らないのかもしれんが。
君あんなの観てコイてんのかwwwwW
しかし今だったらショウが高卒で親と同居ってだけで叩かれまくるだろうな〜。
ハゲ御大もそういうボンボン設定にしてしまったことが気に入らないのかもしれんが。
2020/11/15(日) 13:48:13.48ID:???
>>788
あんなのってことは見たんですね分かります
あんなのってことは見たんですね分かります
2020/11/16(月) 01:37:14.57ID:???
中世人が初見の缶を迷いなく開けられるのか
それともショットウェポンは缶ジュースも生産していたのか
それともショットウェポンは缶ジュースも生産していたのか
2020/11/16(月) 03:03:08.77ID:???
缶ジュースはともかく、軍事用の携行食として缶詰めの開発の知恵くらいは与えてたかも
2020/11/16(月) 21:46:12.05ID:???
さすがにバイスdウェルってトイレは水洗だろうな?
せっかく戦士として呼ばれてもボットンしかなかったら自害したくなるわw
せっかく戦士として呼ばれてもボットンしかなかったら自害したくなるわw
2020/11/17(火) 00:05:47.24ID:???
便所にモアイが平成になるぐらいまでいたぞ
2020/11/17(火) 01:17:59.70ID:???
うんこしないだろ そんなシーンなかったし
2020/11/17(火) 08:44:22.79ID:???
輸血とかどうしているのかな
バイストンウェルの世界でのABO型?
バイストンウェルの世界でのABO型?
2020/11/17(火) 21:54:06.43ID:???
それ知ってどうすんの
2020/11/17(火) 22:07:02.19ID:???
夢が無い
2020/11/17(火) 22:12:42.59ID:???
そういうのは 〜の翼とかAB戦記とか読んで補完すりゃあいいんじゃねーの
俺は冨野の小説読みづらいから読まないけど
俺は冨野の小説読みづらいから読まないけど
2020/11/17(火) 22:58:32.10ID:???
キャプテンの翼
2020/11/17(火) 23:32:37.89ID:???
ガンダムのように後付け設定が過剰で作品世界観のバランスが崩れるのは勘弁
2020/11/17(火) 23:58:00.10ID:???
>>796
シコるがや
シコるがや
2020/11/18(水) 13:46:42.29ID:???
ゴッドマジンガーだと主人公に他の者と血液型(たぶんRh)が合わないので、
妹召喚して輸血しとったな。
妹召喚して輸血しとったな。
2020/11/28(土) 18:53:39.39ID:???
声優陣の中では速水奨が一番出世したな
2020/11/28(土) 18:54:50.82ID:???
2020/11/29(日) 00:49:18.22ID:???
取っ掛かりは碇ゲンドウだろうな。
2020/11/29(日) 01:11:47.36ID:???
若本さんより売れてそう
皆生き残ってキャスティング担当は見る目あったんだな
皆生き残ってキャスティング担当は見る目あったんだな
2020/11/29(日) 02:24:10.18ID:???
立木さんはVガンダムでもゲストキャラ演じてたね
速水さんは富野監督作品ではダンバインとエルガイムしか無いんだよな、どちらもレギュラーキャラだけど
速水さんは富野監督作品ではダンバインとエルガイムしか無いんだよな、どちらもレギュラーキャラだけど
2020/11/29(日) 06:26:17.29ID:???
二年連続してライバルキャラ役やるとか
新人に近かっただろうに異例の気がする
新人に近かっただろうに異例の気がする
2020/11/29(日) 09:36:53.54ID:???
ショット様もいまだにファフナーで長期出演中
2020/11/29(日) 11:43:21.00ID:???
ドレイク役の人は、実写のドラマや時代劇で悪役俳優で割と有名だったよね。
2020/11/29(日) 13:09:54.99ID:???
総集編で変更になったのが残念
あと変わったのってトッドだっけ?
ガラリアもだっけか
あと変わったのってトッドだっけ?
ガラリアもだっけか
2020/11/29(日) 13:20:42.62ID:???
両方とも
2020/11/29(日) 19:57:29.21ID:???
トッドの中の人って行方不明なんだっけ?
2020/11/29(日) 21:00:22.50ID:???
現状は知らんがダンバインの後引退してたけどスパロボの時に誰かが引っ張って来て無事オリジナルのキャストで録音してたんじゃなかったっけ
2020/11/29(日) 22:23:09.67ID:???
役者引退しただけ
2020/11/30(月) 10:28:17.09ID:???
「いい夢見させて貰ったぜ」とか言ったんだろうな
2020/11/30(月) 11:00:51.60ID:???
アバヨ!
2020/11/30(月) 12:14:51.94ID:???
トッドの「さ→せ↑る↓かよ→→→」のイントネーションが好き
2020/11/30(月) 19:09:37.15ID:???
2020/11/30(月) 19:19:00.65ID:???
失踪中は北海道の牧場で馬の世話してるイメージ
2020/11/30(月) 19:39:16.63ID:???
ボストン生まれがテキサスに流れ着いたか
2020/11/30(月) 22:06:19.49ID:???
本当に異世界に行ったとか
2020/12/01(火) 01:54:08.29ID:???
そこまで探してもらえなかったガラリアの中の人(>_<)
2020/12/01(火) 02:36:36.37ID:???
まあ下手だからいいわ
2020/12/01(火) 03:46:37.30ID:???
2020/12/01(火) 13:16:54.56ID:???
ガラリアはハイパー化もしてないしなぁー
2020/12/05(土) 10:54:15.76ID:???
この勢いなら言える
『ダンバインは異世界じゃなくて、ただの外国』
『ダンバインは異世界じゃなくて、ただの外国』
2020/12/05(土) 11:14:00.77ID:???
オーラが使える国ってどこ?
2020/12/05(土) 23:51:07.00ID:???
北極
2020/12/06(日) 00:15:03.74ID:???
まぁちょっと凄いパワースポットの地域って所だな
2020/12/07(月) 06:36:55.48ID:???
TVではわからなかったが、スパロボのシーラ様の声を聞いて奇面組の唯ちゃんだとわかった
2020/12/08(火) 11:42:37.19ID:???
ございましょう
ござましょう
ザ魔・ショウ
ショウ・ザマ
CMでシェーやってるの見てたら、
ざんすからザマスになってバイストン・ウェルに導かれた
ござましょう
ザ魔・ショウ
ショウ・ザマ
CMでシェーやってるの見てたら、
ざんすからザマスになってバイストン・ウェルに導かれた
2020/12/08(火) 15:25:57.54ID:???
チヨザマス
2020/12/08(火) 15:34:43.43ID:???
春買・座間
2020/12/12(土) 13:09:15.63ID:???
>>823
色っぽい声だったのに
色っぽい声だったのに
2020/12/12(土) 17:05:30.24ID:???
だよねえ
2020/12/13(日) 00:45:07.80ID:???
ふと思い出したが、「8マン・アフター」の一郎&さち子は中原さん&土井さんだったw
2020/12/17(木) 00:39:58.80ID:???
後で知ったんだが完全劇場版でダンバインのデザイン担当が永野護氏に依頼あったとか
その後企画時代がぽしゃったけど実現していたらどんな作品になったのか
その後企画時代がぽしゃったけど実現していたらどんな作品になったのか
2020/12/17(木) 00:50:47.62ID:???
MHのファントムが確かオーラバトラーのデザインの流用だったような
何処までオーラバトラー時代の雰囲気を残してるのかは知らんけど
何処までオーラバトラー時代の雰囲気を残してるのかは知らんけど
2020/12/17(木) 11:52:34.31ID:???
ザンボット3、ダンバイン、ブレンパワード。劇場版企画あったけど、
何らかの理由で無くなってしまったね。ぜひ、実現して欲しかったなぁ。
何らかの理由で無くなってしまったね。ぜひ、実現して欲しかったなぁ。
2020/12/20(日) 01:54:49.60ID:???
ただのダイジェスト版に終始する気がする。
2020/12/20(日) 02:58:53.37ID:???
ダイジェストじゃなかった富野映画ってあったか?
ある意味ゼータ除いて
ある意味ゼータ除いて
2020/12/20(日) 08:20:20.58ID:???
フェイスオープン!
2020/12/20(日) 10:00:44.50ID:???
ダンバインは昆虫をモチーフとしたデザインのオーラバトラーとファンタジー世界が
うまくマッチしたから多くのファンを獲得したと思う
メカ設定重視の永野護氏とは相性はどうなんだろうか・・・
うまくマッチしたから多くのファンを獲得したと思う
メカ設定重視の永野護氏とは相性はどうなんだろうか・・・
2020/12/20(日) 10:37:51.22ID:???
ただの中世騎士風ファンタジーになりそう
2020/12/20(日) 17:36:35.46ID:???
2020/12/20(日) 18:37:45.98ID:???
レイズナーのビデオ3巻目みたいなもんか
2020/12/20(日) 20:17:15.38ID:???
劇場版エヴァンゲリオン・・・
2020/12/21(月) 10:37:07.12ID:???
逆シャーとF91が忘れ去られていて不憫だな
2020/12/21(月) 10:39:51.60ID:???
逆シャアはΖΖの終盤の続き扱いだから
だから完全オリジナルは駄目映画のF91しかない
だから完全オリジナルは駄目映画のF91しかない
2020/12/21(月) 12:42:31.02ID:???
現在のCG技術だと重量感が出せないかも
2020/12/22(火) 05:18:24.47ID:???
>>849
いや、どっちも作りダイジェスト的だろ
急に裏切ったり寝返ったりとか作中で説明足らない
そういう意味合いで言ったんだがな
F91は大好き、テレビで続き見たかったなー
クロスボーンは絵がアカン(マップスみたいなオリはええけど)
いや、どっちも作りダイジェスト的だろ
急に裏切ったり寝返ったりとか作中で説明足らない
そういう意味合いで言ったんだがな
F91は大好き、テレビで続き見たかったなー
クロスボーンは絵がアカン(マップスみたいなオリはええけど)
2020/12/22(火) 11:53:10.23ID:???
続き見たいような映画じゃなかったよ
あのF91は
あのF91は
2020/12/22(火) 12:46:08.11ID:???
俺は見たかったよ
2020/12/22(火) 20:54:57.30ID:???
過去形か
2020/12/22(火) 21:48:51.24ID:???
ファーストガンダムは続編が見たい作品だったが
F91はその逆
F91はその逆
2020/12/22(火) 21:59:22.21ID:???
前日譚が見たい作品、て事か
2020/12/22(火) 22:04:25.74ID:???
F91は前史が詰められ過ぎなせいで
世界観に自由がない気がする
MSもこれからは小型MSの時代だとか最初から煽る悪手
世界観に自由がない気がする
MSもこれからは小型MSの時代だとか最初から煽る悪手
2020/12/22(火) 22:36:56.46ID:???
F91も逆シャアもTV シリーズでやるべきだったな。
2020/12/22(火) 22:49:32.72ID:???
ダンバインを1/1スケールで製造しようとするメーカー居ないの?
2020/12/22(火) 22:56:00.70ID:???
まずは強獣を探すところからだな
2020/12/22(火) 22:59:16.33ID:???
オーラバトラーで念願の小型ロボを実現したのにね ハイパー化はするけど
2020/12/22(火) 23:33:03.69ID:???
>>860
曲線を形にするのは難しい。当時のプラモでダンバインは他と比べて今イチだったのと同じ。
曲線を形にするのは難しい。当時のプラモでダンバインは他と比べて今イチだったのと同じ。
2020/12/22(火) 23:46:46.67ID:???
キマイラグ捕まえて使えば楽っしょ
2020/12/23(水) 05:45:01.99ID:???
よろしく頼む
2020/12/23(水) 11:51:43.39ID:???
作っても大半の人が何コレ状態やろ
2020/12/23(水) 19:51:03.86ID:???
ヤンマーのトラクターが赤いダンバイン顔してる
2020/12/25(金) 09:04:23.37ID:???
最近ボケてきたので、F91がいつの作品か思い出せない…
2020/12/25(金) 09:13:08.60ID:???
1991年公開の作品
2020/12/25(金) 11:32:43.76ID:???
マジメか
2020/12/25(金) 12:37:09.28ID:???
>>867
惜しいな、コンバインじゃないのか
惜しいな、コンバインじゃないのか
2020/12/26(土) 12:33:17.46ID:???
色といいどちらかというとビルバインのフェイスに近いな
2020/12/27(日) 23:11:48.78ID:???
元フェラーリの日本人デザイナーのデザイン >ヤンマーのトラクター
2020/12/28(月) 11:59:51.62ID:???
今の技術で農耕士コンバインを見てみたい
2020/12/28(月) 12:44:01.85ID:???
バイストンウェルでショウ達が田植えをしているとギヴン一味が邪魔をしてきて…
2020/12/28(月) 12:54:23.50ID:???
オラの農地が 荒らされた
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/12/28(月) 18:17:42.77ID:ghZQ43Ik 強いお侍を雇うだ
2020/12/28(月) 20:27:15.22ID:???
バイストンウェルはぱらいそ
2020/12/28(月) 21:54:49.59ID:???
これが ぱらいそ であるもんかや
2020/12/29(火) 03:03:18.20ID:???
おっかあ……うわあぁぁぁ!!
2020/12/29(火) 09:31:41.58ID:???
人が耕して欲しいときは知らん顔して…
2021/01/04(月) 19:23:32.42ID:???
>>881
それってどこの畑よ?タネなら持ってるぞ!
それってどこの畑よ?タネなら持ってるぞ!
2021/01/06(水) 22:27:05.23ID:???
>メカ設定重視の永野護氏とは相性はどうなんだろうか・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E3%81%AE%E8%A9%A9%E5%A5%B3_%E3%82%B4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%89
>また、セルや背景美術の素の色彩の美しさを見せたいという意向で制作当時ではまだ珍しかった12K解像度(2018年末の監督舞台挨拶にて、
>この映画が4Kではなく12K、総容量1.5テラバイトであることが明かされた)を採用したり、
>カイゼリンの駆動音にIHIジェットサービスの協力を得るなど、随所に永野のこだわりが反映されている。
>そのため、2013年11月現在の一般家庭ではオリジナル版の解像度で視聴する術がない。
すげー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E3%81%AE%E8%A9%A9%E5%A5%B3_%E3%82%B4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%89
>また、セルや背景美術の素の色彩の美しさを見せたいという意向で制作当時ではまだ珍しかった12K解像度(2018年末の監督舞台挨拶にて、
>この映画が4Kではなく12K、総容量1.5テラバイトであることが明かされた)を採用したり、
>カイゼリンの駆動音にIHIジェットサービスの協力を得るなど、随所に永野のこだわりが反映されている。
>そのため、2013年11月現在の一般家庭ではオリジナル版の解像度で視聴する術がない。
すげー
2021/01/07(木) 08:36:55.56ID:???
公開当時も今もご家庭で12Kは無理だろうな
舞台挨拶で草だか雨粒だかを手書きで描いてて老眼にキツイとか言ってたっけ
舞台挨拶で草だか雨粒だかを手書きで描いてて老眼にキツイとか言ってたっけ
2021/01/07(木) 09:16:11.53ID:???
蛍光色の表現に相当に拘ったとか
設定集4で言及されたが公開した映像を印刷ベースで表現すると「濁る」感じで
劇場版での映像は紙による印刷ベースで表現は不可能らすい
設定集4で言及されたが公開した映像を印刷ベースで表現すると「濁る」感じで
劇場版での映像は紙による印刷ベースで表現は不可能らすい
2021/01/07(木) 21:33:22.93ID:???
年表と設定を最初に公開してストーリーは初期のまま不変です!
・・・・って言っておいてコッソリ年表と設定を変えるのは商業作家としてはやってはいけない行為では?
・・・・って言っておいてコッソリ年表と設定を変えるのは商業作家としてはやってはいけない行為では?
2021/01/07(木) 22:54:24.87ID:???
商業作家だからこそ、そうならざるをえない
年表ではなく商売の都合に合わせて動かなければいけない
年表を最初に公開した事自体、
美味しいとこだけつまみ食いして残りはほうりなげて読者の想像に任せるという手法を取った結果だし
年表ではなく商売の都合に合わせて動かなければいけない
年表を最初に公開した事自体、
美味しいとこだけつまみ食いして残りはほうりなげて読者の想像に任せるという手法を取った結果だし
2021/01/07(木) 23:19:16.67ID:???
>>886
それいったらGTM化なんて・・・
それいったらGTM化なんて・・・
2021/01/08(金) 00:21:58.92ID:???
副読本等を20冊ほど購入して熟読しないと本編が判らないって。。。
2021/01/08(金) 00:41:27.92ID:???
毎回ゴールポストを移動して初期からのファンを切り捨てるってのは有りなの?
2021/01/08(金) 00:51:16.14ID:???
毎回って何回?
2021/01/08(金) 00:55:37.73ID:???
単行本や副読本、設定集など出す度に微妙に変えている(単語、数値、色・・・)
2021/01/08(金) 15:11:51.35ID:???
ゴールポスト動かすってーと
今回売春婦に慰謝料払えって判決出した某国思い出す
今回売春婦に慰謝料払えって判決出した某国思い出す
2021/01/08(金) 16:50:40.40ID:???
そういえばダンバイン大全買ったけど開けてないの思い出した
もう15年くらい経つかあれ
もう15年くらい経つかあれ
2021/01/08(金) 19:50:39.28ID:???
あれ富野コメントは再掲コピペだからなあ
2021/01/08(金) 20:19:04.58ID:???
構想発表したら2〜3年のうちに消化しなきゃ
ダラダラと20年もの間隔あけて外伝造ったあげくモデルチェンジはブレすぎ
ダラダラと20年もの間隔あけて外伝造ったあげくモデルチェンジはブレすぎ
2021/01/08(金) 22:04:23.73ID:???
>>888
元々は棋士とMH、ファティマを軸に始まったのにね・・・
MHを無かった事にする&黒歴史扱いは無いわー
病気で痩せ細った格闘技系の選手のような変化
ttps://pbs.twimg.com/media/B-n7NyJUAAAmpQW.jpg
元々は棋士とMH、ファティマを軸に始まったのにね・・・
MHを無かった事にする&黒歴史扱いは無いわー
病気で痩せ細った格闘技系の選手のような変化
ttps://pbs.twimg.com/media/B-n7NyJUAAAmpQW.jpg
2021/01/08(金) 23:47:26.38ID:???
2021/01/08(金) 23:51:41.30ID:???
いい加減
よそでやれ
よそでやれ
2021/01/09(土) 00:20:26.47ID:???
フィギュア屋の都合で動いているからそういうワケワカラン方向へ行く
2021/01/09(土) 02:12:10.78ID:???
>>897
将棋で戦うのかよw
将棋で戦うのかよw
2021/01/09(土) 05:41:18.91ID:???
>>898
信者ってそういうもの
信者ってそういうもの
2021/01/09(土) 09:29:06.83ID:???
2021/01/09(土) 14:02:36.56ID:???
う〜ん・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DV7C8gAUMAAqATA.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/ps3jp/imgs/8/2/8246cf67.jpg
ttps://i.pinimg.com/originals/85/d7/14/85d7145c57a8405916087760e1811e19.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DV7C8gAUMAAqATA.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/ps3jp/imgs/8/2/8246cf67.jpg
ttps://i.pinimg.com/originals/85/d7/14/85d7145c57a8405916087760e1811e19.jpg
2021/01/09(土) 14:04:02.62ID:???
マジでFSSスレでやれよ
2021/01/09(土) 18:39:40.27ID:???
>>898
書店で単行本出ると数週間ではけるほど売れ行きが良いらしい
書店で単行本出ると数週間ではけるほど売れ行きが良いらしい
2021/01/09(土) 18:51:14.39ID:???
とんがり帽子のマモル
2021/01/10(日) 00:52:25.83ID:???
熱心なFSSのファンいるんだな感心
ステイホームになりそうだから本編+OVAのブルーレイとかで再販しないかな
ステイホームになりそうだから本編+OVAのブルーレイとかで再販しないかな
2021/01/10(日) 11:46:52.51ID:???
今でも買えるらろ?
2021/01/12(火) 12:46:24.89ID:???
>>905
あるのかな?アニメは映画一本やっただけだから漫画板か
あるのかな?アニメは映画一本やっただけだから漫画板か
2021/01/12(火) 12:48:10.98ID:???
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2021/01/14(木) 12:41:08.28ID:ya3Dx2Qw ふと思ったけど、異世界人で、おにぎりを食ったのって、
小説版AB戦記のバーンが初めてじゃないかな。
小説版AB戦記のバーンが初めてじゃないかな。
2021/01/14(木) 12:51:55.19ID:???
TVでガラリアくっとったような?
2021/01/14(木) 15:31:08.30ID:???
>>913
オニギリにポカリという謎の組み合わせで散歩に来ていた親子。
オニギリにポカリという謎の組み合わせで散歩に来ていた親子。
2021/01/14(木) 16:12:41.20ID:???
何という味だ?
2021/01/16(土) 07:45:06.45ID:???
ほどほどになさいませんと、お太りになりますぞ。
2021/01/22(金) 01:02:20.83ID:???
>>914
当時割と良くあったよ。
当時割と良くあったよ。
2021/01/22(金) 04:04:48.21ID:???
缶のお茶が出るのは90年代以降だな
2021/01/22(金) 08:19:14.37ID:???
昔はお茶とか水とか金出して買うのか?とか思ってた
今は普通に買うけど
今は普通に買うけど
2021/01/22(金) 09:18:30.63ID:???
懐かしいな
カ○ピスウォーターとかもこんなん売れるかと思ったわ
カ○ピスウォーターとかもこんなん売れるかと思ったわ
2021/01/27(水) 22:51:04.39ID:???
世代的にはアンバサダーが流行った頃?
ttps://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/9795/01.jpg
ttps://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/9795/01.jpg
2021/01/28(木) 01:31:16.37ID:???
大体その頃。
2021/01/28(木) 20:59:37.11ID:???
LDとVHDの規格争いしている頃?
2021/01/29(金) 08:18:04.07ID:???
VHSとBetaが明暗別れ出した頃かな
2021/01/29(金) 22:58:34.46ID:???
>>898
・・・・
ttps://img-cdn.jg.jugem.jp/584/719314/20110622_2052723.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D38LY1dUIAEQGq4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CejqONRWQAAIW6z.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CmGB8B8WYAEeoxq.jpg
・・・・
ttps://img-cdn.jg.jugem.jp/584/719314/20110622_2052723.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D38LY1dUIAEQGq4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CejqONRWQAAIW6z.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CmGB8B8WYAEeoxq.jpg
2021/01/29(金) 23:40:07.16ID:???
ふぅ
2021/01/30(土) 00:24:49.59ID:???
キモい。
2021/01/30(土) 09:08:48.39ID:???
このコスプレって30歳すぎでやったん?
2021/01/30(土) 09:24:11.41ID:???
当時も思ったけど2人とも顔長いよ永いよ
2021/01/30(土) 10:22:54.85ID:???
うちの近所にも歩いてるわ…こんなオッサン
2021/01/31(日) 00:14:08.31ID:???
完全に俺の偏見だが、永野の作品みると
本人にもかなりナルシスト入ってて女装とか普通に喜びそう
本人にもかなりナルシスト入ってて女装とか普通に喜びそう
2021/01/31(日) 00:26:33.65ID:???
偏見でもなんでもなく事実。
2021/01/31(日) 08:05:36.05ID:???
突然読者無視で設定まるごとひっくり返すあたり、そうかもしんない。
2021/01/31(日) 09:04:45.79ID:???
キャラ設定&星団暦(ゴール)変更しすぎ
2021/01/31(日) 09:36:09.36ID:???
大森氏のYouTube…
2021/01/31(日) 09:58:50.76ID:???
ttps://pbs.twimg.com/media/EOW9023UEAEjSJp.jpg
ttps://i.pinimg.com/originals/dd/da/0c/ddda0cf5d74ba3336f5b8b2dbfdc70b5.jpg
23:30過ぎあたり シャアとララァは永野夫妻
アニメ新世紀宣言大会
https://www.youtube.com/watch?v=rxCQZck40k0
ttps://i.pinimg.com/originals/dd/da/0c/ddda0cf5d74ba3336f5b8b2dbfdc70b5.jpg
23:30過ぎあたり シャアとララァは永野夫妻
アニメ新世紀宣言大会
https://www.youtube.com/watch?v=rxCQZck40k0
2021/01/31(日) 14:27:52.12ID:???
ズゴックの完成度が異常
2021/02/02(火) 22:55:21.71ID:???
めぐりあい宇宙のパンフか。実家にまだあるな、多分。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2021/02/03(水) 21:41:51.81ID:ddkzqWVl リムルルフトがいいなぁと思った
でもリアルタイムで見ていた人にはあまり人気がなかったのかな
でもリアルタイムで見ていた人にはあまり人気がなかったのかな
2021/02/03(水) 21:46:30.76ID:???
このスレの流れは・・・
2021/02/03(水) 21:47:36.76ID:???
遂にダンバイン終了で泣いてる人が多いと言う話を聞いて
昭和のニュースかと思ってしまった
まぁ何であれ、ダンバインを愛する人が多いのは良いことだ
昭和のニュースかと思ってしまった
まぁ何であれ、ダンバインを愛する人が多いのは良いことだ
2021/02/03(水) 22:01:23.03ID:???
青森県民は幸せ者
ttp://www.dunbine.net/news/#18446
ttps://img.sunrise-inc.co.jp/images/2021/02/thm_202102021925230270.jpg
ttp://www.dunbine.net/news/#18446
ttps://img.sunrise-inc.co.jp/images/2021/02/thm_202102021925230270.jpg
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2021/02/03(水) 23:52:49.49ID:BHYC3N1E リムルあいつ脱走企てる度に大事な作戦失敗するわ人死ぬわで足引っ張りすぎたからな
死に様がまた惨すぎてさすがにそれはと思ったが転生後はまともな姫さんに描かれてて良かった
死に様がまた惨すぎてさすがにそれはと思ったが転生後はまともな姫さんに描かれてて良かった
2021/02/04(木) 00:47:01.60ID:???
リムルって転スラのこと言ってんのかと思ったわw
サーバイン、ヒロイン枠にリムルあてがうってのはどうなんだろう
シーラ様じゃダメだったんだろうか
サーバイン、ヒロイン枠にリムルあてがうってのはどうなんだろう
シーラ様じゃダメだったんだろうか
2021/02/04(木) 01:41:38.79ID:???
せめて序盤のオーラ増幅器の設計図だけでもショウ側に渡せてたらなぁ
ボゾンやボチューンのオーラ係数低すぎて一般兵士可哀想過ぎる
ボゾンやボチューンのオーラ係数低すぎて一般兵士可哀想過ぎる
2021/02/04(木) 12:15:40.21ID:???
リムルが持ってきたのはバストールに装備された試験タイプだったかもしれんよw
設定上のオーラ係数とやらはしらんが、
「オーラバトラーを動かせるコモンは少数」という設定がまるでウソだったように
一般兵がまともにドラムロ、ボゾン、ボチューンも動かせてることから
新型増幅器は両軍ともに同等のものが装備されてるものと考える
なに、ドラムロ一機鹵獲して解体すればオーパーツ職人ドルプルがコピーするさ
設定上のオーラ係数とやらはしらんが、
「オーラバトラーを動かせるコモンは少数」という設定がまるでウソだったように
一般兵がまともにドラムロ、ボゾン、ボチューンも動かせてることから
新型増幅器は両軍ともに同等のものが装備されてるものと考える
なに、ドラムロ一機鹵獲して解体すればオーパーツ職人ドルプルがコピーするさ
2021/02/06(土) 10:07:45.70ID:???
ロボットアニメの設定なんて
話の都合でいくらでも変更される
話の都合でいくらでも変更される
948自治スレでワッチョイ導入議論
2021/02/06(土) 13:33:45.88ID:j2Sc36nb オーラ増幅器という魔法のアイテムのおかげ
2021/02/06(土) 20:26:32.41ID:???
2021/02/06(土) 20:29:50.80ID:???
2021/02/06(土) 20:31:13.69ID:???
2021/02/06(土) 20:40:39.49ID:???
専門卒が大学(Fラン以外)に行くのは無理だろうから、頭の病院にお行き
2021/02/06(土) 22:39:28.07ID:???
そんなショウは高卒(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
954自治スレでワッチョイ導入議論
2021/02/07(日) 01:02:45.41ID:449hgJSW >>951
1行開けるのは知恵遅れの特徴
1行開けるのは知恵遅れの特徴
2021/02/07(日) 01:43:31.16ID:???
今ショウの話してないんだけど?
2021/02/07(日) 09:29:34.70ID:???
ダソバイン
2021/02/07(日) 10:10:52.13ID:???
>>954
そんな下らん持論を展開する持論亜藻酢な貴様は池沼の上に統失であることが判明いたしましたね。
そんな下らん持論を展開する持論亜藻酢な貴様は池沼の上に統失であることが判明いたしましたね。
2021/02/07(日) 10:16:09.71ID:???
2021/02/08(月) 00:44:42.19ID:???
>>958
1行開けるのは知恵遅れの特徴
1行開けるのは知恵遅れの特徴
2021/02/08(月) 01:41:19.90ID:???
ドット・キネズ
2021/02/08(月) 02:24:54.54ID:???
そのネタは心の中に とっときなさ い
2021/02/09(火) 23:12:25.01ID:???
【徹底討論】 「聖戦士ダンバイン」は何故ガンダムになれなかったのか… [875588627]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612875337/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612875337/
2021/02/09(火) 23:14:24.73ID:???
『聖戦士ダンバイン』のフィギュア「ギガンティックシリーズ NEO ダンバイン」が抽選販売!
2021/02/09(火) 23:38:44.35ID:???
ショウが来る!
2021/02/10(水) 01:52:35.59ID:???
と見せかけて今日は来ませんでした
2021/02/10(水) 20:54:28.70ID:???
ショウが考えた作戦で成功したのってあったっけ いつも失敗してるイメージ
というかゼラーナ隊の作戦がろくに成功してないイメージ
というかゼラーナ隊の作戦がろくに成功してないイメージ
2021/02/10(水) 21:08:13.21ID:???
ショウたちが成功してたら
ドレイクがあんなチンケな部隊に引っ掻き回される
なんちゃって戦国群雄にしか見えないから
ドレイクがあんなチンケな部隊に引っ掻き回される
なんちゃって戦国群雄にしか見えないから
2021/02/10(水) 21:43:20.50ID:???
作戦は失敗するがショウとビルバインの力で無理矢理なんとかする
969自治スレでワッチョイ導入議論
2021/02/11(木) 00:53:48.17ID:purTJV4v ぜラーナとかスプリガンって全然強そうに見えない
2021/02/11(木) 00:57:19.12ID:???
ブブリィもな
2021/02/11(木) 11:28:02.01ID:???
>>962
宇宙世紀見た後に中世の時代遅れ異世界見せられてなんだか
緑いっぱいジャングルに気持ち悪い生物いっぱい、臭そうで
武器もビームライフルでなく剣でチャンバラ
だけど視聴を諦めかけてた時
地上に出てからは真剣に見るようになったな
宇宙世紀見た後に中世の時代遅れ異世界見せられてなんだか
緑いっぱいジャングルに気持ち悪い生物いっぱい、臭そうで
武器もビームライフルでなく剣でチャンバラ
だけど視聴を諦めかけてた時
地上に出てからは真剣に見るようになったな
2021/02/12(金) 03:49:17.16ID:???
32話以降、地上に出てからつまらなくなったんだが
最後までバイストンウェルで物語完結してればもっと名作になってたのに
最後までバイストンウェルで物語完結してればもっと名作になってたのに
2021/02/12(金) 05:31:10.14ID:???
富野ハゲはほぼ初期からそういう流れで作ってるから
アドリブでつくってるわけじゃないからね
ボクのカンガるダンバイン的発想で妄言垂れ流しヤメテね。
アドリブでつくってるわけじゃないからね
ボクのカンガるダンバイン的発想で妄言垂れ流しヤメテね。
974自治スレでワッチョイ導入議論
2021/02/12(金) 05:32:10.89ID:ScJIP4FE バイストンウェルで話が停滞してたから、地上に出て面白くなった
2021/02/12(金) 09:14:14.57ID:???
バイストン・ウェルの中だけじゃ
アの国が落ちたあとの話を展開しにくそうではあった
ドレイクは君主の無能をなんとかしたかっただけなはずだが
どんどん国盗りに目的がずれていったし
バイストン・ウェル全土の制服なんて本気で考えてたのかな
ルーザの毒にあてられてた?
どっちにせよあのままじゃ、ニーたちの運命はバクシンガー最終回だと思う
アの国が落ちたあとの話を展開しにくそうではあった
ドレイクは君主の無能をなんとかしたかっただけなはずだが
どんどん国盗りに目的がずれていったし
バイストン・ウェル全土の制服なんて本気で考えてたのかな
ルーザの毒にあてられてた?
どっちにせよあのままじゃ、ニーたちの運命はバクシンガー最終回だと思う
2021/02/12(金) 11:16:13.14ID:???
中世ファンタジーの土台があってこその作品なのに、地上に出たらただの米軍や自衛隊と同レベルだろ
ファンタジーの意味が無いわ
ファンタジーの意味が無いわ
2021/02/12(金) 12:34:07.55ID:???
ゼラーナが現行戦闘機でも追い付けない速度で飛んでて胸アツだった
978自治スレでワッチョイ導入議論
2021/02/12(金) 13:21:51.51ID:ScJIP4FE 確かに、最初は中世ファンタジーだったが、
オーラーバトラー、戦艦等が多くなり過ぎて、中世ファンタジーの範囲を超えてしまった
オーラーバトラー、戦艦等が多くなり過ぎて、中世ファンタジーの範囲を超えてしまった
2021/02/13(土) 04:41:23.33ID:???
>>976
君の中での思い込み定義って気がつこうね
君の中での思い込み定義って気がつこうね
2021/02/13(土) 19:18:00.63ID:???
zの主役の声優さんとダンバインの主役声優さんの声似ているよね
2021/02/13(土) 20:32:10.19ID:???
カミーユはお兄ちゃん
2021/02/13(土) 21:45:36.20ID:???
くりいむレモンでヒロシの声をあててたのは本当に 飛田展男なのか? 本当は中原茂ではないのか? と思う時がある
劇場版とかね
劇場版とかね
2021/02/14(日) 02:28:27.52ID:???
2021/02/14(日) 07:00:38.14ID:???
テッカマンブレードでも一緒に出てるな
こっちはメインだけどオカマとロボ
こっちはメインだけどオカマとロボ
2021/02/14(日) 08:30:41.07ID:???
マクロスやアクロバンチの声優と被ってるのはギャラが安かったからかな
2021/02/14(日) 09:39:03.31ID:???
聖戦士ダンバイン 第43章
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1613262892/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1613262892/
2021/02/14(日) 09:40:44.04ID:???
2021/02/14(日) 11:51:49.36ID:???
アクロバンチとアパッチ野球軍がごっちゃになってしょうがない 俺だけ?
2021/02/14(日) 11:58:56.28ID:???
おじいちゃん病院行きましょうね
2021/02/14(日) 23:47:47.70ID:???
トランスフォーマー2010に出てきたトーキュロン星がオススメです。
2021/02/15(月) 00:36:38.38ID:???
2021/02/15(月) 12:10:03.74ID:???
イケメンしか出てこないアパッチ野球軍
2021/02/17(水) 11:06:24.88ID:???
セクゾのライネック半端ねえ
2021/02/17(水) 11:18:38.22ID:???
「100日後に死ぬワニ」あと100日で映画公開!ワニ役は神木隆之介&監督は『カメ止め』の上田慎一郎
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf1c253d8ad5f74135be20be3a8f29aab915ea9
>「宇宙戦艦ヤマト」、「伝説巨神イデオン」などを手掛けたレジェンドアニメーターの湖川友謙がコンテ・アニメーションディレクトとして参加する
最近、湖川さんの色紙出品がないと思ったら、こんな仕事をやっていたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf1c253d8ad5f74135be20be3a8f29aab915ea9
>「宇宙戦艦ヤマト」、「伝説巨神イデオン」などを手掛けたレジェンドアニメーターの湖川友謙がコンテ・アニメーションディレクトとして参加する
最近、湖川さんの色紙出品がないと思ったら、こんな仕事をやっていたのか
2021/02/17(水) 11:23:52.12ID:???
やけに怪しい仕事ばかりやってますね
2021/02/17(水) 22:27:10.66ID:???
ようするに演出だろw
2021/02/17(水) 23:26:53.61ID:???
>>994
あーあ、何だかなぁ
あーあ、何だかなぁ
2021/02/18(木) 01:13:59.99ID:???
>>996
違います
違います
2021/02/21(日) 18:03:17.22ID:???
1000だったら全員浄化
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2021/02/21(日) 19:11:13.75ID:??? 浄化を!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 8時間 46分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 8時間 46分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 石破、なにもしない [668970678]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]