X

聖戦士ダンバイン 第39章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/16(土) 23:04:49.81ID:???
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。

前スレ
聖戦士ダンバイン 第38章
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1512279495/
2018/08/27(月) 18:46:17.83ID:???
>>252
騎士になりたかったんだけど生まれつき適性がなかったんだろうねぇ
死後ドレイクに認められて領土と領民(ボストン)を守り抜いたトッドは騎士としの素質があったんだろう
2018/08/27(月) 20:24:18.79ID:???
は?
騎士の出ですけど
2018/08/27(月) 23:06:42.84ID:???
>>254
成育環境と努力とオーラバトラーの操縦で去勢張ってただけで
性格的な素養はなかったと思う。
性格がひっくり返ったオーラバトラー戦記では下剋上及びBWの征服をもくろみ
騎士道を捨てて外道になろうとしたが性根が善良過ぎて出来なかった。
2018/08/27(月) 23:58:31.02ID:???
節子、それ言うなら虚勢や。
去勢はタマタマ取っちゃう事やw
2018/08/28(火) 22:04:22.10ID:???
オーラバトラー戦記前半のギィグッガ討伐
モデルは元寇だよね?
2018/08/29(水) 21:07:30.96ID:???
パリ炎上まで見た

地上に上がってからあんまりおもしろくない
2018/08/29(水) 21:46:59.34ID:???
ロンドンどんより晴れたらパリ
2018/08/29(水) 22:40:57.30ID:???
>>258
最終決戦は最高だぞ
それまでは退屈
2018/08/30(木) 01:08:11.54ID:???
ハイパージェリル…
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/30(木) 20:57:23.49ID:YLhbiscF
>>259
絶対許さない!
2018/08/31(金) 13:46:40.39ID:???
ああ・・・そういやミズル艦長とホン・ワン、ニグ・ロウて生きてるんだよな・・・
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/01(土) 19:46:30.72ID:XI+qlr0A
海外版のBlu-rayが出てたんだな。
買おうか迷ってる。
2018/09/02(日) 11:41:49.33ID:???
チャム・ファウ

まで見た。面白かった。

2人のお姫様の戦略が無茶に見えたのは最後に双方全滅させるための策だったということでいいのですか?
2018/09/02(日) 12:00:06.92ID:???
無茶をやらないとバイストン・ウェルには帰れないらしいからな
2018/09/02(日) 12:47:45.99ID:???
正攻法で戦ってすんなり勝てたら物語として成り立たない
2018/09/02(日) 14:05:58.48ID:???
ドレイク側の内輪もめ、仲間割れのおかげ
2018/09/02(日) 14:17:39.48ID:???
野望一直線のドレイクと、愛欲一直線ルーザ様…どちらが悪かったんだろ?
2018/09/02(日) 14:18:07.74ID:???
戦艦出てからつまんなくなった
だから俺いつもロボアニメ見るの長続きしない
2018/09/02(日) 14:22:36.15ID:???
浮上を前倒しにした弊害
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/02(日) 14:38:01.15ID:Abzu583o
>>269
ピショット
2018/09/02(日) 15:57:04.03ID:???
シュット・ウェポン
2018/09/02(日) 19:39:26.28ID:???
 はァ? 元からネタの持ち合わせなぞなく、品のない糞投稿糞AAを貼り続けて、 それを人のせいにるのはオ〆だろが、エテ公。 莫迦は身の程を弁えな。
2018/09/02(日) 19:45:00.00ID:???
双方のオーラマシンの根絶が一貫したシーラ側の目的
ドレイクが悪の根源ではなく、オーラマシンがドレイクのような悪意を生む原因、と言う考え方

ドレイクとルーザなら平気で子殺しをしたルーザに一票 ドレイクはそこまで胸糞悪くない
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/02(日) 20:00:37.93ID:Abzu583o
ドレイクは大国の主として動いていただけなんだよな
それが毒婦の跋扈を許した
2018/09/02(日) 20:27:01.11ID:???
ドレイクが夜もベッドで君主するか奴隷してれば済んだ話
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/02(日) 20:39:41.07ID:Abzu583o
君主じゃねえクン◯しろよオラァ!
2018/09/02(日) 20:43:25.61ID:???
奴隷躯・流布徒
2018/09/02(日) 20:44:12.49ID:???
>>278
ビショットさんが、ソレやってたんだろうな…
2018/09/02(日) 20:47:36.54ID:???
そもそも何でアレをお妃に選んだんだ
2018/09/02(日) 20:48:19.03ID:???
床上手だったから
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/02(日) 20:56:04.27ID:Abzu583o
なんかおえっとなったw
2018/09/02(日) 20:58:21.68ID:???
俺だったら見た瞬間「チェンジ!」て叫んでカオスにくれてやる
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/02(日) 21:09:45.45ID:314jV76w
>>280
地位や名誉が欲しいからといってなあ
2018/09/02(日) 21:17:03.99ID:???
間男の名誉って何よ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/02(日) 23:21:32.61ID:EN7fKPcs
>>281
ドレイクは婿養子なんちゃうの?
2018/09/02(日) 23:44:49.18ID:???
オーラバトラー戦記では先妻を戦で殺されたあとの…後ぞえに迎えていたな…リムルも連れ子だった
2018/09/05(水) 02:10:51.99ID:???
>>245それ考えると、人前で泣いてから味方になったギジェとは正反対なのよね。
>>253それ考えると、最初の小説のリーンの翼のアマルガンはやっぱり「立場の違う、より卑怯者になったバーン」って感じなのよね。
「戦記」の、無理して味噌汁飲むバーンは面白かったのよね。
2018/09/05(水) 02:15:15.76ID:???
ついこないだ、スウェーデンの大人気メタルバンドの
ゴールデン・レザレクションの2nd買ってみたらば、ヴォーカルのハゲが、ステージ衣装の雰囲気も含めて
「実写版ドレイク」って感じだったのよね。
2018/09/10(月) 22:08:27.00ID:???
オーラシュートって何だよwって前から思ってたけどトッドに使ったアレの事だったのね
2018/09/11(火) 22:11:32.38ID:???
amazon primeで全話見られるなんてすごいよね
2018/09/11(火) 22:32:08.86ID:???
>>264
BD買えば毎日見れるぞ!
2018/09/12(水) 01:45:50.68ID:???
>>292
いい時代になったね
2018/09/12(水) 11:31:20.60ID:???
>>294
今日からザブングル見ます
2018/09/12(水) 13:02:47.81ID:???
カッチカチやぞ!
2018/09/13(木) 01:31:54.04ID:???
甲殻獣の殻もカニの殻と同じようにええ出汁出るんやろなぁ。
2018/09/13(木) 21:52:27.90ID:???
コクピットがものすごく生臭いらしいぞ
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/13(木) 21:56:28.83ID:9N0+0HEe
ショットも自分が使わないABの臭いとかどうでもいいからな
2018/09/13(木) 22:31:26.53ID:???
だから活性炭入りのヘルメット被ってるのか
2018/09/14(金) 06:23:16.58ID:???
甲殻類がアレルギーでダメな俺は乗れないんだ…
2018/09/15(土) 01:19:55.16ID:???
甲殻類っていうより蟲じゃねの
2018/09/19(水) 02:19:48.22ID:???
なあにかえって耐性がつく
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/20(木) 00:39:14.12ID:m3qzAnkb
いい夢を見させてもらったぜ
2018/09/23(日) 09:04:10.63ID:???
ショウ「俺は人は殺さない。その怨念だけを殺す!」

と言いながら、バーンを刺し殺すし、意味わかんねえよ!
2018/09/23(日) 09:13:17.02ID:???
バーンは騎士ではないので人として認められていない
2018/09/23(日) 10:19:54.45ID:???
>>306
あるいはバーンはショウにとっては虫けら以下に思われていたりして
2018/09/23(日) 10:21:52.96ID:???
怨念がおんねん
2018/09/23(日) 11:26:32.48ID:???
「バーン、そこまでの怨念の塊となった貴様はもう鬼に変じてしまった。
 俺は人は殺さない! 貴様は鬼だ! 俺は貴様を鬼に変えたその怨念の源を断つ!」 
「ショウが自分の命を掛けて刺したのは、元はバーンという人間だった、鬼なのだ・・・」
の省略形でしょ BWの世界観なら鬼でも悪魔でもカオスでもいいよ 
2018/09/23(日) 15:32:51.57ID:???
怨念を殺すんだから間違ってないだろ
人を殺さないのセリフツッコミ入れる人たくさんいるのが逆に不思議
2018/09/23(日) 20:50:58.95ID:???
相討ちとすることでバーンの本懐も遂げ、怨念を残さず死ぬと思ったか

しかしOVAではそうではなかった
2018/09/23(日) 21:01:05.17ID:???
時代劇にもこういうセリフ吐く人いただろ…

私は医者だ、人を助けるのが仕事
だが、お前たちは人間ではない
だから死んでもらう(適当
2018/09/23(日) 21:20:28.72ID:???
あるある

「ローティーン好きはロリコン野郎だが俺が好きな年齢層のelevenやtwelveはteenが付かないのでセーフ」みたいなやつでしょ
2018/09/23(日) 21:58:43.97ID:???
既に人ではなくなってた黒騎士さん
2018/09/23(日) 22:14:26.42ID:???
人でなし
2018/09/23(日) 22:17:25.78ID:???
騎士だったバーンとはもはや別人だしな最後
2018/09/23(日) 22:46:30.80ID:???
最後にマスク取って
「実は黒騎士の正体は私だ!」

…誰も驚かなかった
2018/09/23(日) 22:54:16.29ID:???
>>310
台詞そのままの意味だよね
人が宿した負のオーラを殺すって言ってるんだよ
2018/09/24(月) 13:28:11.26ID:???
解釈のしかたは人それぞれだが、「意味わからん」ではなぁ
いろんな解釈が聞けて面白かったよ
2018/09/26(水) 13:48:41.53ID:???
>>316
そもそもバイストンウェルの騎士に道があったかもどういうモノかも
いまいちわからんがな。まあライバルが落ちぶれても復活、最期まで
主役に突っ掛かるてのも御大のパターンやしな
2018/09/26(水) 15:07:28.66ID:???
バーンはショウに負け続けていたが、ショウに攻め込ませることもさせなかった
最後まで無傷だったドレイク軍的には大勝利といえるはず
2018/09/27(木) 03:55:59.38ID:???
Amazonプライムの見放題が終了する番組に
ダンバイン、キングゲイナー、ザブングルが入ってる

いつ終わるか不明だけど、見るなら早めに見終えるように
2018/09/27(木) 15:59:31.98ID:???
今更、気が付いたんだけど
マーベルの銃と剣の二刀流スタイルって
ダーナ・オシーと一緒なんだな
2018/09/28(金) 09:56:51.58ID:???
一般コモンはオーラショットで狙撃→剣で接近、の戦い方だった 弓→剣の戦い方だな
ショウ&マーベルはいきなり突撃接近してオーラショット撃ちまくって剣ふりまわすから怖がられた
ドレイク側に内装バルカン付きオーラバトラーが増えたのはコレが理由
レプラカーンはちんキャノンの存在からいって城砦用の攻撃機というコンセプトかな

などという妄想は楽しいです
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/28(金) 12:51:13.63ID:juEqNc6d
ショウザマが落ちろよーっていう回は何話ですか?
2018/09/28(金) 12:52:21.79ID:???
確か一般のコモンは接近戦すら嫌がって専らフレイボム撃ちまくりだったはず
なのでドラムロが終盤でも現役かつ強化されてた
2018/09/29(土) 12:50:16.62ID:???
ラウ、ナとクは正規の騎士、兵士だったけど
ドレイク軍は徴兵制の一般人が主力だからね

俺は地上への追放がなければドレイクはナの国遠征で負けていたと思う
ラウは戦力建材
ナは本土決戦で士気高い
対して徴兵制の一般人は異国のナで命をかける理由ないもの
2018/09/29(土) 13:43:49.09ID:???
i後半で描写されたシーラ本陣近くに配置されてるナの主力の錬度でそれ言うんだ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/29(土) 13:55:31.59ID:8W77fJHf
最終決戦ではクの国は王死亡で壊滅
アも総崩れ

自力のある勢力は少々負けても挽回する
2018/09/29(土) 14:01:18.63ID:???
ラウもナも全滅している点w
2018/09/29(土) 14:07:07.42ID:???
>>329
ん?地上でなければナの国が勝ってたって主張でしょ?

殲滅が目的にすり替わった地上での決戦出しても意味なくね?
2018/09/29(土) 14:42:40.00ID:???
飽くまで仮の話だが
あの規模の機械化軍団に本国まで攻め込まれて
『本土決戦』叫んでる時点で大抵詰んでるわな

実際の作中では地上で共に全滅してるんだから たられば話に
どんだけ意味があるのか知らんが
2018/09/29(土) 16:28:22.84ID:???
ドレイクさん…アメリカにオーラマシンの技術供与して、世界を共同征服しようとしてたやんかぁ!
2018/09/29(土) 16:34:10.20ID:???
約束…守れなくて、ごめんね…
ドレイク
2018/09/29(土) 17:11:53.23ID:???
>>333
マジかよ
最低だなトランプ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/29(土) 17:49:21.27ID:8W77fJHf
ラウが城落ちても戦力健在だったように、寄せ集めの徴兵制ではないところは強いのよ

遠征を繰り返している時点でドレイク軍は崩壊寸前だったろうね
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/29(土) 17:50:32.44ID:8W77fJHf
実際ラウを全然落とせてないのに
そのままナを攻める
止まったら崩壊するからの行動
2018/09/29(土) 18:40:31.88ID:???
>>336
そんな強いラウとナがちょうへいせいwのドレイク軍と
共倒れてりゃ世話ないな
2018/09/29(土) 19:17:00.21ID:???
>ID:8W77fJHf

どうも近代の機械化戦争と言うのが軍隊だけで出来ると勘違いしているようだが
ドレイク軍はアの国を掌握し、ミの国を進行拠点とすることに成功し、
ラウの首都タータラの防衛線である要害カラカラを難なく抜き
半ば相手が意図的に放棄したとは言え首都タータラを押さえた。

この時点でナの国への直接侵攻のための兵站の目途がたち、
準備に時間はかかるだろうが、ナの国制圧も絵空事では無くなった。
実際、ショットもその後、後方のラース・ワウに下がっているのは
長期的な計画を立てられる余裕がドレイク側にあったからに他ならない。

一方ラウ
フォイゾンが城を放棄したのはあの戦いでドレイクを直接討ち、短期決戦を目論んだのだろうが
それもかなわず、結果的にナの国との国境まで戦力を後退
戦力のほとんどを残せたとは言え、拠点となる首都を失ったのは致命的
しばらくは地方拠点で糊口を凌げても長続きするわけも無く、いずれは先細り
再度の艦隊決戦を挑む事など夢のまた夢

ナの国の支援を受けるなり合力するにせよナの国にまで交替せねばならず
結局はラウ本土を失う羽目に。

そしてナの国 国力や技術、装備は御立派でも殊オーラマシン戦に置いては素人同然の錬度

さて、どの辺りを根拠にラウ、ナの国優勢と言い切れるものなのだろうか?
2018/09/29(土) 19:21:37.38ID:???
>>336
>遠征を繰り返している時点でドレイク軍は崩壊寸前だったろうね
多分こいつはエルフ城辺りから見てないか理解できてない
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/29(土) 19:30:27.19ID:aUrqoAS8
>>339
ドレイク軍の兵士のほぼ全ては
一般人ですぜ
半年あるかないかで一般人が兵士になれるか?
オーラマシンのパイロットになれるか?

オーラマシンの技術も実はそれほどアは進んでいるわけではない
これはショットが妨害してたからだろうね
ズワース、ガラバ、ブブリィなどの最新鋭機はショット陣営にしかなく、ビランビーの後継機のライネックは量産間に合わず
2018/09/29(土) 19:35:35.74ID:???
>寄せ集めの徴兵制は弱く正規の騎士兵士は強い

おおかた最近人気の骸骨が主役のアレからの受け売りだろうが
機械戦に置いてはさにあらず
2018/09/29(土) 19:38:11.43ID:???
>オーラマシンの技術も実はそれほどアは進んでいるわけではない

草どころかもはや密林
コイツホントに見てねえだろ本編
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/29(土) 19:42:12.22ID:aUrqoAS8
対して尚武の首ラウ、大国ナは騎士、兵士が揃ってる

ドレイクの徴兵制前から騎士も兵士もオーラマシンの訓練している
オーラマシンも続々量産中

本来ならラウをちゃんと倒し
徴兵制の兵士を鍛えて
ナと戦うべきなのに
短期決戦に向かったア

アはもうジリ貧だったのよ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/29(土) 19:44:24.95ID:aUrqoAS8
>>343
ショットが進んでいるだけですよ

量産型オーラバトラーの性能では
ボチューン>ビランビー

ビルバインはまあ主人公補正としてもね
2018/09/29(土) 19:49:43.75ID:???
半年あるかないかで一般人が兵士になれるか? >なれてます
オーラマシンのパイロットになれるか? >なれてます

そういう世界なんだから仕方なくネ?

大体ドレイク軍の殆どが徴募された一般人なんて誰が言った?
ラースワウ時代でも兵は養成してたし譜代の家臣や騎士団もいた
制圧したアやミの国の職業軍人や騎士階級も
組み込んでるだろうし まさか徴募した連中が中核にまでなり軍を回してるとか
本気で思っちゃいないだろうな?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/29(土) 19:50:49.50ID:aUrqoAS8
>>342
アの国の一般人は異国で命かける理由はないからね

オーラバトラーなんて与えたらドレイクへの反乱か逃亡を起こすだろう
重税か徴兵を選べなんて強要してるのだから
男手取られた家族は悲惨だぜ

そして機械戦だからこそ
訓練してない徴兵制のドレイク軍は弱い
2018/09/29(土) 19:58:55.97ID:???
>(ラウは)ドレイクの徴兵制前から騎士も兵士もオーラマシンの訓練している
>訓練してない徴兵制のドレイク軍は弱い

少なくとも本編中そんな描写されて見た覚えが無いんだが何話辺り?
DVD見返してみるわ
2018/09/29(土) 20:03:14.79ID:???
>>347
強い弱いとかで語るあたりお前マジで何も理解してないだろ?機械戦
2018/09/29(土) 20:03:57.18ID:???
まあ台風通過で日曜日なのにどこも出掛けられないし退屈しのぎに突っついて遊ぶには適当なオモチャかな
2018/09/29(土) 20:07:01.41ID:???
>22ID:aUrqoAS8
>半年あるかないかで一般人が兵士になれるか?
>オーラマシンのパイロットになれるか?

>オーラバトラーなんて与えたらドレイクへの反乱か逃亡を起こすだろう

じゃパイロットになれるかどうかなんて関係ねえじゃんw
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/29(土) 20:08:47.24ID:aUrqoAS8
>>346
ドレイク軍の兵士はほぼ全てが素人の徴兵制の一般人ですよ

アの国対ドレイク軍の時のオーラマシンの数と、その後のオーラマシンの数を見れば一目瞭然

ドレイクは地方領主から始め、各国にオーラマシンを売りながら力を付けてきた
けど、ラウ、ナも賢王なので国を挙げてオーラマシンを研究、開発、訓練してきた

最後はオーラバトルシップも同時期に建造されて技術的にも追いついた
空中戦重視のボチューンなど技術の先見性でも負けてない

あと、ラウとナは一枚岩だがドレイク軍とクは違う
最終決戦もドレイクがクを盾にしたからクは負けてクの国軍も総崩れになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況