X



聖戦士ダンバイン 第39章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/16(土) 23:04:49.81ID:???
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。

前スレ
聖戦士ダンバイン 第38章
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1512279495/
2018/07/19(木) 18:49:55.16ID:???
フェイって微妙な容姿といい評価の難しい性格及びスペックといい
逆シャアのギュネイと似てる気がする。
2018/07/19(木) 20:28:22.68ID:???
>>127
多く見えるのはバンクのせいなので気にするな
2018/07/19(木) 21:20:37.07ID:???
オーラバンク
2018/07/21(土) 10:13:31.40ID:???
ビルバインってあんまり強くないよな。
2018/07/21(土) 10:35:37.35ID:???
使い捨て地上人のジャバさんに腕持っていかれたりしてたな

オーラ力の依存度が高過ぎてショウのメンタルがイマイチな時は性能もダダ下がりなのがライネック
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/23(月) 21:18:26.13ID:DeeeTO4i
>>56
踏んづけてった
2018/07/23(月) 21:29:25.78ID:???
半月も掛けてそれかよ
2018/07/24(火) 03:07:35.51ID:???
オーラ増幅器付きの機体だとコモンの人も地上人並にオーラ力が上がるって設定だけど
その増幅器付きの機体に地上人が乗ればさらに強力になるんだよね。
ただハイパー化って落とし穴があるって事で正解??
2018/07/24(火) 16:31:52.85ID:???
結果的に作中表現ではそうなっているので、そういう認識でも間違いではない

厳密に言えばハイパー化には悪意なり善意なりの強い意志が必要になる等の条件が必要
(新型増幅器の有り無しは重要な要素ではないし、誰も彼もがハイパー化出来るわけでもない)

一度、オーラ増幅器の世代を検証したほうがいいかもな
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/25(水) 02:30:14.54ID:XYDljGZs
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

8HO
2018/07/25(水) 02:47:44.83ID:???
サンライズ作品には主役機交代とか主題歌交代とかあるが、
次回予告のBGMが変わったのってダンバインぐらいじゃね? 他にあるかな?
2018/07/25(水) 03:35:16.92ID:???
>>136
そういえば、ハイパー化はジェリルとトッドだけですよね。
増幅器なしのドラムロが後半まで主力だったのも意味あるのかな・・・
2018/07/25(水) 05:38:52.38ID:???
バーンもなりかけだがやってるぞ
2018/07/25(水) 09:05:23.56ID:???
ショウもなりかけなかったっけ
うろ覚えだけど
2018/07/25(水) 11:02:13.23ID:???
なりかけ呼ばわりされる哀れなバーンw
2018/07/25(水) 16:52:34.01ID:???
作中では「ハイパーは誰でもなる可能性がある」と受け取れるセリフがあるが、
やはり強い悪意、またはハイパーショウのように「守る」という強い意志が必要な表現になっている
2018/07/25(水) 18:28:25.60ID:???
ショウへの執念
2018/07/25(水) 18:49:19.24ID:???
トッドのは悪意じゃなかったと思うが・・・
2018/07/25(水) 19:20:09.76ID:???
トッドは悪意そのものだろ
自分と家族のために他人に犠牲になってもらうという
2018/07/25(水) 20:51:46.64ID:???
戦士ってのはそういうもんだろ
2018/07/26(木) 00:00:42.47ID:???
バーンはトッドの母親みたいな背景が全然描かれて無い上で悪意の塊だからなー
2018/07/26(木) 08:41:17.36ID:???
ドレイクはろくでなしの家族二人がきっちり描かれた上で悪意の塊だったからな
ショットウェポンとバーンにまでそんな描写はいらんのよ
2018/07/26(木) 15:19:46.26ID:???
ショウ憎しを前面に押し出していれば悪人バーンというキャラは立つ、
というのは安易過ぎて物足りんなー
バーンのせいで伝統wの仮面キャラが一気に陳腐になった事は否定できないじゃないかなー
2018/07/26(木) 17:45:40.37ID:???
黒騎士様の悪口はよせ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/26(木) 18:03:46.53ID:WBdnbV9Z
>>150
メギなんたら
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/26(木) 18:56:12.58ID:SotN8upJ
時限爆弾の話で登場してきたシーラの副官の老将の名前は何なのだろうか?
まぁすぐ消えそうですが
2018/07/27(金) 00:06:29.57ID:???
というか、冨野監督は設定上オーラでだれだかはすぐに認識できるのになぜ、
黒騎士って設定にしたんだろうか・・??
2018/07/27(金) 00:32:02.66ID:???
服に妨害する仕掛けでもあるんだろう。
2018/07/27(金) 01:23:47.11ID:???
コモンで唯一ハイパー化したすごい奴
2018/07/27(金) 01:59:18.29ID:???
世渡りが下手な自称「狡猾」な奴
2018/07/27(金) 04:46:32.09ID:???
他者に対して隠しきれると思っちゃいないだろ
あれはバーンのプライドだよ
ショウを倒すまでバーン・バニングスは名乗らないという
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/27(金) 05:01:48.25ID:A6hntK4G
バーンがハイパーモード発動した時にどや顔で「HaHaHaHaHa」と笑うシーンと、エレの妨害による攻撃がデコピンを喰らう様な感じに見えてしまう俺。
エレがバーンのオーラを吸い込んだ場面が北斗神拳を喰らったシーンに見えてしまう俺。
2018/07/27(金) 09:59:06.85ID:???
みんな黒騎士の正体はうすうす知っていたが
知らないふりしているだけだという感じ
2018/07/27(金) 12:53:41.31ID:???
背中に「こいつバーン」って貼り紙されてるのを夕食後、自室に帰ってから気付き体育座りですすり泣く黒木氏
2018/07/27(金) 13:49:53.59ID:???
むしろそのあと張り紙したやつの船を沈めそうだが
2018/07/27(金) 23:20:49.77ID:???
スパロボCCだとリヒテルハイネルともども東方不敗にぶん殴られてあっさり改心したな
2018/07/27(金) 23:48:57.17ID:???
寝言か
2018/07/29(日) 16:04:36.65ID:???
ウィルウィプスの疑似オーラ発生装置…詳しい設定あったっけ?
2018/07/30(月) 01:56:45.69ID:???
俺に聞き覚えがないだけかもしれんが、何話でその擬似オーラ発生装置が出てくるのか教えてくれ
と言う事は作中では特に何の言及もされてはいないってことだろうけども
2018/08/01(水) 18:14:56.05ID:???
トッドの行動理念はキリスト教ではなく儒教だよね
人間関係を上下でしかとれてないし
家族愛、郷土愛>社会的正義だし
2018/08/01(水) 22:34:34.45ID:???
儒教の国の人にはそんなふうに見えるのか?

トッドとマーベルは(日本人が知る)典型的なアメリカ人男女として描かれてるよ
アメリカ映画を数本みりゃわかるでしょ
2018/08/02(木) 07:16:15.04ID:???
【超関連スレ】

【声優】 速水奨さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 藍染惣右介、ジュリアスを抑えたトップは…[08/02]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1533161524/
2018/08/02(木) 19:44:17.54ID:???
トッドは典型的なアメリカン糞野郎だろ
宗教的な事は劇中微塵も感じん
2018/08/02(木) 21:09:06.17ID:???
ショウは「ナム三!」と言ったから敬虔な仏教徒だ、と考えちゃうくらいアホっぽい発言だよね
2018/08/02(木) 21:59:42.53ID:???
冒険王のダンバインも単行本化してほしい
画像検索して読んだが冒険王のバーンは普通にクール系万能キャラだな
「姫様お助けします!」なんてしびれる台詞言ってるし
ボンボンでもアニメより善人かつ有能だったが・・・
2018/08/03(金) 02:37:50.99ID:???
ニーがモロに流竜馬だったなw
2018/08/03(金) 22:01:45.41ID:???
異世界転生したら巨大ロボットのパイロットにされた件について
2018/08/04(土) 21:54:56.10ID:???
転生ということは一度死んだの?
2018/08/04(土) 21:59:45.13ID:???
リーンの翼の設定ではバイストン・ウェル転生は死ぬときに行われるらしい
2018/08/04(土) 22:01:22.20ID:???
転生は死んでから
召喚は無理やり
2018/08/04(土) 22:12:10.49ID:???
逆イタコだな
2018/08/04(土) 22:38:03.44ID:???
逆イタコって、自分の魂を異世界に飛ばして誰かに憑依するのか?
2018/08/06(月) 03:14:18.09ID:???
リーンでもダンバインでも転生の摂理に逆らい 生きて バイストン・ウェルに落ちたから
「地上人」なんじゃないの?

だから禁を犯してって作中で散々言ってたし
2018/08/06(月) 03:24:31.52ID:???
当時の異世界物は主人公が『転移』するのが主流だったし
『転生』は魂が別人(別人格)に生まれ変わる だったし、この作品でもその筈なんだが

最近は『異世界転生=死んで(人格まんまで)人生都合よくやり直し』だからな
2018/08/06(月) 06:05:46.84ID:???
なんかここ最近の過去スレでショウとかは一度死んでとか頓珍漢言うのが増えたなあと思ってたら
異世界へ行く方法のの前提認識が昔と今じゃココまでズレていたからなんだな
2018/08/06(月) 07:40:35.61ID:???
ちゃんと作品見てないアホがなけなしの知識で頓珍漢な考察披露しててワロッシュだな
2018/08/06(月) 08:54:16.84ID:???
死んでバイストン・ウェルにいくならもれなく
コモン、ガロウラン、フェラリオいずれに転生だしな

つか基本設定だろコレ
2018/08/06(月) 09:09:13.99ID:???
>ショウたちは転生=あれは一度死んでいる

あの・・・オーラロードって知ってますか?と小一時間
2018/08/06(月) 09:13:54.63ID:???
でもショウがバイクで大ジャンプしたあの後召喚されなかったら死んでたと思うんですが
2018/08/06(月) 09:15:16.34ID:???
アスペンケード
アレンのウォークマンも実は一度死んでいるw
2018/08/06(月) 09:18:19.56ID:???
「後半地上に出たバイストン・ウェルの大軍勢
アレも実は一度死んでいるんだよ!!」

「な?なんだってー?!」
2018/08/06(月) 09:27:16.93ID:???
ショウのバイクのアレは今流行の煽り運転だよね
まじ召喚されなかったら死んでる
「消えた?」じゃねーよ
2018/08/06(月) 09:29:43.02ID:???
>>186
>召還されなきゃ「死んでた」と思うんですが
だから死んで無いのでは?
2018/08/06(月) 09:30:26.00ID:???
ショウ>一度死んでバイストン・ウェルへ
     また死んで地上、新宿へ
     また死んでバイストン・ウェルのエレのいた森へ
     また死んで再び地上へ
     また死んでバイス(以下略)

忙しいな もう2、3回地上にひょっこり出てくんじゃないか?
2018/08/06(月) 09:48:05.56ID:???
地上で死ねばバイストン・ウェルのいずれかの存在に転生、つまり生まれ変わる
バイストン・ウェルで死ねば地上で生まれ変わるかどこぞの界層で魂としてプカプカ浮いてる

これ豆以前の話な?

フェラリオが戒律を破り、禁をおかして地上から生きたままでバイストン・ウェルに呼び込んだのが
作中で言う「バイストン・ウェルにいる地上人」
死んで転生したわけじゃない

転移の対象にされたきっかけや要素が、死にそうになったり、不幸不遇だったり、運が悪かったり なだけ
2018/08/06(月) 09:52:29.94ID:???
オーラ力が強い人間を召喚したわけではないのか
トカマクさんも選ばれし男だと思っていたが運悪く召喚されて運悪く撃墜されたんだな
バイストン・ウェルで死んだ地上人の魂はどうなるんだろうな
2018/08/06(月) 09:59:57.78ID:???
>>192

まあそんな熱くなりなさんな
最近のなろう転生モノがそんなんばっかだから
そんなもんだと刷り込まれてるんだろう
確かに別の作品なんだし設定や定義自体が別物で当たり前なんだが
何で現在の<流行り>が絶対と思い込んじゃうかなと思わなくも無いが
2018/08/06(月) 10:03:29.38ID:???
>>193

放送当時もそれ話題になったわ
結局死んだ界で決まるっポイ
バイストン・ウェルで死んだトカマクは地上へ
地上で死んだガラリアはバイストン・ウェルへ
2018/08/06(月) 10:27:17.33ID:???
>フェラリオが戒律を破り、禁をおかして地上から生きたままでバイストン・ウェルに呼び込んだのが
>作中で言う「バイストン・ウェルにいる地上人」

ダンバイン本編ではその通りだが後発の戦記やリーン(新版)では世界そのものの意思
みたいに変質してるね。
サラーンが『あたしゃそんな力ないよ』とか、リーンの後半地上人が定期的に
続々降りてきたりと。
2018/08/06(月) 10:29:58.31ID:???
>>193
力の差はあれど基本的にコモンより地上人の方がオーラ力強いので
誰でも良かった或いは力の強い者を選別までは出来なかったのかもね
2018/08/06(月) 20:46:41.92ID:???
人格・能力は関係なく、シルキーとオーラ力的に相性が良い奴ってことかね
たまたま日常に不満を抱えてるっぽい奴が多かったのも単なる偶然かね
リア充のマーベルが居なきゃ、日常の不満から現実逃避してる奴を
恣意的に選んで「神隠し」してるって説も有りえたんだけども
2018/08/06(月) 20:52:08.11ID:???
マーベルも座禅なんかやってるし鬱屈してるっぽい
2018/08/06(月) 22:57:06.08ID:???
馬から落馬してバイストン・ウェルに来た女だものそりゃ
2018/08/07(火) 00:05:41.30ID:???
いにしえの昔の武士の侍が山の中なる山中で、馬から落ちて落馬して、女の婦人に笑われて赤い顔して赤面し、家へ帰って帰宅して仏の前の仏前で短い刀の短刀で腹を切って切腹し、死んであの世に行っちゃった
2018/08/07(火) 00:07:25.13ID:???
エレ、真っ裸で死ぬなんて
酷いよね。
生身でもハイパー化するんだね。
2018/08/07(火) 00:31:00.05ID:???
俺も朝ハイパー化してるよ
2018/08/07(火) 00:33:25.81ID:???
エレは霊力と言い張ってるし、ショウ達もオーラ力とは別物と認識してるようだから
オーラ力によるハイパーした結果なのかはわからないよ
2018/08/07(火) 00:49:27.86ID:???
ハイパー化した黒騎士のオーラを吸ったからデカクなったんじゃないの
2018/08/07(火) 07:31:29.17ID:???
エレの裸なんか見せられたら、黒木氏のハイパーも治るわな
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/07(火) 18:09:51.94ID:AyioM1nD
>>172
「ギブン家との闘いが領民を感動させたのだ」
「姫様お助けします!」とか冒険王のバーンは確かにカッコいいセリフ多いね
アニメは一つでもそういうセリフあっただろうか?
2018/08/07(火) 19:06:22.63ID:???
「私は騎士の出のはずだ!」
2018/08/07(火) 19:27:57.03ID:???
ショウがあまりに主人公としてしょぼいので
ドレイクやショットみたいなお偉いさんをライバルにするわけにはいかなかったぽい
シーラやエレがそれらに対抗する役だ
2018/08/07(火) 19:58:30.53ID:???
アムロがあまりに主人公としてしょぼいので
デギンやギレンみたいなお偉いさんをライバルにするわけにはいかなかったぽい
レビルやティアンムがそれらに対抗する役だ

ってくらい的外れなアホの主張
2018/08/07(火) 20:12:19.19ID:???
アムロはファーストが打ち切りにならなければギレンと対決する予定だったぽいよ
2018/08/07(火) 21:00:49.13ID:???
ギレンはNTじゃないから数秒かからないだろ
2018/08/07(火) 21:19:42.38ID:???
グレミーみたいな死に方しそう
2018/08/08(水) 00:46:44.18ID:???
ダーナオシー要らないから
バストールかガラバはよ
2018/08/08(水) 18:21:20.28ID:???
ボンボン漫画版のラストでショウはバイストン・ウェルに転生してたっけ。
2018/08/08(水) 18:27:41.13ID:???
準備稿で転生シーン入る予定もあったらしいからそれ参考にしたんだろうな
2018/08/08(水) 18:58:05.27ID:???
1人地上に取り残されたチャムは…ドコに行ったんだろうな…
2018/08/08(水) 19:03:59.44ID:???
上石神井に帰った
2018/08/08(水) 19:30:06.69ID:???
ハイストーンウィルね
神はどこ?
2018/08/08(水) 19:32:35.73ID:???
>>172
バーンに限らずどの登場人物も領民に言及してない
酷い世界だよ全く
原作にはない聖戦士を熱狂的に支持する「アの国の領民」の姿を描いている点は
幼年向け雑誌とはいえ読者を舐めてないな、さすが永井豪の弟子
2018/08/08(水) 22:32:53.19ID:???
>>219
神は死んだ
2018/08/08(水) 23:19:22.95ID:???
ミヨイテにもいませんか?
2018/08/09(木) 01:15:56.62ID:???
>>220
漫画家に渡されたであろういわゆる富野メモや準備稿にはその表現はあったんだろうと思うんだよ
ただ富野が「ショウを一晩寝かせて失敗した、俺の趣味でBWを描きすぎてる」と言うことで
その詳しい表現をやめたんだと思う テコ入れだらけの作品らしいからなダンバインって
2018/08/09(木) 09:39:04.84ID:???
普通、筆頭スポンサーが倒産したら…番組打ち切りだよね(^_^;)
2018/08/09(木) 10:01:29.40ID:???
当時はテレビ枠獲得の競争が激しかったから
枠ごとバンダイが乗っ取ってなにごともなく進行しました
悲惨な目にあったのは急な方針転換を放映中に2度もするはめになった富野自身

1回目は自分のせい、2回目はスポンサーのせい
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/09(木) 10:19:51.61ID:IsxptwgS
スポンサー倒産でなけなしの金を工面してなんとか最終回まで制作したメカンダーロボを
経験してるから何度となくきた修羅場ではある
同じスポンサーのガンバロンなんて明確な最終回が存在しないまま
2018/08/09(木) 10:56:21.20ID:???
カドカワノベルズ版リーンの翼の三巻あたりの後書きで…ダンバインの路線変更の愚痴をこぼしているけど…流石にスポンサー倒産には責任を感じたらしい…
当初仮タイトル『アマルガン』て名前が良くなかったんだろうか…スポンサー様に『玩具が余る』なんて縁起の悪い名前はダメ!~と論破され、素直に従ったけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況