バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。
前スレ
聖戦士ダンバイン 第38章
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1512279495/
探検
聖戦士ダンバイン 第39章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/16(土) 23:04:49.81ID:???
2018/06/16(土) 23:07:52.38ID:???
('仄')パイパイ
2018/06/17(日) 00:10:10.41ID:???
いい夢を見させてみらったぜ・・・>>1乙!!
2018/06/17(日) 00:25:37.43ID:???
アバヨ!
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/27(水) 19:30:50.01ID:kRe9DhK1 >>1を立てる乙な人!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/27(水) 19:31:56.46ID:kRe9DhK1 >>1を立てる乙な人!
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/27(水) 19:32:44.05ID:kRe9DhK1 >>6
あ、「ショウをいじめる悪い人」のつもりだったけどシャアだったw
あ、「ショウをいじめる悪い人」のつもりだったけどシャアだったw
2018/06/27(水) 20:22:33.10ID:???
善悪の見境もなしにスレを立てる乙な>>1!
2018/06/27(水) 21:34:18.37ID:???
力と狡猾さだ!さすれば>>1乙!
2018/06/27(水) 23:42:16.71ID:???
やらせてよ!
2018/06/28(木) 08:00:29.31ID:???
これがいい>>1乙でたまるかよ!
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/28(木) 11:11:51.81ID:BNKmnkUg 荒廃、いや後輩からBlu-rayを借りて見てる。ショウが地上に戻る場面を見た俺は「バイストンウェルに修学旅行に行って、ダイナミックな帰宅をするからスゲーな」と思った。
2018/06/28(木) 11:50:37.28ID:???
ダンバインはガラクタだったはずだ!
2018/06/28(木) 15:05:12.86ID:???
乗れない奴にはガラクタなんだろうな
パイロットオーラを素直に戦闘機動に変換する良い機体なのにな
パイロットオーラを素直に戦闘機動に変換する良い機体なのにな
2018/06/28(木) 16:21:05.17ID:???
俺は地獄を見たんだよ!
2018/06/28(木) 19:07:36.15ID:???
いい夢を見させて貰ったんじゃなかったのか
2018/06/28(木) 19:09:33.83ID:???
コレが夢でたまるかよ…
2018/06/28(木) 22:00:00.74ID:???
いい淫夢を見させてもらったぜ!
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/28(木) 22:41:55.91ID:6JAvK+yr 第1部OPに登場する馬。画面に向かってのどや顔が印象的だぜ
2018/06/28(木) 23:25:03.27ID:???
バイストンウェルの馬は横に走るんだと思ってた
2018/06/29(金) 00:20:10.65ID:???
>>18
それは『リーンの翼』のハロウ・ロイだろ…
それは『リーンの翼』のハロウ・ロイだろ…
2018/06/29(金) 20:14:34.67ID:???
深夜2時半から、またabemaで始まるね。
段場イン!
段場イン!
2018/06/29(金) 21:35:36.89ID:???
サントラのウィングキャリバーだけで飯三杯いける
2018/06/29(金) 21:43:34.16ID:???
坪能さんってアニメの作曲はこれしかやってないんだよな
2018/06/29(金) 22:31:42.58ID:???
OP曲のイントロの格好良さは…今でも格好好い!
2018/06/29(金) 23:51:56.34ID:???
ビンビコビコビン
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/30(土) 02:03:36.55ID:ztloszKl アベマで、始まるじゃん、イデオンの後番、これから始まる
2018/06/30(土) 03:15:17.69ID:???
俺はカシオペア座、第28星系の人間だ!
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/30(土) 07:35:56.77ID:20CJfFlo 第1話でオーラバトラーじゃない攻撃を喰らって撃墜死する地上人って。
2018/06/30(土) 08:03:44.32ID:???
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/30(土) 08:12:13.69ID:cldIyjLo トカマク「誰だよそんなドジ踏むのは」
2018/06/30(土) 09:58:54.15ID:???
一応選ばれて召喚されてABをいきなり飛行させられるほどの才能ある人材だったはずだ
2018/06/30(土) 13:23:32.38ID:???
シュットを作ったのはショット(まぎらわしい!)だとして、乗り方もショットが教えたんですかね
ただのロボット工学の権威が空の飛び方を知ってるとは思えないんですけど
ああロボット工学の権威は表向きで(地上ではロボ作らせてもらえない)
普段は戦闘機を作ってたりしてたのかね
ただのロボット工学の権威が空の飛び方を知ってるとは思えないんですけど
ああロボット工学の権威は表向きで(地上ではロボ作らせてもらえない)
普段は戦闘機を作ってたりしてたのかね
2018/06/30(土) 14:02:06.42ID:???
ショット「ナウシカの映画見て」
2018/06/30(土) 14:52:11.55ID:???
ロシア語で考えるんだ!
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/30(土) 14:53:41.52ID:cldIyjLo す、スパシーボ?
2018/06/30(土) 14:57:18.53ID:???
ショットがシュットを作ってオーラマシンの基礎を確立し、
そこにゼットが加わって本格的なオーラバトラーの開発に発展
さらに地上から聖戦士トッドを呼び出しビショット王の元で戦功を立てる
そこにゼットが加わって本格的なオーラバトラーの開発に発展
さらに地上から聖戦士トッドを呼び出しビショット王の元で戦功を立てる
2018/06/30(土) 15:20:15.98ID:???
東欧におけるxxビッチみてえなものか
2018/06/30(土) 16:36:48.86ID:???
ヤリ◯ンビッチ
2018/06/30(土) 16:48:13.66ID:???
『リーンの翼』はそんな奴ばっかりだったな…お世話に成りましたね(^_^;)
2018/06/30(土) 16:50:04.69ID:???
愛の力が必要ですか
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/30(土) 20:32:16.95ID:20CJfFlo ワーナーアニメのロードランナー&コヨーテに登場するACME社製のオーラバトラーだったら、トカマクは撃墜されても復活してたのに。
2018/07/01(日) 08:50:52.79ID:???
トカマクの撃墜はよく分からんな。やったのは二―かマーベルか。
2018/07/01(日) 09:58:45.34ID:???
ボンボンの池原しげとサンのコミカライズでは、ニーのメーヴェにおとされてたな?多分、シナリオにはそう書いてアるんだろうな…
2018/07/01(日) 11:58:27.35ID:???
トカマクが被弾した直後にダーナオシーのシルエットが画面下から上に通過してるから
ミサイルで墜とされたと思い込んでたが実際どうなん?
・・・メーヴェ?
ミサイルで墜とされたと思い込んでたが実際どうなん?
・・・メーヴェ?
2018/07/01(日) 18:14:17.85ID:???
自分では面白いと思ってるらしく、ズレたことを書き込むガチでおかしい奴がいる
ツッこんだら負け
ツッこんだら負け
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/04(水) 09:43:32.60ID://W50afW ゴラオン初登場のシーンはカッコいいね。
2018/07/04(水) 10:43:45.19ID:???
最強究極オーラバトラー!の触れ込みで登場したのに、アッサリ退場したズワース…
ドレイクに派手に挨拶してるのに、当のドレイクは醒めきった塩対応…報われないな…
ドレイクに派手に挨拶してるのに、当のドレイクは醒めきった塩対応…報われないな…
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/04(水) 12:34:28.74ID://W50afW ズワースってゴキブリ型オーラバトラーみたいな感じ
2018/07/04(水) 12:48:21.92ID:???
いきなり新キャラの黒騎士なんて出されても、ねぇ
2018/07/05(木) 19:56:45.27ID:???
誰がどう見てもバーンなのに黒騎士なんて言われてもねぇw
そりゃ茶番につきあわされるドレイクも塩対応になるよな
そりゃ茶番につきあわされるドレイクも塩対応になるよな
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/05(木) 20:10:10.53ID:oe+a28og メギなんとか「私の方が扱いは上だな」
2018/07/05(木) 20:35:26.83ID:???
>>48
ブブリィなんざ乗らんと、最後までズワァースで戦って欲しかったよ。
ブブリィなんざ乗らんと、最後までズワァースで戦って欲しかったよ。
2018/07/05(木) 20:40:41.20ID:???
ロマンアルバムの没画稿みると…ズワースの初期デザインはモロに『強化型ダンバイン』なんだな…ザブングルのブラッカリィを踏襲したのかな?
ガラバの初期デザインは変形するみたいだし…出渕さんはガラバのデザイン作業がイヤでイヤでたまらなかったみたいだけど
ガラバの初期デザインは変形するみたいだし…出渕さんはガラバのデザイン作業がイヤでイヤでたまらなかったみたいだけど
2018/07/05(木) 21:11:54.83ID:???
オーラファイターやボンバーって要はモビルアーマーの焼き直しだもんな
そら面白くないだろうさ
そら面白くないだろうさ
2018/07/05(木) 21:47:22.22ID:???
俺を踏み台に!!!
2018/07/05(木) 23:33:20.29ID:???
ロボットアニメなのに最後の敵が戦闘機ってすごい
2018/07/05(木) 23:58:26.43ID:???
クソハゲの悪意
2018/07/06(金) 00:24:27.32ID:???
おもちゃ(プラモ)売るためならズワァースもっと活躍させれば良かったのにな
2018/07/06(金) 00:55:34.88ID:???
ガラバとブブリィ良いと思うけどなぁ
ズワースより強そうなオーラバトラー思い付かなかったんじゃないの
第5の巨大戦艦でなく高速巡洋艦のスプリガンを出してきたのも良かった
ズワースより強そうなオーラバトラー思い付かなかったんじゃないの
第5の巨大戦艦でなく高速巡洋艦のスプリガンを出してきたのも良かった
2018/07/06(金) 14:12:17.30ID:???
ショットは地上人だから、火力重視の巨大戦艦は戦闘機に負けるってことを知ってたからじゃないかな
そのためのオーラバトラー大量生産だった、と
家内製手工業で作ってたIC回路ぽい奴は結局どういう形で量産に成功したんだろうな?
領民達がパートで働いていたりしたのかね
そのためのオーラバトラー大量生産だった、と
家内製手工業で作ってたIC回路ぽい奴は結局どういう形で量産に成功したんだろうな?
領民達がパートで働いていたりしたのかね
2018/07/06(金) 16:01:49.42ID:???
昼は第一次産業、夜は工場で夜勤のフル勤務
2018/07/07(土) 00:32:26.02ID:???
作中に機械の館が拡張されてるような表現は無かったんだよな
おそらくその頃の機械の館はスパイに真偽含めた情報を盗まれてもいい場所になってて、
実際の製造拠点は隠してるウィルウィプス内に移動してたと思うけども
おそらくその頃の機械の館はスパイに真偽含めた情報を盗まれてもいい場所になってて、
実際の製造拠点は隠してるウィルウィプス内に移動してたと思うけども
2018/07/07(土) 01:21:47.95ID:???
横に長いウィルウィプスやゲアガリングは…当時衝撃だった!
ガンドロワ?知らないな(^_^;)
ガンドロワ?知らないな(^_^;)
2018/07/07(土) 07:16:44.69ID:???
そもそも巨大戦艦の装甲とかどうやって」調達したんだろう?
まぁゼラーナクラスも謎だけど。
結構設定に穴多いよね・・。
まぁゼラーナクラスも謎だけど。
結構設定に穴多いよね・・。
2018/07/07(土) 08:01:04.74ID:???
後半は設定結構ブレたな
2018/07/07(土) 08:02:34.16ID:???
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/08(日) 10:11:10.52ID:DA5Xa1m9 age
2018/07/08(日) 15:11:03.44ID:???
3DSとSwitchしか持ってないから3年前に出た
スパロボBXってのを中古で買ったんだけど
ダンバインが活躍しててめっちゃおもしろい
携帯機だけどアニメもグリグリ動いてるし
みんなこの世界に飛ばされて生きてたのかと思えてちょっと感動
声優さんはニーとチャムの人だけ衰えてるけど他は当時のままを維持しててスゴイ
ボリュームもすごいあって50時間過ぎてもまだまだ終わる気配すらない
20年前のF以来振りだけど難易度もかなり下がって楽しめるよ
スパロボBXってのを中古で買ったんだけど
ダンバインが活躍しててめっちゃおもしろい
携帯機だけどアニメもグリグリ動いてるし
みんなこの世界に飛ばされて生きてたのかと思えてちょっと感動
声優さんはニーとチャムの人だけ衰えてるけど他は当時のままを維持しててスゴイ
ボリュームもすごいあって50時間過ぎてもまだまだ終わる気配すらない
20年前のF以来振りだけど難易度もかなり下がって楽しめるよ
2018/07/09(月) 01:25:56.26ID:???
スパロボ厨出てけと言わせたい煽りなのでスルー推奨
2018/07/09(月) 09:38:41.03ID:???
>>69
先日精神年齢の低いスパロボ厨が下手くそな自演交えて大暴れしたとこなので自重してくれると助かる
先日精神年齢の低いスパロボ厨が下手くそな自演交えて大暴れしたとこなので自重してくれると助かる
2018/07/09(月) 10:33:41.26ID:???
スパロボから本編に入った人はストレスたまるだろうね
全然強くないもんな
全然強くないもんな
2018/07/09(月) 15:52:35.09ID:???
ハイパーオーラ切りは癖になるから気持ちはわかる。
2018/07/09(月) 20:18:39.58ID:???
2018/07/09(月) 20:24:48.60ID:???
デカい甲殻獣がいないと誰が決めたんだ
2018/07/09(月) 20:29:39.56ID:???
>>75
ああ・・ハイパー化したみたいなのいるかもねw
ああ・・ハイパー化したみたいなのいるかもねw
2018/07/09(月) 21:16:37.78ID:???
恐獣素材じゃないと重くて動けないのがオーラマシンという前提を考えれば
煉瓦をオーラ力で船型にしてるんじゃなく
恐獣素材を粉々にして粘土→煉瓦風に成型、
大型のオーラコンバータ(=呼吸するようにオーラを吸い取って飛行する装置)化している、
って意味じゃないかねぇ、勝手な妄想だけど
煉瓦をオーラ力で船型にしてるんじゃなく
恐獣素材を粉々にして粘土→煉瓦風に成型、
大型のオーラコンバータ(=呼吸するようにオーラを吸い取って飛行する装置)化している、
って意味じゃないかねぇ、勝手な妄想だけど
2018/07/09(月) 21:47:51.02ID:???
中国神話みたいに…大陸を載せた亀が居るんや!ソイツを使えばOK!
2018/07/09(月) 22:22:16.16ID:???
大陸沈むやんw
2018/07/09(月) 22:43:26.35ID:???
エレの危機救った亀の強獣いたな
海だとさらにでかいのはいそうだ
海だとさらにでかいのはいそうだ
2018/07/09(月) 23:17:14.93ID:???
俺の亀の強獣も夜はデカい
2018/07/09(月) 23:20:48.49ID:???
オーラの流れが偏ってるな
2018/07/09(月) 23:29:26.32ID:???
ハロウロイが責められてるんだろう
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/10(火) 12:21:41.64ID:6OKokoIV オーラ斬りの名付けの親ってチャム?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/10(火) 16:50:11.00ID:UlPN+2ML 正体バレバレ、黒騎士の魂は、Mr.ブシドーまで継承されることに。
2018/07/10(火) 21:19:20.72ID:???
2018/07/10(火) 21:23:02.02ID:???
貝塚ならぬ大量の強獣の墓が発見されたとか
2018/07/10(火) 21:29:55.77ID:???
喰ってたのかよw
2018/07/10(火) 21:30:37.40ID:???
ライディーンの化石獣?
2018/07/10(火) 21:39:16.26ID:???
ドロ
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/10(火) 22:04:11.82ID:yWyOawt42018/07/10(火) 22:41:09.56ID:???
>>91
此方も出渕サンのデザインだね
此方も出渕サンのデザインだね
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/10(火) 22:45:52.16ID:yWyOawt4 >>92
ダークナイトもバルジオンもカッコいいデザインだった
ダークナイトもバルジオンもカッコいいデザインだった
2018/07/11(水) 00:05:48.26ID:???
オーラバトラーの超大量生産を見て「数に限りがある」と心配するのは逆に不自然に思う
キマイ・ラグの減少はラース・ワウ近辺での狩猟数が減ってる、という考えのほうが自然だろう
アとミを征した事で恐獣素材の確保は完璧で、特にドラムロの元は腐るほど居たんだろう
ビルバインだのブブリィだの、恐獣ぽくない人の手が入った形のものは
恐獣素材を再構成したオーラ煉瓦もしくはオーラ装甲なんじゃなかろうか
キマイ・ラグの減少はラース・ワウ近辺での狩猟数が減ってる、という考えのほうが自然だろう
アとミを征した事で恐獣素材の確保は完璧で、特にドラムロの元は腐るほど居たんだろう
ビルバインだのブブリィだの、恐獣ぽくない人の手が入った形のものは
恐獣素材を再構成したオーラ煉瓦もしくはオーラ装甲なんじゃなかろうか
2018/07/11(水) 00:10:14.04ID:???
全然関係ないが、グランガランの形、ボチューンのコンドルのような形から見て
ナの国は山岳信仰がある高地の国なのかなというイメージがある
公式設定かは知らないが、ショットはオーラバトラーの前に
亀型四足のオーラパンツァーを作った、っていう話もある
ナの国は山岳信仰がある高地の国なのかなというイメージがある
公式設定かは知らないが、ショットはオーラバトラーの前に
亀型四足のオーラパンツァーを作った、っていう話もある
2018/07/11(水) 00:22:23.81ID:???
恐獣は減ったどころではなく存在しない
2018/07/11(水) 01:39:39.43ID:???
当時のボンボンや模型情報の富野監督談話では『巨獣が濫獲で減ったので…後期量産型は、金属製』とのことでしたね…
2018/07/11(水) 03:59:11.67ID:???
2018/07/11(水) 07:12:35.92ID:???
地上じゃ材料の強獣が手に入らないから代替の材料で作られてると考えるのが当然といえば当然だが
材料変えてスペックダウンとかしてないのかね?
材料変えてスペックダウンとかしてないのかね?
2018/07/11(水) 07:31:11.64ID:???
流星人間ゾーンじゃあるまいし、そりゃ恐獣は存在しない。
2018/07/11(水) 12:13:50.39ID:???
グレメカ妄想考察でもガラバとかは装甲に鉄使ったんじゃないかとか書かれてたな
2018/07/11(水) 12:17:21.35ID:???
鉄じゃなくて銀のような気もする…
2018/07/11(水) 12:32:08.24ID:???
地上ではオーラバリヤがアルから…硬度は要らないかもしれない?程度問題だけど
2018/07/11(水) 17:18:35.66ID:???
装甲は鉄だとしても中身の筋肉とかどうなってんねん
2018/07/11(水) 17:48:59.65ID:???
マッスルシリンダーで代用
2018/07/11(水) 19:35:15.65ID:???
あれ爆発しやすいんだよな。後期のには乗りたくない。
2018/07/11(水) 20:11:58.81ID:???
爆発するのはポリマーリンゲル汁
2018/07/11(水) 22:18:01.43ID:???
地上編は解釈厳しいな・・リメイクあるなら地上編とかいらん・・・・・
2018/07/11(水) 23:17:08.25ID:???
またお前か
2018/07/12(木) 01:30:05.07ID:???
>>100
差別するなよ、恐竜戦隊コセイドンだっているぜーっ!
差別するなよ、恐竜戦隊コセイドンだっているぜーっ!
2018/07/16(月) 09:25:24.00ID:???
>>83中学時代、ハロウロイにサコミズが聖水プレイする描写で抜いたド変態は俺だけでいいw
富野と速水奨のおかげで今や立派なド変態にw
富野と速水奨のおかげで今や立派なド変態にw
2018/07/16(月) 11:08:41.12ID:???
シーラ・ラパーナ!
浄化を!
浄化を!
2018/07/16(月) 11:34:48.28ID:???
わたすの横で眠ってますが?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/17(火) 11:56:35.09ID:YmDIuhsy 第3話でショウがバーンに作戦の文句を言った。最後にバーンが「黙れ!!コワッパ」と怒鳴り殴られて終了。
ショウがバーンを「いつか、倍返しだ」と睨んでたな
ショウがバーンを「いつか、倍返しだ」と睨んでたな
2018/07/17(火) 20:37:59.81ID:???
ショウが立てた作戦でまともに成功したのって無いような気もするな
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/18(水) 10:12:59.75ID:uq6K82JX リメイクは監督を三谷幸喜、マップ作成はKOEI、ショウ役を堺雅人でお願いします
2018/07/18(水) 10:16:58.06ID:???
ニー・ギブンが大泉洋とか、ドレイクが小日向文世とかになるんですね
2018/07/18(水) 15:48:34.84ID:???
ドレイク役が小日向じゃ風貌も声質的に威厳が無さすぎて約不足だろ
やはり火野正平がべすとじゃね?
やはり火野正平がべすとじゃね?
2018/07/18(水) 16:12:25.41ID:???
楽しそうだな
2018/07/18(水) 16:37:17.38ID:???
シーラ様が長澤まさみ
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/18(水) 16:57:40.15ID:yF7kU6eV ナレーションは有働アナ、ドレイク役は内野、ドレイクの副官は近藤正臣。
2018/07/18(水) 17:12:37.14ID:???
シーラは若い頃の吉永小百合しかイメージできんなあ
清純さがあって風格もある女優って今は皆無だし
清純さがあって風格もある女優って今は皆無だし
2018/07/18(水) 17:14:29.35ID:???
バーンは藤岡弘、ショウは絶対に勝てんな
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/18(水) 19:01:25.93ID:yF7kU6eV 「聖戦士 サナダマル」
ショウの最期が笑顔でハラキリじゃねーか!
シーラ女王は淀君役の女優でお願いします。
ショウの最期が笑顔でハラキリじゃねーか!
シーラ女王は淀君役の女優でお願いします。
2018/07/18(水) 21:48:01.51ID:???
チャム・ファウ:白竜(声:川村万梨阿)
2018/07/18(水) 21:48:22.86ID:???
NGに入れとこう
2018/07/18(水) 23:06:58.62ID:???
グランガランとかウィルウィプス、
どのくらいのオーラバトラーを搭載してんの?
最終戦のオーラバトラーの数が明らかに多すぎるんだけど。
どのくらいのオーラバトラーを搭載してんの?
最終戦のオーラバトラーの数が明らかに多すぎるんだけど。
2018/07/19(木) 18:49:55.16ID:???
フェイって微妙な容姿といい評価の難しい性格及びスペックといい
逆シャアのギュネイと似てる気がする。
逆シャアのギュネイと似てる気がする。
2018/07/19(木) 20:28:22.68ID:???
>>127
多く見えるのはバンクのせいなので気にするな
多く見えるのはバンクのせいなので気にするな
2018/07/19(木) 21:20:37.07ID:???
オーラバンク
2018/07/21(土) 10:13:31.40ID:???
ビルバインってあんまり強くないよな。
2018/07/21(土) 10:35:37.35ID:???
使い捨て地上人のジャバさんに腕持っていかれたりしてたな
オーラ力の依存度が高過ぎてショウのメンタルがイマイチな時は性能もダダ下がりなのがライネック
オーラ力の依存度が高過ぎてショウのメンタルがイマイチな時は性能もダダ下がりなのがライネック
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/23(月) 21:18:26.13ID:DeeeTO4i >>56
踏んづけてった
踏んづけてった
2018/07/23(月) 21:29:25.78ID:???
半月も掛けてそれかよ
2018/07/24(火) 03:07:35.51ID:???
オーラ増幅器付きの機体だとコモンの人も地上人並にオーラ力が上がるって設定だけど
その増幅器付きの機体に地上人が乗ればさらに強力になるんだよね。
ただハイパー化って落とし穴があるって事で正解??
その増幅器付きの機体に地上人が乗ればさらに強力になるんだよね。
ただハイパー化って落とし穴があるって事で正解??
2018/07/24(火) 16:31:52.85ID:???
結果的に作中表現ではそうなっているので、そういう認識でも間違いではない
厳密に言えばハイパー化には悪意なり善意なりの強い意志が必要になる等の条件が必要
(新型増幅器の有り無しは重要な要素ではないし、誰も彼もがハイパー化出来るわけでもない)
一度、オーラ増幅器の世代を検証したほうがいいかもな
厳密に言えばハイパー化には悪意なり善意なりの強い意志が必要になる等の条件が必要
(新型増幅器の有り無しは重要な要素ではないし、誰も彼もがハイパー化出来るわけでもない)
一度、オーラ増幅器の世代を検証したほうがいいかもな
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/25(水) 02:30:14.54ID:XYDljGZs 誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
8HO
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
8HO
2018/07/25(水) 02:47:44.83ID:???
サンライズ作品には主役機交代とか主題歌交代とかあるが、
次回予告のBGMが変わったのってダンバインぐらいじゃね? 他にあるかな?
次回予告のBGMが変わったのってダンバインぐらいじゃね? 他にあるかな?
2018/07/25(水) 03:35:16.92ID:???
2018/07/25(水) 05:38:52.38ID:???
バーンもなりかけだがやってるぞ
2018/07/25(水) 09:05:23.56ID:???
ショウもなりかけなかったっけ
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど
2018/07/25(水) 11:02:13.23ID:???
なりかけ呼ばわりされる哀れなバーンw
2018/07/25(水) 16:52:34.01ID:???
作中では「ハイパーは誰でもなる可能性がある」と受け取れるセリフがあるが、
やはり強い悪意、またはハイパーショウのように「守る」という強い意志が必要な表現になっている
やはり強い悪意、またはハイパーショウのように「守る」という強い意志が必要な表現になっている
2018/07/25(水) 18:28:25.60ID:???
ショウへの執念
2018/07/25(水) 18:49:19.24ID:???
トッドのは悪意じゃなかったと思うが・・・
2018/07/25(水) 19:20:09.76ID:???
トッドは悪意そのものだろ
自分と家族のために他人に犠牲になってもらうという
自分と家族のために他人に犠牲になってもらうという
2018/07/25(水) 20:51:46.64ID:???
戦士ってのはそういうもんだろ
2018/07/26(木) 00:00:42.47ID:???
バーンはトッドの母親みたいな背景が全然描かれて無い上で悪意の塊だからなー
2018/07/26(木) 08:41:17.36ID:???
ドレイクはろくでなしの家族二人がきっちり描かれた上で悪意の塊だったからな
ショットウェポンとバーンにまでそんな描写はいらんのよ
ショットウェポンとバーンにまでそんな描写はいらんのよ
2018/07/26(木) 15:19:46.26ID:???
ショウ憎しを前面に押し出していれば悪人バーンというキャラは立つ、
というのは安易過ぎて物足りんなー
バーンのせいで伝統wの仮面キャラが一気に陳腐になった事は否定できないじゃないかなー
というのは安易過ぎて物足りんなー
バーンのせいで伝統wの仮面キャラが一気に陳腐になった事は否定できないじゃないかなー
2018/07/26(木) 17:45:40.37ID:???
黒騎士様の悪口はよせ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/26(木) 18:03:46.53ID:WBdnbV9Z >>150
メギなんたら
メギなんたら
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/26(木) 18:56:12.58ID:SotN8upJ 時限爆弾の話で登場してきたシーラの副官の老将の名前は何なのだろうか?
まぁすぐ消えそうですが
まぁすぐ消えそうですが
2018/07/27(金) 00:06:29.57ID:???
というか、冨野監督は設定上オーラでだれだかはすぐに認識できるのになぜ、
黒騎士って設定にしたんだろうか・・??
黒騎士って設定にしたんだろうか・・??
2018/07/27(金) 00:32:02.66ID:???
服に妨害する仕掛けでもあるんだろう。
2018/07/27(金) 01:23:47.11ID:???
コモンで唯一ハイパー化したすごい奴
2018/07/27(金) 01:59:18.29ID:???
世渡りが下手な自称「狡猾」な奴
2018/07/27(金) 04:46:32.09ID:???
他者に対して隠しきれると思っちゃいないだろ
あれはバーンのプライドだよ
ショウを倒すまでバーン・バニングスは名乗らないという
あれはバーンのプライドだよ
ショウを倒すまでバーン・バニングスは名乗らないという
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/27(金) 05:01:48.25ID:A6hntK4G バーンがハイパーモード発動した時にどや顔で「HaHaHaHaHa」と笑うシーンと、エレの妨害による攻撃がデコピンを喰らう様な感じに見えてしまう俺。
エレがバーンのオーラを吸い込んだ場面が北斗神拳を喰らったシーンに見えてしまう俺。
エレがバーンのオーラを吸い込んだ場面が北斗神拳を喰らったシーンに見えてしまう俺。
2018/07/27(金) 09:59:06.85ID:???
みんな黒騎士の正体はうすうす知っていたが
知らないふりしているだけだという感じ
知らないふりしているだけだという感じ
2018/07/27(金) 12:53:41.31ID:???
背中に「こいつバーン」って貼り紙されてるのを夕食後、自室に帰ってから気付き体育座りですすり泣く黒木氏
2018/07/27(金) 13:49:53.59ID:???
むしろそのあと張り紙したやつの船を沈めそうだが
2018/07/27(金) 23:20:49.77ID:???
スパロボCCだとリヒテルハイネルともども東方不敗にぶん殴られてあっさり改心したな
2018/07/27(金) 23:48:57.17ID:???
寝言か
2018/07/29(日) 16:04:36.65ID:???
ウィルウィプスの疑似オーラ発生装置…詳しい設定あったっけ?
2018/07/30(月) 01:56:45.69ID:???
俺に聞き覚えがないだけかもしれんが、何話でその擬似オーラ発生装置が出てくるのか教えてくれ
と言う事は作中では特に何の言及もされてはいないってことだろうけども
と言う事は作中では特に何の言及もされてはいないってことだろうけども
2018/08/01(水) 18:14:56.05ID:???
トッドの行動理念はキリスト教ではなく儒教だよね
人間関係を上下でしかとれてないし
家族愛、郷土愛>社会的正義だし
人間関係を上下でしかとれてないし
家族愛、郷土愛>社会的正義だし
2018/08/01(水) 22:34:34.45ID:???
儒教の国の人にはそんなふうに見えるのか?
トッドとマーベルは(日本人が知る)典型的なアメリカ人男女として描かれてるよ
アメリカ映画を数本みりゃわかるでしょ
トッドとマーベルは(日本人が知る)典型的なアメリカ人男女として描かれてるよ
アメリカ映画を数本みりゃわかるでしょ
2018/08/02(木) 07:16:15.04ID:???
【超関連スレ】
【声優】 速水奨さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 藍染惣右介、ジュリアスを抑えたトップは…[08/02]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1533161524/
【声優】 速水奨さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 藍染惣右介、ジュリアスを抑えたトップは…[08/02]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1533161524/
2018/08/02(木) 19:44:17.54ID:???
トッドは典型的なアメリカン糞野郎だろ
宗教的な事は劇中微塵も感じん
宗教的な事は劇中微塵も感じん
2018/08/02(木) 21:09:06.17ID:???
ショウは「ナム三!」と言ったから敬虔な仏教徒だ、と考えちゃうくらいアホっぽい発言だよね
2018/08/02(木) 21:59:42.53ID:???
冒険王のダンバインも単行本化してほしい
画像検索して読んだが冒険王のバーンは普通にクール系万能キャラだな
「姫様お助けします!」なんてしびれる台詞言ってるし
ボンボンでもアニメより善人かつ有能だったが・・・
画像検索して読んだが冒険王のバーンは普通にクール系万能キャラだな
「姫様お助けします!」なんてしびれる台詞言ってるし
ボンボンでもアニメより善人かつ有能だったが・・・
2018/08/03(金) 02:37:50.99ID:???
ニーがモロに流竜馬だったなw
2018/08/03(金) 22:01:45.41ID:???
異世界転生したら巨大ロボットのパイロットにされた件について
2018/08/04(土) 21:54:56.10ID:???
転生ということは一度死んだの?
2018/08/04(土) 21:59:45.13ID:???
リーンの翼の設定ではバイストン・ウェル転生は死ぬときに行われるらしい
2018/08/04(土) 22:01:22.20ID:???
転生は死んでから
召喚は無理やり
召喚は無理やり
2018/08/04(土) 22:12:10.49ID:???
逆イタコだな
2018/08/04(土) 22:38:03.44ID:???
逆イタコって、自分の魂を異世界に飛ばして誰かに憑依するのか?
2018/08/06(月) 03:14:18.09ID:???
リーンでもダンバインでも転生の摂理に逆らい 生きて バイストン・ウェルに落ちたから
「地上人」なんじゃないの?
だから禁を犯してって作中で散々言ってたし
「地上人」なんじゃないの?
だから禁を犯してって作中で散々言ってたし
2018/08/06(月) 03:24:31.52ID:???
当時の異世界物は主人公が『転移』するのが主流だったし
『転生』は魂が別人(別人格)に生まれ変わる だったし、この作品でもその筈なんだが
最近は『異世界転生=死んで(人格まんまで)人生都合よくやり直し』だからな
『転生』は魂が別人(別人格)に生まれ変わる だったし、この作品でもその筈なんだが
最近は『異世界転生=死んで(人格まんまで)人生都合よくやり直し』だからな
2018/08/06(月) 06:05:46.84ID:???
なんかここ最近の過去スレでショウとかは一度死んでとか頓珍漢言うのが増えたなあと思ってたら
異世界へ行く方法のの前提認識が昔と今じゃココまでズレていたからなんだな
異世界へ行く方法のの前提認識が昔と今じゃココまでズレていたからなんだな
2018/08/06(月) 07:40:35.61ID:???
ちゃんと作品見てないアホがなけなしの知識で頓珍漢な考察披露しててワロッシュだな
2018/08/06(月) 08:54:16.84ID:???
死んでバイストン・ウェルにいくならもれなく
コモン、ガロウラン、フェラリオいずれに転生だしな
つか基本設定だろコレ
コモン、ガロウラン、フェラリオいずれに転生だしな
つか基本設定だろコレ
2018/08/06(月) 09:09:13.99ID:???
>ショウたちは転生=あれは一度死んでいる
あの・・・オーラロードって知ってますか?と小一時間
あの・・・オーラロードって知ってますか?と小一時間
2018/08/06(月) 09:13:54.63ID:???
でもショウがバイクで大ジャンプしたあの後召喚されなかったら死んでたと思うんですが
2018/08/06(月) 09:15:16.34ID:???
アスペンケード
アレンのウォークマンも実は一度死んでいるw
アレンのウォークマンも実は一度死んでいるw
2018/08/06(月) 09:18:19.56ID:???
「後半地上に出たバイストン・ウェルの大軍勢
アレも実は一度死んでいるんだよ!!」
「な?なんだってー?!」
アレも実は一度死んでいるんだよ!!」
「な?なんだってー?!」
2018/08/06(月) 09:27:16.93ID:???
ショウのバイクのアレは今流行の煽り運転だよね
まじ召喚されなかったら死んでる
「消えた?」じゃねーよ
まじ召喚されなかったら死んでる
「消えた?」じゃねーよ
2018/08/06(月) 09:29:43.02ID:???
2018/08/06(月) 09:30:26.00ID:???
ショウ>一度死んでバイストン・ウェルへ
また死んで地上、新宿へ
また死んでバイストン・ウェルのエレのいた森へ
また死んで再び地上へ
また死んでバイス(以下略)
忙しいな もう2、3回地上にひょっこり出てくんじゃないか?
また死んで地上、新宿へ
また死んでバイストン・ウェルのエレのいた森へ
また死んで再び地上へ
また死んでバイス(以下略)
忙しいな もう2、3回地上にひょっこり出てくんじゃないか?
2018/08/06(月) 09:48:05.56ID:???
地上で死ねばバイストン・ウェルのいずれかの存在に転生、つまり生まれ変わる
バイストン・ウェルで死ねば地上で生まれ変わるかどこぞの界層で魂としてプカプカ浮いてる
これ豆以前の話な?
フェラリオが戒律を破り、禁をおかして地上から生きたままでバイストン・ウェルに呼び込んだのが
作中で言う「バイストン・ウェルにいる地上人」
死んで転生したわけじゃない
転移の対象にされたきっかけや要素が、死にそうになったり、不幸不遇だったり、運が悪かったり なだけ
バイストン・ウェルで死ねば地上で生まれ変わるかどこぞの界層で魂としてプカプカ浮いてる
これ豆以前の話な?
フェラリオが戒律を破り、禁をおかして地上から生きたままでバイストン・ウェルに呼び込んだのが
作中で言う「バイストン・ウェルにいる地上人」
死んで転生したわけじゃない
転移の対象にされたきっかけや要素が、死にそうになったり、不幸不遇だったり、運が悪かったり なだけ
2018/08/06(月) 09:52:29.94ID:???
オーラ力が強い人間を召喚したわけではないのか
トカマクさんも選ばれし男だと思っていたが運悪く召喚されて運悪く撃墜されたんだな
バイストン・ウェルで死んだ地上人の魂はどうなるんだろうな
トカマクさんも選ばれし男だと思っていたが運悪く召喚されて運悪く撃墜されたんだな
バイストン・ウェルで死んだ地上人の魂はどうなるんだろうな
2018/08/06(月) 09:59:57.78ID:???
>>192
まあそんな熱くなりなさんな
最近のなろう転生モノがそんなんばっかだから
そんなもんだと刷り込まれてるんだろう
確かに別の作品なんだし設定や定義自体が別物で当たり前なんだが
何で現在の<流行り>が絶対と思い込んじゃうかなと思わなくも無いが
まあそんな熱くなりなさんな
最近のなろう転生モノがそんなんばっかだから
そんなもんだと刷り込まれてるんだろう
確かに別の作品なんだし設定や定義自体が別物で当たり前なんだが
何で現在の<流行り>が絶対と思い込んじゃうかなと思わなくも無いが
2018/08/06(月) 10:03:29.38ID:???
2018/08/06(月) 10:27:17.33ID:???
>フェラリオが戒律を破り、禁をおかして地上から生きたままでバイストン・ウェルに呼び込んだのが
>作中で言う「バイストン・ウェルにいる地上人」
ダンバイン本編ではその通りだが後発の戦記やリーン(新版)では世界そのものの意思
みたいに変質してるね。
サラーンが『あたしゃそんな力ないよ』とか、リーンの後半地上人が定期的に
続々降りてきたりと。
>作中で言う「バイストン・ウェルにいる地上人」
ダンバイン本編ではその通りだが後発の戦記やリーン(新版)では世界そのものの意思
みたいに変質してるね。
サラーンが『あたしゃそんな力ないよ』とか、リーンの後半地上人が定期的に
続々降りてきたりと。
2018/08/06(月) 10:29:58.31ID:???
2018/08/06(月) 20:46:41.92ID:???
人格・能力は関係なく、シルキーとオーラ力的に相性が良い奴ってことかね
たまたま日常に不満を抱えてるっぽい奴が多かったのも単なる偶然かね
リア充のマーベルが居なきゃ、日常の不満から現実逃避してる奴を
恣意的に選んで「神隠し」してるって説も有りえたんだけども
たまたま日常に不満を抱えてるっぽい奴が多かったのも単なる偶然かね
リア充のマーベルが居なきゃ、日常の不満から現実逃避してる奴を
恣意的に選んで「神隠し」してるって説も有りえたんだけども
2018/08/06(月) 20:52:08.11ID:???
マーベルも座禅なんかやってるし鬱屈してるっぽい
2018/08/06(月) 22:57:06.08ID:???
馬から落馬してバイストン・ウェルに来た女だものそりゃ
2018/08/07(火) 00:05:41.30ID:???
いにしえの昔の武士の侍が山の中なる山中で、馬から落ちて落馬して、女の婦人に笑われて赤い顔して赤面し、家へ帰って帰宅して仏の前の仏前で短い刀の短刀で腹を切って切腹し、死んであの世に行っちゃった
2018/08/07(火) 00:07:25.13ID:???
エレ、真っ裸で死ぬなんて
酷いよね。
生身でもハイパー化するんだね。
酷いよね。
生身でもハイパー化するんだね。
2018/08/07(火) 00:31:00.05ID:???
俺も朝ハイパー化してるよ
2018/08/07(火) 00:33:25.81ID:???
エレは霊力と言い張ってるし、ショウ達もオーラ力とは別物と認識してるようだから
オーラ力によるハイパーした結果なのかはわからないよ
オーラ力によるハイパーした結果なのかはわからないよ
2018/08/07(火) 00:49:27.86ID:???
ハイパー化した黒騎士のオーラを吸ったからデカクなったんじゃないの
2018/08/07(火) 07:31:29.17ID:???
エレの裸なんか見せられたら、黒木氏のハイパーも治るわな
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/08/07(火) 18:09:51.94ID:AyioM1nD2018/08/07(火) 19:06:22.63ID:???
「私は騎士の出のはずだ!」
2018/08/07(火) 19:27:57.03ID:???
ショウがあまりに主人公としてしょぼいので
ドレイクやショットみたいなお偉いさんをライバルにするわけにはいかなかったぽい
シーラやエレがそれらに対抗する役だ
ドレイクやショットみたいなお偉いさんをライバルにするわけにはいかなかったぽい
シーラやエレがそれらに対抗する役だ
2018/08/07(火) 19:58:30.53ID:???
アムロがあまりに主人公としてしょぼいので
デギンやギレンみたいなお偉いさんをライバルにするわけにはいかなかったぽい
レビルやティアンムがそれらに対抗する役だ
ってくらい的外れなアホの主張
デギンやギレンみたいなお偉いさんをライバルにするわけにはいかなかったぽい
レビルやティアンムがそれらに対抗する役だ
ってくらい的外れなアホの主張
2018/08/07(火) 20:12:19.19ID:???
アムロはファーストが打ち切りにならなければギレンと対決する予定だったぽいよ
2018/08/07(火) 21:00:49.13ID:???
ギレンはNTじゃないから数秒かからないだろ
2018/08/07(火) 21:19:42.38ID:???
グレミーみたいな死に方しそう
2018/08/08(水) 00:46:44.18ID:???
ダーナオシー要らないから
バストールかガラバはよ
バストールかガラバはよ
2018/08/08(水) 18:21:20.28ID:???
ボンボン漫画版のラストでショウはバイストン・ウェルに転生してたっけ。
2018/08/08(水) 18:27:41.13ID:???
準備稿で転生シーン入る予定もあったらしいからそれ参考にしたんだろうな
2018/08/08(水) 18:58:05.27ID:???
1人地上に取り残されたチャムは…ドコに行ったんだろうな…
2018/08/08(水) 19:03:59.44ID:???
上石神井に帰った
2018/08/08(水) 19:30:06.69ID:???
ハイストーンウィルね
神はどこ?
神はどこ?
2018/08/08(水) 19:32:35.73ID:???
>>172
バーンに限らずどの登場人物も領民に言及してない
酷い世界だよ全く
原作にはない聖戦士を熱狂的に支持する「アの国の領民」の姿を描いている点は
幼年向け雑誌とはいえ読者を舐めてないな、さすが永井豪の弟子
バーンに限らずどの登場人物も領民に言及してない
酷い世界だよ全く
原作にはない聖戦士を熱狂的に支持する「アの国の領民」の姿を描いている点は
幼年向け雑誌とはいえ読者を舐めてないな、さすが永井豪の弟子
2018/08/08(水) 22:32:53.19ID:???
>>219
神は死んだ
神は死んだ
2018/08/08(水) 23:19:22.95ID:???
ミヨイテにもいませんか?
2018/08/09(木) 01:15:56.62ID:???
>>220
漫画家に渡されたであろういわゆる富野メモや準備稿にはその表現はあったんだろうと思うんだよ
ただ富野が「ショウを一晩寝かせて失敗した、俺の趣味でBWを描きすぎてる」と言うことで
その詳しい表現をやめたんだと思う テコ入れだらけの作品らしいからなダンバインって
漫画家に渡されたであろういわゆる富野メモや準備稿にはその表現はあったんだろうと思うんだよ
ただ富野が「ショウを一晩寝かせて失敗した、俺の趣味でBWを描きすぎてる」と言うことで
その詳しい表現をやめたんだと思う テコ入れだらけの作品らしいからなダンバインって
2018/08/09(木) 09:39:04.84ID:???
普通、筆頭スポンサーが倒産したら…番組打ち切りだよね(^_^;)
2018/08/09(木) 10:01:29.40ID:???
当時はテレビ枠獲得の競争が激しかったから
枠ごとバンダイが乗っ取ってなにごともなく進行しました
悲惨な目にあったのは急な方針転換を放映中に2度もするはめになった富野自身
1回目は自分のせい、2回目はスポンサーのせい
枠ごとバンダイが乗っ取ってなにごともなく進行しました
悲惨な目にあったのは急な方針転換を放映中に2度もするはめになった富野自身
1回目は自分のせい、2回目はスポンサーのせい
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/08/09(木) 10:19:51.61ID:IsxptwgS スポンサー倒産でなけなしの金を工面してなんとか最終回まで制作したメカンダーロボを
経験してるから何度となくきた修羅場ではある
同じスポンサーのガンバロンなんて明確な最終回が存在しないまま
経験してるから何度となくきた修羅場ではある
同じスポンサーのガンバロンなんて明確な最終回が存在しないまま
2018/08/09(木) 10:56:21.20ID:???
カドカワノベルズ版リーンの翼の三巻あたりの後書きで…ダンバインの路線変更の愚痴をこぼしているけど…流石にスポンサー倒産には責任を感じたらしい…
当初仮タイトル『アマルガン』て名前が良くなかったんだろうか…スポンサー様に『玩具が余る』なんて縁起の悪い名前はダメ!〜と論破され、素直に従ったけど…
当初仮タイトル『アマルガン』て名前が良くなかったんだろうか…スポンサー様に『玩具が余る』なんて縁起の悪い名前はダメ!〜と論破され、素直に従ったけど…
2018/08/09(木) 12:17:31.64ID:???
名前の験担ぎ、あったな
エルガイムも初めの一音が濁音じゃないから駄目!みたいな話を何処かで耳にした記憶がある
エルガイムも初めの一音が濁音じゃないから駄目!みたいな話を何処かで耳にした記憶がある
2018/08/10(金) 14:34:09.89ID:???
ダガーンは男玩そのもの
2018/08/10(金) 16:39:38.95ID:???
まあいやらしい
2018/08/10(金) 17:21:52.34ID:???
王裸バトラー!バンダイン!
リンレイ・メラディ様か(^_^;)
リンレイ・メラディ様か(^_^;)
2018/08/10(金) 20:42:34.15ID:???
おもしろいか?
2018/08/11(土) 08:57:41.11ID:???
全然
2018/08/12(日) 00:10:23.16ID:???
0点
2018/08/12(日) 00:19:43.39ID:???
後期OPの 「オーラバトラー!ダンバイン!」のとこ、
爆発煙から出てきて剣を振るうダンバインが妙に早回しなのが凄く滑稽で気になる
爆発煙から出てきて剣を振るうダンバインが妙に早回しなのが凄く滑稽で気になる
2018/08/12(日) 01:18:35.16ID:???
エルガイムのOP曲早回しよりはマシだろ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/08/14(火) 00:24:03.06ID:rCr4xJcR >>235
そこってビルバインのとこ?
そこってビルバインのとこ?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/08/15(水) 03:53:36.38ID:LDuA69ws >>227元はアマルガンだったんか〜!!!!!!初耳!!!!!!!!!
2018/08/15(水) 21:03:41.23ID:???
聖戦士アマルガンか…イマイチ
ダンバインで正解だわ
ダンバインで正解だわ
2018/08/17(金) 13:36:45.62ID:???
>>237
だね。「オーラシュート!ダンバイン」のとこか。
だね。「オーラシュート!ダンバイン」のとこか。
2018/08/21(火) 23:25:30.54ID:???
聖戦士ショウ
まで見た
まで見た
2018/08/25(土) 22:25:25.71ID:???
オーラバリア
まで見た
バーン😂
まで見た
バーン😂
2018/08/26(日) 02:49:29.32ID:???
「ダンバイン第1話(手直し前)」のシナリオがオクで売られてるんだが
参考画像に池原しげと版コミカライズの「男たるもの心に決めたき女性の為に闘うのが騎士道〜」のセリフがあった
アニメだと削られてるんだよね
初期案のバーンは気持ち良い性格だったのかも
コミカライズを担当した池原しげと(ボンボン)、杉山たかゆき(冒険王)には改訂前のシナリオを元に1話を描きあげて
バーンのキャラクターは最終回まで維持したと推測する
コミカライズのバーンは原作より好感持てるからな
参考画像に池原しげと版コミカライズの「男たるもの心に決めたき女性の為に闘うのが騎士道〜」のセリフがあった
アニメだと削られてるんだよね
初期案のバーンは気持ち良い性格だったのかも
コミカライズを担当した池原しげと(ボンボン)、杉山たかゆき(冒険王)には改訂前のシナリオを元に1話を描きあげて
バーンのキャラクターは最終回まで維持したと推測する
コミカライズのバーンは原作より好感持てるからな
2018/08/26(日) 22:22:59.63ID:???
漁船に拾われて、毛布かぶって泣いてるバーン…見たくなかったな…
2018/08/27(月) 01:16:40.74ID:???
そのシーンと翌週の漁船破壊シーンがあってこそバーンの堕ちっぷりの描写として完璧なんだよ
2018/08/27(月) 02:40:03.62ID:???
伝統の仮面キャラは比較的まともで正統なライバルなはずなのに、
バーンのあたりから外道が入るようになったんだよな
バーンのあたりから外道が入るようになったんだよな
2018/08/27(月) 04:07:27.16ID:???
ガルマを嵌めたシャアも充分外道やろ
2018/08/27(月) 06:22:23.47ID:???
>>245
黒騎士に堕ちる前から同じ行動をとったと思う
黒騎士に堕ちる前から同じ行動をとったと思う
2018/08/27(月) 08:56:23.82ID:???
騎士は人前で泣いてはいけない
↓
だから泣いてるの見た奴は皆殺し
↓
だから泣いてるの見た奴は皆殺し
2018/08/27(月) 10:48:18.06ID:???
泣くなよ
2018/08/27(月) 11:31:28.38ID:???
黒騎士(おとこ)は なみだを
みせぬもの みせぬもの
見られたからは
漁師といえど
永遠〜に〜
みせぬもの みせぬもの
見られたからは
漁師といえど
永遠〜に〜
2018/08/27(月) 14:05:52.98ID:???
バーンは騎士としてのプライドを持ちながら、汚い策士だから
その矛盾が身を滅ぼし、仮面でプライドを封印し復讐だけの戦士に身をやつした
その矛盾が身を滅ぼし、仮面でプライドを封印し復讐だけの戦士に身をやつした
2018/08/27(月) 18:46:17.83ID:???
2018/08/27(月) 20:24:18.79ID:???
は?
騎士の出ですけど
騎士の出ですけど
2018/08/27(月) 23:06:42.84ID:???
>>254
成育環境と努力とオーラバトラーの操縦で去勢張ってただけで
性格的な素養はなかったと思う。
性格がひっくり返ったオーラバトラー戦記では下剋上及びBWの征服をもくろみ
騎士道を捨てて外道になろうとしたが性根が善良過ぎて出来なかった。
成育環境と努力とオーラバトラーの操縦で去勢張ってただけで
性格的な素養はなかったと思う。
性格がひっくり返ったオーラバトラー戦記では下剋上及びBWの征服をもくろみ
騎士道を捨てて外道になろうとしたが性根が善良過ぎて出来なかった。
2018/08/27(月) 23:58:31.02ID:???
節子、それ言うなら虚勢や。
去勢はタマタマ取っちゃう事やw
去勢はタマタマ取っちゃう事やw
2018/08/28(火) 22:04:22.10ID:???
オーラバトラー戦記前半のギィグッガ討伐
モデルは元寇だよね?
モデルは元寇だよね?
2018/08/29(水) 21:07:30.96ID:???
パリ炎上まで見た
地上に上がってからあんまりおもしろくない
地上に上がってからあんまりおもしろくない
2018/08/29(水) 21:46:59.34ID:???
ロンドンどんより晴れたらパリ
2018/08/29(水) 22:40:57.30ID:???
2018/08/30(木) 01:08:11.54ID:???
ハイパージェリル…
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/08/30(木) 20:57:23.49ID:YLhbiscF >>259
絶対許さない!
絶対許さない!
2018/08/31(金) 13:46:40.39ID:???
ああ・・・そういやミズル艦長とホン・ワン、ニグ・ロウて生きてるんだよな・・・
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/01(土) 19:46:30.72ID:XI+qlr0A 海外版のBlu-rayが出てたんだな。
買おうか迷ってる。
買おうか迷ってる。
2018/09/02(日) 11:41:49.33ID:???
チャム・ファウ
まで見た。面白かった。
2人のお姫様の戦略が無茶に見えたのは最後に双方全滅させるための策だったということでいいのですか?
まで見た。面白かった。
2人のお姫様の戦略が無茶に見えたのは最後に双方全滅させるための策だったということでいいのですか?
2018/09/02(日) 12:00:06.92ID:???
無茶をやらないとバイストン・ウェルには帰れないらしいからな
2018/09/02(日) 12:47:45.99ID:???
正攻法で戦ってすんなり勝てたら物語として成り立たない
2018/09/02(日) 14:05:58.48ID:???
ドレイク側の内輪もめ、仲間割れのおかげ
2018/09/02(日) 14:17:39.48ID:???
野望一直線のドレイクと、愛欲一直線ルーザ様…どちらが悪かったんだろ?
2018/09/02(日) 14:18:07.74ID:???
戦艦出てからつまんなくなった
だから俺いつもロボアニメ見るの長続きしない
だから俺いつもロボアニメ見るの長続きしない
2018/09/02(日) 14:22:36.15ID:???
浮上を前倒しにした弊害
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/02(日) 14:38:01.15ID:Abzu583o >>269
ピショット
ピショット
2018/09/02(日) 15:57:04.03ID:???
シュット・ウェポン
2018/09/02(日) 19:39:26.28ID:???
はァ? 元からネタの持ち合わせなぞなく、品のない糞投稿糞AAを貼り続けて、 それを人のせいにるのはオ〆だろが、エテ公。 莫迦は身の程を弁えな。
2018/09/02(日) 19:45:00.00ID:???
双方のオーラマシンの根絶が一貫したシーラ側の目的
ドレイクが悪の根源ではなく、オーラマシンがドレイクのような悪意を生む原因、と言う考え方
ドレイクとルーザなら平気で子殺しをしたルーザに一票 ドレイクはそこまで胸糞悪くない
ドレイクが悪の根源ではなく、オーラマシンがドレイクのような悪意を生む原因、と言う考え方
ドレイクとルーザなら平気で子殺しをしたルーザに一票 ドレイクはそこまで胸糞悪くない
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/02(日) 20:00:37.93ID:Abzu583o ドレイクは大国の主として動いていただけなんだよな
それが毒婦の跋扈を許した
それが毒婦の跋扈を許した
2018/09/02(日) 20:27:01.11ID:???
ドレイクが夜もベッドで君主するか奴隷してれば済んだ話
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/02(日) 20:39:41.07ID:Abzu583o 君主じゃねえクン◯しろよオラァ!
2018/09/02(日) 20:43:25.61ID:???
奴隷躯・流布徒
2018/09/02(日) 20:44:12.49ID:???
>>278
ビショットさんが、ソレやってたんだろうな…
ビショットさんが、ソレやってたんだろうな…
2018/09/02(日) 20:47:36.54ID:???
そもそも何でアレをお妃に選んだんだ
2018/09/02(日) 20:48:19.03ID:???
床上手だったから
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/02(日) 20:56:04.27ID:Abzu583o なんかおえっとなったw
2018/09/02(日) 20:58:21.68ID:???
俺だったら見た瞬間「チェンジ!」て叫んでカオスにくれてやる
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/02(日) 21:09:45.45ID:314jV76w >>280
地位や名誉が欲しいからといってなあ
地位や名誉が欲しいからといってなあ
2018/09/02(日) 21:17:03.99ID:???
間男の名誉って何よ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/02(日) 23:21:32.61ID:EN7fKPcs >>281
ドレイクは婿養子なんちゃうの?
ドレイクは婿養子なんちゃうの?
2018/09/02(日) 23:44:49.18ID:???
オーラバトラー戦記では先妻を戦で殺されたあとの…後ぞえに迎えていたな…リムルも連れ子だった
2018/09/05(水) 02:10:51.99ID:???
2018/09/05(水) 02:15:15.76ID:???
ついこないだ、スウェーデンの大人気メタルバンドの
ゴールデン・レザレクションの2nd買ってみたらば、ヴォーカルのハゲが、ステージ衣装の雰囲気も含めて
「実写版ドレイク」って感じだったのよね。
ゴールデン・レザレクションの2nd買ってみたらば、ヴォーカルのハゲが、ステージ衣装の雰囲気も含めて
「実写版ドレイク」って感じだったのよね。
2018/09/10(月) 22:08:27.00ID:???
オーラシュートって何だよwって前から思ってたけどトッドに使ったアレの事だったのね
2018/09/11(火) 22:11:32.38ID:???
amazon primeで全話見られるなんてすごいよね
2018/09/11(火) 22:32:08.86ID:???
>>264
BD買えば毎日見れるぞ!
BD買えば毎日見れるぞ!
2018/09/12(水) 01:45:50.68ID:???
>>292
いい時代になったね
いい時代になったね
2018/09/12(水) 11:31:20.60ID:???
>>294
今日からザブングル見ます
今日からザブングル見ます
2018/09/12(水) 13:02:47.81ID:???
カッチカチやぞ!
2018/09/13(木) 01:31:54.04ID:???
甲殻獣の殻もカニの殻と同じようにええ出汁出るんやろなぁ。
2018/09/13(木) 21:52:27.90ID:???
コクピットがものすごく生臭いらしいぞ
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/13(木) 21:56:28.83ID:9N0+0HEe ショットも自分が使わないABの臭いとかどうでもいいからな
2018/09/13(木) 22:31:26.53ID:???
だから活性炭入りのヘルメット被ってるのか
2018/09/14(金) 06:23:16.58ID:???
甲殻類がアレルギーでダメな俺は乗れないんだ…
2018/09/15(土) 01:19:55.16ID:???
甲殻類っていうより蟲じゃねの
2018/09/19(水) 02:19:48.22ID:???
なあにかえって耐性がつく
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/20(木) 00:39:14.12ID:m3qzAnkb いい夢を見させてもらったぜ
2018/09/23(日) 09:04:10.63ID:???
ショウ「俺は人は殺さない。その怨念だけを殺す!」
と言いながら、バーンを刺し殺すし、意味わかんねえよ!
と言いながら、バーンを刺し殺すし、意味わかんねえよ!
2018/09/23(日) 09:13:17.02ID:???
バーンは騎士ではないので人として認められていない
2018/09/23(日) 10:19:54.45ID:???
>>306
あるいはバーンはショウにとっては虫けら以下に思われていたりして
あるいはバーンはショウにとっては虫けら以下に思われていたりして
2018/09/23(日) 10:21:52.96ID:???
怨念がおんねん
2018/09/23(日) 11:26:32.48ID:???
「バーン、そこまでの怨念の塊となった貴様はもう鬼に変じてしまった。
俺は人は殺さない! 貴様は鬼だ! 俺は貴様を鬼に変えたその怨念の源を断つ!」
「ショウが自分の命を掛けて刺したのは、元はバーンという人間だった、鬼なのだ・・・」
の省略形でしょ BWの世界観なら鬼でも悪魔でもカオスでもいいよ
俺は人は殺さない! 貴様は鬼だ! 俺は貴様を鬼に変えたその怨念の源を断つ!」
「ショウが自分の命を掛けて刺したのは、元はバーンという人間だった、鬼なのだ・・・」
の省略形でしょ BWの世界観なら鬼でも悪魔でもカオスでもいいよ
2018/09/23(日) 15:32:51.57ID:???
怨念を殺すんだから間違ってないだろ
人を殺さないのセリフツッコミ入れる人たくさんいるのが逆に不思議
人を殺さないのセリフツッコミ入れる人たくさんいるのが逆に不思議
2018/09/23(日) 20:50:58.95ID:???
相討ちとすることでバーンの本懐も遂げ、怨念を残さず死ぬと思ったか
しかしOVAではそうではなかった
しかしOVAではそうではなかった
2018/09/23(日) 21:01:05.17ID:???
時代劇にもこういうセリフ吐く人いただろ…
私は医者だ、人を助けるのが仕事
だが、お前たちは人間ではない
だから死んでもらう(適当
私は医者だ、人を助けるのが仕事
だが、お前たちは人間ではない
だから死んでもらう(適当
2018/09/23(日) 21:20:28.72ID:???
あるある
「ローティーン好きはロリコン野郎だが俺が好きな年齢層のelevenやtwelveはteenが付かないのでセーフ」みたいなやつでしょ
「ローティーン好きはロリコン野郎だが俺が好きな年齢層のelevenやtwelveはteenが付かないのでセーフ」みたいなやつでしょ
2018/09/23(日) 21:58:43.97ID:???
既に人ではなくなってた黒騎士さん
2018/09/23(日) 22:14:26.42ID:???
人でなし
2018/09/23(日) 22:17:25.78ID:???
騎士だったバーンとはもはや別人だしな最後
2018/09/23(日) 22:46:30.80ID:???
最後にマスク取って
「実は黒騎士の正体は私だ!」
…誰も驚かなかった
「実は黒騎士の正体は私だ!」
…誰も驚かなかった
2018/09/23(日) 22:54:16.29ID:???
2018/09/24(月) 13:28:11.26ID:???
解釈のしかたは人それぞれだが、「意味わからん」ではなぁ
いろんな解釈が聞けて面白かったよ
いろんな解釈が聞けて面白かったよ
2018/09/26(水) 13:48:41.53ID:???
2018/09/26(水) 15:07:28.66ID:???
バーンはショウに負け続けていたが、ショウに攻め込ませることもさせなかった
最後まで無傷だったドレイク軍的には大勝利といえるはず
最後まで無傷だったドレイク軍的には大勝利といえるはず
2018/09/27(木) 03:55:59.38ID:???
Amazonプライムの見放題が終了する番組に
ダンバイン、キングゲイナー、ザブングルが入ってる
いつ終わるか不明だけど、見るなら早めに見終えるように
ダンバイン、キングゲイナー、ザブングルが入ってる
いつ終わるか不明だけど、見るなら早めに見終えるように
2018/09/27(木) 15:59:31.98ID:???
今更、気が付いたんだけど
マーベルの銃と剣の二刀流スタイルって
ダーナ・オシーと一緒なんだな
マーベルの銃と剣の二刀流スタイルって
ダーナ・オシーと一緒なんだな
2018/09/28(金) 09:56:51.58ID:???
一般コモンはオーラショットで狙撃→剣で接近、の戦い方だった 弓→剣の戦い方だな
ショウ&マーベルはいきなり突撃接近してオーラショット撃ちまくって剣ふりまわすから怖がられた
ドレイク側に内装バルカン付きオーラバトラーが増えたのはコレが理由
レプラカーンはちんキャノンの存在からいって城砦用の攻撃機というコンセプトかな
などという妄想は楽しいです
ショウ&マーベルはいきなり突撃接近してオーラショット撃ちまくって剣ふりまわすから怖がられた
ドレイク側に内装バルカン付きオーラバトラーが増えたのはコレが理由
レプラカーンはちんキャノンの存在からいって城砦用の攻撃機というコンセプトかな
などという妄想は楽しいです
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/28(金) 12:51:13.63ID:juEqNc6d ショウザマが落ちろよーっていう回は何話ですか?
2018/09/28(金) 12:52:21.79ID:???
確か一般のコモンは接近戦すら嫌がって専らフレイボム撃ちまくりだったはず
なのでドラムロが終盤でも現役かつ強化されてた
なのでドラムロが終盤でも現役かつ強化されてた
2018/09/29(土) 12:50:16.62ID:???
ラウ、ナとクは正規の騎士、兵士だったけど
ドレイク軍は徴兵制の一般人が主力だからね
俺は地上への追放がなければドレイクはナの国遠征で負けていたと思う
ラウは戦力建材
ナは本土決戦で士気高い
対して徴兵制の一般人は異国のナで命をかける理由ないもの
ドレイク軍は徴兵制の一般人が主力だからね
俺は地上への追放がなければドレイクはナの国遠征で負けていたと思う
ラウは戦力建材
ナは本土決戦で士気高い
対して徴兵制の一般人は異国のナで命をかける理由ないもの
2018/09/29(土) 13:43:49.09ID:???
i後半で描写されたシーラ本陣近くに配置されてるナの主力の錬度でそれ言うんだ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/29(土) 13:55:31.59ID:8W77fJHf 最終決戦ではクの国は王死亡で壊滅
アも総崩れ
自力のある勢力は少々負けても挽回する
アも総崩れ
自力のある勢力は少々負けても挽回する
2018/09/29(土) 14:01:18.63ID:???
ラウもナも全滅している点w
2018/09/29(土) 14:07:07.42ID:???
2018/09/29(土) 14:42:40.00ID:???
飽くまで仮の話だが
あの規模の機械化軍団に本国まで攻め込まれて
『本土決戦』叫んでる時点で大抵詰んでるわな
実際の作中では地上で共に全滅してるんだから たられば話に
どんだけ意味があるのか知らんが
あの規模の機械化軍団に本国まで攻め込まれて
『本土決戦』叫んでる時点で大抵詰んでるわな
実際の作中では地上で共に全滅してるんだから たられば話に
どんだけ意味があるのか知らんが
2018/09/29(土) 16:28:22.84ID:???
ドレイクさん…アメリカにオーラマシンの技術供与して、世界を共同征服しようとしてたやんかぁ!
2018/09/29(土) 16:34:10.20ID:???
約束…守れなくて、ごめんね…
ドレイク
ドレイク
2018/09/29(土) 17:11:53.23ID:???
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/29(土) 17:49:21.27ID:8W77fJHf ラウが城落ちても戦力健在だったように、寄せ集めの徴兵制ではないところは強いのよ
遠征を繰り返している時点でドレイク軍は崩壊寸前だったろうね
遠征を繰り返している時点でドレイク軍は崩壊寸前だったろうね
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/29(土) 17:50:32.44ID:8W77fJHf 実際ラウを全然落とせてないのに
そのままナを攻める
止まったら崩壊するからの行動
そのままナを攻める
止まったら崩壊するからの行動
2018/09/29(土) 18:40:31.88ID:???
2018/09/29(土) 19:17:00.21ID:???
>ID:8W77fJHf
どうも近代の機械化戦争と言うのが軍隊だけで出来ると勘違いしているようだが
ドレイク軍はアの国を掌握し、ミの国を進行拠点とすることに成功し、
ラウの首都タータラの防衛線である要害カラカラを難なく抜き
半ば相手が意図的に放棄したとは言え首都タータラを押さえた。
この時点でナの国への直接侵攻のための兵站の目途がたち、
準備に時間はかかるだろうが、ナの国制圧も絵空事では無くなった。
実際、ショットもその後、後方のラース・ワウに下がっているのは
長期的な計画を立てられる余裕がドレイク側にあったからに他ならない。
一方ラウ
フォイゾンが城を放棄したのはあの戦いでドレイクを直接討ち、短期決戦を目論んだのだろうが
それもかなわず、結果的にナの国との国境まで戦力を後退
戦力のほとんどを残せたとは言え、拠点となる首都を失ったのは致命的
しばらくは地方拠点で糊口を凌げても長続きするわけも無く、いずれは先細り
再度の艦隊決戦を挑む事など夢のまた夢
ナの国の支援を受けるなり合力するにせよナの国にまで交替せねばならず
結局はラウ本土を失う羽目に。
そしてナの国 国力や技術、装備は御立派でも殊オーラマシン戦に置いては素人同然の錬度
さて、どの辺りを根拠にラウ、ナの国優勢と言い切れるものなのだろうか?
どうも近代の機械化戦争と言うのが軍隊だけで出来ると勘違いしているようだが
ドレイク軍はアの国を掌握し、ミの国を進行拠点とすることに成功し、
ラウの首都タータラの防衛線である要害カラカラを難なく抜き
半ば相手が意図的に放棄したとは言え首都タータラを押さえた。
この時点でナの国への直接侵攻のための兵站の目途がたち、
準備に時間はかかるだろうが、ナの国制圧も絵空事では無くなった。
実際、ショットもその後、後方のラース・ワウに下がっているのは
長期的な計画を立てられる余裕がドレイク側にあったからに他ならない。
一方ラウ
フォイゾンが城を放棄したのはあの戦いでドレイクを直接討ち、短期決戦を目論んだのだろうが
それもかなわず、結果的にナの国との国境まで戦力を後退
戦力のほとんどを残せたとは言え、拠点となる首都を失ったのは致命的
しばらくは地方拠点で糊口を凌げても長続きするわけも無く、いずれは先細り
再度の艦隊決戦を挑む事など夢のまた夢
ナの国の支援を受けるなり合力するにせよナの国にまで交替せねばならず
結局はラウ本土を失う羽目に。
そしてナの国 国力や技術、装備は御立派でも殊オーラマシン戦に置いては素人同然の錬度
さて、どの辺りを根拠にラウ、ナの国優勢と言い切れるものなのだろうか?
2018/09/29(土) 19:21:37.38ID:???
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/29(土) 19:30:27.19ID:aUrqoAS8 >>339
ドレイク軍の兵士のほぼ全ては
一般人ですぜ
半年あるかないかで一般人が兵士になれるか?
オーラマシンのパイロットになれるか?
オーラマシンの技術も実はそれほどアは進んでいるわけではない
これはショットが妨害してたからだろうね
ズワース、ガラバ、ブブリィなどの最新鋭機はショット陣営にしかなく、ビランビーの後継機のライネックは量産間に合わず
ドレイク軍の兵士のほぼ全ては
一般人ですぜ
半年あるかないかで一般人が兵士になれるか?
オーラマシンのパイロットになれるか?
オーラマシンの技術も実はそれほどアは進んでいるわけではない
これはショットが妨害してたからだろうね
ズワース、ガラバ、ブブリィなどの最新鋭機はショット陣営にしかなく、ビランビーの後継機のライネックは量産間に合わず
2018/09/29(土) 19:35:35.74ID:???
>寄せ集めの徴兵制は弱く正規の騎士兵士は強い
おおかた最近人気の骸骨が主役のアレからの受け売りだろうが
機械戦に置いてはさにあらず
おおかた最近人気の骸骨が主役のアレからの受け売りだろうが
機械戦に置いてはさにあらず
2018/09/29(土) 19:38:11.43ID:???
>オーラマシンの技術も実はそれほどアは進んでいるわけではない
草どころかもはや密林
コイツホントに見てねえだろ本編
草どころかもはや密林
コイツホントに見てねえだろ本編
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/29(土) 19:42:12.22ID:aUrqoAS8 対して尚武の首ラウ、大国ナは騎士、兵士が揃ってる
ドレイクの徴兵制前から騎士も兵士もオーラマシンの訓練している
オーラマシンも続々量産中
本来ならラウをちゃんと倒し
徴兵制の兵士を鍛えて
ナと戦うべきなのに
短期決戦に向かったア
アはもうジリ貧だったのよ
ドレイクの徴兵制前から騎士も兵士もオーラマシンの訓練している
オーラマシンも続々量産中
本来ならラウをちゃんと倒し
徴兵制の兵士を鍛えて
ナと戦うべきなのに
短期決戦に向かったア
アはもうジリ貧だったのよ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/29(土) 19:44:24.95ID:aUrqoAS82018/09/29(土) 19:49:43.75ID:???
半年あるかないかで一般人が兵士になれるか? >なれてます
オーラマシンのパイロットになれるか? >なれてます
そういう世界なんだから仕方なくネ?
大体ドレイク軍の殆どが徴募された一般人なんて誰が言った?
ラースワウ時代でも兵は養成してたし譜代の家臣や騎士団もいた
制圧したアやミの国の職業軍人や騎士階級も
組み込んでるだろうし まさか徴募した連中が中核にまでなり軍を回してるとか
本気で思っちゃいないだろうな?
オーラマシンのパイロットになれるか? >なれてます
そういう世界なんだから仕方なくネ?
大体ドレイク軍の殆どが徴募された一般人なんて誰が言った?
ラースワウ時代でも兵は養成してたし譜代の家臣や騎士団もいた
制圧したアやミの国の職業軍人や騎士階級も
組み込んでるだろうし まさか徴募した連中が中核にまでなり軍を回してるとか
本気で思っちゃいないだろうな?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/29(土) 19:50:49.50ID:aUrqoAS8 >>342
アの国の一般人は異国で命かける理由はないからね
オーラバトラーなんて与えたらドレイクへの反乱か逃亡を起こすだろう
重税か徴兵を選べなんて強要してるのだから
男手取られた家族は悲惨だぜ
そして機械戦だからこそ
訓練してない徴兵制のドレイク軍は弱い
アの国の一般人は異国で命かける理由はないからね
オーラバトラーなんて与えたらドレイクへの反乱か逃亡を起こすだろう
重税か徴兵を選べなんて強要してるのだから
男手取られた家族は悲惨だぜ
そして機械戦だからこそ
訓練してない徴兵制のドレイク軍は弱い
2018/09/29(土) 19:58:55.97ID:???
>(ラウは)ドレイクの徴兵制前から騎士も兵士もオーラマシンの訓練している
>訓練してない徴兵制のドレイク軍は弱い
少なくとも本編中そんな描写されて見た覚えが無いんだが何話辺り?
DVD見返してみるわ
>訓練してない徴兵制のドレイク軍は弱い
少なくとも本編中そんな描写されて見た覚えが無いんだが何話辺り?
DVD見返してみるわ
2018/09/29(土) 20:03:14.79ID:???
>>347
強い弱いとかで語るあたりお前マジで何も理解してないだろ?機械戦
強い弱いとかで語るあたりお前マジで何も理解してないだろ?機械戦
2018/09/29(土) 20:03:57.18ID:???
まあ台風通過で日曜日なのにどこも出掛けられないし退屈しのぎに突っついて遊ぶには適当なオモチャかな
2018/09/29(土) 20:07:01.41ID:???
>22ID:aUrqoAS8
>半年あるかないかで一般人が兵士になれるか?
>オーラマシンのパイロットになれるか?
>オーラバトラーなんて与えたらドレイクへの反乱か逃亡を起こすだろう
じゃパイロットになれるかどうかなんて関係ねえじゃんw
>半年あるかないかで一般人が兵士になれるか?
>オーラマシンのパイロットになれるか?
>オーラバトラーなんて与えたらドレイクへの反乱か逃亡を起こすだろう
じゃパイロットになれるかどうかなんて関係ねえじゃんw
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/29(土) 20:08:47.24ID:aUrqoAS8 >>346
ドレイク軍の兵士はほぼ全てが素人の徴兵制の一般人ですよ
アの国対ドレイク軍の時のオーラマシンの数と、その後のオーラマシンの数を見れば一目瞭然
ドレイクは地方領主から始め、各国にオーラマシンを売りながら力を付けてきた
けど、ラウ、ナも賢王なので国を挙げてオーラマシンを研究、開発、訓練してきた
最後はオーラバトルシップも同時期に建造されて技術的にも追いついた
空中戦重視のボチューンなど技術の先見性でも負けてない
あと、ラウとナは一枚岩だがドレイク軍とクは違う
最終決戦もドレイクがクを盾にしたからクは負けてクの国軍も総崩れになった
ドレイク軍の兵士はほぼ全てが素人の徴兵制の一般人ですよ
アの国対ドレイク軍の時のオーラマシンの数と、その後のオーラマシンの数を見れば一目瞭然
ドレイクは地方領主から始め、各国にオーラマシンを売りながら力を付けてきた
けど、ラウ、ナも賢王なので国を挙げてオーラマシンを研究、開発、訓練してきた
最後はオーラバトルシップも同時期に建造されて技術的にも追いついた
空中戦重視のボチューンなど技術の先見性でも負けてない
あと、ラウとナは一枚岩だがドレイク軍とクは違う
最終決戦もドレイクがクを盾にしたからクは負けてクの国軍も総崩れになった
2018/09/29(土) 20:10:29.91ID:???
どうせオバ路にかぶれたスパロボ厨だろ
放っとけ
あ、ちなみにおれオバ路も別に嫌いじゃないよw
放っとけ
あ、ちなみにおれオバ路も別に嫌いじゃないよw
2018/09/29(土) 20:15:01.03ID:???
2018/09/29(土) 20:15:57.22ID:???
>>353
なにオバ路って?
なにオバ路って?
2018/09/29(土) 20:18:36.08ID:???
>ドレイク軍の兵士はほぼ全てが素人の徴兵制の一般人ですよ
>アの国対ドレイク軍の時のオーラマシンの数と、その後のオーラマシンの数を見れば一目瞭然
ラウもナもクもそれに伍するくらいの凄い数でしたねw
>アの国対ドレイク軍の時のオーラマシンの数と、その後のオーラマシンの数を見れば一目瞭然
ラウもナもクもそれに伍するくらいの凄い数でしたねw
2018/09/29(土) 20:23:44.97ID:???
きっと他の国も徴兵してたんだよ
だから弱いどれいくぐんとごかくだったんだw
だから弱いどれいくぐんとごかくだったんだw
2018/09/29(土) 20:32:04.07ID:???
>>355
今人気のダークファンタジーもの
中世+魔法とモンスターで機械的なものは出てこない
つい最近の放送で
『常設の騎士や兵士で構成された帝国軍は戦ごとに一般人を徴募する王国より強い』
てのがあったのよ それを鵜呑みにしてんでしょ
個人の技量がそれなりにモノを言う中世の陸戦ではまあその通りだけどね
今人気のダークファンタジーもの
中世+魔法とモンスターで機械的なものは出てこない
つい最近の放送で
『常設の騎士や兵士で構成された帝国軍は戦ごとに一般人を徴募する王国より強い』
てのがあったのよ それを鵜呑みにしてんでしょ
個人の技量がそれなりにモノを言う中世の陸戦ではまあその通りだけどね
2018/09/29(土) 23:38:36.60ID:???
ガラリア「なんという味だ!?」
2018/09/30(日) 04:56:38.59ID:???
なんか流れ見るにアの国徴兵馬鹿は
近代の機械化戦争 兵士の訓練 兵站等々
国と国が戦争するのがどう言うコトかまるで理解できてないと思うんだ・・・
近代の機械化戦争 兵士の訓練 兵站等々
国と国が戦争するのがどう言うコトかまるで理解できてないと思うんだ・・・
2018/09/30(日) 08:55:49.53ID:???
また地上編否定してる奴が来てるのか
2018/09/30(日) 11:25:48.17ID:???
2018/09/30(日) 11:36:20.26ID:???
ウィルウィプス〜いきなり東海岸に出現して、ワシントンを制圧出来たので…
ゴラオンなんか、ソ連に核攻撃受けてるし(^_^;)
ゴラオンなんか、ソ連に核攻撃受けてるし(^_^;)
2018/09/30(日) 12:06:09.70ID:???
何で富野は地上に上がって決戦になるって言い放っちゃったのかな。
タータラ城が落ちた後って、地上に上がるまで何とか場をもたせるだけの話が多いような気がするんだよね。
スタッフにしてみれば、バイストンウェルの世界観を広げて話を作っても、地上に上がってチャラになっちゃうんでしょって感じで、話作りに身が入らなかったんじゃないかと思う。
タータラ城が落ちた後って、地上に上がるまで何とか場をもたせるだけの話が多いような気がするんだよね。
スタッフにしてみれば、バイストンウェルの世界観を広げて話を作っても、地上に上がってチャラになっちゃうんでしょって感じで、話作りに身が入らなかったんじゃないかと思う。
2018/09/30(日) 12:37:10.17ID:???
スポンサーからの圧力ダヨ
2018/09/30(日) 13:02:15.51ID:???
「戦の決着は地上で着け、BWの記憶を地上人に残す」というのは最初からの決定事項
東京三部がその布石
スポンサーの「泥臭い殴り合いよりも派手な戦闘させろ」という圧力は地上編への移行を早めただけ
地上戦のヤケクソ気味な大戦争になってるのは富野の意趣返しとも取れなくも無い
バイストンウェルという存在を地上人にとって夢物語にしたかったのかしたくなかったのか、
どうもよくわからん感じになってしまってるという印象は確かにある
東京三部がその布石
スポンサーの「泥臭い殴り合いよりも派手な戦闘させろ」という圧力は地上編への移行を早めただけ
地上戦のヤケクソ気味な大戦争になってるのは富野の意趣返しとも取れなくも無い
バイストンウェルという存在を地上人にとって夢物語にしたかったのかしたくなかったのか、
どうもよくわからん感じになってしまってるという印象は確かにある
2018/09/30(日) 13:39:54.89ID:???
何といったところで『放送途中でのメインスポンサー倒産』に勝るカタストロフは無いだろう…
2018/09/30(日) 13:55:06.27ID:???
ビーフカタストロフ
2018/09/30(日) 14:43:21.03ID:???
浮上を前倒しして面白さ半減させた罪は思い
2018/09/30(日) 15:15:33.40ID:???
「放送中にメインスポンサー倒産という重大事も起こりましたね」
「いや、あれはよく言われるけど富野さんのせいじゃないんですよ
あの会社は同時期、ウチの他にも二、三本抱えていた筈ですからね
手を広げすぎたんじゃないですか?」
「いや、あれはよく言われるけど富野さんのせいじゃないんですよ
あの会社は同時期、ウチの他にも二、三本抱えていた筈ですからね
手を広げすぎたんじゃないですか?」
2018/10/01(月) 01:52:10.74ID:???
バイストンウェルの世界観描写なんて殆どなくて中世西洋イメージそのままだし、
どうせ大戦争になる事は話の流れで判っていたから、
「地上編はつまらん」は勿論、「BWの世界観だから面白い話だった」とも思わないな
要は「打倒ビショット編w」が中だるみしててつまらんのだろ?
結局、富野作品は船に乗って逃げ回る話じゃないと面白くないんじゃないか?
主人公側が攻める側になると、話の大部分が「攻める→失敗で撤退」の繰り返しになるんだもんよ
どうせ大戦争になる事は話の流れで判っていたから、
「地上編はつまらん」は勿論、「BWの世界観だから面白い話だった」とも思わないな
要は「打倒ビショット編w」が中だるみしててつまらんのだろ?
結局、富野作品は船に乗って逃げ回る話じゃないと面白くないんじゃないか?
主人公側が攻める側になると、話の大部分が「攻める→失敗で撤退」の繰り返しになるんだもんよ
2018/10/01(月) 09:06:47.03ID:???
戦艦に少年少女乗せて敵から逃げる話ばかりだなそういえば
2018/10/01(月) 10:56:48.86ID:???
その手のストーリーは上手いんだけどね
近年だと似たような話でカバネリがあったけど、富野監督にボロクソに叩かれたそうな
「レールの上しか走れない列車なんて使ってどうする!」みたいな話で、確かに都合よくレール敷かれててお禿の言う通りだったわ
近年だと似たような話でカバネリがあったけど、富野監督にボロクソに叩かれたそうな
「レールの上しか走れない列車なんて使ってどうする!」みたいな話で、確かに都合よくレール敷かれててお禿の言う通りだったわ
2018/10/01(月) 19:30:25.88ID:???
カバネリは結局、閉鎖空間モノなので、逃亡劇とはちょっと違うと思うよ
いや別にカバネリは微妙だったからどうでもいいけど
いや別にカバネリは微妙だったからどうでもいいけど
2018/10/01(月) 19:44:25.66ID:???
あにさまが出てくるまでは普通に面白かったカバネリ
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/01(月) 23:16:42.72ID:0b9RQ+1c 機関士のおにゃのこだけは良かったカバネリ
2018/10/01(月) 23:59:55.02ID:???
気管支は男じゃねる
2018/10/10(水) 18:10:32.32ID:???
転スラみてたら主人公、中にドラゴン(ドレイク)を飲んでるリムルだってよ オマージュしてんのかこれ
心底ウザいキャラになりそうだな ・・・無双系の主人公は総じてウザいけどな
心底ウザいキャラになりそうだな ・・・無双系の主人公は総じてウザいけどな
2018/10/10(水) 19:03:29.56ID:???
見るのやめたら
2018/10/10(水) 19:22:17.90ID:???
ダンバインにスライムはいないので関係ない
2018/10/10(水) 19:41:36.54ID:???
でも捕らえられたシーラ様を服だけ溶かすスライムでいたぶるガロウランの薄い本が
世が世なら大量に発生していたと思うよ
俺は!
世が世なら大量に発生していたと思うよ
俺は!
2018/10/10(水) 19:45:25.83ID:???
ゴブリンで間に合う話だな
2018/10/10(水) 20:02:35.82ID:???
スライムで服を溶かす行為のわびさびも解さんガキはすっこんでろ
2018/10/10(水) 22:34:53.41ID:???
吸血鬼の虜になる美女も追加で
2018/10/11(木) 18:24:29.82ID:???
>>373
キンゲってレール走ってなかったか?
キンゲってレール走ってなかったか?
2018/10/11(木) 19:49:35.93ID:???
それはシベ鉄
ユニットは自由なのだ
ユニットは自由なのだ
2018/10/11(木) 21:36:40.26ID:???
ダンバイン
土曜日の夕方放送で、毎週視聴できなかったなら
少し見逃すと話が繋がらなくて、しばらく視なかったな
戦しかけて攻めきれずに撤退、追っ手から逃げながら戦う
ってのに消化不良感を抱いたのもあるけど
ザブングルで総力戦あったから、最後は総力戦から視ようかなとも思ったけど
(エルガイムでも思ったけど)
土曜日の夕方放送で、毎週視聴できなかったなら
少し見逃すと話が繋がらなくて、しばらく視なかったな
戦しかけて攻めきれずに撤退、追っ手から逃げながら戦う
ってのに消化不良感を抱いたのもあるけど
ザブングルで総力戦あったから、最後は総力戦から視ようかなとも思ったけど
(エルガイムでも思ったけど)
2018/10/11(木) 22:09:48.52ID:???
結局バーンやガラリアみたいなのが主人公の戦艦に毎回突っかかってきて撤退繰り返すだけだしな終盤までだいたいのロボアニメ
2018/10/15(月) 00:02:36.06ID:???
>>381
ハギーは死んだ。
ハギーは死んだ。
2018/10/17(水) 21:58:43.06ID:???
オーラ戦士>>>>>>>>>>>>>>>>>中国の売れない俳優
2018/10/17(水) 23:53:55.24ID:???
オーラ戦士とか言って設定を理解してないやつ
2018/10/18(木) 00:05:46.23ID:???
「オーラ戦士」とか勝手に造語するのはガチで頭おかしいな
2018/10/18(木) 00:21:26.58ID:???
アタック
アタック
アタッ〜ク
オーラ戦士〜
と思ってるんじゃね?
アタック
アタッ〜ク
オーラ戦士〜
と思ってるんじゃね?
2018/10/19(金) 20:43:42.88ID:???
35年もたってから
リムルが主人公のアニメが登場するとはおもわなんだ
リムルが主人公のアニメが登場するとはおもわなんだ
2018/10/20(土) 04:04:28.24ID:???
リムルもう少しニーのとこで活躍してもらいたかったな
少なくともキーンよりセンスあった
ビショットとの小競り合いを延々見せられるよりよっぽどよかったはず
少なくともキーンよりセンスあった
ビショットとの小競り合いを延々見せられるよりよっぽどよかったはず
2018/10/20(土) 10:39:04.02ID:???
>>394
?
?
2018/10/20(土) 10:41:55.63ID:???
今期のアニメにそういう名前のキャラクターがいるんだろ
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/20(土) 13:19:28.38ID:gAF9AhUC それを言い出したらドレイクなんて何匹いるんだろうと
2018/10/20(土) 13:41:17.72ID:???
そもそも主人公のショウの方が多いだろうよ
2018/10/20(土) 14:29:43.99ID:???
転生したらやっぱり聖戦士だった件
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/20(土) 14:42:01.85ID:ElEbnc/5 ジハードかな
2018/10/21(日) 03:26:00.94ID:???
https://66.media.tumblr.com/7cef0c4e4b601166cd80a3561cc1995e/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo1_500.gif
https://66.media.tumblr.com/e4264f4cda9809a31db11c5872b9c591/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo2_500.gif
https://66.media.tumblr.com/929b74e0b16ad8885a87ac7e77fb408e/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo3_500.gif
https://66.media.tumblr.com/77705c66419b8879acf45d5487b6c060/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo4_500.gif
https://66.media.tumblr.com/33f819216a2515b6c20f9ebdfa320ae0/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo5_500.gif
https://66.media.tumblr.com/9dfc402a90afe82cba505c78e4bac279/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo6_500.gif
https://66.media.tumblr.com/b6ee7959dd7cfe855c800bdda8bee2a5/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo7_500.gif
https://66.media.tumblr.com/6f232edf6713812f5d167f38a2e79720/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo8_500.gif
https://66.media.tumblr.com/c5160362d5c513ed0432e39a52f5401a/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo9_500.gif
https://66.media.tumblr.com/633f06809ba25321d583a1cb52111b19/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo10_500.gif
https://66.media.tumblr.com/809bcd9000cedea38100ec65658672de/tumblr_mt79u2fGHn1qhq30zo1_500.gif
https://66.media.tumblr.com/e4264f4cda9809a31db11c5872b9c591/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo2_500.gif
https://66.media.tumblr.com/929b74e0b16ad8885a87ac7e77fb408e/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo3_500.gif
https://66.media.tumblr.com/77705c66419b8879acf45d5487b6c060/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo4_500.gif
https://66.media.tumblr.com/33f819216a2515b6c20f9ebdfa320ae0/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo5_500.gif
https://66.media.tumblr.com/9dfc402a90afe82cba505c78e4bac279/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo6_500.gif
https://66.media.tumblr.com/b6ee7959dd7cfe855c800bdda8bee2a5/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo7_500.gif
https://66.media.tumblr.com/6f232edf6713812f5d167f38a2e79720/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo8_500.gif
https://66.media.tumblr.com/c5160362d5c513ed0432e39a52f5401a/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo9_500.gif
https://66.media.tumblr.com/633f06809ba25321d583a1cb52111b19/tumblr_mr8fzrGXKd1qhq30zo10_500.gif
https://66.media.tumblr.com/809bcd9000cedea38100ec65658672de/tumblr_mt79u2fGHn1qhq30zo1_500.gif
2018/10/21(日) 06:44:40.15ID:???
DV集ヤメろw
2018/10/21(日) 07:22:05.50ID:???
お子ちゃまの教育に良くないザマス
2018/10/21(日) 10:45:08.65ID:???
>>402
お前さんイデオンスレでも死亡gif貼ってたろ
お前さんイデオンスレでも死亡gif貼ってたろ
2018/10/21(日) 12:00:22.49ID:???
IBMの女社員ムカツク
2018/10/21(日) 12:47:25.66ID:???
ルーザがすかさず裏拳ビンタするシーン大好き
2018/10/21(日) 14:36:07.21ID:???
ニーが相手を殴るときはニーが悪くて言い返せないときが多くね?
2018/10/21(日) 16:28:27.25ID:???
リムルに足を開けって言った時はどんなエロいことが始まるんだろうとドキドキした
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/21(日) 22:03:25.92ID:nY9qdc0U2018/10/21(日) 22:14:42.62ID:???
自家用船どころか、ゲドのデッドコピーからダーナ作っちゃうレベルだからかなりの資金ないと無理でしょ
なのにあんなボンボン…
なのにあんなボンボン…
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/21(日) 23:27:46.14ID:Wl2zuyDj 親の資金力(ちから)が大きいな
それでも敵はさらに資金力があるから地味に感じるだけで
それでも敵はさらに資金力があるから地味に感じるだけで
2018/10/21(日) 23:46:50.25ID:???
おーや力
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/22(月) 00:17:18.71ID:T0Mqwb70 おーやのチカラが子に報いー
2018/10/22(月) 05:51:45.93ID:???
リムルがウザいと思ってたのは当時からだが
改めて本編見直すと、地上に上がって以降の
シーラとエレも大概だなあ
改めて本編見直すと、地上に上がって以降の
シーラとエレも大概だなあ
2018/10/22(月) 09:29:32.41ID:???
婆さんにマシンを使う邪悪な者共は地上へ去れとやられたんだから
その二人も邪悪カウントに入れられてたんだろ、ショックだよねそりゃ
その二人も邪悪カウントに入れられてたんだろ、ショックだよねそりゃ
2018/10/22(月) 14:07:41.48ID:???
ドレイク側は、各自色々思っていても結束してるが、
反ドレイク側はバラバラに動くため何やってもうまくいかない
反ドレイク側はバラバラに動くため何やってもうまくいかない
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/22(月) 18:06:51.32ID:onONwLhe つまりルーザがいなかったら覇道をなしえたわけだな
2018/10/22(月) 18:34:47.31ID:???
冒険王版のニーが完全に流竜馬顔でワロタw
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/22(月) 19:49:40.84ID:T0Mqwb70 >>419
血の気しかなさそうだな
血の気しかなさそうだな
2018/10/23(火) 01:13:15.44ID:???
シーラとショウは毒を持って毒を制す、つまり自分達も毒(邪悪)であると納得してますやん
2018/10/23(火) 06:32:36.28ID:???
武器、兵器で戦い殺しあうから「毒」という考えなのでは
ガンダム以降の富野監督作品は、どちらかの陣営が正義みたいな演出はしていないし
ガンダム以前のロボットアニメは悪の組織に立ち向かう正義側ロボットの戦いを描くものが多かった
ガンダム以降の富野監督作品は、どちらかの陣営が正義みたいな演出はしていないし
ガンダム以前のロボットアニメは悪の組織に立ち向かう正義側ロボットの戦いを描くものが多かった
2018/10/23(火) 11:09:21.95ID:???
リムルって素で産業スパイやってたからな
そうでなければギヴン家はオーラマシンの製造なんておぼつかなかったはず
そうでなければギヴン家はオーラマシンの製造なんておぼつかなかったはず
2018/10/23(火) 18:16:03.58ID:???
ダンヴァインとぶ
2018/10/23(火) 19:00:30.12ID:???
>>422
結局はその考えに沿うんだけれども、アニメ作品をメタ的に見た話だよね
戦争を起こすからMSを作ったというガンダム等とは根本的に違って、
ダンバインという作品においては、「オーラマシンが人の心を悪意で蝕む毒」とされている
オーラマシンがなければ戦争は起きなかったという話
マジンガーZが機械獣と戦うのに街を火の海にしているのに何の罪咎がないことは
子供の頃からおかしいと思ってたよ 超法規的措置なのかねw
結局はその考えに沿うんだけれども、アニメ作品をメタ的に見た話だよね
戦争を起こすからMSを作ったというガンダム等とは根本的に違って、
ダンバインという作品においては、「オーラマシンが人の心を悪意で蝕む毒」とされている
オーラマシンがなければ戦争は起きなかったという話
マジンガーZが機械獣と戦うのに街を火の海にしているのに何の罪咎がないことは
子供の頃からおかしいと思ってたよ 超法規的措置なのかねw
2018/10/23(火) 19:46:45.54ID:???
>>425
それをやったのがザンボット3だよね…
それをやったのがザンボット3だよね…
2018/10/24(水) 07:09:54.42ID:???
>>425
オーラマシンがない時代のバイストン・ウェルがどんな状況だったかは不明だが
騎士団がいたということは隣国との争いはあったのでは
ただオーラマシンで規模がかなり拡がってしまったが(途中からは地上まで)
技術(兵器)の進歩で、戦い方が大きく変わるのは第1次世界大戦で起きてる
これから自動化、AI、ロボット開発が進めば、また大きく変わりそう
オーラマシンがない時代のバイストン・ウェルがどんな状況だったかは不明だが
騎士団がいたということは隣国との争いはあったのでは
ただオーラマシンで規模がかなり拡がってしまったが(途中からは地上まで)
技術(兵器)の進歩で、戦い方が大きく変わるのは第1次世界大戦で起きてる
これから自動化、AI、ロボット開発が進めば、また大きく変わりそう
2018/10/24(水) 19:44:01.28ID:???
記憶違いでなかったら
オーラバトラーを使いすぎると、オーラ力が消費されまくるから
バイストンウエルが維持できず崩壊するのでは?
なんて描写があったような気がするけど
機械が「人々の悪意(野心)」を増幅させるって言われるけど
擬似・中世ヨーロッパみたいな世界なんだから
国盗り合戦自体はあり得る世界だったんじゃないかなあ
オーラバトラーを使いすぎると、オーラ力が消費されまくるから
バイストンウエルが維持できず崩壊するのでは?
なんて描写があったような気がするけど
機械が「人々の悪意(野心)」を増幅させるって言われるけど
擬似・中世ヨーロッパみたいな世界なんだから
国盗り合戦自体はあり得る世界だったんじゃないかなあ
2018/10/24(水) 20:58:48.87ID:???
人口爆発と大量破壊兵器による急速減少とか繰り返してたら世界の均衡が崩れるのは現実みてても明らかだな
無精卵みたいに魂ぬけた人間増えるわけだ
無精卵みたいに魂ぬけた人間増えるわけだ
2018/10/24(水) 22:53:04.46ID:???
騎士団の存在理由は主に治安維持・ガロウラン対策だけど、
下克上と言う言葉をドレイクが使っているので過去にそれなりに大きな戦争はあったろうし、
バーン騎士団は普通に攻城戦とかやってるので戦場経験はあるみたいだ
でも国境の砦一つ落とせば和睦交渉にはいるような、
近隣領地の小競り合い程度の戦争しかしてないんじゃないかと
で、「いつもの戦争」と違ってドレイクの侵攻力があまりにも強すぎるから、
周りから名指しで異端視されたんじゃないかと、コモンのやや無気力設定からそんな風に感じます
下克上と言う言葉をドレイクが使っているので過去にそれなりに大きな戦争はあったろうし、
バーン騎士団は普通に攻城戦とかやってるので戦場経験はあるみたいだ
でも国境の砦一つ落とせば和睦交渉にはいるような、
近隣領地の小競り合い程度の戦争しかしてないんじゃないかと
で、「いつもの戦争」と違ってドレイクの侵攻力があまりにも強すぎるから、
周りから名指しで異端視されたんじゃないかと、コモンのやや無気力設定からそんな風に感じます
2018/10/27(土) 06:52:38.75ID:???
本編見てれば普通に分かる事を得意げに長々と
2018/10/27(土) 07:37:21.81ID:???
また変なのが来てるのか
2018/10/27(土) 08:06:51.91ID:???
2018/10/27(土) 13:40:51.53ID:???
ではゴリゴリの信者様とやらはここで一体何を語っていただけるんですかね
間違ってるとかおかしいところはきちんと指摘してやればいいんじゃないですかね
語れるような口と知識を持ってるならば「見れば判る事」なんて逃げなくていいんじゃないですかね
間違ってるとかおかしいところはきちんと指摘してやればいいんじゃないですかね
語れるような口と知識を持ってるならば「見れば判る事」なんて逃げなくていいんじゃないですかね
2018/10/27(土) 16:41:09.23ID:???
何でこのスレにはこういうバカばかり溜まるんだろう
2018/10/27(土) 17:19:44.23ID:???
普段からこうじゃないので溜まってるというのは間違い
たまにバカが迷いんで来る、が正解
たまにバカが迷いんで来る、が正解
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/27(土) 18:28:22.56ID:CfClMhpy またガロウランがおるか!
ガロード「へっへへすいませんねえ」
ガロード「へっへへすいませんねえ」
2018/10/27(土) 20:08:23.57ID:???
>オーラマシンがない時代のバイストン・ウェルがどんな状況だったかは不明だが
>オーラバトラーを使いす(中略)ず崩壊するのでは? なんて描写があったような気がするけど
こんな事言う辺りどうせスパロボ厨かなんかだろう
放っとけ
>オーラバトラーを使いす(中略)ず崩壊するのでは? なんて描写があったような気がするけど
こんな事言う辺りどうせスパロボ厨かなんかだろう
放っとけ
2018/10/27(土) 20:39:22.97ID:???
結局何も語れないゴリゴリの信者様wwwwwwwwwwwwwwwww
2018/10/27(土) 20:44:35.28ID:???
たとえ何か語ったところで「本編みれば判る事を何語ってんのwww」と返されるだけだがなwwwww
返されない、ご立派なネタというものを早く見せてくださいよぉ自称ゴリゴリ信者様wwwwww
返されない、ご立派なネタというものを早く見せてくださいよぉ自称ゴリゴリ信者様wwwwww
2018/10/27(土) 20:55:01.56ID:???
なんで馬鹿って自分が相手にされるのが前提なんだろうね
だから馬鹿 なんだろうけど
だから馬鹿 なんだろうけど
2018/10/27(土) 20:57:59.41ID:???
スパロボ厨と図星指されて即レス火病w
いまどきこんな解かりやすいのまだいたのね.....
いまどきこんな解かりやすいのまだいたのね.....
2018/10/27(土) 21:05:01.80ID:???
おれあたまいい ほめられる!
と思ってたんだろなあ
と思ってたんだろなあ
2018/10/28(日) 06:36:43.07ID:???
本放送世代でも
DVDとかみなおしてないと、うろ覚えにならよ
DVDとかみなおしてないと、うろ覚えにならよ
2018/10/28(日) 07:36:56.06ID:???
2018/10/29(月) 19:54:34.42ID:???
DVD全巻入手したから改めて視聴したが、
エレの声って意外と年寄り臭かったんだな
エレの声って意外と年寄り臭かったんだな
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/29(月) 22:29:49.58ID:ZvlmJGVe エレ様役の佐々木るんさんはあの当時もうキャリアがあったからねえ
オーガスや洋画吹き替えでも名前を見かけた
オーガスや洋画吹き替えでも名前を見かけた
2018/10/29(月) 22:43:06.56ID:???
佐々キルンさんはエレじゃなくてキーンでない?
2018/10/29(月) 22:43:24.90ID:???
クラッシャーJOEのアルフィンに相当思い入れ深そう
2018/10/29(月) 23:33:35.78ID:???
アルフィンはおトイレ臭そう
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/30(火) 12:40:18.58ID:CLWsdimA2018/10/30(火) 15:19:13.91ID:???
西村知道さんや故・宮内幸平さんがそうだったように、
佐々木るんさんて老け役声優なんじゃないの
佐々木るんさんて老け役声優なんじゃないの
2018/10/30(火) 15:26:38.58ID:???
そんなことはない
単純に富野がお姫様をキャピキャピさせることを死ぬほど嫌っているだけだ
単純に富野がお姫様をキャピキャピさせることを死ぬほど嫌っているだけだ
2018/10/30(火) 15:31:30.30ID:???
同時期のバイファムでは、五歳のマルロやってたよね…
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/30(火) 20:45:49.59ID:kDAlzoFi はじめて声優に興味を持ったのが、高橋美紀だったなあ。
ダンバイン終わってもグーグーガンモやってたんでよかった。
ダンバイン終わってもグーグーガンモやってたんでよかった。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/30(火) 22:20:31.75ID:fyeGOAVb2018/10/31(水) 08:17:07.41ID:???
舌足らずを彷彿させる声質の西条美希さんは、
家名を挽回しようと気を張る女騎士より、
やんちゃな幼女フェラリオが合っていた
それぞれのキャラの登場時期が被っていないという、
実に都合が良い構成だった
家名を挽回しようと気を張る女騎士より、
やんちゃな幼女フェラリオが合っていた
それぞれのキャラの登場時期が被っていないという、
実に都合が良い構成だった
2018/10/31(水) 09:28:22.80ID:???
エンディングが素っ裸だったのは…衝撃だった…チャムじゃなくてエルフィノだよね…ED最後に羽にくるまって、花のつぼみみたくなってたな…エ・フェラリオに進化出来たのかな?
本編最終回では…二匹まとめてシーラに罵声を浴びせられて叩き出されちゃったけど…シーラもおかしくなってたんかな…
本編最終回では…二匹まとめてシーラに罵声を浴びせられて叩き出されちゃったけど…シーラもおかしくなってたんかな…
2018/10/31(水) 09:59:02.71ID:???
あのシーラの演出意図がわからんのは冗談だよな?
2018/10/31(水) 15:15:57.49ID:???
自殺したがる人間の趣味には付き合わない
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/31(水) 18:27:41.56ID:0evNoqXV 西城さんはダンバイン以外の作品で見ないまま消えたな
2018/10/31(水) 18:34:46.59ID:???
トッドの人と同じで、舞台女優を連れてきたのかなと思ってた>西条
2018/10/31(水) 18:50:09.23ID:???
同じ髪の色でてっきり生まれ変わりかと思った
2018/10/31(水) 19:02:19.09ID:???
あるかもなあ
ガラリアは地上世界で死んだから、
次の転生先はバイストン・ウェルだ
ガラリアは地上世界で死んだから、
次の転生先はバイストン・ウェルだ
2018/10/31(水) 19:09:10.86ID:???
OVAではガロウランになっちまったが…
まあそれは無かったとして
まあそれは無かったとして
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/31(水) 19:59:58.43ID:3jGzeCdV >>462
トッドは20年前に新録できたんだよな
トッドは20年前に新録できたんだよな
2018/11/01(木) 23:26:54.41ID:???
>>456
マーベル役の土井さんは現役バリバリ
サインの書き方が昔と変わらない所にちょっと感動する
https://twitter.com/sonicxeon/status/1056085606021783552/photo/1
https://twitter.com/yamatoppiness/status/1057289770882068480/photo/1
https://i.imgur.com/LU8mlJw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マーベル役の土井さんは現役バリバリ
サインの書き方が昔と変わらない所にちょっと感動する
https://twitter.com/sonicxeon/status/1056085606021783552/photo/1
https://twitter.com/yamatoppiness/status/1057289770882068480/photo/1
https://i.imgur.com/LU8mlJw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/01(木) 23:32:54.74ID:4Z1dBim9 >>467
土井さんは早瀬未沙も良かった
土井さんは早瀬未沙も良かった
2018/11/02(金) 01:01:46.97ID:???
ダンバインとマクロスの掛け持ちは、速水奨さんもだったな。
(バーンとマックス)
(バーンとマックス)
2018/11/02(金) 07:49:57.88ID:???
時期的に掛け持ちはオーガスかな
2018/11/02(金) 08:33:51.34ID:???
現場でちゃんと声優としてみてもらえていなかった当時の速水氏
(なんでこいつ来てんの?と思われてた)
(なんでこいつ来てんの?と思われてた)
2018/11/02(金) 19:54:01.20ID:???
>>471
バーンなのに?
バーンなのに?
2018/11/02(金) 20:19:37.09ID:???
速水さん、近年はポプテピピックだの、邪神ちゃんドロップキックだので、はじけておられるw
特に後者は人間ですらないカマキリ役だw(「カマキリィィィィィ!」と叫んでた)
特に後者は人間ですらないカマキリ役だw(「カマキリィィィィィ!」と叫んでた)
2018/11/02(金) 20:41:40.85ID:???
楽な仕事だよな
2018/11/02(金) 21:01:24.25ID:???
ビルバイン登場回でアレン死亡にするつもりだったトミノと、
アレン死亡なんて聞いていなかった製作現場との
意思不疎通の原因と思われる事実を確認した
アレン被撃墜の前に、トッドやジェリルが
海上で乗機を撃破される → 海に放り出されるが生還
というパターンをやっていた
アレン被撃墜という指示だけを受ければ、製作現場は「またか」と思うだろう
アレン死亡なんて聞いていなかった製作現場との
意思不疎通の原因と思われる事実を確認した
アレン被撃墜の前に、トッドやジェリルが
海上で乗機を撃破される → 海に放り出されるが生還
というパターンをやっていた
アレン被撃墜という指示だけを受ければ、製作現場は「またか」と思うだろう
2018/11/02(金) 23:44:56.15ID:???
浮上に巻き込まれなかったアレンは無事、皆がいなくなった後のバイストンウェルで
最強の聖戦士として君臨したという
最強の聖戦士として君臨したという
2018/11/03(土) 01:59:40.45ID:???
誰も助けに来なかったアレンはよっぽど嫌われてたんだな
2018/11/03(土) 02:02:36.35ID:???
は?
2018/11/03(土) 07:39:20.31ID:???
アレンが生きていたとしたら
バイストンウエルが機械(オーラマシン)を排除した時
一緒に地上へ追放されたんだろうか
それとも
機械に乗ってた、又はその周辺にいた連中だけが追放されたのかな
バイストンウエルが機械(オーラマシン)を排除した時
一緒に地上へ追放されたんだろうか
それとも
機械に乗ってた、又はその周辺にいた連中だけが追放されたのかな
2018/11/03(土) 08:01:17.37ID:???
細かな選別は出来ないからたまたま乗っていた人だけ
ミズル艦長も置き去り
ミズル艦長も置き去り
2018/11/03(土) 20:16:38.73ID:???
ミの国が侵攻を受けていたとき、
レッドリバー砦で奮戦していたダーナ・オシーのパイロットは、
相当に優秀な戦士だったはず
名前も判らないのが惜しい
レッドリバー砦で奮戦していたダーナ・オシーのパイロットは、
相当に優秀な戦士だったはず
名前も判らないのが惜しい
2018/11/04(日) 02:37:05.92ID:???
そういえばなんでゲドじゃなくダーナ・オシーなんだ?
2018/11/04(日) 06:00:08.48ID:???
ダーナの方が性能が上で必要オーラ力も少ない
というかエルフ城に何人かいたゲドを使える連中、かなりのオーラ力持ってる隠れ強キャラ
というかエルフ城に何人かいたゲドを使える連中、かなりのオーラ力持ってる隠れ強キャラ
2018/11/04(日) 12:18:10.94ID:???
当初、オーラバトラーを扱えるコモン人の数が限られているので
強いオーラ力をもつ地上人が聖戦士とかおだてられていたんだよね
強いオーラ力をもつ地上人が聖戦士とかおだてられていたんだよね
2018/11/04(日) 12:29:20.13ID:???
ミの国がギブン家オリジナルバトラーだといわれるダーナを所持しているってことは
ギブン家とミの国は前々から反ドレイクとして通じてたのかなって疑問
DVD見直してみるわ
ギブン家とミの国は前々から反ドレイクとして通じてたのかなって疑問
DVD見直してみるわ
2018/11/04(日) 14:18:42.16ID:???
ラウの国経由で機体が渡ったのかもしれん
フォイゾンは表向きは駆け落ちした娘を拒んでいたけど、
裏では心配してたしな
フォイゾンは表向きは駆け落ちした娘を拒んでいたけど、
裏では心配してたしな
2018/11/09(金) 15:50:18.69ID:???
作中、実戦に出たブブリィは1機だけ?
終盤にミュージィが乗っていたのは白っぽい塗装だったけど、
かつて黒騎士が乗っていたのと同一機体で、塗り直したのかいな
終盤にミュージィが乗っていたのは白っぽい塗装だったけど、
かつて黒騎士が乗っていたのと同一機体で、塗り直したのかいな
2018/11/09(金) 18:25:09.26ID:???
ショットがドレイクに納入した機体とは別に
ミュージィ用にブブリィもスワースも専用機を用意してもおかしくなくね?
ミュージィ用にブブリィもスワースも専用機を用意してもおかしくなくね?
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/09(金) 18:45:14.60ID:aBbN4zzk トッド用やトカマク用ダンバイン作れるんだから、
ミュージィ専用機が有っても不思議じゃないよな
ミュージィ専用機が有っても不思議じゃないよな
2018/11/09(金) 19:24:46.18ID:???
ダンバインって
同一機でカラーリングが3種類あったな
ドラムロも2色あったかな
それからすると
ズゥアースとかも専用カラーあっても可笑しくないかな
同一機でカラーリングが3種類あったな
ドラムロも2色あったかな
それからすると
ズゥアースとかも専用カラーあっても可笑しくないかな
2018/11/09(金) 19:34:22.83ID:???
>>489
あのトカマクに専用ダンバインがあったんだからミュージィに専用機があってもおかしくない、と解釈した
あのトカマクに専用ダンバインがあったんだからミュージィに専用機があってもおかしくない、と解釈した
2018/11/09(金) 19:44:42.28ID:???
>>490
同一機、ではなくて、同機種、だぞ
ダンバインは三人の地上人一人ごとにパーソナルカラーが用意された
ドラムロは基本は二種類の塗装だけど、量産色には細かい部分の色違いもあって、
実質三種類のカラーバリエーション
ズワァースは登場回数こそ黒騎士用の黒塗装が多いが、
ミュージィ用が白、量産色が濃い赤
アレン、ジェリル、フェイの三人にはパーソナルカラーが無かったな
同一機、ではなくて、同機種、だぞ
ダンバインは三人の地上人一人ごとにパーソナルカラーが用意された
ドラムロは基本は二種類の塗装だけど、量産色には細かい部分の色違いもあって、
実質三種類のカラーバリエーション
ズワァースは登場回数こそ黒騎士用の黒塗装が多いが、
ミュージィ用が白、量産色が濃い赤
アレン、ジェリル、フェイの三人にはパーソナルカラーが無かったな
2018/11/09(金) 19:56:57.13ID:???
後発の地上人3人組はもうちょい武勲立ててたら専用機持てたかもだな
フェイはあの体たらくなので論外として、アレンとジェリルは良い線いけてたと思う
ジェリルは本格的に調子出て来た頃には浮上しちゃって新規AB開発ストップしてたからな
フェイはあの体たらくなので論外として、アレンとジェリルは良い線いけてたと思う
ジェリルは本格的に調子出て来た頃には浮上しちゃって新規AB開発ストップしてたからな
2018/11/09(金) 19:57:04.73ID:???
2018/11/09(金) 19:58:49.55ID:???
>>494
ジャバはライネックじゃなかったっけ?
ジャバはライネックじゃなかったっけ?
2018/11/09(金) 20:03:19.51ID:???
ショットの旧友ジャバが乗ってたやつかな
本放送の時は
撃墜されたとかじゃないのに
○○の奴、また新型に乗り替えてんのかよ
って感じてたな
最終決戦でビルバインが迷彩(夜間戦闘)色だかに塗り替えられたけど
スポンサー倒産がなく完結までいってたら
量産型ビルバインが・・・でて来ないよな
本放送の時は
撃墜されたとかじゃないのに
○○の奴、また新型に乗り替えてんのかよ
って感じてたな
最終決戦でビルバインが迷彩(夜間戦闘)色だかに塗り替えられたけど
スポンサー倒産がなく完結までいってたら
量産型ビルバインが・・・でて来ないよな
2018/11/09(金) 20:07:02.98ID:???
元々4クールだし話数そんなに少なくないでしょ
エルガイムのような53話で完結としても量産ビルが出る展開は無理があると思う
そもそも地上での新型機量産機登場はかなり無理がありそう
エルガイムのような53話で完結としても量産ビルが出る展開は無理があると思う
そもそも地上での新型機量産機登場はかなり無理がありそう
2018/11/09(金) 20:11:27.09ID:???
ブブリィとガラバくらいか…
ロマンアルバムにガラバの準備稿載ってたけど…変形するみたいだね!クローバーが生きてたら…変形メカとして登場したんかな…
ロマンアルバムにガラバの準備稿載ってたけど…変形するみたいだね!クローバーが生きてたら…変形メカとして登場したんかな…
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/09(金) 20:12:23.54ID:aBbN4zzk >>496
サターン版スパロボF完結編のバグ技でビルバイン1機増えたけどな
サターン版スパロボF完結編のバグ技でビルバイン1機増えたけどな
2018/11/09(金) 20:16:27.15ID:???
変形機構を廃したウィングキャリバーだけでもよかったな
ラゥ、ナ陣営はフォウしかなかったはず
オーラボムはグナンがあった
ラゥ、ナ陣営はフォウしかなかったはず
オーラボムはグナンがあった
2018/11/09(金) 20:16:45.97ID:???
やっぱり
「ドレイクを倒したら、オーラマシンを捨てましょう」っていう主役側に
量産型ビルバインなんか出させないよな
シーラ・エレ側って
3種類くらいしかオーラマシン製作してないけど
よくドレイク側と渡り合えるな
平民(徴兵)兵士+新型機 VS (オーラ力がわりとある)騎士+量産機
って思わなくもない
「ドレイクを倒したら、オーラマシンを捨てましょう」っていう主役側に
量産型ビルバインなんか出させないよな
シーラ・エレ側って
3種類くらいしかオーラマシン製作してないけど
よくドレイク側と渡り合えるな
平民(徴兵)兵士+新型機 VS (オーラ力がわりとある)騎士+量産機
って思わなくもない
2018/11/09(金) 20:22:29.03ID:???
ボチューンが性能良かったからね
軽量で小回りが効くし、主人公陣営でオーラ係数1超えてた量産機こいつだけじゃなかったっけ?
接近戦だけなら格上とも渡り合えるポテンシャル持ちよ
軽量で小回りが効くし、主人公陣営でオーラ係数1超えてた量産機こいつだけじゃなかったっけ?
接近戦だけなら格上とも渡り合えるポテンシャル持ちよ
2018/11/09(金) 20:32:45.52ID:???
ガンダムで言うパイロット錬度は
ジム>ボール>ミサイル突撃挺
が
ボチューン>ボゾン>グナン
あたりか
ジム>ボール>ミサイル突撃挺
が
ボチューン>ボゾン>グナン
あたりか
2018/11/09(金) 20:41:50.38ID:???
練度が曲者なんだよな
同レベルの低練度同士だったら、遠間からフレイボム撃ちまくれるドラムロの方が強いかも
とはいえドレイク陣営はお手軽なフレイボム戦法から抜け出せずに機種転換上手くいかなかったみたいよ
同レベルの低練度同士だったら、遠間からフレイボム撃ちまくれるドラムロの方が強いかも
とはいえドレイク陣営はお手軽なフレイボム戦法から抜け出せずに機種転換上手くいかなかったみたいよ
2018/11/09(金) 20:50:07.28ID:???
ジャバの搭乗機体はライネックで、量産カラーの緑
そもそもライネックは緑色塗装しか登場していないと思う
ジャバ登場回に戦闘指揮を執っていたのはミュージィで、
彼女は量産カラーの赤色ズワァースに乗っていたような
そもそもライネックは緑色塗装しか登場していないと思う
ジャバ登場回に戦闘指揮を執っていたのはミュージィで、
彼女は量産カラーの赤色ズワァースに乗っていたような
2018/11/09(金) 20:57:39.61ID:???
ボチューンやボゾンにもカラーバリエーションあったな
2018/11/09(金) 20:59:14.14ID:???
ボチューンはマーベル色(後々乗り回される)、
フォイゾン色、一般の焦げ茶?ぽいやつ、ナの親衛隊の白
で4色展開だっけ
フォイゾン色、一般の焦げ茶?ぽいやつ、ナの親衛隊の白
で4色展開だっけ
2018/11/09(金) 21:03:37.97ID:???
機体色バリエーション最多はボチューンかな?
・1号機の赤。ゼラーナ隊に配備。最期は撃墜されたのではなく、
沈みゆくゼラーナにキーンが着艦させたことで、ゼラーナと一緒に沈没
・指揮官用と思われる濃紺。フォイゾンが自ら操縦したのもこの色の機体
登場機数はあまり多くはない
・ナ国親衛隊用と思われる白
・最多のカーキグリーン。いわゆる量産カラー
ゼラーナ喪失後のニー、キーン、ドワは、ナ国からカーキグリーン機体を譲られた
しかしキーン機は、ミュージィ操縦の白ブブリィの激突事故で引き裂かれる
・1号機の赤。ゼラーナ隊に配備。最期は撃墜されたのではなく、
沈みゆくゼラーナにキーンが着艦させたことで、ゼラーナと一緒に沈没
・指揮官用と思われる濃紺。フォイゾンが自ら操縦したのもこの色の機体
登場機数はあまり多くはない
・ナ国親衛隊用と思われる白
・最多のカーキグリーン。いわゆる量産カラー
ゼラーナ喪失後のニー、キーン、ドワは、ナ国からカーキグリーン機体を譲られた
しかしキーン機は、ミュージィ操縦の白ブブリィの激突事故で引き裂かれる
2018/11/09(金) 21:13:01.23ID:???
クの国のタンギーは機構が簡単な割りに機動性高くてコスパ高そう
グナンはドロとは互角そうだけどタンギーには苦戦しそう
グナンはドロとは互角そうだけどタンギーには苦戦しそう
2018/11/09(金) 22:46:26.65ID:???
最新ドラムロのオーラ増幅器は新兵でも扱えるような高性能になってて、
設定資料でみる数値なんてあてにならないんじゃね
ダンバイン三色はパーソナルカラーというより空戦、森林戦、夜戦用の塗装だと思ってたよ
というか誰が召喚されるか判らんのにショウトッドトカマクそれぞれの専用ダンバインを
作ったとか考えすぎじゃね?
設定資料でみる数値なんてあてにならないんじゃね
ダンバイン三色はパーソナルカラーというより空戦、森林戦、夜戦用の塗装だと思ってたよ
というか誰が召喚されるか判らんのにショウトッドトカマクそれぞれの専用ダンバインを
作ったとか考えすぎじゃね?
2018/11/09(金) 22:54:12.96ID:???
ダンバインとドラムロだけプラモのランナー色違うの販売されたな
2018/11/09(金) 23:28:53.31ID:???
劇中のダンバインは単なる色違いだろ
テスト機だし見た目で誰の機体か判断できる方が都合が良い
機体識別信号なんかもマトモに観測できんだろうし
テスト機だし見た目で誰の機体か判断できる方が都合が良い
機体識別信号なんかもマトモに観測できんだろうし
2018/11/09(金) 23:33:04.01ID:???
HGで角の形だったかが違うとかいう変な後付けついたな
2018/11/10(土) 01:12:54.65ID:???
>>511
ボゾンも量産型発売されなかった?
ボゾンも量産型発売されなかった?
2018/11/10(土) 01:29:29.57ID:???
>>513
当時のコミックボンボンの富野監督インタビューで『材料の強獣に個体差があるから…出来上がったオーラバトラーにも微妙に個体差がある。後半は治金加工技術が上がって、金属製になったから…個体差が無くなった』みたいなコトを語られてた気がする。
初期のダンバインは、微妙に個体差がアルのは仕方ないね…
ショウの活躍に刺激されたトッドが『もう一度ダンバインを作ってくれ』とリクエストしてたけど…『今更あんなモノ』て却下されてたな…実現してたらどんなだったんだろ?
当時のコミックボンボンの富野監督インタビューで『材料の強獣に個体差があるから…出来上がったオーラバトラーにも微妙に個体差がある。後半は治金加工技術が上がって、金属製になったから…個体差が無くなった』みたいなコトを語られてた気がする。
初期のダンバインは、微妙に個体差がアルのは仕方ないね…
ショウの活躍に刺激されたトッドが『もう一度ダンバインを作ってくれ』とリクエストしてたけど…『今更あんなモノ』て却下されてたな…実現してたらどんなだったんだろ?
2018/11/10(土) 02:03:36.02ID:???
>>515
ショットの「今更ダンバイン〜」てのはその通りの意味だろう
オーラコンバーターも旧型だし必要オーラ力も要求度が高い
既に組み上がってたビランビーの方が完成度は高いんたからそういうよ
ショウみたいな規格外の聖戦士が乗ってポテンシャルを全て発揮すりゃダンバインの方が強いがそんなもん兵器としては欠陥品だし
ショットの「今更ダンバイン〜」てのはその通りの意味だろう
オーラコンバーターも旧型だし必要オーラ力も要求度が高い
既に組み上がってたビランビーの方が完成度は高いんたからそういうよ
ショウみたいな規格外の聖戦士が乗ってポテンシャルを全て発揮すりゃダンバインの方が強いがそんなもん兵器としては欠陥品だし
2018/11/10(土) 08:06:58.91ID:???
>>514
マーベル用(士官用)の紺と一般兵用の緑とあるな
マーベル用(士官用)の紺と一般兵用の緑とあるな
2018/11/10(土) 12:17:29.26ID:???
ダンバインはガラクタだったはずだ〜!!って誰かが言ってた
2018/11/10(土) 13:17:05.30ID:???
>>518
そら…第一世代試作品のダンバインで、第三世代のレプラカーンに勝っちゃったら…バーン君も性格ひん曲がるよね…
そら…第一世代試作品のダンバインで、第三世代のレプラカーンに勝っちゃったら…バーン君も性格ひん曲がるよね…
2018/11/10(土) 13:34:04.81ID:???
ショウ本人のオーラ力もさることながらミフェラリオのブーストに誰も気がつかないんだもんな
2018/11/10(土) 13:56:59.13ID:???
ショウがビルバインに乗り換えてから、
マーベルがダンバインを継承したのには違和感があった
ボチューンの方が強いだろう
ゼラーナ第三の機動兵器パイロットとしてキーンを出す都合で決まったのかな
マーベル+ボチューン=戦力10、キーン+ダンバイン=戦力1
よりも、
マーベル+ダンバイン=戦力9、キーン+ボチューン=戦力6
の組み合わせの方が、
戦力総計11に対して15で有利になる、みたいな考え
マーベルがダンバインを継承したのには違和感があった
ボチューンの方が強いだろう
ゼラーナ第三の機動兵器パイロットとしてキーンを出す都合で決まったのかな
マーベル+ボチューン=戦力10、キーン+ダンバイン=戦力1
よりも、
マーベル+ダンバイン=戦力9、キーン+ボチューン=戦力6
の組み合わせの方が、
戦力総計11に対して15で有利になる、みたいな考え
2018/11/10(土) 16:23:24.23ID:???
限界オーラ力がダンバインの方が高いからでしょ
んでカタログスペックに出ないところとしては、ショウが使い込んでるので扱いやすい、
みたいなセリフをマーベルが乗り換えたての時に言ってなかった?
エージングしたイヤホンみたいなもんかね
んでカタログスペックに出ないところとしては、ショウが使い込んでるので扱いやすい、
みたいなセリフをマーベルが乗り換えたての時に言ってなかった?
エージングしたイヤホンみたいなもんかね
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/10(土) 18:26:55.13ID:A5LMNBJV キーンにダンバインは荷が重いのかな
オーラカは地上人より劣るわけだし
オーラカは地上人より劣るわけだし
2018/11/10(土) 18:31:51.26ID:???
ダンバインは地上人がどれだけのオーラ力を出せるか確認するための試験機
パイロットオーラを受ければ受けるほどパワーアップする
マーベル次第では通常戦力9であっても10にも100(例えばハイパー化)にもなりえる機体って話
人の力こそがパワーの源であって、ハードスペックが全てじゃないってのが
ダンバインというアニメの一つのキモじゃないんかい
パイロットオーラを受ければ受けるほどパワーアップする
マーベル次第では通常戦力9であっても10にも100(例えばハイパー化)にもなりえる機体って話
人の力こそがパワーの源であって、ハードスペックが全てじゃないってのが
ダンバインというアニメの一つのキモじゃないんかい
2018/11/10(土) 18:32:24.77ID:???
キーンよりマーベルの方がおーらかだよな
2018/11/10(土) 18:53:06.14ID:???
マーベルがフェラリオを同乗させてなかったのが惜しい
暇そうなのが二匹いたのに
暇そうなのが二匹いたのに
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/10(土) 18:59:21.93ID:A5LMNBJV >>525
バレたか
バレたか
2018/11/10(土) 20:15:34.19ID:???
ショウに生着換え見られても…平然と着換え続けてるしな…
2018/11/11(日) 16:33:53.93ID:???
そりゃあショウだけじゃないのか
2018/11/11(日) 18:06:44.74ID:???
チャムが居ても平然としてるよ
2018/11/11(日) 18:31:25.39ID:???
オレ生まれ変わったらチャムになって
「うほっエレ様肌きれいーウヒョホッ」
て言いたい
「うほっエレ様肌きれいーウヒョホッ」
て言いたい
2018/11/12(月) 14:20:26.85ID:???
ひとつ気になることがあるんだが
ミュージィさんドレイク殺しに行ったときに取り押さえられて
おっぱい触られてたと思うんだが
あれプロテクター入っているのだろうか?
ミュージィさんドレイク殺しに行ったときに取り押さえられて
おっぱい触られてたと思うんだが
あれプロテクター入っているのだろうか?
2018/11/14(水) 15:35:53.01ID:???
プロテクターが衣服下に入っているかどうか以前に、
胸部は鎧(おそらく皮革を硬化させた素材)で覆われている
胸部は鎧(おそらく皮革を硬化させた素材)で覆われている
2018/11/14(水) 15:40:53.08ID:???
しっかし会話劇の流れというか、つながりがさっぱりわからんなぁ
唐突に「俺はフェイ・チェンカなんだぜ!」と語られても、
直前に「お前はフェイ・チェンカなのか?」と尋ねられた訳でもない
ホントにイミフ
唐突に「俺はフェイ・チェンカなんだぜ!」と語られても、
直前に「お前はフェイ・チェンカなのか?」と尋ねられた訳でもない
ホントにイミフ
2018/11/14(水) 16:01:59.00ID:???
海外の映画のマネしてみましたというだけだからな、その台詞
フェイが俳優崩れというのもヒントらしいんだが、そんな事言われても困るだろ
フェイが俳優崩れというのもヒントらしいんだが、そんな事言われても困るだろ
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/14(水) 16:50:33.65ID:40jGn04x2018/11/14(水) 16:51:42.58ID:???
戦国系時代劇でも、戦う前に名乗りを上げてから戦うのは自分の名に誇りがあるからで、
そもそも何故フェイが出撃してきたかをきちんと観ていればすぐに判ることだろう
物語を全く観ず、その会話だけ抽出しても、フェイは無駄にプライドが高い奴だと判りそうなもんだが
そもそも何故フェイが出撃してきたかをきちんと観ていればすぐに判ることだろう
物語を全く観ず、その会話だけ抽出しても、フェイは無駄にプライドが高い奴だと判りそうなもんだが
2018/11/14(水) 17:48:28.72ID:???
赤毛のアンのアニメとか見ろよ
フルネーム使うときは相手に強くメッセージ送る台詞だから
これは英米での決まりごと
フルネーム使うときは相手に強くメッセージ送る台詞だから
これは英米での決まりごと
2018/11/14(水) 17:53:30.39ID:???
相手じゃなくて自分の名前…
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/14(水) 17:55:33.81ID:PAk5n4H22018/11/14(水) 18:21:15.46ID:???
ドレイクは時代劇の悪役の定番だったし
芝居がかった台詞は御禿の世界観 美学なんだろう
https://pbs.twimg.com/media/CLaQnRGUsAATjcv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CLaQnGMUMAI5L4n.jpg
芝居がかった台詞は御禿の世界観 美学なんだろう
https://pbs.twimg.com/media/CLaQnRGUsAATjcv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CLaQnGMUMAI5L4n.jpg
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/14(水) 19:34:34.17ID:nTtnWMch 舞台芝居が好きなのはキャスティングや台詞回しで伝わる
2018/11/14(水) 21:37:19.47ID:???
強くメッセージ送る?
でも結局、
あんたがフェイ・チェンカなのは解ったけど、だから何?
としか返しようがない
でも結局、
あんたがフェイ・チェンカなのは解ったけど、だから何?
としか返しようがない
2018/11/15(木) 01:59:38.61ID:???
解釈は自由だ、好きなように考えればいい とにかくまずは自分なりに解釈しろっての
「シーンやセリフの意味が判らない だからなに?」と言って考える事を放棄しているおまいさん、
「こいつ発達障害だな」って思われるから気をつけろっての
「シーンやセリフの意味が判らない だからなに?」と言って考える事を放棄しているおまいさん、
「こいつ発達障害だな」って思われるから気をつけろっての
2018/11/15(木) 02:32:07.11ID:???
思考能力のないカスだなとは思うが、発達障害とかそういう方向には考えんなあ
2018/11/15(木) 05:07:22.12ID:???
>>540
ガンダムOOはオマージュなんだろうけど、フルネーム呼びが多すぎて、ちょっと胸焼けするw
ガンダムOOはオマージュなんだろうけど、フルネーム呼びが多すぎて、ちょっと胸焼けするw
2018/11/15(木) 07:38:07.74ID:???
フェイ・チェンカは意思を相手に伝える能力が乏しい発達障害?
論点のすり替えだよ
論点のすり替えだよ
2018/11/15(木) 07:42:38.21ID:???
ネタにしては面白くないし本気で書いてるなら病院紹介しようか?
2018/11/15(木) 07:59:44.73ID:???
2018/11/15(木) 08:07:01.69ID:???
↑「も」 ではなくおまえだけw
2018/11/15(木) 08:17:07.70ID:???
2018/11/15(木) 10:33:53.30ID:???
フェイ・チェンカは一応俳優だから言いたくなったんじゃない?
2018/11/15(木) 15:07:55.34ID:???
「俺の書き込みもつまらないだろ?」
「うん」
おしまい
「うん」
おしまい
2018/11/16(金) 18:46:57.77ID:???
♪かなしむな おれのとうし♪
と歌われてもなあ…
俺の投資は悲しい結果しかもたらさなかった
と歌われてもなあ…
俺の投資は悲しい結果しかもたらさなかった
2018/11/16(金) 18:48:44.25ID:???
伸びる含み損、黒字になれと
2018/11/16(金) 18:54:23.85ID:???
恐れはしない、つぎ込めばいい
wow oh yeah.
wow oh yeah.
2018/11/16(金) 19:41:57.25ID:???
見詰めてご覧よ〜アナタの中の宝石箱を♪ソコにあふれてる…
2018/11/16(金) 22:52:50.18ID:???
スピーチバルーンて漫画の吹き出しだと思ってた
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/17(土) 08:13:33.99ID:N8WoOvz0 まだあるのかなスピーチバルーン
なんか使いにくそうな挿入歌だった
なんか使いにくそうな挿入歌だった
2018/11/17(土) 09:15:44.22ID:???
波乱の人生送った小出さんか
2018/11/17(土) 09:34:14.94ID:???
名古屋のローカル番組でアシスタントしてたけど
まさかな
まさかな
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/17(土) 12:08:33.94ID:N8WoOvz0 Mioといいローカルタレント枠でもあったんだな
2018/11/17(土) 12:41:15.64ID:???
メ〜テレつながり?
2018/11/17(土) 14:53:47.53ID:???
メーテル〜!
テレビ版のキャラは湖川サンだよね…喧嘩別れして、裏番組のイデオンに行って…ザブングル、ダンバイン、エルガイムまで付き合ったんだっけ…
テレビ版のキャラは湖川サンだよね…喧嘩別れして、裏番組のイデオンに行って…ザブングル、ダンバイン、エルガイムまで付き合ったんだっけ…
2018/11/17(土) 16:00:46.41ID:???
>>564
なんだかんだ秋野さん(稲野さん)手伝ってくれたんだよね
なんだかんだ秋野さん(稲野さん)手伝ってくれたんだよね
2018/11/17(土) 20:13:42.00ID:???
オーラバトラーってコックピットハッチからの有視界操縦だったと思うけど(本編でもマジックミラーみたいだって台詞あったし)
頭部の目……っていうか頭部自体なんで付けてんの?
頭部の目……っていうか頭部自体なんで付けてんの?
2018/11/17(土) 20:43:35.41ID:???
マジックミラー号だと…!?
2018/11/17(土) 20:54:01.78ID:???
モニターも付いてる
>>566
>>566
2018/11/17(土) 20:54:14.83ID:???
オーラで動く「聖なる騎士」を作ろうとしたのかも?
2018/11/17(土) 20:56:11.97ID:???
ショット「その方がカッコいいだろう?」
2018/11/17(土) 21:37:07.96ID:???
や、マジで格好いいからでしょゲドは売り物なんだから
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/18(日) 00:01:09.07ID:Ku9JCarx バイオマンのバルジオンは四角いズワァースみたい
2018/11/18(日) 00:02:52.08ID:???
戦隊シリーズ初の女性戦士が2人体制!
それが倍おまん
それが倍おまん
2018/11/18(日) 01:03:49.87ID:???
バイオマンはファラキャットを愛でる番組だったな
2018/11/18(日) 06:07:24.65ID:???
メッサージュウは…ボチューンそのまんまのデザインでしたね…出渕サン…
2018/11/18(日) 06:55:31.73ID:???
可愛いファラキャットちゃん
2018/11/18(日) 07:57:46.16ID:???
>>566
∀ガンダムも有視界操縦だが、カメラアイからの視覚も使ってる。
∀ガンダムも有視界操縦だが、カメラアイからの視覚も使ってる。
2018/11/18(日) 16:15:41.84ID:???
バイストンウェルに居た頃は…レーダー無いんだっけ?地上に上がってから…アメリカ人がグラン伽藍にレーダーを売りつけてるよね…
強獣の視覚神経を流用した、超望遠カメラ扱いなんかなぁ…鷹の目みたいな…
強獣の視覚神経を流用した、超望遠カメラ扱いなんかなぁ…鷹の目みたいな…
2018/11/18(日) 16:50:03.75ID:???
>>568
いうてもオーラバトラー元々ちっちゃいし
頭部もコックピットからちょっと上なだけだし大して視界変わらない気がする
ターンエーみたいに20mぐらいあって腰と頭部となら視界の差もだいぶあるだろうけど
いうてもオーラバトラー元々ちっちゃいし
頭部もコックピットからちょっと上なだけだし大して視界変わらない気がする
ターンエーみたいに20mぐらいあって腰と頭部となら視界の差もだいぶあるだろうけど
2018/11/18(日) 17:09:30.66ID:???
人間の左右の目のように複数ある事で立体的に対象を捉えるためとか?
2018/11/18(日) 17:21:28.42ID:???
>>579
コクピットの左右のアレ、モニターやで
正面上部にはバックモニターも付いとる
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4725/image24.jpg
コクピットの左右のアレ、モニターやで
正面上部にはバックモニターも付いとる
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4725/image24.jpg
2018/11/18(日) 17:25:43.01ID:???
もしかしたら両脇の黄色の部分もカメラかも知れないが自分の腕で遮られるため頭部と相互補完しとるのかも
2018/11/18(日) 17:30:43.22ID:???
ショウ自身がカメラのカバー上げてメンテナンスしてるシーンが一度だけあったはず
確かチャムが地上のカモメにちょっかい出されてたシーンだったような?
確かチャムが地上のカモメにちょっかい出されてたシーンだったような?
2018/11/18(日) 18:43:32.43ID:???
設定立ちの絵はちんちくりんで、なんだこりゃと今でも思うが、背面はめっちゃ格好いいなダンバイン
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/18(日) 19:20:15.28ID:54CxTvSP このアニメに出てくる王族 貴族 ムナクソ過ぎ。
自分の正義の為に仲間や家族、部下が犠牲になっても厭わない。騎士は自己顕示欲の強い脳筋。地上人は帰れないからって転生先の戦争に加担する事ないよな。お互い正当性を武力で誇示してるだけじゃん
自分の正義の為に仲間や家族、部下が犠牲になっても厭わない。騎士は自己顕示欲の強い脳筋。地上人は帰れないからって転生先の戦争に加担する事ないよな。お互い正当性を武力で誇示してるだけじゃん
2018/11/18(日) 19:24:17.24ID:???
2018/11/18(日) 19:24:22.86ID:???
ライトノベル脳かな
2018/11/18(日) 21:35:34.73ID:???
まあ別に転生した訳じゃないが
未知の世界で自分の意向がまんま通る と思い込んでる辺り
イマドキ風ではあるな
未知の世界で自分の意向がまんま通る と思い込んでる辺り
イマドキ風ではあるな
2018/11/19(月) 00:11:25.80ID:???
585の感想は富野の狙い通りなんだよね
人は力(オーラマシン)を持つとどう変わって行くのか?という過程を考えていく物語だから
異世界転移ものの走りみたいな作品だが、物語が戦争前から始まるという珍しい作品でもあるよ
戦争前の泥臭い部分が描けてるからこその585の感想なんだよね
人は力(オーラマシン)を持つとどう変わって行くのか?という過程を考えていく物語だから
異世界転移ものの走りみたいな作品だが、物語が戦争前から始まるという珍しい作品でもあるよ
戦争前の泥臭い部分が描けてるからこその585の感想なんだよね
2018/11/19(月) 00:32:48.37ID:???
ドヤ顔頓珍漢
2018/11/19(月) 01:10:38.96ID:???
ダンバインのサブタイトルでるとこの背景の画像ってないかな…
2018/11/19(月) 04:18:22.51ID:???
サブタイトル用のダンバインフォントが欲しいわ
2018/11/19(月) 09:47:50.29ID:???
>>585
戦国自衛隊のノリが嫌いか?
戦国自衛隊のノリが嫌いか?
2018/11/19(月) 20:54:37.41ID:???
オーラバトラー戦では、時折キャノピーが被弾や剣戟で
ヒビだらけになり、視界を失うことがある
そんな時は、モニタ映像頼りで戦闘を継続する
モニタでの可視範囲は狭く、トッドは嫌がっていたな
ヒビだらけになり、視界を失うことがある
そんな時は、モニタ映像頼りで戦闘を継続する
モニタでの可視範囲は狭く、トッドは嫌がっていたな
2018/11/20(火) 17:44:58.30ID:???
OVAがスパロボ参戦らしいな
レイアースとのクロスオーバー来るか?
レイアースとのクロスオーバー来るか?
2018/11/20(火) 17:53:45.12ID:???
ショウが戦闘用鎧に着替えるときに変身エフェクトが出て全裸になるとか?
2018/11/20(火) 17:59:31.89ID:???
レイアースのキャラは脚本が滅茶苦茶なせいで
性格破綻してて昆虫みたいだったから
ダンバインとの共闘はぴったりだな
性格破綻してて昆虫みたいだったから
ダンバインとの共闘はぴったりだな
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/20(火) 19:21:37.00ID:HFO0omcq >>596
男なら全裸おkだな
男なら全裸おkだな
2018/11/21(水) 00:33:53.25ID:???
今ソニー、エロ表現規制を強めてる(ゲームなんぞに興味ない人に説明するけどこれマジな話)
PS4版は深夜アニメ以上の謎の光で隠されて見えないんだよ
PS4版は深夜アニメ以上の謎の光で隠されて見えないんだよ
2018/11/21(水) 00:50:42.69ID:???
じゃあショウの裸も…?
2018/11/21(水) 08:17:50.59ID:???
中盤以降、フォウの操縦席上にダンバイン用オーラショットを
装備して出撃することが多くなったけど、
アンカーネイルを持たないフォウがどうやって引き金をひくのだろう?
それにダンバインなら、弾を撃ち尽くしても弾倉交換できるけど、
マニピュレーターを持たないフォウだと交換できないよな
装備して出撃することが多くなったけど、
アンカーネイルを持たないフォウがどうやって引き金をひくのだろう?
それにダンバインなら、弾を撃ち尽くしても弾倉交換できるけど、
マニピュレーターを持たないフォウだと交換できないよな
2018/11/21(水) 21:34:30.77ID:???
>>595
シオンが出るならショウは序盤で死ぬかもね
シオンが出るならショウは序盤で死ぬかもね
2018/11/21(水) 22:58:18.59ID:???
それは流石にないだろ パラレルな世界がどうとかって説明つけるんだろどうせ
2018/11/22(木) 06:11:18.19ID:???
バーンとラバーンの絡みにも期待している
2018/11/23(金) 01:45:10.96ID:???
バーンはラバーンを嫌いそう
シルキーは自分の罪で将来ミ・フェラリオに堕とされると気付いて絶望しそう
シルキーは自分の罪で将来ミ・フェラリオに堕とされると気付いて絶望しそう
2018/11/23(金) 08:33:31.54ID:???
2018/11/23(金) 09:10:46.62ID:???
綺麗なバーン
2018/11/23(金) 16:41:21.56ID:???
黒騎士とラバーンなら普通に利用しあうでしょ
共に流され主人公であるショウとシオンは女絡めば普通に仲悪いでしょ
ニーを責める時は結託して、逆切れニーに理不尽に殴られるだろうけど
共に流され主人公であるショウとシオンは女絡めば普通に仲悪いでしょ
ニーを責める時は結託して、逆切れニーに理不尽に殴られるだろうけど
2018/11/24(土) 02:40:15.52ID:???
エメロード姫あたりに感化されてバーンあっさり改心しそうな気がする
2018/11/24(土) 03:31:13.06ID:???
エメロード姫みたいな輩は漁船と一緒に海に沈める男よ、バーンと言う奴は
2018/11/24(土) 23:42:37.17ID:???
バーンさんは女、特に姫のわがままには寛容でしょ
一人の女の為に世界を敵にしたザガートに、ショウ一人殺すために全部捨てたバーンさんなら
共感してもおかしくないし
ザガートはバーンを間違いなく嫌うけどな バーンはまんまアルシオーネタイプだから
一人の女の為に世界を敵にしたザガートに、ショウ一人殺すために全部捨てたバーンさんなら
共感してもおかしくないし
ザガートはバーンを間違いなく嫌うけどな バーンはまんまアルシオーネタイプだから
2018/11/25(日) 07:59:28.46ID:???
姫のわがままに寛容だと判断できるような場面てあったか?
2018/11/25(日) 08:15:58.90ID:???
リムルが逃げようとした時
それを防いだが
秘かに手榴弾を渡した
くらいしか思いつかないが
それを防いだが
秘かに手榴弾を渡した
くらいしか思いつかないが
2018/11/25(日) 14:28:55.53ID:???
軍国主義的表現が多いから手榴弾は一瞬自決用かと思って
敵に捕まってどうなるわけでもないのになんで?ってなった
敵に捕まってどうなるわけでもないのになんで?ってなった
2018/11/25(日) 18:39:42.00ID:???
そりゃ想像力や応用力がない奴には手榴弾を渡しても使えないわなー
2018/11/25(日) 18:54:00.76ID:???
バーンは女にふりまわされるのが嫌だからこそ
戦場に身を投じているドレイクと同類な気がする
女のことを考えたくないから女のことにはある意味寛容
戦場に身を投じているドレイクと同類な気がする
女のことを考えたくないから女のことにはある意味寛容
2018/11/25(日) 21:45:50.73ID:???
2018/11/25(日) 23:33:18.18ID:???
ショウがリムルに花を贈ったとき
バイストンウエルの花言葉について言及されてたが
バーンは、ニーとちがって
そういう事に無頓着そうだな
「くだらん!」って一言で済ましそう
バイストンウエルの花言葉について言及されてたが
バーンは、ニーとちがって
そういう事に無頓着そうだな
「くだらん!」って一言で済ましそう
2018/11/25(日) 23:54:09.12ID:???
政略結婚にはよくあることだという割り切り方をして必要なコストだと思い込むだろうな、バーンだと
逆に、必要のない優しさや気遣いを無闇に振りまくのがニー・ギブンだし
逆に、必要のない優しさや気遣いを無闇に振りまくのがニー・ギブンだし
2018/11/26(月) 00:55:43.19ID:???
>「くだらん!」って一言で済ましそう
速水さんの声が瞬時に脳裏に響いたw
速水さんの声が瞬時に脳裏に響いたw
2018/11/26(月) 02:49:14.77ID:???
俺にはバーンは非常に細かい事を気にする性格に見える
全て自分で管理しないと気がすまない性格なんじゃなかろうか
全て自分で管理しないと気がすまない性格なんじゃなかろうか
2018/11/26(月) 08:14:24.70ID:???
そんな人だったら黒騎士の仮面かぶったりはしない
2018/11/26(月) 09:50:25.90ID:???
細かい事を気にするから、自分の屈辱の姿を見た人々を船ごとあぼ〜んさせたんじゃないかw
2018/11/26(月) 14:27:43.20ID:???
それは、プライドが異常に高いだけでは
将来、仮面を外して権力の座に戻った時のためでもあるかな
将来、仮面を外して権力の座に戻った時のためでもあるかな
2018/11/26(月) 14:44:00.31ID:???
あーいうこと平気でしといて
仲間になった途端許されて逆転無罪なんだから
スパロボカスだわ
仲間になった途端許されて逆転無罪なんだから
スパロボカスだわ
2018/11/26(月) 14:50:06.67ID:???
スパロボでは漁民殺してないからセフセフ
2018/11/26(月) 16:33:13.87ID:???
ルルーシュみたいに変声機まで使っていて髪しまい忘れるお茶目さんですので
2018/11/26(月) 17:53:00.85ID:???
オーラ力はオーラマシンの性能を左右するだけではなく、
様々な働き方をするようだ
ショウがラース・ワウに潜入した際には、シルキーが
オーラ力を行使して、ショウの足音や気配を軽減した
バーンは黒騎士に変じてから、コモンとしては突出した
オーラ力を行使して周囲の人々の認知機能に干渉した
だから個性的な長髪そのままでも、正体を悟られなかったのだ
様々な働き方をするようだ
ショウがラース・ワウに潜入した際には、シルキーが
オーラ力を行使して、ショウの足音や気配を軽減した
バーンは黒騎士に変じてから、コモンとしては突出した
オーラ力を行使して周囲の人々の認知機能に干渉した
だから個性的な長髪そのままでも、正体を悟られなかったのだ
2018/11/26(月) 17:58:27.68ID:???
わかってて知らないふりしているお館様のお気持ちを考えてあげてる兵士たち
2018/11/26(月) 18:32:27.90ID:???
>>628
ネタはいいが、最後にwでもつけないとこいつシータ君だろって言われるから気をつけろよ
ネタはいいが、最後にwでもつけないとこいつシータ君だろって言われるから気をつけろよ
2018/11/26(月) 18:33:12.38ID:???
2018/11/28(水) 15:02:16.70ID:???
>>628
ラース・ワウ潜入時にショウの気配を抑えたのは、
シルキーじゃなく、遠隔思念を送ったジャコバ(と、シルキーは推測)
シルキーは水牢の結界で幽閉されていて、
オーラ力を結界外まで及ぼすことは不可能な状態だった
ラース・ワウ潜入時にショウの気配を抑えたのは、
シルキーじゃなく、遠隔思念を送ったジャコバ(と、シルキーは推測)
シルキーは水牢の結界で幽閉されていて、
オーラ力を結界外まで及ぼすことは不可能な状態だった
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/02(日) 18:48:42.32ID:aAz/nVvu634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/02(日) 19:00:21.11ID:XY2Iqr2c >>633
ダブルゼータに3D攻撃を仕掛ける3人組はいた
再戦するはずが一回しか出ないで終わった
シャアみたいなやつは大体出るけどスリーマンセル攻撃を仕掛けるベテランたちは
どちらかといえば富野ガンダム以外で出てくる
ダブルゼータに3D攻撃を仕掛ける3人組はいた
再戦するはずが一回しか出ないで終わった
シャアみたいなやつは大体出るけどスリーマンセル攻撃を仕掛けるベテランたちは
どちらかといえば富野ガンダム以外で出てくる
2018/12/02(日) 21:30:50.10ID:???
仮面はライディーンからの伝統、
そんなん言ったら富野作なら大体ある ワイヤー引っ掛け→電撃攻撃 は全部パクリになるのか
オーラストリームアタックはテコ入れで子供にもわかる派手な敵を出せとでも言われたんでしょ
そんなん言ったら富野作なら大体ある ワイヤー引っ掛け→電撃攻撃 は全部パクリになるのか
オーラストリームアタックはテコ入れで子供にもわかる派手な敵を出せとでも言われたんでしょ
2018/12/02(日) 22:06:00.87ID:???
富野からパクり取ったら何も残らないじゃん
ザンボットの人間爆弾もレッドバロンのパクりだし
星のあざは遊星仮面だし
ザブングルのハンドルはジャンボーグ9だし
ザンボットの人間爆弾もレッドバロンのパクりだし
星のあざは遊星仮面だし
ザブングルのハンドルはジャンボーグ9だし
2018/12/02(日) 22:39:49.67ID:???
人間爆弾ならレインボーマンの方が先ですが。(それ以前の可能性はわからない)
あと、遊星仮面のピネロンマークは十字型だぞ。
あと、遊星仮面のピネロンマークは十字型だぞ。
2018/12/02(日) 22:59:59.51ID:???
ボスボロットもハンドル操作だったな
2018/12/02(日) 23:04:36.51ID:???
どっちにしろパクリじゃーん
2018/12/02(日) 23:13:29.25ID:???
マジンガーZは鉄人28号のパクりやん
2018/12/03(月) 14:26:08.25ID:???
中国のように、コピーするだけで無ければOK
パクりパクられて、それを巧く活かすことで漫画、アニメ、映画業界は発展してきた
パクりパクられて、それを巧く活かすことで漫画、アニメ、映画業界は発展してきた
2018/12/03(月) 14:58:49.71ID:???
英語圏ではシェイクスピア引用してわからん奴は教養ないマウントされるし音楽だってバッハより昔から変奏曲が普通の手法だし
定型と言われるものの積み重ねが文化よ
ハゲは嫌いだけど
定型と言われるものの積み重ねが文化よ
ハゲは嫌いだけど
2018/12/03(月) 18:46:52.05ID:???
あんまり責めると発狂してスカトロ投下し始めるから皆も程ほどに
1,2レスほどつけてやれば喜ぶからさ レス付かないと自分で自分にレスしてるけどな
1,2レスほどつけてやれば喜ぶからさ レス付かないと自分で自分にレスしてるけどな
2018/12/03(月) 20:54:53.25ID:???
そして未だに西部劇から抜け出せないアメリカ
2018/12/04(火) 10:33:11.23ID:???
オーラ力=身体面来の生命力
霊力=精神由来の超常能力
かな?
霊力=精神由来の超常能力
かな?
2018/12/04(火) 10:36:15.30ID:???
宗教だよ
2018/12/14(金) 18:38:03.58ID:???
スピーチ・バルーン
何のための挿入歌なのか
何のための挿入歌なのか
2018/12/14(金) 20:40:23.44ID:???
チャムのためのだろ
2018/12/15(土) 21:08:43.19ID:???
番組中で使用された意味は?
関係ある場面だったとは思えん
関係ある場面だったとは思えん
2018/12/15(土) 22:09:42.40ID:???
そうやってあらゆる楽曲に意味を求めて生きていくスタンスなのか
2018/12/16(日) 15:49:31.69ID:???
ガンダムでも、「シャアが来る」が使用された場面が、
MS戦闘ではシャアがアムロに全く歯が立たなくなった
ことが明示される回だったりする
なんだか挿入歌の使い方が変なのがトミノ作品の特徴なのかと
MS戦闘ではシャアがアムロに全く歯が立たなくなった
ことが明示される回だったりする
なんだか挿入歌の使い方が変なのがトミノ作品の特徴なのかと
2018/12/16(日) 16:46:25.69ID:???
レコード会社がイメージソング出したからとりあえず使っとけってスタンスかな?
2018/12/16(日) 16:58:45.66ID:???
【MAD】シャアが来る(リメイク)
ttps://www.youtube.com/watch?v=rr6j4Ab0ku8
ttps://www.youtube.com/watch?v=rr6j4Ab0ku8
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/16(日) 22:18:46.86ID:uBveVrAN スピーチはメーテレあたりの無理難題感はある
2018/12/17(月) 00:11:19.83ID:???
ニーがモテモテ設定なのが分からん
見た目よりも性格に難ありだろ、あの変な頭
見た目よりも性格に難ありだろ、あの変な頭
2018/12/18(火) 15:23:25.73ID:???
ダンバイン見始めた
まだ2話
噂のトカマクさんあっさり退場は笑えた
そしてバーンは最初っから割と有能風無能なんだな
まだ2話
噂のトカマクさんあっさり退場は笑えた
そしてバーンは最初っから割と有能風無能なんだな
2018/12/18(火) 15:49:44.05ID:???
地平線を見れば自分の今いる位置がわかる
バーンは最後まで地平線を見ようとしなかったんだろうね
バーンは最後まで地平線を見ようとしなかったんだろうね
2018/12/18(火) 16:02:41.03ID:???
でもトッドがそれ言ったんだよな…
2018/12/18(火) 16:12:38.24ID:???
コモンで最初に最新鋭オーラバトラーのドラムロを下賜されて、お披露目で乗ってるくらいだからね
バーンはあの頃の栄光が足を引っ張ってるともいえる
バーンはあの頃の栄光が足を引っ張ってるともいえる
2018/12/18(火) 21:31:33.70ID:???
昔の記憶しかなくてスマンが確かアメリカ軍が浮上してきたオーラマシンに対して最新兵器のレーザー使うぞって話してるシーンがあった気がする
で結局レーザーはある程度通じたんだっけ?核はたまには被害与えることもあったと覚えてるんだけど
で結局レーザーはある程度通じたんだっけ?核はたまには被害与えることもあったと覚えてるんだけど
2018/12/18(火) 23:48:08.37ID:???
エンディング歌詞の「あかときいろ」って「赤朱鷺色」みたいな謎の色かと思ってたが
普通に「赤と黄色」だよな・・・
普通に「赤と黄色」だよな・・・
2018/12/18(火) 23:51:14.02ID:???
自分も同じこと考えてたw
2018/12/20(木) 13:13:57.32ID:???
航空機による体当たりはなぜか効果あるんだよな
本当の特攻なら生命力云々の理屈も使えるんだが、脱出してたら単なる誘導ミサイルと同じな気がする
本当の特攻なら生命力云々の理屈も使えるんだが、脱出してたら単なる誘導ミサイルと同じな気がする
2018/12/20(木) 14:34:53.60ID:???
富野監督と湖川さんが少し関わったメカンダーロボでは、
終盤でパイロットが脱出した戦闘機を敵ロボに突っ込ませて破壊してたな。
終盤でパイロットが脱出した戦闘機を敵ロボに突っ込ませて破壊してたな。
2018/12/20(木) 18:46:41.58ID:???
よく見ろ
オーラバリア抜けてから脱出してる
オーラバリア抜けてから脱出してる
2018/12/22(土) 23:07:21.35ID:???
8話まで見たけど、この話数でリムル奪還失敗エピソードを3回も繰り返してるのが凄い
今の1クール12話が普通、多くても2クール25話ぐらいしか保証されない時代だと絶対に出来ない展開
今の1クール12話が普通、多くても2クール25話ぐらいしか保証されない時代だと絶対に出来ない展開
2018/12/23(日) 11:35:01.31ID:???
>地平線を見れば自分の今いる位置がわかる
元がパイロットで、空を飛んでいたトッドならでは基礎アドバイスだよね
地平線上の平面でしか敵味方を把握できていなさそうな戦車搭乗経験者のトカマクには
必要な意識改革だろう
元がパイロットで、空を飛んでいたトッドならでは基礎アドバイスだよね
地平線上の平面でしか敵味方を把握できていなさそうな戦車搭乗経験者のトカマクには
必要な意識改革だろう
2018/12/24(月) 00:50:57.95ID:???
https://youtu.be/ba4ae584MQw
パチソン 聖戦士ダンバイン
パチソン 聖戦士ダンバイン
2018/12/25(火) 22:01:04.45ID:???
ニーはリムル一筋なのかと思いきやマーベルにもコナかけてんだな
マーベルとかキーンが(理由は良くわからんけど)一方的に好意を寄せてるのかと思ってた
マーベルとかキーンが(理由は良くわからんけど)一方的に好意を寄せてるのかと思ってた
2018/12/25(火) 22:15:25.29ID:???
ニーがモテるのはダンバイン7不思議の中でも最大の謎だからな
2018/12/25(火) 22:57:57.79ID:???
私が欲しいのはライクミーではなくてバブみーよ
2018/12/25(火) 23:18:13.17ID:???
放送当時に雰囲気とか性格、話し方を見て
そりゃ、ニーは女子にモテるだろう
と思ったけどなぁ
そりゃ、ニーは女子にモテるだろう
と思ったけどなぁ
2018/12/26(水) 00:36:49.43ID:???
その七不思議に興味あるので残り6個教えてくれ
ショット&ゼット&マーベルの召喚のいきさつ が入ってるだろうことは予想できるが、
これは設定的な話で、「ニーが何故かモテる」というような作中の謎とはちょっと違うんだよな
ショット&ゼット&マーベルの召喚のいきさつ が入ってるだろうことは予想できるが、
これは設定的な話で、「ニーが何故かモテる」というような作中の謎とはちょっと違うんだよな
2018/12/26(水) 08:54:06.58ID:???
フォイゾン王がオーラ増幅器なしのボゾンを普通に操縦できるぐらいオーラ力が強いのが個人的には意外だが別に謎ではない
2018/12/26(水) 10:30:42.64ID:???
エルフ城にゲドを扱える連中が複数人いる謎
必要オーラ力が鬼の様に高い失敗作だが、逆にこいつを扱えるオーラ力の持ち主であれば
他の期待に乗り換えればかなりの戦力になる
必要オーラ力が鬼の様に高い失敗作だが、逆にこいつを扱えるオーラ力の持ち主であれば
他の期待に乗り換えればかなりの戦力になる
2018/12/26(水) 11:18:14.28ID:???
王族、騎士クラスだととりあえず一人でも動かせるのだな
2018/12/26(水) 11:50:59.46ID:???
バイストンウェル七不思議のひとつはエレ様の素敵すぎる髪型だろう
2018/12/26(水) 15:40:25.30ID:???
マジな話、まずはエレの霊力だろおまいらw
2018/12/26(水) 15:45:21.48ID:???
保存食が隠せるようになってます
2018/12/26(水) 15:55:28.48ID:???
エルフ城の粘りは暗君でも伝統ある大国って感じで好き
2018/12/26(水) 16:05:11.19ID:???
俺的には ドルプルがもしかしてゼット以上のオーパーツ鍛冶師なんじゃね?ってとこかな
2018/12/26(水) 16:25:54.60ID:???
ショットの下にいたらしいが彼がいなければ確かに対抗勢力は作れなかった
2018/12/26(水) 19:33:44.62ID:???
ドルプル・ギロンだけに議論の余地がありますな
2018/12/26(水) 19:38:49.85ID:???
ゼラーナ、フォウ、ダーナオシーを作った天才
2018/12/26(水) 20:14:40.56ID:???
ゼラーナに合流したリムルにスパイ疑惑をかけて、
艦内の不和を産み出したのもドルプル
艦内の不和を産み出したのもドルプル
2018/12/26(水) 20:57:15.38ID:???
ホン・ワン、あんなナリしておきながらカッコ良すぎんか?
2018/12/26(水) 21:22:13.48ID:???
ビルバイン作った連中もヤバそう
2018/12/27(木) 00:18:53.65ID:???
リムルはカツが可愛くなるレベルのやらかしまくりだしまあ
2018/12/27(木) 07:34:01.00ID:???
知らんかったがYOUTUBE見たらパチ台が人気なんだな
リアルタイムを知らない世代の若い奴らがダンバインのメカやキャラに
馴染んでいるのはとてもよろしい
リアルタイムを知らない世代の若い奴らがダンバインのメカやキャラに
馴染んでいるのはとてもよろしい
2018/12/27(木) 07:41:03.23ID:???
パチみたいな社会不適合者の遊びだか生活手段だかで知るような底辺層に知ってもらってもな…
人間未満の層には勿体ない代物だよ
人間未満の層には勿体ない代物だよ
2018/12/27(木) 08:13:14.52ID:???
パチンカスとかトカマクみたいなもんだな
2018/12/27(木) 08:21:36.04ID:???
ガロウ・ラン以下の存在だからな
2018/12/27(木) 08:35:44.94ID:???
パチとソシャゲ化なら新作作ってもらえる分パチのほうが嬉しいかな
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/27(木) 21:54:30.94ID:fj5t+or42018/12/27(木) 22:07:19.86ID:???
キーン・キッスかわいい
ガンバレルーヤのよしこみたい
ガンバレルーヤのよしこみたい
2018/12/27(木) 23:18:38.67ID:???
>>694
ゾンバインですか
ゾンバインですか
2018/12/28(金) 01:02:43.32ID:???
2018/12/29(土) 00:41:13.84ID:???
ゼラーナの操舵手だということは、ニーの親友とか参謀とかそういう関係でも不思議は無いのに
一切描かれなかったドワとか一体何者なんだよw
キッス家みたいに、ただのギブン家郎党、家臣の一人ってことでいいのか
一切描かれなかったドワとか一体何者なんだよw
キッス家みたいに、ただのギブン家郎党、家臣の一人ってことでいいのか
2018/12/29(土) 07:23:49.80ID:???
わりとタメ口が多い
従者だろうね
従者だろうね
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/29(土) 11:16:59.40ID:0wBnqky1 >>694
オーライ先生?
オーライ先生?
2018/12/29(土) 13:08:41.26ID:???
ドワの存在を掘り下げ過ぎたら
バイストン・ウェルの物語を覚えている者は幸せ〜 と何か関係があるのかと思われそう
いわゆる中の人ネタ
バイストン・ウェルの物語を覚えている者は幸せ〜 と何か関係があるのかと思われそう
いわゆる中の人ネタ
2018/12/29(土) 13:35:19.80ID:???
ニーの部下だけどニーに対してタメ口だし、立場的にも参謀ぽいところがあったりアホなニーを宥めたりするシーンもあるので
ギブン家の譜代家臣の中でもかなり上級かつ子供の頃のニーの世話役とか教育係兼兄貴分みたいな関係だったのかな
ギブン家の譜代家臣の中でもかなり上級かつ子供の頃のニーの世話役とか教育係兼兄貴分みたいな関係だったのかな
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/30(日) 18:15:30.29ID:bDxO5C/5 いわゆる小姓か
2018/12/31(月) 18:26:41.43ID:???
小姓ときくと尻を貸してるイメージあるのでやめて
2018/12/31(月) 18:34:06.04ID:???
お小姓
2018/12/31(月) 19:56:34.08ID:???
貸してるんじゃないよ
完全にニーの物なんだよ
完全にニーの物なんだよ
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/02(水) 14:45:29.50ID:BPGLf5vq バーン黒騎士Verが海で遭難して拾われてめそめそ泣いてた次の回で
いきなりズワァースに乗って復活してたけど何あれ
あまりに唐突すぎて1話飛ばしたのかと思ったわ
いきなりズワァースに乗って復活してたけど何あれ
あまりに唐突すぎて1話飛ばしたのかと思ったわ
2019/01/02(水) 18:26:35.66ID:???
良く観ろ 迎えが来たってことが判る描写になっている
2019/01/03(木) 14:57:41.52ID:???
既存のビランビーを技術解析したとはいえ、
クの国がいきなりビアレスやタンギーのように
優秀なオーラマシンを開発できたのは不自然
基礎技術を持った地上人を確保していたのではないかと思う
で、その地上人はガンダム視聴者でもあって、
ビアレスの引き渡し相手である、クの国を代表する戦士三人組に、
三人組ならではの戦法も吹き込んだと
クの国がいきなりビアレスやタンギーのように
優秀なオーラマシンを開発できたのは不自然
基礎技術を持った地上人を確保していたのではないかと思う
で、その地上人はガンダム視聴者でもあって、
ビアレスの引き渡し相手である、クの国を代表する戦士三人組に、
三人組ならではの戦法も吹き込んだと
2019/01/03(木) 19:45:06.16ID:???
何を言ってるんだこいつ
今年の初妄想がそれって、おまえ自分で情けなくならないか?
今年の初妄想がそれって、おまえ自分で情けなくならないか?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/04(金) 01:13:10.53ID:sYy4fxAA 最近の若本ふざけすぎだろ
まじめなナレーションはもうできない
まじめなナレーションはもうできない
2019/01/04(金) 10:12:26.74ID:???
フェイ・チェンカの妙に気の抜けた声は何なのか
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/04(金) 18:08:31.01ID:la/VN8jG2019/01/04(金) 18:11:05.38ID:???
ディレクションって言葉知ってるかい?
2019/01/04(金) 19:38:32.29ID:???
スパロボで知ってアニメみたけどドレイクってハゲだったんだな、
反対にガトーはハゲだと思ってアニメみたら髪があった
反対にガトーはハゲだと思ってアニメみたら髪があった
2019/01/04(金) 19:58:29.52ID:???
若本さんは
日テレのバラエティ番組でナレーションしたら
クセがついて元にもどらなくなったとか
スタッフが求めるとか
ああいう喋り方をするとトチらないからワザとするとか
あちこちでささやかれてるけど、どうなんでしょ?
個人的には、高齢のため高めの声でアフレコしにくくなってる?
なんて思うけど
日テレのバラエティ番組でナレーションしたら
クセがついて元にもどらなくなったとか
スタッフが求めるとか
ああいう喋り方をするとトチらないからワザとするとか
あちこちでささやかれてるけど、どうなんでしょ?
個人的には、高齢のため高めの声でアフレコしにくくなってる?
なんて思うけど
2019/01/05(土) 02:07:55.84ID:???
役者が歳を取れば普通は枯れるはずなんだけどなあ
そういう積み上げ方をして来なかったから
衰えを誤魔化す為にああなるのか
正統派が出来てのアレならネタだと思えるが
アレ以外出来ないとなれば晩節を汚す事にもなりかねん
あの若本しか知らない世代が増えているのは惜しい ダンバインを見よう
そういう積み上げ方をして来なかったから
衰えを誤魔化す為にああなるのか
正統派が出来てのアレならネタだと思えるが
アレ以外出来ないとなれば晩節を汚す事にもなりかねん
あの若本しか知らない世代が増えているのは惜しい ダンバインを見よう
2019/01/05(土) 10:11:20.55ID:???
ああいうノリを求められてるからやってるだけだろ
アホなのか
アホなのか
2019/01/05(土) 10:44:04.67ID:???
BDBOXのPVの新録ナレーションでもあのノリだったんだが
スタッフにダンバインにあのノリを求めたのか?
単純に若本がアレしか出来なくなった老害なだけだろ
スタッフにダンバインにあのノリを求めたのか?
単純に若本がアレしか出来なくなった老害なだけだろ
2019/01/05(土) 10:52:14.71ID:???
19話神回だな
チャムの「必殺の! オーラ斬りだぁ!!」もあるし
チャムの「必殺の! オーラ斬りだぁ!!」もあるし
2019/01/05(土) 11:06:27.44ID:???
>>719
あれは酷かったな
あれは酷かったな
2019/01/07(月) 20:35:08.06ID:???
リムルの金貨袋を見たオカシラが「ドレイク家の紋章」とか言ってたけどルフト家なのでは
ドレイク家って言った方が視聴者に伝わる気もするが(久々登場のリムルがドレイクの娘だって事を思い出させる事も含めて)
ドレイク家って言った方が視聴者に伝わる気もするが(久々登場のリムルがドレイクの娘だって事を思い出させる事も含めて)
2019/01/08(火) 04:09:21.23ID:???
勿論、視聴者優先でそういうセリフになったんだろう
富野世界では元々ファーストネームとファミリーネームの明確な使い分けはしてないっぽい
ゴロ合わせみたいな名前が多いから おそらくきちんと使い分けしてるのはイデオンだけかな
これはあくまで中世欧州で実際あったというだけの参考なんだけど
ルフト家って一言で言っても本家縁戚がある場合はそれぞれに紋章を持つ
一発で「ルフト家系のドレイク家」だと判るようになってる
例えば、ルフト家の紋章が剣なら、剣に槍を足してドレイク、剣に花を足してリムル、てな感じ
日本でも屋号とかそうだよね
富野世界では元々ファーストネームとファミリーネームの明確な使い分けはしてないっぽい
ゴロ合わせみたいな名前が多いから おそらくきちんと使い分けしてるのはイデオンだけかな
これはあくまで中世欧州で実際あったというだけの参考なんだけど
ルフト家って一言で言っても本家縁戚がある場合はそれぞれに紋章を持つ
一発で「ルフト家系のドレイク家」だと判るようになってる
例えば、ルフト家の紋章が剣なら、剣に槍を足してドレイク、剣に花を足してリムル、てな感じ
日本でも屋号とかそうだよね
2019/01/08(火) 05:42:23.27ID:???
紋章学ですか?
元の紋章へのデザインの加え方で
領地の特性とか、何人目の男子とかがわかるらしいですね
元の紋章へのデザインの加え方で
領地の特性とか、何人目の男子とかがわかるらしいですね
2019/01/08(火) 11:06:20.83ID:???
フォウはなんでスパロボであんまり出てこないのか不思議なぐらい本編で活躍してるな
名前がフォウ・ムラサメと被るからか?(関係ないな)
名前がフォウ・ムラサメと被るからか?(関係ないな)
2019/01/08(火) 11:35:11.51ID:???
レイ(レイズナーのCOM)とレイ(マクロス7のおっさん)とレイ(綾波)が混在することもあるので気にするな
2019/01/11(金) 10:16:35.93ID:???
レプラカーンとビアレスはどちらがより可愛いのか
2019/01/11(金) 10:55:16.03ID:???
>>727
レプラカーンは逸物にふぐりがついてるのでジェリルが最後まで愛機に使ったのもうなずける
レプラカーンは逸物にふぐりがついてるのでジェリルが最後まで愛機に使ったのもうなずける
2019/01/11(金) 13:02:13.18ID:???
フェイ・チ〇〇なんだぜ!?
2019/01/11(金) 14:00:39.26ID:???
ビランビーはヴァギナ・デンタータ感あるな
2019/01/12(土) 00:07:18.14ID:???
スパロボTヴェルビン参戦確定(PVのパイロットはシオン)
2019/01/12(土) 00:14:52.47ID:???
アニメじゃない!
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/12(土) 14:09:40.21ID:1Q+h0509 >>731
サーバインじゃないのかw
サーバインじゃないのかw
2019/01/12(土) 14:12:06.80ID:???
サーバインは前のPVに出てた
2019/01/12(土) 14:57:31.70ID:???
鯖から乗り換えるんやろなあ
そういやヴェルヴィンの色違いフィギュアが出るとかいう話も聞いたが(ビルバインカラー)、
ゲームではそれ仕様とか?
そういやヴェルヴィンの色違いフィギュアが出るとかいう話も聞いたが(ビルバインカラー)、
ゲームではそれ仕様とか?
2019/01/12(土) 15:07:27.62ID:???
いや、普通に青一色のやつだよ
つーかOVA版権だけでフンタズム使えんのな
つーかOVA版権だけでフンタズム使えんのな
2019/01/12(土) 15:18:34.39ID:???
青一色だとライネックみたいだわさ
2019/01/13(日) 21:12:43.83ID:???
ようやくシーラ様出て来た
もっと序盤から出せば良かったのではと思うがチートキャラ過ぎるからダメなのか
ところでエレ様は13歳だったのね、髪型のせいでもっと老けて見えた
もっと序盤から出せば良かったのではと思うがチートキャラ過ぎるからダメなのか
ところでエレ様は13歳だったのね、髪型のせいでもっと老けて見えた
2019/01/13(日) 21:15:27.94ID:???
エレサマ可愛くないよね
2019/01/13(日) 21:16:11.92ID:???
2019/01/13(日) 21:16:42.25ID:???
オーラ力に決まってるやん
2019/01/13(日) 21:19:06.32ID:???
ドレイクはオーラ力が抜けきってる
2019/01/13(日) 21:21:20.60ID:???
>>741
オーラ力の用い方がおおらか過ぎる
オーラ力の用い方がおおらか過ぎる
2019/01/13(日) 23:28:01.34ID:???
>>740
ああいう骨格なんだろう
ああいう骨格なんだろう
2019/01/13(日) 23:44:54.99ID:???
カバプーちゃうねん
2019/01/13(日) 23:49:53.00ID:???
>>740
揚力だよ
揚力だよ
2019/01/13(日) 23:54:09.36ID:???
だから蒲腐博士じゃねえよ
2019/01/13(日) 23:57:47.44ID:???
ダイテンジンを覚えているものは幸せである
2019/01/14(月) 00:01:07.18ID:???
手柄を立てちまえばコッチのモンよ!
2019/01/14(月) 00:13:35.97ID:???
髪の毛に霊力が宿る、ってのはたしかゲゲゲの鬼太郎の設定だと思ったが、
神社の巫女さんが髪長いのもそうなんだっけか
神社の巫女さんが髪長いのもそうなんだっけか
2019/01/14(月) 01:14:58.97ID:???
多分ハチミツか樹液やハーブ混ぜて作ったジェルみたいな奴あるんだろう
2019/01/14(月) 01:57:29.51ID:???
>>748
イムズ解体するらしいな
イムズ解体するらしいな
2019/01/14(月) 02:51:08.24ID:???
ああいう頭蓋骨なんだよ
神秘のバイストンウェルなめんな
神秘のバイストンウェルなめんな
2019/01/14(月) 08:09:44.81ID:???
ウルトラの父かよ
2019/01/14(月) 11:22:41.35ID:???
>>748
ハイル!イルパラッツオ!
ハイル!イルパラッツオ!
2019/01/14(月) 11:34:38.33ID:???
| || | || ガコン
_|i| | || | ||_
./l:::∩,、_,、 ∩ :::/
/:::l::::(´・ω・`)ノ::/
/::::::l::::/ >>1 /:::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|i| | || | ||_
./l:::∩,、_,、 ∩ :::/
/:::l::::(´・ω・`)ノ::/
/::::::l::::/ >>1 /:::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/01/14(月) 11:51:42.89ID:???
粉まみれの刑か
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/14(月) 20:05:06.37ID:bfhN8EKr >>743
評価する
評価する
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/14(月) 20:29:00.99ID:prOnyoIl (35分〜)
ナッツ類、アーモンドですね、被曝させるとカビ生えないんです、米国内流通禁止です、なぜ日本に入ってくるんですか。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1547281780/l50
ナッツ類、アーモンドですね、被曝させるとカビ生えないんです、米国内流通禁止です、なぜ日本に入ってくるんですか。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1547281780/l50
2019/01/15(火) 10:07:37.95ID:???
ビルバイン初登場時、ショウが後退してなかったらあのまま自動操縦で突っ込んで撃墜されてそう
しかし劇中で延々とウィングキャリバーが活躍し続けていたし、作中では新要素なので、ウィングキャリバーからオーラバトラーに変形できる、という要素が非常に強力に見える
しかし劇中で延々とウィングキャリバーが活躍し続けていたし、作中では新要素なので、ウィングキャリバーからオーラバトラーに変形できる、という要素が非常に強力に見える
2019/01/15(火) 10:32:04.84ID:???
ガラバとの戦闘でもその利点を生かさなかったな
2019/01/15(火) 14:11:41.63ID:???
ロマンアルバムに載ってたデザイン原案を見るに…ガラバも変形する予定だったのかな?クローバーが生きていたら…ナイキックみたいに商品化されたんかな…
2019/01/15(火) 14:17:09.75ID:???
最後はキャリバー形態で突っ込んで黒木氏の腹をクチバシでグサリよ
2019/01/15(火) 14:28:37.29ID:???
黒騎士「だからドリルは取れと言ったのだ…」
2019/01/15(火) 14:31:56.75ID:???
いやスイカバーの方だったんだがw
766764
2019/01/15(火) 15:12:24.97ID:??? 解ってて書いてるに決まってるじゃないかw
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/15(火) 18:33:50.45ID:C4xEOjOl シロッコは、ノーマルスーツ着てなかったからすいかバーでジオのキャノピー破壊するだけで終わってた。
2019/01/15(火) 19:26:34.58ID:???
そんな器用に止まれるかよw
2019/01/15(火) 19:33:46.84ID:???
当時のプラモデル裏話
https://twitter.com/gigazine/status/1084797459111469058?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gigazine/status/1084797459111469058?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/15(火) 23:14:17.31ID:???
ギャリアも一応ガワラ版原案があるんだよな。くるぶし部分にデカいバネ(サスペンション)付いてる奴。
2019/01/15(火) 23:30:28.86ID:???
>>770
見てみたらウドでバトリングしてそうなデザインだった
見てみたらウドでバトリングしてそうなデザインだった
2019/01/16(水) 07:52:33.69ID:???
ビルバインの無双ぶりを見て「あ、スパロボって原作に忠実だったんだな・・・」と思った
2019/01/17(木) 08:42:20.99ID:???
プラモでの変形の見た目を良くするために
人間形態が無様になったビルバイン
人間形態が無様になったビルバイン
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/17(木) 09:45:29.36ID:XNYG/zov 見た目なら変形なしのミニスケールモデルがあったよね
なお時代的に厳しかった模様
なお時代的に厳しかった模様
2019/01/17(木) 09:47:46.82ID:???
インナーフレームがこの頃からか
2019/01/17(木) 13:06:48.89ID:???
ダンバインのプラモはHGもいまいちだからなあ
現代の技術で作り直してくれないかな
現代の技術で作り直してくれないかな
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/17(木) 19:49:58.89ID:m2fousV6 売れればねえ
グリフォンやハイさんのロボもかっこいいのに曲面が多いロボは
マニアにしか売れない
グリフォンやハイさんのロボもかっこいいのに曲面が多いロボは
マニアにしか売れない
2019/01/17(木) 20:24:41.02ID:???
ROBOT魂はかなり売れてるけどな
2019/01/17(木) 21:11:47.48ID:???
ジャコバおばさんチート過ぎるし勝手過ぎると思ったが命懸けだったか
2019/01/19(土) 22:16:07.45ID:???
チャムって時々15cmぐらいか内容に見えたり50cmぐらいあるように見えたりするね
設定だと0.3メットだから30cmらしいが
設定だと0.3メットだから30cmらしいが
2019/01/20(日) 02:56:37.99ID:???
ツクダのジャンボフィギュアが1/1スケール実物大だっけ?
2019/01/20(日) 10:58:24.43ID:???
作中に出て来る等身大フィギュアに文句言いながら途中からやたら嬉しそうに抱き着いてるチャムが可愛い
2019/01/20(日) 11:01:15.58ID:???
さりげに商品ディスってるのなw
2019/01/20(日) 11:17:09.40ID:???
多分劇中のはツクダじゃなくてクローバーのソフビの方だね
2019/01/20(日) 22:42:05.95ID:???
>>781
まんだらけで買ったわw
まんだらけで買ったわw
2019/01/23(水) 02:14:10.09ID:???
ニクスがトッドに口移しで柿みたいなのを食わせる場面がトラウマw
たとえ石原さとみの口移しでも嫌どす。
たとえ石原さとみの口移しでも嫌どす。
2019/01/23(水) 14:35:02.82ID:???
2019/01/26(土) 16:17:28.55ID:???
38話でマーベルがタンス核爆弾投げてビアレス他多数のバリアが働かず撃墜されたのは、「オーラバトラーが投げた」事によって核攻撃がオーラバリアを貫通できるようになってしまったからなのかな
グランガラン、ダンバイン、ビルバインのバリアは働いてたから、かなり器用に判別してるけど
グランガラン、ダンバイン、ビルバインのバリアは働いてたから、かなり器用に判別してるけど
2019/01/26(土) 17:09:56.81ID:???
「時限爆弾を放り出すよ!」と通信を受けて大爆発を覚悟していた者と、
不意を突かれて咄嗟の対処ができなかった者との差だと思う
不意を突かれて咄嗟の対処ができなかった者との差だと思う
2019/01/26(土) 18:58:05.84ID:???
オーラ力の差と認識してたな
2019/01/26(土) 20:56:13.11ID:???
正月にあまりに暇だったんでダンバインのパチンコやったけど、今時のパチンコってクオリティすごいんだな
映像も良かったし声優もバッチシだった
6万儲けたしこれでダンバインのプラモ買うか
映像も良かったし声優もバッチシだった
6万儲けたしこれでダンバインのプラモ買うか
2019/01/26(土) 21:15:39.29ID:???
作中、後ろからふいうちされるとバリアは発生してないことから、
おそらくオーラバリアは完全自動発生じゃないんだよな
パイロットがこれ喰らうとやばい、怖い、身を守らなきゃと認識して始めて発生するみたいな
なので789にほぼ同意
おそらくオーラバリアは完全自動発生じゃないんだよな
パイロットがこれ喰らうとやばい、怖い、身を守らなきゃと認識して始めて発生するみたいな
なので789にほぼ同意
2019/01/26(土) 21:53:18.81ID:???
パチンコは金のかけ方がちゃうからな
アニメ産業と桁がひとつ違う
アニメ業界がパチンコ様の足を舐めてる状態
パチンコ様に気に入って貰えば続編も作り放題
アニメ産業と桁がひとつ違う
アニメ業界がパチンコ様の足を舐めてる状態
パチンコ様に気に入って貰えば続編も作り放題
2019/01/26(土) 22:38:14.33ID:???
というのがパチンカスの言い分よw
2019/01/26(土) 22:46:34.46ID:???
2019/01/26(土) 23:14:14.03ID:???
ロボット系のパチンコやってたらスパロボよりよほどハイクオリティだからな
逆にスパロボもっと頑張れや
逆にスパロボもっと頑張れや
2019/01/26(土) 23:16:45.05ID:???
スパロボはオリキャラ様をOGに出すための版権踏み台だから
力なんて入れるわけないじゃないですか
力なんて入れるわけないじゃないですか
2019/01/26(土) 23:29:40.32ID:???
2019/01/27(日) 19:27:42.57ID:???
エヴァみたいにパチンコが何年間にも渡りヒットしまくってたらどうなってたんだろうな
映画化とかリメイクとかグッズとか色々あったろうなあ
映画化とかリメイクとかグッズとか色々あったろうなあ
2019/01/27(日) 19:55:12.47ID:???
>>798まだあるんだw
三年も続いてるなんて人気あるのかな
三年も続いてるなんて人気あるのかな
2019/01/27(日) 20:03:16.89ID:???
あれ、何年か前に富野が「ダンバインでハリウッド」みたいなことをぽろっと言って、
そのタイミングでシーラ声優が「仕事する」とこぼしたのって、結局はパチンコだったんだよな?
そのタイミングでシーラ声優が「仕事する」とこぼしたのって、結局はパチンコだったんだよな?
2019/01/27(日) 22:55:17.26ID:???
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/28(月) 12:37:57.69ID:0z1BneU22019/01/28(月) 15:47:02.26ID:???
俺の股間のグランガランも無双させてください
2019/01/28(月) 16:15:14.63ID:???
ソチン・コカン?
2019/02/01(金) 08:34:11.63ID:???
何故このアニメはシーラ様で勝負をかけなかったのか
地上に出てからもヘンテコピンク髪の出番ばっかり
地上に出てからもヘンテコピンク髪の出番ばっかり
2019/02/01(金) 08:59:24.48ID:???
シーラ様はもともと男の老王の予定だったから
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/01(金) 10:34:55.50ID:q631ATRf ぶっちゃけリムル様がヒロインとして不甲斐なかったせいでもある
シーラ様はビーボォー担当回からハブられることが多くて
シーラ様はビーボォー担当回からハブられることが多くて
2019/02/01(金) 12:23:18.97ID:???
マーベルはウケが悪かった?生着替え晒すほどの仲になったのに…
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/01(金) 13:09:33.51ID:q631ATRf 個人的にマーベラーさん好きだが当時の日本はロリに甘かったせいもあって
成人女性には冷淡だったように感じた
成人女性には冷淡だったように感じた
2019/02/01(金) 13:37:52.82ID:???
マーベルは自分の考えもあるし芯も強いからパートナーにするなら佳い女だと思うが、ヒロインとしての魅力は無い
リムルは足を引っ張るトラブルメーカーで魅力なし
キーンとエレ様は外見がね・・・
リムルは足を引っ張るトラブルメーカーで魅力なし
キーンとエレ様は外見がね・・・
2019/02/01(金) 14:47:15.89ID:???
もしかしたら、ヒロインポジションはバーンバニングスが占めていたんじゃ…最期は心中しちゃったし…
2019/02/01(金) 15:00:58.94ID:???
まあヒロインはチャムなんだけどね
2019/02/01(金) 15:02:24.94ID:???
ライバル役ってのはある意味裏の主人公なわけだからなー
シーラは子供の目線で見ればただのキツい性格な奴に見えてた
後から物凄いストイックな人物だとわかって、見る目が逆転して物凄く萌えるんだけども
シーラは子供の目線で見ればただのキツい性格な奴に見えてた
後から物凄いストイックな人物だとわかって、見る目が逆転して物凄く萌えるんだけども
2019/02/01(金) 15:18:37.88ID:???
シーラ様はアニメーターが取り合って原画を担当したがったって逸話が有名だが、その割に腕がむくみ過ぎてる時があったり、必ずしも美少女を描くのが得意なアニメーターに描いてもらってるわけでもないという
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/01(金) 15:42:16.51ID:MRVNGKS/ つまり金山さんが悪いとw
2019/02/01(金) 15:44:15.20ID:???
金山さんはサンライズの一時代支えた人だから悪く言えん
2019/02/01(金) 15:46:26.23ID:???
佐々門さんは進行には神様みたいな人
2019/02/01(金) 16:44:28.95ID:???
図書館でハードカバー版リーンの翼を読んだのだけど
OVAは付け足し続編だったんだナ、テキトーに名前を流用してるだけと思ってた
マジキチな迫水やハゲジジイなアマルガンが同一人物だったとは…
OVAは付け足し続編だったんだナ、テキトーに名前を流用してるだけと思ってた
マジキチな迫水やハゲジジイなアマルガンが同一人物だったとは…
2019/02/01(金) 17:48:25.74ID:???
ハロウ・ロイとリンレイ・メラディさんの濡れ場が観たかった
2019/02/02(土) 00:24:20.92ID:???
YouTubeでパチンコの配信見たけど今時のパチンコの質ってすごいなあ
おじさんの若い頃はゲームボーイみたいな小さい画面で数字がさりげなく揃って終わりだったのに
パチンコを目の敵にしてる人らも多いだろうが、配信見てるぶんには金も減らんし面白いわね
おじさんの若い頃はゲームボーイみたいな小さい画面で数字がさりげなく揃って終わりだったのに
パチンコを目の敵にしてる人らも多いだろうが、配信見てるぶんには金も減らんし面白いわね
2019/02/02(土) 00:30:33.45ID:???
スパロボとかいう手抜きゴミゲーよりよっぽど凝ってるからな
2019/02/02(土) 00:36:30.33ID:???
>>806だよねぇ
今なら色んなシーラ様フィギュア出てたのに
今なら色んなシーラ様フィギュア出てたのに
2019/02/02(土) 01:08:15.74ID:???
シーラ様のフィギュアはカプセルトイぐらいしかないという
2019/02/02(土) 15:08:57.78ID:???
2019/02/02(土) 18:02:08.24ID:???
シーラ様は今の若い子にもウケそうだが
それだけ亜種が多い証とも言えそう
animator interview 湖川友謙(6)画の技術と画の魅力
http://www.style.fm/as/01_talk/kogawa06.shtml
それだけ亜種が多い証とも言えそう
animator interview 湖川友謙(6)画の技術と画の魅力
http://www.style.fm/as/01_talk/kogawa06.shtml
2019/02/02(土) 18:26:05.20ID:???
マーベルとシーラ様を合体したキャラがリンレイ・メラディ女王?迫水と合体するヒト…
2019/02/02(土) 19:51:25.61ID:???
現代版のシーラ様に会いにパチンコしてくるか
声優も本人やし
声優も本人やし
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/02(土) 19:52:43.53ID:yF0fOXkU2019/02/02(土) 20:32:55.60ID:???
世間受け、オタク受けの為に作ったチャムやシーラが評価されるのは当然
商売としてはもう少しそっちに力を入れつつ、人気が安定したところで自分の趣味を押し出すべきだった
商売としてはもう少しそっちに力を入れつつ、人気が安定したところで自分の趣味を押し出すべきだった
2019/02/02(土) 20:50:23.66ID:???
2019/02/02(土) 21:01:29.31ID:???
リアタイ世代じゃないのでチャムが当時人気だったのがよく分らん
当時からあんな小さいのとセックスしたいー!みたいなのあったの?
当時からあんな小さいのとセックスしたいー!みたいなのあったの?
2019/02/02(土) 21:20:00.54ID:???
>>832
なんでも性欲と結びつけるのは破廉恥が過ぎるぜ
なんでも性欲と結びつけるのは破廉恥が過ぎるぜ
2019/02/02(土) 22:06:50.03ID:???
>>826
6歳の時の絵が見れると期待したのに
6歳の時の絵が見れると期待したのに
2019/02/02(土) 23:58:51.72ID:???
>>832は破廉恥な男なのかも知れん…
2019/02/03(日) 00:44:17.88ID:???
セックスしたいとは思わんかったが、チャムの尻はよく描いてたような気がする。
2019/02/03(日) 01:01:52.09ID:???
リリスの方が性格おとなしくて好きだったな
綿棒でイタズラする絵とか描いてた
綿棒でイタズラする絵とか描いてた
2019/02/03(日) 17:27:53.18ID:???
終盤のシーラ様が怪我で弱ったまま回復しないのは老王設定時代の名残りなんだろうなあ
2019/02/03(日) 17:30:50.71ID:???
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/03(日) 19:27:15.41ID:WUAqjMRC そもそもシーラ様なんて滅多に拝めないからつべで見たわ
2019/02/04(月) 20:48:15.18ID:???
オーラ(バトル)シップへの有効な攻撃手段が、
戦闘機の特攻>ドラムロのトリオコンビネーション>近距離からのオーラマシンによる攻撃>>>その他
なのがなかなか意外だな
そういやガラリアのバストールもヘリコプターのローターで脚にダメージ受けてたもんな(あの時はオーラバリアの効果がそもそも弱かったけど)
戦闘機の特攻>ドラムロのトリオコンビネーション>近距離からのオーラマシンによる攻撃>>>その他
なのがなかなか意外だな
そういやガラリアのバストールもヘリコプターのローターで脚にダメージ受けてたもんな(あの時はオーラバリアの効果がそもそも弱かったけど)
2019/02/05(火) 21:29:29.01ID:???
2019/02/05(火) 23:20:42.37ID:???
パチンコの動画をまとめてBDで発売してほしい
無理か
無理か
2019/02/06(水) 10:17:18.62ID:???
>>843
初代マクロスの豪華版ボックスには入ってたっけ?バンダイのやる気次第ですかね
初代マクロスの豪華版ボックスには入ってたっけ?バンダイのやる気次第ですかね
2019/02/06(水) 20:24:57.71ID:???
最後まで見終わった
最終回は酷評されがちだが、(事前にそれを聞いてハードルが下がってたのも有るんだろうけど)個人的には納得と満足が出来る内容だった
一番報われたのはバーンだな、ショウと相打ちだったしな・・・
最終回は酷評されがちだが、(事前にそれを聞いてハードルが下がってたのも有るんだろうけど)個人的には納得と満足が出来る内容だった
一番報われたのはバーンだな、ショウと相打ちだったしな・・・
2019/02/06(水) 20:41:27.13ID:???
バーンはギャブレーという能天気な敵キャラに転生した
2019/02/06(水) 22:12:03.44ID:???
ギャブレーは人生楽しそうだよな
2019/02/06(水) 22:44:35.05ID:???
ダバにやられる度に「私は貴族の出のはずだー!」とセルフパロディしてほしかった
2019/02/07(木) 01:20:33.25ID:???
最終回が酷評されてるなんて初めて聞いたわ
最終決戦最高だろ
最終決戦最高だろ
2019/02/07(木) 08:05:12.17ID:???
投げっぱなしだって結構聞いたけどな
2019/02/07(木) 09:32:49.46ID:???
皆殺しエンドだよね…
2019/02/07(木) 09:34:42.01ID:???
当時のサンライズだとどうしても新番組の方にリソース取られるからね
打ち切りなのに作画作業が続いたイデオンが奇跡
打ち切りなのに作画作業が続いたイデオンが奇跡
2019/02/07(木) 10:58:09.01ID:???
>>849
ロボアニメ関連のまとめサイトで「ダンバインについて語ろう」みたいなので、「最終回以外は面白い」「最終回は見るな」みたいに言ってる奴がチラホラいた
あと富野監督が海外で講演した際に、「ダンバインの最終回はイデオンと同じ失敗を繰り返したものではないのか?」みたいな質問をされて富野監督が苦笑して認めたみたいなのを読んだことがある
個人的に文句はないけど
ロボアニメ関連のまとめサイトで「ダンバインについて語ろう」みたいなので、「最終回以外は面白い」「最終回は見るな」みたいに言ってる奴がチラホラいた
あと富野監督が海外で講演した際に、「ダンバインの最終回はイデオンと同じ失敗を繰り返したものではないのか?」みたいな質問をされて富野監督が苦笑して認めたみたいなのを読んだことがある
個人的に文句はないけど
2019/02/07(木) 11:01:28.98ID:???
今も昔もバッドエンドは認めないって勢力が一定数以上いる
2019/02/07(木) 11:02:03.62ID:???
初期プロット通りの終わり方だったんだろうか?
2019/02/07(木) 11:10:50.88ID:???
バッドエンドかな?
ハッピーエンドでは無いけど、主人公側はちゃんと目的を達成してるよね
ハッピーエンドでは無いけど、主人公側はちゃんと目的を達成してるよね
2019/02/07(木) 11:17:41.59ID:???
バイストン側が追い出した後ノータッチなのがちょっと引っ掛かるわな
敵同士わかりあえてもいないし因果応報を描ききってもいないし世界崩壊を救えたのかも良くわからない
敵同士わかりあえてもいないし因果応報を描ききってもいないし世界崩壊を救えたのかも良くわからない
2019/02/07(木) 11:28:31.09ID:???
勝利ウェーイやカップリングウェーイなんてのをトミノに求めてはいけないよなw
2019/02/07(木) 13:29:56.07ID:???
ドワの名前、ずっとドワンだと思ってた
あとスプリガンは48話でダンバインに落とされたと思ってたら49話で無傷の状態で出てきてビビった
さすがショット様修理が手早い
あとスプリガンは48話でダンバインに落とされたと思ってたら49話で無傷の状態で出てきてビビった
さすがショット様修理が手早い
2019/02/07(木) 13:36:13.77ID:???
そもそも「イデオンと同じを失敗」ってなんだ イデオンが失敗か
2019/02/07(木) 13:49:13.16ID:???
TV版のいきなりイデ発動して強制終了と、「シーラ・ラパーナ・・・浄化を!」からの展開は、似たようなもんでしょと言われたら、まあ似てないことはないと思う
2019/02/07(木) 15:19:32.43ID:???
イデオンもゼータガンダムもラストは失敗だと言ってるのか
まぁそれで∀ガンダムを作れたわけだからそれはいいけれど
今作り直したらゼータの劇場版のようになんだそれなラストになるのかな
そんなダンバインは見たくない
まぁそれで∀ガンダムを作れたわけだからそれはいいけれど
今作り直したらゼータの劇場版のようになんだそれなラストになるのかな
そんなダンバインは見たくない
2019/02/07(木) 15:41:19.75ID:???
成長した湖川さんの弟子達が全力で作画した映像ならみたいぞ
2019/02/07(木) 15:48:09.20ID:???
>>855
初期プロットかは知らないけれど…『最終回シナリオ原本には〜フェラリオに転生した、ショウとマーベルを映してエンドロール〜』だったそうな?カットされたわけだけど…
初期プロットかは知らないけれど…『最終回シナリオ原本には〜フェラリオに転生した、ショウとマーベルを映してエンドロール〜』だったそうな?カットされたわけだけど…
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/07(木) 17:16:42.37ID:cljEcrOK2019/02/07(木) 19:47:30.04ID:???
>>865
ガンダムとかザブングルとか?
ガンダムとかザブングルとか?
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/07(木) 19:49:13.61ID:apYZsHHI 監督がボヤかなかった作品てほんと少ないからなあ
ブレンパワードもか
ブレンパワードもか
2019/02/07(木) 19:55:25.79ID:???
個人的には
中盤主役サイドが放浪していて、戦いも散発的か痛み分けなのに
ラスト数話になった途端にキャラを戦死させるなよ
在庫処分みたいだろって思うけど
監督自身がどこかで反論していた気もするし
段々とキャラが減っていくのも、それはそれで寂しいかな
中盤主役サイドが放浪していて、戦いも散発的か痛み分けなのに
ラスト数話になった途端にキャラを戦死させるなよ
在庫処分みたいだろって思うけど
監督自身がどこかで反論していた気もするし
段々とキャラが減っていくのも、それはそれで寂しいかな
2019/02/07(木) 19:59:54.38ID:???
その点Vガンってすげーよな
序盤から最後まで戦死者たっぷりだもん
序盤から最後まで戦死者たっぷりだもん
2019/02/07(木) 20:12:17.12ID:???
コトセット「戦争だからね!」
2019/02/07(木) 20:16:30.40ID:???
キャラが死ぬと評価下がるのはどうなんだとは思う
ハッピーエンドじゃないと低評価になる風潮はなんだかなあ
映画のレビューサイトはそんなレビューばかりだが
戦ってるんだからそりゃ死ぬだろ
ラストなんて命懸けなんだから少なくとも片方は大量に死ぬだろ
と思います
ハッピーエンドじゃないと低評価になる風潮はなんだかなあ
映画のレビューサイトはそんなレビューばかりだが
戦ってるんだからそりゃ死ぬだろ
ラストなんて命懸けなんだから少なくとも片方は大量に死ぬだろ
と思います
2019/02/07(木) 20:37:55.50ID:???
ラストに大量整理すんのが低評価に繋がってるんじゃね
無理矢理な感じがあるのはわかる
尤も、その低評価してる論評を読んで無いのでなんとも言えんが
無理矢理な感じがあるのはわかる
尤も、その低評価してる論評を読んで無いのでなんとも言えんが
2019/02/07(木) 23:57:43.72ID:???
>>864
池原しげとの漫画版がそのラストを採用してる。
池原しげとの漫画版がそのラストを採用してる。
2019/02/08(金) 00:14:05.90ID:???
へー、頭文字Dの作者、昔そんな仕事してたんだ
2019/02/08(金) 00:49:18.17ID:???
>>849最高だよ
あれ以上の終わり方があるなら教えてほしいわ
あれ以上の終わり方があるなら教えてほしいわ
2019/02/08(金) 15:52:47.85ID:???
ミュージィ父の死に方は、あんまりと言えばあんまり
2019/02/08(金) 16:01:20.77ID:???
代わりにホン・ワンが死んでいてもおかしくないし、
二人とも死んでいてもおかしくなかった
二人とも死んでいてもおかしくなかった
2019/02/08(金) 16:08:52.58ID:???
ロムン・ギブンやキブツ・キッスの死にざまはマシだったと思わせてくれる名シーン
2019/02/08(金) 16:43:26.47ID:???
劇的にカッコつけて死ぬ漢もいれば笑っちゃうような事故みたいな死もあるのが戦場なのよね
名もなきモブたちはいったい何万人死んでいったんだろうな…
名もなきモブたちはいったい何万人死んでいったんだろうな…
2019/02/08(金) 18:42:06.08ID:???
マーベルの最後はあっけなかったけど戦場だとみんなあんな感じで戦死するんだろうな
2019/02/08(金) 23:26:50.42ID:???
働きだすと話が通ったと思った瞬間にひっくり返すジャコバ王みたいな存在が意外と多くて驚く
2019/02/08(金) 23:52:17.37ID:???
程度の低い会社にはそういうの多いらしいね
2019/02/09(土) 01:57:54.38ID:???
と、社会に出たこともない中年が申しております
2019/02/09(土) 01:59:16.82ID:???
>>881
人は弁舌ではなく実利で動くからな
ジャコバ・アオンはショウと話を付けてしばらく見守るみたいな感じになったはずの次の回でいきなり全オーラマシンを浮上させるのは酷すぎるが、あれはまあ路線変更のせいだししゃーない
人は弁舌ではなく実利で動くからな
ジャコバ・アオンはショウと話を付けてしばらく見守るみたいな感じになったはずの次の回でいきなり全オーラマシンを浮上させるのは酷すぎるが、あれはまあ路線変更のせいだししゃーない
2019/02/09(土) 02:51:43.78ID:???
浮上前倒しでストーリーがおかしいのは許す
だが浮上した後のストーリーが内容スカスカでこれは許せない
話作ってから前倒ししろよ
だが浮上した後のストーリーが内容スカスカでこれは許せない
話作ってから前倒ししろよ
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/09(土) 04:46:37.19ID:lXYj0C8u ショット「出資者は無理難題を仰る」
2019/02/09(土) 15:20:45.34ID:???
その出資者が倒産シてしまったカラなぁ…
同時に書いてた『リーンの翼』のあとがきで、色々つらかったコトを吐露されてましたな…
同時に書いてた『リーンの翼』のあとがきで、色々つらかったコトを吐露されてましたな…
2019/02/09(土) 15:29:54.66ID:???
やくめでしょ
2019/02/09(土) 15:48:09.99ID:???
因果応報的に主人公が報われないのは戦争とはいえ人殺しなんだからアリだと思うが、
誰かが幸せになる等の、主人公の戦いは無駄じゃなかった、という描写がないから
イマイチ納得出来ない、という層はいると思うよ
誰かが幸せになる等の、主人公の戦いは無駄じゃなかった、という描写がないから
イマイチ納得出来ない、という層はいると思うよ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/09(土) 20:19:49.39ID:lXYj0C8u2019/02/09(土) 20:34:36.42ID:???
全てミノが悪い
2019/02/09(土) 22:32:12.17ID:???
ミノゲルゲ「なんだと!」
2019/02/09(土) 22:34:50.91ID:???
もんた「いや、そりゃ旦那さんが悪いよ!」
2019/02/10(日) 00:15:47.97ID:???
作中では死亡していて
今後はノータッチだと思っていたら
毎年のようにゲーム化されるので
また付き合う事になる
声優的には墓から掘り起こされた気分にでもなったりするのかな
ゲームでも結局は死亡するようなら同情してしまう
今後はノータッチだと思っていたら
毎年のようにゲーム化されるので
また付き合う事になる
声優的には墓から掘り起こされた気分にでもなったりするのかな
ゲームでも結局は死亡するようなら同情してしまう
2019/02/10(日) 01:27:32.69ID:???
ゲームでは変に生きたりして原作汚すなって思う頭固い俺
2019/02/10(日) 01:55:30.38ID:???
富野とヤマトのおかげで子供のころは戦闘アニメはラストでみんな死ぬのが当たり前だとおもってたわ
人が死んで鬱アニメとかいわれるのがイマイチわからん
むしろ様式美だろう
人が死んで鬱アニメとかいわれるのがイマイチわからん
むしろ様式美だろう
2019/02/10(日) 01:57:22.70ID:???
エルガイム最終回でも全員死ぬかとドキドキしてたのを思い出す
2019/02/10(日) 07:42:04.81ID:???
滅びの美って実に日本人好みだよなあ
2019/02/10(日) 08:07:20.94ID:???
>>897
見事にトリトンのオチでしたわ
見事にトリトンのオチでしたわ
2019/02/10(日) 12:10:52.97ID:???
>>897
シナリオ原本では、キャオが死んでたんだっけ?小説版では死んでたけどなあ。ギャブレーも行方不明になるし…
シナリオ原本では、キャオが死んでたんだっけ?小説版では死んでたけどなあ。ギャブレーも行方不明になるし…
2019/02/10(日) 15:01:05.18ID:???
え、リリス布団死んでたの!?
2019/02/10(日) 15:46:21.99ID:???
エルガイムはチャムの夢とか聞いたことあるけど
2019/02/10(日) 16:45:21.29ID:???
うろ覚えだけど、エルガイムのキャオは
資源基地だかのエンジン暴走を止めたとき被爆してるはずだから
物語完結後に亡くなったかもなあ
ダンバインも
オーラシップに対抗するために核攻撃やってたはずだし
ゼータガンダムでもジャブローごと敵を殲滅するため時限爆弾(核)使ったんじゃなかったかな
サンライズ作品の世界って
核攻撃が気安くなされるイメージがある
資源基地だかのエンジン暴走を止めたとき被爆してるはずだから
物語完結後に亡くなったかもなあ
ダンバインも
オーラシップに対抗するために核攻撃やってたはずだし
ゼータガンダムでもジャブローごと敵を殲滅するため時限爆弾(核)使ったんじゃなかったかな
サンライズ作品の世界って
核攻撃が気安くなされるイメージがある
2019/02/10(日) 16:56:27.52ID:???
>>902
ジャコバ・アオンが持ってる水晶球の中の世界だとかなんとか
ジャコバ・アオンが持ってる水晶球の中の世界だとかなんとか
2019/02/10(日) 17:52:45.12ID:???
核を使う理由はどの作中でもそれなりに筋を通して描かれてるのでそこは別にいいんだが、
その後の被害状況とかきちんと描かないから軽く観られるんだよ富野
>>904
永野護が勝手にそう言ってるだけで富野は認めてない話だな
その後の被害状況とかきちんと描かないから軽く観られるんだよ富野
>>904
永野護が勝手にそう言ってるだけで富野は認めてない話だな
2019/02/10(日) 18:56:58.07ID:???
>>903
大都市の直上で核爆発させるのは問題なのであって戦争での核の運用としては間違ってない
大都市の直上で核爆発させるのは問題なのであって戦争での核の運用としては間違ってない
2019/02/10(日) 19:46:23.65ID:???
放射性物質の放射能はきっとオーラ力が浄化してくれてるのだ・・・
2019/02/10(日) 19:53:13.58ID:???
そういえば
ダンバイン世界ではパリが炎上したから
フランスは廃墟に等しいのかな
ダンバイン世界ではパリが炎上したから
フランスは廃墟に等しいのかな
2019/02/10(日) 19:53:30.43ID:???
バルディオスとか小説で全世界核爆弾大爆発後の世界ちゃんと描いてたけど
ブルーフィクサーみんな被ばくして
マリンは灯台でアフロディアの死体抱いて死ぬのを待つだけでしたとか悲惨過ぎたぞ
ブルーフィクサーみんな被ばくして
マリンは灯台でアフロディアの死体抱いて死ぬのを待つだけでしたとか悲惨過ぎたぞ
2019/02/10(日) 19:58:56.69ID:???
はだゲン見たらわかるけど被曝したら確実に死ぬってもんでもない
2019/02/10(日) 23:26:14.21ID:???
核戦争後といえば北斗の拳じゃろ
2019/02/11(月) 01:08:30.55ID:???
ブラックチーフテン「パリは燃えているかって?おお、今燃やしてるところだぜェ!」
2019/02/13(水) 20:45:40.77ID:???
ついにマーベルが映画の主役か
マーベラス!!
マーベラス!!
2019/02/13(水) 23:09:51.97ID:???
ソードピッカー!
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/14(木) 06:47:10.35ID:CKhgBS+2 自分の復讐に燃える男、黒騎士!
2019/02/14(木) 10:54:51.24ID:???
マーベル VS. CAPCOM
2019/02/14(木) 16:54:34.01ID:???
ジャップにできたことぐらい私にもできるわ
2019/02/16(土) 22:26:44.63ID:???
バイストンウェルに普通にガソリンがあった(ショウのバイクに給油してた)しょうけどオーラマシンはガソリン使うんだろうか
2019/02/16(土) 22:28:01.07ID:???
オーラマシンには給油してなかったから使ってないと思うけどね
火炎放射器とかには使われてたのかも
火炎放射器とかには使われてたのかも
2019/02/17(日) 16:22:50.74ID:???
小説によると、
ショットにとって石油が存在するとは思えないような地層から石油が採掘される
(地上の常識が通用しない)
採掘された石油を精製しているから、ガソリンもあればナフサもある
ショットにとって石油が存在するとは思えないような地層から石油が採掘される
(地上の常識が通用しない)
採掘された石油を精製しているから、ガソリンもあればナフサもある
2019/02/17(日) 20:10:10.05ID:???
上空に海があるような世界だしその辺は別にいいんだが、使い途がないのに作るわけないから何に使ってるのかは気になる
2019/02/17(日) 22:12:55.12ID:???
さすがに石油がないと工業なんて成立しないという常識はショットにはあったか
2019/02/17(日) 22:29:32.94ID:???
それは地上人の理屈じゃない?
燃料要らずのオーラマシンがある世界なんだし
燃料要らずのオーラマシンがある世界なんだし
2019/02/18(月) 09:10:41.02ID:???
さすがにオーラ力だけでマシンの制御装置は作れない
2019/02/18(月) 10:20:17.99ID:???
普通に使ってるって事でいいんかな
オーラマシンも初期のものはガソリン併用してたのかも知れんな
オーラマシンも初期のものはガソリン併用してたのかも知れんな
2019/02/18(月) 11:08:35.78ID:???
リーンの翼時点で銃砲が使われるようになってたし、ショット以前の地上人が
工場の動力源として利用してたんでしょ
工場の動力源として利用してたんでしょ
2019/02/19(火) 19:56:13.60ID:???
地上における石油精製の歴史は約3000年前、紀元前一千年頃のエジプトから。
ミイラ作りの処理剤として発展し、ミイラの保存性が飛躍的に高まった。
ついでに燃料としても使われるよになった(灯火)。
コモン界では、ミイラ処理の代わりに塗料溶剤として使い始めたのではなかろうか。
次いでドロなどのオーラボム、すなわち火炎放射兵器の燃料として応用したのだろう。
ミイラ作りの処理剤として発展し、ミイラの保存性が飛躍的に高まった。
ついでに燃料としても使われるよになった(灯火)。
コモン界では、ミイラ処理の代わりに塗料溶剤として使い始めたのではなかろうか。
次いでドロなどのオーラボム、すなわち火炎放射兵器の燃料として応用したのだろう。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/23(土) 21:14:29.64ID:5ELpGjkD そういやバイストンウェルはファンタジーの割に武器は魔法とかなくて実体弾とか現用兵器っぽいのばっかなんだな
2019/02/23(土) 22:05:14.18ID:???
オーラバリアとかハイパー化とか十分魔法だろ
2019/02/24(日) 10:34:10.55ID:???
ガソリンの精製、内燃機関完成はさすがに無理だと思うが、
現実でも、石油分留ができる何世紀も前からフレイボム
のような兵器(ギリシア火、製法不明)はあったし、こっちは無理はないと思う。
現実でも、石油分留ができる何世紀も前からフレイボム
のような兵器(ギリシア火、製法不明)はあったし、こっちは無理はないと思う。
2019/02/24(日) 12:44:59.85ID:???
オーラバトラーは長弓装備タイプとかいても面白かったのになと思う
嵩張るし隙も大きいけど、オーラ力を込めやすいから一撃必殺の威力がある、とかで
嵩張るし隙も大きいけど、オーラ力を込めやすいから一撃必殺の威力がある、とかで
2019/02/24(日) 14:09:32.45ID:???
すでに一般兵士の手に銃まである世界に長弓とかねーわ
2019/02/24(日) 14:41:59.95ID:???
オーラバトラーの長距離攻撃は牽制の意味しかない
2019/02/24(日) 15:41:17.02ID:???
そこらへんがガリアンと違う(地上編は除いて)。
2019/02/24(日) 15:43:15.55ID:???
ていうかオーラバトラーに照準器って付いてたっけか
2019/02/24(日) 16:16:36.01ID:???
ビルバがキャノンの照準合わせして狙撃してた気がする
2019/02/24(日) 17:15:51.62ID:???
最初にズレ修正してたね
2019/02/24(日) 19:12:29.11ID:???
鳥型に変形と照準はライディーンのオマージュだよね
2019/02/24(日) 19:31:53.25ID:???
ライディーンの変形みたいに背中側と腹側が逆転するわけじゃないから、
ギミックからして別物だと思う
ギミックからして別物だと思う
2019/02/24(日) 19:33:55.51ID:???
ボゾン装備品のガッシュは、ほとんど弓みたいなものだ
2019/02/24(日) 19:39:22.12ID:???
連射式ボーガンだよねアレ
実際に狩猟用装備らしいが連射効くので、ドロとか落とすのは便利そう
実際に狩猟用装備らしいが連射効くので、ドロとか落とすのは便利そう
2019/02/24(日) 19:42:46.28ID:???
それこそライディーンのゴッドゴーガンは初期必殺技だったころは
指先からエネルギーを矢じりに込め発射する描写があったので931みたいな感じだ。
指先からエネルギーを矢じりに込め発射する描写があったので931みたいな感じだ。
2019/02/24(日) 19:50:27.92ID:???
超者ライディーンでは主人公達がビルバイン変形してたな…
2019/02/25(月) 19:40:44.42ID:???
>>930
時系列が違うよ
石油の分留は古代(紀元前10世紀頃)からあって、
はるか後である中世に、火炎放射兵器に応用された
ビザンツ(東ローマ)帝国が運用した「ギリシア火」は、
主剤がナフサであることは判っている
最重要機密にされたために製法が残らずにロストテクノロジーに
なってしまったのは、添加剤の方
ギリシア火を浴びて発火した敵が消火しようとして水を掛けると、
ますます激しく炎上するというトンデモない効果を与える添加剤だった
時系列が違うよ
石油の分留は古代(紀元前10世紀頃)からあって、
はるか後である中世に、火炎放射兵器に応用された
ビザンツ(東ローマ)帝国が運用した「ギリシア火」は、
主剤がナフサであることは判っている
最重要機密にされたために製法が残らずにロストテクノロジーに
なってしまったのは、添加剤の方
ギリシア火を浴びて発火した敵が消火しようとして水を掛けると、
ますます激しく炎上するというトンデモない効果を与える添加剤だった
2019/02/25(月) 20:24:33.27ID:???
やーらしいよね、ギリシア火
2019/02/25(月) 20:30:40.17ID:???
板違いになるからあまり続けたくないが・・・。
分留、すなわち沸点の差を利用して異種の液体を分ける技術はどう古くても
メソポタミアの紀元前3−4世紀で、石油に至ってはその後1000年はあと
だと思っていたが。当時原料にナフサがあると考えられてその記録も残ってるが
これは今のナフサとは違い、原油,精製した油(多分濾過等による精製)
という意味で記録されている(今のナフサは分留で入手)。
分留、すなわち沸点の差を利用して異種の液体を分ける技術はどう古くても
メソポタミアの紀元前3−4世紀で、石油に至ってはその後1000年はあと
だと思っていたが。当時原料にナフサがあると考えられてその記録も残ってるが
これは今のナフサとは違い、原油,精製した油(多分濾過等による精製)
という意味で記録されている(今のナフサは分留で入手)。
2019/02/26(火) 18:35:43.80ID:???
ビルバインより前だが、バルキリーの出現により人から飛行機へのトランスフォームは
ああいう感じが以後メインとなったな。
ああいう感じが以後メインとなったな。
2019/02/28(木) 00:31:13.27ID:???
ビルバインのコクピットがどうみても回転するように見えません・・・
超合金魂のビルバインはどうなってたんだろうなー
超合金魂のビルバインはどうなってたんだろうなー
2019/02/28(木) 12:40:24.09ID:???
2019/03/04(月) 23:31:20.06ID:???
定額配信でダンバイン観れるのってどのサービス!
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/03/05(火) 01:11:11.10ID:VKE7eEne >>950
dアニメストアとか。
dアニメストアとか。
2019/03/06(水) 19:55:19.93ID:???
dアニメストアは富野系網羅するには良いぞ
リーンの翼は無いけど
リーンの翼は無いけど
2019/03/20(水) 15:42:38.68ID:???
発送2年待ち? 良いなあこれ
https://twitter.com/swordfishkaz/status/1106861539426881537/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/swordfishkaz/status/1106861539426881537/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/20(水) 20:19:29.23ID:???
この太眉がいいんだよね〜♪
2019/03/20(水) 23:40:55.89ID:???
なんだシーラ様のフィギュアかと思ったのにマベールカヨ
2019/03/20(水) 23:54:53.55ID:???
マベールフーロズン
2019/03/21(木) 19:52:55.29ID:???
あの頃の湖川友謙はもういない・・・
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/03/26(火) 02:06:06.01ID:KXf35Gp82019/03/26(火) 11:30:19.85ID:???
スパロボT買ってないからどんな扱いなのかわからんけどストーリーは再現されてるんだろうか
2019/03/26(火) 13:13:14.29ID:???
>>958
ハードモードゲーきたw
ハードモードゲーきたw
2019/03/26(火) 14:36:47.40ID:???
>>958
こんなんあったんだ
こんなんあったんだ
2019/03/26(火) 15:22:51.10ID:???
右のゲームに飯島愛がいるな
2019/03/26(火) 17:57:14.25ID:???
普通に「AV女優出演!」とか書かれてるw
2019/03/26(火) 18:02:35.80ID:???
右の方ばかり反応w
2019/03/26(火) 19:22:01.66ID:???
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/03/27(水) 20:03:36.80ID:w/qqIj5g >>958
アングルがええのう
アングルがええのう
2019/03/30(土) 12:59:12.01ID:???
たったいまテレビつけたらちょうど競馬中継やってて、
オーラロードって馬がいるんだけど、これ有名な話?
オーラロードって馬がいるんだけど、これ有名な話?
2019/03/30(土) 13:37:41.55ID:???
今知った
2019/04/05(金) 12:19:58.89ID:???
2019/04/05(金) 12:55:16.55ID:???
あまりオーラ力が強いとオーラロードが開いて向こう側に行ってしまうじゃないか
2019/04/05(金) 18:03:14.97ID:???
ジャンプしたら召喚されてしまうのか
2019/04/11(木) 18:47:31.33ID:???
ジャンプと言うより墜落したら召喚されるみたいね
マーベルは落馬した時召喚されたみたいだし、漫画版のショウは高速の高架から落下したときに召喚されてた
マーベルは落馬した時召喚されたみたいだし、漫画版のショウは高速の高架から落下したときに召喚されてた
2019/04/11(木) 18:51:57.27ID:???
ショウは墜落してないが?
2019/04/11(木) 19:53:03.05ID:???
漫画版ダンバインのショウって言っているだろうが
2019/04/11(木) 21:11:10.68ID:???
書き方が悪いだけかと思ったら頭も悪いのか
2019/04/12(金) 12:08:15.78ID:???
墜落は飛行機の意味だけとは限らんのじゃね?
2019/04/12(金) 12:37:37.12ID:???
つまり自衛隊機は今バイストンウェルに
2019/04/12(金) 15:14:14.85ID:???
サコミズがまさにそのパターンなんだから、富野にとってのバイストン・ウェルは
紅の豚のあの雲の平原と同じ扱い
紅の豚のあの雲の平原と同じ扱い
2019/04/12(金) 20:58:53.46ID:???
さっきテレビつけたらちょうど通販のCMやってて、
ご愛飲1年の 座間 佳代さん
二度見しちゃったよ
ご愛飲1年の 座間 佳代さん
二度見しちゃったよ
2019/04/13(土) 21:11:11.00ID:???
漫画版のダンバインはガラバに撃墜されたとき頭部がビルバインになってたな
2019/04/14(日) 01:53:51.69ID:???
まあ、イデオンの漫画じゃデルタとバスタとノバ…じゃなくCメカ合体形態の3機を飛ばした人だからな、池原先生w
2019/04/14(日) 02:41:48.04ID:???
変態分離変形攻撃はイデオンのお家芸だから別にそこに笑いはないな
2019/04/14(日) 03:28:42.85ID:???
>>982
Bメカがどこかに消えて、Cメカが2機飛んでる状態でもか?
Bメカがどこかに消えて、Cメカが2機飛んでる状態でもか?
2019/04/14(日) 07:36:06.72ID:???
池原さんって手塚先生のお弟子さんだったっけ?御大と少なからず縁あるのかな?
2019/04/14(日) 09:18:29.23ID:???
2019/04/14(日) 14:56:20.33ID:???
オーラコンバイン
2019/04/14(日) 18:30:14.95ID:???
コンバインじゃないがヤンマーのトラクターを公式サイトあたりでみてくれ
赤いダンバインみたいな顔してるよ いやこれマジで
(色から言うとビルバインぽいんだが)
ちなみにフェラーリのデザイナーを呼んで作ってもらったらしいよ
赤いダンバインみたいな顔してるよ いやこれマジで
(色から言うとビルバインぽいんだが)
ちなみにフェラーリのデザイナーを呼んで作ってもらったらしいよ
2019/04/14(日) 18:33:15.74ID:???
フェラーリと同じセンスとは凄いな
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/14(日) 18:45:33.77ID:ieTcx57U >>985
これが夢であってたまるかよ乙
これが夢であってたまるかよ乙
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/15(月) 01:26:22.95ID:maFwytCE >>965
人件費高そう
人件費高そう
2019/04/15(月) 08:52:15.27ID:???
ゲームスタッフの方が給料高いので
一回呼べばそれで済む声優のほうが人件費を食わない
一回呼べばそれで済む声優のほうが人件費を食わない
2019/04/28(日) 11:54:53.22ID:???
ダンバインのゲームもアレだったな
パチもん臭くて
パチもん臭くて
2019/04/29(月) 02:04:38.88ID:???
PS1の奴か? IFストーリーが嫌いな人は全く受け入れられないゲームだとは思う
富野は全く評価して無いしな 俺的には「好きなゲームだけどな
富野は全く評価して無いしな 俺的には「好きなゲームだけどな
2019/04/29(月) 02:14:36.88ID:???
富野が評価する作品なんて皆無に近いじゃん
2019/04/29(月) 02:21:40.30ID:???
富野頭いいよな 評価する作品がなければ視聴者は自分で好き嫌いを判断するしかないからな
ミーハーなヲタの中には監督が認めてないからその作品は駄作、俺も嫌いっていう奴も少なくないから
ミーハーなヲタの中には監督が認めてないからその作品は駄作、俺も嫌いっていう奴も少なくないから
2019/04/29(月) 10:03:21.40ID:???
自分大好きな富野にはありえない判断だな
(手塚治虫という)漫画家風情に誰が憧れるか!とインタビュアーに対してぶっ放したのを聞いたとき以来
かなりアレな人だとずっと思ってる
(手塚治虫という)漫画家風情に誰が憧れるか!とインタビュアーに対してぶっ放したのを聞いたとき以来
かなりアレな人だとずっと思ってる
2019/04/30(火) 10:43:01.81ID:???
オーラコンバーターバンダイン
2019/05/04(土) 15:07:12.24ID:???
妖精ドゥアズユードビダンバイ
2019/05/04(土) 16:06:52.46ID:???
999
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/04(土) 21:06:54.89ID:??? 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 321日 22時間 2分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 321日 22時間 2分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★4 [煮卵★]
- 【経産省】ラピダスに8025億円追加支援、4月から試作開始 [蚤の市★]
- 【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」 [七波羅探題★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】大阪万博の超目玉である空飛ぶクルマさん、デモ飛行まで断念! [194819832]
- 株イズオーバー… [963243619]
- 【悲報】女子「女性のことを『女』ってゆう男、全員死んで!!」 3.6万いいね [839150984]
- 中国「狂ったアメリカハブって中日韓で同盟組もうぜ」21世紀の大東亜共栄圏へ [377482965]
- 賢モミン「株を買えばこのインフレに対抗できる」 [667744927]
- 「親の死」→実際これ耐えられる? [466049647]