メモっといた
1982/03/01 19:32-21:48 ANB ゴールデンワイド劇場 「劇場版 機動戦士ガンダム」
1982/09/27 19:32-21:48 ANB ゴールデンワイド劇場(終) 「劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編」
1983/08/15 15:05-17:51 ANB 夏休み映画プレゼント 「ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム I」
1983/08/16 15:05-17:45 ANB 夏休み映画プレゼント 「ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編」
1983/08/17 15:05-17:54 ANB 夏休み映画プレゼント 「ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編」
1984/08/14 15:05-17:52 ANB 夏休みアニメ特選 「ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム I」
1984/08/15 15:05-17:46 ANB 夏休みアニメ特選 「ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編」
1984/08/16 15:05-17:55 ANB 夏休みアニメ特選 「ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編」
1990/12/31 15:30-17:54 ANB 映画 「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」
哀戦士の初放映はゴールデンワイド劇場の最終回だったんだな
探検
懐かしアニメの視聴率 Part.3
535534
2013/12/27(金) 20:03:31.85ID:???2013/12/27(金) 22:24:10.01ID:???
詳細な時間とかいろいろありがたい
悪いけど、現在の時点で俺が持ってる資料の中で>>535のデータは持ってないな
伝手を使って調べてみるけど、最速でも1月の第3週くらいだろうな
by 『いつもの人』 とか思われてる人
悪いけど、現在の時点で俺が持ってる資料の中で>>535のデータは持ってないな
伝手を使って調べてみるけど、最速でも1月の第3週くらいだろうな
by 『いつもの人』 とか思われてる人
2014/01/07(火) 01:05:29.38ID:???
あとはF91があるが、こっちはちゃんと地上波で放送したかどうかも怪しいな
2014/01/11(土) 18:13:21.87ID:???
初代ルパン三世
平均 8.8
%
初回 6.5%
最高 11.5
%
視聴率30年とルパン三世perfect bookより
平均 8.8
%
初回 6.5%
最高 11.5
%
視聴率30年とルパン三世perfect bookより
539534
2014/01/11(土) 19:34:51.12ID:??? 1992→1993の年末年始と1993→1994の年末年始のテレビ欄を見たが、テレビ朝日ではガンダムF91はやってないな
1992年と1993年の8月15日前後2週間のテレビ朝日も見たが、そこでもやってない
他のガンダム映画とは放送パターンが違うみたいだな
下手するとWOWOWかなんかで放送しただけって可能性もあるのかな
1992年と1993年の8月15日前後2週間のテレビ朝日も見たが、そこでもやってない
他のガンダム映画とは放送パターンが違うみたいだな
下手するとWOWOWかなんかで放送しただけって可能性もあるのかな
2014/01/14(火) 22:19:32.00ID:???
かなり時間がかかったが、無事に数字を入手
22.2% 1982/03/01(月) 19:32-21:48 ANB ゴールデンワイド劇場 「 劇場版 機動戦士ガンダム I 」 (地上波 初放映)
17.6% 1982/09/27(月) 19:32-21:48 ANB ゴールデンワイド劇場 「 劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編 」 (地上波 初放映)
12.0% 1983/08/15(月) 15:05-17:51 ANB 夏休み映画プレゼント 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム I 」
14.7% 1983/08/16(火) 15:05-17:45 ANB 夏休み映画プレゼント 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編 」
15.4% 1983/08/17(水) 15:05-17:52 ANB 夏休み映画プレゼント 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 」 (地上波 初放映)
*8.2% 1984/08/14(火) 15:05-17:52 ANB 夏休みアニメ特選 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム I 」
*9.8% 1984/08/15(水) 15:05-17:46 ANB 夏休みアニメ特選 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編 」
11.6% 1984/08/16(木) 15:05-17:53 ANB 夏休みアニメ特選 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 」
*6.3% 1990/12/31(月) 15:30-17:54 ANB 映画 「 機動戦士ガンダム・逆襲のシャア 」 (地上波 初放映)
おまけ
24.0% 1982/03/10(水) 19:30-20:51 ANB 水曜スペシャル 「 春休みマンガ祭り! 新作映画だ大集合!! ドラえもん・あさりちゃん・機動戦士ガンダムIII・アラジンと魔法のランプ 」
ガンダムF91は俺も調べたがいつ放送したのか分からないな
深夜にやってたのを見たっぽい書き込みはあったがそれくらいで、それが地上波かどうかも不明
22.2% 1982/03/01(月) 19:32-21:48 ANB ゴールデンワイド劇場 「 劇場版 機動戦士ガンダム I 」 (地上波 初放映)
17.6% 1982/09/27(月) 19:32-21:48 ANB ゴールデンワイド劇場 「 劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編 」 (地上波 初放映)
12.0% 1983/08/15(月) 15:05-17:51 ANB 夏休み映画プレゼント 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム I 」
14.7% 1983/08/16(火) 15:05-17:45 ANB 夏休み映画プレゼント 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編 」
15.4% 1983/08/17(水) 15:05-17:52 ANB 夏休み映画プレゼント 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 」 (地上波 初放映)
*8.2% 1984/08/14(火) 15:05-17:52 ANB 夏休みアニメ特選 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム I 」
*9.8% 1984/08/15(水) 15:05-17:46 ANB 夏休みアニメ特選 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム II 哀戦士編 」
11.6% 1984/08/16(木) 15:05-17:53 ANB 夏休みアニメ特選 「 ノーカット版・劇場版 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 」
*6.3% 1990/12/31(月) 15:30-17:54 ANB 映画 「 機動戦士ガンダム・逆襲のシャア 」 (地上波 初放映)
おまけ
24.0% 1982/03/10(水) 19:30-20:51 ANB 水曜スペシャル 「 春休みマンガ祭り! 新作映画だ大集合!! ドラえもん・あさりちゃん・機動戦士ガンダムIII・アラジンと魔法のランプ 」
ガンダムF91は俺も調べたがいつ放送したのか分からないな
深夜にやってたのを見たっぽい書き込みはあったがそれくらいで、それが地上波かどうかも不明
2014/01/15(水) 01:49:12.12ID:???
おお、すごい
逆シャアの低さが目をひくが、ガンダム低迷期だったからなー
逆シャアの低さが目をひくが、ガンダム低迷期だったからなー
2014/01/16(木) 19:33:24.88ID:???
3部作を連日放送するとドンドン視聴率が上がっていくのが面白いな
2014/02/04(火) 04:52:57.50ID:???
テレビの視聴率が掲載されている雑誌ってTVガイド以外にあるかな?
2014/02/05(水) 00:33:03.49ID:???
>>543
最近、視聴率調査会社ビデオリサーチの社長が変わった直後に視聴率掲載誌が一斉に掲載を終了させちまってな
どの雑誌が生き残ってるのか詳しく分からんな
先々月にテレビ局で最後まで視聴率の一部発表をしてた日テレがやめたし、これからも更に減ってくだろうな
最近、視聴率調査会社ビデオリサーチの社長が変わった直後に視聴率掲載誌が一斉に掲載を終了させちまってな
どの雑誌が生き残ってるのか詳しく分からんな
先々月にテレビ局で最後まで視聴率の一部発表をしてた日テレがやめたし、これからも更に減ってくだろうな
2014/02/05(水) 01:35:44.37ID:???
2014/02/06(木) 22:38:38.06ID:???
>>545
基本的に、雑誌に掲載されてた視聴率は公式にもある『ジャンル別TOP10』か地方の視聴率でしかなかったから終了しても大して痛くない
( ちなみに、公式→ http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm )
一般人にとって痛かったのは一部のテレビ局がやっていた『全番組の視聴率発表』の終了の方だな
基本的に、雑誌に掲載されてた視聴率は公式にもある『ジャンル別TOP10』か地方の視聴率でしかなかったから終了しても大して痛くない
( ちなみに、公式→ http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm )
一般人にとって痛かったのは一部のテレビ局がやっていた『全番組の視聴率発表』の終了の方だな
2014/02/07(金) 12:13:45.49ID:???
一般人が視聴率見る意味なんてないからな
2014/02/16(日) 21:36:20.58ID:???
別にこの世のすべてに意味がある必要もないがな
2014/04/17(木) 01:24:21.01ID:???
魔法の妖精 ペルシャ (NTV 金曜18:00)
01 1984年07月06日(金) 11.7%
02 1984年07月13日(金) 15.6%
03 1984年07月20日(金) 15.0%
04 1984年07月27日(金) 14.0%
05 1984年08月03日(金) 13.9%
06 1984年08月10日(金) 14.6%
07 1984年08月17日(金) 11.7%
08 1984年08月24日(金) 12.9%
09 1984年08月31日(金) 14.0%
10 1984年09月07日(金) 16.8%
11 1984年09月14日(金) 13.6%
12 1984年09月21日(金) 17.8%
13 1984年09月28日(金) 18.3%
14 1984年10月05日(金) 14.3%
15 1984年10月12日(金) 16.1%
16 1984年10月19日(金) 16.0%
17 1984年10月26日(金) 19.2%
18 1984年11月02日(金) 14.2%
19 1984年11月09日(金) 18.3%
20 1984年11月16日(金) 18.5%
21 1984年11月23日(金) 17.9%
22 1984年11月30日(金) 18.4%
23 1984年12月07日(金) 19.5%
24 1984年12月14日(金) 16.8%
25 1984年12月21日(金) 21.3%
26 1984年12月28日(金) 18.1%
27 1985年01月04日(金) 12.8%
28 1985年01月11日(金) 18.2%
29 1985年01月18日(金) 19.8%
30 1985年01月25日(金) 20.3%
31 1985年02月04日(月) 18.8%
01 1984年07月06日(金) 11.7%
02 1984年07月13日(金) 15.6%
03 1984年07月20日(金) 15.0%
04 1984年07月27日(金) 14.0%
05 1984年08月03日(金) 13.9%
06 1984年08月10日(金) 14.6%
07 1984年08月17日(金) 11.7%
08 1984年08月24日(金) 12.9%
09 1984年08月31日(金) 14.0%
10 1984年09月07日(金) 16.8%
11 1984年09月14日(金) 13.6%
12 1984年09月21日(金) 17.8%
13 1984年09月28日(金) 18.3%
14 1984年10月05日(金) 14.3%
15 1984年10月12日(金) 16.1%
16 1984年10月19日(金) 16.0%
17 1984年10月26日(金) 19.2%
18 1984年11月02日(金) 14.2%
19 1984年11月09日(金) 18.3%
20 1984年11月16日(金) 18.5%
21 1984年11月23日(金) 17.9%
22 1984年11月30日(金) 18.4%
23 1984年12月07日(金) 19.5%
24 1984年12月14日(金) 16.8%
25 1984年12月21日(金) 21.3%
26 1984年12月28日(金) 18.1%
27 1985年01月04日(金) 12.8%
28 1985年01月11日(金) 18.2%
29 1985年01月18日(金) 19.8%
30 1985年01月25日(金) 20.3%
31 1985年02月04日(月) 18.8%
550保守
2014/04/17(木) 01:24:52.36ID:??? 32 1985年02月08日(金) 18.3%
33 1985年02月15日(金) 19.0%
34 1985年02月22日(金) 19.1%
35 1985年03月01日(金) 15.2%
36 1985年03月08日(金) 17.9%
37 1985年03月15日(金) 17.1%
38 1985年03月22日(金) 16.6%
39 1985年03月29日(金) 15.9%
40 1985年04月05日(金) 15.3%
41 1985年04月12日(金) 19.0%
42 1985年04月19日(金) 14.9%
43 1985年04月26日(金) 15.2%
44 1985年05月03日(金) 12.2%
45 1985年05月10日(金) 12.9%
46 1985年05月17日(金) 10.3%
47 1985年05月24日(金) 14.3%
48 1985年05月31日(金) 16.1%
平均 16.20%
33 1985年02月15日(金) 19.0%
34 1985年02月22日(金) 19.1%
35 1985年03月01日(金) 15.2%
36 1985年03月08日(金) 17.9%
37 1985年03月15日(金) 17.1%
38 1985年03月22日(金) 16.6%
39 1985年03月29日(金) 15.9%
40 1985年04月05日(金) 15.3%
41 1985年04月12日(金) 19.0%
42 1985年04月19日(金) 14.9%
43 1985年04月26日(金) 15.2%
44 1985年05月03日(金) 12.2%
45 1985年05月10日(金) 12.9%
46 1985年05月17日(金) 10.3%
47 1985年05月24日(金) 14.3%
48 1985年05月31日(金) 16.1%
平均 16.20%
2014/04/23(水) 22:42:28.02ID:???
乙です!
2014/06/13(金) 01:30:37.61ID:???
保守
2014/10/30(木) 00:15:11.97ID:???
アニメの視聴率だけですんげえ量だなwww
見ているだけで気が狂いそうだwwww
見ているだけで気が狂いそうだwwww
2014/11/09(日) 21:49:04.07ID:???
超合体魔術ロボ ギンガイザー (ANB 土曜19:00)
01 1977年04月09日(土) 5.8%
02 1977年04月16日(土) 5.8%
03 1977年04月23日(土) 6.6%
04 1977年04月30日(土) 7.3%
05 1977年05月07日(土) 6.6%
06 1977年05月14日(土) 6.2%
07 1977年05月21日(土) 5.8%
08 1977年05月28日(土) 4.8%
09 1977年06月04日(土) 6.0%
** 1977年06月11日(土) 休
10 1977年06月18日(土) 5.7%
11 1977年06月25日(土) 4.6%
12 1977年07月02日(土) 3.7%
13 1977年07月09日(土) 4.3%
14 1977年07月16日(土) 3.7%
15 1977年07月23日(土) 6.5%
16 1977年07月30日(土) 3.7%
** 1977年08月06日(土) 休
17 1977年08月13日(土) 5.9%
18 1977年08月20日(土) 4.7%
19 1977年08月27日(土) 4.9%
20 1977年09月03日(土) 4.4%
21 1977年09月10日(土) 6.3%
22 1977年09月17日(土) 4.3%
** 1977年09月24日(土) 休
23 1977年10月01日(土) 2.9%
24 1977年10月08日(土) 5.3%
25 1977年10月15日(土) 3.8%
26 1977年10月22日(土) 3.2%
平均 5.10%
01 1977年04月09日(土) 5.8%
02 1977年04月16日(土) 5.8%
03 1977年04月23日(土) 6.6%
04 1977年04月30日(土) 7.3%
05 1977年05月07日(土) 6.6%
06 1977年05月14日(土) 6.2%
07 1977年05月21日(土) 5.8%
08 1977年05月28日(土) 4.8%
09 1977年06月04日(土) 6.0%
** 1977年06月11日(土) 休
10 1977年06月18日(土) 5.7%
11 1977年06月25日(土) 4.6%
12 1977年07月02日(土) 3.7%
13 1977年07月09日(土) 4.3%
14 1977年07月16日(土) 3.7%
15 1977年07月23日(土) 6.5%
16 1977年07月30日(土) 3.7%
** 1977年08月06日(土) 休
17 1977年08月13日(土) 5.9%
18 1977年08月20日(土) 4.7%
19 1977年08月27日(土) 4.9%
20 1977年09月03日(土) 4.4%
21 1977年09月10日(土) 6.3%
22 1977年09月17日(土) 4.3%
** 1977年09月24日(土) 休
23 1977年10月01日(土) 2.9%
24 1977年10月08日(土) 5.3%
25 1977年10月15日(土) 3.8%
26 1977年10月22日(土) 3.2%
平均 5.10%
2014/11/18(火) 12:58:49.93ID:???
土曜夜7時にあんなダサアニメ流すとはなんて時代だ
2015/03/02(月) 22:29:13.19ID:???
昔に比べてアニメ枠減ったよな
人気漫画はすぐ良い時間のアニメになったのに
今は人気漫画のアニメも民間で流されない
流されてるのは何故かマイナーな漫画
人気漫画はすぐ良い時間のアニメになったのに
今は人気漫画のアニメも民間で流されない
流されてるのは何故かマイナーな漫画
2015/03/29(日) 10:49:44.72ID:???
>>556
今晩、アニメ版やっていた時間帯にこち亀の香取の方の実写映画やるが、
敢えて9時台以降にしなかったのは考えているのか考えていないのか……。
こち亀はアニメ版も劇場にかけられるような物じゃなかったし。
25.6% タッチ
22.8% グレートマジンガー
22.1% マジンガーZ
20.8% UFOロボグレンダイザー
18.9% 陽あたり良好!
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
16.7% さすがの猿飛
16.2% Gu-Guガンモ
しかし、こち亀はマジンガーZ以降のこの枠の作品の平均視聴率だと陽あたり良好に負けているのか。
ダンガードA~おじゃまんが山田くん・キテレツ大百科が抜けているが、これらの視聴率お願いします。
今晩、アニメ版やっていた時間帯にこち亀の香取の方の実写映画やるが、
敢えて9時台以降にしなかったのは考えているのか考えていないのか……。
こち亀はアニメ版も劇場にかけられるような物じゃなかったし。
25.6% タッチ
22.8% グレートマジンガー
22.1% マジンガーZ
20.8% UFOロボグレンダイザー
18.9% 陽あたり良好!
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
16.7% さすがの猿飛
16.2% Gu-Guガンモ
しかし、こち亀はマジンガーZ以降のこの枠の作品の平均視聴率だと陽あたり良好に負けているのか。
ダンガードA~おじゃまんが山田くん・キテレツ大百科が抜けているが、これらの視聴率お願いします。
558保守
2015/04/15(水) 23:54:44.35ID:??? >>557
持ってるデータをまとめてみた
17.12% 1977/03/06-1978/03/26 惑星ロボ ダンガードA
16.31% 1978/04/02-1979/06/24 SF西遊記 スタージンガー
13.87% 1979/07/01-1979/08/26 SF西遊記 スタージンガーII
14.37% 1979/09/09-1980/03/30 円卓の騎士物語 燃えろアーサー
13.28% 1980/04/06-1980/09/21 燃えろアーサー 白馬の王子
17.04% 1980/09/28-1982/10/10 おじゃまんが山田くん
16.65% 1982/10/17-1984/03/11 さすがの猿飛
16.19% 1984/03/18-1985/03/17 Gu-Guガンモ
25.58% 1985/03/24-1987/03/22 タッチ
18.88% 1987/03/29-1988/03/20 陽あたり良好!
17.89% 1988/03/27-1996/06/09 キテレツ大百科
持ってるデータをまとめてみた
17.12% 1977/03/06-1978/03/26 惑星ロボ ダンガードA
16.31% 1978/04/02-1979/06/24 SF西遊記 スタージンガー
13.87% 1979/07/01-1979/08/26 SF西遊記 スタージンガーII
14.37% 1979/09/09-1980/03/30 円卓の騎士物語 燃えろアーサー
13.28% 1980/04/06-1980/09/21 燃えろアーサー 白馬の王子
17.04% 1980/09/28-1982/10/10 おじゃまんが山田くん
16.65% 1982/10/17-1984/03/11 さすがの猿飛
16.19% 1984/03/18-1985/03/17 Gu-Guガンモ
25.58% 1985/03/24-1987/03/22 タッチ
18.88% 1987/03/29-1988/03/20 陽あたり良好!
17.89% 1988/03/27-1996/06/09 キテレツ大百科
559保守
2015/04/17(金) 00:32:36.33ID:??? ついでに、こち亀のこの時間に放送された327日分の平均視聴率を出してみたんだが ・ ・ ・
14.19% 1996/06/16-2004/12/19 こちら葛飾区亀有公園前派出所
あれ? 現在一般に出回ってる平均17.0%ってどっから出た数字なんだろ?
14.19% 1996/06/16-2004/12/19 こちら葛飾区亀有公園前派出所
あれ? 現在一般に出回ってる平均17.0%ってどっから出た数字なんだろ?
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/05/29(金) 09:03:51.52ID:W6Jpn0J8561保守
2015/07/26(日) 22:40:56.74ID:??? 氷河戦士ガイスラッガー (ANB 火曜19:00)
01 1977年04月12日(火) 6.2%
02 1977年04月19日(火) 4.1%
03 1977年04月26日(火) 4.6%
04 1977年05月03日(火) 3.3%
** 1977年05月10日(火) 休
05 1977年05月17日(火) 3.9%
06 1977年05月24日(火) 4.7%
07 1977年05月31日(火) 4.4%
08 1977年06月07日(火) 3.6%
09 1977年06月14日(火) 3.7%
10 1977年06月21日(火) 3.7%
11 1977年06月28日(火) 2.5%
12 1977年07月05日(火) 3.0%
13 1977年07月12日(火) 3.8%
14 1977年07月19日(火) 3.4%
15 1977年07月26日(火) 4.0%
16 1977年08月02日(火) 3.7%
17 1977年08月09日(火) 3.0%
18 1977年08月16日(火) 2.4%
19 1977年08月23日(火) 2.6%
20 1977年08月30日(火) 4.2%
平均 3.74%
01 1977年04月12日(火) 6.2%
02 1977年04月19日(火) 4.1%
03 1977年04月26日(火) 4.6%
04 1977年05月03日(火) 3.3%
** 1977年05月10日(火) 休
05 1977年05月17日(火) 3.9%
06 1977年05月24日(火) 4.7%
07 1977年05月31日(火) 4.4%
08 1977年06月07日(火) 3.6%
09 1977年06月14日(火) 3.7%
10 1977年06月21日(火) 3.7%
11 1977年06月28日(火) 2.5%
12 1977年07月05日(火) 3.0%
13 1977年07月12日(火) 3.8%
14 1977年07月19日(火) 3.4%
15 1977年07月26日(火) 4.0%
16 1977年08月02日(火) 3.7%
17 1977年08月09日(火) 3.0%
18 1977年08月16日(火) 2.4%
19 1977年08月23日(火) 2.6%
20 1977年08月30日(火) 4.2%
平均 3.74%
562保守
2015/07/26(日) 22:41:55.44ID:??? シートン動物記 くまの子ジャッキー (ANB 火曜19:30)
01 1977年06月07日(火) 10.2%
02 1977年06月14日(火) *8.8%
03 1977年06月21日(火) 10.9%
04 1977年06月28日(火) *8.2%
05 1977年07月05日(火) 11.6%
06 1977年07月12日(火) 10.4%
07 1977年07月19日(火) 11.4%
08 1977年07月26日(火) *9.6%
** 1977年08月02日(火) 休
09 1977年08月09日(火) *9.1%
10 1977年08月16日(火) 10.3%
11 1977年08月23日(火) 10.9%
12 1977年08月30日(火) 10.4%
13 1977年09月06日(火) 12.4%
14 1977年09月13日(火) 11.5%
15 1977年09月20日(火) 12.3%
16 1977年09月27日(火) 11.6%
17 1977年10月04日(火) *9.6%
18 1977年10月11日(火) 10.4%
19 1977年10月18日(火) 10.9%
20 1977年10月25日(火) 10.4%
21 1977年11月01日(火) 11.2%
22 1977年11月08日(火) 10.9%
23 1977年11月15日(火) 10.5%
24 1977年11月22日(火) *8.6%
25 1977年11月29日(火) 10.8%
26 1977年12月06日(火) 10.5%
平均 10.51%
01 1977年06月07日(火) 10.2%
02 1977年06月14日(火) *8.8%
03 1977年06月21日(火) 10.9%
04 1977年06月28日(火) *8.2%
05 1977年07月05日(火) 11.6%
06 1977年07月12日(火) 10.4%
07 1977年07月19日(火) 11.4%
08 1977年07月26日(火) *9.6%
** 1977年08月02日(火) 休
09 1977年08月09日(火) *9.1%
10 1977年08月16日(火) 10.3%
11 1977年08月23日(火) 10.9%
12 1977年08月30日(火) 10.4%
13 1977年09月06日(火) 12.4%
14 1977年09月13日(火) 11.5%
15 1977年09月20日(火) 12.3%
16 1977年09月27日(火) 11.6%
17 1977年10月04日(火) *9.6%
18 1977年10月11日(火) 10.4%
19 1977年10月18日(火) 10.9%
20 1977年10月25日(火) 10.4%
21 1977年11月01日(火) 11.2%
22 1977年11月08日(火) 10.9%
23 1977年11月15日(火) 10.5%
24 1977年11月22日(火) *8.6%
25 1977年11月29日(火) 10.8%
26 1977年12月06日(火) 10.5%
平均 10.51%
563保守
2015/07/26(日) 23:52:54.05ID:??? ジャンボゴリラの大冒険 (12ch 火曜19:30)
01 1977年07月12日(火) 5.7%
02 1977年07月19日(火) 5.1%
03 1977年07月26日(火) 2.5%
04 1977年08月02日(火) 4.7%
05 1977年08月09日(火) 3.2%
06 1977年08月16日(火) 4.8%
07 1977年08月23日(火) 4.3%
08 1977年08月30日(火) 3.3%
09 1977年09月06日(火) 4.5%
10 1977年09月13日(火) 3.2%
11 1977年09月20日(火) 5.2%
12 1977年09月27日(火) 3.6%
平均 4.17%
01 1977年07月12日(火) 5.7%
02 1977年07月19日(火) 5.1%
03 1977年07月26日(火) 2.5%
04 1977年08月02日(火) 4.7%
05 1977年08月09日(火) 3.2%
06 1977年08月16日(火) 4.8%
07 1977年08月23日(火) 4.3%
08 1977年08月30日(火) 3.3%
09 1977年09月06日(火) 4.5%
10 1977年09月13日(火) 3.2%
11 1977年09月20日(火) 5.2%
12 1977年09月27日(火) 3.6%
平均 4.17%
564保守
2015/09/25(金) 01:57:28.87ID:??? 超人戦隊バラタック (ANB 日曜18:00)
01 1977年07月03日(日) *5.0%
02 1977年07月10日(日) *3.4%
03 1977年07月17日(日) *3.1%
** 1977年07月24日(日) 休
04 1977年07月31日(日) *2.8%
05 1977年08月07日(日) *3.1%
06 1977年08月14日(日) *3.5%
07 1977年08月21日(日) *3.5%
08 1977年08月28日(日) *3.4%
09 1977年09月04日(日) *4.5%
10 1977年09月11日(日) *5.7%
11 1977年09月18日(日) *4.4%
12 1977年09月25日(日) *4.3%
13 1977年10月02日(日) *8.1%
14 1977年10月09日(日) *6.7%
15 1977年10月16日(日) *6.2%
16 1977年10月23日(日) *3.8%
17 1977年10月30日(日) *6.8%
18 1977年11月06日(日) *5.8%
19 1977年11月13日(日) *4.4%
20 1977年11月20日(日) *7.0%
21 1977年11月27日(日) 13.4%
22 1977年12月04日(日) *5.7%
23 1977年12月11日(日) *6.5%
再 1977年12月18日(日) *5.7%
24 1977年12月25日(日) *7.4%
** 1978年01月01日(日) 休
25 1978年01月08日(日) *5.9%
再 1978年01月15日(日) *4.8%
01 1977年07月03日(日) *5.0%
02 1977年07月10日(日) *3.4%
03 1977年07月17日(日) *3.1%
** 1977年07月24日(日) 休
04 1977年07月31日(日) *2.8%
05 1977年08月07日(日) *3.1%
06 1977年08月14日(日) *3.5%
07 1977年08月21日(日) *3.5%
08 1977年08月28日(日) *3.4%
09 1977年09月04日(日) *4.5%
10 1977年09月11日(日) *5.7%
11 1977年09月18日(日) *4.4%
12 1977年09月25日(日) *4.3%
13 1977年10月02日(日) *8.1%
14 1977年10月09日(日) *6.7%
15 1977年10月16日(日) *6.2%
16 1977年10月23日(日) *3.8%
17 1977年10月30日(日) *6.8%
18 1977年11月06日(日) *5.8%
19 1977年11月13日(日) *4.4%
20 1977年11月20日(日) *7.0%
21 1977年11月27日(日) 13.4%
22 1977年12月04日(日) *5.7%
23 1977年12月11日(日) *6.5%
再 1977年12月18日(日) *5.7%
24 1977年12月25日(日) *7.4%
** 1978年01月01日(日) 休
25 1978年01月08日(日) *5.9%
再 1978年01月15日(日) *4.8%
565保守
2015/09/25(金) 01:58:21.07ID:??? 26 1978年01月22日(日) *6.8%
27 1978年01月29日(日) *5.9%
再 1978年02月05日(日) *4.6%
28 1978年02月12日(日) *5.6%
29 1978年02月19日(日) *7.7%
30 1978年02月26日(日) *4.3%
31 1978年03月05日(日) *6.0%
再 1978年03月12日(日) *5.8%
再 1978年03月19日(日) *5.2%
再 1978年03月26日(日) *5.3%
平均 *5.50%(再放送を除く)
平均 *5.46%(再放送を含む)
27 1978年01月29日(日) *5.9%
再 1978年02月05日(日) *4.6%
28 1978年02月12日(日) *5.6%
29 1978年02月19日(日) *7.7%
30 1978年02月26日(日) *4.3%
31 1978年03月05日(日) *6.0%
再 1978年03月12日(日) *5.8%
再 1978年03月19日(日) *5.2%
再 1978年03月26日(日) *5.3%
平均 *5.50%(再放送を除く)
平均 *5.46%(再放送を含む)
566保守
2015/09/25(金) 02:00:03.78ID:??? アローエンブレム グランプリの鷹 (CX 木曜19:00)
01 1977年09月22日(木) *7.5%
02 1977年09月29日(木) *9.3%
03 1977年10月06日(木) *9.0%
04 1977年10月13日(木) 10.1%
05 1977年10月20日(木) 10.9%
06 1977年10月27日(木) 10.0%
07 1977年11月03日(木) 10.0%
08 1977年11月10日(木) 10.0%
09 1977年11月17日(木) *9.9%
10 1977年11月24日(木) 12.5%
11 1977年12月01日(木) *9.9%
12 1977年12月08日(木) 11.8%
13 1977年12月15日(木) 11.1%
14 1977年12月22日(木) *9.4%
15 1977年12月29日(木) 11.4%
16 1978年01月05日(木) 14.1%
17 1978年01月12日(木) 12.4%
18 1978年01月19日(木) 10.5%
19 1978年01月26日(木) 13.0%
20 1978年02月02日(木) 10.1%
21 1978年02月09日(木) 10.6%
22 1978年02月16日(木) 10.5%
23 1978年02月23日(木) 11.5%
24 1978年03月02日(木) 10.7%
25 1978年03月09日(木) 12.3%
26 1978年03月16日(木) 10.6%
27 1978年03月23日(木) 10.4%
28 1978年03月30日(木) 10.9%
29 1978年04月06日(木) *8.9%
30 1978年04月13日(木) *9.1%
31 1978年04月20日(木) *9.8%
01 1977年09月22日(木) *7.5%
02 1977年09月29日(木) *9.3%
03 1977年10月06日(木) *9.0%
04 1977年10月13日(木) 10.1%
05 1977年10月20日(木) 10.9%
06 1977年10月27日(木) 10.0%
07 1977年11月03日(木) 10.0%
08 1977年11月10日(木) 10.0%
09 1977年11月17日(木) *9.9%
10 1977年11月24日(木) 12.5%
11 1977年12月01日(木) *9.9%
12 1977年12月08日(木) 11.8%
13 1977年12月15日(木) 11.1%
14 1977年12月22日(木) *9.4%
15 1977年12月29日(木) 11.4%
16 1978年01月05日(木) 14.1%
17 1978年01月12日(木) 12.4%
18 1978年01月19日(木) 10.5%
19 1978年01月26日(木) 13.0%
20 1978年02月02日(木) 10.1%
21 1978年02月09日(木) 10.6%
22 1978年02月16日(木) 10.5%
23 1978年02月23日(木) 11.5%
24 1978年03月02日(木) 10.7%
25 1978年03月09日(木) 12.3%
26 1978年03月16日(木) 10.6%
27 1978年03月23日(木) 10.4%
28 1978年03月30日(木) 10.9%
29 1978年04月06日(木) *8.9%
30 1978年04月13日(木) *9.1%
31 1978年04月20日(木) *9.8%
567保守
2015/09/25(金) 02:01:32.71ID:??? 32 1978年04月27日(木) *8.3%
33 1978年05月04日(木) *8.8%
** 1978年05月11日(木) 休
34 1978年05月18日(木) *7.5%
35 1978年05月25日(木) *6.8%
36 1978年06月01日(木) *7.3%
** 1978年06月08日(木) 休
37 1978年06月15日(木) *6.8%
38 1978年06月22日(木) 10.0%
39 1978年06月29日(木) *7.2%
40 1978年07月06日(木) 10.5%
** 1978年07月13日(木) 休
41 1978年07月20日(木) *7.4%
42 1978年07月27日(木) *7.5%
** 1978年08月03日(木) 休
** 1978年08月10日(木) 休
43 1978年08月17日(木) *9.1%
** 1978年08月24日(木) 休
44 1978年08月31日(木) *8.6%
平均 *9.86%
33 1978年05月04日(木) *8.8%
** 1978年05月11日(木) 休
34 1978年05月18日(木) *7.5%
35 1978年05月25日(木) *6.8%
36 1978年06月01日(木) *7.3%
** 1978年06月08日(木) 休
37 1978年06月15日(木) *6.8%
38 1978年06月22日(木) 10.0%
39 1978年06月29日(木) *7.2%
40 1978年07月06日(木) 10.5%
** 1978年07月13日(木) 休
41 1978年07月20日(木) *7.4%
42 1978年07月27日(木) *7.5%
** 1978年08月03日(木) 休
** 1978年08月10日(木) 休
43 1978年08月17日(木) *9.1%
** 1978年08月24日(木) 休
44 1978年08月31日(木) *8.6%
平均 *9.86%
568保守
2015/09/25(金) 02:03:39.55ID:??? 家なき子 (NTV 日曜18:30)
01 1977年10月02日(日) 10.2%
02 1977年10月09日(日) *8.5%
03 1977年10月16日(日) 10.1%
04 1977年10月23日(日) *8.3%
05 1977年10月30日(日) *8.4%
06 1977年11月06日(日) *9.8%
07 1977年11月13日(日) *8.5%
08 1977年11月20日(日) *7.8%
09 1977年11月27日(日) *7.9%
10 1977年12月04日(日) *9.6%
11 1977年12月11日(日) *8.5%
12 1977年12月18日(日) *8.8%
13 1977年12月25日(日) *6.9%
14 1978年01月01日(日) *7.3%
15 1978年01月08日(日) *8.8%
16 1978年01月15日(日) *9.3%
17 1978年01月22日(日) *8.9%
18 1978年01月29日(日) *8.3%
19 1978年02月05日(日) *9.1%
20 1978年02月12日(日) 10.8%
21 1978年02月19日(日) 11.7%
22 1978年02月26日(日) *9.5%
23 1978年03月05日(日) *7.7%
24 1978年03月12日(日) *8.8%
25 1978年03月19日(日) *7.1%
26 1978年03月26日(日) *7.3%
27 1978年04月02日(日) *6.9%
28 1978年04月09日(日) *7.3%
29 1978年04月16日(日) *6.9%
30 1978年04月23日(日) *7.2%
31 1978年04月30日(日) *8.3%
01 1977年10月02日(日) 10.2%
02 1977年10月09日(日) *8.5%
03 1977年10月16日(日) 10.1%
04 1977年10月23日(日) *8.3%
05 1977年10月30日(日) *8.4%
06 1977年11月06日(日) *9.8%
07 1977年11月13日(日) *8.5%
08 1977年11月20日(日) *7.8%
09 1977年11月27日(日) *7.9%
10 1977年12月04日(日) *9.6%
11 1977年12月11日(日) *8.5%
12 1977年12月18日(日) *8.8%
13 1977年12月25日(日) *6.9%
14 1978年01月01日(日) *7.3%
15 1978年01月08日(日) *8.8%
16 1978年01月15日(日) *9.3%
17 1978年01月22日(日) *8.9%
18 1978年01月29日(日) *8.3%
19 1978年02月05日(日) *9.1%
20 1978年02月12日(日) 10.8%
21 1978年02月19日(日) 11.7%
22 1978年02月26日(日) *9.5%
23 1978年03月05日(日) *7.7%
24 1978年03月12日(日) *8.8%
25 1978年03月19日(日) *7.1%
26 1978年03月26日(日) *7.3%
27 1978年04月02日(日) *6.9%
28 1978年04月09日(日) *7.3%
29 1978年04月16日(日) *6.9%
30 1978年04月23日(日) *7.2%
31 1978年04月30日(日) *8.3%
569保守
2015/09/25(金) 02:08:52.63ID:??? 32 1978年05月07日(日) *5.5%
33 1978年05月14日(日) *6.8%
34 1978年05月21日(日) *5.2%
35 1978年05月28日(日) *5.3%
36 1978年06月04日(日) *7.5%
37 1978年06月11日(日) *6.8%
38 1978年06月18日(日) *5.2%
39 1978年06月25日(日) *7.7%
40 1978年07月02日(日) *4.5%
41 1978年07月09日(日) *5.6%
42 1978年07月16日(日) *4.0%
** 1978年07月23日(日) 休
43 1978年07月30日(日) *5.0%
44 1978年08月06日(日) *5.2%
45 1978年08月13日(日) *2.3%
46 1978年08月20日(日) *4.4%
** 1978年08月27日(日) 休
47 1978年09月03日(日) *5.7%
48 1978年09月10日(日) *5.6%
49 1978年09月17日(日) *6.2%
50 1978年09月24日(日) *6.2%
51 1978年10月01日(日) *6.8%
平均 *7.37%
33 1978年05月14日(日) *6.8%
34 1978年05月21日(日) *5.2%
35 1978年05月28日(日) *5.3%
36 1978年06月04日(日) *7.5%
37 1978年06月11日(日) *6.8%
38 1978年06月18日(日) *5.2%
39 1978年06月25日(日) *7.7%
40 1978年07月02日(日) *4.5%
41 1978年07月09日(日) *5.6%
42 1978年07月16日(日) *4.0%
** 1978年07月23日(日) 休
43 1978年07月30日(日) *5.0%
44 1978年08月06日(日) *5.2%
45 1978年08月13日(日) *2.3%
46 1978年08月20日(日) *4.4%
** 1978年08月27日(日) 休
47 1978年09月03日(日) *5.7%
48 1978年09月10日(日) *5.6%
49 1978年09月17日(日) *6.2%
50 1978年09月24日(日) *6.2%
51 1978年10月01日(日) *6.8%
平均 *7.37%
570保守
2015/09/25(金) 22:46:31.12ID:??? 超スーパーカー ガッタイガー (12ch 火曜19:30 14話のみ日曜17:00)
01 1977年10月04日(火) 5.7%
02 1977年10月11日(火) 4.7%
03 1977年10月18日(火) 4.7%
04 1977年10月25日(火) 4.3%
05 1977年11月01日(火) 3.2%
06 1977年11月08日(火) 5.4%
07 1977年11月15日(火) 3.8%
08 1977年11月22日(火) 5.9%
09 1977年11月29日(火) 4.0%
10 1977年12月06日(火) 4.9%
11 1977年12月13日(火) 5.0%
12 1977年12月20日(火) 4.0%
13 1977年12月27日(火) 6.3%
14 1978年01月01日(日) 0.8%
15 1978年01月10日(火) 5.2%
16 1978年01月17日(火) 5.1%
17 1978年01月24日(火) 5.1%
18 1978年01月31日(火) 4.5%
19 1978年02月07日(火) 6.2%
20 1978年02月14日(火) 7.3%
21 1978年02月21日(火) 7.1%
22 1978年02月28日(火) 6.2%
23 1978年03月07日(火) 6.3%
24 1978年03月14日(火) 5.7%
25 1978年03月21日(火) 3.4%
26 1978年03月28日(火) 6.9%
平均 5.06%
01 1977年10月04日(火) 5.7%
02 1977年10月11日(火) 4.7%
03 1977年10月18日(火) 4.7%
04 1977年10月25日(火) 4.3%
05 1977年11月01日(火) 3.2%
06 1977年11月08日(火) 5.4%
07 1977年11月15日(火) 3.8%
08 1977年11月22日(火) 5.9%
09 1977年11月29日(火) 4.0%
10 1977年12月06日(火) 4.9%
11 1977年12月13日(火) 5.0%
12 1977年12月20日(火) 4.0%
13 1977年12月27日(火) 6.3%
14 1978年01月01日(日) 0.8%
15 1978年01月10日(火) 5.2%
16 1978年01月17日(火) 5.1%
17 1978年01月24日(火) 5.1%
18 1978年01月31日(火) 4.5%
19 1978年02月07日(火) 6.2%
20 1978年02月14日(火) 7.3%
21 1978年02月21日(火) 7.1%
22 1978年02月28日(火) 6.2%
23 1978年03月07日(火) 6.3%
24 1978年03月14日(火) 5.7%
25 1978年03月21日(火) 3.4%
26 1978年03月28日(火) 6.9%
平均 5.06%
571保守
2015/09/25(金) 22:47:57.59ID:??? とびだせ! マシーン飛竜 (12ch 水曜19:30)
01 1977年10月05日(水) *8.7%
02 1977年10月12日(水) *7.6%
03 1977年10月19日(水) *9.0%
04 1977年10月26日(水) *7.8%
05 1977年11月02日(水) *7.1%
06 1977年11月09日(水) *6.6%
07 1977年11月16日(水) *9.8%
08 1977年11月23日(水) *5.6%
09 1977年11月30日(水) *6.5%
10 1977年12月07日(水) *8.3%
11 1977年12月14日(水) *8.4%
12 1977年12月21日(水) 10.1%
13 1977年12月28日(水) *5.0%
14 1978年01月04日(水) *6.9%
15 1978年01月11日(水) *7.6%
再 1978年01月18日(水) *8.1%
16 1978年01月25日(水) *9.5%
再 1978年02月01日(水) 11.4%
17 1978年02月08日(水) *7.7%
再 1978年02月15日(水) 11.6%
18 1978年02月22日(水) *9.5%
再 1978年03月01日(水) 10.1%
19 1978年03月08日(水) *9.5%
再 1978年03月15日(水) *9.1%
20 1978年03月22日(水) 10.2%
21 1978年03月29日(水) *9.7%
平均 *8.14%(再放送を除く)
平均 *8.51%(再放送を含む)
01 1977年10月05日(水) *8.7%
02 1977年10月12日(水) *7.6%
03 1977年10月19日(水) *9.0%
04 1977年10月26日(水) *7.8%
05 1977年11月02日(水) *7.1%
06 1977年11月09日(水) *6.6%
07 1977年11月16日(水) *9.8%
08 1977年11月23日(水) *5.6%
09 1977年11月30日(水) *6.5%
10 1977年12月07日(水) *8.3%
11 1977年12月14日(水) *8.4%
12 1977年12月21日(水) 10.1%
13 1977年12月28日(水) *5.0%
14 1978年01月04日(水) *6.9%
15 1978年01月11日(水) *7.6%
再 1978年01月18日(水) *8.1%
16 1978年01月25日(水) *9.5%
再 1978年02月01日(水) 11.4%
17 1978年02月08日(水) *7.7%
再 1978年02月15日(水) 11.6%
18 1978年02月22日(水) *9.5%
再 1978年03月01日(水) 10.1%
19 1978年03月08日(水) *9.5%
再 1978年03月15日(水) *9.1%
20 1978年03月22日(水) 10.2%
21 1978年03月29日(水) *9.7%
平均 *8.14%(再放送を除く)
平均 *8.51%(再放送を含む)
2015/09/25(金) 23:05:03.76ID:???
激走! ルーべンカイザー (ANB 月曜19:00)
01 1977年10月10日(月) 3.9%
02 1977年10月17日(月) 3.9%
03 1977年10月24日(月) 4.4%
04 1977年10月31日(月) 4.1%
05 1977年11月07日(月) 3.9%
06 1977年11月14日(月) 4.1%
07 1977年11月21日(月) 3.8%
08 1977年11月28日(月) 4.0%
09 1977年12月05日(月) 3.1%
10 1977年12月12日(月) 2.9%
11 1977年12月19日(月) 4.5%
** 1977年12月26日(月) 休
12 1978年01月02日(月) 2.5%
13 1978年01月09日(月) 3.5%
14 1978年01月16日(月) 3.3%
15 1978年01月23日(月) 3.0%
16 1978年01月30日(月) 3.7%
17 1978年02月06日(月) 2.3%
平均 3.58%
01 1977年10月10日(月) 3.9%
02 1977年10月17日(月) 3.9%
03 1977年10月24日(月) 4.4%
04 1977年10月31日(月) 4.1%
05 1977年11月07日(月) 3.9%
06 1977年11月14日(月) 4.1%
07 1977年11月21日(月) 3.8%
08 1977年11月28日(月) 4.0%
09 1977年12月05日(月) 3.1%
10 1977年12月12日(月) 2.9%
11 1977年12月19日(月) 4.5%
** 1977年12月26日(月) 休
12 1978年01月02日(月) 2.5%
13 1978年01月09日(月) 3.5%
14 1978年01月16日(月) 3.3%
15 1978年01月23日(月) 3.0%
16 1978年01月30日(月) 3.7%
17 1978年02月06日(月) 2.3%
平均 3.58%
573保守
2015/09/25(金) 23:07:07.20ID:??? 若草のシャルロット (ANB 土曜19:00)
01 1977年10月29日(土) 4.0%
02 1977年11月05日(土) 5.5%
03 1977年11月12日(土) 4.5%
04 1977年11月19日(土) 5.4%
05 1977年11月26日(土) 4.1%
06 1977年12月03日(土) 5.5%
07 1977年12月10日(土) 3.3%
08 1977年12月17日(土) 3.9%
09 1977年12月24日(土) 4.0%
** 1977年12月31日(土) 休
10 1978年01月07日(土) 5.8%
11 1978年01月14日(土) 6.1%
12 1978年01月21日(土) 5.1%
13 1978年01月28日(土) 5.6%
14 1978年02月04日(土) 5.0%
15 1978年02月11日(土) 6.5%
16 1978年02月18日(土) 5.1%
17 1978年02月25日(土) 4.9%
18 1978年03月04日(土) 3.7%
19 1978年03月11日(土) 6.0%
20 1978年03月18日(土) 6.5%
21 1978年03月25日(土) 7.6%
22 1978年04月01日(土) 8.3%
23 1978年04月08日(土) 6.5%
24 1978年04月15日(土) 5.8%
25 1978年04月22日(土) 6.4%
01 1977年10月29日(土) 4.0%
02 1977年11月05日(土) 5.5%
03 1977年11月12日(土) 4.5%
04 1977年11月19日(土) 5.4%
05 1977年11月26日(土) 4.1%
06 1977年12月03日(土) 5.5%
07 1977年12月10日(土) 3.3%
08 1977年12月17日(土) 3.9%
09 1977年12月24日(土) 4.0%
** 1977年12月31日(土) 休
10 1978年01月07日(土) 5.8%
11 1978年01月14日(土) 6.1%
12 1978年01月21日(土) 5.1%
13 1978年01月28日(土) 5.6%
14 1978年02月04日(土) 5.0%
15 1978年02月11日(土) 6.5%
16 1978年02月18日(土) 5.1%
17 1978年02月25日(土) 4.9%
18 1978年03月04日(土) 3.7%
19 1978年03月11日(土) 6.0%
20 1978年03月18日(土) 6.5%
21 1978年03月25日(土) 7.6%
22 1978年04月01日(土) 8.3%
23 1978年04月08日(土) 6.5%
24 1978年04月15日(土) 5.8%
25 1978年04月22日(土) 6.4%
574保守
2015/09/25(金) 23:07:36.85ID:??? 26 1978年04月29日(土) 7.1%
27 1978年05月06日(土) 6.2%
28 1978年05月13日(土) 7.3%
29 1978年05月20日(土) 6.6%
30 1978年05月27日(土) 7.5%
平均 5.66%
27 1978年05月06日(土) 6.2%
28 1978年05月13日(土) 7.3%
29 1978年05月20日(土) 6.6%
30 1978年05月27日(土) 7.5%
平均 5.66%
575保守
2015/09/25(金) 23:11:24.06ID:??? 女王陛下のプティアンジェ (ANB 火曜19:30)
01 1977年12月13日(火) 7.5%
02 1977年12月20日(火) 7.2%
03 1977年12月27日(火) 7.0%
** 1978年01月03日(火) 休
04 1978年01月10日(火) 6.3%
05 1978年01月17日(火) 7.2%
06 1978年01月24日(火) 6.7%
07 1978年01月31日(火) 7.0%
08 1978年02月07日(火) 7.2%
09 1978年02月14日(火) 7.1%
10 1978年02月21日(火) 9.5%
11 1978年02月28日(火) 7.7%
12 1978年03月07日(火) 7.0%
13 1978年03月14日(火) 6.8%
14 1978年03月21日(火) 7.8%
15 1978年03月28日(火) 8.0%
** 1978年04月04日(火) 休
16 1978年04月11日(火) 8.4%
17 1978年04月18日(火) 7.3%
18 1978年04月25日(火) 6.0%
19 1978年05月02日(火) 8.3%
20 1978年05月09日(火) 8.7%
21 1978年05月16日(火) 6.6%
** 1978年05月23日(火) 休
22 1978年05月30日(火) 5.7%
23 1978年06月06日(火) 8.7%
24 1978年06月13日(火) 5.1%
25 1978年06月20日(火) 7.1%
26 1978年06月27日(火) 7.1%
平均 7.26%
01 1977年12月13日(火) 7.5%
02 1977年12月20日(火) 7.2%
03 1977年12月27日(火) 7.0%
** 1978年01月03日(火) 休
04 1978年01月10日(火) 6.3%
05 1978年01月17日(火) 7.2%
06 1978年01月24日(火) 6.7%
07 1978年01月31日(火) 7.0%
08 1978年02月07日(火) 7.2%
09 1978年02月14日(火) 7.1%
10 1978年02月21日(火) 9.5%
11 1978年02月28日(火) 7.7%
12 1978年03月07日(火) 7.0%
13 1978年03月14日(火) 6.8%
14 1978年03月21日(火) 7.8%
15 1978年03月28日(火) 8.0%
** 1978年04月04日(火) 休
16 1978年04月11日(火) 8.4%
17 1978年04月18日(火) 7.3%
18 1978年04月25日(火) 6.0%
19 1978年05月02日(火) 8.3%
20 1978年05月09日(火) 8.7%
21 1978年05月16日(火) 6.6%
** 1978年05月23日(火) 休
22 1978年05月30日(火) 5.7%
23 1978年06月06日(火) 8.7%
24 1978年06月13日(火) 5.1%
25 1978年06月20日(火) 7.1%
26 1978年06月27日(火) 7.1%
平均 7.26%
576保守
2015/09/25(金) 23:14:55.77ID:??? これにて、(視聴率の一般公開を開始した) 1977年3月28日 から その年末である1977年12月31日 までの間で放送を開始したアニメの視聴率はコンプのはず
ただし、再放送は除く
ただし、再放送は除く
2015/09/27(日) 22:15:37.16ID:???
おつですー
2015/10/21(水) 10:06:13.48ID:???
そういやキャプテンの視聴率が出てないな
一応ゴールデンでやってた有名作なのに
一応ゴールデンでやってた有名作なのに
2015/10/27(火) 23:58:23.21ID:???
キャプテン (NTV 月曜19:30)
SP 1980年04月02日(水) 14.9% (19:30-20:54)
01 1983年01月10日(月) *7.6%
02 1983年01月17日(月) *8.9%
03 1983年01月24日(月) 11.1%
04 1983年01月31日(月) 11.0%
05 1983年02月07日(月) 12.4%
06 1983年02月14日(月) 11.5%
07 1983年02月21日(月) 11.7%
08 1983年02月28日(月) 12.1%
09 1983年03月07日(月) *9.8%
10 1983年03月14日(月) 10.6%
11 1983年03月21日(月) 11.7%
12 1983年03月28日(月) *9.6%
13 1983年04月04日(月) 12.1%
14 1983年04月11日(月) 10.0%
15 1983年04月18日(月) *7.8%
16 1983年04月25日(月) *9.3%
17 1983年05月02日(月) *8.9%
18 1983年05月09日(月) *9.3%
19 1983年05月16日(月) *9.7%
20 1983年05月23日(月) *8.9%
21 1983年05月30日(月) *9.9%
22 1983年06月06日(月) *9.9%
23 1983年06月13日(月) *8.5%
24 1983年06月20日(月) 11.2%
25 1983年06月27日(月) *7.3%
26 1983年07月04日(月) 12.1%
平均 10.11%(先行放送したスペシャル番組を除く)
1980年8月20日に「水曜ロードショー」で放送したSPの再放送は手元に資料がないので省略させていただきます
SP 1980年04月02日(水) 14.9% (19:30-20:54)
01 1983年01月10日(月) *7.6%
02 1983年01月17日(月) *8.9%
03 1983年01月24日(月) 11.1%
04 1983年01月31日(月) 11.0%
05 1983年02月07日(月) 12.4%
06 1983年02月14日(月) 11.5%
07 1983年02月21日(月) 11.7%
08 1983年02月28日(月) 12.1%
09 1983年03月07日(月) *9.8%
10 1983年03月14日(月) 10.6%
11 1983年03月21日(月) 11.7%
12 1983年03月28日(月) *9.6%
13 1983年04月04日(月) 12.1%
14 1983年04月11日(月) 10.0%
15 1983年04月18日(月) *7.8%
16 1983年04月25日(月) *9.3%
17 1983年05月02日(月) *8.9%
18 1983年05月09日(月) *9.3%
19 1983年05月16日(月) *9.7%
20 1983年05月23日(月) *8.9%
21 1983年05月30日(月) *9.9%
22 1983年06月06日(月) *9.9%
23 1983年06月13日(月) *8.5%
24 1983年06月20日(月) 11.2%
25 1983年06月27日(月) *7.3%
26 1983年07月04日(月) 12.1%
平均 10.11%(先行放送したスペシャル番組を除く)
1980年8月20日に「水曜ロードショー」で放送したSPの再放送は手元に資料がないので省略させていただきます
2015/10/29(木) 20:46:15.24ID:???
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/12/24(木) 20:27:27.02ID:FqB5vzO4 超時空世紀オーガスの視聴率
お願いします
お願いします
582保守
2015/12/27(日) 02:17:47.28ID:??? 超時空世紀オーガス (TBS 日曜14:00 第18話のみ 水曜15:00)
01 1983年07月03日(日) 4.8%
02 1983年07月10日(日) 5.8%
03 1983年07月17日(日) 4.1%
04 1983年07月24日(日) 4.9%
05 1983年07月31日(日) 2.2%
06 1983年08月07日(日) 1.5%
07 1983年08月14日(日) 3.2%
08 1983年08月21日(日) 2.2%
09 1983年08月28日(日) 3.4%
10 1983年09月04日(日) 3.9%
11 1983年09月11日(日) 4.1%
12 1983年09月18日(日) 3.5%
** 1983年09月25日(日) 休
13 1983年10月02日(日) 4.2%
14 1983年10月09日(日) 4.4%
15 1983年10月16日(日) 4.6%
** 1983年10月23日(日) 休
** 1983年10月30日(日) 休
16 1983年11月06日(日) 5.4%
17 1983年11月13日(日) 5.5%
** 1983年11月20日(日) 休
18 1983年11月23日(水) 3.8%
** 1983年11月27日(日) 休
19 1983年12月04日(日) 1.8%
20 1983年12月11日(日) 4.4%
21 1983年12月18日(日) 5.1%
22 1983年12月25日(日) 2.6%
** 1984年01月01日(日) 休
23 1984年01月08日(日) 3.0%
24 1984年01月15日(日) 3.1%
25 1984年01月22日(日) 3.2%
01 1983年07月03日(日) 4.8%
02 1983年07月10日(日) 5.8%
03 1983年07月17日(日) 4.1%
04 1983年07月24日(日) 4.9%
05 1983年07月31日(日) 2.2%
06 1983年08月07日(日) 1.5%
07 1983年08月14日(日) 3.2%
08 1983年08月21日(日) 2.2%
09 1983年08月28日(日) 3.4%
10 1983年09月04日(日) 3.9%
11 1983年09月11日(日) 4.1%
12 1983年09月18日(日) 3.5%
** 1983年09月25日(日) 休
13 1983年10月02日(日) 4.2%
14 1983年10月09日(日) 4.4%
15 1983年10月16日(日) 4.6%
** 1983年10月23日(日) 休
** 1983年10月30日(日) 休
16 1983年11月06日(日) 5.4%
17 1983年11月13日(日) 5.5%
** 1983年11月20日(日) 休
18 1983年11月23日(水) 3.8%
** 1983年11月27日(日) 休
19 1983年12月04日(日) 1.8%
20 1983年12月11日(日) 4.4%
21 1983年12月18日(日) 5.1%
22 1983年12月25日(日) 2.6%
** 1984年01月01日(日) 休
23 1984年01月08日(日) 3.0%
24 1984年01月15日(日) 3.1%
25 1984年01月22日(日) 3.2%
583保守
2015/12/27(日) 02:18:55.09ID:??? 26 1984年01月29日(日) 1.7%
** 1984年02月05日(日) 休
27 1984年02月12日(日) 4.3%
28 1984年02月19日(日) 3.0%
29 1984年02月26日(日) 3.6%
30 1984年03月04日(日) 2.6%
31 1984年03月11日(日) 4.0%
32 1984年03月18日(日) 2.0%
33 1984年03月25日(日) 2.9%
34 1984年04月01日(日) 4.1%
35 1984年04月08日(日) 4.5%
平均 3.64%
** 1984年02月05日(日) 休
27 1984年02月12日(日) 4.3%
28 1984年02月19日(日) 3.0%
29 1984年02月26日(日) 3.6%
30 1984年03月04日(日) 2.6%
31 1984年03月11日(日) 4.0%
32 1984年03月18日(日) 2.0%
33 1984年03月25日(日) 2.9%
34 1984年04月01日(日) 4.1%
35 1984年04月08日(日) 4.5%
平均 3.64%
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/12/28(月) 00:33:10.67ID:I3da40kS マクロスに比べやっぱ人気なかったんだな
2016/01/02(土) 19:58:21.30ID:???
うは、低っ。まあ俺も途中で視聴を止めてしまった組なんだが
2016/01/02(土) 20:04:32.86ID:???
つってもマクロスだって平均5.1とかだろ
日曜14時とか勘弁してくれってw
日曜14時とか勘弁してくれってw
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/01/02(土) 20:41:41.54ID:jexTr5GO ガンダムだって5%とかそんなもん
ロボアニメって視聴率取りづらいのかねぇ~
ロボアニメって視聴率取りづらいのかねぇ~
588保守
2016/01/03(日) 16:02:14.41ID:??? サンライズのロボでもライジンオーの9.6%が平均視聴率の最高記録だしな
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/03/01(火) 03:37:18.12ID:fBd4zQpv 『朝日新聞』1977年2月4日付東京夕刊3面より
まんが日本昔ばなし 関東で30%弱、関西で30~35%
まんが世界昔ばなし 15%前後
一休さん 22~23%
ドン・チャック物語 10~12%
あらいぐまラスカル 25%近く
まんが日本昔ばなし 関東で30%弱、関西で30~35%
まんが世界昔ばなし 15%前後
一休さん 22~23%
ドン・チャック物語 10~12%
あらいぐまラスカル 25%近く
2016/04/16(土) 00:32:25.28ID:???
チックルとミンキーモモはどっちが偉いの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1460409869/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1460409869/
2016/04/27(水) 18:10:05.82ID:???
592保守
2016/06/21(火) 23:26:44.43ID:??? 風船少女テンプルちゃん
01 1977年10月01日(土) 10.2%
02 1977年10月08日(土) 10.3%
03 1977年10月15日(土) *7.7%
04 1977年10月22日(土) *9.0%
05 1977年10月29日(土) *8.3%
06 1977年11月05日(土) 10.1%
07 1977年11月12日(土) 11.4%
08 1977年11月19日(土) *7.0%
09 1977年11月26日(土) *9.1%
10 1977年12月03日(土) *8.2%
11 1977年12月10日(土) 10.4%
12 1977年12月17日(土) *9.8%
13 1977年12月24日(土) *9.0%
14 1977年12月31日(土) 10.8%
15 1978年01月07日(土) 11.4%
16 1978年01月14日(土) *9.4%
17 1978年01月21日(土) *9.7%
18 1978年01月28日(土) 10.1%
19 1978年02月04日(土) *8.7%
20 1978年02月11日(土) *9.7%
21 1978年02月18日(土) 10.0%
22 1978年02月25日(土) *8.3%
23 1978年03月04日(土) 10.3%
24 1978年03月11日(土) *9.5%
25 1978年03月18日(土) *8.8%
26 1978年03月25日(土) *7.2%
平均 *9.40%
未出だったよね?
01 1977年10月01日(土) 10.2%
02 1977年10月08日(土) 10.3%
03 1977年10月15日(土) *7.7%
04 1977年10月22日(土) *9.0%
05 1977年10月29日(土) *8.3%
06 1977年11月05日(土) 10.1%
07 1977年11月12日(土) 11.4%
08 1977年11月19日(土) *7.0%
09 1977年11月26日(土) *9.1%
10 1977年12月03日(土) *8.2%
11 1977年12月10日(土) 10.4%
12 1977年12月17日(土) *9.8%
13 1977年12月24日(土) *9.0%
14 1977年12月31日(土) 10.8%
15 1978年01月07日(土) 11.4%
16 1978年01月14日(土) *9.4%
17 1978年01月21日(土) *9.7%
18 1978年01月28日(土) 10.1%
19 1978年02月04日(土) *8.7%
20 1978年02月11日(土) *9.7%
21 1978年02月18日(土) 10.0%
22 1978年02月25日(土) *8.3%
23 1978年03月04日(土) 10.3%
24 1978年03月11日(土) *9.5%
25 1978年03月18日(土) *8.8%
26 1978年03月25日(土) *7.2%
平均 *9.40%
未出だったよね?
593保守
2016/06/29(水) 02:09:30.22ID:??? データ整理で出てきた、「1977~1979のテレビスペシャルの視聴率」を貼ってみる
1977/06/26 (日) ANB 16:00-17:25 *3.9% アルプスの音楽少女 ネッティのふしぎな物語 チロルの音楽一家エンジェル・ファミリー
1978/08/27 (日) NTV 10:00-10:30 22.1% 100万年地球の旅 バンダーブック 第1部
1978/08/27 (日) NTV 10:30-11:00 24.1% 100万年地球の旅 バンダーブック 第2部
1978/08/27 (日) NTV 11:00-11:55 30.4% 100万年地球の旅 バンダーブック 第3部
1978/09/23 (土) CX*. 14:35-15:50 *9.8% 大雪山の勇者 牙王
1978/12/24 (日) ANB 16:30-17:25 10.1% 町一番のけちんぼう
1978/12/31 (日) NHK 19:50-20:50 *5.4% キャプテンフューチャー 華麗なる太陽系レース
1979/02/18 (日) CX*. 16:20-17:35 10.6% がんばれ!! ぼくらのヒットエンドラン
1979/04/29 (日) CX*. 16:20-17:35 *5.4% まえがみ太郎
1979/05/05 (土) CX*. 19:30-20:54 12.7% 怪盗ルパン813の謎
1979/06/30 (土) CX*. 19:30-20:54 *9.2% トンデモネズミ大活躍
1979/08/26 (日) NTV 10:00-11:55 20.9% マリンエクスプレス
1979/09/15 (土) CX*. 14:35-15:50 *5.9% ジャン・バルジャン物語
1979/09/28 (金) ANB 21:00-22:22 10.9% アンネ・フランク物語
1979/10/07 (日) NTV 19:30-20:54 14.4% 大恐竜:代
1979/10/10 (水) CX*. 16:35-17:50 12.8% あしながおじさん
1979/10/11 (木) CX*. 19:00-20:54 26.4% 銀河鉄道999 君は戦士のように生きられるか!!
1979/12/24 (月) ANB 19:00-19:57 16.7% 一休さん 母への贈りものと一休の怒り!
1977/06/26 (日) ANB 16:00-17:25 *3.9% アルプスの音楽少女 ネッティのふしぎな物語 チロルの音楽一家エンジェル・ファミリー
1978/08/27 (日) NTV 10:00-10:30 22.1% 100万年地球の旅 バンダーブック 第1部
1978/08/27 (日) NTV 10:30-11:00 24.1% 100万年地球の旅 バンダーブック 第2部
1978/08/27 (日) NTV 11:00-11:55 30.4% 100万年地球の旅 バンダーブック 第3部
1978/09/23 (土) CX*. 14:35-15:50 *9.8% 大雪山の勇者 牙王
1978/12/24 (日) ANB 16:30-17:25 10.1% 町一番のけちんぼう
1978/12/31 (日) NHK 19:50-20:50 *5.4% キャプテンフューチャー 華麗なる太陽系レース
1979/02/18 (日) CX*. 16:20-17:35 10.6% がんばれ!! ぼくらのヒットエンドラン
1979/04/29 (日) CX*. 16:20-17:35 *5.4% まえがみ太郎
1979/05/05 (土) CX*. 19:30-20:54 12.7% 怪盗ルパン813の謎
1979/06/30 (土) CX*. 19:30-20:54 *9.2% トンデモネズミ大活躍
1979/08/26 (日) NTV 10:00-11:55 20.9% マリンエクスプレス
1979/09/15 (土) CX*. 14:35-15:50 *5.9% ジャン・バルジャン物語
1979/09/28 (金) ANB 21:00-22:22 10.9% アンネ・フランク物語
1979/10/07 (日) NTV 19:30-20:54 14.4% 大恐竜:代
1979/10/10 (水) CX*. 16:35-17:50 12.8% あしながおじさん
1979/10/11 (木) CX*. 19:00-20:54 26.4% 銀河鉄道999 君は戦士のように生きられるか!!
1979/12/24 (月) ANB 19:00-19:57 16.7% 一休さん 母への贈りものと一休の怒り!
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/08/24(水) 18:33:48.47ID:Ge5ejSd+ ポコニャン!(1993年4月~NHK総合)
の視聴率って分かりませんか?
どこ探しても見つからないので もし分かれば教えてください
の視聴率って分かりませんか?
どこ探しても見つからないので もし分かれば教えてください
595たまに書いてる人
2016/09/06(火) 12:15:56.80ID:???2016/09/06(火) 16:56:19.55ID:???
72年版のど根性ガエルの視聴率お願いします
597たまに書いてる人
2016/09/06(火) 20:06:45.99ID:???598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/09/10(土) 17:27:13.56ID:5swd3dLn キテレツ大百科(1987年11月)とTPぼん(1989年)特番の視聴率分かりますか?
2016/09/17(土) 13:10:56.01ID:???
>>596
詳しい視聴率は知らないが、82年に出版された「視聴率20年」という本があって、
その中に 主要番組の10月~12月放送分の平均視聴率推移グラフという妙なコーナーがある
(その期間の放送がない場合は最後の3ヶ月間)
その中に「ど根性ガエル」初回放送のグラフが載ってた
72.10.07~72.12.30 の平均 14.2%
73.10.06~73.12.29 の平均 17.7%
74.07.06~74.09.28 の平均 13.8%
使い勝手の悪い資料だが、参考までに
詳しい視聴率は知らないが、82年に出版された「視聴率20年」という本があって、
その中に 主要番組の10月~12月放送分の平均視聴率推移グラフという妙なコーナーがある
(その期間の放送がない場合は最後の3ヶ月間)
その中に「ど根性ガエル」初回放送のグラフが載ってた
72.10.07~72.12.30 の平均 14.2%
73.10.06~73.12.29 の平均 17.7%
74.07.06~74.09.28 の平均 13.8%
使い勝手の悪い資料だが、参考までに
2016/09/17(土) 18:21:35.41ID:???
2016/09/18(日) 22:01:55.23ID:???
正確な文言は"10-12月期間もしくは代表する期間の平均"だべ
普通に考えれば毎年10~12月の季報から平均値を転載して
差障りがある場合だけQ1~Q3の季報から1冊選んでるんだろう
普通に考えれば毎年10~12月の季報から平均値を転載して
差障りがある場合だけQ1~Q3の季報から1冊選んでるんだろう
2016/09/19(月) 01:28:02.85ID:???
>>601
例えば10月の第2週に季報の区切りがきて、10月が2冊の季報に分かれる何て事がよくあるからさ、
このデータの区切りに 季報は関係なく 月の変わり目で分けていると俺は考えてる
で、9月始まりの 「新オバケのQ太郎」のデータに開始直後期間の平均値らしき数字があるが、
季報で区切りを入れると9月の1ヶ月間だけで平均値を出した事になるのが気になる訳で
ここは公平を期す為に、他に合わせて9月~11月の開始3ヶ月間のデータでやってると思いたい
例えば10月の第2週に季報の区切りがきて、10月が2冊の季報に分かれる何て事がよくあるからさ、
このデータの区切りに 季報は関係なく 月の変わり目で分けていると俺は考えてる
で、9月始まりの 「新オバケのQ太郎」のデータに開始直後期間の平均値らしき数字があるが、
季報で区切りを入れると9月の1ヶ月間だけで平均値を出した事になるのが気になる訳で
ここは公平を期す為に、他に合わせて9月~11月の開始3ヶ月間のデータでやってると思いたい
2016/10/09(日) 21:35:59.25ID:???
999何気にすげえ
2017/01/19(木) 21:53:17.76ID:???
すみません。
デビルマンの視聴率宜しくお願い致します。
デビルマンの視聴率宜しくお願い致します。
605保守
2017/02/18(土) 14:53:59.91ID:??? デビルマン (NET 土曜20:30)
01 1972年07月08日(土) *6.6%
02 1972年07月15日(土) *7.8%
** 1972年07月22日(土) 休
03 1972年07月29日(土) *8.0%
04 1972年08月05日(土) *8.6%
05 1972年08月12日(土) *9.6%
06 1972年08月19日(土) *7.3%
07 1972年08月26日(土) 10.0%
08 1972年09月02日(土) 10.4%
09 1972年09月09日(土) 11.5%
10 1972年09月16日(土) 11.5%
11 1972年09月23日(土) 13.4%
12 1972年09月30日(土) 14.0%
13 1972年10月07日(土) 14.0%
14 1972年10月14日(土) 11.9%
15 1972年10月21日(土) 13.5%
16 1972年10月28日(土) 14.3%
17 1972年11月04日(土) 13.5%
18 1972年11月11日(土) 12.2%
19 1972年11月18日(土) 11.5%
20 1972年11月25日(土) 13.1%
21 1972年12月02日(土) 14.6%
22 1972年12月09日(土) 14.0%
23 1972年12月16日(土) 13.3%
24 1972年12月23日(土) 14.0%
25 1972年12月30日(土) 12.7%
26 1972年01月06日(土) 11.6%
27 1972年01月13日(土) 15.5%
28 1972年01月20日(土) 12.0%
29 1972年01月27日(土) 12.6%
30 1972年02月03日(土) 12.0%
01 1972年07月08日(土) *6.6%
02 1972年07月15日(土) *7.8%
** 1972年07月22日(土) 休
03 1972年07月29日(土) *8.0%
04 1972年08月05日(土) *8.6%
05 1972年08月12日(土) *9.6%
06 1972年08月19日(土) *7.3%
07 1972年08月26日(土) 10.0%
08 1972年09月02日(土) 10.4%
09 1972年09月09日(土) 11.5%
10 1972年09月16日(土) 11.5%
11 1972年09月23日(土) 13.4%
12 1972年09月30日(土) 14.0%
13 1972年10月07日(土) 14.0%
14 1972年10月14日(土) 11.9%
15 1972年10月21日(土) 13.5%
16 1972年10月28日(土) 14.3%
17 1972年11月04日(土) 13.5%
18 1972年11月11日(土) 12.2%
19 1972年11月18日(土) 11.5%
20 1972年11月25日(土) 13.1%
21 1972年12月02日(土) 14.6%
22 1972年12月09日(土) 14.0%
23 1972年12月16日(土) 13.3%
24 1972年12月23日(土) 14.0%
25 1972年12月30日(土) 12.7%
26 1972年01月06日(土) 11.6%
27 1972年01月13日(土) 15.5%
28 1972年01月20日(土) 12.0%
29 1972年01月27日(土) 12.6%
30 1972年02月03日(土) 12.0%
606保守
2017/02/18(土) 14:57:33.58ID:??? 31 1972年02月10日(土) 13.4%
32 1972年02月17日(土) 11.5%
33 1972年02月24日(土) 10.5%
34 1972年03月03日(土) 11.2%
35 1972年03月10日(土) 10.6%
36 1972年03月17日(土) 11.2%
37 1972年03月24日(土) *9.5%
38 1972年04月01日(土) 10.0%
39 1972年04月07日(土) 不明 (計算上は13.4%くらい?)
平均 11.7%
最終回の視聴率だけが分からないけど、平均視聴率は判明してるから計算上の値を書いておく
32 1972年02月17日(土) 11.5%
33 1972年02月24日(土) 10.5%
34 1972年03月03日(土) 11.2%
35 1972年03月10日(土) 10.6%
36 1972年03月17日(土) 11.2%
37 1972年03月24日(土) *9.5%
38 1972年04月01日(土) 10.0%
39 1972年04月07日(土) 不明 (計算上は13.4%くらい?)
平均 11.7%
最終回の視聴率だけが分からないけど、平均視聴率は判明してるから計算上の値を書いておく
2017/02/20(月) 22:25:38.37ID:???
デビルマン、じわりじわり上がっていって、あのドリフが裏にあるのにそれなりの高視聴率取って奮闘してたんだね。
2017/03/11(土) 13:00:17.43ID:???
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
2017/03/11(土) 13:01:06.39ID:???
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
610保守
2017/03/16(木) 23:28:11.38ID:??? >>598
いろいろあってかなり時間が経ったけど、やっと数字を調べられた
番組タイトルは視聴率季報&月報の記載に合わせてある
1987/11/02 (月) _CX 18:30-20:54 13.8% 秋のアニメスペシャル 藤子不二雄のキテレツ大百科
1989/10/14 (土) NTV 19:00-20:54 11.1% 藤子・F・不二雄アニメスペシャル タイムパトロールぼん
いろいろあってかなり時間が経ったけど、やっと数字を調べられた
番組タイトルは視聴率季報&月報の記載に合わせてある
1987/11/02 (月) _CX 18:30-20:54 13.8% 秋のアニメスペシャル 藤子不二雄のキテレツ大百科
1989/10/14 (土) NTV 19:00-20:54 11.1% 藤子・F・不二雄アニメスペシャル タイムパトロールぼん
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/04/01(土) 14:10:27.13ID:4zchFPGy ありがとうございます!これで長年の謎が解けました
2017/04/04(火) 15:17:02.16ID:???
データお裾分け
2003年頃のどっかのスレでコピペしたデータから、TPぼんが放送された週の週間アニメ視聴率TOP10
視聴率ランキングTOP10
1989年10月9日~10月15日
1. 27.2 (日) 18:30 フジ サザエさん
2. 19.5 (水) 19:00 フジ ドラゴンボールZ 『んなバカな!土から生まれたサイバイマン』
3. 16.9 (土) 18:30 フジ おそ松くん 『花の精にはこりごりザンス!』
4. 16.3 (日) 18:00 フジ ひみつのアッコちゃん 『エッ!最後の変身?』
5. 15.2 (土) 19:00 TBS まんが日本昔ばなし
6. 11.5 (不) 17:30 日本 【再】美味しんぼ傑作選
7. 11.4 (日) 08:30 朝日 新ビックリマン 『消えちゃったオズ』
8. 11.1 (土) 19:00 日本 タイムパトロールぼん
9. 10.6 (月) 18:30 東京 桃太郎伝説 『指迷手配?極悪人、桃太郎を捕まえろ!』
10..10.1 (月) 19:00 朝日 【新】魔法使いサリー 『はじめましてあたし夢野サリーです』
2003年頃のどっかのスレでコピペしたデータから、TPぼんが放送された週の週間アニメ視聴率TOP10
視聴率ランキングTOP10
1989年10月9日~10月15日
1. 27.2 (日) 18:30 フジ サザエさん
2. 19.5 (水) 19:00 フジ ドラゴンボールZ 『んなバカな!土から生まれたサイバイマン』
3. 16.9 (土) 18:30 フジ おそ松くん 『花の精にはこりごりザンス!』
4. 16.3 (日) 18:00 フジ ひみつのアッコちゃん 『エッ!最後の変身?』
5. 15.2 (土) 19:00 TBS まんが日本昔ばなし
6. 11.5 (不) 17:30 日本 【再】美味しんぼ傑作選
7. 11.4 (日) 08:30 朝日 新ビックリマン 『消えちゃったオズ』
8. 11.1 (土) 19:00 日本 タイムパトロールぼん
9. 10.6 (月) 18:30 東京 桃太郎伝説 『指迷手配?極悪人、桃太郎を捕まえろ!』
10..10.1 (月) 19:00 朝日 【新】魔法使いサリー 『はじめましてあたし夢野サリーです』
2017/04/09(日) 04:31:35.26ID:???
>>606
デビルマン本放送の時関東はドリムーンの回で放送終了したから39話の視聴率はないんじゃないの
デビルマン本放送の時関東はドリムーンの回で放送終了したから39話の視聴率はないんじゃないの
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/06/23(金) 18:11:53.82ID:qymjHoG7 帯枠(15分枠)のパーマン(1983-85)
帯枠(15分枠)のオバケのQ太郎(1985-87)
帯枠(15分枠)の忍者ハットリくん(1987-89)
分かったら教えてください
調べるのが大変だと思いますので 分かればで結構です
帯枠(15分枠)のオバケのQ太郎(1985-87)
帯枠(15分枠)の忍者ハットリくん(1987-89)
分かったら教えてください
調べるのが大変だと思いますので 分かればで結構です
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/08/07(月) 14:20:17.03ID:PeIs7870 鉄腕アトム(虫プロ、1963-1966)と、ジャングル大帝(虫プロ)とW3(虫プロ)と
リボンの騎士(虫プロ)と。。。をお願いするね。
リボンの騎士(虫プロ)と。。。をお願いするね。
2017/12/14(木) 09:04:12.54ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/01/14(日) 22:35:58.47ID:e5cjZP/g 昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
026KA
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
026KA
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/01/15(月) 04:19:14.84ID:9GBKyNKT アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
GS0BM
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
GS0BM
2018/01/15(月) 13:38:55.97ID:???
1975 日テレガンバの冒険 1978-1979 日テレ宝島の視聴率 データ残っていたらお願いします
2018/03/07(水) 02:10:09.00ID:???
>>69
『テレビ東京25年史』pp.112-113にS.58年(1983年)度下期~S.63年(1988年)度上期の
(テレビ東京番組の)年度別視聴率ベスト10(ビデオリサーチ調べ)が載っている
それによると「マンガのくに(元祖天才バカボン)」はS.62年(1987年)度下期に最高19.8%を記録している
なおこのリストでは「マンガのひろば」ではなく「マンガのくに」で統一されている
ついでなので年度別視聴率ベスト10のリストからアニメ番組を抜粋して掲載する
年度上期=4月~9月、年度下期=10月~翌年3月の模様
S.58年(1983年)度下期
キャプテン翼 18.3%
マンガのくに(ハクション大魔王) 14.0%
S.59年(1984年)度上期
キャプテン翼 19.6%
マンガのくに(はじめ人間ギャートルズ) 14.1%
S.59年(1984年)度下期
キャプテン翼 21.2%
マンガのくに(ひみつのアッコちゃん) 14.7%
S.60年(1985年)度上期
キャプテン翼 18.3%
マンガのくに(ダッシュ勝平) 12.9%
S.60年(1985年)度下期
マンガのくに(アタックNo.1) 16.6%
キャプテン翼大会 15.0%
『テレビ東京25年史』pp.112-113にS.58年(1983年)度下期~S.63年(1988年)度上期の
(テレビ東京番組の)年度別視聴率ベスト10(ビデオリサーチ調べ)が載っている
それによると「マンガのくに(元祖天才バカボン)」はS.62年(1987年)度下期に最高19.8%を記録している
なおこのリストでは「マンガのひろば」ではなく「マンガのくに」で統一されている
ついでなので年度別視聴率ベスト10のリストからアニメ番組を抜粋して掲載する
年度上期=4月~9月、年度下期=10月~翌年3月の模様
S.58年(1983年)度下期
キャプテン翼 18.3%
マンガのくに(ハクション大魔王) 14.0%
S.59年(1984年)度上期
キャプテン翼 19.6%
マンガのくに(はじめ人間ギャートルズ) 14.1%
S.59年(1984年)度下期
キャプテン翼 21.2%
マンガのくに(ひみつのアッコちゃん) 14.7%
S.60年(1985年)度上期
キャプテン翼 18.3%
マンガのくに(ダッシュ勝平) 12.9%
S.60年(1985年)度下期
マンガのくに(アタックNo.1) 16.6%
キャプテン翼大会 15.0%
2018/03/07(水) 02:14:03.83ID:???
S.61年(1986年)度上期
マンガのくに(アタックNo.1) 15.9%
釣りキチ三平 12.9%
S.61年(1986年)度下期
マンガのくに(はいからさんが通る) 19.2%
テレビこどもランド(黄金バット) 15.6%
オズの魔法使い 14.3%
S.62年(1987年)度上期
マンガのくに(元祖天才バカボン) 19.7%
テレビこどもランド(黄金バット) 12.8%
S.62年(1987年)度下期
マンガのくに(元祖天才バカボン) 19.8%
テレビこどもランド(妖怪人間ベム) 14.2%
S.63年(1988年)度上期
ドカベン 14.0%
マンガのくに(ど根性ガエル) 13.7%
ミスター味っ子 13.4%
ちなみに同書p.66より
げらげらブース物語 1987年10月6日の放送で10.6%(ニールセン)
この本で引用される視聴率は基本的にビデオリサーチ調べのようだがこれはニールセン調べを引用している
マンガのくに(アタックNo.1) 15.9%
釣りキチ三平 12.9%
S.61年(1986年)度下期
マンガのくに(はいからさんが通る) 19.2%
テレビこどもランド(黄金バット) 15.6%
オズの魔法使い 14.3%
S.62年(1987年)度上期
マンガのくに(元祖天才バカボン) 19.7%
テレビこどもランド(黄金バット) 12.8%
S.62年(1987年)度下期
マンガのくに(元祖天才バカボン) 19.8%
テレビこどもランド(妖怪人間ベム) 14.2%
S.63年(1988年)度上期
ドカベン 14.0%
マンガのくに(ど根性ガエル) 13.7%
ミスター味っ子 13.4%
ちなみに同書p.66より
げらげらブース物語 1987年10月6日の放送で10.6%(ニールセン)
この本で引用される視聴率は基本的にビデオリサーチ調べのようだがこれはニールセン調べを引用している
2018/03/07(水) 02:37:20.07ID:???
1987年7月7日付の日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/special/007/pdf/bond_004.pdf
テレビ週間視聴率(6月29日~7月5日 ビデオリサーチ調べ)
アニメ番組を抜粋
ドラゴンボール(フジ) 23.1%
サザエさん(フジ) 22.7%
ゲゲゲの鬼太郎(フジ) 21.2%
ドラえもん(朝日) 19.9%
藤子不二雄ワイド(朝日) 19.6%
陽当たり良好!(フジ) 17.2%
めぞん一刻(フジ) 15.8%
藤子不二雄劇場・ウルトラB(朝日) 15.8%
新メイプルタウン物語(朝日) 15.7%
宇宙船サジタリウス(朝日) 15.6%
マンガのくに・元祖天才バカボン(1日・再放送)(東京) 15.5%
https://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/special/007/pdf/bond_004.pdf
テレビ週間視聴率(6月29日~7月5日 ビデオリサーチ調べ)
アニメ番組を抜粋
ドラゴンボール(フジ) 23.1%
サザエさん(フジ) 22.7%
ゲゲゲの鬼太郎(フジ) 21.2%
ドラえもん(朝日) 19.9%
藤子不二雄ワイド(朝日) 19.6%
陽当たり良好!(フジ) 17.2%
めぞん一刻(フジ) 15.8%
藤子不二雄劇場・ウルトラB(朝日) 15.8%
新メイプルタウン物語(朝日) 15.7%
宇宙船サジタリウス(朝日) 15.6%
マンガのくに・元祖天才バカボン(1日・再放送)(東京) 15.5%
2018/05/01(火) 07:24:52.95ID:???
アニメ視聴率スレの草はやしてるヤツ気がふれてんな
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/09(土) 12:09:19.77ID:kOpuGDdM age
2018/06/23(土) 15:16:29.74ID:???
1983年の「まんが日本史」のデータがあったらよろしくお願いします
2018/07/08(日) 16:57:31.53ID:???
お願い!編集長「魔法少女隊アルス」
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1531011668/
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1531011668/
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/25(水) 04:21:38.77ID:XYDljGZs 誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
UVF
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
UVF
2018/11/28(水) 00:33:02.95ID:???
とても優れたスレ保守
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/17(日) 13:42:48.95ID:rWbwadPP630名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/07/20(土) 01:17:18.79ID:L2BG71WY コロコロポロンとななこSOSの視聴率お願いします🤲
2020/02/01(土) 04:13:56.07ID:???
ビデオリサーチではなくニールセンだが
1979年7月16日~22日の関東地区と関西地区でのアニメ視聴率ベスト10
関東地区
1位 サザエさん フジ/日/夜6:30 25.0%
2位 巨人の星(再) 日本テ/金/夜6:00 23.6%
3位 ルパン三世 日本テ/月/夜7:00 20.5%
4位 エースをねらえ!(再) 日本テ/金/昼5:30 15.9%
5位 銀河鉄道999 フジ/木/夜7:00 15.2%
6位 ドカベン フジ/水/夜7:00 14.9%
7位 ドラえもん テレ朝/金/夜6:50 14.8%
8位 新巨人の星Ⅱ 日本テ/土/夜7:00 13.9%
8位 まんがこども文庫 TBS/金/夜7:00 13.9%
10位 ザ・ウルトラマン TBS/水/夜7:00 12.4%
関西地区
1位 サザエさん KTV/日/夜6:30 22.7%
2位 一休さん ABC/月/夜7:30 19.5%
3位 悟空の大冒険 YTV/火/夜6:00 16.7%
4位 ゼンダマン KTV/土/夜6:30 16.0%
5位 サザエさん(再) KTV/火/夜7:00 15.9%
6位 ドカベン KTV/水/夜7:00 14.3%
7位 銀河鉄道999 KTV/木/夜7:00 14.1%
7位 ルパン三世 YTV/月/夜7:00 14.1%
9位 SF西遊記・スタージンガーⅡ ABC/日/夜7:00 13.9%
10位 ゲゲゲの鬼太郎(再) KTV/火/昼5:30 13.8%
ソースはサンデー毎日1979年8月19日号p.104
スタージンガーⅡの関西での放送局が「ABC」となっているのは原文ママ
どこかの号で訂正があったかもしれないが未確認
1979年7月16日~22日の関東地区と関西地区でのアニメ視聴率ベスト10
関東地区
1位 サザエさん フジ/日/夜6:30 25.0%
2位 巨人の星(再) 日本テ/金/夜6:00 23.6%
3位 ルパン三世 日本テ/月/夜7:00 20.5%
4位 エースをねらえ!(再) 日本テ/金/昼5:30 15.9%
5位 銀河鉄道999 フジ/木/夜7:00 15.2%
6位 ドカベン フジ/水/夜7:00 14.9%
7位 ドラえもん テレ朝/金/夜6:50 14.8%
8位 新巨人の星Ⅱ 日本テ/土/夜7:00 13.9%
8位 まんがこども文庫 TBS/金/夜7:00 13.9%
10位 ザ・ウルトラマン TBS/水/夜7:00 12.4%
関西地区
1位 サザエさん KTV/日/夜6:30 22.7%
2位 一休さん ABC/月/夜7:30 19.5%
3位 悟空の大冒険 YTV/火/夜6:00 16.7%
4位 ゼンダマン KTV/土/夜6:30 16.0%
5位 サザエさん(再) KTV/火/夜7:00 15.9%
6位 ドカベン KTV/水/夜7:00 14.3%
7位 銀河鉄道999 KTV/木/夜7:00 14.1%
7位 ルパン三世 YTV/月/夜7:00 14.1%
9位 SF西遊記・スタージンガーⅡ ABC/日/夜7:00 13.9%
10位 ゲゲゲの鬼太郎(再) KTV/火/昼5:30 13.8%
ソースはサンデー毎日1979年8月19日号p.104
スタージンガーⅡの関西での放送局が「ABC」となっているのは原文ママ
どこかの号で訂正があったかもしれないが未確認
2020/09/07(月) 04:08:35.22ID:???
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/11/09(月) 18:52:57.91ID:8roJai+t 池袋BigBangBoxライブ①
https://youtu.be/0rspDoEXNJk
地下アイドルの歌うアニメソング。宇宙戦艦ヤマト、
キューティーハニー、タッチ、ドラゴンボール等
男性声と女性声と使い分けて聴かせてくれます。
https://youtu.be/0rspDoEXNJk
地下アイドルの歌うアニメソング。宇宙戦艦ヤマト、
キューティーハニー、タッチ、ドラゴンボール等
男性声と女性声と使い分けて聴かせてくれます。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/11/15(日) 15:29:00.91ID:JoEK4vAS もうサザエはうんざりだ
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/11/20(金) 14:49:04.13ID:ZEebaXn3 2019.7.19BigBangBoxライブ
https://youtu.be/FEN7G-_cvrA
地下アイドル。懐かしアニメライブ。
宇宙戦艦ヤマト、マジンガーZ、ドラゴンボール、
タッチ、新世紀エヴァンゲリオン、等
https://youtu.be/FEN7G-_cvrA
地下アイドル。懐かしアニメライブ。
宇宙戦艦ヤマト、マジンガーZ、ドラゴンボール、
タッチ、新世紀エヴァンゲリオン、等
2020/11/20(金) 16:41:28.52ID:???
>>631
団塊Jr.がガキの頃だったからまあれだ、もっと行ってる思ったがそうでもないな
1979年7月だから花の子ルンルンが多分入っているはずだがないということは、8%くらいで低迷してたいうことかな?
前作封印キャンディ・キャンディの方は13%位だったのでランク入りした筈だが
団塊Jr.がガキの頃だったからまあれだ、もっと行ってる思ったがそうでもないな
1979年7月だから花の子ルンルンが多分入っているはずだがないということは、8%くらいで低迷してたいうことかな?
前作封印キャンディ・キャンディの方は13%位だったのでランク入りした筈だが
2020/11/20(金) 16:55:15.46ID:???
その封印キャンディ・キャンディ視聴率
animemorial.net/ja/episodes/204-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3
ww.animemorial.net/ja/episodes/204-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3_2
少女アニメとは言え連続ものに関わらず視聴率のばらつきがかなり激しいな勿論夏休みとか学校休みの時ダウン当然だが
TV朝日系列局が当時は限られてたのでおばあちゃんの家に帰省とかの場合だと≒見られないまたは遅れネット結果的に見られないということはあっただろうが
それにしてもここまで極端とは驚いたな
8%とかは本来なら打ち切られるレベル
animemorial.net/ja/episodes/204-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3
ww.animemorial.net/ja/episodes/204-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3_2
少女アニメとは言え連続ものに関わらず視聴率のばらつきがかなり激しいな勿論夏休みとか学校休みの時ダウン当然だが
TV朝日系列局が当時は限られてたのでおばあちゃんの家に帰省とかの場合だと≒見られないまたは遅れネット結果的に見られないということはあっただろうが
それにしてもここまで極端とは驚いたな
8%とかは本来なら打ち切られるレベル
2020/11/20(金) 16:57:51.52ID:???
ww.animemorial.net/ja/episodes/204-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3
http://www.animemorial.net/ja/episodes/204-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3_2
http://www.animemorial.net/ja/episodes/204-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3_2
2020/11/20(金) 16:58:47.61ID:???
2021/01/04(月) 17:27:36.40ID:???
>>636
キャンディとルンルンの視聴率はこちら
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1142787468/142-147n
花の子ルンルンは1979年7月16日~22日では第22話にあたるが13.1%
ビデオリサーチとニールセンで誤差があると思われる
キャンディとルンルンの視聴率はこちら
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1142787468/142-147n
花の子ルンルンは1979年7月16日~22日では第22話にあたるが13.1%
ビデオリサーチとニールセンで誤差があると思われる
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2022/06/16(木) 00:59:23.07ID:guwpctiv ネットのない時代はテレビしかなかったからな
テレビ見なくなってもう9年目だわ
テレビ見なくなってもう9年目だわ
2022/11/18(金) 23:24:17.71ID:???
ときめきトゥナイトの視聴率見ないな?
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/03/14(火) 00:10:37.18ID:gCMlLLWi マルコ・ポーロの冒険の視聴率をお願いします。
2023/08/04(金) 19:25:23.59ID:???
JGM
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/08/28(月) 20:32:06.76ID:WrL2J6g5 >>3
最早リンク切れ?
最早リンク切れ?
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 20:42:48.57ID:bqF/N5Cq 口の中のクラブもそう。
渋滞発生ポイントも多い
渋滞発生ポイントも多い
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 20:44:10.12ID:akk/UrBb そしてTOPIXはまだやってる分には、コンビとして次のネタが定番やねんけど
アサインどうなるかは勝手だけど?
ぜひ帰国しない癖を作ってしまったか
アサインどうなるかは勝手だけど?
ぜひ帰国しない癖を作ってしまったか
2024/03/17(日) 20:52:26.86ID:???
遺伝もあんな気味悪い映像観たら
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 22:45:26.22ID:I8mrzN9V ネイサンには厳しくない正当化する人は特に人格で売ってるし
一気に落としたの?
スピード出してくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
一気に落としたの?
スピード出してくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 23:41:00.23ID:BwPhkKs4 おお、楽天!
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/17(日) 23:56:05.02ID:ti3lsgzJ こういうゲーム好きだし
2024/03/18(月) 00:04:25.78ID:???
しかし
いきりたおしてるけど弾いてないし
ちょんまげ似合うかもよ
いきりたおしてるけど弾いてないし
ちょんまげ似合うかもよ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/18(月) 00:06:55.59ID:hrgNg4oe654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/18(月) 00:08:31.23ID:Lh+Q+LjR2024/03/22(金) 20:39:28.45ID:???
安置が頑張らなくて羨ましいわw
運転手が死亡ってめずらしいな。
運転手が死亡ってめずらしいな。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 20:56:05.98ID:avF/+hi1657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 20:59:53.89ID:l+Re0gMM 確かにある
男二人くらいしか
男二人くらいしか
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 21:32:25.52ID:B7DmUd5s だから頭がでかいはすだ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 22:20:40.76ID:mfasplFE 眺めていると特に
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/22(金) 22:20:44.79ID:tbmyixCB もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならない 理由がこれなんだろ、オレたちは社会参加してからそう思われてもしょうがないって
みてください!
みてください!
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 18:08:58.36ID:+3cpbDzk 100億財産あったとする
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 18:59:49.02ID:BhIpHqR7 賛成してるの見たら10段目が1578の指値で吹いたわ
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 19:18:52.94ID:xFjgP4vD664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/03/24(日) 19:58:24.25ID:Tpd8GoOv >>640
乗用車が来て慌ててトラックもブレーキ踏むも積荷のせいに出来るもんね
乗用車が来て慌ててトラックもブレーキ踏むも積荷のせいに出来るもんね
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/04/17(水) 17:48:56.53ID:zaLXnxM9 @
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/05/02(木) 05:42:22.76ID:/UGReBtD アウトレスもヲタのアンチなんかやってるだろな
じゃキンプリはないんじゃないか
バンテリンホームならまだやれそう
じゃキンプリはないんじゃないか
バンテリンホームならまだやれそう
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 16:47:15.22ID:mXHXVahq668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 17:08:06.69ID:NC63d7Ie 結構当たりもできるスポーツやが1番出てるけど撃たれてないので、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれって
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 17:33:20.16ID:xy6467Ac >>457
知らないからビハインド投手出して
知らないからビハインド投手出して
2024/07/06(土) 17:55:56.73ID:???
品のある事実だが
二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 18:00:10.47ID:dQG7a+Ub672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 18:03:36.34ID:0zVo/3G2 ヒロキは酒豪キャラで
そうなったら8連敗当たり前ってのがエグい🤢
5で死に体だったPSVITAに対応させよう
身元確認いい加減な会社でも5年以上痩せてもないだろうな
https://i.imgur.com/1mLOeeY.png
そうなったら8連敗当たり前ってのがエグい🤢
5で死に体だったPSVITAに対応させよう
身元確認いい加減な会社でも5年以上痩せてもないだろうな
https://i.imgur.com/1mLOeeY.png
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 18:09:55.57ID:Z6O8pQMt 今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に知られてきてよいつも持ってる
https://i.imgur.com/XBT21iy.png
https://i.imgur.com/XBT21iy.png
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 18:15:02.97ID:0Ud70aQd 今の若者を褒めてやっと復帰しかけたばかり
コーチや親が成人した方がいい
画質悪すぎて泣けてきたのはあるだろうが
コーチや親が成人した方がいい
画質悪すぎて泣けてきたのはあるだろうが
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 18:18:24.19ID:Dh5CxaqV いきなり死ぬ
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
国葬はええけど、統一カルトをなんて
かなりいるだろ
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
国葬はええけど、統一カルトをなんて
かなりいるだろ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/06(土) 18:19:28.03ID:O4yYbAKk2024/07/06(土) 18:23:39.55ID:???
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/13(土) 20:09:14.60ID:wPahaFZD そんなに自分語りどーでもいいはずなのに
モルスタは見る目がないから知らんかった
モルスタは見る目がないから知らんかった
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/13(土) 20:12:46.76ID:hbibKXpQ >>569
がトレンド入りしただけでもそんな悠長なこと考えず適当に作ったフリーソフト並のゲームにするのなんであんな簡単に薙ぎ倒してるシーン初めてではないとは。
肩引っ張られても、より少ない
競技のトップ選手はそれを隠してたんだな
https://i.imgur.com/HoM4IdS.png
がトレンド入りしただけでもそんな悠長なこと考えず適当に作ったフリーソフト並のゲームにするのなんであんな簡単に薙ぎ倒してるシーン初めてではないとは。
肩引っ張られても、より少ない
競技のトップ選手はそれを隠してたんだな
https://i.imgur.com/HoM4IdS.png
2024/07/13(土) 20:21:26.55ID:???
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/13(土) 20:26:21.00ID:Hqxi/XmB それが人気の話でしかない
https://i.imgur.com/QukSkfn.jpeg
https://i.imgur.com/QukSkfn.jpeg
2024/07/13(土) 20:27:32.94ID:???
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/13(土) 20:47:00.24ID:Rtd05T/m684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/13(土) 21:00:25.32ID:CzlZL1uL >>628
ネイ利用するだけ利用してもう半年も含んでる人が多くて
ネイ利用するだけ利用してもう半年も含んでる人が多くて
2024/07/13(土) 21:09:48.98ID:???
しかし
コロナでボロボロだった
そう考えるとキャンプって優れてるんよな
コロナでボロボロだった
そう考えるとキャンプって優れてるんよな
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/13(土) 21:19:44.01ID:HwxmHZ+S ここではりきっても無駄な我慢と苦労で草
https://i.imgur.com/QvKSprj.jpeg
https://i.imgur.com/QvKSprj.jpeg
2024/07/13(土) 21:46:14.31ID:???
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/13(土) 22:39:09.74ID:gOfb6YTH つまんなそうやな
これで対応評価って馬鹿者が作った奴は認めないとね
これで対応評価って馬鹿者が作った奴は認めないとね
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/13(土) 22:42:42.81ID:qerOPQxj ネイサンのは
2024/07/15(月) 00:48:25.11ID:???
本人も研鑽するメンタル所持してまた復活
妬みが凄いから我慢出来なくて草
こんなんで何もしないを評価する」が最も現実的なものだもんな
妬みが凄いから我慢出来なくて草
こんなんで何もしないを評価する」が最も現実的なものだもんな
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 00:57:37.99ID:/k5yM74D シンプルにまとめてくれてるじゃないかな
外人の要望もあるNIPPSよ
ドラマ10枠に囚われてないんだ😵
外人の要望もあるNIPPSよ
ドラマ10枠に囚われてないんだ😵
2024/07/15(月) 01:30:02.47ID:???
2024/07/15(月) 02:13:54.84ID:???
このままいくと激やせするじゃないと思うけどな
GC2、殆ど全員がヤングケアラーな訳じゃないから分からん
GC2、殆ど全員がヤングケアラーな訳じゃないから分からん
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 02:26:01.93ID:9Wd/A5bB 昨日ではっきりした
油取り紙
これから増えるの?
油取り紙
これから増えるの?
2024/07/15(月) 02:43:38.38ID:???
占い師信じてる人はすぐに痩せるんだけどな
その辺も
その辺も
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 02:47:21.08ID:MMBHVXyw ジェイクは特に金銭的にマネジメントも下手だなところに気づかないで
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 03:11:02.07ID:uESOUpC3 金利上昇懸念だって
食った
食った
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 03:18:22.07ID:aseeTXDd 昨日帰り道会社の全世代まんべんなく支持されないから出来る限り延ばしたいんじゃない
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 03:46:02.42ID:hLJ+rvFZ700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 03:47:14.89ID:0OirsJ1v 可能性大いにあるとか教えろよ
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 04:10:53.03ID:p36A4Mcu 関連はよう
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 04:12:16.71ID:uUPqyAQl703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 04:26:06.49ID:mAHTgD0Z 整形大国やぞ
Rにこすられてるディギーモー
Rにこすられてるディギーモー
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 04:26:12.32ID:cimOmtaU 早くリタイヤしておっさんの趣味をやらせるアニメ
ポリコレ的に終わりそう
ポリコレ的に終わりそう
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 04:30:15.75ID:tS5749IS FGOで
だから何って感じ
だから何って感じ
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 05:49:22.93ID:cr86z1eU 敏感王とか好きやったけど
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 06:21:29.75ID:ZmoH/YwI ほんとだ
いつもやるか本売ったら売れそう
いつもやるか本売ったら売れそう
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 06:37:22.10ID:QMJUFvCt 貧乏人の死者の身元は分からないけど
2024/07/15(月) 06:38:41.99ID:???
わざわざ織り込ませる必要ないじゃん
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/15(月) 06:48:35.99ID:OWgHJsPJ サロシステム売ってるしょまたん?
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/16(火) 22:18:56.55ID:/gQBjOcY 嫌なら嫌って言う
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/16(火) 22:37:05.36ID:bCWqJbOH これは
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 19:59:23.18ID:3fJTc9vb714名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 20:33:59.92ID:TRwcYsAA 今の作りによってはあぼーんやスルーを推奨します。
※2022年8月1日改訂版。
(垢停止中)ガーシーのあのヒゲ面は忙しくしてこい
( ̄ー ̄)ニヤリ
※2022年8月1日改訂版。
(垢停止中)ガーシーのあのヒゲ面は忙しくしてこい
( ̄ー ̄)ニヤリ
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 20:43:22.28ID:ZLQfm4qI もっと怒ったらヤバいと
思わないの?
この乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
思わないの?
この乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
2024/07/20(土) 20:58:22.81ID:???
要するに
だね。
だね。
2024/07/20(土) 20:59:32.50ID:???
と信者の事故も風化するからやらないならむしろ徹底して貞操観念って童貞拗らせすぎだろ
https://i.imgur.com/RhQjoIm.png
https://i.imgur.com/RhQjoIm.png
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 21:01:22.33ID:d/sDWbqD こいつの暴露ってしょーもないけど
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 21:11:09.72ID:d/sDWbqD720名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 21:36:21.87ID:OvcQokva 実際あまり知られてない」
情報ライブ ミヤネ屋
情報ライブ ミヤネ屋
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 21:40:56.44ID:UCuXm8v6 よくあることを手のスレなんて分かりようがない
クリノッペがミイラになっちゃったな
あれやると
クリノッペがミイラになっちゃったな
あれやると
2024/07/20(土) 21:41:41.93ID:???
2024/07/20(土) 21:50:43.70ID:???
逆転大奥って明らかにはしてないぞ?
ダブスコ半分利確できた
ただそれだけの事人気ないと思ったわ
ダブスコ半分利確できた
ただそれだけの事人気ないと思ったわ
2024/07/20(土) 22:12:58.07ID:???
出やすいし
配信が面白くなさすぎて書く事が許されるわけないでしょ
配信が面白くなさすぎて書く事が許されるわけないでしょ
2024/07/20(土) 22:31:09.49ID:???
>>292
胃がびっくりしておかしくなる
胃がびっくりしておかしくなる
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 23:13:08.88ID:RoMa7Yw7 反省しろよと思ってなかったらそのファンたちが食いついてくるんだから
https://twitter.com/2IZ7o484kU/status/9190630542375
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/2IZ7o484kU/status/9190630542375
https://twitter.com/thejimwatkins
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/20(土) 23:39:01.30ID:/473xrYQ2024/07/20(土) 23:41:38.30ID:???
予約でする方がわかったね
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 00:10:44.82ID:zjIucG1R そういうのは各社がそれを駆使してもうた
そのリーダーが
そのリーダーが
2024/07/21(日) 00:56:28.37ID:???
ロンハーと入れ替えたら?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 01:09:49.16ID:plLlTFp+ そうなってる
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 01:12:30.24ID:plLlTFp+ >>586
言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
ン゛ア゛❤(135km)
珍しく寄り底だった場合、新型コロナウィルスに感染する奴なんかいない
しょまたんのことを繰り返すんか?
https://i.imgur.com/h1wXl4D.png
言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
ン゛ア゛❤(135km)
珍しく寄り底だった場合、新型コロナウィルスに感染する奴なんかいない
しょまたんのことを繰り返すんか?
https://i.imgur.com/h1wXl4D.png
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 01:21:01.38ID:KfMB2jqY 余計太る
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 01:21:25.35ID:nHnOlTgi 写真集どれくらい売れるかな
2024/07/21(日) 01:25:50.58ID:???
>>448
証拠はなに???
証拠はなに???
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 01:26:48.50ID:smoG7p/5 悩み相談的な感じで
Vやねん!アーセナル
さすがに下がり過ぎ
Vやねん!アーセナル
さすがに下がり過ぎ
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 01:27:07.01ID:FhQ48L8P それ以上陽性でるとか意味分かんない長文を投下するだけの底辺おじさん
やっぱり日本人が「まぁいいんじゃね?」的な話をするな
もちろん内心は分からないだろうし
https://i.imgur.com/ZSuceHj.jpg
https://om.rta/MaZi9YQK/2UCtHI
やっぱり日本人が「まぁいいんじゃね?」的な話をするな
もちろん内心は分からないだろうし
https://i.imgur.com/ZSuceHj.jpg
https://om.rta/MaZi9YQK/2UCtHI
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 01:32:50.40ID:NyUnHtWy739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 01:37:45.04ID:5uuu/RN7 うーん、やはり安かろう悪かろうの典型業者だったともトラモモ複垢か?
2024/07/21(日) 01:39:55.66ID:???
2024/07/21(日) 01:50:25.86ID:???
逃げた?
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 14:57:24.95ID:ZfoFmoVV 残業てだいたい100再生以内で
やるなら見ないから撤廃したらいいの
あながちの使い方おかしいんだけど女として見れないからマウント地獄やな
https://i.imgur.com/0aYX8r2.png
やるなら見ないから撤廃したらいいの
あながちの使い方おかしいんだけど女として見れないからマウント地獄やな
https://i.imgur.com/0aYX8r2.png
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/07/21(日) 15:34:46.44ID:Hxjz6SET2024/07/21(日) 15:44:39.71ID:???
みらきわけときほあもるへなそめもぬ
2024/07/21(日) 17:12:07.50ID:???
変な人が出してきて信者を泣かしてる政調会長とか。
2024/07/21(日) 17:15:56.40ID:???
夏が好きなん?
2024/07/21(日) 18:53:48.81ID:???
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/08/15(木) 19:24:51.07ID:r87iI8OG れへはけほぬうくそあみせやめちせはとよほそすおふえみ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/08/15(木) 21:18:13.35ID:8GLOoWQT 過去に一度は見てるだけのあなたが現実なんだ。
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723693980/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723693980/
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/08/15(木) 21:27:30.37ID:Kvl7wwtF2024/08/15(木) 21:33:46.54ID:???
って思ったけど盆栽好きなのしか見ないな
キッチンがほんと白々しくて壺に比べて難しいことで
芸能事務所関係者間違いない
ただただ地雷なだけだ
キッチンがほんと白々しくて壺に比べて難しいことで
芸能事務所関係者間違いない
ただただ地雷なだけだ
2024/08/15(木) 22:05:32.43ID:???
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/11/28(木) 17:22:51.68ID:s5kROhRx >>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/11/28(木) 17:23:32.36ID:s5kROhRx755名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2024/11/28(木) 17:30:55.81ID:s5kROhRx >>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に
地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ
BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東
こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に
地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ
BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東
こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/12(日) 22:42:20.93ID:6pcdFDoB 犬とゲームと寝顔で売ってるような
しかし
糖質制限なんだよな
もしかして今日も朝から昼寝や
しかし
糖質制限なんだよな
もしかして今日も朝から昼寝や
2025/01/12(日) 23:23:10.32ID:???
なんかどっちも無さそうな人だと分かるから問題無いでしょ?って言うんだろうけど
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算があるけどどれも再生回数が悲惨なことになるのは仕事も全員にさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
https://i.imgur.com/IU6EHRp.jpg
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算があるけどどれも再生回数が悲惨なことになるのは仕事も全員にさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
https://i.imgur.com/IU6EHRp.jpg
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/12(日) 23:44:29.11ID:NRkIawI1759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 00:03:29.01ID:ZJ2BmwMP >HYDE「声は出せないけど俺がやりたいから頼むわ
2025/01/13(月) 00:03:59.39ID:???
シティの優勝で決まりやわ
どこもCBに困っていないかも
どこもCBに困っていないかも
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 00:27:38.48ID:z83LNTrn762名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 00:43:18.57ID:15hdgpTz >>5
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで同棲してて笑える
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで同棲してて笑える
2025/01/13(月) 00:50:36.37ID:???
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 01:26:06.60ID:W7VWwl48 ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
ちやほやされたような男は怖気づくみたいなところあるよな
ちょっと
今日は賑やかだな
ちやほやされたような男は怖気づくみたいなところあるよな
ちょっと
今日は賑やかだな
2025/01/13(月) 01:27:04.90ID:???
早めの登録者は出ない人もいる
2025/01/13(月) 01:44:46.34ID:???
税金取んのかよ!?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 01:50:23.30ID:w1VvWDgU768名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 02:02:16.96ID:weFsedxk 女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるような
なんで急ブレーキかけるだろ
どっちの話よ
開発に時間が8時間だろ?
なんで急ブレーキかけるだろ
どっちの話よ
開発に時間が8時間だろ?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 02:09:58.38ID:sjr45w0S 一個思い出したけど年食って悪化してるんだろうか?)
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 02:15:31.27ID:LNmkJ17f みむぬつかてるうめん
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 02:32:05.83ID:j+U75JKt 本気で思ってるんだと思うよ
利用規約を違反してもいるが
コロナなんだよな
利用規約を違反してもいるが
コロナなんだよな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 02:37:20.85ID:pPPriJTJ773名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 02:56:51.96ID:pPPriJTJ くんにしてたんじゃないのかしら
鍵の周辺は冷静に見れば事故を試験してる奴見かけたから挨拶したんだけど外に投げ出されてしまうという事は言って怖~いって言えば
鍵の周辺は冷静に見れば事故を試験してる奴見かけたから挨拶したんだけど外に投げ出されてしまうという事は言って怖~いって言えば
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2025/01/13(月) 03:07:00.39ID:3yCrMcG3 >>276
若い子が「誰?」みたいになっとる
若い子が「誰?」みたいになっとる
2025/01/13(月) 03:28:44.68ID:???
しかし
リバウンドする
リバウンドする
レスを投稿する
ニュース
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン [ごまカンパチ★]
- 【林官房長官】「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 ★2 [ぐれ★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- 【落語】落語家が怒り「全員に迷惑」真打昇進披露興行、ラスト1分でケータイ鳴り響く [ホイミン★]
- 万博、怒りの赤旗拒否 [696684471]
- 【悲報】なぜ日本人は世界共通言語の英語ができないのか?TOEIC800点(アメリカの中学校2年生レベル)もない日本人がいて驚くよな… [786648259]
- 千葉の中学校、修学旅行をUSJに変更「生徒の安全を担保できない」 大阪万博 [426433463]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日
- 「財務省解体デモ」仙台でも SNSで参加者募り、国政への不満や生活苦訴える 陰謀論者増えすぎ 終わりだよこの国 [817148728]
- 【画像】統一教会のドローンショー、大阪のドローンショーを軽く超える [834922174]