>>227
う〜ん、確かに命名自体は高橋なんだろうけど…
独自規定というのはどうだろうか?
果たして個人が命名したところで世間一般的にジャンルとして定着するのかな?
リアルロボットwikiによれば
リアルロボットの先駆けとなった作品は、富野喜幸(現・富野由悠季)の『機動戦士ガンダム』である。同作はロバート・A・ハインラインのSF小説『宇宙の戦士』に登場する強化防護服(パワードスーツ)からヒントを得て、ロボットアニメに新たな解釈をもたらした
になるわけだけど…

wikiでいうとこのリアルとは辞書引いて載ってるような意味ではないと思うけど?
高橋アニメに限らずリアリティとはメカのみにならず人間ドラマや環境をどう構築してお話に活かせるか
ではないかな?
具体的と言えるかは分からないけど
例えばダグラムでは主人公はクリンだがクリンだけでストーリーが進むわけではなく
ドナンやラコックの視点も存在し、その先々の環境で様々なドラマが生み出されいく
そこにある希望や苦悩、葛藤、野心などの人間的感情を上手くお話に活かせていると思う