http://diary.jp.aol.com/kuvhffcz/632.html
ユビユビたてたら魔法の魔法の呪文〜 マハールターマラフーランパッ
結構、耳に残るフレーズで好きだったんだけど。魔女っ子シリーズの数々の
大物に隠れてしまってる。永井豪原作
探検
似てない■■魔女っ子チックル■■双子
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/05/24(木) 00:59:49ID:KabI/qT5144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/26(日) 23:48:28ID:/J15s+8p >>143
主役の居候先が裕福な家庭
これ、この間DVD買ってみて真っ先に思ったw
本当でかい家に住んでいるよね。でも、部屋内の間取りはそうでもなさそう。
そこらへんがちょっといい加減w お父さん普通のサラリーマンで
この家はないだろうというのが、正直な感想。
主役の居候先が裕福な家庭
これ、この間DVD買ってみて真っ先に思ったw
本当でかい家に住んでいるよね。でも、部屋内の間取りはそうでもなさそう。
そこらへんがちょっといい加減w お父さん普通のサラリーマンで
この家はないだろうというのが、正直な感想。
2008/11/07(金) 21:39:18ID:???
最終回何回観ても号泣する
「お父さんだよ」「みんなお母さんの子よ」のあたりで
「お父さんだよ」「みんなお母さんの子よ」のあたりで
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/08(土) 20:50:28ID:dwm7IC5T サリーの最終回も良いが
最終的に主人公が魔法を捨てたチックルの最終回の方が
ストーリーに一貫性がある気がする
最終的に主人公が魔法を捨てたチックルの最終回の方が
ストーリーに一貫性がある気がする
2008/11/13(木) 23:12:01ID:???
なんで最終回だけチーコの声が違うんだ〜!
なんで第1話だけアマッタンの声が違うんだ〜!
なんで第1話だけアマッタンの声が違うんだ〜!
2008/11/22(土) 23:07:08ID:???
チーコの声が違うのもアマッタンの声が変わったのも
声優の麻上洋子さんが盲腸で入院されたためです。
そう言えば、ピンク・レディーのケイちゃんも
人気絶頂の頃に過労で入院したことがあったような・・・
スターは大変ですね。
声優の麻上洋子さんが盲腸で入院されたためです。
そう言えば、ピンク・レディーのケイちゃんも
人気絶頂の頃に過労で入院したことがあったような・・・
スターは大変ですね。
2008/11/24(月) 11:02:17ID:???
OPが最高!!
歌だけは憶えてるわ、この作品。
歌だけは憶えてるわ、この作品。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/03(水) 16:02:23ID:W4R38sfX ふたりはプリキュアを観てると、このアニメを思い出します。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/03(水) 18:18:07ID:4PoF9SwY >>148
イデオン映画版の時は風邪でガラ声だったし、身体弱いんかな?
イデオン映画版の時は風邪でガラ声だったし、身体弱いんかな?
2008/12/04(木) 03:46:32ID:???
チーコの人、妙な占い師みたいな事やってなかった?
2008/12/07(日) 03:06:45ID:???
>>152
藩恵子じゃなくて?
藩恵子じゃなくて?
2008/12/07(日) 22:51:22ID:???
そういや藩恵子も占いとかヨガとかやってたねえ。
彼女のことじゃなくて、近年の麻上さんの事なんだけど
スピリチュアル系のことやってたような記憶が・・・
彼女のことじゃなくて、近年の麻上さんの事なんだけど
スピリチュアル系のことやってたような記憶が・・・
2008/12/07(日) 23:29:26ID:???
講談師やってるという話ならTVでやってたけど、
占い師は初めて聞くな。
占い師は初めて聞くな。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/13(土) 19:34:02ID:DgL4LRXV157どっこいM ◆b45KmDesto
2008/12/18(木) 01:25:26ID:??? 80年代初期セル画(特にチックル)集めまくってた頃。
チックルチーコが一緒にいる最終回のセル画入手したんだが、
一枚上に生セルが被せてあって、そこには藩恵子さんではなく
本来の声優・麻上洋子さんのサインが。なんたるテレコ!
まあサインしてもらう画が最終回かどうかなんて
サインする側も貰う側も把握してないよね
寧ろ貴重な一枚と勝手に思ってる(笑)
チックルチーコが一緒にいる最終回のセル画入手したんだが、
一枚上に生セルが被せてあって、そこには藩恵子さんではなく
本来の声優・麻上洋子さんのサインが。なんたるテレコ!
まあサインしてもらう画が最終回かどうかなんて
サインする側も貰う側も把握してないよね
寧ろ貴重な一枚と勝手に思ってる(笑)
2008/12/18(木) 11:29:52ID:???
↑いいねえ〜
このアニメは今こそ子供にみせたい作品だ
友情、親子愛などがわかりやすく描かれ、
説教くさくなる手前でとめているのもイイ。
なによりチックルがかわいいな、あんな娘がほしいよ
このアニメは今こそ子供にみせたい作品だ
友情、親子愛などがわかりやすく描かれ、
説教くさくなる手前でとめているのもイイ。
なによりチックルがかわいいな、あんな娘がほしいよ
2008/12/20(土) 00:49:12ID:???
チックルは確かに可愛いけど
たまに「可愛い」というよりも「美人だ」と感じることがあるね。
(EDでも「わたしたち美人なの」というフレーズがふくまれているし)
この頃の魔法アニメの主役はチックルに限らず
メグ・ルンルン・ララベルも鼻が高くて整った顔立ちをしていたと思う。
最近の魔法アニメ(どれみやプリキュアなど)のキャラは鼻が低い子が多く
「美人ではないけれど可愛い」といったキャラが多くなった気がする。
これも時代の流れなのだろうか・・・
たまに「可愛い」というよりも「美人だ」と感じることがあるね。
(EDでも「わたしたち美人なの」というフレーズがふくまれているし)
この頃の魔法アニメの主役はチックルに限らず
メグ・ルンルン・ララベルも鼻が高くて整った顔立ちをしていたと思う。
最近の魔法アニメ(どれみやプリキュアなど)のキャラは鼻が低い子が多く
「美人ではないけれど可愛い」といったキャラが多くなった気がする。
これも時代の流れなのだろうか・・・
2008/12/20(土) 12:25:35ID:???
吉田さんの声、演技が最高だ
めざせモスクワでもメグじゃなく、チックル
で歌ってくれて嬉しかった。
めざせモスクワでもメグじゃなく、チックル
で歌ってくれて嬉しかった。
2008/12/21(日) 22:37:35ID:???
最近DVDを一気買い(7割引だった)して、30年ぶりに観賞したんだが・・・。
まあ作画はアレだけど、シナリオと演出がかなりイイな。
小森家のお母さん役の北浜晴子さんは、やっぱ「魔女」つながりでの起用なのかね。
まあ作画はアレだけど、シナリオと演出がかなりイイな。
小森家のお母さん役の北浜晴子さんは、やっぱ「魔女」つながりでの起用なのかね。
2008/12/21(日) 22:55:22ID:???
マジンガーでは人気のない森下圭介も
ここではいい仕事してる
ここではいい仕事してる
2008/12/24(水) 18:51:23ID:???
古い録画ビデオみてたらチックルあった
エンディングになぜか海外のキャラのヒヨコちゃんが?
エンディングになぜか海外のキャラのヒヨコちゃんが?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/24(水) 21:16:47ID:PDnxZDQn ビデオ出たてじゃね?うらやましス
ヒヨコはワーナーのトウィンティ?では。
ワーナーと関係あったんでしょう、おそらく。ググれば出てくるかも
ヒヨコはワーナーのトウィンティ?では。
ワーナーと関係あったんでしょう、おそらく。ググれば出てくるかも
2008/12/25(木) 20:33:05ID:???
再放送の録画だからビデオ出始めってほどではないっす
よく見たらヒヨコの下にワーナーのコピーライト表示ありました
しかし中身には出てないのに何故このヒヨコを使うんだろ?
よく見たらヒヨコの下にワーナーのコピーライト表示ありました
しかし中身には出てないのに何故このヒヨコを使うんだろ?
2008/12/25(木) 21:37:48ID:???
うぃきによると、当時テレ朝がトゥイーティーをイメージキャラクターに起用していた
そうな。
そうな。
2008/12/27(土) 19:38:58ID:???
よく野良犬が出てくるな
2008/12/27(土) 21:56:15ID:???
2008/12/28(日) 03:00:50ID:???
山本圭子がんばりすぎ
2008/12/28(日) 08:51:20ID:???
山本圭子さんは三役(フー子・吉川正・山谷かおる)担当されていますね。
特にシンデレラの演劇の回では三人とも登場しており
連続で複数の役を演じている箇所もあるのですが
全く乱れることなく演じられていたのは見事でした。
関係ないけどシンデレラの演劇の回ではチックルのスタイル良過ぎ
とても小学5年生とは思えない
特にシンデレラの演劇の回では三人とも登場しており
連続で複数の役を演じている箇所もあるのですが
全く乱れることなく演じられていたのは見事でした。
関係ないけどシンデレラの演劇の回ではチックルのスタイル良過ぎ
とても小学5年生とは思えない
2008/12/28(日) 11:58:39ID:???
声の掛け持ちは大竹さんも見事だよね。
北浜さんの矢野さとみキャスティングには驚いたもんだ
でも最後のほうでさとみは取り巻きの声やってた
中谷ゆみに代わってしまってたね。
風プロ作画のチックルは整いすぎかなと思う
そもそもチックルはチーコと同じ歳なんだかどうなんだか?
>>165の中期エンディングのチックルチーコは風プロでもネオメディア
でもない中間くらいの顔立ちだったね。
北浜さんの矢野さとみキャスティングには驚いたもんだ
でも最後のほうでさとみは取り巻きの声やってた
中谷ゆみに代わってしまってたね。
風プロ作画のチックルは整いすぎかなと思う
そもそもチックルはチーコと同じ歳なんだかどうなんだか?
>>165の中期エンディングのチックルチーコは風プロでもネオメディア
でもない中間くらいの顔立ちだったね。
2008/12/29(月) 07:23:24ID:???
チックルのエンディング映像の変遷を再放送ビデオで調べてみた
4パターンあった
1話〜?話と30話・・・初期エンディング
?話〜11話・・・初期エンディングに簡易的にトゥイーティーを合成したもの
12話〜29話・・・中期エンディング(トゥイーティーをプッシュした全面新作画)
31話〜45話・・・後期エンディング(風プロ作画。オープニングと同時に変更)
DVDでは1話は馬嶋満脚本の回のエンディングが付いているが
実際は田村多津夫脚本
トゥイーティーがらみの2パターンはDVD未収録、かわりに
初期エンディングに差し替えられているので各話スタッフが
微妙に間違っている場合がある。
4パターンあった
1話〜?話と30話・・・初期エンディング
?話〜11話・・・初期エンディングに簡易的にトゥイーティーを合成したもの
12話〜29話・・・中期エンディング(トゥイーティーをプッシュした全面新作画)
31話〜45話・・・後期エンディング(風プロ作画。オープニングと同時に変更)
DVDでは1話は馬嶋満脚本の回のエンディングが付いているが
実際は田村多津夫脚本
トゥイーティーがらみの2パターンはDVD未収録、かわりに
初期エンディングに差し替えられているので各話スタッフが
微妙に間違っている場合がある。
2008/12/31(水) 07:05:13ID:???
マコちゃんのDVDが絶版で買えないので
主題歌だけ好きで未見のチックルのDVDを買ってみましたので
お仲間に入れてください。
とりあえず元旦に第1話を見るつもりです。
主題歌だけ好きで未見のチックルのDVDを買ってみましたので
お仲間に入れてください。
とりあえず元旦に第1話を見るつもりです。
2008/12/31(水) 11:58:23ID:???
2008/12/31(水) 19:53:41ID:???
>>144
小森家は両親とも東京生まれの東京育ちだから
(25話参照、小森家は練馬区在住らしい)
土地はもともと所有していて家だけを購入したのかな?
あと、お母さんのやりくりが上手なのかも。
ただ、小森家は電話が当事としては高嶺の花だった
プッシュホンだったり(36話参照、ただし黒電話の回もある)
電子レンジなどの家具もかなり充実しているから(34話参照)
矢野さとみの家ほどではないにせよ裕福な家庭であることは間違いないね。
頼りなさげに見えるお父さんだけれど、案外高給取りなのかも。
小森家は両親とも東京生まれの東京育ちだから
(25話参照、小森家は練馬区在住らしい)
土地はもともと所有していて家だけを購入したのかな?
あと、お母さんのやりくりが上手なのかも。
ただ、小森家は電話が当事としては高嶺の花だった
プッシュホンだったり(36話参照、ただし黒電話の回もある)
電子レンジなどの家具もかなり充実しているから(34話参照)
矢野さとみの家ほどではないにせよ裕福な家庭であることは間違いないね。
頼りなさげに見えるお父さんだけれど、案外高給取りなのかも。
2009/01/05(月) 00:10:54ID:???
ようつべにて昨日初めてこのアニメの存在をしったのだが…
チックルとチーコが可愛すぎる…
再放送してくれ…
チックルとチーコが可愛すぎる…
再放送してくれ…
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/01/05(月) 01:18:42ID:o5/Vqfqm2009/01/07(水) 18:59:56ID:???
81
もしリメイクするのなら
チックル:斎藤千和
チーコ:桑島法子
あたりがいいかな?
中原や能登も思い付いたがようつべの動画からイメージして明るく元気一杯なチックルと上品で大人びた(?)可愛らしさのあるチーコの役は今のところ上記の二人が適任かな、と思った長文スマソ
もしリメイクするのなら
チックル:斎藤千和
チーコ:桑島法子
あたりがいいかな?
中原や能登も思い付いたがようつべの動画からイメージして明るく元気一杯なチックルと上品で大人びた(?)可愛らしさのあるチーコの役は今のところ上記の二人が適任かな、と思った長文スマソ
2009/01/10(土) 22:47:27ID:???
>>177
「チックル」は70年代後半〜80年代半ばくらいまでは
結構頻繁に放送されていたのですけれど(かなり昔ですが)
最近はさっぱり再放送しなくなりましたから難しいでしょうね。
東映BBプレミアムでも「東映本社」制作が理由のためか放送されないし・・・
マイナー作品なのは認めるけどそれを差し引いても
扱いが不遇である気がします。
「チックル」は70年代後半〜80年代半ばくらいまでは
結構頻繁に放送されていたのですけれど(かなり昔ですが)
最近はさっぱり再放送しなくなりましたから難しいでしょうね。
東映BBプレミアムでも「東映本社」制作が理由のためか放送されないし・・・
マイナー作品なのは認めるけどそれを差し引いても
扱いが不遇である気がします。
2009/01/12(月) 19:25:39ID:???
うん、再放送で3回くらいはやってた記憶がある。
本放送の時は見たことなかった。「魔女っ子」ってメグの
タイトルパクってるじゃんって思って見なかった
本放送の時は見たことなかった。「魔女っ子」ってメグの
タイトルパクってるじゃんって思って見なかった
2009/01/12(月) 23:03:01ID:???
「魔女っ子」とタイトルに含まれるのに
「魔女っ子大作戦」で登場しなかったチックルって可哀想すぎだね。
しかも「ルンルン」で放送を強制終了させられ
「ララベル」に作風をパクられ(完全に一致しているわけではないが)
DVDは出たがニューマスターではないらしいし
みんなからマイナー呼ばわれされ
ここ最近は全く再放送されないチックルは
数ある魔女アニメの中でも最も不幸な存在かも。
「魔女っ子大作戦」で登場しなかったチックルって可哀想すぎだね。
しかも「ルンルン」で放送を強制終了させられ
「ララベル」に作風をパクられ(完全に一致しているわけではないが)
DVDは出たがニューマスターではないらしいし
みんなからマイナー呼ばわれされ
ここ最近は全く再放送されないチックルは
数ある魔女アニメの中でも最も不幸な存在かも。
2009/01/12(月) 23:13:01ID:???
チックルDVDは一応ニュープリントコンポーネントマスターと
書いてあるよ。リマスター処理が糞な東映ビデオ独特の暗い画質だがね。
書いてあるよ。リマスター処理が糞な東映ビデオ独特の暗い画質だがね。
2009/01/13(火) 05:27:40ID:???
魔女っ子大作戦って東映側としては「東映動画作品」のみだから仕方ない。
冷遇されすぎだけど、ファンが意外に多くてちょっと嬉しいぜ。
冷遇されすぎだけど、ファンが意外に多くてちょっと嬉しいぜ。
2009/01/14(水) 20:24:36ID:???
ソノシートのドラマではおもいっきりヒナちゃん
の目の前で魔法使ってるな
の目の前で魔法使ってるな
2009/01/17(土) 18:56:57ID:???
本編でも何度かヒナちゃんの前で使っているシーンがあるね
基本的に幼い人間や動物の前ではチックルの魔法は使用可能みたい
基本的に幼い人間や動物の前ではチックルの魔法は使用可能みたい
2009/01/17(土) 23:52:21ID:???
後期OPの「イェイ!」のところでチックルが指パッチンする
と思いきや直前で動物にカットが切り替わる罠。
絵コンテからの確信犯なのか編集ミスなのか?
と思いきや直前で動物にカットが切り替わる罠。
絵コンテからの確信犯なのか編集ミスなのか?
2009/01/21(水) 22:17:58ID:???
2009/01/24(土) 18:25:46ID:???
チックルがくるくるって指を回して呪文を唱えるシーンは
同時期に放送されていた「まんがはじめて物語」の
お姉さんが呪文を唱えるシーンになんとなく似ているね
同時期に放送されていた「まんがはじめて物語」の
お姉さんが呪文を唱えるシーンになんとなく似ているね
2009/01/24(土) 19:28:29ID:???
チックルは魔法の国に家族はいないのか。
おじゃま大王も家族じゃなさそうだし
孤独だよな。だから最終回で人間になれてよかった
おじゃま大王も家族じゃなさそうだし
孤独だよな。だから最終回で人間になれてよかった
2009/01/25(日) 18:53:05ID:???
チックルは家族や親戚はおろか
友達すらも魔法の国にいないっぽい
チーコの方もミヨちゃんと別れて一人ぽっちだったから
二人とも友達になれて凄く嬉しかったんだろうなあ
友達すらも魔法の国にいないっぽい
チーコの方もミヨちゃんと別れて一人ぽっちだったから
二人とも友達になれて凄く嬉しかったんだろうなあ
2009/01/25(日) 20:13:16ID:???
最終回では「本の中=魔法の国」的になってたけど、
本来は魔法の国でいたずらが過ぎて、罰で閉じ込められたのが本の中だから
違うと思うのだが・・・
本来は魔法の国でいたずらが過ぎて、罰で閉じ込められたのが本の中だから
違うと思うのだが・・・
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/01/25(日) 20:42:30ID:o3NDiiVE 本が魔法の国への通り道というのもおかしいな
とりあえず本を燃やしたヒナちゃんグッジョブ!
とりあえず本を燃やしたヒナちゃんグッジョブ!
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/01/25(日) 21:13:49ID:GXZ5aEvg ヒナちゃんは、何だかんだで重要なキャラだよな。
最初のうちは、チックルのことをうざくさえ感じていたみたいなのに、
最後は、結果的にだが、チックルを守り抜いたんだから。
最初のうちは、チックルのことをうざくさえ感じていたみたいなのに、
最後は、結果的にだが、チックルを守り抜いたんだから。
2009/01/25(日) 23:19:51ID:???
2009/01/26(月) 00:05:46ID:???
2009/01/26(月) 00:37:50ID:???
オオ!なつかしいな、街角のカフェ。
これCDなってないよね?ひさびさに聴きたいな
そういや当時アニメトピアで「チックルの最終回は
出られなかったんだよね〜」とか話してたのおぼえてるわ
これCDなってないよね?ひさびさに聴きたいな
そういや当時アニメトピアで「チックルの最終回は
出られなかったんだよね〜」とか話してたのおぼえてるわ
2009/01/26(月) 22:16:17ID:???
普段はおてんばいたずらチックルだが友達の事となると親身になるね、
まじめか!とつっこみたくなるくらいw
吉川のおねしょふとん頭にかぶっても平気な顔したり、
やっぱり自分が孤独だったから友達は大切に思うのだろうね。
まじめか!とつっこみたくなるくらいw
吉川のおねしょふとん頭にかぶっても平気な顔したり、
やっぱり自分が孤独だったから友達は大切に思うのだろうね。
2009/01/31(土) 16:57:07ID:???
アニメはリアルで見たことがないんだけど、
主題歌だけは家にあったカセットで聞いて知ってた。
そして「ラッキーペアー」を「ラッキーヘアー」と間違って覚えていて、
どういう髪型なんだろうとぼんやり考えていた幼少期。
主題歌だけは家にあったカセットで聞いて知ってた。
そして「ラッキーペアー」を「ラッキーヘアー」と間違って覚えていて、
どういう髪型なんだろうとぼんやり考えていた幼少期。
2009/01/31(土) 19:39:16ID:???
「チックル」は主役の魔女が人間界の事について
よく知らないと思わせる描写が他の作品と比較して多い気がする
・夜にデパートに侵入してマネキン達と踊り狂う
・山で見つけたトカゲを「変な恐竜」と称する
・砂浜で見つけたヒトデを「大きな星」と称する
・本物の生きた鯉で鯉のぼりを作ろうとする
・父親の会社の社長夫人の描いた絵を
「どれもこれもひどい絵ばっかり」と
本人が居る前で堂々と言ってのける
など。他にも探せば見つかりそうな気がする
よく知らないと思わせる描写が他の作品と比較して多い気がする
・夜にデパートに侵入してマネキン達と踊り狂う
・山で見つけたトカゲを「変な恐竜」と称する
・砂浜で見つけたヒトデを「大きな星」と称する
・本物の生きた鯉で鯉のぼりを作ろうとする
・父親の会社の社長夫人の描いた絵を
「どれもこれもひどい絵ばっかり」と
本人が居る前で堂々と言ってのける
など。他にも探せば見つかりそうな気がする
2009/02/01(日) 12:14:15ID:???
一話タイトルのラッキーぺアーのアが小さいw
2009/02/07(土) 23:56:58ID:???
ガキ大将のドン太が初代アッコちゃんの大将に限りなく似過ぎ
2009/02/10(火) 19:50:58ID:???
http://image.blog.livedoor.jp/rs_naka_second/imgs/f/9/f9db783f.jpg
なんかこのジャケ見ると、チックルはいかにも豪ちゃんキャラだけど
チーコは特にそうと思えないというか。
なんかこのジャケ見ると、チックルはいかにも豪ちゃんキャラだけど
チーコは特にそうと思えないというか。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/02/14(土) 18:59:07ID:uHlk+X8N >>203
DVDのブックレットによると、キャラクター作成段階で、
他のキャラが初期設定から大きく変更されているのに対し、
ドン太のみは、初期設定が、ほとんどそのまま使われている。
ああいうキャラは、当時の漫画アニメ界では普遍的なものがあったと見える。
ただし、現実世界においては、ガキ大将は絶滅寸前だったが。
DVDのブックレットによると、キャラクター作成段階で、
他のキャラが初期設定から大きく変更されているのに対し、
ドン太のみは、初期設定が、ほとんどそのまま使われている。
ああいうキャラは、当時の漫画アニメ界では普遍的なものがあったと見える。
ただし、現実世界においては、ガキ大将は絶滅寸前だったが。
2009/02/14(土) 21:39:19ID:???
ドン太と大将はいずれも声優が大竹さんだしね
あと、初代アッコではなかったと思うが
大将が女装する話があった気がするけれど
これってドン太がスカートを穿く話をヒントにしたのかも
あと、初代アッコではなかったと思うが
大将が女装する話があった気がするけれど
これってドン太がスカートを穿く話をヒントにしたのかも
2009/02/22(日) 11:45:31ID:???
理保子カムバッ〜ク!
2009/02/22(日) 19:23:36ID:???
「ドン太くんがエッチなんです」と
担任の高倉先生に言うチーコが可愛すぎ
チックルとは違った可愛らしさがある
担任の高倉先生に言うチーコが可愛すぎ
チックルとは違った可愛らしさがある
2009/02/22(日) 19:47:38ID:???
愛情メーターで錦にキスするチックルもいいなあ
ドン太に焼きイカでつられてたこともあったな
ドン太に焼きイカでつられてたこともあったな
2009/02/28(土) 18:45:40ID:???
錦クンはなんとなくチーコとうまくいきそう
チックルには悪いけれど
チックルには悪いけれど
2009/03/06(金) 20:42:38ID:???
2009/03/06(金) 23:26:26ID:???
マジンガーのボスも大竹さん
でもリミットちゃんのボスは肝付さん
でもリミットちゃんのボスは肝付さん
2009/04/03(金) 21:51:51ID:???
チックルのデザイン時代を先取りしすぎw
さすが永井先生、天才すぎる
さすが永井先生、天才すぎる
2009/04/04(土) 20:49:44ID:???
ヌコはどっちなのだろうか
2009/04/05(日) 15:39:17ID:???
チックルチーコのキャラ絵は秀逸だね
現在でも立派に通用すると思う
現在でも立派に通用すると思う
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/11(土) 18:23:47ID:rPUf84En 先日、国会こども図書館で「魔女っ子チックル」の漫画版
(1978年度の小学一年生掲載)を読んだのであるが
同じく小学一年生に掲載されていた
「未来少年コナン」「ペリーヌ物語」「星の王子さま」「栄光の天使たち」等は
「カラー原稿」で「1回分が4頁以上」なのに対して
チックルは「白黒原稿」で「1回分が僅か1〜2頁」である上、
たった三ヶ月で連載終了というのはいくら何でも差があり過ぎだと思った。
アニメのみならず漫画の方でも冷遇されていたとは・・・
でも漫画版の方のチックルもアニメに劣らず可愛いね。天真爛漫というか
他の魔法少女アニメのようなわざとらしさがないところが良い。
(1978年度の小学一年生掲載)を読んだのであるが
同じく小学一年生に掲載されていた
「未来少年コナン」「ペリーヌ物語」「星の王子さま」「栄光の天使たち」等は
「カラー原稿」で「1回分が4頁以上」なのに対して
チックルは「白黒原稿」で「1回分が僅か1〜2頁」である上、
たった三ヶ月で連載終了というのはいくら何でも差があり過ぎだと思った。
アニメのみならず漫画の方でも冷遇されていたとは・・・
でも漫画版の方のチックルもアニメに劣らず可愛いね。天真爛漫というか
他の魔法少女アニメのようなわざとらしさがないところが良い。
2009/04/11(土) 18:34:55ID:???
永井先生監修でまたリメイクしてくれないかな?
2009/04/12(日) 07:03:24ID:???
>>217
豪ちゃん、もうあんまり覚えて無さそうだけど・・・
豪ちゃん、もうあんまり覚えて無さそうだけど・・・
2009/04/12(日) 21:12:07ID:???
いくらなんでもこれ以上晩節を汚してもらいたくないな。
2009/04/12(日) 21:38:24ID:???
いや、あのデビルマンを受け入れるほどのフトコロの深さなら、チックルくらいならそー酷いリメイクのし
ようもない作品だからだいじょぶなんじゃまいかと…
ようもない作品だからだいじょぶなんじゃまいかと…
2009/04/25(土) 00:27:43ID:???
BSアニソンでチックル歌ってくれたそうだよ!
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/02(土) 18:14:22ID:6zhNRVvD 堀江さんがチックルを歌ったのが
今夜BSで放送されるみたいだね。
私はBSを見れない環境なので興味のある方はどうぞ。
今夜BSで放送されるみたいだね。
私はBSを見れない環境なので興味のある方はどうぞ。
2009/05/12(火) 16:49:55ID:???
釣り目ツインテールは正義
2009/05/12(火) 17:15:49ID:???
釣り目&ツインテールは、ファイアボールのドロッセルにまで続いてるツボスタイルだな。
2009/05/23(土) 17:24:11ID:???
途中でキャラデザイン変わりすぎ
2009/05/23(土) 18:40:46ID:???
釣り目は変えたらいかんよね。小悪魔さが半減。
2009/05/23(土) 21:20:03ID:???
自分的には風プロやサンライズのキャラ絵も可愛くて好きなんだけれどね。
つり目が消えたのは最終回で人間になる事の伏線だったのかも。
つり目が消えたのは最終回で人間になる事の伏線だったのかも。
2009/06/28(日) 12:35:29ID:???
2009/07/03(金) 03:34:01ID:???
放送当時4歳。
少女漫画系の絵を描くのが好きで、チックルの影響でつりめ猫目の女の子ばっかり書いてた。
ラストのチックルがかわいい目になったのを見て、母が「あんたの絵もかわいく変えたら?つり目怖いんだけど」と提案されたのを覚えてる
少女漫画系の絵を描くのが好きで、チックルの影響でつりめ猫目の女の子ばっかり書いてた。
ラストのチックルがかわいい目になったのを見て、母が「あんたの絵もかわいく変えたら?つり目怖いんだけど」と提案されたのを覚えてる
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/07/26(日) 03:07:18ID:6h6o0TIL231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/07/27(月) 12:34:21ID:RXbdvdBp うーん( ̄〜 ̄;)
誰が考えたかしらんが、チックルだけ飛び抜けて古くないか?
誰が考えたかしらんが、チックルだけ飛び抜けて古くないか?
2009/08/07(金) 02:00:09ID:???
チックルはそれだけ時代を先取りしていたのサ
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/09/01(火) 12:58:33ID:oo8xJWwG 今ようつべでOP見てきたけど、初期のチックル顔怖えな。
ツインテールにホットパンツで萌え要素ありでまさに時代を先取りしてたと
思うけど、個人的にはサンライズ版のほうがいいな。
ツインテールにホットパンツで萌え要素ありでまさに時代を先取りしてたと
思うけど、個人的にはサンライズ版のほうがいいな。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/09/02(水) 00:56:55ID:hvm7Vw4Q チ−コの声誰だった?麻上かな?
チックルは吉田声ってだけでハァハァ(´Д`)だが自分の中では最低の吉田キャラだ
すまんm(__)m
チックルは吉田声ってだけでハァハァ(´Д`)だが自分の中では最低の吉田キャラだ
すまんm(__)m
2009/09/03(木) 14:58:34ID:???
吉田さんと聞いて真っ先に思い出すのは、一休さんの弥生とうる星のクラマか。
2009/09/03(木) 17:46:25ID:???
俺はマチ子先生かな。
2009/09/03(木) 18:08:47ID:???
マチ子先生の声としては思い出せるから、あの番組はうちの地方でもやってたんだろうが、な
んか山口あたりでは、PTAがキ○ガイじみた反対運動を繰り広げたんだそうな。
んか山口あたりでは、PTAがキ○ガイじみた反対運動を繰り広げたんだそうな。
2009/09/04(金) 05:46:39ID:???
>>235
俺は、魔女っ子メグちゃんのメグ、グレンダイザーのマリア、チックルだな
俺は、魔女っ子メグちゃんのメグ、グレンダイザーのマリア、チックルだな
2009/09/05(土) 01:05:12ID:???
2009/09/05(土) 22:30:56ID:???
自分的にはメグ・チックル・モンスリー・弥生といったキャラが
まず思い当たる。
どれも好きだがあえて一人選ぶならチックルか。初めて観たのが
チックルと同じ小5の時だったので親近感を持ったのと
チックルの小学生らしいあどけなさや飾らない性格が好きだった。
まず思い当たる。
どれも好きだがあえて一人選ぶならチックルか。初めて観たのが
チックルと同じ小5の時だったので親近感を持ったのと
チックルの小学生らしいあどけなさや飾らない性格が好きだった。
2009/09/10(木) 11:27:43ID:???
どうでもいい話だが、俺個人にとって「最初に惚れたアニキャラ」が
「ジェッターマルス」の美理だったんだけど、「マジにつきあいたい」と
思ったのはチックルだったりするんだな、これが。
まあ小6の頃の妄想だから気にすんなよ。
「ジェッターマルス」の美理だったんだけど、「マジにつきあいたい」と
思ったのはチックルだったりするんだな、これが。
まあ小6の頃の妄想だから気にすんなよ。
2009/09/10(木) 13:39:34ID:???
そりゃなんら臆することもない、健全な思春期初期の少年なだけではないか。
虚実関わりなく、異性(同性でも構わんが)に性的関心を抱かないほうが人としておかしい。
虚実関わりなく、異性(同性でも構わんが)に性的関心を抱かないほうが人としておかしい。
2009/09/26(土) 20:21:50ID:???
チックルが時代を先取りしたキャラなら
チーコは逆に古き良き時代の女性を髣髴させるね
今はどうか分からないが、昔はチーコみたいに気品がある女の子が
クラスに一人や二人はした気がする
チーコは逆に古き良き時代の女性を髣髴させるね
今はどうか分からないが、昔はチーコみたいに気品がある女の子が
クラスに一人や二人はした気がする
レスを投稿する
ニュース
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野 [ぐれ★]
- ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]
- 【悲報】BMW暴走水門事故 残りの1人が先ほど亡くなり、4人全員死亡確定 長野 [599152272]
- 博多で1人で酒飲んでる
- 【悲報】立憲民主党、食料品消費税0%公約へwww枝野離党か [357222248]
- 早くスマホの充電器届いてくれ!
- あくたんとオクタンで神戸へGO🏡