時々、体がスプーンぐらいに小さくなってしまうスプーンおばさん。
動物と会話ができるようになったおばさんは、動物達や森の少女・ルウリィの力を借りてどんな騒動が起きてもがんばります。
ヤフー動画で配信中。NHKで放送された愛すべき作品を語り合いましょう。
探検
スプーンおばさんを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/12/29(金) 22:51:44ID:PXPQktUy2010/04/19(月) 00:14:10ID:???
原作にはスプーンは出てこない。アニメじゃスプーンの所為だというなら別だが。
2010/04/19(月) 00:24:43ID:???
>>427
何故縮むのかが聞くだけ野暮という物だから何とも。スモールライトを
当てられたような物だと思えばいい。
こういう時、気になるのはたとえば手にコインやクッキーを持っていたら?
原作では料理中に小さくなったが、なべを掴んでいたらどうなるのか?
何故縮むのかが聞くだけ野暮という物だから何とも。スモールライトを
当てられたような物だと思えばいい。
こういう時、気になるのはたとえば手にコインやクッキーを持っていたら?
原作では料理中に小さくなったが、なべを掴んでいたらどうなるのか?
2010/04/19(月) 08:22:10ID:???
2010/04/20(火) 14:30:33ID:???
キッズステーションでHDリマスター版の放送始まった。
リマスター版だけあって以前他局でやってた
使い古しのビデオみたいな画質と全然違う。
まるで新作と言ってもいいくらいクオリティ高くてビビッた。
リマスター版だけあって以前他局でやってた
使い古しのビデオみたいな画質と全然違う。
まるで新作と言ってもいいくらいクオリティ高くてビビッた。
2010/04/20(火) 15:25:32ID:???
2010/04/20(火) 17:32:15ID:???
2010/04/20(火) 17:52:05ID:???
5月4日に序盤4話の一挙放送があるよ。特番のとこ。
ttp://www.kids-station.com/program/program.82642.html
ttp://www.kids-station.com/program/program.82642.html
2010/04/20(火) 17:56:47ID:???
>>434
ありがとう!そこで補完するわ。
ありがとう!そこで補完するわ。
2010/04/21(水) 19:59:14ID:???
南家さんのOPEDいいなぁ。
この人のアニメーション大好きだ。
この人のアニメーション大好きだ。
2010/04/21(水) 23:45:24ID:???
みんなのうたでのEDロングバージョンがまたいい
間奏でのルウリィの作画なんて最高
間奏でのルウリィの作画なんて最高
2010/04/22(木) 08:47:14ID:???
OPED見てるだけで幸せな気分にw
2010/04/22(木) 09:01:06ID:???
名曲すぎる
2010/04/22(木) 16:22:55ID:???
懐かしいねー
3回分とりダメしたの今見てるが懐かしすぎる
それとその後やってるチーズスイートホームも可愛すぎるw
3回分とりダメしたの今見てるが懐かしすぎる
それとその後やってるチーズスイートホームも可愛すぎるw
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/04/22(木) 19:01:45ID:KK9WqUra ルウリィにイタズラしたい・・・
2010/04/22(木) 23:17:55ID:???
だめだよー上げたうえにスレのレベル下げちゃ
2010/04/22(木) 23:28:33ID:???
特に悪い人でもないと思うし積極的に嫌いでもないのだが、
何故か島本須美は虫か好かない。
この人の一番好きな台詞はナウシカの照明弾の「撃て!」
何故か島本須美は虫か好かない。
この人の一番好きな台詞はナウシカの照明弾の「撃て!」
2010/04/23(金) 02:07:19ID:???
管理人さんにむかって好かないとか
2010/04/23(金) 02:32:27ID:???
>>437
そんなのあったのか。知らんかった。
そんなのあったのか。知らんかった。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/04/23(金) 15:48:31ID:KQvXIDya >>417
作者がノルウェイ人だろ
作者がノルウェイ人だろ
2010/04/23(金) 16:30:31ID:???
2010/04/27(火) 13:41:49ID:???
二十数年ぶりにテレビで見るスプーンおばさんに感動
ルウリィがかわいすぎて困る
ルウリィがかわいすぎて困る
2010/05/03(月) 01:53:51ID:???
作画によるかわいい、かわいくないの差が大きすぎた
2010/05/19(水) 23:35:25ID:???
ルウリィ活躍の回のサブタイトルを
かいつまんで教えてください。
タイトルのみじゃ、内容がわからないのですよ
かいつまんで教えてください。
タイトルのみじゃ、内容がわからないのですよ
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/05/20(木) 11:04:35ID:QDL+R4cv 超懐かしい〜っ!私も、小学校の頃リアルタイムで見てました。
出来れば、この場を借りて。スプーンおばさんのDVD化キボンヌ!
出来れば、この場を借りて。スプーンおばさんのDVD化キボンヌ!
2010/05/20(木) 11:52:44ID:???
もうされてるって
2010/05/20(木) 14:46:20ID:???
ぷっす〜んオバサン
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/05/20(木) 20:34:06ID:+VwOxSsZ 子供のころみてたけど おばさんには子供がいたんだろうか 孫はいたのかな
原作ではどーでしたか
原作ではどーでしたか
2010/05/20(木) 21:15:34ID:???
おばさんに子供はいなかったね
甥っ子はでてきましたよ
甥っ子はでてきましたよ
2010/05/20(木) 21:22:30ID:???
>>452
箱はいい感じなんだが、画質がちょっと・・・な・・・
箱はいい感じなんだが、画質がちょっと・・・な・・・
2010/05/20(木) 22:46:24ID:???
>>450
ルウリイの一番の話なら「ルウリイのほっかほっか料理」
ルウリイの神秘的なとこなら「コロンコロン松ぼっくり」
ルウリイの泣き顔なら「やまねこピュータロー」
ルウリイの毅然としたところなら「指笛を吹けルウリィ」
ほかにもたくさんあるよ
ルウリイの一番の話なら「ルウリイのほっかほっか料理」
ルウリイの神秘的なとこなら「コロンコロン松ぼっくり」
ルウリイの泣き顔なら「やまねこピュータロー」
ルウリイの毅然としたところなら「指笛を吹けルウリィ」
ほかにもたくさんあるよ
2010/05/20(木) 22:55:49ID:???
ルウリィのパンチラが見られるのはどれだっけ
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/05/21(金) 09:37:18ID:hAwJb60+ スプーンおばさんのおめでとうテレフォンというのがあったな テレフォンサービスというので
2010/05/21(金) 21:18:03ID:???
>>458
あなたには何も教えないわ
あなたには何も教えないわ
2010/05/22(土) 11:35:37ID:???
タイツみたいなのはいてるから見えんわ
服に穴があいておばさんに縫ってもらう話があったけど
下着にはならなかったな
服に穴があいておばさんに縫ってもらう話があったけど
下着にはならなかったな
2010/05/22(土) 13:48:48ID:???
ひっくり返ったときにスカートの中の白いのが見えた事はあった
2010/05/22(土) 13:51:03ID:???
その話は「とんでもニューファッション」だね
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/05/23(日) 14:16:52ID:PVpY0FQp 私が印象的に残ってるのは、パセリの弟・チップが村で開催された何かのコンテストに出場して、
縦笛を吹くシーンが、子供ながらに印象的でした。
縦笛を吹くシーンが、子供ながらに印象的でした。
2010/05/23(日) 19:19:44ID:???
スプーンおばさん唯一の2話続きの話だね
「森の王子様コンテスト」「チップは森の王子様」
年甲斐も無く参加して王子様になれそうだったポットおじさんでしたが
最後にルウリイが陰で笛を吹いて鳥を呼んあげてチップが優勝しました
「森の王子様コンテスト」「チップは森の王子様」
年甲斐も無く参加して王子様になれそうだったポットおじさんでしたが
最後にルウリイが陰で笛を吹いて鳥を呼んあげてチップが優勝しました
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/05/24(月) 15:49:07ID:mvqUQg8m ペット3匹がおばさんに追い出されるのではないかと勘違いして心配する話って
知ってるかな
知ってるかな
2010/05/25(火) 01:26:39ID:???
「おあずけ旅行」だね
旅行に行くおばさんに誰が一緒に連れて行ってもらえるか
ゴローニャとブービィとトンガルが自分が一番愛されてると張り合い
それでみんながけがをして旅行はおあずけになってしまいました
旅行に行くおばさんに誰が一緒に連れて行ってもらえるか
ゴローニャとブービィとトンガルが自分が一番愛されてると張り合い
それでみんながけがをして旅行はおあずけになってしまいました
2010/05/25(火) 19:39:06ID:???
追い出されるのではないかと勘違いする話なら
ルウリイに何か作ってあげる話じゃないか。
3匹入れるとごちゃごちゃし過ぎるとかいってたような。
でも結局3匹入れることになって
「やっぱり3匹は一緒でなくちゃ」というオチだった。
ルウリイに何か作ってあげる話じゃないか。
3匹入れるとごちゃごちゃし過ぎるとかいってたような。
でも結局3匹入れることになって
「やっぱり3匹は一緒でなくちゃ」というオチだった。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/05/25(火) 21:58:25ID:6KlURFVj 廉価版マダー?チンチン
2010/05/29(土) 22:31:24ID:???
再放送キボンヌ
2010/06/07(月) 08:29:42ID:???
「ルウリィ ルウ〜♪」の歌が流れるのは
どの回?
どの回?
2010/06/07(月) 23:54:49ID:???
挿入歌が流れる話はいくつかありますよ
その歌は「虹のすべり台」だね
その歌は「虹のすべり台」だね
2010/06/08(火) 20:10:00ID:???
たしか、虹のすべり台が流れ、動物たちとルウリィ
がどんどん歩いて行く場面を覚えている。
サブタイトルは忘れた・・。
がどんどん歩いて行く場面を覚えている。
サブタイトルは忘れた・・。
2010/06/08(火) 21:11:08ID:???
サブタイトルが「虹のすべり台」なんだね
おばさんが谷にかかった虹を渡るふりをして
それをまねたミッケルが落ちる話だったよ
おばさんが谷にかかった虹を渡るふりをして
それをまねたミッケルが落ちる話だったよ
2010/06/11(金) 06:23:30ID:???
管理人さんは妖精だけどいまいちだなぁ
ルウリィの声がちょっとおばさんっぽい
ルウリィの声がちょっとおばさんっぽい
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/06/11(金) 22:28:22ID:+/ld2TWE ルゥリィをひざのうえに乗せて 小10時間くらい頭撫でてやりたい
2010/06/22(火) 17:55:08ID:???
「ルウのしんぱい旅行」、良い話でした。
2010/06/24(木) 19:45:15ID:???
主題歌、ミンメイが歌ってたのか。今の今までしらなかったぜ。
2010/06/25(金) 10:04:21ID:???
その27年の間に
ミンメイの息子ですら成人しとる
ミンメイの息子ですら成人しとる
2010/07/01(木) 07:55:13ID:???
実写版でリメイクするなら、是非福原遥ちゃんをルウリィ役でお願いします。
2010/07/06(火) 09:22:29ID:???
にしても、全然知らなかったけど、OPEDの作詞作曲が松本隆&筒美京平の
コンビって最強じゃないっすかw どうりでいい曲だと思ったわ。
つーことは太田裕美が歌ってもしっくりくるかな。是非歌って欲しい。
コンビって最強じゃないっすかw どうりでいい曲だと思ったわ。
つーことは太田裕美が歌ってもしっくりくるかな。是非歌って欲しい。
2010/07/18(日) 10:11:52ID:???
この作品好きにとって、アリエッティは良い感じだった
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/07/24(土) 03:09:14ID:AcmLcYkS おばさんの秘密がご亭主にばれてしまうのは、
第何話でのことでしょうか?
すみませんが、ご存知の方、お教えください。
第何話でのことでしょうか?
すみませんが、ご存知の方、お教えください。
2010/07/24(土) 09:22:58ID:???
79話の「秘密をさぐれ」だね
全130話だから後半に入ってから
全130話だから後半に入ってから
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/07/24(土) 17:54:25ID:m5EuVu8d ルウリィは私がモデルです。30年前の私ね
2010/07/24(土) 20:06:10ID:???
原作は確か北欧の・・・
2010/07/28(水) 18:58:05ID:???
2010/07/28(水) 20:19:21ID:???
本放送の時は月曜日におじさんが・・・・
(おっとネタバレになるからやめとこ)
そして金曜日に・・・・
(おっとネタバレになるからやめとこ)
そして金曜日に・・・・
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/08/10(火) 09:07:02ID:4LzRDGXU 今公開してる「みつばちハッチ」を観にいったら、千葉繁氏が演じるハエの
情報やさんが出てきた。スプーンおばさんのアプアプ思い出して「これって
パクリだろ?」と言いたくなるような気分になった。
情報やさんが出てきた。スプーンおばさんのアプアプ思い出して「これって
パクリだろ?」と言いたくなるような気分になった。
2010/08/18(水) 22:46:25ID:???
大好きゆうかい犯が大好き
スプーンおばさん可愛いなあ…
スプーンおばさん可愛いなあ…
2010/08/21(土) 21:19:41ID:???
「むし歯に泣いたバケット」かな
虫歯になって周囲に八つ当たりしていたバケットに、ルウリイが痛み止めの薬草の花を渡す。
痛みが治まり、歯医者にいかなくてもいいと言ったバケットに、「歯医者さんに行くのが怖いの?」
と、行くように促すルウリイがツボだと思う。(想いを寄せる女の子にそんなことを言われたら・・・)
虫歯になって周囲に八つ当たりしていたバケットに、ルウリイが痛み止めの薬草の花を渡す。
痛みが治まり、歯医者にいかなくてもいいと言ったバケットに、「歯医者さんに行くのが怖いの?」
と、行くように促すルウリイがツボだと思う。(想いを寄せる女の子にそんなことを言われたら・・・)
2010/08/22(日) 01:01:31ID:???
「英雄なんてものは、酒場に行けばいくらでもいる。しかし、歯医者の治療台には
一人もいない。英雄なんてそんなもんだ」
…みたいな台詞を思い出した。多分スプーンおばさんじゃないのは間違いないけど、
出典はなんだったっけな?
一人もいない。英雄なんてそんなもんだ」
…みたいな台詞を思い出した。多分スプーンおばさんじゃないのは間違いないけど、
出典はなんだったっけな?
2010/08/22(日) 01:26:43ID:???
銀英伝で見たけど、更に出展はあるだろうな
2010/08/22(日) 02:18:58ID:???
2010/08/22(日) 19:08:28ID:???
銀英伝と言えばスプーンおばさんは数少ない初期の頃から金髪の味方だったなw
2010/08/23(月) 23:59:47ID:???
2010/10/21(木) 20:14:48ID:???
スプーンおばさんが「スプーン」おばさんになったのはいつなんでしょうね。
他の国では基本的に「こしょう瓶」おばさんだけど、日本に一作目を輸入出版する際に、
「日本の子供にはこしょう瓶は解りにくいだろう」ということでティースプーンってことにした…と推測はできますが。
その前に要確認事項がひとつ…
Wikiでの原作表記によると、「Teskjekjerringa」がおばさんの名前を示してるようなのだけど、
これはやはりこしょう瓶由来の名称なのかしら。
(欧米ではこしょう瓶だけど、ノルウェーの原作では実はティースプーンだった…というパターンだったりしないか?という部分の確認…)
上記スペルだと、なんとなくpepperが噛んでないように見えるので、卓上調味料瓶…って感じかな?
結果、「やはり原作ではこしょう瓶おばさんだった」のだとしたら
日本翻訳版が1960年代後半?(学研のハードカバーの初版がその頃みたい)
なので、その一作目翻訳時に上記の解釈変更がされたわけで。
その上で「スプーンおばさん」のまま日本でアニメ化されて、
海外に輸出されたら再び「こしょう瓶おばさん」に再変換…
としたら、またいろいろな作中描写に説明がいるんだろうなーと。
「こしょう瓶おばさん」だけど、キーアイテムは胸に下げてるスプーンだよーって感じのストーリーになってるのかな。
なんとも面白いですね。
他の国では基本的に「こしょう瓶」おばさんだけど、日本に一作目を輸入出版する際に、
「日本の子供にはこしょう瓶は解りにくいだろう」ということでティースプーンってことにした…と推測はできますが。
その前に要確認事項がひとつ…
Wikiでの原作表記によると、「Teskjekjerringa」がおばさんの名前を示してるようなのだけど、
これはやはりこしょう瓶由来の名称なのかしら。
(欧米ではこしょう瓶だけど、ノルウェーの原作では実はティースプーンだった…というパターンだったりしないか?という部分の確認…)
上記スペルだと、なんとなくpepperが噛んでないように見えるので、卓上調味料瓶…って感じかな?
結果、「やはり原作ではこしょう瓶おばさんだった」のだとしたら
日本翻訳版が1960年代後半?(学研のハードカバーの初版がその頃みたい)
なので、その一作目翻訳時に上記の解釈変更がされたわけで。
その上で「スプーンおばさん」のまま日本でアニメ化されて、
海外に輸出されたら再び「こしょう瓶おばさん」に再変換…
としたら、またいろいろな作中描写に説明がいるんだろうなーと。
「こしょう瓶おばさん」だけど、キーアイテムは胸に下げてるスプーンだよーって感じのストーリーになってるのかな。
なんとも面白いですね。
2010/12/09(木) 22:34:38ID:???
スプーンおばさんの家で飼われている、怠惰なムク犬のブービィ。
台詞は少ないが、故・郷里大輔氏の声も、今となっては懐かしい。
イタズラ3人組のバケット。「機動戦士ガンダム」のセイラ・マスで
知られる故・井上瑤氏の少年声も魅力的に感じた。この後、まさか
「おそ松くん」のおそ松で、少年声をやるなどとは思いもよらなかった。
郷里氏と井上氏が故人となってしまった今、この作品も貴重である。
台詞は少ないが、故・郷里大輔氏の声も、今となっては懐かしい。
イタズラ3人組のバケット。「機動戦士ガンダム」のセイラ・マスで
知られる故・井上瑤氏の少年声も魅力的に感じた。この後、まさか
「おそ松くん」のおそ松で、少年声をやるなどとは思いもよらなかった。
郷里氏と井上氏が故人となってしまった今、この作品も貴重である。
2010/12/12(日) 21:30:25ID:???
他のスレでもお堅い書き込みばっかりしている人かな
口調が同じなもんでね
口調が同じなもんでね
2010/12/12(日) 23:59:28ID:???
ルウリィはポイント高い。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/12/16(木) 18:36:50ID:RmNtIhK72010/12/17(金) 04:11:12ID:???
ババァwwひどいww
2010/12/17(金) 08:48:51ID:???
独語でのfrauもそのレベルの謂いなんじゃね?
2010/12/17(金) 09:09:55ID:???
2010/12/17(金) 15:58:17ID:???
ドイツ語ならfrauよりもtanteの方だろうな
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/12/19(日) 22:05:41ID:AOiNMhcJ どっかのサイトかブログでみたが、英語のスプーンって馬鹿って意味が
あるから英語版ではタイトルをペッパーポットに変えたみたいだ
あるから英語版ではタイトルをペッパーポットに変えたみたいだ
2010/12/22(水) 13:01:38ID:???
昨日ひさしぶりに見たが面白かったなあ。
ねずみの子供のテーマ曲が好きだ。
ねずみの子供のテーマ曲が好きだ。
2011/01/04(火) 13:24:09ID:???
ダンジンヅンデンド〜ンと
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/01/29(土) 11:48:34ID:Cxs9GcxB ようつべでスウェーでンゴのスプーンおばさん見たらOP曲が日本と一緒だった
2011/01/30(日) 03:02:49ID:???
そんな違法な画像を見る人はこのスレには要りません
2011/02/02(水) 00:53:13ID:???
まさかスプーンおばさんのスレがあろうとは
2011/02/02(水) 23:33:11ID:???
2chとNHK舐めんな
2011/02/02(水) 23:44:17ID:???
飯島真理が主題歌歌っていたとは全然気付かなかった。orz
この歌大好きだったんだよ。
youtubeで外国語バージョンも見たけど飯島真理の歌が一番よかった。
この歌大好きだったんだよ。
youtubeで外国語バージョンも見たけど飯島真理の歌が一番よかった。
2011/02/02(水) 23:50:26ID:???
昨日久々に見た
エンディングの歌が大好きだわ
ほんと踊りたくなるw
エンディングの歌が大好きだわ
ほんと踊りたくなるw
2011/02/02(水) 23:59:38ID:???
キッズで全話録画してBDに保存したw
2011/02/04(金) 01:37:34ID:???
わたしは本放送を全話ビデオテープに録画してましてよww
2011/02/04(金) 01:56:20ID:???
本放送はビデオに録画してたまでは同じだけど
当時ビデオテープ高かったので当然消しては見てって感じだったなぁ
当時ビデオテープ高かったので当然消しては見てって感じだったなぁ
2011/02/04(金) 11:18:15ID:???
歌しか覚えてなかった。
スプーンおばさんが魔法で一時的に少女になれる話だったかな?とか
記憶が混乱していた。w
飯島真理さんの声は聞く人の気分を明るくさせる。
good voice!
スプーンおばさんが魔法で一時的に少女になれる話だったかな?とか
記憶が混乱していた。w
飯島真理さんの声は聞く人の気分を明るくさせる。
good voice!
2011/02/04(金) 11:37:39ID:???
飯島真理だったんだ!しらなんだ!
前も終わりも好きな歌だったな!
前も終わりも好きな歌だったな!
2011/02/05(土) 01:50:22ID:???
当時、飯島真理はこの歌で、地方のNHK展に出演していたんだぜ
2011/02/06(日) 09:36:35ID:???
飯島真理は今でも根強いファンがいるんだな。
あまり詳しくなかったけど,
ちょっと真理ちゃんのスレ見てきたらみんな濃いよ。w
あまり詳しくなかったけど,
ちょっと真理ちゃんのスレ見てきたらみんな濃いよ。w
2011/02/07(月) 02:42:32ID:???
歌とか音楽とか好きだった。声優さんも上手な人多かったし。
ふしぎオルガンの名演奏のノリが好きだった。
しかし、最初にヨレビーネさんが弾いてた曲の題名が未だにわからん。賛美歌の方はすぐわかったけど。
大人になってから思うのは、ウンセントさんは何気にすごい。悪いがあのだんなにはもったいない位だ。
ふしぎオルガンの名演奏のノリが好きだった。
しかし、最初にヨレビーネさんが弾いてた曲の題名が未だにわからん。賛美歌の方はすぐわかったけど。
大人になってから思うのは、ウンセントさんは何気にすごい。悪いがあのだんなにはもったいない位だ。
2011/02/22(火) 02:56:01.66ID:???
ニルスが廉価版でDVD出たのにこっちは出ないのかな
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/03/06(日) 13:39:39.52ID:FQz+dzGp キッズステでやってるのBDで録画してるけど
ルウリィ可愛いけどどうしておばさん声なんだろうか
セーラもそうだし管理人さんだとしっくりくるんだがwww
ルウリィ可愛いけどどうしておばさん声なんだろうか
セーラもそうだし管理人さんだとしっくりくるんだがwww
2011/03/07(月) 00:08:14.48ID:???
人それぞれだな
あの声が脳内でおばさん声になるとはな
あの声が脳内でおばさん声になるとはな
2011/03/07(月) 19:13:27.40ID:???
島本須美ディスってんのかな
2011/03/07(月) 21:45:28.35ID:???
ディスってる意味がわからん
管理人さんだといいっていってるだろ低脳が
管理人さんだといいっていってるだろ低脳が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場 [冬月記者★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 劇場版名探偵コナン
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- マチアプ女「え、私もオタクですよ~w」俺「まじ?好きなアニメ言い合おうw(ついに俺にも運命の相手が…w)」→結果www [977261419]
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]