みゆきと言っても中島みゆきじゃないよ.
若松みゆきと鹿島みゆき
行ってみよ〜〜
みゆき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/12/14(木) 16:16:48ID:mn8Idk902008/03/17(月) 21:16:03ID:???
2008/03/17(月) 21:24:58ID:???
>>227
そうか!春の番組開始にあわせて…それにしてもずいぶん無茶な変更だったな
そうか!春の番組開始にあわせて…それにしてもずいぶん無茶な変更だったな
2008/03/17(月) 21:26:25ID:???
>>228
当時のアニメでも別に普通のこと。
当時のアニメでも別に普通のこと。
2008/03/17(月) 21:35:25ID:???
いや、内容がね。
なんで春に海水浴しなきゃならんの?みたいな
なんで春に海水浴しなきゃならんの?みたいな
2008/03/18(火) 12:16:17ID:???
>>224
たしかに、やるからには最後までやってほしかった。
ところで諸事情ってなんだったんだろうか?
視聴率低迷による打ち切り?それとも・・
もし仮に視聴率が良かったら、沢田優一の登場はあったのだろうか?
原作は秋に完結してるので、もう少し続けていれば最後までいけたかも
しれないな・・
結局アニメ版は、春に始まり春におわっている。アニメ版も原作と同じ時に終わって
欲しかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29
たしかに、やるからには最後までやってほしかった。
ところで諸事情ってなんだったんだろうか?
視聴率低迷による打ち切り?それとも・・
もし仮に視聴率が良かったら、沢田優一の登場はあったのだろうか?
原作は秋に完結してるので、もう少し続けていれば最後までいけたかも
しれないな・・
結局アニメ版は、春に始まり春におわっている。アニメ版も原作と同じ時に終わって
欲しかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29
2008/03/18(火) 12:35:53ID:???
ほぼ原作通りだったから沢田は出てきただろうね。
あとはアニメは高二設定だったから
原作の浪人時代をどうするのか。
みゆきちゃんが真人を追って受かった大学蹴ってまで同じ予備校に
いこうとするあのシーンが入ったのか。
今でも気になる。
あとはアニメは高二設定だったから
原作の浪人時代をどうするのか。
みゆきちゃんが真人を追って受かった大学蹴ってまで同じ予備校に
いこうとするあのシーンが入ったのか。
今でも気になる。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/03/18(火) 15:00:36ID:vnSfldlx 俺あの予備校の受付で待ってるシーン地味に好きだな。
俺が真人ならこの瞬間に鹿島以外の女性は考えられないのだが。
もっとも若松みゆきも学力優秀なのにわざわざ真人と同じ大学に行く
のがさりげない優しさでまたいい。
この二人から一人選ぶのはほんとつらいよね。。。
俺が真人ならこの瞬間に鹿島以外の女性は考えられないのだが。
もっとも若松みゆきも学力優秀なのにわざわざ真人と同じ大学に行く
のがさりげない優しさでまたいい。
この二人から一人選ぶのはほんとつらいよね。。。
2008/03/18(火) 21:36:27ID:???
服の色や背景にやたら原色を使ってるのが時代を感じさせるな
あと美少女が売りのアニメの作監に谷口守泰はないだろう!
あと美少女が売りのアニメの作監に谷口守泰はないだろう!
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/03/26(水) 19:25:15ID:Bbx1re3J 河合その子
2008/03/26(水) 20:47:10ID:???
最近久々にめぞん一刻のアニメ見てるけど
同じ制作会社でここまでクオリティーが違うか驚いてるよ。
めぞんが成功してみゆきが失敗したにも理由があると言うことだな。
シナリオ一つ見ても、
同じ改変にしてもめぞんはセンスがあり、原作の良さを落としていない。
オレの中での原作はめぞんもみゆきも同じぐらい高評価だがな。
同じ制作会社でここまでクオリティーが違うか驚いてるよ。
めぞんが成功してみゆきが失敗したにも理由があると言うことだな。
シナリオ一つ見ても、
同じ改変にしてもめぞんはセンスがあり、原作の良さを落としていない。
オレの中での原作はめぞんもみゆきも同じぐらい高評価だがな。
2008/03/26(水) 22:56:31ID:???
>>236
おぉ オレもちょうど今めぞん見てるトコだよ
確かにアニメの出来は段違いだな
アニメだけなら 管理人さん>>若松・鹿島みゆき しかも四谷さんがメチャおもしろい
おぉ オレもちょうど今めぞん見てるトコだよ
確かにアニメの出来は段違いだな
アニメだけなら 管理人さん>>若松・鹿島みゆき しかも四谷さんがメチャおもしろい
2008/03/27(木) 22:03:45ID:???
荻野目ちゃんは良かったんだが。
80年代回顧的にリメイク・・・無理か
80年代回顧的にリメイク・・・無理か
2008/03/27(木) 22:12:31ID:???
リメイクは必要ないし失敗した作品にはもうあり得ない。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/04/12(土) 15:08:16ID:cUqyNU4S真人が、妻夫木のイメージなんだが。
声優の雰囲気といい
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/04/15(火) 16:23:36ID:IfGsJoCU 懐かしいスレが・・
私は鹿島みゆき
友人は若松みゆきが好きだったな
私は鹿島みゆき
友人は若松みゆきが好きだったな
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/04/24(木) 14:16:05ID:GhU0TyPM 俺の彼女は典型的若松みゆきタイプ。でも時々俺には重たく感じる・・・
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/04/28(月) 09:14:06ID:jl+xPQho とにかくこのアニメ、静止画が多すぎたよ。
ただのイラストを下から抜いてみたり、ずらしてみたりしてるだけとか。
BGMでごまかして時間稼ぎしたり。
キャラが動いてても背景が適当だったりね。
どうしても手抜き感が否めなかったわ。
タッチとか陽あたり良好に比べると、かなり見劣りしてた。
声優も鳥海勝美という時点で自分的には
「え?あの金八でゲホゲホ咳ばっかりしてた虚弱体質の健ちゃんかよっ?!」
と思って見てしまっていたので、なんか頼りなくてな〜〜〜。
ま、そこが選ばれた理由なんだろうけど、
ちょっとキモくて入り込めなかったな。
荻野目洋子も魅力がよくわからなかったし。
こーゆー自分みたいな人もいたからイマイチ当たらなかったんじゃないか。
実際自分の周りではこのアニメが好きだったって人あまりいない。
ED曲は覚えてても。
ただのイラストを下から抜いてみたり、ずらしてみたりしてるだけとか。
BGMでごまかして時間稼ぎしたり。
キャラが動いてても背景が適当だったりね。
どうしても手抜き感が否めなかったわ。
タッチとか陽あたり良好に比べると、かなり見劣りしてた。
声優も鳥海勝美という時点で自分的には
「え?あの金八でゲホゲホ咳ばっかりしてた虚弱体質の健ちゃんかよっ?!」
と思って見てしまっていたので、なんか頼りなくてな〜〜〜。
ま、そこが選ばれた理由なんだろうけど、
ちょっとキモくて入り込めなかったな。
荻野目洋子も魅力がよくわからなかったし。
こーゆー自分みたいな人もいたからイマイチ当たらなかったんじゃないか。
実際自分の周りではこのアニメが好きだったって人あまりいない。
ED曲は覚えてても。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/04(日) 03:08:09ID:I1O8VWmj みゆきスレって今ここだけか? 「みゆき」は大好きな作品だw
アニメ版は原作と絵が違い過ぎて激しく萎えるがだんだん慣れてくるな
声もまたしかり
真人の声は繊細すぎないか? エロ系や「ムフ」に説得力がない
そういう意味では絵も声もアニメ版タッチは素晴らしい
アニメ版は原作と絵が違い過ぎて激しく萎えるがだんだん慣れてくるな
声もまたしかり
真人の声は繊細すぎないか? エロ系や「ムフ」に説得力がない
そういう意味では絵も声もアニメ版タッチは素晴らしい
2008/05/04(日) 11:03:03ID:???
タッチの美化はやめてくれ
2008/05/04(日) 15:54:46ID:???
でも実際「タッチ」は絵も原作に忠実だし独特の「間」も結構〜表現できてるよ
だから「みゆき」は本当に惜しいの
あと、龍一の声が高すぎてキモいし。。。
だから「みゆき」は本当に惜しいの
あと、龍一の声が高すぎてキモいし。。。
2008/05/04(日) 15:56:09ID:???
みゆきも忠実なのだが・・・
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/04(日) 16:05:49ID:I1O8VWmj 本当にそう思うの?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/04(日) 17:19:10ID:1YOsurby 絵に関してはアニメ化が時期尚早だったな。
救いは鹿島の声がかわいいのと、始めと終わりの歌が印象に残る名曲。
鹿島ファンとすれば原作の最終回は嫌いだが、そこまでも結構おもしろいので、満を持して作ってほしかったよ。
竜一の声はマクロスのエキセドル参謀だ。
救いは鹿島の声がかわいいのと、始めと終わりの歌が印象に残る名曲。
鹿島ファンとすれば原作の最終回は嫌いだが、そこまでも結構おもしろいので、満を持して作ってほしかったよ。
竜一の声はマクロスのエキセドル参謀だ。
2008/05/04(日) 20:28:02ID:???
反論しても無意味そうだから放置する
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/04(日) 22:15:47ID:3r5+lcox 作画厨は論外だが、みゆきのアニメはそう悪くは無い。
タッチは当時の高校野球ブームに乗せられただけで
アニメ本編そのものはたいした事は無い。
時代と南の声優の声に助けられただけ。
本編を知らなくても日高のりこの声だけ知ってるという人が大多数だし。
タッチは当時の高校野球ブームに乗せられただけで
アニメ本編そのものはたいした事は無い。
時代と南の声優の声に助けられただけ。
本編を知らなくても日高のりこの声だけ知ってるという人が大多数だし。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/04(日) 22:55:28ID:I1O8VWmj みんなでそんなに「タッチ」を否定しなくても・・・
アニメオリジナルのストーリーでもガリ勉高中の話は良かった。
高中ならきちんと両立できそうな気もするけど・・・
やっぱそれは違うみたいね
自分をよくわかっているからこそ頑に野球や恋愛を遠ざけているのかもしれないと思った
アニメオリジナルのストーリーでもガリ勉高中の話は良かった。
高中ならきちんと両立できそうな気もするけど・・・
やっぱそれは違うみたいね
自分をよくわかっているからこそ頑に野球や恋愛を遠ざけているのかもしれないと思った
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/04(日) 23:01:32ID:I1O8VWmj254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/05(月) 00:46:41ID:1S83xlcn 若松みゆきは礼儀知らず
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/05(月) 16:07:08ID:Y/8KHen1 改めてちゃんと見ると絵もそんなに悪くない。
同系のタッチ、陽あたり等が原作により近いから、比べられちゃうんだね。
同系のタッチ、陽あたり等が原作により近いから、比べられちゃうんだね。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/09(金) 19:15:17ID:2ItQZCt6 タッチは中盤以降の作画がよい
2008/05/10(土) 21:31:25ID:???
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/10(土) 22:00:08ID:Z6XFmqYc その後ですが、優ちゃんと鹿島みゆきは付き合った、ということで良いですかね?
2008/05/10(土) 22:07:37ID:???
それ慢スレだろ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/10(土) 23:32:55ID:Z6XFmqYc すいませんでした、そっち逝きます!
2008/05/10(土) 23:34:58ID:???
2008/05/10(土) 23:39:48ID:???
オレはアニメも原作通りだと思うけどな。
原作の内容全部アニメでやってくれてたら
また違った評価を得てたと思うし、
放送時間もサザエさんの後なら
視聴率もっと取れてただろうし。
地味といわれたらその通りだけどタッチだって地味だったし
原作の内容全部アニメでやってくれてたら
また違った評価を得てたと思うし、
放送時間もサザエさんの後なら
視聴率もっと取れてただろうし。
地味といわれたらその通りだけどタッチだって地味だったし
2008/05/11(日) 12:52:36ID:???
小学生の時夕方に再放送していてよく見ていた。
その頃が初恋だったので、主人公に感情移入して好きなクラスメイトを鹿島みゆきに重ねてみていた。
当時は若松みゆきの嫉妬心はいまいちピンときてなかったので、
とっつきにくいキャラに感じてあまり好きになれなかったが、
おっさんになってもう一度見直すと、主人公より若松みゆきに感情移入してしまう。
確かに演技や作画など及ばないところもあるとは思うが、丁度思春期はじめの時期で、
自分が運動部でなかったせいもあり、帰宅部(?)のこれの方が他のあだち作品より好きだ。
今見てもマンガもアニメも面白い。
ビキニ返せない展開の引っ張り過ぎ・突然暴れ馬や牛が出てくるトンデモ展開やレギュラー変態キャラの暴走が笑える。
漫画を読み返すと、ずっと慕い続けていた若松みゆきの情念や行動はちょっと怖く思えた。
その頃が初恋だったので、主人公に感情移入して好きなクラスメイトを鹿島みゆきに重ねてみていた。
当時は若松みゆきの嫉妬心はいまいちピンときてなかったので、
とっつきにくいキャラに感じてあまり好きになれなかったが、
おっさんになってもう一度見直すと、主人公より若松みゆきに感情移入してしまう。
確かに演技や作画など及ばないところもあるとは思うが、丁度思春期はじめの時期で、
自分が運動部でなかったせいもあり、帰宅部(?)のこれの方が他のあだち作品より好きだ。
今見てもマンガもアニメも面白い。
ビキニ返せない展開の引っ張り過ぎ・突然暴れ馬や牛が出てくるトンデモ展開やレギュラー変態キャラの暴走が笑える。
漫画を読み返すと、ずっと慕い続けていた若松みゆきの情念や行動はちょっと怖く思えた。
2008/05/11(日) 16:26:21ID:???
仮に真人と結ばれなかったみゆきがどうなるかを想像すると怖いな
賢いみゆきはきちんと割り切って生きていけるのだろうか?
危うさもあるだけに心配なところだな
賢いみゆきはきちんと割り切って生きていけるのだろうか?
危うさもあるだけに心配なところだな
2008/05/12(月) 00:12:45ID:???
末期は金曜19:00〜に時間帯が変わったけど
裏が当時視聴率常時20〜30%で全盛を極めていたドラえもんだっただけに
不幸であったな。
裏が当時視聴率常時20〜30%で全盛を極めていたドラえもんだっただけに
不幸であったな。
2008/05/13(火) 02:21:46ID:???
アニメの方のみゆきは原作より子供っぽいな
2008/05/13(火) 20:30:09ID:???
2008/05/17(土) 03:17:26ID:???
アニメの方は原作からスタート部分を変えて作ったのが現場に混乱を呼んだのか
竜一の誕生日の話では18のところが17歳の誕生日って言っていたり
みゆきが誕生日を迎えて16歳になってるのにその数話後の話で15歳って言ってみたり
キャラクターの年齢がおかしなことになってたな
竜一の誕生日の話では18のところが17歳の誕生日って言っていたり
みゆきが誕生日を迎えて16歳になってるのにその数話後の話で15歳って言ってみたり
キャラクターの年齢がおかしなことになってたな
2008/05/17(土) 05:12:50ID:???
オギノメの演技「エエ〜ん」はビックリ。批判されてしかるべきだが、ここまで来ると
ツンデレキャラとしてわざと起こした泣きまねに思え、アリに思えるのが不思議。
ツンデレキャラとしてわざと起こした泣きまねに思え、アリに思えるのが不思議。
2008/05/17(土) 17:59:57ID:???
いや、あのときの荻野目の声は神だったよ、オレにとっては。
その後ソロデビューしたら、声変わりwしちゃってて、もう二度とあの声は出せなかった、
っていうか、聞けなかった。
あの瞬間、ほんの一瞬だけ存在した、奇跡だったんだろうな、今にして思うと・・・。
その後ソロデビューしたら、声変わりwしちゃってて、もう二度とあの声は出せなかった、
っていうか、聞けなかった。
あの瞬間、ほんの一瞬だけ存在した、奇跡だったんだろうな、今にして思うと・・・。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/18(日) 23:18:26ID:wgcW/yys 最近放送してるとこある?タッチなら見かけるけど
みゆきのが好きなんだがなぁ…
みゆきのが好きなんだがなぁ…
2008/05/18(日) 23:30:42ID:???
>>271
ニコニコで見てしまった。放送はわからん。
俺もタッチよりみゆき派。
野球部やボクシング部より帰宅部の方が親しみを覚える。
あと、
どっちの男をとるか?
の話より、
どっちの女をとるか?
の方がとっつきやすい。
作画とか演技とかで見れば、タッチに軍配が上がるのはわかるが、
変態三人組(留年生・刑事・教師)のキャラなども好きなので、こっちの方が楽しい。
ニコニコで見てしまった。放送はわからん。
俺もタッチよりみゆき派。
野球部やボクシング部より帰宅部の方が親しみを覚える。
あと、
どっちの男をとるか?
の話より、
どっちの女をとるか?
の方がとっつきやすい。
作画とか演技とかで見れば、タッチに軍配が上がるのはわかるが、
変態三人組(留年生・刑事・教師)のキャラなども好きなので、こっちの方が楽しい。
2008/05/19(月) 08:05:15ID:???
>>271
CSフジ
CSフジ
2008/05/19(月) 23:58:33ID:???
721のほうね
2008/05/20(火) 04:24:55ID:???
深夜アニメで萌えキャラにしてリメイクしたらうけるかな?
2008/05/20(火) 05:53:21ID:???
才能もなくカッコよくもなくなんの努力もしないのに可愛い女の子の方からよってきてウハウハっていう漫画の原点ってこれになるのかな
2008/05/20(火) 07:13:17ID:???
2008/05/25(日) 10:15:49ID:???
ニコ動には「ムフフ写真コンテスト」がないんだな
あれが一番盛り上がりそうなのに・・・
最後の方でクッション抱えてるみゆきがカワイイよね
あれが一番盛り上がりそうなのに・・・
最後の方でクッション抱えてるみゆきがカワイイよね
2008/05/25(日) 10:38:48ID:???
>>278
あるけど。
あるけど。
2008/05/25(日) 10:42:34ID:???
あ、ホントだ
さっさくコメしてきます!
さっさくコメしてきます!
2008/06/12(木) 11:06:27ID:???
BGMでよくかかる『どぅりるらったった どぅりらっどぅりらっ』て曲のタイトル教えてください
2008/06/14(土) 11:51:08ID:???
2008/06/18(水) 19:01:59ID:???
>>276
真人は魅力的だと思うけどなぁ
真人は魅力的だと思うけどなぁ
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/06/29(日) 07:00:42ID:HWvsSfj8 才能もなくカッコよくもなくなんの努力もしないのに
主人公は魅力的なものであるっていう漫画の原点なのかもしれないなぁ
主人公は魅力的なものであるっていう漫画の原点なのかもしれないなぁ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/06/29(日) 17:59:55ID:vu2DElmN 今日はじめて全巻読んだ。
泣ける終わり方ってわけでもないのに、読み終わったあとのこの感覚はなんなんだろう…
泣ける終わり方ってわけでもないのに、読み終わったあとのこの感覚はなんなんだろう…
2008/06/29(日) 21:44:07ID:???
>>285
もう一度読めばわかると思う。
もう一度読めばわかると思う。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/06/29(日) 23:52:05ID:ttEiHTRY いまみゆきを読み終わったのか
幸せだなおまいは。
だいたい25年前くらいの中学生がみんな読んでいた作品だ。
幸せだなおまいは。
だいたい25年前くらいの中学生がみんな読んでいた作品だ。
2008/06/30(月) 00:19:52ID:???
みゆきがリアルでやってた時は小学低学年だったが
漫画は話題になってたな。
俺は藤子作品しか興味なかったけど。
アニメが終わってから消えてしまった感じはあるが。
漫画は話題になってたな。
俺は藤子作品しか興味なかったけど。
アニメが終わってから消えてしまった感じはあるが。
2008/06/30(月) 14:52:01ID:???
2008/06/30(月) 22:20:39ID:???
ニコニコに、戸籍謄本の話誰かうpして〜〜。めっさ見たい!!
2008/06/30(月) 22:23:39ID:???
ビデオに録画したのあるけど
邪魔くさいからやらない。
邪魔くさいからやらない。
2008/07/01(火) 03:02:20ID:???
>>290
少しググれば全話見れるよ。
少しググれば全話見れるよ。
2008/07/01(火) 15:29:42ID:???
2008/07/01(火) 20:20:21ID:???
>>293
真人が卒業直前の回だから、アニメになって無いんじゃない?
真人が卒業直前の回だから、アニメになって無いんじゃない?
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/01(火) 22:57:54ID:uOnn9qg+ どうやったら見れるんだ。うーむ。
ヒントほしー。
ヒントほしー。
2008/07/02(水) 00:19:12ID:???
見つかった。最終回はあの話を組み合わせているんだな。
優ちゃんが出てくる前に終わったのは原作に追い付いたということかな?
優ちゃんが出てくる前に終わったのは原作に追い付いたということかな?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/02(水) 21:36:47ID:eatduuJ/ あの当時、ラジオのアニメ番組にゲストで呼ばれた荻野目洋子に、司会者が
“演技がヘタ”“いいのは主題歌だけ”とまともに言われていたのを思い出す…
“演技がヘタ”“いいのは主題歌だけ”とまともに言われていたのを思い出す…
2008/07/03(木) 19:17:24ID:???
ども。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/03(木) 23:54:02ID:ZqWAF4EG みゆきの再アニメ化を希望するが
やはりOVやDVDが妥当な線かね。
連載時昭和56年を設定にしたひぐらしが大ヒットしているのだからありという気もするけどな。
やはりOVやDVDが妥当な線かね。
連載時昭和56年を設定にしたひぐらしが大ヒットしているのだからありという気もするけどな。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/04(金) 09:10:17ID:eBCMmS2f DVD再発売ないのかな?
2008/07/04(金) 14:00:06ID:???
レンタルで借りれば?
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/04(金) 22:33:14ID:2YefV3An 再アニメ化か・・・するとするならH2Oや来生たかお他の楽曲はそのままでやってくれたらうれしいなあ
2008/07/04(金) 23:41:23ID:???
いっその事、声優も原画も当時のままでw
2008/07/05(土) 07:05:46ID:???
荻野目に当時のあの神がかった声は出せないはず
2008/07/16(水) 02:47:08ID:???
みゆきもタッチのスタッフで作って欲しかった。
日高のり子のみゆきか・・・
日高のり子のみゆきか・・・
2008/07/16(水) 10:54:41ID:???
みゆきはあれで暖かみのある作品だったし
クールなイメージのタッチと同じスタッフて作っても結果はよくならんよ
クールなイメージのタッチと同じスタッフて作っても結果はよくならんよ
2008/07/16(水) 14:14:05ID:???
高校生同士の宴会で日が変わるくらい深夜までどんちゃんやってるの、当時は考えられなかったな。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/18(金) 04:08:41ID:vDS0D3m2309名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/18(金) 18:02:22ID:rm53KDPY みゆきは、真人のことを本当に好きだったのかな
バカだけで自分のタイプとはぜーんぜん違うけど優しいからよかったのかな
好きなひとに「まったくドジなんだから」「グズグズしてないでよ」なんて
辛らつなコトバ吐けんと思うがな
バカだけで自分のタイプとはぜーんぜん違うけど優しいからよかったのかな
好きなひとに「まったくドジなんだから」「グズグズしてないでよ」なんて
辛らつなコトバ吐けんと思うがな
2008/07/18(金) 19:11:33ID:???
毎日一緒に住んでるんだからそうなるのは普通だろ
2008/07/18(金) 21:20:15ID:???
>>309
好きでなかったら披露宴をぶち壊してまで真人と一緒にならないでしょ。
好きでなかったら披露宴をぶち壊してまで真人と一緒にならないでしょ。
2008/07/18(金) 22:44:34ID:???
妬きもちやきなんだぞ、みゆきは。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/21(月) 20:01:36ID:YIpFhNl/ 真人が披露宴のスピーチを無難にこなしていたら,
どうなっていたのだろう。
どのタイミングで優ちゃんを捨てて,
真人の所に行っていたのかな?
どうなっていたのだろう。
どのタイミングで優ちゃんを捨てて,
真人の所に行っていたのかな?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/21(月) 22:39:18ID:fTDMeRpR たぶん、ずっと我慢して兄弟だと割り切ろうと言い聞かせながら
生きてたんじゃないかな
生きてたんじゃないかな
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/21(月) 23:35:24ID:wj4hzCEO 最後の最後でいきなり両想いだった相手にフラれて傷心一人旅なんて、普通なら死亡(いや自殺か)フラグだけどなw>鹿島みゆき
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/22(火) 01:01:10ID:TYcSehft 最後、優ちゃんと偶然会うけど鹿島と結ばれるって事なのか?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/23(水) 15:05:58ID:qZ1X+35h 付き合っていくという暗示だろ
スピーチを我慢して無難に終わってたら、そのままお互いに我慢して
「いい兄妹関係」を維持するだろう
本当に大事に思っているってことは、随所に出ている(父親の飛行機事故
の時など)
スピーチを我慢して無難に終わってたら、そのままお互いに我慢して
「いい兄妹関係」を維持するだろう
本当に大事に思っているってことは、随所に出ている(父親の飛行機事故
の時など)
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/24(木) 16:46:27ID:GPPtun94 ↑そうかなぁ そうは思わんがね みゆきが好きなのは、スポーツマンと
サッカーのゆうちゃんだろう 真人なんて男扱いしてないだろ
サッカーのゆうちゃんだろう 真人なんて男扱いしてないだろ
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/31(木) 00:56:40ID:yXiZnKlW 自分としては、
ラストはよかったけど全体的に高校卒業後の展開はイマイチだった。
みゆきの絵柄が変って髪型がショートでなくなったのがイヤだった。
みゆきの優等生っぽさが消えて家事の苦手な不器娘になってしまったのがイヤだった。
……ゴメン、これは全部原作の話だね。
ラストはよかったけど全体的に高校卒業後の展開はイマイチだった。
みゆきの絵柄が変って髪型がショートでなくなったのがイヤだった。
みゆきの優等生っぽさが消えて家事の苦手な不器娘になってしまったのがイヤだった。
……ゴメン、これは全部原作の話だね。
2008/07/31(木) 05:34:59ID:???
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/31(木) 22:03:34ID:yXiZnKlW 昔もってた音楽集、手放してしまったのが残念で……。
主題歌もよかったけど、「ジプシー・ラブ」とか「ケセラセラ」とかが好きだったよ。
主題歌もよかったけど、「ジプシー・ラブ」とか「ケセラセラ」とかが好きだったよ。
2008/08/10(日) 07:57:37ID:???
ライオンメリーが音楽やってたから
ヴァージンVSの曲もよく使われてたな
ヴァージンVSの曲もよく使われてたな
2008/08/14(木) 21:27:15ID:???
>>317
それまでフラグ一つ立ってない相手をあてがわれてもなー
それまでフラグ一つ立ってない相手をあてがわれてもなー
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/08/19(火) 16:35:32ID:Jy1Vz58b 若松みゆきみたいな女は重いなぁ
2008/08/20(水) 03:11:56ID:???
若松みゆきみたいな女は痛いなぁ
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/08/30(土) 18:25:27ID:/Dwgaadr (土)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅは〝風呂キャンセル界隈〟だった 潔癖夫が矯正 「最近は足だけ洗うように…」 [冬月記者★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【沖縄】軽乗用車がブロック塀衝突 町議選候補者の男性が巻き込まれ死亡 与那原町 [ぐれ★]
- 赤沢大臣「トランプと交渉してくるよ」🇺🇸「試金石」🇫🇷「カナリア」🇬🇧「モルモット」 [834922174]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【悲報】映画評論家「欧米のヒーローは大人なのに、なぜ日本のヒーローは子供なんだ???」 [839150984]