X



百獣王ゴライオン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/12(日) 12:57:51ID:85fttumu
あれって、八手三郎さんがやってたの!!

八手三郎ってアニメも作ってたんだね。
2014/03/07(金) 00:15:52.61ID:???
>>649
ネットで検索してみたら「百獣王ゴライオンも海外では人気が高く、アジアあたりのロボット玩具のパチも
んではこれの影響で頭や手足がライオンになってるものがよくあるそうです。」ってコメントがあったからゴ
ライオンの合体オモチャが海外で受けたというのが要因としてあるのかもしれませんね
2014/03/07(金) 08:43:03.97ID:???
>>579-582
日本でもさあ……放送してくれって……母国なのに……どうしてなんよ……

とりあえず、もし日本でもやるんだったら「1999年の第三次世界大戦で地球壊滅」って未来予測の部分が今だと微妙なので
現代からのリブート的作品にして頂いてもいいんですが(まぁ尤も、こういう種類の作品をやる際にリブートとかリメイクじゃ無しに
ちゃんと「前作」から順調に地続きとなってる世界設定での続編にしてくれるコトそれ自体については大いに喜ばしいのですけれどね。)
2014/03/07(金) 08:44:49.55ID:???
続編→、紛れもない「続編」
2014/03/08(土) 00:29:36.22ID:???
リアルロボット全盛期だからシカトされてたからなあ。

ゴライオンの搭乗資格がなぞだよな最初のアルテア攻撃の際誰も搭乗できなかったのは何故かとか
操縦式で5つのライオンが自分の意思で動いたりしないのも神話からみてへんだし。

あとヒロインに華がないしなあ、後半アミュー姫の方がよっぽどヒロインしてたしw
2014/03/08(土) 00:35:11.38ID:???
ダンクーガノヴァみたいになるから無理に続編を望まない方がいいぞ
2014/03/08(土) 17:00:42.29ID:???
>>654
そりゃ結局スタッフの倫理観と力量次第の話じゃないか、って事に……まぁゴライオンは続編よりは
作りなおしの方が好いのかな――と。
2014/03/09(日) 01:10:59.36ID:???
ゴラオン
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/09(日) 01:30:21.57ID:InpYq4c8
>>653
戦うヒロイン好きの俺は、お姫様でパイロットなファーラはお気に入り。
2014/03/09(日) 18:50:02.38ID:???
>>656
せつこ それダンバインや
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/09(日) 21:21:46.36ID:PGXZUmSm
ものすごく見たいんだけど、DVDにはならないのかね?

スパロボに出てもおかしくないと思うのだが?
2014/03/09(日) 21:40:36.64ID:???
出たよ。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/13(木) 16:17:06.84ID:jgWVcOOo
主役メカはカッコ良かったけどパイロットスーツやメットが異常にダサかった記憶しかない
絵もかなり雑だった気がする
2014/03/13(木) 18:34:26.66ID:???
東映動画じゃなくて基本下請けに外注だからね
あとパイロットスーツの色がメカとあってなかったり
2014/03/14(金) 21:44:53.08ID:???
しかもキャラクターの名前も色がらみだから尚のことややこしい
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/18(火) 08:34:27.74ID:ZTSS+4U8
ボルトロンフォース日本語版放映および日本展開は未だなのかね
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/09/22(月) 11:52:24.32ID:X4f1ked1
ダイバザールやホネルバは悶え苦しみながら死んでいったけど
シンクラインは刺し違えたままあっさり転落死したな
スタッフはシンクラインの過去に同情して楽な最期を与えてやったのか
666六六六
垢版 |
2014/09/25(木) 19:25:48.32ID:V6suZqK2
.
667たける
垢版 |
2014/11/19(水) 11:05:39.77ID:1V/8dd1K
くわしく
668メロン名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 22:17:55.55ID:+WeT9Uvy
762 :名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 06:14:13.80 ID:XIBGrP6L0
> 今月の文化通信ジャーナルは東映の映画営業部の人のインタビューでなかなか面白い
> まとめるとこんな感じ
>
> ドラゴンボール映画の前売は2月初旬時点で前作比130%で興収40億を狙っていく
> ライダーやプリキュア映画不振の原因はマンネリ化とアナ雪や妖怪などの外的な要因も
> 立て直しはテレビ部と調整中でこの1,2年で中身を変えていきたい
> アイカツのような作品を他社でやられると困るから、サンライズに飛んで行ってぜひ自分のとこでと東映からお願いした
> そこで東映には東映アニメがあるのにええのんか?とサンライズに驚かれた
> それをきっかけに外部のプロダクションにも積極的に働きかける委員会を立ち上げた
> 東映は東映アニメ以外にも組みますよを現在アピール中
2015/03/01(日) 22:21:42.31ID:???
.
2015/03/07(土) 07:00:26.08ID:???
八手三郎 まんせー
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/03/07(土) 09:49:43.02ID:ShT714i7
わしらとだいらが飛ばしてアルベガスかい!
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/26(土) 21:47:45.65ID:YveXQeLl
ダイバザールは純粋な絶対悪だったな
全て他人を苦しめて楽しむだけに行動して全く共感や同情できる所がない
2016/01/12(火) 20:44:44.15ID:???
アメリカでリメイク版配信だって
http://dramanavi.net/news/2016/01/netflix-24.php
2016/01/12(火) 22:49:43.66ID:???
どうせまたアルベガスみたいにライオンの位置をシャッフル出来る奴なんだろ
2016/05/02(月) 12:35:01.00ID:???
日本でもやれや
https://www.youtube.com/watch?v=0dO0Q2oVrs8
2016/05/02(月) 20:47:59.08ID:???
パーツの接合シーンだけみたらもろガオガイガーだな
2016/06/09(木) 00:11:09.81ID:???
>>673
ttps://twitter.com/Thomasintokyo/status/740023588489596928
>世界中に日本のアニメが流行ってきた。===>
>日本のクリエーターを外して、高い予算を出して、日本のアニメを完全に再現している、世界に向けた作品を企画するアメリカのメージャー会社。
>日本のアニメの終わりが見えてきたのか?

DreamWorksがゴライオンをリメイクしたくらいで日本のアニメ産業が死ぬとは思わないけど
労働環境が改善されない限り庵野監督の警告した「5年以内に制作現場は崩壊する」は現実になると思う
2016/06/10(金) 03:33:52.06ID:???
Dreamworks制作だけどスタッフの大半がNickelodeon Animation Studioていう別のアニメ会社で
アメリカで大ヒットした「アバター 〜伝説の少年アン〜」とその続編「Legend of Korra」を制作してたメンバー
共同制作のStudio Mirも元々は「Legend of Korra」を制作するために作られたスタジオ
つまりは日本アニメに相当影響されているスタッフが制作するってことなんだな
アメリカではTeam Korra再結成でボルトロンリメイク制作とかでちょっとした話題になってた

総監督?のJoaquim Dos Santosて方はアンやKorraに参加してたアクション系のアニメーター・演出家やね
ドクター・ファイトとか呼ばれてるくらいだからアクションシーンに期待したいが…
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/10(金) 18:48:47.94ID:ErOt7Gf3
https://youtu.be/7MfB_0nTi-4

面白そうでレビューの評判も良いみたい
だけど日本で配信せんのか?
2016/06/11(土) 00:37:20.74ID:???
色々感想見た限り期待を裏切らない出来だったみたいやね
ゴライオンとダイラガーをボルトロンを放送する際に交わされた権利関係で難しい部分があるらしいが
今回のリメイクボルトロンは日本でも海外アニメファン以外に認知されてきてるし
なんとか放送してほしいところ

そして向こうではVoltron Forceは忘れられちゃうのだろうか?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/14(火) 20:55:33.00ID:EKrv03oE
>>679
権利関係で色々面倒なことになってるし日本展開出来ない状況になってるんじゃなかったっけ
言葉悪いけどゴライオン、ダイラガー共々横取りされた…は言い過ぎにしろ早い話が「囚われの身」状態

日本放送は割と絶望的なんじゃないかと思ってるんだが
2016/07/02(土) 01:18:50.67ID:???
ワロタ
ところで話変わるけど、超合金魂ゴライオン
ttp://twitter.com/t_features
海外が初お披露目なのは、Lion VOLTRON名義で売る腹積もりなのか。
ゴッドシグマでは同時期にDVDが発売されたけど、
ゴライオンがそれに倣ってみるみるのもおもしろいですし。
2016/07/20(水) 19:26:46.84ID:???
>>682
お値段がお値段なので悪い意味で何か想像してなかった要素があったら怖い
ゴッドシグマの時は空雷王の足首が合体後に何の工夫もされてなくてがっかりしたので
2016/07/21(木) 03:04:28.15ID:???
http://tamashii.jp/special/golion/
2016/07/22(金) 17:02:34.40ID:???
超合金魂出るってことは版権的にはクリアになったのかな?
ボルトロン実写化発表あたりからその関係でダイラガーとともに版権がややこしくなった感じ。
スーパーロボット主題歌DVDでも未収録だったし。

これでDVD発売に一歩近付けたかな。
東映チャンネルで今、ゴッドシグマやってるし、東映チャンネルでの再放送の方がありえそうだけど
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/08/15(月) 10:32:58.63ID:vlIZZMUF
ギ ブ ア ッ プ せ い !
2016/08/31(水) 14:24:45.77ID:???
東映チャンネルでは10月予定?
10年前位にやってたと思うけど、その間に版権問題があったんですか。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/08/31(水) 19:19:47.47ID:25BmJRmx
>>687
東映チャンネルHDで「宇宙大帝ゴッドシグマ」の次は2作飛ばして「光速電神アルベガス」らしい…。
やはり放送許可がとれなかったのだろうか…。
2016/09/01(木) 13:24:26.63ID:???
放送を「ギブアップせい!」になってしまったか
2016/09/01(木) 14:00:07.62ID:???
もし権利が向こうに移ってるんなら、新作ボルトロンを配信してくれよ
どっちもダメって酷いわ
2016/09/01(木) 15:45:17.63ID:???
まあ東映は金払いたくないだろうから他のチャンネル(アニマ?AT−X?)のどこかが金出してくれねえかなあ
2016/09/01(木) 15:56:42.08ID:???
新作ボルトロンは日本のネットフリックスすら配信できてないから相当面倒な権利関係になってるんだろうな。ネットフリックスは基本的に全て全世界同時配信なのに。
2016/09/12(月) 10:43:52.26ID:???
リアル系一辺倒だったのにゴライオンだけは結構好きで見てたんだけどなあ。残念だ。
2016/10/05(水) 12:08:17.86ID:???
http://beagle-voyage.com/movie-voltron-season-2-2016.html

日本では公開されないままだが海外ではシーズン2の予告が公開された。
2016/10/13(木) 07:37:48.71ID:???
二度と東映に口を出させないようにしたのか
人が作ったものを横取りしておいてなんだよ・・・
2016/10/15(土) 13:14:30.96ID:???
本当にWEPに盗まれたのか?
2016/12/15(木) 21:17:52.58ID:???
今度の戦隊ロボットの合体パターンがもろゴライオンだな
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/26(月) 03:07:29.77ID:YjmcofRn
リメイクボルトロン日本放送やるんだ
ついでにゴライオン等々の権利もこちらに返してくれないかなあ…
2017/02/11(土) 16:27:14.57ID:???
今じゃ放送出来ない内容だねぇ。
奴隷と言う台詞が頻繁に出てくるし。
メイン脚本がGメン75やマジンガーZ、
メタルダーの高久進さんらしい。
後ナレーションの多用。
2017/02/11(土) 19:42:57.11ID:???
それ以上に直接描写こそ無いが、婦女暴行してるし。
2017/03/11(土) 13:04:48.88ID:???
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
2017/05/02(火) 15:36:18.43ID:???
よく考えたらメスライオンしかいないんだなw
メスライオン×5でゴライオン

関係無いがダンクーガの右足は戦車→オスライオン→ロボット→右足だったような…
2017/05/03(水) 00:49:55.67ID:???
ダンクーガのはライガーでライオンではないだろ
もう片方はクーガーだし
2017/05/05(金) 02:10:39.18ID:???
実際狩りをするのはメスだから問題ない。
2017/06/04(日) 23:33:33.39ID:???
アメリカの新しいゴライオン
製作スタッフの半分近くが韓国名か中国?系だよ
特に「キム」がたくさんいる
ドリームワークス製作なのにどうなっているんだ
韓国のアニメスタジオに委託してるのかな?
2017/06/07(水) 09:14:10.36ID:???
Netflixのボルトロンやっと日本に来るみたいだね
まだ正式発表はないけど
2017/06/09(金) 20:37:55.19ID:???
まだだったんだ
面白そうだったんで見逃したかと思ってがっかりしてたんだ
韓国製のアニメは初めてだけど、これだけは見てみようと思う。
2017/06/10(土) 22:01:06.68ID:???
最新のゴライオンのデザインすごくかっこよくリファインされてる
柔らかいというか優美というか、メカニックデザインは誰なんだろう?
公開してない感じ
2017/06/10(土) 22:16:37.10ID:???
キャラデザは90年代テイストが漂うけどアメリカ向けアニメっぽくないな
お姫様がちゃんと可愛いし
2017/06/14(水) 21:04:49.52ID:???
あのアニメは
アメリカのスタジオでアメリカのアニメーターが何百人集まっても作れない

http://www.studiomir.co.kr/en/

ほとんど韓国製だと思う
韓国のアニメレベル相当高くなったんだな
多分、監督、脚本といった最高指揮の仕事もアメリカ人はやっていないと
思う、アメ公は丸投げしたんだと思う。
2017/06/16(金) 20:24:31.12ID:???
メスライオンとか言ってる人多いけど
「宇宙ライオン」なんだから地球の常識で考えちゃだめだよ、
地球上でもホラアナライオンにはタテガミは無かったし、
2017/06/17(土) 21:37:24.76ID:???
つか韓国アニメ会社がアメリカの下請け仕事を独占するようになったのはだいぶ前からだと思うが


かつて80年代は日本のアニメスタジオがアメリカアニメの下請けをよくやってて、アニメ雑誌にも合作とかいって取り上げられていたが、やがて人件費で負けるようになって……
んで、テレコムも日本アニメ仕事に舵を切らざるを得なくなったんだろうが
2017/06/18(日) 20:40:21.06ID:???
貴重な情報どうも
じゃあ製作してる韓国のスタジオはドリームワークスの子会社みたいなもので
いくら韓国人がメインで作られても完全アメリカ製の作品ということにしかならないのか
なんか詐欺っぽいな
釈然としない
日本のアニメも80年代まで全部アメリカ人が作ったかのように偽装
してアメリカで放送してたし
アメリカ人というのは全部手柄を自分たちで独り占めしようとする性癖を
感じる
2017/06/22(木) 01:38:44.83ID:???
voltronやっと近日配信予定になった
2017/06/22(木) 01:39:31.65ID:???
www.netflix.com/title/80075595
2017/06/22(木) 21:10:34.11ID:???
製作技術は、全部日本アニメの下請けや類似コピーを40年やってきて
和製アニメ技法を吸収し続けた韓国人の努力と経験の蓄積の結晶のようなもので
アメリカは金で優秀な傭兵を雇ったようなものでしょう。
アメリカ人の中には和式アニメ製作能力の実体は全く存在していないよね。
2017/06/23(金) 15:46:48.92ID:???
>>710
残念なことに総監督や脚本、演出、チーフデザイナーといった最高指揮はアメリカ側なんだなこれが
ただ結構な部分を韓国側に丸投げしているのは事実
実際スーパーバイザークラスをアメリカに置いたうえで絵コンテから韓国でやっているしね

元々Studio MirはニコロデオンスタジオとLegend of Korraを制作してた会社で
というかアクション大作のKorraの作画をほぼ専任でやるために作られたようなスタジオ
ぶっちゃけ作画力は高くて一時期Korra請けてたスタジオぴえろがショボく見えるくらい

Korraが終わってニコロデオンのスタッフ(こちらでいう副監督やコンテマン総作監相当のメンバー)が
ドリワに丸ごと移籍した際に一緒に連中と仕事してたMirも一緒にくっついてきてボルトロンを制作してる
Korraの時は作画と一部デザインがMirだけどKorraの実績から今回はプリプロからガッツリやってるみたい

ちなみにドリワTVスタジオ自体はデザインからほぼ丸投げの方針という頭抱えたくなる体制で制作してるという噂
そのうち最高指揮の仕事もされなくなるかもね
2017/06/23(金) 16:55:39.68ID:???
それを「丸投げ」って呼ぶんだが
2017/06/23(金) 19:32:55.66ID:???
アメ公が他所に作らせてさも「自分で作りました」って騙るのは80年代から変わらんなー
今だってアメ公が日本の会社に作らせてるトランスフォーマーのアニメなんか見てるとすごいもどかしい気持ちになる
アニメーターはほぼ壊滅状態で自国で作れないしあいつらどうせ企画かコンセプトしか決めてないだろうしな
つかボルトロンなんか作る暇あるならゴライオンの権利どうにかしてくれよ
2017/06/25(日) 20:48:38.72ID:???
>>717
すごい、なんでそんなこと知ってるの?
ネットで日本語じゃ調べられないよね?

それならそれで、完全に日本アニメを見せられるよりアメのセンスが混じってる
ハイブリットの方が楽しみだ

結構たくさん動画みたけど
たしかに日本人なら描きそうにないアメリカンジェスチャーも見られる、

でも自分を指差すのに顔を指したりして
アメリカ人のしないボディランデージも多々見られる
アメなら胸を指差す

日米韓の混合という感じか
2017/06/26(月) 19:38:53.45ID:???
>>719
レジェンダリーのインタビュー記事で知ったんだけど
最初にボルトロンに直した際、メンバー5人、全員白人という設定にしたという
黒鋼、青銅なんか色黒なんだから中国系インド系とかにしても良さそうな
もんだ、アメリカ白人はなんか精神が病んでいるというか
本当に狭量が狭い。
2017/06/27(火) 22:22:56.62ID:???
リブートのヴォルトロン
面白そうで是非見たいんだけど、
それは別として、これの正体についてはできるだけ解明していきたい

キャラクターデザインは二人の「キム」がテロップされていて間違いないかと
思うけど、
メカニックデザインを報せていないところはちょっと怪しい

https://static.comicvine.com/uploads/original/11116/111163466/5691867-4796499-1490345692-85527.jpg

http://cdn1-www.comingsoon.net/assets/uploads/2016/11/CwdFNiAUkAAXEBz.jpg

http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2016/02/pacific-rim2-05.jpg

上からボルトロンフォース、パワーレンジャーロボ、パシフィックリム
アメリカ人のデザインはこんなもので
アメリカ人にあの美しいゴライオンのデザインは無理だと思う。
となると韓国人しかいないということになるが
いくら日式アニメの経験が深いといってもアレをデザインできる人材が本当に
いるのだろうか?
相当に熟練のセンスを感じるのだが、
新人、無名の人の仕事とは思えない
日本国内でもアニメのロボットデザインを任せられる人は
10人程度しかいないのに

疑問に思っていることのひとつを書いてみた。
2017/07/06(木) 00:29:43.17ID:???
>>715
シーズン1、2ともに配信開始された
2017/07/06(木) 09:02:57.75ID:???
ついでにゴライオンとダイラガーの権利だけ返してくれよ
2017/08/11(金) 23:14:07.95ID:???
> プレジデントマン13日V-34b @AGE43
>
>13日日曜日。 高橋蔵書の新刊は「ゴライオン伝説」アニメ「百獣王ゴライオン」の解説集です。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/05(日) 01:38:02.90ID:BxtN59dI
「ギブアップせい!」

やっと分かった。これって敵に言ってるんだな
しかしなぜ関西弁なのかと言う疑問は残ったまま
2017/11/05(日) 19:38:42.85ID:???
関西弁??
味皇の「精進せいよ」は関西弁なのか?
2017/11/10(金) 11:45:11.10ID:???
>>722
そこはどこからかパクってんじゃないのかなw

それとどの部分かわからないが日本人スタッフも参加してるみたいだ
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:35.51ID:Am3yEqdu
Netflix版見たけど、かなり話変えてたな。ゴライオンも配信してくれりゃいいのに。

・アルーラ姫(ファーラ姫)が序盤からかなりの女傑に変更。
・その代わりコラン(ライブル)がひょうきんな性格になる。役職もじいやに変更。ヒスは存在すらカット。
・ピッジ (ちび)は 実は女だが男と偽ってる設定に変更。
・鍵ではなく、ライオンに自我があるため 好かれないと操縦できない設定に変更。
・ライモン王の霊を、死ぬ前にあらかじめ作った激似AIに変更。

そして一番の変更点として…
・ガルラはアルテアの元同盟国で、ザルコン (ダイバザール)は黒獅子の元パイロットだった。

とか色々…ほぼ別物ですね。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:01.26ID:e5cjZP/g
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

W8JKS
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/15(月) 00:11:58.40ID:9GBKyNKT
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

28VGI
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/25(日) 12:46:50.53ID:9FWyhaec
ゴライオンを誰が作ったかはストーリー的に問題でないのが良い
2018/03/25(日) 15:43:07.67ID:???
宇宙の暴れん坊の体を神様的な存在がばらしたという設定なのに
メカメカしいデザインになっているのも
イデオンやアクエリオンみたいなのが出てきて一周回ってありになったな
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/27(火) 01:33:02.36ID:tXygn4ye
今やってるアニメ映画「ボスベイビー 」劇中に、ゴライオンのオモチャが出てきて吹いた。日本での知名度もうちょいあれば話題になったろうに…。
2018/03/27(火) 20:45:13.81ID:???
>>733
イデオンはゴライオンより前なんだが
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/07(土) 17:18:10.58ID:vwWWPadY
この作品のOPED共に水木アニキの魅力が存分に発揮されてるね
特に伸びやかさが気持ちいい、俺の中ではアニキの中でかなり上位
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:54.83ID:6kPcVrZr
合体のテーマが好き。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:44:59.89ID:4vm5O5Ie
「ゴライオン」なら、「ファンタシースターオンライン2」などとのコラボもやって欲しい。
実写版なら、「ジュウレンジャー」とのコラボとしてご覧の通り。
黄金旭/ティラノレンジャー・ゲキ・妻夫木聡/瑛太(ダブルキャスト)
銀貴/ドラゴンレンジャー・ブライ・伊藤英明
黒鉄勇/トリケラレンジャー・ダン・市原隼人
青銅強/マンモスレンジャー・ゴウシ・青木崇高
錫石宏/タイガーレンジャー/ボーイ・野村周平
ファーラ姫/プテラレンジャー・メイ・桐谷美玲
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:48:51.20ID:4vm5O5Ie
738
訂正
タイガーレンジャー・ボーイ
2018/05/08(火) 16:24:07.70ID:???
スーパーミニプラ出るそうだな。
2018/05/26(土) 18:27:46.46ID:???
>>722
ヴォルトロンでは、Christine Bianという女性デザイナーが人間・ロボット両方を担当しているらしい
ファンダムwiki曰くボルトロンのファンではないがロボットアニメが好きで(ボルトロンとゴライオンの一部は履修済み)
ヴォルトロンはガンダムを参考にしていて、ブラックライオンはシマウマに似せているとか
2018/05/26(土) 21:00:32.61ID:???
参考にChristin Bianのtwitterアカウント
ttp://twitter.com/christinebean33
tumblrアカウント
ttp://christinebian.tumblr.com/
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 01:03:00.19ID:SGY8IA/m
age
2018/06/11(月) 01:21:44.78ID:???
ごめん。ヴォルトロンのキャラクターデザイナーはChristie Tsengで、Christine Bianはメカニックデザイナーのみだった
二人ともLegend of Korraからの続投みたい
2018/06/29(金) 23:52:09.08ID:???
日本でも売って欲しいぞ、これ!
ttps://shop.lego.com/en-US/Voltron-21311
2018/07/20(金) 08:59:44.27ID:???
>>744
Legend of Korea に空目w
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/25(水) 05:26:03.01ID:XYDljGZs
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

YLP
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/16(木) 10:27:37.57ID:yZft/ost
LEGOショップ限定販売で日本でもLEGOゴライオン売ってるけど、
公式ツイッター垢に「和名のゴライオンも併記して売れ」ってクソリプが大量に来るのがなんとも…。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/26(日) 20:05:22.97ID:i92X2teq
スーパーミニプラはどんな店で売ってるのか知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況