X

百獣王ゴライオン

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/12(日) 12:57:51ID:85fttumu
あれって、八手三郎さんがやってたの!!

八手三郎ってアニメも作ってたんだね。
2006/11/12(日) 13:17:25ID:???
シラネエな
2006/11/12(日) 13:35:06ID:???
知ってる私は声オタ
2006/11/12(日) 15:08:27ID:???
プラスワン♪
2006/11/13(月) 01:15:46ID:???
5ライオンげと
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/13(月) 11:06:55ID:H3alAKvJ
ガルラ大帝国って帝国主義の悪い面の集合体みたいだな
奴隷に同胞を食料として食わせてたのは、常紋トンネルのタコで本当にあったやつみたいだったし
ゴライオンのテーマって帝国主義批判なのか?
2006/11/13(月) 23:20:31ID:???
あまりに昔過ぎて細かいところは覚えてないけど、黄金 旭と銀 貴が好きだった。名前の漢字がちょい怪しいが。
他に錫とか銅とかいたよね?顔を全然覚えてないけど。

銀が死ぬ回を見逃したのは今でも後悔してる。
2006/11/14(火) 01:42:12ID:???
2005.07.30 百獣王ゴライオンの米国実写映画化
http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/07/post_8597.html
2006/11/14(火) 02:35:07ID:???
ギブアップせい!!
2006/11/14(火) 17:15:06ID:???
カイ・シデンみたいなやつがいたな
2006/11/19(日) 22:24:31ID:???
誰が何号に搭乗してたんだっけ?

幼いながらお姫様に萌えた記憶がある
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/19(日) 22:43:16ID:NK3X0lfy
確か、両腕両脚がそれぞれ地水火風を司るんだったよね?
2006/11/19(日) 22:45:40ID:???
なんとか姫に萌え
2006/11/19(日) 23:02:47ID:???
右腕=2号赤=火
左腕=3号緑=風
右脚=4号青=水
左脚=5号黄=地(石つぶて)
2006/11/19(日) 23:17:01ID:???
八手三郎も矢立肇も大好きだよ
2006/11/21(火) 14:44:05ID:???
敵の王子が姫様に恋してたの覚えてる。

これDVD出てないよね?
2006/11/23(木) 06:04:26ID:???
人の名前と服の色とロボットの色の表って無いですか
2006/11/23(木) 20:51:37ID:???
前スレ

【シン】百獣王ゴライオンvol2【クライン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115041924/
2006/11/23(木) 23:39:40ID:???
過去ログ

【シン】百獣王ゴライオンvol2【クライン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115041924/
【Let'Go!】百獣王ゴライオン【Lion!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058765868/
2006/11/25(土) 22:01:55ID:???
ゴライオンの話してて時々おかしいなと思って鱈
胸がライオンのロボットはダルメシアン(?)だと言われた
2006/11/25(土) 23:49:09ID:???
wiki:百獣王ゴライオン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E7%8D%A3%E7%8E%8B%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3
2006/11/26(日) 01:05:47ID:???
丸焼き…
2006/11/26(日) 20:59:09ID:???
それまで、1号は赤・2号は青・3号は黄・という固定概念があったから、混乱した
2006/11/26(日) 21:51:29ID:???
↑しかもキャラによってはコスチュームの色(=イメージカラー)と搭乗メカの色が一致していないのもヘン過ぎ。
主人公の黄金(こがね)は赤い戦闘服なのに乗るのは黒獅子、銀(しろがね)は黒服で青獅子、黒鉄(くろがね)は青服で赤獅子と
見事にバラバラ。(とりあえず一致してたのは黄色デブと緑チビだけ)
その辺の統一感の無さも子供には解り難かったのかも。
2006/11/26(日) 22:38:46ID:???
マグマで水が枯渇して、青が動けなくなった話の時、
最後にマグマを消す為に、両腕両脚からブレスを吐きながら回転したけど、
他3種はともかく、赤の火のブレスは逆効果だろと、子供ながら思った。
2006/11/27(月) 20:00:40ID:???
OPの「勇気だ〜闘志だ〜友情だ〜」のあと何て言ってるんだ?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/27(月) 20:45:54ID:oRHRn7Fk
>>26
>>9
2006/11/27(月) 21:57:49ID:???
>>9
戦いの幕は切って落とされた〜
2006/11/27(月) 22:12:43ID:???
銀が死んだ時に、黄金の叫び声が「タンバリン」
って聞こえたけど、「だんまり」だったんだな
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/29(水) 22:11:13ID:ETgwd3XX
黒獅子ってブレス吐かなかったよね
5体あるんだから、地水火風じゃなくて、木火土金水の方がよかったかも
2006/11/29(水) 22:50:47ID:???
>>13
ファーラ姫じゃなかったっけ?
2006/11/29(水) 22:58:05ID:???
銀の死は当初からの既定路線だったんだろか
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/29(水) 23:38:06ID:1Pi0UF7b
しょ〜りは僕ら〜に〜♪
GO!GO!ゴ〜ラ〜イ〜オン♪
てとこだけ主題歌覚えているおいらがきますたよ
2006/11/30(木) 02:02:30ID:???
>>9
あれどういう意味なんだろうね?「ギブアップしろ」って言う意味?
2006/11/30(木) 21:28:17ID:???
もうボルトロンでいいかと思ったけどダイラガーもボルトロンって呼ばれてる
2006/11/30(木) 22:09:22ID:???
ゴライオンって、メチャクチャマイナーな
作品なのに、何を血迷ったかハリウッドが本気で
実写映画化を制作するに伴い、ダイモスを差し置いて…。
これ以上言うとネタバレになるから
あしからず…。
では…。
2006/11/30(木) 22:11:31ID:???
>>34
悪役に対して「ギブアップしろ」
って言ってると解釈してる
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/03(日) 11:34:34ID:gjXyXkdV
ほしゅ
2006/12/03(日) 22:08:20ID:???
アメリカでは銀死んでないってホント?
2006/12/04(月) 12:30:29ID:???
ギブアップせい!!
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/04(月) 23:50:01ID:Jq2m8NO3
俺が思うに、最初は「ギブアップせん」だったのではないかと…。
作詞者がどういうひとか知らないけど。

で、サントラ発売のときに会議して、「ギプアップせん(しない という意味)」から
「ギブアップせい(しろ という意味)」に変わったのではないかと…。

ただの想像ですが…。
2006/12/06(水) 10:03:31ID:???
作詞者=魔女っ子メグちゃんとか、ひと夏の経験(山口百恵)とか。
2006/12/07(木) 22:18:09ID:???
>>32
1話から、EDの青獅子の上にはファーラ姫がいた記憶がある。
幼心に「あれ?他はそれぞれ操縦する人が乗ってるのに、青獅子はなんで銀じゃなくてファーラ姫なの?」と疑問に思った。
2006/12/13(水) 17:51:03ID:???
八手三郎は不老不死の水を飲んでいるから無敵なのだ
2006/12/17(日) 19:01:17ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=cIfAVA_rGw8&NR
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/18(月) 12:32:33ID:CVFqwARn
>>39
パワーレンジャーの話だが、日本の戦隊で死んだキャラも味方の場合、向こうでは必ず生きている
ドラゴンレンジャーやタイムファイヤー、アバレキラーなど、せいぜい怪我で途中退場する位だ
マジレンジャーのアフロ君ことティターンも途中で味方になったので、日本と違い生き残った
どうやらアメリカではヒーローとその仲間は、よほどの事でもない限り、死ぬのはダメらしい
2006/12/18(月) 18:56:27ID:???
>>46
トランスフォーマーのコンボイ司令官は2回死んでますが・・・ロボットならいいのか
2006/12/21(木) 20:11:51ID:???
ゴライオンが合体を前提にしてるため各ライオンたちの大きさが違いすぎる
2006/12/21(木) 23:36:27ID:???
ゾロメカ状態では5体とも(というか黒獅子と他4体)ほぼ同じ大きさに描かれてるんだよな。
しかし、設定上はやはり黒獅子のみ大きいようだ。
黄金が黒獅子で敵地に潜入しようとするが、他のメンバーに黒獅子は大きくて目立つから
小さい緑獅子で行くほうがいいというようなことを言われたシーンがあったはず。
2006/12/27(水) 22:16:41ID:???
スパロボ参戦><
2006/12/27(水) 22:22:07ID:???
八手三郎って本人はもう東映を退社してて名前だけスタッフが使ってるんじゃなかったっけ?
2006/12/27(水) 23:47:42ID:???
>>50
声無しだけどな
2006/12/29(金) 02:38:03ID:???
スパロボ参戦するなら
ダルタニアスやダンクーガと競演してほしかった。
(特にダンクーガ)
2006/12/29(金) 03:41:41ID:???
何気にファンタジー的なフレイバーに溢れた作品だから、
スパロボでもそれ系の作品とクロスオーバーさせるってのもありかもね。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/31(日) 16:19:43ID:MAx325OA
>>49ゴライオンのおもちゃ持ってるけど合体時の大半占めるだけあってやっぱりでかい。つうかでかくないと不自然
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/01(月) 20:42:38ID:BnwhhMwA
>>47
ロボットでも死ぬのはあまりダメだ、トランスフォーマーも映画版では何体も死んでたが
TV坂だとほとんど死んでないし。映画だと特別編の様な扱いだからOKだったらしい。
不特定多数が見るTVと、金を出して見る映画では基準が違う様だ
2007/01/03(水) 12:22:53ID:???
昨年末、仲間と行ったカラオケで知ったのだがゴライオン賛歌って
かなり燃える歌なんだなあ。
「イエローソード〜♪」の部分で『超感覚ANALマン』を思い出してしまったが(w
2007/01/03(水) 13:31:47ID:???
お姫様が「リーダーが右足ですか?」と会議で馬鹿にされて、ムキになって
黒獅子を操縦しようとした話だけ、なんとなく覚えてる。
2007/01/03(水) 20:46:42ID:???
>>57
どこのカラオケ店?
早速行って歌いたい
6057
垢版 |
2007/01/03(水) 21:00:40ID:???
北海道・札幌の「カラオケ館」。たしか機種はUGAだったはず。
6159
垢版 |
2007/01/03(水) 21:03:37ID:???
>>60サンクス
それとさげ忘れスマソ
UGAなら東京でも大丈夫だよね
6259
垢版 |
2007/01/04(木) 06:12:41ID:???
歌ってきたよ、2連続で
熱い歌だね
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/04(木) 16:53:57ID:cAcPwis0
シンクラインが毒薬を薬と偽ってダイバザールを毒殺しようとしたシーンが笑うシーンなのかどうか迷った。
ごくごく飲んで、「やった!死んだ!」とほくそ笑むシンクラインだが、なぜか逆効果でダイバザールは
元気モリモリに。「むううううん!効いてきたぞお!安心せい!」「ば、ばけものか・・・」とかいうやりとりだったとおもう。
2007/01/06(土) 01:27:16ID:???
シンクライン皇子が絡めば、
それは全て笑いどころになると思うがどうか?
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/06(土) 01:42:30ID:MzHjGZ/H
スパロボ参戦上げ!!


まさかこれが出るとはおもわなかったよ…
2007/01/06(土) 01:43:31ID:???
ありゃ、とうに既出だったんか
すまん
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/06(土) 23:54:14ID:ggumr0YT
>>58それで操縦できたの?
2007/01/07(日) 15:54:12ID:???
実際に黒獅子を操縦するが、すごい難しいらしく、「わたしじゃムリだわ!」と弱音を
吐いて、結局、黄金と交代したとおもう。
2007/01/07(日) 18:29:24ID:???
動かし方違うのか?
2007/01/07(日) 23:08:48ID:???
合体時の黒獅子はほかの4体とは勝手が違うだろう
2007/01/10(水) 17:47:52ID:???
黒獅子って何かのエネルギーを司ってたっけ?
2007/01/10(水) 18:01:29ID:???
米国では銀は死んでないけど、敵に捕まって奴隷にされたと聞いたんだが?
本当なのか?
本当なら、奴隷にするってある意味死ぬより酷いと思うんだが?
2007/01/10(水) 19:26:37ID:???
お姫様が黒獅子を操る回はようつべにありますよ、3つのパートに別れています
銀がどういうキャラでどういう死に方したかがわからないORZ 誰か教えてくれませんか
ようつべで銀がいるシーンは外国語で何いっているかわからないので、長文すいません
2007/01/10(水) 20:55:46ID:???
銀はみんなからだんまりと呼ばれるように冷静沈着な人
ゴライオンの勝利により、城に兵士が戻ってきて活気が出てきたので
民にもご馳走を配ってたときに、ゴライオンのパイロットを殺しに
ホネルバがやってきて銀の命を狙う
分身の術を心眼で切り抜けたはいいが、連れてきていたデスブラック
獣人によって殺されてしまう
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/10(水) 23:55:26ID:Yrl9ls8A
このアニメのOPはテンポがいい
戦いの幕は切っておとされたというところとか
2007/01/11(木) 09:19:50ID:???
昔から不思議に思っていた。
OPの発進シーンで毎回毎回へし折られる木って、どうやって補充されてるんだろう……って
2007/01/11(木) 11:40:33ID:???
ようやく合体に成功したと思ったらその途端欠員が出るとか結構壮絶だよな
スパロボじゃフラグ次第で銀が生き残る展開キボン
2007/01/11(木) 16:46:51ID:???
スレ違いと思うが今日、大阪梅田のヨドバシカメラでゴライオンのプラモ売って
てた。まだ製造してるんだな。
2007/01/12(金) 00:40:04ID:???
出遅れだけどスパロボ参戦記念カキコ

声入りになるといいなあ・・・
2007/01/12(金) 00:42:18ID:???
>>79
自己レスだが上の書き込み見逃してた
声無しなのか・・・
2007/01/12(金) 02:36:39ID:???
携帯機での参戦を、声付き据え置き機への布石と考えるんだ!!

そして、ファーラ姫・鵜飼さんにゴッドマーズの方も演じてもらうんだっ!!!
(ホントに80年代ロボもっと増えてよ…)
2007/01/12(金) 06:59:20ID:???
鵜飼さんてゴッドマーズのロゼと初代ガンダムのフラウだけと思ったら
このアニメのヒロインも演じてたと今知った。
2007/01/13(土) 00:10:38ID:???
鵜飼さんはメイドさん役もやったことあるでよ
2007/01/13(土) 21:10:43ID:???
水島裕もいるし、声ありだったらゴッドマーズも一緒に参戦してただろうな。
個人的にはバイキンマンの声が聴けないのが残念。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/16(火) 17:04:34ID:f8cTH7e0
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=33365
百獣王ゴライオン 全話収録DVD11枚組
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/25(木) 20:01:56ID:qUi/gQzz
ほしゅ
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/26(金) 14:44:46ID:M7cPLA9h
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=33868
百獣王ゴライオン 全話完全収録DVD11枚組
2007/01/27(土) 12:07:07ID:???
>>39
たしか日本版だと途中で出てくる銀にそっくりなキャラが「ケガから復帰した
銀本人」に設定変更されていた気がします。>アメ版
2007/01/27(土) 21:29:45ID:???
>銀にそっくりなキャラ

…そいつは銀の弟だ。
2007/01/31(水) 01:04:55ID:???
しかし、それは何者なのか
2007/01/31(水) 01:16:40ID:???
OPナレ乙
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/03(土) 18:18:00ID:pGp1T1eY
光の刃
燃える刃
風の刃
氷の刃

ここまでは分かる

なぜ黄獅子が【無敵の刃】なんだーーーーーーーーーー!?
2007/02/04(日) 09:26:18ID:???
「土の刃」とか「砂の刃」ではサマにならん。
9492
垢版 |
2007/02/04(日) 11:15:37ID:sGwduFIA
>>93
【大地の刃】とかカコヨクないか?
2007/02/05(月) 20:32:58ID:???
黒獅子の[光の刃]も合わない
むしろ[闇の刃]だろ
2007/02/05(月) 21:08:41ID:???
毎回ガルラに焦土戦術をやられてたのに簡単に復興しちゃうアルテア星は
何か仕掛けがあるに違いない。
2007/02/08(木) 20:27:13ID:???
透明な敵が出てきた記憶があるんだけど、
どうやって倒したんだっけ?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/12(月) 17:16:37ID:6Dncxw5c
ドゴドゴン!ドンドン!
2007/02/12(月) 19:52:10ID:???
今のうちに…
2007/02/12(月) 19:53:40ID:???
100獣王ゴライオンげと!!
2007/02/13(火) 12:14:07ID:???
シンクライン王子のキャラクター表が、どうみても2種類あるよな。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/13(火) 22:16:34ID:fz/TLHZg
4歳くらいのころやってた。
熱中して見てたけど筋もなんにも覚えてない。
ただなんか神谷明の声で〜姫はいずこ〜!みたいなせりふが
あったように記憶してる。なんかいけない気持ちになるが
まったく覚えてない。阿仁マックスとかで再放送しないものかな
2007/02/17(土) 09:48:22ID:???
自分は子供の頃やってたから懐かしくて、東映チャンネルでやると聞いて
契約しましたよ
今見ると滅茶苦茶残酷なシーンが多いな
あとシンクラインがバカ
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/25(日) 16:43:05ID:G4r4HniT
リメイクするとしたらキャストは誰がいいかな?
2007/02/25(日) 22:06:32ID:???
迷わず ひるまず 退かず。
2007/02/25(日) 22:25:49ID:???
恐れず 怯まず 退かず
2007/02/26(月) 08:53:26ID:???
退かず 媚びず 省みず
2007/02/26(月) 11:44:06ID:???
憎まず 殺さず 許しましょう
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/26(月) 16:49:07ID:DhOCjQs9
ゲキレンジャーのロボットはゴライオンみたいだぞ。
2007/03/02(金) 03:41:38ID:???
スパロボで銀が死んだ
一枚絵がちょっと怖かった
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/03/04(日) 13:47:34ID:ZCuCkSyX
勝利ーは僕らーに!ゴーゴー!ゴーライオンー!!
By水木の兄貴
2007/03/04(日) 21:09:49ID:???
スパロボ参戦と聞いてどんな作品が調べたら
他の登場作品のアレさに噴いた
2007/03/05(月) 12:18:26ID:???
アレさってなんだよ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/03/05(月) 17:39:43ID:YV1UX7C/
主題歌はヤングマンの影響受け杉
2007/03/06(火) 17:55:24ID:???
ダイ・バザール「ギブアップせい!」
2007/03/07(水) 23:55:04ID:???
YouTubeにLixoVoltoronであがってるな。
英語わかんないけど、視聴に支障がぜんぜんないね。
2話で作画レベルが大幅ダウン。
3話でやっとライオンが出てきた・・・
2007/03/10(土) 02:42:19ID:???
スパロボWでの扱いはどんな感じですか?
2007/03/10(土) 04:47:38ID:???
ギブアップせいッ!!
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/03/10(土) 10:37:51ID:Wh+9lx22
黄金 闘志 気合 不屈 熱血 必中 激励
ファーラ姫 努力 信頼 てかげん 祝福 絆 愛
青銅 不屈 ド根性 鉄壁 気合 直撃 熱血
黒鋼 加速 幸運 脱力 ひらめき 狙撃 友情
錫石 偵察 ひらめき 必中 根性 突撃 かく乱
銀 必中 狙撃 直撃 加速 集中 気迫
2007/03/19(月) 10:02:35ID:???
オープニングなんて言ってるんだ?
ルパン、ルパン言ってるようにしか聞こえない
2007/03/19(月) 10:07:28ID:???
ワン プラスワン(X4)
2007/03/19(月) 10:13:41ID:???
サンクス
2007/03/19(月) 22:47:49ID:???
ルパンワロタ
2007/03/21(水) 00:20:19ID:???
折れは「ギブアップせい」に聞こえる部分があるんだが、実際には何ですかこれ?
2007/03/21(水) 08:19:17ID:???
>>124それで桶
自分はリアルタイムで「来たれ!」に聞こえた
2007/03/21(水) 09:08:19ID:???
ロボゲ板じゃ「ギブアップせぃ!」と
「ワァン プラスワァン*4 ゴライオン!」
だけが異常にネタにされてるな。

プラスワンが一回多いとガオガイガーと合体して「ロクライオン!」になるそうだ。
2007/03/21(水) 20:10:11ID:???
>>124
俺は「来たぜ!」って聞こえた。
だって、
来たぜ! 紅に染まる 遥か空の果て
のほうが歌詞的にあってるし。
2007/03/23(金) 13:28:07ID:???
>>127
正確な歌詞 誰もUPしないな
2007/03/23(金) 16:23:08ID:???
>>128
だってJASRACがいるんだもん
2007/03/23(金) 20:57:52ID:???
>>126
あそこはネタになりそうな部分だけ抽出して騒ぐだけ騒いでってのがお得意だからな
スパ厨の悪い所が端的に現れてるよ
2007/03/23(金) 21:31:35ID:???
ゴライオンの同時噛み付き攻撃ってあるんでしょうか?
(黒獅子だけは無理だな)
2007/03/24(土) 08:12:28ID:???
>>101さん
ゴライオンのメインと敵のキャラ表やメカ表が、無理矢理ホッチキスで止めてある…位の分量ですから。
多分、1つが夏コミカタログ分位のぶ厚さはありました(-ω-;

中村一夫さん、すっげえキャラ一人ずつを細かくデザインしていたみたいです…
だからシンクラインの表情でも、確か2ページは使ってた。
ちなみに設定の方が、アニメより美形に描かれていた記憶が。
2007/03/24(土) 23:12:40ID:???
私の記憶では…設定書の絵だけで、おなかいっぱいでした。 メチャ上手いよ、当時は。
2007/03/26(月) 20:53:29ID:???
神の怒りで5つに分けられたようなことナレで言うけど最初から5メカじゃないか
2007/03/27(火) 20:37:21ID:???
>>124
平和を守るために戦えみたいな歌だし、俺には「Keep up safe」に聞こたけどな
2007/03/28(水) 14:53:43ID:???
俺は「ギブアップ say!」に聞こえた。
ギブアップせい!はねーよ。
2007/04/01(日) 19:10:01ID:???
>>136
俺もそう聞こえなくも無いが、どっちにせよ意味は変わりないような気がしてきた。
2007/04/03(火) 15:54:51ID:???
シンクラインってファーラ姫似の姫を拉致監禁するくらいだから
かなりの数の女を囲ってんだろうな。
2007/04/03(火) 17:05:33ID:???
>>138
だったら見合い相手は見合い相手で確保しとけばいいのにね
2007/04/03(火) 20:11:59ID:???
内容あんまし覚えてないけどスパロボで再確認
十王剣だったのね。
てっきり獣王剣だと思ってた
2007/04/04(水) 02:51:32ID:???
内容以前に黄金の声とか最終回まで見たかすら覚えて無いけど
ダンマリが死んでファーラ姫がブルーライオンに乗る事だけは不思議と忘れてなかった
スパロボでイベント再現されてて妙に懐かしかったな
ユニットも結構強かったし今度は声付きで出て欲しい
2007/04/06(金) 00:10:12ID:???
gooの映画じゃなくて動画を誤ってクリックしたら、マジ?ゴライオンやってるの?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/04/06(金) 11:08:37ID:nors0bnu
セリフのつながりがムチャクチャで
見てられなかった
ガンダム以降だし
2007/04/06(金) 15:43:34ID:???
>>142
ほんとだ、びっくりした
見たいけど決済方法がなー
2007/04/07(土) 23:51:07ID:???
>>140
なんだか知らないがそういうことになってる<十王剣

設定資料に適当に書いた当て字が定着しただけだと思うんだがな〜
2007/04/08(日) 13:43:01ID:???
胸に書いてある紋章が十字だろうが
2007/04/09(月) 01:52:32ID:???
>>104
スパロボで知ったからって何でもかんでもリメイクしようとするのはやめて。
迷惑だから。
148104
垢版 |
2007/04/09(月) 16:26:00ID:???
>>147

自分は31で、リアルで見てた。
それと、リメイクなんて自分は不可能です。
まあ、もしも話だから気にしないで。
それでも気に障ったら、ごめんなさい。
2007/04/12(木) 15:44:12ID:???
話ぶった切りで済まんけど、
デスブラック獣人に個別の名前ってあるの?

参考までに聞きたいです。
2007/04/12(木) 19:30:20ID:???
>>149
あるものもある

作中で名前呼ばれないものも結構あるのよね
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/04/18(水) 10:34:14ID:GhlxIcHa
OPだとグリーンライオンの胴体は赤なんですね。
2007/04/18(水) 12:34:01ID:???
>515
色パカ
2007/04/18(水) 20:52:47ID:???
>>152
間違えてるな 151だろ
2007/04/22(日) 23:02:11ID:???
若者3人の目の前でネグリジェ姿の姫をおしりぺんぺん
こんなすごいアニメだったのか
2007/04/29(日) 01:12:24ID:???
>>131

足の部分の青獅子と黄獅子が敵の両肩に噛み付いてそのままゴライオン浮上、両足で噛み付いた敵を持ち上げるってのはあったはず。
2007/05/01(火) 15:13:08ID:???
ヤフー動画で配信中(有料だけど)
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/y/taa/10062/
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/05(土) 08:50:31ID:2rVnWyYa
ドコドコン!!ドンドン!!
2007/05/05(土) 13:42:15ID:???
ギブアップせい!!
2007/05/05(土) 16:11:07ID:???
だが、断る!
2007/05/05(土) 17:21:42ID:???
戦いの幕は切って落とされた。
2007/05/05(土) 23:01:07ID:???
ギブアップを強要した直後に、戦いの幕は切って落とされたなどと言われても
2007/05/05(土) 23:29:04ID:???
>>159
が拒否したせいだ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/06(日) 01:57:38ID:NSyDAuvw
ダイバザール大帝王。大売り出しみたいな名前。
2007/05/06(日) 16:13:53ID:???
ヤフー動画版を観た俺もそう思ったw
2007/05/13(日) 14:37:26ID:???
>>154
それはどういう理由で誰がペンペンしたの?
気になる・・・
2007/05/13(日) 20:28:21ID:???
>>165
1・ホネルバに殺された銀の代わりに姫がブルーを動かすが、
  中々上手く操作できずに墜落して失神。
2・侍女のシスが姫を寝室まで運び、
  ゴライオンメンバーで介護して姫が目を覚ます。
3・姫が再度ブルーに乗ろうとするがシスに捕まえられ、
  みんなの前で尻をペンペン叩かれるw
2007/05/13(日) 21:30:54ID:???
>>166
それは確かにスゴイw
2007/05/21(月) 16:49:48ID:???
【ゲーム】米国の学生がXLA向けに制作した無料シューティングの元ネタは『百獣王ゴライオン』
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179728401/
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/25(金) 09:53:56ID:Qj9BV87a
俺ずっとこんな歌詞だと思ってた↓


おそれずーひるまずー獅子のかーずー
勇気だー勝利だー友情だー
引っ張ってー戦いの幕は切って落とされたー
せーいぎーの名におーいてーうーちやーぶれー
おー岩をくだーきー
ごーごーごーらーいーおんー
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/25(金) 10:26:06ID:p7FyjdgN
米国のこれを元ネタにした、ラッパー達の出演するペプシ(だったかな?)の
コマーシャルが見てみたい。
なんかゴライオンってラッパーから異常に人気があるそうね。
2007/05/25(金) 21:44:13ID:???
>>170
ペプシじゃなくてスプライトね。このCMでスプライトのシェアが跳ね上がったんだから凄い話。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IkODvs4grqE

映画秘宝のアメリカのオタクにスポット当てた単行本には
実写化も目論んでて、この出資者にjay-zがいるなんてことも書いてあった。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/26(土) 05:54:15ID:o2CuyN8O
>>171
あ、自分もパトリック・マシアス氏の著書でその事を知りました。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/26(土) 06:17:54ID:88bkeRhJ
唐突ですいません。

このアニメって邦題なんでしたっけ?

http://www.youtube.com/watch?v=dVGnwEnDM4k
2007/05/26(土) 06:31:16ID:???
SF西遊記スタージンガーU。

どうせならスタージンガーのスレが過疎ってるから向こうに貼ればいいのに。
なんでまたゴライオンのスレに貼るのか。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/26(土) 13:59:28ID:88bkeRhJ
ありがとうございます。

そんなスレもあるんですね。。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/05/26(土) 16:46:35ID:Q6oDIsz6
私の友達でダルタニアスのことをゴライオンと言っている奴がいた。
ちなみに、そいつは仮面ライダーアマゾン役が大葉健二で、ブラックコンドル役が織田裕二だと得意になって飲み屋のねーちゃんに語っていた
2007/05/26(土) 19:44:16ID:???
黒獅子以外はメスライオンかもしれない
2007/05/26(土) 20:34:10ID:???
そう言えばライオンは、一匹の雄と複数のメス(とその子供)で群れを作るんでしたっけ
2007/05/27(日) 18:56:41ID:???
子供が出来ればゴライオンが増えるな
2007/05/31(木) 10:15:28ID:???

ただ残酷で勧善懲悪でもかなりハッキリとした所で勝負してたのがつまらないんだよなぁ。
そしてメカもダサいし。正義の味方ね。マイナーなのもしょうがない内容だった。
既にガンダムがあったからなぁ。
2007/05/31(木) 10:33:11ID:???
ガンダム中心の奴が来たね。

>マイナーなのもしょうがない内容だった。
 高額な超合金が、大変よく売れました。 クローバーのガンダムに比べると桁違いに。

>既にガンダムがあったからなぁ
マジでそう思ってるの? 
バンダイによる建て直し以前のガンダムの、商品的な知名度で言ったら〜
 
2007/05/31(木) 11:45:33ID:???
>>181
スレ巡回お疲れ様ですw
これからも張り込み捜査頑張ってくださいw
2007/06/09(土) 22:18:03ID:???
宇宙を暴れ回り、自分の力を過信してついには神にまで戦いを挑み惨敗で五つに分けられた・・・


子供心に
「こいつ馬鹿だろwwwww」 m9(^Д^)
と笑った第一話冒頭ですた。
2007/06/10(日) 01:38:33ID:???
トランスフォーマーのむこうを張ってゴライオンもハリウッドで映画化らしいね
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/10(日) 07:19:42ID:MTyiyf5z
名前だけ聞いたときは「カッコいい!」と思ったのだが、見たらかっこ悪くてがっかり・・・。
キャラクターもイマイチだった。(敵のボスの秘書みたいな女の人はなぜか好きだった)
2007/06/10(日) 07:58:37ID:???
ボスの秘書の女なんていないんだが…
2007/06/10(日) 08:32:10ID:???
ホネルバの変身した女か?
2007/06/10(日) 09:56:01ID:???
ああ、ホネルバのことか
別にその女性が可愛かったとか凛々しかったとかそういう点で好きだったとかは
書いてないからそういう意味だろうな
2007/06/10(日) 10:49:30ID:???
>>138
シンクラインがファーラ姫そっくりのアミュー姫を拉致監禁して
「来い!姫の代わりをするのだ!」と別室に連れて行き、
その後破れた衣装でフラフラとアミュー姫が部屋から出てくる…
という衝撃的シーンがあったのですが、何話でしたっけ?
2007/06/10(日) 16:33:56ID:???
>>183

それって、その時のパイロットが馬鹿だったって事だよね?
2007/06/10(日) 20:57:04ID:???
馬鹿というか
伝説の英雄としては寧ろカッコいいじゃないか
神に挑んで破れはするが、現代に蘇り守護神となるってのはさ
2007/06/10(日) 23:39:05ID:???
シンクラインって、たしか人間(というか地球人)とのハーフなんだっけ?
こういう設定は(最近は特に)ありがちだが、たいていは主人公とか、敵側にしても悪いだけのキャラに用いられるもの。
最後まで悪役のシンクラインというところが珍しい。
母親がダイバザールに惚れたのか、ただ陵辱されただけなのか気になるところではある。
2007/06/12(火) 21:12:53ID:???
>>191考えて見れば、孫悟空(西遊記のオリジナルね、一応)もそうだよね
19488
垢版 |
2007/06/13(水) 00:58:27ID:???
子供のころの記憶が不安になってアメリカ版のオフィシャルサイトを見てみた。

やっぱり「重傷を負って治療惑星送りになった」とありますね>銀
その後ファーラ姫の親戚と恋仲になったとも(つまり弟の存在、完全抹消)

ただ、背景イラストの一番上が、あからさまに葬式シーンなのが笑えます。

ttp://www.voltron.com/main.asp

LEARNのLion forceのSvenです>銀の紹介記事
2007/06/13(水) 16:58:04ID:???
敵の女性幹部が、主人公側の行動を監視してる時に、男性キャラクターが
赤ふんで泳ぐ姿がアップで写し出されて
「きゃあ! 見てはならないものを!!」
と顔を背けるシーンがあったのはこのアニメでしたっけ?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/13(水) 23:18:25ID:MXoXepb8
歌詞の「ギブアップせい」ってどういう意味?
2007/06/13(水) 23:31:12ID:???
>>192

確認したら、ファーラ姫と同じくアルテア人とのハーフです。
やはり…連行されて、と考えてみた方がいいのかなあ(-ω-;
2007/06/14(木) 03:31:25ID:???
>>196
神Σに続いてOP/EDで歌詞テロップがなかったので、あのフレーズが聞き取れなかった要望や消防もいたと思う
2007/06/14(木) 10:50:19ID:???
なぜかOPラストに東映の△マークがないなあ。
2007/06/14(木) 12:24:38ID:???
200獣王ゲットだ。

ところでシンクライン初登場回のサブタイ「地獄の皇太子」を見た時、
別のものを想像したのは俺だけでしょうか。
2007/06/14(木) 21:19:27ID:???
巨漢十番勝負か
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/14(木) 22:54:40ID:KuQdRP02
カラオケでは「ギブアップせい」と書いてあった。
また、余談だがメカンダーロボは、テロップでは(メカンダ×3ロボラララ・・)なのにカラオケではダダダ・・になっていた
2007/06/18(月) 07:45:35ID:???
>>195
ゴライオンには女性幹部なんていないよ
多分アルベガスじゃないかな?
作風からそんなシーンありそうだし
2007/06/18(月) 08:18:06ID:???
ホネルバ・・・
2007/06/18(月) 08:31:44ID:???
>>204
アレを女とは認めたくない!!
あんなババァが男のヌード見て恥ずかしがるなんてもっと考えたくない!
2007/06/19(火) 18:00:08ID:???
「美女ホネルバ出現」
2007/06/20(水) 02:03:45ID:???
>205
シンクラインのクローン作ったときは裸だったがなんも動じていなかったな。
孫だから当然といえば当然か。
2007/06/20(水) 07:18:03ID:???
恥ずかしがっていたというのは多分アルべガスのミラーゼロだろうな
偉いのにちょっとした作戦でも前線に出て細工とかやるこまめな人
2007/06/20(水) 22:30:40ID:???
そういえばアルベガススレって無いな。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/20(水) 23:08:10ID:CgfLwqf4
>>209
以前あった…落ちたw誰か立てて
2007/06/21(木) 01:30:58ID:???
敵側の悲劇の王子役……
神谷明おいしすぎたね
2007/06/21(木) 01:58:29ID:???
おいしすぎる役なのは認める。
シンクライン皇子は自分も大好きだ。

…が、悲劇というより、喜劇とか狂気とかの皇子じゃないのか?
2007/06/21(木) 11:50:04ID:???
シンクラインが喋るたびに笑いがこみ上げるのは俺だけ?
あのくどい喋り方がたまらん。


>>209
再放送もソフトも無いし、立ててもすぐ落ちるんじゃない?
ここがアメリカだったらゴライオンやダイラガーと一まとめで
「ボルトロン総合スレ」を立てて盛り上がれそうなもんなのだが。
2007/06/21(木) 12:18:19ID:???
東映チャンネルでいつだったか放送していたが
あれ以降まったく音沙汰なし…あれが最後の放送になっちまったのかなぁ
2007/06/21(木) 13:03:37ID:???
東映chでアンコール放送(土曜早朝)もやってたからもう放送は無いよ。
2007/06/21(木) 13:05:59ID:???
ゴライオンって声優陣だけはめったやたらと豪華なんだよね
まさに古き良き東映アニメの伝統というか
野沢雅子が女性の声を当てるのも相当珍しいよな…
あとコンVのオレアナくらいしか思いつかん
2007/06/21(木) 13:16:13ID:???
野沢雅子ならオズの魔法使いで少年役をやってたら魔法が解けたあとに
女の子に性転換したことがあったな。
2007/06/21(木) 13:36:48ID:???
昔の鬼太郎で女装してたのにはワラタ
2007/06/21(木) 14:19:17ID:???
>216
ポリアンナのおばさまをお忘れなく。
2007/06/21(木) 15:25:05ID:???
ラスカルも忘れないで
いや これはオスか(^-^;
2007/06/21(木) 20:20:39ID:???
神谷明と野沢雅子というS級が2人もガチ悪役やってたアニメというのもある意味スゴイ。
当時はまだそこまでのクラスじゃなかったのかもしれんが。
2007/06/21(木) 20:36:58ID:???
>>221
そんなことはない。
野沢雅子も神谷明も81年当時既に主役ばんばんやってるだろ。
ただ神谷の場合、第1次ロボットアニメバブルの時に主役をやり過ぎて
イメージが固定化されちゃったから芸風を広げたくてやったんだろうけどな。
この後もロイ・フォッカーとかキン肉マンとかおよネコぶーにゃんとか
いろいろ3枚目やりまくってるから。
2007/06/21(木) 20:38:33ID:???
声優は声色を変えずに芸風を広げてくれるほうが誰がやってるかわかるので助かる。
2007/06/21(木) 21:03:08ID:???
>216
昔のアニメ観た奴は、そう言う事いうよね。キャストが豪華とか。
 年代考えろよ…
2007/06/21(木) 21:08:29ID:???
>>224
>年代考えろよ…

俺のようなおじさん世代はアニメの全盛期は70年代だと思ってるので
80年代入ってからあのキャスティングだということに感心するのだよ。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/21(木) 21:18:34ID:3CcTfNU/
玄田さん演じる正義感溢れる情に厚く力強い巨漢が登場してくれただけでも満足です。
2007/06/22(金) 00:42:30ID:???
>255
特に大物クラスって人でも無い。みな普通にアニメでた人ばかり。 
 
2007/06/22(金) 16:31:53ID:???
>>216
きらレボでもおばあちゃん役やってますよ。
2007/06/22(金) 16:41:22ID:???
「大物」だから凄いんじゃなくて
70年代東映アニメを支えた名脇役が揃ってるところが
凄いんだけどね…
2007/06/22(金) 20:30:04ID:???
その程度のキャスティングは、ゴライオン放送当時では普通。
 東映の出演声優はタバックが持ってくる人多いから、普通に使えてた。
2007/06/22(金) 20:33:05ID:???
ゴライオン放送当時は普通でも80年代後半以降、
それはどんどん普通ではなくなっていったのだよ…
2007/06/22(金) 22:40:59ID:???
ゴライオン放送当時って毎日ロボットアニメやってたんだっけ。
おもちゃをねだる方も何をリクエストするか迷ってたのかなぁ・・・

>>216
NHKの「ぜんまいざむらい」で茶店の婆さんをやってる。
台詞も結構多い。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/23(土) 19:06:15ID:tBE1Z2QA
ていうか神谷さんではなく井上和彦が主役の時点で格下の作品だと思っていた。
古谷徹か古川登志夫で同格、富山敬だと格上だと思っていた。
2007/06/23(土) 19:15:00ID:???
>>232
放送当時これだけあった

(月)ゴーショーグン
(火)ブライガー
(水)ゴライオン
(木)ゴールドライタン
(金)ダグラム・ゴッドマーズ
(土)ダイオージャ
2007/06/23(土) 20:37:43ID:???
流石に日曜日は正義のヒーローもお休みなんだなぁ。

あ、ゴライオンだけDVD出てない・・・
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/06/23(土) 20:43:15ID:TJZqvBRh
グリーンピース
2007/06/23(土) 20:49:36ID:???
>>225
あのいかにも東映っぽい妙なゴージャス感は
「ドラゴンボール」に受け継がれていったような気が…

>>235
しかも月〜金まで全部テレ東(w
翌82年になると日曜日のロボットアニメに
「レインボーマン」や「マクロス」が入るようになるのだが、
ゴーショーグンやゴールドライタンは既に終わっていたのだ。
思えばあれが第2次ロボットアニメバブルだったのかな。
2007/06/23(土) 22:50:34ID:???
ゴライオン放送当時の東映といえばサンバルカンやロボット8ちゃんも・・・

1981年って凄い年だったんだなー
カセットビジョン発売やピンクレディー解散もこの頃か・・・
2007/06/23(土) 23:43:19ID:???
>>238
81年といえば春にガンダム劇場版1作目が公開されて
夏には2作目公開とガンプラブームが大爆発、
横浜銀蝿やなめネコが流行って秋にはうる星がスタート。
確実にある種の活気はあったね。
2007/06/23(土) 23:52:07ID:???
そうそう、校内暴力なんてのも流行って
公立高の校舎の窓がバリバリに割られてたりw
細マユでリーゼントで長ラン着ててな。
241194
垢版 |
2007/06/26(火) 00:10:21ID:???
そういや銀(弟)が青ライオン操縦したことってありましたか?アメリカで
ボルトロン見ていて復帰した銀が青ライオン操縦してゴライオンに合体を
したシーンはかなり燃えた記憶があるんですが。結局、なんやかんやで復
帰した銀が青ライオン操縦したのは一回きりで、また姫に戻ってましたが。

あれがアメオリジナルだったのかどうか・・・
2007/06/26(火) 00:47:45ID:???
むしろボルトロンの話を聞いてみたい。

以前アメコミ版のボルトロンを読んでみたら
「十獣剣」が「ブレイジングソード」になってたんだけどアニメもそうなのかな・・・
2007/06/26(火) 01:01:48ID:???
>>242
とりあえずゴライオンとダイラガーの眼鏡チビキャラ同士が兄弟設定に
なっていました>ボルトロン
2007/07/04(水) 00:38:19ID:???
ボルトロンといえば、ゴライオンやダイラガーに続いてアルベガスも配信されてるらしいね。
2007/07/05(木) 10:42:48ID:???
北海道では日曜の朝に放送されてた。
2007/07/14(土) 18:36:13ID:???
リアルで見てた頃は容貌だったんで、『黒獅子が雷を司る』ってのに違和感を感じた
2007/07/14(土) 18:46:22ID:???
>>246
おれ、それ今はじめて知った・・・・
2007/07/14(土) 20:51:35ID:???
他の4体が四元素(地水火風)なんだよね
5体あるんだから 、五行(木火土金水)でもいいのにね
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/15(日) 23:48:18ID:ftoB6Uwb
黒獅子には水島裕が黒い服を着て、黄獅子には黄色い服の井上和彦が、
青獅子には青い服の玄田が、赤獅子には赤い服を着ていたおばちゃんが乗るべきで、
ちゃんと名前と色を統一して欲しかった。
 黄金なのに赤い服で黒獅子って・・・。
2007/07/16(月) 23:49:36ID:???
>>185死ね
一番カッコイイロボットだろが
2007/07/18(水) 12:56:44ID:???
確かにゴライオンはかっこいいけど、
敵のブラック獣人のデザインはあんまりだと思う。
たまにかっこいいヤツがいたような気もするけど。
2007/07/18(水) 23:09:00ID:???
>>248
緑が木片を吐き出して、黄が金塊を吐き出す、シュールだな
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/19(木) 21:36:25ID:qX2PFnP0
>>249
せめてお天気屋は青獅子に乗って欲しかったな。
お天気屋の赤獅子より、ファーラ姫の青獅子のほうがデカいなんて、
キャラ的に合わないと思った。
(その点、チビの緑獅子は搭乗者のガタイにイメージがマッチしてると思う)
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/19(木) 21:40:03ID:qX2PFnP0
>>253
そうすれば戦闘服と獅子の色のズレも黄金と姫の二名だけで済み、
色のミスマッチも僅かだが軽減されるし。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/19(木) 22:43:57ID:V/aqBy9a
色と言い、緑と眼鏡チビがもっとも合致していたな。
やはり黄金は黄色で黄獅子でカレー食わないとダメダ
2007/07/19(木) 23:33:55ID:???
黒獅子←雷雲←雷←天空→リーダー→一番高価な金属→黄金
赤獅子←火→感情の起伏が激しい→火によって鍛えられる金属→黒鉄
緑獅子←木々のざわめき←風→すばしっこい→軽い金属→錫
青獅子←水→氷→冷静沈着→副リーダー→二番目に高価な金属→白銀
青獅子←水→清楚可憐→女性→姫
黄獅子←砂←大地→タフネス→頑強な金属→青銅

取り敢えず、強引に連想させてみた
2007/07/20(金) 09:56:48ID:???
>>256
すげェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!
なんか納得!!
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/07/21(土) 21:04:05ID:3PdbmxwM
>>253

しかし、普通なら赤・緑は青・黄と同じくらいになるぞ
【肩から手首まで】と【膝から足首まで】は、ほぼ同じ長さだからな
2007/07/21(土) 21:52:56ID:???
ファーラ姫に黒獅子を操縦させてやってくれとかいう話があったな。
最後は姫が「だめ、私には難しくてブラックライオンは操縦できない」みたいなことを
言って泣きを入れたような記憶が。
やはり黒獅子を操縦することは実質、ゴライオンを操縦するに等しく、操縦は
他の4体とは一線を画すということなのだろうか。
2007/07/21(土) 22:03:09ID:???
>>259
合体ロボものは大概そうでしょ
コンバトラーVだかでも、合体時に一号パイロットが操縦機を変形させてた
2007/07/21(土) 22:45:35ID:???
ボルテスでも大次郎が「ボルテスの中枢制御は兄さんにしかできないから」といって
自分で操縦せずに健一を特訓してた話があったな。

一方でコンVは、豹馬が動けないほどの重傷を負った時に、他のメンバーが分担して
操縦した話がある
2007/07/22(日) 09:23:49ID:???
コンVは、兵装のあるユニットの操縦者が発動させることがったびたびあったな。
十三がロックファイターつかったり、大作がバトルチェーンソーやビッグブラストつかったりとか。
2007/07/22(日) 12:24:26ID:???
>>261
確か敵の作戦が、豹馬の腕を潰す作戦って話だったな
一回目はマシンガンで腕だけ撃って、二回目は毒針でジワジワ殺すの
今にして思えば、「最初のマシンガンで心臓から何から撃って殺せばいいだろにガルーダばオバカだ」
2007/07/22(日) 13:19:17ID:???
つまりホネルバも、銀でなく黄金を殺せばよかたて事だな
2007/07/24(火) 01:46:46ID:???
>>263
その話じゃなくて、もっと後のジャネラが豹馬狩りをやる話ですね。
超獣シシリス(マグマ獣の素体となる宇宙怪獣を狩るための化け物)に
襲われて豹馬瀕死の重傷。合体させたところで力尽きちゃって…って話
ゴライオンスレでスレ違いご容赦
2007/07/25(水) 09:00:33ID:???
>261
もっとも、ボルテスは声紋ロックがかかってるから、他人は動かせないのだが。
2007/07/26(木) 14:21:17ID:???
>>234
東京の話? そのリストの半分も見てないや。
テレ東って昔系列少なかったから。今でもないとこあるけど。

ちなみに、ゴライオンは俺のところでは日曜朝やってた。
前番組はたしか太陽の使者鉄人28号。
運動会と学芸会があった週は見れなかった記憶がある。
2007/07/27(金) 09:30:21ID:???
鉄人28号といえばFXを朝早くに見ていたような・・・

>>265
狩りといえばゴライオンにも「ゴライオン狩り」っていう話があったね。
妙にグロい話だった覚えがある。
2007/08/01(水) 00:21:53ID:???
一号が赤でなくて黒
当時は違和感あったが、
今思えば斬新な気もする
2007/08/01(水) 20:45:10ID:???
>>269
おれもそれ思った。
ちなみにゴッドシグマの空雷王は「赤い1号ロボ」なのだが、あんまり赤くないやん。
2007/08/02(木) 00:55:45ID:???
ファーラ姫とセックスしたい
2007/08/03(金) 23:30:43ID:???
>>271
シンクラインさんこんにちは
2007/08/05(日) 22:17:25ID:???
どごどごん!どんどん!
2007/08/05(日) 22:26:03ID:???
以前にテレビ朝日の飲み会で、
矢立さんが八手さんに「お前の作るアニメはダメだ。お前には特撮があってるぞ」
って、いう発言で大喧嘩になったらしいじゃないか!!。あれってもう和解したのかな。
2007/08/06(月) 18:20:28ID:???
>>273
このアイキャッチ音サンライズ版009とかシャリバンとかでもよく聞くけどなんだろうね
2007/08/06(月) 19:02:53ID:???
>>275
わからん。
だが、何となくライオンっぽいと思う。
2007/08/09(木) 15:53:28ID:???
99 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 17:29:24 ID:???
えーと、「映画秘宝」9月号に映画版Voltronのプロットの情報
がリークされたのでストーリーをここに引用しておきます。

“ときは近未来。ニューヨークシティは崩壊し、瓦礫の山に包まれている。
異星帝国機怪獣軍団Druleによって地球は征服されたからだ。生き残った人間達は、
機怪獣と激しいゲリラ戦を続ける。主人公は白人のKeith(ゴライオンの
アニメでは「黄金旭」)と黒人のLance(ゴライオンの「鉄鋼勇」)。2人は
チームを組み、墜落された戦闘機をサルベージしている。ある日、救難作業を
していると、メキシコへ非難しようとしている金髪美人びAllura(「ファーラ姫」)と
アラブ系のHunk(「青銅強」)と、野生児日系アメリカ人Pidge(「チビ宏」)と出会う。
そして5人はメキシコへ向かう。
 5人はメキシコで、古代マヤ族が築いたと考えられていたピラミッドが、実は「惑星アルス」の
異星人の手によって造られたことを知る。1万年前、アルス星がDrule帝国に
侵略されると、アルス星人は地球へ逃れ、Druleの機怪獣を破壊することができる
巨大ロボットの設計図と共にピラミッドを残したようなのだ。地球外生命体による
設計図を元ぶKeith達は、ジャンクを集めて「Voltron」を作り始める。果たして
Druleとの戦いに間に合うのか・・・・・・?”

ストーリーは「ガンヘッド」+「ターミネーター」+「宇宙戦艦ヤマト」+「ニューヨーク1997」
という内容になりそうで、アメリカ人は脚本を「a fucking masterpiece!
(ファッキング名作だ!」と高い評価を与えたとのことです。

101 :通常の名無しさんの3倍:2007/07/27(金) 17:55:38 ID:???
書き忘れ。
ハリウッドはトランスフォーマーが大ヒットしたのでVoltron実写化を決定したそうです。
スピードレーサーに続くハリウッドによるアニメ実写化になりますね。

104 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/28(土) 21:20:12 ID:???
>>101
それでも「ギブアップせい!」はでないんだろうなぁ。
2007/08/12(日) 07:10:38ID:???
廃物利用ロボットで勝てるような相手なのか?
2007/08/12(日) 07:26:44ID:???
【アニメ】複数の日本アニメを基にした米国アニメ「ボルトロン」映画化目前
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1186845993/

実写化映画化される『ボルトロン』の作品名は日本人には馴染みが薄いが、もともとは
日本の複数のロボットアニメを再編集して1980年代に米国で放映されたものである。
前半は主に『百獣王ゴライオン』、後半は『機甲艦隊ダイラガーXV』から構成されている。
これにさらに『未来ロボダルタニアス』の映像も取り込まれている。こうした複雑な編集は
米国の放映に都合の悪い部分をカットして、テレビシリーズとして必要な長さを確保する
ために考えられたものである。他にも当時は、『宇宙海賊キャプテンハーロック』と
『1000年女王』をつなぎ合わせた作品なども放映されている。
2007/08/14(火) 01:29:43ID:???
>>278
拾ったものを使うからです、ってのは、別の番組だったな。
2007/08/16(木) 16:01:53ID:???
【映画】「百獣王ゴライオン」をベースにした米アニメ「ボルトロン」が実写映画化へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187246183/
2007/08/17(金) 03:05:29ID:???
>>279,>>281
その話題の割にスレが延びないなと思ったが、皆そっちに行っちゃってるのか。
2007/08/20(月) 14:56:36ID:???
>>279
日本の特撮やアニメがアメリカで放送されると必ず向こうの放送局に
いじられまくるって話だよね。
ウルトラセブンとか無理やりアメリカンジョークを入れた吹き替えで放送されて
日本でのセブンの評判を聞いてたアメリカ人たちを愕然とさせたそうで・・・

ゴライオンって最終回見逃したんだけどどんなオチだったっけ?
悪の王子が自分がハーフだと知って供覧するシーンぐらいしか覚えてません。
2007/08/21(火) 20:32:00ID:???
まあ日本でもいじってるからな
下ネタ満載のアテレコとか
2007/08/22(水) 05:35:08ID:???
日本は全然関係ないアニメを繋ぐ事はしないけどな
2007/08/22(水) 05:45:33ID:???
50歩100歩って奴だね
2007/08/22(水) 07:35:58ID:???
>>285
ただアメリカは最終回を物真似大会とかにはしませんよ?
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/27(月) 22:28:31ID:9EpbfWoD
バルディオスとゴッドシグマとマシーンブラスタも、雷太とキラケンと石田を同一人物として繋ぎ合わせ、
さらに魔女っ子メグちゃんとグレースマリアフリードを同一人物として、ヒロインに抜擢し繋ぎ合わせてほしい。
2007/08/27(月) 23:51:01ID:???
>>288全て把握して妄想した俺乙
2007/08/28(火) 00:06:48ID:???
ノンがベガ星の女性コマンダーになりそうだ…
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/08/28(火) 00:35:49ID:/UHiyIcw
>>290妄想シンクロした俺とお前乙
2007/08/30(木) 23:36:01ID:???
DARKER THAN BLACKで久しぶりに鵜飼るみ子の声を聞いた。
2007/09/04(火) 23:29:13ID:???
リーボックとボルトロンが宇宙を守る! 「V-Packコレクション」が10月6日より発売開始
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/9/4/09c9a05c28adba436fc999acc48b85ab.html
2007/09/06(木) 11:27:25ID:???
>>283
マクロスが有名だよね。
[マクロス]+[モスピーダー]+[サザンクロス]=[ロボテック]
独自進化を遂げているのは凄いが
もうちょっと題名ひねれやゴルァ!
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/09/12(水) 21:30:58ID:dhhLMEBM
ゴライオンにダルタニアスが挑むと、黒獅子が追い出されて他の4匹がベラリオスのものになるのだろうか
2007/09/12(水) 23:39:11ID:???
4匹ともメスだからね。
たてがみの立派なベラリオスにくっついていっても不思議じゃない。
だが、5体で合体しても首無しロボにしかならないな。
2007/09/23(日) 22:29:36ID:???
いや、黒獅子もベラリオスに合体させればいい。胸に雄ライオンが燦然と輝く
ゴライオンというのもなかなかカッコイイかも。
……まあこれをやると逆にアトラウスとガンパーを追い出すことになるが。
2007/10/02(火) 11:58:26ID:???
>>277
なんかマッドマックスみたいな世界で巨大ロボットって想像がつかないな
…ザブングル?w
2007/10/13(土) 16:01:50ID:???
>>297
ロクライオン



・・・・・・名前がまったく強そうに見えねぇぇぇぇぇぇぇっっっ
2007/10/21(日) 22:55:01ID:???
サウスパークに出てた。
アメリカでは人気なんだな。
2007/10/24(水) 19:36:30ID:???
CSでやるとしたら東映チャンネルか…
あそこは高いからなあ
2007/10/27(土) 20:11:32ID:???
こっそりパンドラTVで見てたんだが最近あそこ繋がらなくなっちゃったな・・・
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/11/05(月) 20:39:17ID:2fASt6UJ
このゴライオン、何かファンタジーっぽい言い伝えが語られていたけど、
どう見ても何処かの工場で生産されたメカにしか見えないよ。
2007/11/11(日) 01:58:13ID:???
メカブラック獣人もどこが獣人なのか分んないのが多かったなー
2007/11/19(月) 00:19:08ID:???
おもちゃの売上を調べているものだけど
ゴライオンの売上は43万個らしいよ(トイジャーナル1982年2月号より)

その雑誌によるとサンバルカンロボが55万個で
数量ではゴライオンが負けているが
金額では、それぞれ9800円と4950円なのでゴライオンの方が上らしい
まだまだロボットアニメが強かった時期だったかなぁ

あと米国でのボルトロンの売上は115万3千個らしい
(台湾製のみ。日本経済新聞1986年10月6日朝刊より)

まぁ台湾製のボルトロンから米国基準を上回る鉛が検出されたので
回収命令が出たって記事だったんだけどね
2007/11/21(水) 10:26:29ID:???
アチャー。
2007/11/21(水) 15:21:12ID:???
>305
>306

本編は韓国製メインだからまだましなんじゃねw
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/12/20(木) 02:09:52ID:VVr/gY7a
>>303
亀レスでスマンが、だといって、オーラバトラーみたいな
デザインだと何だかなぁと思う。小林誠版のイデオンも凄かったけど。
2007/12/25(火) 11:11:36ID:???
じゃあビーストウォーズメタルスみたいなデザインはどうだろうか。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/01/23(水) 19:39:05ID:QOub1yqF
ドゴドゴン!!ドンドン!!
2008/01/26(土) 02:57:24ID:???
ゴライオン自体は4話ぐらいまでひっぱるのか。
もどかしいな>>976
2008/02/11(月) 20:30:10ID:???
ビッグファイアー!!
2008/02/12(火) 19:51:20ID:???
グリーントルネード!!
2008/02/13(水) 23:26:10ID:???
サンドストーム!!
2008/02/14(木) 21:52:41ID:???
ウォーターロード!!
2008/02/16(土) 06:25:46ID:???
ブラックバズーカ!!
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/17(日) 15:14:36ID:/LsymoDG
ギブアップせい!!
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/13(木) 18:56:00ID:BEWWZ9oM
あげ
2008/05/04(日) 22:45:54ID:???
あげ
2008/05/05(月) 13:54:10ID:???
DVDだせ
2008/05/05(月) 23:49:53ID:???
海外で今度、オリジナル版(ボルトロンじゃない)
でのDVD出るぜ
2008/05/07(水) 13:51:12ID:???
ttp://www.amazon.com/Go-Lion-Go-Lion/dp/B00151QYJE/
2008/05/19(月) 19:14:58ID:???
もしかして 2008/ 5/17 10:27 [ No.3 / 3 ]
投稿者 : teku_tekatoo_0

最近乱立している昔のアニメのトピはかまってもらえなくなった
hayasimatoridayoの自作自演かww

これは メッセージ 1 dameda_iwasenaiyo さんに対する返信です
2008/06/02(月) 07:36:44ID:???
あげ
2008/06/02(月) 12:34:02ID:???
ハワイに行った時、テレビ付けたら放送してた。
2008/06/04(水) 10:35:01ID:???
アメリカ人はボルトロンとか見て国産アニメとか思ってるんだろうか?
2008/07/10(木) 21:47:04ID:???
・前スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058765868/
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/08/04(月) 02:03:02ID:3gCpbe5A
こけー
2008/08/19(火) 19:41:38ID:???
【映画】日本のロボットアニメ「百獣王ゴライオン」、ハリウッド実写化企画が売却へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219141319/
330yamada
垢版 |
2008/08/30(土) 16:21:35ID:rtkp+uDm
ファーら姫たびたび気絶。其のシーン全部集めたい。毎日見てこぎたい。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/09/24(水) 04:11:54ID:VGqVtljQ
東映BBからダウソして今観ているけど
以外にゴライオンが苦戦する場面が多いんだな、と思った。
あと、ファーラ姫敵に騙され杉www
でも何故か許せてしまう・・・オープニングのポーズに不覚にも萌えてしまった・・
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/09/25(木) 00:50:45ID:XprzyAOk
ワロスwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1424747
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/09/26(金) 19:18:15ID:CGYWFMH1
ハリウッド版ゴライオンのリニューアルデザインで、あのロボットの
デザインのどこが彼らのつぼだったかが分かりそうだな。
2008/09/29(月) 22:32:16ID:???
ライオンと十字架じゃないか?
ダルタニアスも受けが良かったらしいし。
2008/10/01(水) 21:31:13ID:???
エヴァのリリスもライオンだったら良かったんだろうか。
2008/10/01(水) 23:50:17ID:???
四肢が獅子だから・・・イヤまじで!
ゴライオンの手が普通(のロボットっぽい)な手だと全然魅力、
無いから!レッド&グリーンライオンの顎の動きがゴライオンの手の結び開きになる発想
、目の付けドコロは凄いと思う!
2008/10/04(土) 19:49:19ID:???
第19話「謎の幽霊城」、パンチラシーン多すぎて吹いた
2008/10/16(木) 22:31:47ID:???
>>336
手が吠えるのはシュールだけどな。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/24(金) 01:34:35ID:QVZoEFdg
>>189
第21話です。アミュー姫は第1話の黄金らみたいにガルラの宇宙船を盗んで逃げます。
まるでそのへんの盗難車のようにさっくり盗まれる宇宙船ってwww
しかしまたシンクラインにとっつかまって連れてかれます。ああ…orzこんどこそ殺されちゃうと
思ってたら(° A °)忘れた頃(39か40話らへん)に再登場!シンクラインのおヘマな作戦の
人質の用をなさず、死刑にされますが、死にません。
シリーズ中いちばん根性のあるキャラかもwwww
340sage
垢版 |
2008/10/24(金) 01:51:58ID:QVZoEFdg
ライオンにタテガミがないから♀説についての件を勝手に妄想してみる。

第1話よると5つの獅子の頭をもつ魔物が宇宙の神に戦いを挑み、神罰をくらって身体を5体に裂かれ
宇宙のはてに流されたとか。

…女神は懲らしめの刃を5度振り下ろし魔物の身を切り裂かん。

四肢を切断するなら4回で桶。5回目で男のしるしを…
つまりシリーズ中いちばん残酷なのは、女神さま。
2008/10/24(金) 02:48:39ID:???
むれの中で狩をするのは、殆どメスライオンの仕事だから…
そんな妙な俺設定無くても、戦闘的なハンターの姿として、アレで良いんだよ

他作品の雄ライオンメカの例は、無視して良い
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/26(日) 11:33:21ID:B/GZIQC3
ゴライオンのプラモ(恐らく当時の物で、未開封)を発見したんだけど
大体何円ぐらいで売れる?
2008/10/26(日) 11:49:21ID:???
定価以下で。 
数年前にあの種のシリーズ物を一挙に再販したので、価値が殆ど無い
(0円ってワケじゃないけど)
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/28(火) 17:24:59ID:IyfX0QPj
>>343
thx
500円で近所に売ってたんだ。
箱とふたをつなげる、セロハンテープの部分は
黒くて年期があったから自信あったんだけどなorz
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/31(金) 02:31:06ID:mpWqeP8i
>>340-341
イエローライオンは何となく鬣があるっぽいけどな。
ベラリオスほどはっきりしたもんじゃないが。
2008/10/31(金) 11:58:45ID:???
スパロボじゃネタ要因
2008/10/31(金) 13:24:37ID:???
スパロボは、従来からのロボットアニメ好きな人には
悪性腫瘍の様に嫌われています
2008/11/03(月) 12:52:29ID:???
作画なんて正直どうでもいいな
ここのライターレベルで作品組めてるのが今どの位あるか考えて見れば
いかにこの作品が貴重かわかるよ。
作品的に難しい立ち位置のキャラばかりでよくシナリオ組めてるとカンシンしてる

まあ作画ばかり鼻にかける今時のアニオタにはわからんだろうが
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/11/11(火) 14:49:21ID:8Eh/IOXp
勝手な思い込みだけど銀を殺した事について本当はリーダーの黄金を狙うのが普通なんだけどリーダーを支える柱的のサブリーダーの銀を狙った方が反対にチームを崩せると思ったのかな。
個人的に銀は好きだったので惜しいと思った。

話の展開とか最初からEDに銀がいないとかという問題ではなく。
2008/11/12(水) 11:50:12ID:???
OPで雷ビカビカ〜ッのあと、台座で伏せ座りしてた黒ライオンがぬぅ〜っと起き上がるところ…
なんべん見ても涙がでる。
昔飼ってた猫がスゲ〜似てるの、ゴライオンに。
明日はその猫の命日。
2008/11/12(水) 21:46:50ID:???
>>349
最初から居なかったっけ?
俺、プラスワ〜ンのところと勘違いしてるかも。
2008/11/13(木) 08:49:39ID:???
ファーラ姫のお父さまって、頻繁に化けて出てくるよね…
2008/11/13(木) 08:56:33ID:???
>>337
しかも幼女のwww

森の中でオバケの手に見えてびっくらこいた木の葉っぱが、大麻草の葉っぱに見えたワタシは
心のうす汚れた大人ですorz
2008/11/13(木) 14:19:50ID:???
>>349
ホネルバのやり方から考えるに、猫追いかけてきた奴をとりあえず殺そう
っていう作戦だから、そもそも最初から銀狙ったわけじゃないと思うが。

銀が助けに行かなかったら、やられてたのはお天気屋だったと思うし。
2008/11/14(金) 09:04:50ID:???
東映BBで、ファーラ姫がおしりペンペンされるの見たwww
何がスゴいって、悲鳴が『きゃー』じゃなくて『ぎゃー』って聞こえるマジで痛そうな
鵜飼るみ子さんの演技が最高!やっぱお仕置きシーンは『苦痛感』が伝わってこないとwww
それでも言うことを聞かない姫はライブルに縄で縛られてた。
2008/11/16(日) 10:44:50ID:???
正規品DVDマダー
2008/11/16(日) 11:19:59ID:???
アメリカじゃあ出てるのにねぇ。
2008/11/16(日) 20:45:30ID:???
出たら買う
2008/11/18(火) 08:30:47ID:???
カラオケに絵を入れてほすい。
歌詞のいちばんめはOPまんまだとして、2番以降に入れてほしいのは、
『おしりペンペン』『服びりびりのアミュー姫が呆然つっ立ち』『旧バージョンのお城』
『宇宙船盗むとこ』『腕の焼き印見ながらグチるとこ』『シンクラインの黄金像に
赤獅子がめり込むとこ』『シンクラインが勝手にチューしようとしてたたかれるとこ』
『婆がネコといっしょに川を流れてくとこ』
…こんだけじゃ時間足りないな〜
2008/11/19(水) 16:50:51ID:???
                   
         /      ∧∧  
        /      /( ゚Д゚)∧∧
           /  / /    ( ゚Д゚)
              / /     | |
  .        / / /∧_∧ / /
            / /   ゚Д゚)/ <ゴルァイオンだゴルァ!!!
          / |      /    
            |    /
            |   /⌒l
             ヽ   | /
           / | ゙ー'| ∧∧
        /     |  /(_( ゚Д゚)
         / / ノ  
       /  /∧∧
     /   (_( ゚Д゚)  

2008/11/22(土) 00:46:00ID:???
         /      ∧∧  ゴルァ
        /      /( ゚Д゚)∧∧
           /  / /    ( ゚Д゚) ゴルァ
              / /     | |
  .        / / /∧_∧ / /
            / /   ゚Д゚)/ <ゴルァイオンだゴルァ!!!
          / |  +   /
            | AEON/
            | - /⌒l
             ヽ   | /
           / | ゙ー'| ∧∧
        /     |  /(_( ゚Д゚) ゴルァ
         / / ノ  
       /  /∧∧ ゴルァ
     /   (_( ゚Д゚)
2008/11/28(金) 10:31:29ID:???
デザイン的に最も秀逸なところ…

お腹と手足と顔の下半分が白い。

すんごく可愛い。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/07(日) 22:30:27ID:uREwnCIf
>>355
鵜飼さんのCVに今更ながら萌えちまったw
ガキの頃はフラウにしてもファーラ姫にしてもウザいとしか
思わなかったのに・・
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/09(火) 23:25:35ID:dCWXQRyZ
ファーラ姫の棺桶を包む国旗(?)の模様が…
どう見てもプジョーに見えるのは気のせい???
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/25(木) 09:56:37ID:OnMJJOrS
『ボルトロン』権利元、版権を巡り東映を訴える

ttp://ironjoe.blog7.fc2.com/blog-entry-200.html

 実写版ゴライオンピンチ!
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/25(木) 09:57:23ID:OnMJJOrS
すまん、リンク先間違えた
正しくはこっちの記事
ttp://ironjoe.blog7.fc2.com/blog-entry-197.html
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/25(木) 19:06:07ID:wRBLgBp1
アホなおれには、本来の訴える方と訴えられる方が逆のような気がするんだが。
東映は訴える方だろ、訴えられる方ではなくて。
2008/12/25(木) 19:06:40ID:???
本来はってな話ね、実際に起こっていることは逆だけど。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/12/26(金) 13:36:53ID:91JXDgk0
実写版にもっとも期待すること

おしりペンペン
2009/01/01(木) 18:07:18ID:???
シンクライン専用の巨大ロボットで、一騎打ち・・・って無理だろうな。
宿命のライバル対戦しないかなあ・・・映画
2009/01/04(日) 01:27:21ID:???
シンクラインは、姫のケツ追ってれば、それで良いんだよ。
2009/01/05(月) 19:40:43ID:???
>>370
ボルトロンではやったみたいだよ
ダイラガーとのタッグで倒してた
2009/01/05(月) 23:33:49ID:???
20人を相手に1人で挑んだシンクライン・・・というと、すげぇ潔い奴に見えるな。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/06(火) 18:41:59ID:aTE7K0dv
ただでさえダイラガー人大杉なのに、その上タッグかよ。
2009/01/07(水) 18:27:31ID:???
ゴッドマジンガーのエルド王子も、シンクライン同様、一応、立ち位置が美形キャラで、
腹黒く、陰謀家で、親父にとって代わり、ヒロインのけつ追い掛け回したという点では
共通しているが、
何故か、エルドは「悪の美学」にまで昇華し、エルドは人気がある・・・。この違いは何か
と考えた結果、巨大ロボットに乗って、「正々堂々と主人公と戦った」か否かが分かれ目だった気がした。
この行為、一つで、エルドは潔さをかもし出した。
これ一つで凄い違いがあるな・・・。
2009/01/07(水) 19:10:22ID:???
シンクラインはボルトロンでは(名前はローター)

「ボルトロンの起動キーを渡せば、代わりに私の心の鍵を渡そう」

が殺し文句の男だぞ。
取引になるのか、それは。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/07(水) 23:09:10ID:N3cDo+Px
どうでもいいけど、ファーラ姫の初登場のシーンで「タイムボカン」のBGMが
使われていたのには卒倒したなあ…(フルート演奏の名曲なんだけど…)
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/07(水) 23:32:44ID:Fu0PCKm/
DX玩具の値段って10000円くらいしたんだよね
凄く欲しかったけど、高過ぎて買ってもらえなかった
2009/01/08(木) 20:45:43ID:???
プラモだったら1500円くらいで完全変形合体したから、
小学生のころがんばって作ったよ。
ライオン形態の足のパーツの多さに、途方にくれたのを覚えてる。

でも意外と作り始めてみると、黒獅子以外は似たような部分が2組だから、
1つ作ると慣れでさくさくいけたな。難しいというより根気が必要だったけど。
2009/01/09(金) 04:55:58ID:???
1500円もしたっけ?700円ぐらいだったような
2009/01/10(土) 03:27:36ID:???
色プラになってる奴だね、合体するゴライオンは。
単色成型でもっと安い奴もあったけど、それは300円ぐらいだっけ。
2009/01/10(土) 23:51:41ID:???
>377
ゴライオンはBGM流用大杉。
2009/01/17(土) 20:16:00ID:???
黄金 井上和彦

★一人目の妻:(いがらしゆみこ(58)・漫画家http://www.hokkaido-jin.jp/issue/sp/200607_2/sp_07.html
とは、できちゃった結婚。(仲人は石ノ森章太郎夫妻)
娘が4歳、息子が胎内にいるときに愛人をはらませ、逃亡、6年で破局。
これがきっかけで神谷明に絶交される。
娘(26)息子(21)がいる。そのことが原因で、ゆみこは悪の道へ(著作権詐欺)
http://page.freett.com/nekotamaiyaxa/japan-matome.htm
娘は母親ゆみこの悪事(著作権詐欺)を支え、息子は元氣Pで昔ダンス講師をしていた(元ジャニーズJrで1年間活躍)。
息子は父のことを嫌っていて、父と呼んだことはない。
★二人目の妻: いがらし所有の四谷のマンションに囲っていた劇団員。できちゃった結婚・子供の性別不明
★三人目の妻:(荒川美奈子(49)大沢事務所所属・映画009のキャンギャル→5代目ポンキッキのお姉さん→声優)
http://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W93-0193.html
とも、できちゃった結婚。 息子(17)がいる。実家は大阪の病院、大阪の教会で挙式。
★四人目の妻:(越智静香(37)女優・東宝芸能所属)http://www.toho-ent.co.jp/actress/show_profile.php?id=1299
結婚式は、2001年6月27日、鎌倉で行われた(入籍は2000/6/27)。元氣プロジェクトの副社長。
脚本・演出も手掛ける(生徒達には、かなり嫌われてる)。ちなみに、静香夫人の母が経理、妹がマネージャー(今は引退)。
夫・和彦が社長。
和彦はパイプカット手術を受け、できちゃった人生に幕を閉じる。(これ以上異母兄弟を欲しくない息子が永井一郎に相談。
師匠の永井が説得)
最近、元生徒達から裏情報(月謝詐欺、子供をはらませた生徒を殴るなど)を暴露されまくっている。
素人作品を押し付ける越智も井上ファンに評判が悪い。経営不振のため岡本マネが越智を経営から外すことを井上に提言すると
越智が激怒、ケンカ別れになる。所属タレントを引き抜きにかかるが
「越智さんと一緒はイヤです」と拒否される。一部の声優と生徒を引き連れB-BOXを設立するが
生徒に不信感を持たれどんどん辞める人続出中。

【バツ3】井上和彦&越智静香第4夫人のB-BOX★3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1216811136/
2009/01/22(木) 00:14:34ID:???
シンクライン並みの陵辱野郎だな
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/25(日) 22:01:34ID:cf96Z3bq
リメイクしたら肉球つけてほしい。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/30(金) 02:07:27ID:Tp9JqvMo
胸の十字架の代わりに肉球マークでもつけるか?
2009/01/30(金) 03:05:28ID:???
ゴライオンを見れる動画サイトってないのかな
東映チャンネルにもないよね、、、なんでだろう?
有料で良いから全話見たいな、、、
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/30(金) 10:29:34ID:s6t4zOGr
やフーBBで見れるんじゃなかったっけ?
2009/01/30(金) 23:39:23ID:???
『ギブアップせい』のところは、本放送(小学校低学年)の時にずっと、
『ヒート・アップ・セット!』だと勝手に思ってたよ…。
OP映像に歌詞の字幕がないしなぁ。
意味としては、『敵が攻めてきた!(戦いがヒートアップしてきた!←今思うとこの時点でヒートアップは変だな。実際は合体前後あたりだろう)出撃の準備をしろ!(セットしろ!)』なんて子供ながらに思ってたわけだ。
だから、二十歳過ぎになって買った、ロボットアニメだけを特集したCDの歌詞カードに、
『ギブアップせい』なんて書かれていたから、誤植なんじゃないかと思ってた。(資料が紛失して耳コピで歌詞カード製作してんのかなって)。
2009/01/31(土) 06:03:20ID:???
>>388
マジで?
差がしてくる
2009/02/01(日) 07:15:51ID:???
ヤフー動画探してみたけど・・・
今は配信されてないみたい、残念
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/01(日) 22:45:38ID:8860dizX
『ギブアップせい』は弾幕どころwww
ワタシにはど〜しても『退かず』が『尻の数』に聞こえる。
ソラミミ名曲か?
OPタイトルが、『闘え』でも『戦え』でもなくてあえて『斗え』なのが好き。
2009/02/02(月) 03:24:41ID:???
この作品の主題歌の作曲は小林亜星なんだね。
曲はロボットアニメの王道だな。
2009/03/11(水) 11:55:34ID:???
現在だと三枚目イメージの多い中尾氏がニヒルな二枚目役をやってた時代か
2009/03/11(水) 23:12:11ID:???
ばいきんまんのイメージが強力すぎるからかなw
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/12(木) 13:18:53ID:cV8sWE4l
>>394
1クールめの兄貴のほうはボトムズのキリコほどではないがセリフが少ないwwww
4クール〜のけっこうセリフが多い弟は…ナンの伏線もなくいきなり出てきた「生き別れ」。

2009/03/13(金) 00:15:43ID:???
でもアメリカ版では死んでなかったことになっていた兄貴自身扱い。
2009/03/13(金) 00:46:56ID:???
>>384
中尾さんといえば、あしたのジョー2のカーロス・リベラかな
あの役もかっこよかったね
2009/03/13(金) 00:48:26ID:???
OCN会員専用の東映BBじゃないとゴライオン見れないんだね
それだけで入会するのもなー
普通の東映チャンネルでも配信してほしいな・・・
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/13(金) 20:27:54ID:vkHst7qM
ファーラ姫の気絶シーン画像はありませんか。
2009/03/15(日) 01:08:56ID:???
地球に行ったときの会話からすると、3人は黄金と姫をからませたがっていたようにも
2009/03/17(火) 22:32:46ID:???
この作品の敗因はダルタニアスの後半から東映が長浜監督を手放してしまったことにあるのか?
2009/03/18(水) 01:17:29ID:???
>東映が長浜監督を手放してしまったことにあるのか?
はぁ? ナニ言ってるの。 亡くなったんだよ。 急死したの、長浜さんが。
2009/03/18(水) 01:19:07ID:???
でも、ゴライオン、視聴率は前作のゴッドシグマを上回り、
ポピーの超合金も初の9800円台で売れ、歴代でもかなりの良成績を残している。
因みに、9800円台はゴッドマーズに受け継がれ、超合金ブランドの中興の祖と言える存在になっている。
商業的には大成功しているんだけどね。
2009/03/18(水) 09:30:38ID:???
>>403
違うぞ。
『ベルサイユのばら』の監督するんでそっちに全力投入するため降りたんだよ。
しかし残念なことにベルばらも途中降板する羽目になってしまった。
製作中に亡くなったのは『ユリシーズ31』。
2009/03/18(水) 11:40:26ID:???
長浜監督がゴライオン受け持ってたら
銀兄弟フラグがしっかりできてたかもな
惜しい人を失ってしまった
2009/03/18(水) 18:44:55ID:???
長浜監督が名監督なのは否定しないし、ボルテスは好きだが、ゴライオンには長浜監督は関わらない方が良かったと思う。
ゴライオンが高視聴率(子供番組としては)をたたき出し、おもちゃが売れたのは、
単純な「勧善懲悪」に徹したこと(残酷場面で、ガルラの邪悪さを強調したことでも分かるでしょ?)
ゴライオンの戦闘場面に力を入れるなど、長浜監督の方向性とは逆のことをしたから。
ゴライオンが、「罪のない星の人々を苦しめる」ガルラをやっつけると言う図式があったからこそ、
受けたわけだから。つまり、徹底的に悪にしたガルラと単純な悪にしないボアザンと方向性が違うと言うこと。
2009/03/18(水) 20:53:16ID:???
ハイネル様と違いシンクライン様が下品だったのも良かったとこかもしれない
2009/03/18(水) 21:58:15ID:???
で、そのシンクラインのようなタイプのキャラを「悪の華」にまで昇華したのが、
「ゴッドマジンガー」のエルド王子。
2009/03/18(水) 23:06:15ID:???
凛とした悪役美形の元祖がガルーダなら
強欲な悪役美形の元祖がシンクラインか…
ロボットアニメでは先発のダイナミックプロに強欲な悪役美形のノウハウを与えたシンクラインは評価されるべき存在だな
2009/03/19(木) 01:18:37ID:???
むしろシンクラインは神谷明氏に3枚目の才能を開眼させた点を評価すべき
2009/03/19(木) 11:16:01ID:???
今までバビルやライディーン等のヒーロー役しかなかったもんな→神谷氏
2009/03/19(木) 15:29:03ID:???
シンクラインの腐女子人気ってどんなもんなの?
2009/03/20(金) 13:04:20ID:???
海外では凄く人気あるよ
ファーラ姫とのカップリング同人もかなりあるよ

日本では知らない。
あの時期の腐女子は当時のアニメ雑誌見る限り、
「そんなことよりタケルきゅんやブンドル様の話しようぜ!」って
ノリだったんじゃないか
2009/03/20(金) 13:19:10ID:???
そもそもゴライオン自体、国内での知名度よりも海外での知名度の方がはるかに上だからなぁ。
同人の層でもあちらが厚くなるだろ。
2009/03/20(金) 16:22:50ID:???
シンクラインは野郎に受けるキャラのような気がする
2009/03/20(金) 18:50:31ID:???
       /      \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  
     |       (__人__)   |  ファーラはあきらめますた
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | シンクライン |


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|皇太子、アルテア人を皆殺しにしましょう! |
\_______ __________/
          V
        / ̄ ̄\
      / 兵士   \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 姫だけ助けるんだお
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
2009/03/20(金) 23:30:16ID:???
シンクラインは本当に↑これ通りだから困るw
2009/03/21(土) 01:48:17ID:???
「いつまでもファーラ姫とか言ってないで、俺の選んだ嫁と政略結婚せいや」と
ダイバザールに言われたシンクラインが、
「妻は1人とは限らん」って開き直るシーンが好きだぜ。
2009/03/21(土) 02:26:58ID:???
       /      \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  
     |       (__人__)   |  <黄金、正々堂々と勝負だ!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | シンクライン |


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|石で殴りかかるなんてヨハネスブルグかよw|
\_______ __________/
          V
        / ̄ ̄\
      / 黄金   \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 勝てば官軍だお
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
2009/03/21(土) 20:06:36ID:???
シンクラインは実写化したら細田よしひこだな
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/23(月) 18:26:56ID:bZ4Ygx0w
おねーちゃんのいるお風呂でお接待とか、お誕生会とか、お誕生日のパパからのプレゼントが
巨大な純金像&美術品とか、お見合いとか、美女軍団随行とか、ファーラ姫の代わりにそっくり姫と
やらせてもらったりとか、
シンクラインの扱いって今考えるとめっちゃ厚遇じゃね?
2009/03/25(水) 09:36:58ID:???
野沢雅子の二役がすごすぎる
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/25(水) 14:39:55ID:k1NajhOR
ガキ役は野沢雅子の定番中の定番だが、ババアとはいえ希少な『女役』。
同じシーンでのVSは423の言うとおりスゴい。
ゴライオンではなかったと思うが、野沢雅子は同作品3役というのもあるらしい。
2009/03/25(水) 14:46:31ID:???
ドラゴンボールか
2009/03/25(水) 17:45:09ID:???
ドラゴンボールは、さすがに同時ではないが5役やってるんだぜ
2009/03/25(水) 19:16:47ID:???
>>424
コンバトラーVでオレアナ、ロペット、市木金太の3役を演じている
ただし金太はオレアナが死んだあとにレギュラー入りしたキャラなので
同時に演じているのは二役。オレアナも女役に入るのかな?
余談だが市木一家は
父親:大作の二役 母親:ちずるの二役 息子:上記の通り 娘:ジャネラの二役という
なかなか強烈な配役である。
2009/03/26(木) 02:36:19ID:???
蛙のケロッペはガルーダ、ワルキメデスの三役
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/27(金) 09:49:49ID:t7E1uaLD
野沢雅子VS野沢雅子は、ファーラ姫のお葬式の話。
姫の棺桶を包んだ国旗(?)に描いてある立ち獅子の絵柄が
プジョーのマークに見えて仕方がないのだが(笑)
2009/03/31(火) 23:06:42ID:???
45話でホネルバが未曽有を「みぞうう」と言ってるw
431sage
垢版 |
2009/04/01(水) 09:54:45ID:x3J2vuu2
『みぞうゆう』よりはマシwwww
2009/04/04(土) 02:51:48ID:???
こないだ借りたLOSTにゴライオンのオモチャが出ててワロタ
2009/04/05(日) 12:26:56ID:???
それはVoltron
2009/04/07(火) 16:13:54ID:???
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090319_taf2009_toei/

↑どうせなら、コレのゴライオンのやつが可愛いと思うのだが…
2009/04/10(金) 10:12:34ID:???
スーパーホネルバvs最終変身の銀
2009/04/11(土) 08:37:44ID:???
>435
銀が「許さん!絶対許さんぞ!」と拳骨握ってガルラに攻撃ですね分かります
2009/04/20(月) 21:09:07ID:???
やりすぎコージー!にて、フットボールアワー後藤さんがゴライオンの超合金を力説してた。
当時の未使用超合金に、10万払ってやっと入手したんだって。
2009/04/20(月) 21:12:42ID:???
最近になってやっとこのロボットの可愛らしさがわかるような気がする。
2009/05/09(土) 02:07:30ID:???
もし1日ゴライオンのキャラになれるならシンクラインになりたいな
2009/05/09(土) 19:19:42ID:???
一日中あんな喋り方してたら疲れて仕方ないわw
2009/05/10(日) 18:32:39ID:???
だがシンクラインは綺麗な姉ちゃんたちとやらせてもらえてる
2009/05/17(日) 21:35:42ID:???
>441
お風呂で綺麗な姉ちゃんたちにモミモミしてもらってるその隣で、
ババアが猫を洗ってるwww
2009/05/24(日) 19:24:28ID:???
スーパーロボット学園に出るらしいが、シンクラインが女はべらしたりあほなことやったりするんだろうな。
2009/05/24(日) 23:12:10ID:???
さんざん既出だが、版権作品はたんなるバトルの駒扱いなので
クロスオーバーとかは一切しません
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/05/24(日) 23:27:46ID:8dMFaDVT
シンクラインは欲望の方。
2009/05/25(月) 01:11:22ID:???
そこまでゴライオンネタを組み込めるほど、スパロボ開発者にディープな奴居ないし
2009/05/25(月) 12:57:59ID:???
しかしゴッドシグマのキラケンの待遇は良かったよな
2009/05/25(月) 23:46:06ID:???
シンクラインは、何を言っても笑わせてくれる希少にして貴重なキャラ。
スパロボ開発者も、念のため本編をいっかい見たら気がついてくれるハズ。
2009/05/26(火) 01:03:49ID:???
それでスパロボシリーズにR指定とかX指定とか付くのもなぁ・・・
2009/05/26(火) 06:28:57ID:???
R指定とかX指定とかでも出ればまだ良い方。
ゲーム業界は閉鎖的で、ほんの少しエロ要素があっただけでも、
(乳首やパンチラ)排除するからね。
某「アダルトじゃないのに乳首を見せている作品を収集した」サイトでも言及されている。
2009/05/26(火) 11:50:46ID:???
犬のケツの穴(たったのドット二個)が引っかかった例もあるそうな。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/05/26(火) 23:03:09ID:9+d88rhW
それにしても影がうすいね、主人公たち。
2009/05/27(水) 00:27:33ID:???
リーダーが優等生過ぎたし、話にスパイスをきかせるはずのリーダーの
仲間内でのライバル的存在が、早いうちに死んじゃったし、
赤ライオンに乗ってた奴の毒が薄れてしまったし、
ファーラ姫以外の二人は基本空気だしな。
2009/05/27(水) 08:15:12ID:???
>452
>453
主人公は姫と皇太子だろJK
2009/05/27(水) 19:17:20ID:???
>>448
だから今度のスパロボ学園では、戦闘は現実ではなくあくまでシミュレーションで
原作アニメのキャラクターは単に仮想空間上のユニットでしかないんだよ。
だからそういうイベントはないと思っていいかと。
2009/05/28(木) 03:15:08ID:???
中村一夫氏が直接関わったアニメはこれが最後なんだっけ?
2009/05/28(木) 17:45:38ID:???
>主人公は姫と皇太子

セレブじゃんwww
2009/05/28(木) 23:20:00ID:???
>456
キャラ表描いたのは最後か? アニメーターとしては、その後も色々やってるけど
2009/06/02(火) 11:27:57ID:???
作画監督の違いなのか、回によってはシンクラインの顔が違いすぎ
2009/06/02(火) 23:46:33ID:???
キャラクター設定でシンクラインの絵が二種類あるよ
ケツアゴのとアゴが尖った若い顔のと。 現場への資料連絡不統一が原因か
その後、アゴ尖った方に落ち着いた
2009/06/03(水) 08:02:12ID:???
姫も話数によって顔がちがう。
ちょっとぶさいくなのと、かわいいのと。

2009/06/03(水) 13:32:36ID:???
あとはもう下請けの画力の差としか…
2009/06/04(木) 13:03:43ID:???
009とギルモア博士
山岡士郎と陶人先生
2009/06/07(日) 00:16:46ID:???
>460
描きやすいほうを描くニダ
と下請けの韓国企業が判断したほうが描かれたんだろw
2009/06/07(日) 00:24:53ID:???
ファーラ姫とアミュー姫は瓜二つのソックリさんとゆ〜設定らしいのだが…
あまり似てる気がしない。
2009/06/07(日) 05:43:12ID:???
エピソードに関してだけど、ファーラ姫が捕らわれて、十字架に磔にされる話なかったっけ?

あるいは他の作品と記憶が混同してるかもしれんが・・・(ファーラ姫って、ピンチになること
多すぎだった印象が)
2009/06/07(日) 15:25:14ID:???
>466
死んだお母様が化けて出た白ライオンが敵の罠(ババアの作戦)の話。
ほかのメンバー達もとつかまるが、十字架に磔された姫の周りにテキトーに縛られてるwwww

そのあと、ババアと猫が川に流される(爆)

>ファーラ姫って、ピンチになること 多すぎだった印象が

その記憶は概ねまちがってない。


2009/06/07(日) 16:50:32ID:???
>466
>467
ファーラは主役だからピンチになりやすいんだよw

2009/06/07(日) 18:48:08ID:???
>>467

おお、きっとそれは第10話「白ライオンの秘密」ですな。情報多謝!
2009/06/07(日) 22:46:56ID:???
バカ王子が常に姫を狙ってるから仕方ない
2009/06/25(木) 17:52:58ID:???
早く正規品でDVD出してほしいよ
2009/06/26(金) 11:21:18ID:???
出たら飼う
2009/07/24(金) 14:26:39ID:???
高久進氏の冥福をお祈りいたします…
2009/08/17(月) 00:03:18ID:???
外国のマニアすごすぎw
ttp://www.brothers-brick.com/2009/08/13/mark-forms-the-chest-and-the-head/
2009/08/23(日) 10:08:07ID:???
全然関係無いんだが、今やってるマジンガーに出てくるキャラ「ガミア」で
Google画像検索かけたら、なぜか7ページ目くらいに銀の安らかな死に顔の画像が・・・
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/09/15(火) 21:56:02ID:xUPLMFEC
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g82925623
ゴライオン長合金300円
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/09/27(日) 10:38:38ID:+29n3Nr2
ウィキペディアには、青獅子と黄獅子がグランドファイアとかいう炎を出すとかあったけど、ホントかね?
2009/09/27(日) 23:17:08ID:???
確認するにもDVD見直すのが面倒くさい
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/09/28(月) 09:06:29ID:lOo0QlhC
>477

口から炎を吐くのは、赤と緑もやらんかったっけ?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/09/28(月) 09:08:57ID:lOo0QlhC
>478

てゆ〜か、DVD出てるの?
2009/09/28(月) 11:05:28ID:???
CSで放送したのを録画してあるのだが、なにかおかしいですか?
482477
垢版 |
2009/09/28(月) 11:36:32ID:TQyBo3eR
>>479
> 口から炎を吐くのは、赤と緑もやらんかったっけ?
それはいいのよ。炎(赤)+竜巻(緑)=トルネードファイヤー(炎の嵐)で納得できる。
水(青)と岩石(黄)でグランドファイヤーだから???なのよ。
2009/09/28(月) 21:42:21ID:???
>>480
アメリカで。オレも持ってるよ。
2009/09/28(月) 22:41:30ID:???
>水(青)と岩石(黄)でグランドファイヤーだから???なのよ。
足元の口から放つからグランド(地面)+ファイヤーでは
485477
垢版 |
2009/09/29(火) 06:25:33ID:nLJJkssU
>>484
> 足元の口から放つからグランド(地面)+ファイヤーでは
いや、グランドではなくてファイヤーの方が疑問なのよ
青か黄に炎を操る能力があるの?
青なんか正反対の水だから尚更違和感あるよ
2009/09/29(火) 12:45:55ID:???
知るか。 もう勝手に一人で悩んでいればいいよ
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/09/29(火) 16:30:33ID:LWJn9NV1
うろおぼえで、合体後のワザで、
黒以外のがクチから高圧の炎を吐いてぐるぐる廻るやつ…
が、あったよ〜な気がするんだけど???

488名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/08(日) 10:10:36ID:Q6N3hURY
>>478
DVDダビングしてちょーだい
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/09(月) 09:25:41ID:GFduwIvV
ttp://www.youtube.com/watch?v=DioW6ZkHt5Y

490名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/12(木) 17:56:30ID:3r2NkGzy
海外で日本語音声の5ライオンのDVDが出るくらい
ボルトロンは人気有るって事だよね。
でも同じボルトロンのダイラガーは冷遇されてるな。
こっちの方がなんぼか好きでたまに見たくなるのに。
2009/11/12(木) 20:00:50ID:???
そういえば、映画化の話はどうなった?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/11/29(日) 16:22:20ID:mFCANxGl
子供の頃見てたけど、グロいシーンが多かったような気がする…デスブラック獣人も、何気にグロいのが多かった。
2009/12/02(水) 03:35:44ID:???
シンクラインはアホ可愛い
2009/12/02(水) 11:00:16ID:???
シンクラインはバカ猫。
2010/01/10(日) 05:28:37ID:???
今日北米のDVDで始めてダイラガーと共演するやつ見た。

80年代中期に追加シーンを作っただけあって、敵側の合体ロボがトランスフォーマーのOX版みたいな二枚目でびっくりしたよ。
2010/01/11(月) 01:16:23ID:???
葦プロがやったアレか。 ガクガク動きで動画が適当なんだよな
2010/01/15(金) 02:58:12ID:???
>葦プロがやったアレか。 ガクガク動きで動画が適当なんだよな
葦プロがやったのはシーズン3の新作エピソード
ダイラガーと競演するTVスペシャルはタツノコだよ
(実際は龍プロと韓国・台湾のスタジオに丸投げしたそうだが)
  
100分前後のスペシャル番組を2ヵ月半で作れとか無茶な要求されて
プロデューサーの田口章一は自ら脚本・絵コンテを1週間で描いて
出来上がった後に入院したらしい
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/02/03(水) 22:03:50ID:HSEUH8BN
 久々にクラシック音楽のCDなぞを買ってみた。そうしたら・・・

 ソリストの苗字が「銅銀(どうぎん)」さん。男性、楽器はチェロ。
 とっさにゴライオンチームの苗字のようだ、とか思う自分が厭だったw。

 
2010/02/03(水) 23:02:40ID:???
Google日本語入力で、黄金旭、銀貴、青銅強、錫石宏が一発変換なのにワロス
2010/02/04(木) 00:13:04ID:???
>496
>497
葦プロは1秒にセル2枚だからな
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/02/22(月) 23:17:12ID:6/xXuU/Z
ネコ好きにはたまらない合体する前
2010/02/22(月) 23:38:18ID:???
合体してからは?
1体に5つも猫顔が付いてるんだぞ
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/02/24(水) 14:20:39ID:fLqgHsWq
口元と手足とお腹が白いのがサイコ〜に可愛い。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/02/28(日) 00:23:58ID:ONolgFUj
http://labaq.com/archives/51405810.html

クオリティの高さに唖然とさせられます。
2010/02/28(日) 11:07:08ID:???
実写版の邦題はヴォルトロンとボルトロンのどっちになるのか?
俺はマーベルよりマーヴル派だから前者がいいと思うが。
まあ日本人としては原題が一番だがね。
2010/03/01(月) 00:20:50ID:???
案外、まんま「ゴライオン」だったりしてな
2010/03/01(月) 09:20:26ID:???
ゴライオンじゃ地球は滅びてるけどダイラガーじゃ健在なんだよな
2010/03/04(木) 00:58:40ID:???
>507
ボルトロンではセリフを修正してるので、ゴライオン・パートでも地球は健在なんだぜ
2010/03/05(金) 10:38:00ID:???
それじゃ不幸せ感が足りないよ
2010/03/06(土) 12:06:12ID:???
地球が滅んでいたらダイラガーの話が成り立たないw
2010/03/19(金) 20:22:26ID:???
アニカラ集会打ち上げでよくある光景


「とりあえず生中の人ー」
「はい」「はい」「はい」「はい」…

「わかんねーよ、いくつ? 一人ずつカウントしてー! いいねー!?」


「ワン!」

「プラスワン!」
「プラスワン!」
「プラスワン!」
「プラスワン!」

2010/03/20(土) 01:57:38ID:???
>「とりあえず生中の人ー」
>「はい」「はい」「はい」「はい」…

ないない、大概ソフトドリンクだから
2010/03/20(土) 10:32:41ID:???
うちは一杯目は
生中6割、ウーロン茶3割、コーラ・ジュース1割ってとこかな。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/04/24(土) 17:59:54ID:ldhXxs/1
このアニメでこういうエピソード無かったっけ?

捕われの姫が悪の王子に牢から引きずり出され
しばし後に響き渡る姫の悲鳴
姫よれよれになって牢に戻ってくる。

初めて見た時は「可哀想にどんな拷問を受けたんだ…(´;ω;`)」
なんて思ったが
数年後ふと思いだし
「あんなによれよれになるなんて、王子にどんな凄い事をされたんだ…(;゚∀゚)=3ハァハァ」
と思った。

俺は汚れてしまったorz
2010/04/25(日) 15:47:17ID:???
たぶんファーラ姫のそっくりさんの別の姫のエピソードかと
2010/04/26(月) 10:57:52ID:???
>>515トンクス
従姉妹の姫の方だったのか
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/04/28(水) 08:44:24ID:54amqG74
クリソツ姫=アミュー姫。
よれよれの前の前の回で、悪の王子(シンクライン)に口説かれて…ちょっと間があった後、
『父親と目が合わせられない』とゆ〜、名演技を見せてくれる。配信動画で大人になってから見て
初めて気がついた。
汚れ役は大女優にしか出来ない.

2010/10/25(月) 12:44:46ID:???
アメリカの方では、シンクライン皇太子の私設ファンサイトが少なくない。
ファーラ姫とシンクライン皇太子のカップル、応援してる人も意外と多くてびっくりした。
2010/10/25(月) 15:15:38ID:???
欧米では、シンクラインをハイネルのようなキャラに補正したのか、それとも美形キャラという存在自体が
珍しいから、シンクラインのようなキャラでも人気が出るのか、それても欧米と日本の価値観の違いか、
謎としか言いようがないな・・・。
2010/10/25(月) 23:56:21ID:???
敵なんだけども勝負事の礼儀だけはきっちりと守るタイプではなく
分かりやすいくらい悪役キャラなのにな
2010/10/26(火) 07:35:22ID:???
尤も、ゴッドマジンガーのエルド王子もシンクライン同様、腹黒いキャラだが、悪としての魅力をキチンと描いて
人気出たし(尤も、ゴッドマジンガーはマイナーだけど)、また、トランスフォーマーギャラクシーフォースのスタースクリームも
冷酷キャラだけど、美形キャラ的な魅力があり、人気が出たから、シンクラインも欧米では何らかの補正(例えば、戦闘においては制せ堂々と戦ったなど)をした
結果、人気が出たのかもな。
2010/10/26(火) 08:11:31ID:???
>>519-521

向こうでは悪役としての魅力自体が違うってことだね。
ついでに言うと勝負に対する執着力も。

勝利のためには手段を選ばない、徹底的な悪役ぶりってのも
立派に魅力のウチなのだよ。

むしろ変に勝負にこだわらず、正々堂々と自分流を貫く悪役は
日本と違い、どこか線が弱々しいと見る向きも少なくない。
2010/10/26(火) 10:15:10ID:???
黄金も合体ロボット物のリーダーにありがちなアツさがなくて
日本じゃいまいちぱっとしなかったけど
あっちじゃ逆にあのキャラがリーダーらしくて良いということで
受けてるって話らしいが
2010/10/26(火) 11:28:38ID:???
そういや、ゴライオンのメンバーって乗る獅子の色とキャラのシンボルカラーが一致していなかったな。
リーダーの黄金は、シンボルカラーは赤だけど、黒獅子に乗っているし。
黄金が、日本ロボットアニメにおけるリーダーらしくないのもここら辺に関係があるのかな?

スーパー戦隊の影響で当時は、赤=リーダーという図式が出来たけど、ゴライオンのシンボルカラーは黒にしたい。
スタッフ間の齟齬があったのかな?

シンクラインが、美形キャラでありながら非常な悪だったりもそれ関係かも。
で、これが偶然にもアメリカ人の好みに合ったと。
2010/10/27(水) 11:12:02ID:???
英語でボルトロン・ファンアートで、ググりなされ。
無茶苦茶シンクラインの、意外にお茶目なイラストとか見付かってびっくりしたからw
2010/10/29(金) 22:43:19ID:???
>520
シンクラインって面堂終太郎を腹黒くしたようなキャラなのになw
2010/10/29(金) 22:50:31ID:???
海外では惨殺系のシーンは全カットだろうから、
程良くマイルドな美形悪役に映るのかもしれん
2010/10/29(金) 23:39:41ID:???
ボルトロンは知らんけど、ゴライオンのDVDはモロだったよ。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/11/07(日) 21:17:32ID:CAQG2TFW
>523

お姫さまを手助けする騎士って位置づけじゃね?
2010/11/08(月) 13:45:50ID:???
アルスラーン戦記のダリューンのような「善良だがひ弱な王子に仕える、智勇兼備の豪傑無双の将軍」のような位置づけか?
2010/11/08(月) 17:48:29ID:???
>>524
個人的な推測だが、

まず、1号以外の4体を四元素(地水火風)にしようと決めた。
そしたら、そのイメージカラーが黄青赤緑になってしまった。
1号は何色にしようか考えた末、まず力の源を決める事にした。
四元素以上の力として雷の力を設定し、雷雲→黒に落ち着いた。

じゃないかと思う。
2010/11/08(月) 18:01:26ID:???
メンバーの名前、色、獅子の色が完全にゴッチャになって、
当時の子供が視聴挫折するくらい混乱してるよなあ。

普通に黒獅子に黒い服の黒が名前に付くパイロットが乗るんなら
普通に見れたのに。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/11/10(水) 03:32:03ID:4zAUK0ie
>>528

DVD出てるの?
2010/11/10(水) 19:49:22ID:???
うん、3枚組で全3巻。もちろん日本語音声収録で。
2010/11/12(金) 13:52:30ID:???
>>534

> うん、3枚組で全3巻。もちろん日本語音声収録で。


日本版権の東映からじゃ無くて、アメリカ版権での発売バージョン。
全部で3巻・9枚になるのかな?
オークションとか、輸入盤を扱うショップで入手可能。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/11/13(土) 00:47:24ID:OlA0+E3n
かわいいなぁ…
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2010/11/24(水) 23:44:14ID:gf2UGelz
口元と手と足とお腹が白いのがたまらなくかわゆす?
2011/01/24(月) 23:39:33ID:???
この、バカヤロウ共が!
ゴライオンいうたら、ババ様&猫のヤガだろうが!


…ちっ、これだからゆとり共はよゥ…!
2011/02/04(金) 21:48:12ID:???
たてがみの無い雌ライオンなのが子供心に納得行かなかった
それよりも前にダルタニアスを見てただけに尚更
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/02/05(土) 12:13:03ID:1/3ex5pI
ファーラ姫がウザ過ぎる
勝手に黒獅子に乗って、特訓もねえわ
自分の乗ってる青獅子をまずなんとかせえよ
敵の化けたライオンを盲目的に
お母様とか言って、仲間のいう事に耳かさねえし
ダイモスのエリカも不評だったみたいだけど
問題にならんくらいだ
あっちの方がまだ考えてるわ
2011/02/05(土) 15:40:08ID:???
>>540
エリカファンも結構多いよ
ファーラ姫も別に問題にするほどじゃなかったと思うけど
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/02/06(日) 21:41:07ID:icHGk4/9
>540
そんなウザくてトロくっさい姫でも、お尻ペンペン(鵜飼るみ子のマジで痛そうな悲鳴の演技は圧巻)
の折檻をされるシーンを見ると可愛く思える。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/02/12(土) 21:45:57ID:6wEMj3aU
まあもっとウザいのはライブルだな。
実戦はからっきしでファーラには大甘なこの能無し軍師の所為で
アルテアが蹂躙されたんだろ。
2011/02/14(月) 18:32:03ID:???
今やっているスーパー戦隊の「ゴーカイジャー」は、
戦隊のメンバーは、各々のふるさとの星は悪の帝国に侵略をされて、地球とは縁もゆかりもないが、
地球を守っている。
何か、デジャビュに感じたが、ゴライオンのシチュそのままだったわけね。

ゴライオンも、地球を征服された地球人が縁もゆかりもないアルテアのために戦うと言う図式、
ありそうでそうない、珍しいパターンだな。
2011/02/14(月) 18:58:55ID:???
そのゴーカイジャーはてんで真逆じゃないの

で、故郷じゃない場所を守るってのは、
今じゃ掃いて捨てるほどある異世界ファンタジーで普通によくある話

ゴライオンが珍しいのはその異世界ファンタジーを
その時代にロボットモノでやったってこと
2011/02/14(月) 21:13:17ID:???
頭と手足じゃなくて胸にライオンが付いてるロボットはどうなるw
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/02/14(月) 21:45:12ID:z1OSM4Pf
胸にライオンがついてるロボと手足と頭がライオンなロボがさらなる合体をする。
2011/02/14(月) 21:47:52ID:???
あっちは名前通り三銃士でファンタジー無しの騎士道出世物語だろう
2011/02/15(火) 02:10:13ID:???
懐かしいね・・放送当時はマダ幼稚園の年少組だったよ。
駅前のヨーカドーでイブの夜にゴライオンの合体玩具を買って貰ったのを覚えてる・・・肝心の物語の方は・・うろ憶えやがな。
2011/02/16(水) 19:28:25ID:???
アメリカでボルトロンの新作アニメとゲームが作られる。
東映の権利がどうなっているのかはわからない。
http://eiga.com/news/20110216/6/
2011/02/16(水) 21:32:54ID:???
その前に出ていた映画の話はどうなったんだ
2011/02/16(水) 21:55:37ID:???
>>551
ボルトロン実写化の企画は死んでいないようだが順調に製作延期中。
で、先に新作のアニメを作ると言う事になったらしい。
新作ボルトロンのイメージボードがtwitterで公開されている。
http://twitpic.com/3nk0mr
http://twitpic.com/3e313k
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/02/17(木) 17:09:01ID:u86j/sMB
今見たらファーラ姫のヘアースタイルはけっこう面白いので、最近キャバ嬢の盛り髪に取り入れることにしてる。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/02/17(木) 20:01:10ID:7PaeJVso
【サッカー】鹿島アントラーズのサッカースクール契約コーチを公然わいせつの疑いで逮捕 路上で女子高生らに下半身を露出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297918402/

容疑者が五来…。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/02/22(火) 17:53:33.49ID:R+zrx8gt
敵側の日常生活がリアルに描かれてるスーパーロボット系アニメってこれ位だよな
2011/03/15(火) 23:42:06.01ID:???
>>553
あの髪でどうやってヘルメットをかぶったんだか
イデオンのコスモほどじゃないが
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/03/16(水) 09:11:58.56ID:mBR1/yxK
>556

ムリムリ被って脱いだらペチャンコ。
2011/03/16(水) 13:59:08.13ID:???
20年以上前の再放送の記憶だが、
シンクラインがダイバザールに毒を盛るくだり、ギャグじゃないんだけど
笑ってしまった。
ダイバザールの体調を心配するふりをして滋養強壮酒みたいなのだと騙して
毒入りの酒を飲ませるんだけど、「うおお〜力がみなぎってきたぞ〜
息子よ、安心せい!」って、毒なのにほんとに効いてるの。
で、シンクラインが「ば、化け物か」って。
559sage
垢版 |
2011/03/17(木) 11:48:28.72ID:vrBOOgIs
シンクラインは腹筋どろぼう。
2011/03/19(土) 08:47:47.59ID:???
2Dアニメの新作「ボルトロンフォース」がいよいよ来月から放送開始だな
出演声優のインタビューなんかが既に流れているけど、キャストの中には本放送を欠かさず見て
グッズも全て集めている超マニアが何人もいるみたいね
あちらのプロデューサーもオリジナルの大ファンなんだとか

今回は「ゴライオン」のみの登場みたいだけど、「ダイラガー」の方も何とかしたいという事を
語ってたので、顔出し程度はあるのかな?
ただ登場人物が15人というのがネックだそうな
2011/05/21(土) 13:54:11.53ID:???
実写映画の事をうっかり忘れていて確認しに来たら先に始まるのはボルトロンの新シリーズか……
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/19(火) 18:20:31.32ID:OErbaqOS
ボルトロンがHD機でゲーム化きた

http://www.youtube.com/watch?v=0hy_--RJFkw
2011/07/20(水) 00:21:22.36ID:???
>>562
何年前のゲームだよコリャw
初代プレステでもつくれそうなしょぼいポリゴンだな
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/20(水) 20:42:47.74ID:NT2P2pqp
スーパー戦隊で、ゴセイジャーのロボットの頭が飛び出して攻撃するのみたら、これの百トンパンチと被った。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/21(木) 07:52:25.44ID:CBl5rn1a
ギバセイ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/21(木) 19:08:09.16ID:Zl872JTr
ゴラエモン懐かしいーっ!あれの合体超合金が欲しかったなー
2011/07/21(木) 20:12:17.24ID:???
ゴライオン>ゴラエモン ・・・ワロタ!
2011/07/22(金) 20:46:31.38ID:???
ゴライオンの玩具は欲しかったなあ
持ってる子みると羨ましくて仕方なかった。でも今考えると欲しくても手に入らないって夢が合って良かったなw
2011/07/23(土) 19:12:14.44ID:???


ギブアップせいっ!!
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/23(土) 22:10:22.65ID:ZDNldwyp
ゴラエモンも、口元と手足とお腹が白いの?
2011/07/24(日) 12:11:21.20ID:???
DQNネームに「百獣王」というのがあって笑った
息子に酷い名前つけるなよ
2011/07/24(日) 19:01:04.93ID:???
つか、なんて読むんだ?
wwww
まさか、そのまま
「ひゃくじゅうおう」じゃあるまいww
2011/07/24(日) 19:08:39.84ID:???
ごらいおん君だろjk
574sage
垢版 |
2011/07/24(日) 19:56:12.74ID:dsWRnb9h
ガブッと咬まれそうwww
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/07/24(日) 21:21:37.80ID:1p4M4M6T
>>572
百獣王=りおん君だそうです
2011/07/24(日) 21:40:25.58ID:???
>>575
トン。りおんくんか…

思いくそあて字だなw
2011/08/05(金) 22:33:01.71ID:???
3月のゴライオン
2011/08/21(日) 15:04:44.63ID:???
ガブリエル
2011/09/05(月) 07:31:07.36ID:???
リメイク版が順調に放送されているみたいだね
http://www.youtube.com/watch?v=G_CKLWWN5N4
ちなみに、合体中に実況するのはボルトロン以来、米国では全ての合体ロボでお約束の伝統となっている

それと、今回のリメイク版では各機の位置が変更可能なゲッターロボ方式になっているようだ
http://www.youtube.com/watch?v=NKaksIAb9iY
この赤獅子モードでは十王剣ならぬ「十王銃」を使用
2011/09/05(月) 14:12:14.04ID:???
とりあえず、Voltron Forceは今週の14話でようやく全形体の武器が判明
日本風に書くとこんな感じか

黒獅子・・・十王剣
赤獅子・・・十王銃
黄獅子・・・十王槌
青獅子・・・十王槍
緑獅子・・・十王盾
2011/09/05(月) 23:12:08.82ID:???
リニューアル版は立体化したら合体時のプロポーションがすごいことになりそう

アルベガス並にあらゆる組み合わせで機体の特性を変えたら120通りだけど
組み合わせ変更時のイメージからして5色を丸く並べたら同じ配置で
そのまま回転してシフトするような形にするのかな

それにしても武器をデザインしたスタッフは「分かってる」な
2011/09/08(木) 11:06:11.61ID:???
リニューアルと言っても紛れもない「続編」なのがミソですね
冒頭でシンクライアント王子が死んだことになっていたので、恐らく前作はフルCG作品の「Voltron 3D」でしょう

軍の陰謀により汚名を着せられたまま封印されたメカライオン達を復活させる所から始まるのは、何となく
G.I.ジョーの最新作とダブる印象があるな
てか、最近のあちらの新番組って冒頭から主人公が逆境にあるやつが多くね?って感じなんだが…
2011/09/09(金) 02:29:51.05ID:???
他のキャラはアメリカナイズされたかなって程度だけどファーラ姫が・・・
2011/09/10(土) 08:28:02.28ID:???
アチラの製作者達ってコックピットの計器類に対するこだわりって無いのかねぇ?
コンバトラーからの伝統で、変形時に操縦席のインストゥルメンタルもカッコ良く変形する所が見せ場だと言うのに…
て言うか、そもそもデザイン自体がショボ過ぎ

マッハGoGoGoの米国版リメイクの1993年版と2008年版の双方を見ても、同様な印象を受けたんだよねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=MiIHLn6VGGw
http://www.youtube.com/watch?v=tZgy7oY3a-w
ここまでくるとアチラの民族性とでも言うんだろうか?

日本版のリメイクは、もちろんコックピットへの半端ないこだわりが満載
http://www.youtube.com/watch?v=lLSP3liZJio
2011/09/10(土) 17:51:50.00ID:???
>>581
>>579のリンクからたどれる各フォーメーションからして
回るんじゃなくて、初代ゴライオンの色配置を基本として
それぞれの中心メカとブラックの位置が入れ替わってるね

>>584
製作者次第じゃない? スターウォーズみたいに
ガンダムで豪快にパクってたのもあるくらいだし
2011/09/12(月) 01:45:43.92ID:???
スターウォーズも宇宙船のデザインや特撮は最高だったのに、
コックピットの照準とかのデザインはダメダメだったな
ヤマトを見ていた世代にとっては激しくギャップを感じた部分だった
EP1ではさすがに日本のアニメにも引けを取らないレベルに進化していたが
2011/09/14(水) 13:09:32.37ID:???
北米で発売したゴライオン(ボルトロンじゃない)のDVD今更買って届いたから観た
まえにCSでやったのよりは全然画質良かった 
マスター作りなおして、ちゃんとリマスタリングしたんだね
2011/09/14(水) 14:33:57.78ID:???
この作品あまり作画は良くないよね?
2011/09/15(木) 00:03:12.23ID:???
何十年も昔の週替わりの玩具のプロモーションアニメにどんなクォリティを期待してるんだ
2011/09/15(木) 00:25:47.94ID:???
色んなスタジオにばら蒔いてるから時々クオリティが上がるんだよな

キャラクターデザインも含め初期のメインラインである中村プロ回はかなり良いよ
ライオンの動かし方が上手い
2011/09/15(木) 00:47:41.08ID:???
シンクラインの猫目とケツ顎が悪役らしいデザイン
2011/09/15(木) 01:03:22.88ID:???
シンクラインって美形扱いされてるの?
2011/09/15(木) 18:05:00.66ID:???
スケベな皇太子だったなw
2011/09/15(木) 21:25:16.30ID:???
>>586
俺、まったく正反対の事をアイアンマン見た時感じた
機能性を感じさせてくれる表示方法とか見せ方含めてあれに匹敵するコクピット描写は皆無だと思う
2011/09/16(金) 00:25:21.66ID:???
シンクラインは細面な若い顔つきと
ケツアゴ顔の2つの設定書がばらまかれてキャラが一定しない
現場のグダグダを象徴してるっぽい
2011/09/19(月) 00:46:20.28ID:???
『瓜二つ』のハズの設定なのに…
ファーラ姫よりアミュー姫のほうが美人www
2011/09/19(月) 19:27:14.03ID:???
下々の者と交わって、俗っぽくなったんだよw
598sage
垢版 |
2011/10/10(月) 22:55:47.47ID:WMrjsEcH
婆さんがネコ飼ってるってのがいいよね。
2011/10/11(火) 14:13:07.62ID:???
魔女と黒猫は定番だよね。
つくづくゴライオンはファンタジー系のロボットものだなぁ。
2011/10/11(火) 15:34:23.67ID:???
ゴライオンの出自からして、女神の怒りを買って5体に分離された半神だからな。
ゴライオンの機械のボディは、依り代で、本体は霊的な存在なのかもな。
スーパー戦隊のファンタジー系の巨大ロボにゴライオンのようなタイプが見られるな。
2011/10/18(火) 21:59:49.92ID:???
ガオレンジャーのロゴのデザインくりそつ。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/11/16(水) 17:41:01.82ID:oySaczNo
米国でゲーム化www

ttp://www.joystiq.com/2011/07/18/voltron-defender-of-the-universe-coming-this-october-to-xbla-an/
2011/11/25(金) 16:49:45.94ID:???
ttp://youbentmywookie.com/news/sdcc-2011-mattels-booth-assorted-voltron-and-voltron-force-images-13310
ttp://articulationtimes.com/new-voltron-classics-pic/
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PcP-hrbMTww

ボルトロン(初代)のリメイク玩具
アクションフィギュアが搭乗可能で
合体させると60cm弱になるとか…
欲しいけどこんなの買ったら家族に殺される
でも欲しいわあ
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/01(木) 23:49:44.68ID:2kE5h8kP
五体バラバラに斬られるほど女神様を怒らせるなんて、いったい何をしでかしたんだろ???
2011/12/02(金) 03:12:24.91ID:???
風呂場覗いたんじゃねえ?
アルテミスなんか、沐浴覗いた猟師を犬に食い殺させたし
2011/12/02(金) 12:47:45.71ID:???
ロボ化する前は獣の皮被った暴れん坊みたいなもんだったのかな?
2011/12/02(金) 13:09:49.23ID:???
作られた時代があまりに昔すぎる先史文明のちょーかがくのロボだから
そんな伝説にされちゃっただけだろうな
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/04(日) 19:58:06.90ID:sm1uQof+
>>593ファーラ姫のストーカーというだけでなく、戦い方もせこい外道だったな>シンクライン(笑)

609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2011/12/20(火) 23:45:48.04ID:a7m4+9NS
ガルラ大帝国にはストーカー防止法などいう無粋なもんは無いのだwww
2012/01/26(木) 16:54:51.79ID:???
国内でDVD化したり動画配信される気配もないので、海外版DVDBOXを買おうかと考えている所。
けど、海外版って次回予告ちゃんと入ってるかなぁ?もし既に買われている方がいましたら情報をお願いします。
2012/02/24(金) 05:55:15.74ID:???
2012年6月以降からディズニー・チャンネルで放送っぽいんだけどマジ?
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/02/25(土) 15:11:49.37ID:ntCrQf4h
>611
マジ?
まさか海外版のほう?
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/02/26(日) 19:52:36.04ID:Gg/1qRM4
井上和彦さんと神や明さんがレギュラーで共演したのって、これだけだったか?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/04/17(火) 22:25:35.02ID:61ghJv4P
ゴライオンのスレあったのか。
あの髪をアップにした姫の名前忘れてたけど、
ファーラだったのか。
2012/04/18(水) 02:15:25.49ID:???
>>613
お互いちゃんと名のある役となるとこれだけっぽいね。
元を辿れば「ゲッター」の頃から井上さんはモブキャラで参加はしてたけど。
2012/04/18(水) 08:53:29.34ID:???
>>1
八手三郎は今田耕司似の人だと思い込んできた俺が来ましたよ
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/03(木) 21:44:06.29ID:sA1aJd+k
>>610
特撮は大抵ソフト化してるのに、アニメとかに腰が重すぎるのが東映の悪い所だな。
2012/05/04(金) 10:20:35.90ID:???
>>610
たしか入ってた
2012/05/08(火) 11:33:48.54ID:???
その特撮が手当たり次第に動画サイトから削除されまくっているのを見ると、ソフト化も善し悪しだな
OP/EDぐらいは残しておいた方が結局は利益になるって事が理解出来んのかねぇ
2012/05/08(火) 20:38:43.57ID:???
あと1話も残しといた方が良い。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/17(木) 11:22:16.82ID:gD3Byi7r
>>619
東映でもアニメ関係は余り削除されてないけどな。
東アニだけじゃなくトムス、ジブリ、サンライズ、シンエイとかも動画サイトに残ってるし。
2012/05/17(木) 22:08:03.90ID:???
よし。なら違反してる不正な動画だって運営に教えとくよ!
2012/05/19(土) 17:15:22.53ID:???
>>611
今更だけど、ソースはボルトロンの公式サイトか
ttp://www.voltron.com/
6月は放送しないこと確定したけど、この「以降」ってのがいつになるか。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/05/20(日) 21:15:10.92ID:RDrWgCFJ
ファーラ姫の盛ってるほうの髪はお尻みたいで可愛い。
2012/05/23(水) 00:47:26.68ID:???
主題歌の歌詞で「しりぞかず」って所を「森林の数」だと思ってた
2012/05/23(水) 01:44:54.93ID:???
そもそもあの主題歌は「ギブアップせい」が謎歌詞だから
勘違いなんてたいした問題じゃない
627sage
垢版 |
2012/05/27(日) 00:06:40.19ID:Bg7jxgEX
何べん聞いても「尻の数」に聞こえるんだけど。
2012/06/06(水) 21:39:42.25ID:???
    ∧_∧    ∧_∧
    <丶`∀´>  <丶`∀´>
   /  、 つ /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ 彡(_(__ ⌒)ノ 彡
   ∪ (ノ    ∪ (ノ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/04(日) 19:14:04.52ID:XsoY9AJc
>>626
オレは「来たれ」と思ってた
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2012/11/07(水) 23:32:21.51ID:6YkZTh6O
>>625
「獅子の数」と聞こえた
2012/11/08(木) 08:22:52.30ID:???
>>626
プロレスブームにあやかって適当に入れられたのかな?
2012/11/09(金) 00:15:27.15ID:???
>>626
あの被告だったら『何とかせい』になりそうだな?
2012/12/19(水) 15:34:24.69ID:???
【映画】ロボットアニメ「大空魔竜ガイキング」がハリウッド実写映画化!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355889657/
2013/01/25(金) 12:49:49.16ID:???
【映画】実写版『ロボテック』ワーナーが監督決定!「マクロス」「サザンクロス」「モスピーダ」をベースにした人気アニメシリーズ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359085411/
2013/05/24(金) 00:56:16.99ID:???
…トレントで落とせる(ボソッ
2013/05/27(月) 00:54:29.86ID:???
シンクラインの小物っぷりには苦笑されられっぱなしだwwwwww
2013/06/09(日) 11:23:51.90ID:???
ゴライオン賛歌いいわ
何度でも聞いてしまう
欲を言えば、『無敵の刃』を『大地の刃』にして欲しいわ
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/06/30(日) 00:19:46.10ID:Z9D9/lfn
どごどごん!どんどん!
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:/Hr8+f4X
ネコライオンを一瞬ゴライオンに空目した
2013/10/01(火) 13:28:28.90ID:???
作画に恵まれない作品だったな
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2013/11/15(金) 00:35:43.62ID:I2U/Bz8d
ゴライオンの欠点は>>532に尽きるな。
2013/11/15(金) 21:35:43.45ID:???
>>637
ゴライオン賛歌って歌詞を読んでみると「そこはちょっと違うだろ」って箇所が散見されるよなw
『無敵の刃』もそうだけど、1番(レッドライオン)の「燃える刃」も「炎の刃」の方が文字数的に合ってたはず。
(その前の「炎のパンチ」は「溶岩パンチ」とでもすればいい)
2013/11/28(木) 20:30:28.18ID:???
神である主は仰せられた。「人が、ひとりでいるのは良くない。私は彼のために、彼に相応しい助け手を造ろう。」
神である主は、人から取った頭と胴体を黒獅子に造り上げ、右腕を赤獅子に造り上げ、左腕を緑獅子に造り上げ、右脚を青獅子に造り上げ、左脚を黄獅子に造り上げ、その獅子達を人のところに連れて来られた。
2013/11/29(金) 06:10:06.82ID:???
部品全部使っちゃったから人はいなくなってるだろ
2013/12/01(日) 23:21:52.43ID:???
しかも今の最新版ってライオンの合体位置が相互に入れ替えできるんだっけ
2014/01/30(木) 17:25:57.64ID:???
シンクライン殿下の残念さが最高だねw
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/06(木) 07:18:47.68ID:w2mx1ZBZ
それにしても何でゴライオンがアメリカ用に選出されたんだろうな?
もうちょっと適切そうな作品だってあったんじゃあないのか、って思うんよ……

あとはリメイク、もうそろそろどうなんだろうかって。ロボットだけ同じで話などは別でもイイから
2014/03/06(木) 08:34:13.41ID:???
ボルトロンってダイラガーXVも含まれてるのか

まあダイラガーXVはアメリカ人から「15体合体って数が多すぎて感情移入できない」とか言われてオモチャも売れなかったらしいから実質ゴライオン単体を指してるんだろうけど

ゴライオンは5体合体を模してアメリカ5地区から選出されたラッパー5人が「ゴライオンのように団結しよう」って言って麻薬撲滅キャンペーンやるくらいアメリカでは今でも人気がある
2014/03/06(木) 22:31:26.97ID:???
>>648
>ゴライオンは5体合体を模してアメリカ5地区から選出されたラッパー5人が
>「ゴライオンのように団結しよう」って言って麻薬撲滅キャンペーンやるくらい
>アメリカでは今でも人気がある

母国であるはずの我らがニッポンでは散々たる現状だってのに、一体どこがあちらの人々に
人気出たんだろうな……真面目な話、さ。なぜ差が付いたんだ
2014/03/07(金) 00:15:52.61ID:???
>>649
ネットで検索してみたら「百獣王ゴライオンも海外では人気が高く、アジアあたりのロボット玩具のパチも
んではこれの影響で頭や手足がライオンになってるものがよくあるそうです。」ってコメントがあったからゴ
ライオンの合体オモチャが海外で受けたというのが要因としてあるのかもしれませんね
2014/03/07(金) 08:43:03.97ID:???
>>579-582
日本でもさあ……放送してくれって……母国なのに……どうしてなんよ……

とりあえず、もし日本でもやるんだったら「1999年の第三次世界大戦で地球壊滅」って未来予測の部分が今だと微妙なので
現代からのリブート的作品にして頂いてもいいんですが(まぁ尤も、こういう種類の作品をやる際にリブートとかリメイクじゃ無しに
ちゃんと「前作」から順調に地続きとなってる世界設定での続編にしてくれるコトそれ自体については大いに喜ばしいのですけれどね。)
2014/03/07(金) 08:44:49.55ID:???
続編→、紛れもない「続編」
2014/03/08(土) 00:29:36.22ID:???
リアルロボット全盛期だからシカトされてたからなあ。

ゴライオンの搭乗資格がなぞだよな最初のアルテア攻撃の際誰も搭乗できなかったのは何故かとか
操縦式で5つのライオンが自分の意思で動いたりしないのも神話からみてへんだし。

あとヒロインに華がないしなあ、後半アミュー姫の方がよっぽどヒロインしてたしw
2014/03/08(土) 00:35:11.38ID:???
ダンクーガノヴァみたいになるから無理に続編を望まない方がいいぞ
2014/03/08(土) 17:00:42.29ID:???
>>654
そりゃ結局スタッフの倫理観と力量次第の話じゃないか、って事に……まぁゴライオンは続編よりは
作りなおしの方が好いのかな――と。
2014/03/09(日) 01:10:59.36ID:???
ゴラオン
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/09(日) 01:30:21.57ID:InpYq4c8
>>653
戦うヒロイン好きの俺は、お姫様でパイロットなファーラはお気に入り。
2014/03/09(日) 18:50:02.38ID:???
>>656
せつこ それダンバインや
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/09(日) 21:21:46.36ID:PGXZUmSm
ものすごく見たいんだけど、DVDにはならないのかね?

スパロボに出てもおかしくないと思うのだが?
2014/03/09(日) 21:40:36.64ID:???
出たよ。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/13(木) 16:17:06.84ID:jgWVcOOo
主役メカはカッコ良かったけどパイロットスーツやメットが異常にダサかった記憶しかない
絵もかなり雑だった気がする
2014/03/13(木) 18:34:26.66ID:???
東映動画じゃなくて基本下請けに外注だからね
あとパイロットスーツの色がメカとあってなかったり
2014/03/14(金) 21:44:53.08ID:???
しかもキャラクターの名前も色がらみだから尚のことややこしい
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/03/18(火) 08:34:27.74ID:ZTSS+4U8
ボルトロンフォース日本語版放映および日本展開は未だなのかね
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/09/22(月) 11:52:24.32ID:X4f1ked1
ダイバザールやホネルバは悶え苦しみながら死んでいったけど
シンクラインは刺し違えたままあっさり転落死したな
スタッフはシンクラインの過去に同情して楽な最期を与えてやったのか
666六六六
垢版 |
2014/09/25(木) 19:25:48.32ID:V6suZqK2
.
667たける
垢版 |
2014/11/19(水) 11:05:39.77ID:1V/8dd1K
くわしく
668メロン名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 22:17:55.55ID:+WeT9Uvy
762 :名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 06:14:13.80 ID:XIBGrP6L0
> 今月の文化通信ジャーナルは東映の映画営業部の人のインタビューでなかなか面白い
> まとめるとこんな感じ
>
> ドラゴンボール映画の前売は2月初旬時点で前作比130%で興収40億を狙っていく
> ライダーやプリキュア映画不振の原因はマンネリ化とアナ雪や妖怪などの外的な要因も
> 立て直しはテレビ部と調整中でこの1,2年で中身を変えていきたい
> アイカツのような作品を他社でやられると困るから、サンライズに飛んで行ってぜひ自分のとこでと東映からお願いした
> そこで東映には東映アニメがあるのにええのんか?とサンライズに驚かれた
> それをきっかけに外部のプロダクションにも積極的に働きかける委員会を立ち上げた
> 東映は東映アニメ以外にも組みますよを現在アピール中
2015/03/01(日) 22:21:42.31ID:???
.
2015/03/07(土) 07:00:26.08ID:???
八手三郎 まんせー
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/03/07(土) 09:49:43.02ID:ShT714i7
わしらとだいらが飛ばしてアルベガスかい!
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/26(土) 21:47:45.65ID:YveXQeLl
ダイバザールは純粋な絶対悪だったな
全て他人を苦しめて楽しむだけに行動して全く共感や同情できる所がない
2016/01/12(火) 20:44:44.15ID:???
アメリカでリメイク版配信だって
http://dramanavi.net/news/2016/01/netflix-24.php
2016/01/12(火) 22:49:43.66ID:???
どうせまたアルベガスみたいにライオンの位置をシャッフル出来る奴なんだろ
2016/05/02(月) 12:35:01.00ID:???
日本でもやれや
https://www.youtube.com/watch?v=0dO0Q2oVrs8
2016/05/02(月) 20:47:59.08ID:???
パーツの接合シーンだけみたらもろガオガイガーだな
2016/06/09(木) 00:11:09.81ID:???
>>673
ttps://twitter.com/Thomasintokyo/status/740023588489596928
>世界中に日本のアニメが流行ってきた。===>
>日本のクリエーターを外して、高い予算を出して、日本のアニメを完全に再現している、世界に向けた作品を企画するアメリカのメージャー会社。
>日本のアニメの終わりが見えてきたのか?

DreamWorksがゴライオンをリメイクしたくらいで日本のアニメ産業が死ぬとは思わないけど
労働環境が改善されない限り庵野監督の警告した「5年以内に制作現場は崩壊する」は現実になると思う
2016/06/10(金) 03:33:52.06ID:???
Dreamworks制作だけどスタッフの大半がNickelodeon Animation Studioていう別のアニメ会社で
アメリカで大ヒットした「アバター 〜伝説の少年アン〜」とその続編「Legend of Korra」を制作してたメンバー
共同制作のStudio Mirも元々は「Legend of Korra」を制作するために作られたスタジオ
つまりは日本アニメに相当影響されているスタッフが制作するってことなんだな
アメリカではTeam Korra再結成でボルトロンリメイク制作とかでちょっとした話題になってた

総監督?のJoaquim Dos Santosて方はアンやKorraに参加してたアクション系のアニメーター・演出家やね
ドクター・ファイトとか呼ばれてるくらいだからアクションシーンに期待したいが…
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/10(金) 18:48:47.94ID:ErOt7Gf3
https://youtu.be/7MfB_0nTi-4

面白そうでレビューの評判も良いみたい
だけど日本で配信せんのか?
2016/06/11(土) 00:37:20.74ID:???
色々感想見た限り期待を裏切らない出来だったみたいやね
ゴライオンとダイラガーをボルトロンを放送する際に交わされた権利関係で難しい部分があるらしいが
今回のリメイクボルトロンは日本でも海外アニメファン以外に認知されてきてるし
なんとか放送してほしいところ

そして向こうではVoltron Forceは忘れられちゃうのだろうか?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/06/14(火) 20:55:33.00ID:EKrv03oE
>>679
権利関係で色々面倒なことになってるし日本展開出来ない状況になってるんじゃなかったっけ
言葉悪いけどゴライオン、ダイラガー共々横取りされた…は言い過ぎにしろ早い話が「囚われの身」状態

日本放送は割と絶望的なんじゃないかと思ってるんだが
2016/07/02(土) 01:18:50.67ID:???
ワロタ
ところで話変わるけど、超合金魂ゴライオン
ttp://twitter.com/t_features
海外が初お披露目なのは、Lion VOLTRON名義で売る腹積もりなのか。
ゴッドシグマでは同時期にDVDが発売されたけど、
ゴライオンがそれに倣ってみるみるのもおもしろいですし。
2016/07/20(水) 19:26:46.84ID:???
>>682
お値段がお値段なので悪い意味で何か想像してなかった要素があったら怖い
ゴッドシグマの時は空雷王の足首が合体後に何の工夫もされてなくてがっかりしたので
2016/07/21(木) 03:04:28.15ID:???
http://tamashii.jp/special/golion/
2016/07/22(金) 17:02:34.40ID:???
超合金魂出るってことは版権的にはクリアになったのかな?
ボルトロン実写化発表あたりからその関係でダイラガーとともに版権がややこしくなった感じ。
スーパーロボット主題歌DVDでも未収録だったし。

これでDVD発売に一歩近付けたかな。
東映チャンネルで今、ゴッドシグマやってるし、東映チャンネルでの再放送の方がありえそうだけど
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/08/15(月) 10:32:58.63ID:vlIZZMUF
ギ ブ ア ッ プ せ い !
2016/08/31(水) 14:24:45.77ID:???
東映チャンネルでは10月予定?
10年前位にやってたと思うけど、その間に版権問題があったんですか。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/08/31(水) 19:19:47.47ID:25BmJRmx
>>687
東映チャンネルHDで「宇宙大帝ゴッドシグマ」の次は2作飛ばして「光速電神アルベガス」らしい…。
やはり放送許可がとれなかったのだろうか…。
2016/09/01(木) 13:24:26.63ID:???
放送を「ギブアップせい!」になってしまったか
2016/09/01(木) 14:00:07.62ID:???
もし権利が向こうに移ってるんなら、新作ボルトロンを配信してくれよ
どっちもダメって酷いわ
2016/09/01(木) 15:45:17.63ID:???
まあ東映は金払いたくないだろうから他のチャンネル(アニマ?AT−X?)のどこかが金出してくれねえかなあ
2016/09/01(木) 15:56:42.08ID:???
新作ボルトロンは日本のネットフリックスすら配信できてないから相当面倒な権利関係になってるんだろうな。ネットフリックスは基本的に全て全世界同時配信なのに。
2016/09/12(月) 10:43:52.26ID:???
リアル系一辺倒だったのにゴライオンだけは結構好きで見てたんだけどなあ。残念だ。
2016/10/05(水) 12:08:17.86ID:???
http://beagle-voyage.com/movie-voltron-season-2-2016.html

日本では公開されないままだが海外ではシーズン2の予告が公開された。
2016/10/13(木) 07:37:48.71ID:???
二度と東映に口を出させないようにしたのか
人が作ったものを横取りしておいてなんだよ・・・
2016/10/15(土) 13:14:30.96ID:???
本当にWEPに盗まれたのか?
2016/12/15(木) 21:17:52.58ID:???
今度の戦隊ロボットの合体パターンがもろゴライオンだな
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/26(月) 03:07:29.77ID:YjmcofRn
リメイクボルトロン日本放送やるんだ
ついでにゴライオン等々の権利もこちらに返してくれないかなあ…
2017/02/11(土) 16:27:14.57ID:???
今じゃ放送出来ない内容だねぇ。
奴隷と言う台詞が頻繁に出てくるし。
メイン脚本がGメン75やマジンガーZ、
メタルダーの高久進さんらしい。
後ナレーションの多用。
2017/02/11(土) 19:42:57.11ID:???
それ以上に直接描写こそ無いが、婦女暴行してるし。
2017/03/11(土) 13:04:48.88ID:???
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
2017/05/02(火) 15:36:18.43ID:???
よく考えたらメスライオンしかいないんだなw
メスライオン×5でゴライオン

関係無いがダンクーガの右足は戦車→オスライオン→ロボット→右足だったような…
2017/05/03(水) 00:49:55.67ID:???
ダンクーガのはライガーでライオンではないだろ
もう片方はクーガーだし
2017/05/05(金) 02:10:39.18ID:???
実際狩りをするのはメスだから問題ない。
2017/06/04(日) 23:33:33.39ID:???
アメリカの新しいゴライオン
製作スタッフの半分近くが韓国名か中国?系だよ
特に「キム」がたくさんいる
ドリームワークス製作なのにどうなっているんだ
韓国のアニメスタジオに委託してるのかな?
2017/06/07(水) 09:14:10.36ID:???
Netflixのボルトロンやっと日本に来るみたいだね
まだ正式発表はないけど
2017/06/09(金) 20:37:55.19ID:???
まだだったんだ
面白そうだったんで見逃したかと思ってがっかりしてたんだ
韓国製のアニメは初めてだけど、これだけは見てみようと思う。
2017/06/10(土) 22:01:06.68ID:???
最新のゴライオンのデザインすごくかっこよくリファインされてる
柔らかいというか優美というか、メカニックデザインは誰なんだろう?
公開してない感じ
2017/06/10(土) 22:16:37.10ID:???
キャラデザは90年代テイストが漂うけどアメリカ向けアニメっぽくないな
お姫様がちゃんと可愛いし
2017/06/14(水) 21:04:49.52ID:???
あのアニメは
アメリカのスタジオでアメリカのアニメーターが何百人集まっても作れない

http://www.studiomir.co.kr/en/

ほとんど韓国製だと思う
韓国のアニメレベル相当高くなったんだな
多分、監督、脚本といった最高指揮の仕事もアメリカ人はやっていないと
思う、アメ公は丸投げしたんだと思う。
2017/06/16(金) 20:24:31.12ID:???
メスライオンとか言ってる人多いけど
「宇宙ライオン」なんだから地球の常識で考えちゃだめだよ、
地球上でもホラアナライオンにはタテガミは無かったし、
2017/06/17(土) 21:37:24.76ID:???
つか韓国アニメ会社がアメリカの下請け仕事を独占するようになったのはだいぶ前からだと思うが


かつて80年代は日本のアニメスタジオがアメリカアニメの下請けをよくやってて、アニメ雑誌にも合作とかいって取り上げられていたが、やがて人件費で負けるようになって……
んで、テレコムも日本アニメ仕事に舵を切らざるを得なくなったんだろうが
2017/06/18(日) 20:40:21.06ID:???
貴重な情報どうも
じゃあ製作してる韓国のスタジオはドリームワークスの子会社みたいなもので
いくら韓国人がメインで作られても完全アメリカ製の作品ということにしかならないのか
なんか詐欺っぽいな
釈然としない
日本のアニメも80年代まで全部アメリカ人が作ったかのように偽装
してアメリカで放送してたし
アメリカ人というのは全部手柄を自分たちで独り占めしようとする性癖を
感じる
2017/06/22(木) 01:38:44.83ID:???
voltronやっと近日配信予定になった
2017/06/22(木) 01:39:31.65ID:???
www.netflix.com/title/80075595
2017/06/22(木) 21:10:34.11ID:???
製作技術は、全部日本アニメの下請けや類似コピーを40年やってきて
和製アニメ技法を吸収し続けた韓国人の努力と経験の蓄積の結晶のようなもので
アメリカは金で優秀な傭兵を雇ったようなものでしょう。
アメリカ人の中には和式アニメ製作能力の実体は全く存在していないよね。
2017/06/23(金) 15:46:48.92ID:???
>>710
残念なことに総監督や脚本、演出、チーフデザイナーといった最高指揮はアメリカ側なんだなこれが
ただ結構な部分を韓国側に丸投げしているのは事実
実際スーパーバイザークラスをアメリカに置いたうえで絵コンテから韓国でやっているしね

元々Studio MirはニコロデオンスタジオとLegend of Korraを制作してた会社で
というかアクション大作のKorraの作画をほぼ専任でやるために作られたようなスタジオ
ぶっちゃけ作画力は高くて一時期Korra請けてたスタジオぴえろがショボく見えるくらい

Korraが終わってニコロデオンのスタッフ(こちらでいう副監督やコンテマン総作監相当のメンバー)が
ドリワに丸ごと移籍した際に一緒に連中と仕事してたMirも一緒にくっついてきてボルトロンを制作してる
Korraの時は作画と一部デザインがMirだけどKorraの実績から今回はプリプロからガッツリやってるみたい

ちなみにドリワTVスタジオ自体はデザインからほぼ丸投げの方針という頭抱えたくなる体制で制作してるという噂
そのうち最高指揮の仕事もされなくなるかもね
2017/06/23(金) 16:55:39.68ID:???
それを「丸投げ」って呼ぶんだが
2017/06/23(金) 19:32:55.66ID:???
アメ公が他所に作らせてさも「自分で作りました」って騙るのは80年代から変わらんなー
今だってアメ公が日本の会社に作らせてるトランスフォーマーのアニメなんか見てるとすごいもどかしい気持ちになる
アニメーターはほぼ壊滅状態で自国で作れないしあいつらどうせ企画かコンセプトしか決めてないだろうしな
つかボルトロンなんか作る暇あるならゴライオンの権利どうにかしてくれよ
2017/06/25(日) 20:48:38.72ID:???
>>717
すごい、なんでそんなこと知ってるの?
ネットで日本語じゃ調べられないよね?

それならそれで、完全に日本アニメを見せられるよりアメのセンスが混じってる
ハイブリットの方が楽しみだ

結構たくさん動画みたけど
たしかに日本人なら描きそうにないアメリカンジェスチャーも見られる、

でも自分を指差すのに顔を指したりして
アメリカ人のしないボディランデージも多々見られる
アメなら胸を指差す

日米韓の混合という感じか
2017/06/26(月) 19:38:53.45ID:???
>>719
レジェンダリーのインタビュー記事で知ったんだけど
最初にボルトロンに直した際、メンバー5人、全員白人という設定にしたという
黒鋼、青銅なんか色黒なんだから中国系インド系とかにしても良さそうな
もんだ、アメリカ白人はなんか精神が病んでいるというか
本当に狭量が狭い。
2017/06/27(火) 22:22:56.62ID:???
リブートのヴォルトロン
面白そうで是非見たいんだけど、
それは別として、これの正体についてはできるだけ解明していきたい

キャラクターデザインは二人の「キム」がテロップされていて間違いないかと
思うけど、
メカニックデザインを報せていないところはちょっと怪しい

https://static.comicvine.com/uploads/original/11116/111163466/5691867-4796499-1490345692-85527.jpg

http://cdn1-www.comingsoon.net/assets/uploads/2016/11/CwdFNiAUkAAXEBz.jpg

http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2016/02/pacific-rim2-05.jpg

上からボルトロンフォース、パワーレンジャーロボ、パシフィックリム
アメリカ人のデザインはこんなもので
アメリカ人にあの美しいゴライオンのデザインは無理だと思う。
となると韓国人しかいないということになるが
いくら日式アニメの経験が深いといってもアレをデザインできる人材が本当に
いるのだろうか?
相当に熟練のセンスを感じるのだが、
新人、無名の人の仕事とは思えない
日本国内でもアニメのロボットデザインを任せられる人は
10人程度しかいないのに

疑問に思っていることのひとつを書いてみた。
2017/07/06(木) 00:29:43.17ID:???
>>715
シーズン1、2ともに配信開始された
2017/07/06(木) 09:02:57.75ID:???
ついでにゴライオンとダイラガーの権利だけ返してくれよ
2017/08/11(金) 23:14:07.95ID:???
> プレジデントマン13日V-34b @AGE43
>
>13日日曜日。 高橋蔵書の新刊は「ゴライオン伝説」アニメ「百獣王ゴライオン」の解説集です。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/11/05(日) 01:38:02.90ID:BxtN59dI
「ギブアップせい!」

やっと分かった。これって敵に言ってるんだな
しかしなぜ関西弁なのかと言う疑問は残ったまま
2017/11/05(日) 19:38:42.85ID:???
関西弁??
味皇の「精進せいよ」は関西弁なのか?
2017/11/10(金) 11:45:11.10ID:???
>>722
そこはどこからかパクってんじゃないのかなw

それとどの部分かわからないが日本人スタッフも参加してるみたいだ
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:35.51ID:Am3yEqdu
Netflix版見たけど、かなり話変えてたな。ゴライオンも配信してくれりゃいいのに。

・アルーラ姫(ファーラ姫)が序盤からかなりの女傑に変更。
・その代わりコラン(ライブル)がひょうきんな性格になる。役職もじいやに変更。ヒスは存在すらカット。
・ピッジ (ちび)は 実は女だが男と偽ってる設定に変更。
・鍵ではなく、ライオンに自我があるため 好かれないと操縦できない設定に変更。
・ライモン王の霊を、死ぬ前にあらかじめ作った激似AIに変更。

そして一番の変更点として…
・ガルラはアルテアの元同盟国で、ザルコン (ダイバザール)は黒獅子の元パイロットだった。

とか色々…ほぼ別物ですね。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:01.26ID:e5cjZP/g
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

W8JKS
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/15(月) 00:11:58.40ID:9GBKyNKT
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

28VGI
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/25(日) 12:46:50.53ID:9FWyhaec
ゴライオンを誰が作ったかはストーリー的に問題でないのが良い
2018/03/25(日) 15:43:07.67ID:???
宇宙の暴れん坊の体を神様的な存在がばらしたという設定なのに
メカメカしいデザインになっているのも
イデオンやアクエリオンみたいなのが出てきて一周回ってありになったな
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/03/27(火) 01:33:02.36ID:tXygn4ye
今やってるアニメ映画「ボスベイビー 」劇中に、ゴライオンのオモチャが出てきて吹いた。日本での知名度もうちょいあれば話題になったろうに…。
2018/03/27(火) 20:45:13.81ID:???
>>733
イデオンはゴライオンより前なんだが
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/07(土) 17:18:10.58ID:vwWWPadY
この作品のOPED共に水木アニキの魅力が存分に発揮されてるね
特に伸びやかさが気持ちいい、俺の中ではアニキの中でかなり上位
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:54.83ID:6kPcVrZr
合体のテーマが好き。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:44:59.89ID:4vm5O5Ie
「ゴライオン」なら、「ファンタシースターオンライン2」などとのコラボもやって欲しい。
実写版なら、「ジュウレンジャー」とのコラボとしてご覧の通り。
黄金旭/ティラノレンジャー・ゲキ・妻夫木聡/瑛太(ダブルキャスト)
銀貴/ドラゴンレンジャー・ブライ・伊藤英明
黒鉄勇/トリケラレンジャー・ダン・市原隼人
青銅強/マンモスレンジャー・ゴウシ・青木崇高
錫石宏/タイガーレンジャー/ボーイ・野村周平
ファーラ姫/プテラレンジャー・メイ・桐谷美玲
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:48:51.20ID:4vm5O5Ie
738
訂正
タイガーレンジャー・ボーイ
2018/05/08(火) 16:24:07.70ID:???
スーパーミニプラ出るそうだな。
2018/05/26(土) 18:27:46.46ID:???
>>722
ヴォルトロンでは、Christine Bianという女性デザイナーが人間・ロボット両方を担当しているらしい
ファンダムwiki曰くボルトロンのファンではないがロボットアニメが好きで(ボルトロンとゴライオンの一部は履修済み)
ヴォルトロンはガンダムを参考にしていて、ブラックライオンはシマウマに似せているとか
2018/05/26(土) 21:00:32.61ID:???
参考にChristin Bianのtwitterアカウント
ttp://twitter.com/christinebean33
tumblrアカウント
ttp://christinebian.tumblr.com/
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 01:03:00.19ID:SGY8IA/m
age
2018/06/11(月) 01:21:44.78ID:???
ごめん。ヴォルトロンのキャラクターデザイナーはChristie Tsengで、Christine Bianはメカニックデザイナーのみだった
二人ともLegend of Korraからの続投みたい
2018/06/29(金) 23:52:09.08ID:???
日本でも売って欲しいぞ、これ!
ttps://shop.lego.com/en-US/Voltron-21311
2018/07/20(金) 08:59:44.27ID:???
>>744
Legend of Korea に空目w
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/25(水) 05:26:03.01ID:XYDljGZs
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

YLP
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/16(木) 10:27:37.57ID:yZft/ost
LEGOショップ限定販売で日本でもLEGOゴライオン売ってるけど、
公式ツイッター垢に「和名のゴライオンも併記して売れ」ってクソリプが大量に来るのがなんとも…。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/26(日) 20:05:22.97ID:i92X2teq
スーパーミニプラはどんな店で売ってるのか知りたい
2018/08/26(日) 20:17:20.97ID:???
26
> 長文氏ネタに尽きて、頭が溶けてわけわからんAAを貼りまくってんのか//
  はァ?
元からネタの持ち合わせなぞなく、品のない糞投稿糞AAを貼り続けて、
それを人のせいにるのはオ〆だろが、エテ公。
莫迦は身の程を弁えな。
2018/08/27(月) 05:43:48.85ID:???
>>749ジョーシンで売ってる
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/08/29(水) 08:19:37.40ID:qKBw4tZ6
>>748
担当者がかわいそうに思えるな。
https://twitter.com/lego_group_jp/status/1026718875595882497?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/29(水) 17:45:24.40ID:???
ある意味アメリカ様に植民地に取られたままになってるようなもんだし……
2018/08/30(木) 11:15:04.96ID:???
>>749
札幌にできたばかりの駿河屋にあった。
2018/08/31(金) 20:30:27.09ID:???
youtubeのvoltron公式でゴライオン本編が配信されてるぞ
2018/09/01(土) 20:21:51.21ID:???
日本に残っていても眠ったコンテンツだったろうし
海の向こうでコミック続編リメイクと作ってもらえてるのは作品として幸せなんじゃないの
特にリメイクはゴライオンの細かいネタまで網羅した上で素晴らしい作品になっているし
2018/09/02(日) 20:53:57.76ID:???
いや、作品自体を擬人化したって……
2018/09/03(月) 00:47:46.88ID:???
個人的にはVoltron Legendary Defender(日本版:ヴォルトロン)がガイキングlodに匹敵或いはそれ以上の出来だったので、アメリカを恨む気にはなれない

というか、ファンの救済措置(=ソフト化)なしに版権売っぱらった東映こそ責められるべきでは?
他の東映ロボットアニメのソフト化は遅かったり他社に丸投げしたらしいし、扱いが雑…
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/03(月) 10:28:15.97ID:szJtbFDE
東映って80年代にもスーパーロボット作ってたけど、どれも扱いが雑なのがなあ。(サンライズに委託した作品を覗く)
ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガー、アルベガス、レザリオン
当時そこまで流行らなかったにしてもアマプラ配信してくれないかなあ。
2018/09/03(月) 21:46:48.15ID:???
ゴライオンとダイラガーも今の版元と東映が協力すれば日本でも視聴可能になるけど、東映が価値を見出さないからやらないって見方が
2018/09/04(火) 21:17:52.92ID:???
>>759
http://corp.toei-anim.co.jp/contact
ここから東映アニメーションに問い合わせてみたら?
一応回答はくれるみたいだから
2018/09/04(火) 21:34:55.52ID:???
>>761
本社作品のやつはアニメに問い合わせてもムダ
2018/09/04(火) 22:50:51.32ID:???
そっかー
じゃあこことかで署名集めてみる?
https://www.change.org/ja
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/09/05(水) 08:54:11.22ID:FPQoaMdg
プラモや超合金が商品化されるなら、配信限定でもアニメの需要あると思うんだけどなあ。
2018/09/05(水) 17:22:27.09ID:???
ミニプラと超合金の初お披露目はいずれもアメリカのイベントで、日本発売はアメリカ人気のおこぼれみたいなもんだからな…
2018/09/05(水) 21:45:06.13ID:???
>>763
それって個人情報抜くだけのサイトだっけ?
2018/09/05(水) 22:33:07.69ID:???
>>766
ネット署名サイトだとここしか思いつかなかった
個人情報云々は根拠がないだけデマに近いと思う

たのみこむ復活してたんだな。そっちにすりゃよかった
2018/09/05(水) 23:54:42.82ID:???
根拠ないって程でもないんじゃない?
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/04/13(土) 01:05:07.53ID:t3Ul4sAf
https://i.imgur.com/iO2joaz.jpg
2019/08/12(月) 18:14:52.08ID:???
OPのone、plus oneのラストのとこで毎回「タタミ姉ちゃん(あさりちゃんの姉ちゃん)が女になっとる」と思ってしまった
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/24(月) 11:47:30.87ID:oDrP4YbY
フォーライオンアタックて超合金魂でもスーパーミニプラでも再現できないんだな
2020/04/11(土) 07:57:22.37ID:???
>>771
魂出来るよ頭外れるだけで頭は魂ステージ使ってディスプレイする必要あるけど
773長編映画「緯度ぜろ」みたく
垢版 |
2020/05/16(土) 22:33:57.65ID:QcfdZWjJ
投影と米国プロの交渉伝票が(契約レシート)発見すればわが国でのDVD化実現はry)
奇跡を祈りしつつオープニングナレーションを文字起こしておくねえーmm
「広大な宇宙を揺るがすその凄まじい雄叫たけびを耳にした人は数多い○ しかしそれは
何者なのか? 鬼神きじんか獣けものか、あるいは暗黒の巨大な魔物か?」[1−12話]
「これは大宇宙へつたわる伝説の巨大ロボットの物語りである○ この宇宙最強のロボを
だれがいつ作ったのか定かではない、しかし五つの宇宙ライオンの頭を持つところから
いつしか『百獣王ゴライオン』と呼ばれていた−」[13−最終52話]
「ゴライオンの向かうところに敵はなかった、ついにゴライオンは無謀むぼうにも大宇宙の
神に戦かいを挑んだ○ ’しかし神の策略によって五つの宇宙ライオンへ分かれ地球の
どこかへ消えていった○’ そしてそれから数千の年月が流れた−」[第1話の冒頭補足]

みなちにこの国内本編終了後国外で続編のアニメを制作する手法はほかにダイラガーや 
あのキャンディキャンディも採用しているため国内本編だけDVD化してと頼んでも
国外続編の権利者へも交渉しなければいけないので実現は難航となりそうだねえ汗
2020/05/21(木) 22:10:12.69ID:???
+1
+1
+1
+1
+1
+1
+1
+1
+1
2020/07/22(水) 22:26:09.25ID:???
ネトフリアニメ版のアメコミなんてあったのな。
近々2巻が出るらしいので、まとめて買ってみようか。
2020/08/14(金) 18:57:55.34ID:???
リアルタイムで見てた時には
合体シーンになると画質が粗くなってた記憶がある
2020/09/07(月) 04:46:29.53ID:???
https://IMGUR.com/s34BD7g
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/07(木) 05:12:11.96ID:BjEXRR7/
今年もよろしく
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/07(木) 05:18:20.78ID:BjEXRR7/
何もかも皆懐かしい
2021/01/31(日) 21:45:54.70ID:???
エレ様っ!
2021/05/06(木) 11:37:26.34ID:???
このアニメってお姫さまがストーカー王子に捕まって【猥褻な行為】される場面なかったか

牢に繋がれたお姫さま(ファーラ姫だっけ?)が王子に連れ出されて悲鳴がきこえて
ヨレヨレになって牢に戻ってきて
「一体何があったんだ?」
と子供心にいけない想像をした
2021/05/06(木) 20:23:37.61ID:???
あれはそっくりさん
2021/05/06(木) 20:23:38.17ID:???
あれはそっくりさん
2021/05/06(木) 22:18:25.21ID:???
ああ、ファーラ姫かと思ってたが似てる人かorz
2021/08/04(水) 01:39:05.26ID:???
ゴライオンの初期デザイン、ガオキングみたいな頭部だったんだな。
2022/02/11(金) 20:21:14.77ID:???
このスレたってから何気に16年ですね。
2022/02/17(木) 01:33:25.45ID:???
1話がグロかったな
2022/04/21(木) 17:26:21.20ID:???
ひ百獣の王といわれるライオンは有史以来強さと用心深さそして英雄性のシンボルであった
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/05/26(木) 21:17:55.01ID:S3QkazRO
ディズニープラスのチップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズにご出演ですぞ
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:47.17ID:Y0D6c4bt
ゴライオンの元ネタはやはり猿の惑星なのかな
帰って来たら地球は既に滅んで獣人の世界にはなっていたって
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/18(木) 06:27:25.59ID:QdOd8a/2
まさかホネルバがシンクラインの祖母だったとは
2022/10/08(土) 07:29:24.17ID:???
アメリカのボルトロンだとダイラガーと世界観がつながっているから、
チビの錫石宏がなぜかダイラガーの陸奥ヤスオと兄弟設定を
ぶっこまれているという
2022/12/07(水) 23:50:09.05ID:???
IMPULSE社製
VOLTRON STAR SHOOTER

世界一 !!! 強いカメラだと思う

戦隊モノ
110フィルムカメラ
1985年頃

https://twitter.com/yaotomicamera/status/1600408133364764672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/08(木) 00:01:03.53ID:???
引用リツイートを見てもゴライオンと認識してるのは一人だけ
2023/01/15(日) 21:55:29.53ID:???
モデロイド化決定!
2023/01/16(月) 19:04:39.43ID:???
プラスワン!
797sage
垢版 |
2023/03/04(土) 21:43:51.53ID:mqiwe4TF
ゴライオンの顔は額と目の周りが黒くて鼻が白いのと
鼻も黒いのが両方ある
2023/03/07(火) 19:27:35.72ID:???
https://ameblo.jp/taddy-frog/entry-12786123220.html
ボルトロンフォースの真似してスクランブル合体する設計図描いてる
2023/04/17(月) 19:46:20.40ID:???
https://twitter.com/taddy_frog/status/1647624850079625218
アメリカさんのオリジナルじゃないのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/22(土) 22:29:48.39ID:???
800get
2023/04/23(日) 07:11:40.54ID:???
ツイ主も799も(同一人物?)アメリカのオリジナルと疑ってるようだが
日本が作ったアニメの46話にマジで出るぞネズミのロボット
2023/04/23(日) 09:25:54.64ID:???
そりゃそうよな~
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/08(月) 23:40:56.14ID:5P61pRtS
この作品もゲスト声優ノンクレジットなのよね。サウンドトラック出ないかな
2023/05/09(火) 21:54:11.07ID:???
モデロイドの続報はよ
2023/08/04(金) 19:01:01.19ID:???
BJK
2023/09/05(火) 13:51:22.59ID:???
グッスマから来年の五月にプラモ発売
2023/10/22(日) 03:21:46.88ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:46.96ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:47.24ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:47.57ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:47.79ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:48.96ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:49.47ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:49.62ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:50.63ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:50.79ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:51.15ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:51.50ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:53.00ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:53.39ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:53.54ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:54.56ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:55.13ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:55.31ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:55.47ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:55.63ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:56.01ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:57.03ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:57.39ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:57.90ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:58.28ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:58.60ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:58.97ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:59.11ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:59.67ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:59.82ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:21:59.98ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:00.56ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:01.03ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:01.13ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:01.36ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:02.00ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:02.70ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:03.03ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:03.23ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:03.39ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:03.95ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:04.23ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:04.57ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:04.76ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:04.95ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:05.28ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:05.61ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:05.78ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:05.96ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:06.16ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:06.33ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:06.51ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:06.72ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:06.89ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:07.40ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:07.79ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:07.96ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:08.16ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:08.68ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:08.91ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:09.27ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:09.48ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:09.83ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:10.38ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:10.48ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:10.69ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:10.85ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:11.06ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:11.37ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:11.72ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:11.92ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:12.09ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:12.27ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:12.63ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:12.83ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:13.01ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:13.20ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:13.70ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:13.87ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:14.16ID:???
バッファローマン
2023/10/22(日) 03:22:43.01ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:43.19ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:43.55ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:43.71ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:43.95ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:44.11ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:44.27ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:44.65ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:45.00ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:45.15ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:45.69ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:46.26ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:46.80ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:47.01ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:47.80ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:48.13ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:48.34ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:48.89ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:49.19ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:49.39ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:49.72ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:49.73ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:49.96ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:50.29ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:50.67ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:51.54ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:51.72ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:51.81ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:52.26ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:52.51ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:52.66ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:52.79ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:53.37ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:53.56ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:53.90ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:54.27ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:54.65ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:54.82ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:55.16ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:55.98ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:56.35ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:56.50ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:57.42ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:57.59ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:57.94ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:58.14ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:58.33ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:58.68ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:58.82ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:59.36ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:59.53ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:59.73ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:22:59.94ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:00.25ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:00.44ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:00.64ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:00.84ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:00.98ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:01.15ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:01.64ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:01.82ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:02.02ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:02.19ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:02.42ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:02.76ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:02.91ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:03.09ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:03.29ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:03.49ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:04.24ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:04.43ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:04.74ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:05.39ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:05.64ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:05.77ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:05.98ID:???
スプリングマン
2023/10/22(日) 03:23:29.04ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:29.46ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:29.68ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:29.91ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:30.22ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:30.45ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:30.62ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:30.84ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:31.40ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:31.54ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:31.75ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:31.93ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:32.12ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:32.29ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:32.64ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:32.82ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:33.07ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:33.22ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:33.52ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:33.61ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:33.97ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:34.15ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:34.31ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:34.74ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:35.08ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:35.38ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:35.74ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:36.12ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:36.27ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:36.54ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:36.73ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:36.86ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:37.05ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:37.25ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:37.41ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:37.62ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:37.80ID:???
bh
2023/10/22(日) 03:23:37.98ID:???
bh
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6187日 14時間 25分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況