X



■■■ジャングル黒べえ■■■

1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/12(日) 09:41:55ID:jbDVDHrS
前スレ落ちてから三ヶ月余り

藤子不二雄原作
1973年3月2日から同年9月28日まで毎週金曜日の19:00 - 19:30に放送
2008/01/12(土) 09:31:54ID:???
>>199
放送禁止のどこにくが入っている?
2008/01/12(土) 11:03:00ID:???
幼稚園の頃、夏休み明けには必ず休み中どれだけ日に焼けたかを競う「クロンボ大会」
というイベントが行われていた。
優勝者にはスズランテープで作った腰みのが贈られ、ギャラリーから「わーい、土人だ!
土人だぁ!」などと喝采を浴びて、本人は照れ笑いするという非常に和やかなもの。
黒人差別や紫外線の恐怖について、一般的には今より全然問題意識が低かった30年
以上も前の日常である。
2008/01/12(土) 15:55:23ID:???
背の低い黒人は居ちゃだめな国。
背の低い黒人少年ががんばる物語など認めない国。
たかねちゃんにはもう会えないデジタル地上波目前の国。
2008/01/14(月) 18:57:42ID:???
毛の生えた楽器
2008/02/10(日) 12:27:00ID:???
【Youtube】藤子・F・不二雄総合【ニコニコ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202466685/
2008/02/11(月) 10:27:44ID:???
安くDVD化するのがいいな
2008/02/11(月) 15:42:29ID:???
9800円くらいでな(BOX)
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/02/19(火) 21:19:34ID:/SM/89zj
2008/02/21(木) 02:48:59ID:???
休日に神田の古本街で片っ端から黒べえの原作を探し回ったが
黒べえはおろかバケルくん等の収録本(?)すら見付からなかった
(バケルくんは一巻しか見当たらず)
わざわざ遠くから金かけて来たのに…ネオユートピアじゃ物足りないよ
本当これを差別だとか抜かした団体に憤りを感じて仕方ない
2008/02/22(金) 16:16:27ID:???
中野書店には無かったのか?

バケルくん2巻の方なら、神田でなくても普通の古書店で
置いてることもあると思うが
2008/02/22(金) 18:23:14ID:???
スマイルうp主自主削除来ましたね
2008/02/23(土) 05:25:26ID:???
>>209さん
お店の名前は覚えてません
自分は田舎者でして神田は慣れない土地なんで、地図を見たり案内所に聞いたりして
古本街で漫画を扱っているお店を片っ端から回ったのですが見付かりませんでした…
地元付近は全滅なので、暇な時にもっと広範囲で探索してみたいなと思います
出来れば単行本で欲しいんですけどね…
2008/02/23(土) 10:16:44ID:???
オクでもプレミアついてるしな
2008/02/23(土) 13:06:28ID:???
ジャン黒完全版とみきミキ完全版はファンの夢だなあ
海賊私家版でもいいから出したいやつは山ほどいるだろう
2008/02/29(金) 16:24:15ID:???
私家版と言えば、サンコミックス風装丁の「海の王子」全五巻出してた人がいたな。
有名な所だとFFランドVol.302「レインボー戦隊」とか。

あと、アニメ版を見れた某動画配信サイトが昨日でサービス終了。
流通してるダビングテープじゃなく、UP人録画ビデオからの綺麗な映像だったのに…。
2008/03/12(水) 02:38:34ID:???
そりゃ残念だ
おれもあそこで
久し振りに見た
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/03/12(水) 20:33:57ID:47SYB3a/
再放送版とはいえ、各話OP・EDがついた物はあそこでしか見れなかったので、残念だよ。
2008/03/22(土) 17:22:39ID:???
wikiから抜粋。

>アニメに関しても権利元(東京ムービー)としては、
>「差別的だ」というクレームに対応できるメーカーが名乗り出れば
>メディア化は不可能とはしていないが、近年では再放送及びソフト化の予定はない
>(1979年放送「ドラえもん」以前の藤子アニメがメディア化・再放送がされたことは今までにない)。

いつか、クレームに対応できるメーカーが名乗り出て欲しい。
2008/03/23(日) 12:36:54ID:???
ほんと頼むぜ
できれば安くな
2008/03/23(日) 15:13:33ID:???
「ふしぎの海のナディア」のヒロインも黒人だけど、
なんで黒べえと違って再放送&DVD化OKなんだろう?

黒べえに出てくる黒人達が全員、美少年か美少女ならOKなのか?
2008/03/23(日) 15:19:00ID:???
黒べえとナディアとの比較からそうとしか考えられん
性格は黒べえが勝ってるからな
2008/03/23(日) 17:05:24ID:???
タラコ唇がな
2008/03/23(日) 17:11:26ID:???
問題ないってサンコンさんも言ってるのに
2008/03/24(月) 08:36:58ID:???
サンコンさんはいいこと言っても評価されないタイプ
2008/03/29(土) 17:14:01ID:???
You Tubeの動画を見て、当時の記憶が突然解凍された感じ。確かにこういう
アニメだったわ〜。
出来は無茶苦茶良かったんだねえ。動画も動きすぎるくらい動く。今のアニメより
ずっといい。流石東京ムービー。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/01(火) 17:29:02ID:YkyVar54
You Tube見たが何にも問題はないなw
本当久しぶりに見たw結構面白いw

黒べえは、人間ではなく妖精みたいな感じ
架空のキャラだね!
ガックは、いやみがきいていていい感じw

これが幻の作品?例の家族はやっぱ変だわw
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/01(火) 19:14:39ID:YkyVar54
内容見てると、みんな黒べえを嫌がっている感じはしないな...
差別的で封印されてるのだから、
もっと忌み嫌われているのかと思っていた。

つーか、頼りにされてる感じさえがする。
差別されてんなら、もっと嫌われててもいい筈なのだが...??
2008/04/01(火) 19:31:05ID:???
むしろこの作品に言いがかりをつけてる奴が差別者
2008/04/01(火) 21:14:48ID:???
具体的に誰だよ?
みんなで話してみようぜ。>差別者
2008/04/01(火) 21:50:41ID:???
>>227
「黒人差別をなくす会」だろ?差別をなくすという錦の御旗を掲げれば、自分達が絶対正義だと思い込んでる狂信者。
そのくせ、公開討論には絶対に応じない姑息な卑怯者集団。詳細は「封印作品の謎」を参照してくれ。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/01(火) 23:02:19ID:YkyVar54
この作品を差別作品と受け取るには、
腰蓑を付け、槍を持った、小人の黒人の存在そのものに
差別意識を持たないといけないだろう。

この考えがない人は、
この作品を差別作品だとは受け取らないであろう。



2008/04/02(水) 16:53:51ID:???
差別論者は国内の旧作に目くじらたてないで
国外ににおける日本人の描かれ方に噛み付けよ。
下手すりゃ中国人と同化してるぞ。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/03(木) 21:00:08ID:cSooLst+
You Tubeに載っているのを全部見たが
どこにも、黒べえ達が差別、虐待、等々されている描写は
無かった...!?
それどころか、家族、友達扱いされているし...!

有名な人種差別作品だから、もっともっと黒べえ達が虐められて
いるのかと思っていたが、拍子抜けした。
何でだろう?差別作品の筈なのだが...不思議だ!?
2008/04/04(金) 15:14:31ID:???
普通に良作だよな
2008/04/09(水) 20:05:22ID:???
黒いってだけで過剰反応してるんだよ。
「差別」を意識した時点で
すでに「差別」をしていることに気づかないんだな。
2008/04/10(木) 13:53:31ID:???
黒べえ かわいいよ 黒べえ
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/04/12(土) 18:57:57ID:oPE5mPs/
一世を風靡した抱っこちゃん人形やちび黒サンボと同じ理由だろう。
2008/04/13(日) 21:52:55ID:???
クジラクジラ騒いでるOGとかわりないな
2008/04/15(火) 18:06:56ID:???
つるピカハゲ丸君も侮蔑的だよね。
つるでピカでハゲでオマケに丸だもの。
2008/05/06(火) 12:52:46ID:???
黒べえは好意的に描かれているよね
恩返しするために主人公の家に住み着くなんて微笑ましいじゃない。
これを差別作品扱いする人は、「黒人=差別される人々」という考えを前提にしてるとしか思えん。
鼻からかそう思いこんでるとしたら、黒人を色眼鏡でみてるのは原告側か被告側か・・・。
2008/05/10(土) 18:54:31ID:???
今日発売の声優アニメディアに肝付氏のインタビュー掲載。
藤子アニメの中で唯一主役を演じた作品である事に触れたり、
年表にも現在は封印中とか書いてある。
2008/05/13(火) 18:23:05ID:???
>>240
情報サンクス
2008/05/24(土) 06:03:15ID:???
>>240
封印中で「無かった物」のようにされてしまっている作品でも、
そうやって触れてもらえた方がいいよね。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/05/24(土) 12:12:23ID:14nffDOM
>>228-229
「黒人差別…会」の告訴状に黒べえは 入ってないと聞いた。

「会社の自主封印」が真相らしい。
2008/05/31(土) 19:16:57ID:???
「差別」という指摘は黒人の側ではなくいわゆるプロ市民から来たもんだろ

問題は作者に差別の意識があったかなかったかの一点
それに当事者以外(第三者)の抗議は全て突っぱねて論議しろ
2008/06/02(月) 14:17:21ID:???
パルナスのCMなんかは言い掛かりもいいとこだったな。
黒人じゃなくて影絵なのに。
2008/06/08(日) 13:53:41ID:???
手塚作品じゃ土人人食い人種でまくりで後書きでマンガの誇張表現ですってかいてるだけで
問題なく出てる

つまり藤子プロがダメダメなわけ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/06/27(金) 19:20:44ID:czd3LSOm
今やってるドラSPに
黒べえっぽいキャラ出てるんだが…意識してるのかな?
2008/06/27(金) 19:36:46ID:???
俺も思った
色違いにしか見えない
2008/06/27(金) 19:44:49ID:???
同じく
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/07/01(火) 02:57:01ID:h60ttdeM
2〜3年前、知る人ぞ知る某店で全話収録の海賊版DVDを売ってたの見たなぁ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/07/01(火) 21:37:25ID:jNEPLCme
再放送何度も見たなぁ〜。夕方の5時頃。
なんかの回で、天地真理の「虹をわたって」をみんなで歌うシーンがあって古〜いって思ってた。
エンディングがなぜかブチブチ切れてた。
2008/07/03(木) 15:43:35ID:???
>>247
ちょっとした実験なのかな。
未開の地から来た土人ではマズイが宇宙人ならアリだろうという。
始まった・・・・のかな?
2008/07/04(金) 00:30:07ID:???
ttp://radiotomo.typepad.jp/blog/ (第30回)
25分くらいから、ジャングル黒べえについて〜藤子不二雄についての話題に。
関智が説明してもパクロミは理解できず。
アシストは『佐良利家』が読めない。
2008/07/04(金) 00:44:08ID:???
>>253
聞いてていらつくわ!まあ、サラリ家は仕方ない。
2008/07/25(金) 18:02:06ID:???
>>252
どう考えてもただのファンサービス
2008/07/28(月) 17:38:46ID:???
ファンサービスだと言うなら、あの声は無いだろう・・・
2008/08/03(日) 16:46:57ID:???
はいはいミュート
2008/08/17(日) 01:13:33ID:???
新宇宙開拓史で黒べえ復活!
ないか…
2008/08/17(日) 13:36:39ID:???
素人考えで申し訳ないのですが、この作品の最大に不幸なところは、
原作者である藤子F先生に愛されていなかったことだと思います。
安藤さんの「封印作品」でも、本人にとってあまりいい思い出ではなかったようですし。

例の黒人差別問題で封印されたときも、F先生にもきっと承諾を取ったことと
思いますが、当時は恐らく「別にいいですよ」くらいなものだったのではないかと。
勝手な推測ですが。
なので、もしF先生にとって良いほうの思い出に残る作品だったら、
もっと今とは違う展開になったであろうと思います。
2008/08/17(日) 14:08:08ID:???
んじゃ、オレも推測で述べるが
ジャングル黒べえはノンフィクションアニメ。
故に封印されたってワケ。
魔法が存在するなんて科学文明にとっては驚異だもんな。
ま、あくまで推測の域を出ないんだけどな・・。
2008/08/19(火) 16:26:19ID:???
黒べえって上野駅で売ってる黒い東京バナナ?
2008/08/26(火) 23:31:05ID:???
藤子アニメで唯一
単純に明るくて元気が出る作品だったのに
2008/09/01(月) 18:45:49ID:???
シンエイドラ以前の藤子アニメで
(正規じゃないけど)唯一全話見れるアニメ

よく全話録ってる人いたもんだ
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2008/10/08(水) 14:13:48ID:RMbu8UcY
あげ

ヤリだ!魔法だ!不思議な力だ!
2008/11/09(日) 21:34:42ID:???
牙一族や矢島美容室が許されてるなら黒べえは問題ないだろ
2008/12/11(木) 22:53:37ID:???
>>259 例のいちゃもん以前にハナからシンエイでリメイクしようという意図はなかったようだな。
F先生でなく東京ムービーが作ったキャラだから。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/11(日) 13:58:27ID:UaprLSTz
ニコにアップされてんぞ
相変わらず第13回かなんかが抜けてるけど
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/01/16(金) 13:30:55ID:WPxXuHw4
確か、ストーリーの途中から、黒べえのライバル・ガックが登場して、「こいやー、
こいやー、こっちゃ〜こいやー。」の呪文を唱えて、ピリミーから刺客を登場するエピソードが
しょっちゅうあったね。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/01(日) 09:28:31ID:HeNJUHyz
雨の中で、濡れてる赤べえにタカネちゃんが傘を差し出すシーン
感動した…。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/11(水) 09:15:10ID:yfD4C0xV
藤子漫画で一番好きな女の子はたかねちゃんだったな。
しずかは原作のは好きだけど大山ドラの野村道子さん演じてるしずかはあまり好きではない。
後から知ったんだけどたかねちゃんの中の人と旧ドラしずかの中の人って同じだったんだね
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/12(木) 09:46:00ID:RxakyGBU
>>270
同意。

よく考えると(考えてみなくても)藤子アニメの中でも結構異色だよな。
どちらかといえば「ガンバの冒険」とかに近い気がする。
2009/02/12(木) 12:29:18ID:???
「ガンバの冒険」・・・つながらねぇ
2009/02/12(木) 16:17:12ID:???
まぁ両方とも監督は出ア統だけども

それにしても
監督・出ア統
キャラクターデザイン・宮崎駿
コミカライズ・藤子不二雄
って改めて見ると凄いなこの作品
2009/02/12(木) 16:46:59ID:???
キャラクターデザイン・宮崎駿

これはそのまま本採用されたわけじゃないから、
こう書くとつまらん誤解を生むな

キャラクター原案・宮崎駿

が妥当
といっても、原形をとどめてないみたいだし、
パヤオがビッグネームになったからクローズアップされただけであって、
あえて言及するほどでもない話だな
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/12(木) 17:12:13ID:D4GSoard
でもキャラ原案がパヤオと言われればなんとなく納得できる部分があるな
タカネなんてパヤオが考え出したキャラっぽいよ
静香とかスミレとは明らかに異質
2009/02/16(月) 19:57:00ID:???
企画書とかにも、「主人公一家は部長と課長の家に挟まれて居心地悪そうに暮らしていました」とか
サラリーマン社会に対する悪意がふんぷんだしな
2009/02/19(木) 21:03:18ID:???
>>276
そんなの書いてあったんだw
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/27(金) 11:21:19ID:yfqcO2lv
書店で

”黒べえ”

って本見つけて
ああッ!ジャングル黒べえの原作本?
うれしい!買わねば!っと手に取ったら
なんか珍妙な、笑うセールスマンの出来損ないみたいなキャラの漫画だった・・・

やっぱりもう見れないんだろうな・・・と
更にがっかり。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/02/27(金) 13:55:14ID:MJKCr+gY
ジャングル星からきた黒ベエ とか設定をチョイひねりして
リメイク出来ないものか ウラッ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/05(木) 00:55:20ID:d4YZ7ucU
タカネで何度でも抜いた
2009/03/05(木) 22:02:19ID:???
>>278
それはジャングル黒べえの原型の筈。
2009/03/06(金) 15:30:09ID:???
藤子不二雄Aの黒べエはまったく別物じゃないの?
たしかに魔法というか呪術めいた技も使うし
動物のお供もいるけど
あんなたちわるいガキがあんな可愛い黒べえの原型とはとても
2009/03/13(金) 09:25:27ID:???
今度F全集出るけど、ジャン黒復刻の夢は叶うのか…????
2009/03/13(金) 20:19:12ID:???
あの団体様が(ry
2009/03/14(土) 08:31:41ID:???
手塚みたいに「読者のみなさまへ」付ければok
2009/03/19(木) 21:39:25ID:???
しかし今回の劇場版ドラにパオパオが出てるけど(CMでしか知らぬ)この手でゲリラ的にキャラクターやネタを他作で再生できんものか。

>>283-284 羽根突きのネタで、黒べえに墨の代わりに白い絵の具を顔に塗られるとこに人権屋はどうのたまうか?
2009/03/21(土) 18:51:00ID:???
ちょっと前に、明らかに黒べえじゃね?ってキャラが
ドラに出てきたけどな。>>247-249参照
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/26(木) 19:09:01ID:Y0wgwNBW
欲しいけど高い…。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93672797
2009/03/26(木) 19:25:13ID:???
>>284
何故か知られていないようだが…

人権屋は黒べえには文句をつけていない。 藤子プロ側の自主封印。
2009/03/26(木) 19:43:24ID:???
あまり記憶にないんだが、
槍を持った黒くて小さいキャラが主役で、33←こんな目をした象が出てきたアニメってコレだっけ?
なんか主題歌で人が逆さになったり、舌出してたりして
うらうらうら、べっかんこーって最後にシャウトしてたような…
(見たの幼稚園前orz)
2009/03/26(木) 21:07:55ID:???
>>290
そうだよ。リアルタイムで見てた人?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/26(木) 21:41:19ID:nYl8j9iV
初めまして。
自分だいぶ前ひょんな事からこのアニメの存在知って
ユーチューブでアニメを少し見てみました。結構かわいくて面白いキャラクターなので気に入りました
黒人差別とか言われて放送禁止になったみたいですけど何で?全然普通だよね

あの余り関係ない話だけどそういえば黒べえくんの喋り方や行動、何か見たことあるなって思ったら
何年か前にやってた土曜日のドラマ「ギャルサー」の主人公のカウボーイ(藤木直人)思い出した
ちょっとしか見てないからわかんないけど(世界不思議発見とかぶるから)お巡りさんの家に居候しててドラえもんみたいなストーリー(だと思う)で
喋り方や行動が黒べえくんに似てたような気がする(違ってたらごめんなさい。ギャルサー見た人います?)
藤木直人もしかして黒べえくんを参考にしたのかな
2009/03/26(木) 21:43:33ID:???
>>291リアルタイムだと思いますw
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/26(木) 21:52:02ID:nYl8j9iV
>>292
書き忘れました
ねぇ、ここってリアルタイムで見てない人は来るべきではない?
2009/03/26(木) 21:55:31ID:???
人少ないのに排除してどうするw
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/26(木) 22:27:21ID:nYl8j9iV
>>295
じゃぁ来てもいいんだありがとう
2009/03/27(金) 08:39:48ID:???
なんか盛り上がってるなw
ニコの動画が過疎ってるからみんなコメントしようぜ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/03/27(金) 21:49:55ID:xnJCp1ac
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
2009/03/28(土) 22:22:20ID:???
オクのDVD、29800で落札されたんだな。羨ましい…。
東京ムービー系藤子アニメの主題歌も入ってて(多分主題歌集ビデオから)豪華だな。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況