X



ドテラマン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2005/08/02(火) 09:26:00ID:bhPU4QdO
前スレ落ちたから立てた
2006/09/21(木) 18:09:09ID:???
>>227
ありまくりじゃん
2006/09/23(土) 03:42:08ID:???
冬季限定アニメだったな。まぁ夏には暑苦しくて見られないだろうが。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/27(水) 01:16:43ID:XibugYE+
可愛いいピンクを引き連れて〜

歌しか知らないんでピンクってどんなマスコットキャラなんだろう?って思ってたけど
二号さんがいるわけね・・・・・
2006/09/27(水) 07:07:22ID:???
どっちも中の人の二重人格演技が凄い
2006/09/27(水) 20:58:21ID:???
ばあさんがドテラピンクになったときもかなりキてたぞ。
2006/09/28(木) 16:51:15ID:???
タンテーチョーがかわいくて好きだったなぁ
じーさんなんだけどキャラも声もなんかかわいかった
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/29(金) 01:18:32ID:y5U111fn
DVD化きぼん
2006/09/29(金) 01:26:11ID:???
こないだオクでサイコウユ鬼のセル画が出てた
2006/09/29(金) 01:38:04ID:???
小学生の作文じゃないんだから、それにもうちょっと付け加えて面白いネタにしよう
2006/09/29(金) 01:51:40ID:???
こないだオクでサイコウユ鬼のセル画が出てて
気付いたら終わってて悔しかった
2006/09/29(金) 03:36:17ID:???
こないだオクでサイコウユ鬼のセル画が出てて
気付いたら終わってて悔しかった
まあ嘘だけどな
2006/10/04(水) 01:56:48ID:???
放送当時のテレビ君を見せてもらった。かわいいキャラだよな、ほんと
2006/10/04(水) 07:20:25ID:???
鈴木さんは。ほれ、アレだから。
このスレの>>1-239
ほれ、アレだから。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/04(水) 09:20:36ID:Lg24DY3N
教室の壁に習字がはってあったんだか
書いてある言葉が
「成り下がり」
小ネタが秀逸
2006/10/04(水) 16:47:01ID:???
>>240
あんただれ?
ハジメちゃんの父ちゃん?
2006/10/05(木) 23:41:23ID:???
えっこれって20話しかやっていなかったの!?

幼稚園か小学入ったばかりでほとんど記憶もないんだけど、
なんか1年くらいやってたような気がしてた・・・。なんでだろ。
それくらい印象に残ってたってことかな。
2006/10/07(土) 17:42:23ID:???
春夏はどてらの季節じゃないからだろ
2006/10/12(木) 17:30:49ID:???
俺初め20話しかやらなかったのは視聴率やおもちゃ等の関連商品の売上が悪いからだと思っていた。
2006/10/12(木) 19:56:35ID:???
日テレがプロ野球放送枠をドンドンと広げた結果でしょ。
キン肉マンとかも火曜にしたりで放送飛ばしまくって
視聴率駄目で打ち切りになったし。
ヤマトVも同じに。
結果、日テレのアニメはプロ野球の無い月曜日だけに。
2006/10/12(木) 20:02:52ID:???
言いたい事はわかるけどパリーグに失礼だな。
2006/10/12(木) 22:38:23ID:???
>>245
おもちゃはCMには出てたけど、実際には発売されなかったみたいだな
サンクテールの倒産はその所為か?
2006/10/12(木) 23:16:35ID:???
>>247
マンデーパリーグなんて日テレアニメ月曜定着のはるか後の話じゃん。
2006/10/13(金) 01:58:15ID:???
こういう所で、懐かしアニメをリアルタイムで観てた世代と
当時を知らない世代に差がでるよね。
>>247は、プロ野球が6試合同時に雨で中心になった頃を
知らない世代と見た。
251250
垢版 |
2006/10/13(金) 01:59:28ID:???
>>250
中心→中止。タイポすまん。
2006/10/13(金) 04:12:57ID:???
10月に始まって2月に終ったんだっけか?
2006/10/13(金) 07:00:58ID:???
この作品短命だったな

中の人もorz
43歳で逝ってしまわれた
個性的で好きだったが
2006/10/13(金) 18:59:54ID:???
鈴木のおじさんは進むべき道を間違えたと思う。屠殺鬼玉王みたいに。
2006/10/13(金) 19:29:45ID:???
ドテラマンって日テレ系だったのか
なんか漠然とテレビ東京だと思い込んでた
2006/10/13(金) 21:42:49ID:???
どこにもDVD売ってねー
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 02:11:29ID:82xggWqm
今日で放送から丸20周年
記念age
2006/10/14(土) 02:27:16ID:???
もうそんなになるのか
YouTubeでOPだけ見て我慢してるよ
2006/10/14(土) 03:23:53ID:???
DVDマジで欲しい
副音声もちゃんと入ったやつ
2006/10/14(土) 04:20:55ID:???
ノンノナーモ!
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 07:45:27ID:bXStFqQa
副音声かあ。
壮絶な話があったよなあ。
登場人物が鈴木さんは「アレだから」と
延々と言いつづけ、そのたびに
副音声で「馬鹿だから」というアレ。
ラストはとうとうキレちゃうし。
それでほのぼのラストかと
おもうとあのオチだし。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/14(土) 18:55:39ID:82xggWqm
>>258
当時小学生の俺が30代に突入してるからな
2006/10/14(土) 18:59:05ID:???
今の子供達にドテラマン見せたらどんな感じだろう?
技術的には今の作品と変わらん気がするけど、ギャグの感覚なんか随分変わってるだろうし、散々言われてるように、鈴木さん=惨めな人って設定は絶対今通用しないよな
2006/10/14(土) 19:00:11ID:???
おっ、7時だ
ドテラマン丸20周年記念時間age
2006/10/14(土) 21:46:49ID:???
>>264
主題歌のカセットテープでも聴くか
2006/10/14(土) 22:35:21ID:???
>>265
タツノコ全集のCD聴いてました
267糞コテ王
垢版 |
2006/10/17(火) 12:56:33ID:???
『タイムボカンシリーズ』の第7,5弾は多すぎる(例→スターザンS)。
2006/10/17(火) 17:15:08ID:???
もしかしてウラシマンとかムテキングも?
2006/10/17(火) 21:18:03ID:???
メカドックも?
2006/10/18(水) 01:02:21ID:???
ウラシマンは違うし、ムテキングは弟4,5弾だ。メカドックは関係ないよ。
2006/11/09(木) 19:56:04ID:???
アミンナーモ
272糞コテ王
垢版 |
2006/11/10(金) 03:53:23ID:???
話ズレちゃうけどS63年頃、NTVで『ヤッターマン』の再放送したのにはぶっとんだ。
2006/11/10(金) 03:56:59ID:???
H元年頃、テレ東で再放送したけどEDを最後までやらないのには怒りを覚えた。
2006/11/10(金) 04:12:48ID:???
>>273
オマケに中身少しカットされてたぞ
ED以上に許せんかった
2006/11/11(土) 08:27:05ID:???
>>274ある意味、そういうところでテレ東は卑怯だ。
2006/11/11(土) 21:01:56ID:???
ほしゅ
2006/11/11(土) 22:48:57ID:???
>>275
リスクが高い再放送になに言ってんだ
スポンサーはつかないわ、時間枠は短いわ、なのに
2006/11/15(水) 11:37:48ID:???
誰か最終回知ってるひと、内容書いてください
ぐぐっても出てこないし情報源すら見当たらずorz
2006/11/16(木) 03:12:29ID:???
たしか、鈴木さんの奥さんが、鬼次元に迷い込んでて
(ちなみに鈴木さんが鬼次元見つけた時の実験(?)のドサクサで飛んだ)
それを助けにゆくような内容だった記憶が・・・
最後は主要キャラの正体お互いにばれて、奥さんも帰ってきて
メデタシメデタシ、みたいな感じだったかと
(レギュラーの鬼たちがどうなったかは失念)

再放送の15年近い昔の記憶なんで曖昧すぎるが

もっと詳しくてエロイ人の出現を待て
2006/11/16(木) 06:48:11ID:???
鈴木さんが酔っ払って鬼次元の太陽かっぱらって、
その所為で伝説の怪獣カセ鬼が復活。
その騒ぎで奥さんが鬼次元に居ることが判明し(実は↑の通り、鈴木さんの所為)
救出にいく。

カセ鬼にはドテラマンも敵わず、敵味方問わずみんな石にされ、ドテラマンもあわや
・・・ということろで、原因を知った鈴木さんが太陽を元のところに戻し、カセ鬼は消滅。
鈴木さんが鬼次元を救った英雄になる。
その騒ぎで奥さんと再会、奥さんあっさりドテラマン達とインチ鬼大王達の正体を見破り
鬼トリオは鈴木さんの工場の正式な社員となる・・・メデタシメデタシ。
2006/11/16(木) 06:59:23ID:???
>>279
とある日の深夜、娘の寝言に怒った鈴木さん
>お酒が飲めない鈴木さんはウイスキーボンボンで自棄酒!!
>酔った勢いで鬼次元へ行って鬼次元の太陽(電球)を外してしまう
>おひさまのめg(ry(←違うだろバカ!)太陽が無くなって鬼次元が大騒ぎになる
>カセ鬼(化石)という巨大怪物が現れる
>みんな次々と石にされる(サイコウユ鬼もorz)
>ドテラマンとインチ鬼大王だけが残る
>インチ鬼大王がファイナルp(ry(←だから違うだろバカ!)太陽(電球)を戻す
>カセ鬼消滅しみんな助かる
>ミサオさん(奥さん)のおかげで全員招待がバレる
>みんななかよく丸く収まってめでたしめでたし

ちなみに当時ファクシミリは超高級品でしたとさ
2006/11/16(木) 23:27:36ID:???
ユ鬼が化石化を通り越してルビー化したのには笑ったなあ。

そういえばアニメック休刊号にはユ鬼特集があるんだよね。
2006/11/17(金) 14:12:43ID:???
>>279-281
d!
そうだ、そういやそんな内容だった!
結局今までの鬼達で人気あったやつをゲスト出演させて、
総まとめ的なラストだったんだよな

>お酒が飲めない鈴木さんはウイスキーボンボンで自棄酒!!
これ覚えてるww
みんなありがとうノシ
2006/11/18(土) 14:02:47ID:???
DVDってやっぱでないんかな〜?
2006/11/26(日) 02:18:54ID:???
>>284
俺もマジ欲しいけど、無理なんじゃないかな?
確かに裁判ではタツノコが勝ってるけど、
タツノコも焦って20話で打ち切りを決めた訳だし。
後々に『あの伝説の』とか言って出すかも知れんがw

サイコウユ鬼の回がマスター紛失って話もあるしなぁ。(9話だっけか?
AT-Xでは再放送してるけど、副音声はないんだよね。
2006/11/26(日) 08:18:22ID:???
1から作ってほしいが、中の人がいないのがな。
今はつかせさんみたいな演技が出来る人もいないし。
2006/11/26(日) 10:49:44ID:???
つかせ・丸山の声は聞いてると癖になる
2006/11/26(日) 13:03:54ID:???
>>285
打ち切り決めたのTV局のほうな。
トカゲの尻尾きり。
裁判問題は今では普通に再放送してるので問題ないと思う。
別のおとなの事情があるんじゃね?
マスター紛失ってその口実に過ぎないと思う。
2006/11/26(日) 14:37:21ID:???
まえヤフオクでレンタルの払い下げみたいな
1話と2話がはいったビデオがあったから入札したら
初値290えんくらいだったから
さすがに2000円くらいで落札できるだろ〜って思ってたら
結局13500円になってあきらめた!
DVDでたら絶対かうのに!

2006/11/26(日) 14:38:58ID:???
東映のスパイダーマンもDVD出る前は
ビデオ1本10000円とか突破してたな
2006/11/26(日) 14:47:14ID:???
>>289
副音声対応可能なやつで再生するとちゃんと副音声が流れるしね。
DVDは出たとしてもそこまで対応してはくれないだろう。
2006/11/27(月) 02:25:47ID:???
副音声してくれないと買うの悩むな
あれが面白くて好きだった
高くなかったら買うけどさ

>>289
確か、セルビデオも1万くらいしてたね
幼かった当事じゃとても買えなかったよ・・・
レンタル落ちなら、運がよければ安いよね
出品者は初値程度で手に入れたのかも・・・ウヤラマシイ
2006/11/29(水) 00:42:37ID:???
ttp://www.tanomi.com/
ここでDVDの署名をしてる。
効果あんのかわかんないけど。
2006/11/29(水) 07:42:45ID:???
何もしないよりはいいさ
2006/11/29(水) 13:43:46ID:???
>>288
打ち切りを決定したのは局の方か。
訂正サンクス。
裁判の内容掲載してたCOMIC BOX持ってたんだが、
記憶もそろそろあやふやになってきてるなぁw

確かに地方やスカパーでは普通に放送してるしな。
サイコウユ鬼の回は洗脳ネタだから欠番になったって
話も聞いた事あるな(あくまで噂だけど
裁判沙汰になった作品だから慎重になってるのかね?


副音声、俺も友人が録画していたビデオで
1回だけ聞いた事あったが、マジでうるさいよなw
友人も当時は主音声だけにして見てたそうな。
2006/11/29(水) 15:35:47ID:???
副音声なんか全く不要だった
CMでやってた音多オニ蔵なんか買っちゃった人いるのかな?
2006/11/29(水) 21:10:46ID:???
ハイパードテラの操縦ってコタツにあたりながらだっけ?
ドテラマンの唯一の記憶がコタツなんだけど
何かと勘違いしてるのかな…
2006/11/29(水) 21:42:54ID:???
メカドテラ?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/10(日) 23:35:32ID:bqYO21Ue
タツノコもバックにタカラトミー・インデックスが居るんだし、何とかソフト化して欲しいよな。
個人企業なら、無理して裁判沙汰になった作品を恐れて扱いたがらないのは分かるが、もう大企業傘下なんだから強気にいって欲しい


マスター紛失って流石に信用できないな
一応は元大手の会社なんだし、ネガフィルムなんてちょっとなくしたり、盗まれたりするもんでも無いでしょ?
何より、タツノコの他の作品でそんな事聞かないからな
2006/12/11(月) 00:25:10ID:???
東映はLD化の際にマスターを捨てたらしいよ
2006/12/12(火) 22:56:15ID:???
そんなこと企業としてありえねえ
2006/12/14(木) 03:03:19ID:???
それに>>300が本当だとしても、紛失と捨てるの違う
きちんとした保存媒体で保存出来るのならば、別にネガを処分しても困らないだろうが(マニアとしては納得出来ないが)、何も無しに紛失じゃどうしよもないよ。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/24(日) 01:23:32ID:RqO2Vn6p
age
2006/12/30(土) 06:01:31ID:???
ネガ紛失したって噂は事実だったのか?
2006/12/30(土) 11:10:17ID:???
大映とか倒産した企業ならある話だけどね。 タツノコでそれはなかろう
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/08(月) 18:43:20ID:CMBQjZe6
セル画とか他の資料ならともかく、ネガなんか盗まれようも無さそうだな。
倉庫の中で埋もれて紛失扱いにされてたとしても、タツノコの旧スタジオは2年前に閉鎖されたもんな。
スタジオに倉庫があるなら、もう全部どっかに移動してるだろうし、普通に発見されるだろうな
2007/01/13(土) 14:42:29ID:???
高校生になった二人は、今もドテラマンをやっていた!
  ・
  ・
  ・
  ・
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/15(月) 00:22:43ID:r+jxtPA9
御歳65歳の鈴木さん。
ハゲランスのズラでも隠し切れないくらい禿げ上がり、自慢の鼻毛も薄くなり、腰も曲がったが、今も元気にインチ鬼大王…
2007/01/15(月) 00:24:53ID:???
バブルが弾けた時、奇跡的に倒産を免れた鈴木製作所。
しかし21世紀の世に、平凡にM&Aされる…
2007/01/18(木) 02:14:06ID:???
佐藤ハジメ君は、八本木高校を首席で卒業後、東大へ…
そして東大在学中に起業。
ハジメ君が立ち上げたIT企業はあっと言う間に急成長。
八本木ヒルズにオフィスを構え、様々な企業を買収。
その買収起業ひとつが鈴木製作所だったのだ。
2007/01/24(水) 15:14:19ID:???
一向に盛り上がらないね
2007/01/25(木) 06:12:42ID:???
長門有鬼
2007/01/26(金) 21:30:56ID:???
鈴木製作所に入社するにはどうすればいいですか?
出来れば娘婿になりたいです。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/02(金) 02:21:04ID:2vKUX00j
鈴木さんが平凡って設定に無理が有り過ぎ

非凡の固まりみたいな感じなのに
2007/02/02(金) 03:32:15ID:???
あの鼻毛とかね・・・

ボーボボが出るまであれほど長い鼻毛キャラは見たことがない
2007/02/03(土) 00:18:53ID:???
グロッ鬼ー・・・は、ヒゲなのか?
2007/02/18(日) 04:05:51ID:???
↑タツノコアニメをなめてるのか貴様!!
2007/02/18(日) 14:49:56ID:???
アステカイザーとアクマイザー3のザビタンって似てるよね
2007/02/19(月) 17:25:44ID:???
思春鬼でヌイた
2007/03/01(木) 21:34:27ID:???
>>318スレ違いだぞ!!
2007/03/05(月) 10:04:14ID:???
途中で♪パンダちゃんの赤ちゃん♪パンダちゃんの赤ちゃん とかって曲のCMやってなかった? 妙に耳に残る
2007/03/05(月) 17:51:32ID:???
>>321
やってた。

 こっちーをふりむいてーよ
 アバアバアバアバすっころりんと
 ころんじゃったよアハハーン

今でも口ずさんでしまう。
CMでやってたとこしか知らないので悔しい。
でもCDとかは間違っても絶対に出ないだろうな。
トントン誕生記念に発売された童謡だったと思うけど、
彼もとっくの大昔に死んでるしね(T-T)
2007/03/06(火) 00:42:27ID:???
age
2007/03/08(木) 01:26:23ID:???
折って!畳んで!蹴飛ばして!
いつも一緒のクムクム♪

みたいなCMもやってたな
なんだっけ?スナッパズー?
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/03/27(火) 01:55:00ID:ED3sxPPO
age
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/04/26(木) 19:00:05ID:Th54CRpz
保守
2007/04/27(金) 21:16:57ID:???
ハイパードテラをもらったばかりに・・・

ドテラの副作用でオトナのカラダになれないなんて・・・。

イテテ・・・!

剥けない・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。