X

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/27(土) 03:05:27.62ID:RCTkpI9+
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子172

国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT http://worldtabletennis.com/home
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2023-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2023&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ http://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子170
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1684053934/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子171
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1684662958/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子172
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1685019708/
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 13:51:02.70ID:KBqYxCAa
そしてシニアになると勝てない。
永遠のループw
2023/06/04(日) 13:54:22.95ID:bVeGJMx+
そもそもNT選手の序列もどうやって決めてんだ?
早田伊藤木原の順番になってるけど、これは決めた段階での世界ランク順でも国内選考ポイント順でもない
704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 13:55:33.43ID:KBqYxCAa
>>700
飴をしゃぶらせてるとまでは言わんが、中国はガキの頃の勝利は
さして重要視してないからな。
国際大会より国内の方がレベル高いしな。
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 13:58:52.32ID:KBqYxCAa
>>703
協会の独自基準に決まってるだろw
2023/06/04(日) 14:11:16.22ID:5A8KUWBI
>>704
中国は、若いうちは目先の勝利より基礎力を重視してるので
戦術面は後にいくらでも強化できるという考え
小さい頃から勝利を求めれられる日本選手の方が若いうちは試合には強い
2023/06/04(日) 14:14:15.86ID:bLgcHhuJ
>>670
構えや体の使い方が張本美和に似てるね
というか、相手も似てて、似たタイプのプレーヤーだけど
相手の子は、バックドライブに光るものがあるな
2023/06/04(日) 14:32:41.22ID:ScPtpiIO
これもう百合カップルやろ
2枚目なんか「さ、僕の部屋に行こうか」って言うてるみたいや

http://i.imgur.com/VfltMDz.png
http://i.imgur.com/z8R5tXc.png
2023/06/04(日) 14:36:46.28ID:bVeGJMx+
>>708
これインシャが早田に抱きつきたかったのに早田が先にお辞儀しちゃったから逃した的な感じだったな

張本ジンクンの抱擁はキレイだったw
2023/06/04(日) 14:38:44.01ID:XKq5/atM
シニアになって伸びない原因の一つが反射神経に依存した卓球しかやってないから
反射神経は確実に10代で発達が止まる
止まれば成績も伸びなくなる
伊藤がオワコンになって早田が台頭したのも当然といえば当然
2023/06/04(日) 14:40:09.84ID:0B4AEdaF
>>690
日本は特にその傾向が強いね
素材型より天才型
指導者は楽だわな
2023/06/04(日) 14:40:17.89ID:9kas5QtJ
>>701
T. MOREGARDのレシーブ時のあの構えと揺れを見ると
あぁ、テニスやってたんだなって判るよね
2023/06/04(日) 14:43:37.59ID:9kas5QtJ
>>690
陸上も遅咲きであろうと日本代表になれるね
開催中の日本選手権男子200mで初優勝した大学3年生は
高校1年まで野球専門だった子
2023/06/04(日) 14:49:26.66ID:9kas5QtJ
>>670
昨日、同じ13歳の日本人にストレート負けしてたからどうなんだろう...
2023/06/04(日) 14:53:37.75ID:9kas5QtJ
>>708
実況で橋下徹って話題になってたけど確かにちょっと似てる(笑)
2023/06/04(日) 15:00:45.16ID:ScPtpiIO
>>709
早田も嫌がらずにもう百合の関係になっちゃえばいいのにな
そうすれば… いやなんでもない。冗談です😁

張本ジンくんはちょっと普通の抱擁じゃない印象を受けた
2023/06/04(日) 15:01:57.76ID:ScPtpiIO
>>715
そう言われてみればw(日本語実況は聞いてなかったけど
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 15:03:00.86ID:zScF/ZKG
孫穎莎のシニアデビュ-は強烈だったわ 2017年ジャパンOP陳夢に勝って優勝
2019年ジャパンOPでも劉詩文に勝って優勝 ジュニア国際大会も主要大会しか出てなかったからマンユや銭天一の方が実力は上と思ってた
2023/06/04(日) 15:09:32.41ID:SUnIrcYK
>>718
孫は平野のコピー選手だったんだよな
例のアジア選手権の後の中国の打倒平野の勢いはすごかったから
その練習相手をしていた孫が飛躍的に伸びたのだと思う
平野的な早い卓球も身についた上に
2017年のジャパンオープンは打倒平野の世界選手権の直後だった
2023/06/04(日) 15:10:05.24ID:v1EimCOs
>>708
負けた方は猫背で見すぼらしいなw
2023/06/04(日) 15:12:26.25ID:SUnIrcYK
穎沙にしろ靖崑にしろ、試合の後日本選手にあの様な挨拶をするこということは
勝ってもこっちの強さを認めてるということなんだよね
それだけでも少し前の時代より日本は上がってきてると思う
2023/06/04(日) 15:14:42.39ID:VuV7pYdm
視線合わせるために屈んでるんでしょ
2023/06/04(日) 15:21:06.52ID:aupCnL7u
少し前まで孫穎莎が自分から握手するのは早田だけ というのが早田オタの自慢だったな
2023/06/04(日) 15:28:18.71ID:9kas5QtJ
>>721
日頃の礼儀正しさも見てると思うよ
美誠が中国をバタバタ倒してる時はこんな対応してくれなったでしょ
美誠に対してはジュニアの頃から握手はペチン!だったしね
2023/06/04(日) 15:34:34.61ID:v1EimCOs
インシャが特別なだけだろ
つーか勝ったからだろ
負けたら無愛想
イーディーだって早田に負けた後無愛想だった
早田が握手しに行っても目も合わさずシカトwww
勝ったのに無様だなあと日本中が失笑した
2023/06/04(日) 15:34:51.33ID:9kas5QtJ
>>706
>日本選手の方が若いうちは試合に強い
いや、そうでもないよ

2016年世界ジュニア選手権/シングルス/※WRは12月開催時
第1シード 平野美宇(WR11)
第2シード 伊藤美誠(WR 9)
第3シード 早田ひな(WR24)
第4シード 加藤美優(WR37)
※中国代表 劉煒柵(WR 154)/ 石洵瑶(WR 230)/ 袁 媛(WR 352)/ 孫芸禎(WR ---)
※中国代表、当時ジュニアTOP4(王曼c/ 何卓佳/ 孫穎莎/ 銭天一)不参加

結 果
金 石洵瑶
銀 麦子詠(HKG/ WR 139)
銅 加藤美優
銅 A. DIACONU(ROM/ WR 123)
※加藤美優 準決 2 - 4 石洵瑶
※平野美宇 準々 0 - 4 石洵瑶
※伊藤美誠 2回戦(Rd. 32) 3 - 4 金裕珍(KOR/ WR 217)
※早田ひな 2回戦(Rd. 32) 1 - 4 孫芸禎
2023/06/04(日) 15:42:32.47ID:msAGr6tf
>>726
その1試合だけ出されても
シード1から4まで独占していたということはそれまでの試合で結果を出していたからでは
2023/06/04(日) 15:45:15.70ID:0Os7DC2F
>>727
ちゃんと文脈を読んでね
中国ジュニアとのジュニア同士の力関係の話をしてるのよ?
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 15:57:30.11ID:KBqYxCAa
世界ジュニアと普通の国際大会を比較してもな。
ま、それでも特定の個の力では大分差が縮まったが。
2023/06/04(日) 15:57:31.91ID:U6tY9X5W
>>703
単純に現状の世界ランキング順やん
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 15:58:45.34ID:KBqYxCAa
年代も 2016と2023 では違い過ぎるしな。
2023/06/04(日) 16:12:21.19ID:0Os7DC2F
昨年の世界ユース、団体戦(木原、張本、小塩遥)は中国ジュニア一軍相手に5番まで廻って
木原の2マッチポイントから敗れたのよな...
シニア、ジュニア問わず団体戦で中国に勝つチャンスって殆ど訪れないから凄く勿体なかった
733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 16:16:03.44ID:KBqYxCAa
>>732
木原はその悔しさからシングルスで勝てたと前向きにとらえようや。
木原が卒業した今年はどうなるか。
2023/06/04(日) 16:24:52.60ID:+zorSaBF
>>733
準決勝、蒯曼との激戦を制したときはスカッとしたわ
2023/06/04(日) 16:29:25.35ID:+zorSaBF
張本は昨年U19で(木原に敗れて)準優勝だったが今年はどうするんだろうな
全日本ジュニア優勝で一応代表権は獲得済みだが
11月の時点でパリ五輪選考レースがどうなってるかにもよるのかな
736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 16:32:16.39ID:zScF/ZKG
石洵瑶って意外と伸びなかった しかし世界選手権の補欠メンバ−だから今は1.5軍か
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 16:36:49.58ID:ZXlIuA7i
>>685
早田の活躍で
身長高い子でも卓球やりたい子は増えてくると思う
これからの日本は身長高い選手が必要になる
それによってバリエーション増えて
選手寿命も長くなる
2023/06/04(日) 16:58:27.12ID:4zgdPcFP
1.5軍......何だそれ(笑)
石は世界ジュニア女王になった後に参戦したT2 APACリーグの成績が
確か1勝12敗くらいだったよね
早田(当時高2)や木原(当時中1)より断然勝率悪かった
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 18:09:35.05ID:ZMEkx20X
>>670
1:05くらいからさっきのU13決勝戦で花沢に勝った伊藤友杏が映り込んでるな
この伊藤って子は東京のクラブでやってたようだが現在は貝塚第2中学
ということは日本生命が育成しているんだな
740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 18:58:19.86ID:k4M+K29l
>>735
世界ユースU19女王の称号無しにシニアってのが本人はどうなんだろ?
テレビのインタビューでU15の4つの金を宝物って言ってたから、
プライド的にもなしは許せないかもな。
741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 19:09:06.17ID:zScF/ZKG
>>738
石洵瑶の5年前の話を持ち出しても意味ないだろう 世界選手権6人の帯同メンバ−に選ばれているし超級チ−ムの2番手迄成長し木原や長崎、平野は勝った事もない
昨年のシニアでも長崎は負けてるし、2月の世界選手権選考会では調子の崩していたイーディにも勝利している
2023/06/04(日) 19:12:56.21ID:GnNNbUxc
卓球ないから女子バレー日本vs中国見てるわ
やっぱり身長が違いすぎる
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 19:49:07.51ID:05fexH0u
>>740
あと3年はチャンスがあるから、今年はパリポイントに専念するんじゃないかね
選考レースを途中でコケれば別だけど、仮にずっと早田にやられて万年2位状態でも
伊藤がまた駄々こね出して早々にコケてくれれば3枠目もあり得るし
加えて木原長崎はアテになんないし
2023/06/04(日) 21:21:04.48ID:Uv94DDLv
>>742
いやらしい事考えて舐めるように選手の身体見てんだろw
女子バレーは美人多いし目の保養になるからな
2023/06/04(日) 21:27:11.10ID:TzAkJJ7f
女子バレー見てたけどあまり美人いなかったよ
古賀ちゃんは可愛いけど結婚しちゃったし
やっぱり卓球界は可愛い子が多いね
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 21:42:29.92ID:k4M+K29l
>>743
確かに長崎木原は危なっかしいんだけれど、何というか
変に持ってるんだよなぁ。
それでジュニア女王ユース女王になった。
東京のミックス金みたいに、それまで全敗なのに勝ってしまった。
そういう「持っている」ってのは説明不能なんだけれど、
絶対にあると思う。
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/04(日) 23:27:04.88ID:ZMEkx20X
もうすぐT1でU19準々決勝 小塩悠菜
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 01:31:35.65ID:E40euTM4
小塩U19決勝進出
コーチを囲んで小塩花沢伊藤がミーティングしてるのが映ってるけど
和気あいあいとして雰囲気よさそう
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 02:42:55.99ID:E40euTM4
小塩選手U19優勝おめでとう
2023/06/05(月) 06:54:59.62ID:RiNGxjs/
小塩悠菜の決勝戦、2ゲーム目の8 - 3の場面
ロビング5本、5本目はカットで返球、6本目にカーブロング...
得点には結び付かなかったが小5までカットマンも兼任していたその片鱗を覗かせた
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 08:13:40.49ID:FZ7qxgu7
中国捜狐体育

中国の世界選手権出場選手は1週間の休暇に入った
孫やイーディはコンサ−ト、マンユは上海ディズニ-ランド、陳夢は従兄の超イケメン俳優の黄暁明の自宅に招待されて食事


中国卓球国家チ−ムライバル5人と位置づけ

5位 張本美和

4位 林ホ儒(台湾)

3位 張本智和

2位 早田ひな

1位 朱芊曦(韓国)
2023/06/05(月) 09:14:41.20ID:Vsj1r/xn
>>751
休暇のプライベートいちいち何してるか記事される中国選手辛くねw
2023/06/05(月) 09:24:03.61ID:bJYFvcDR
>>751
選考会やパリポイントなんかよりも中国に選んでもらった方が強い選手が選ばれる気がする
2023/06/05(月) 10:20:28.88ID:9iILoC00
やっぱりチュチョンヒが中国外で最強か
2023/06/05(月) 10:34:27.09ID:qsvSobZl
>>751
これなのに美和を選べそうにないのはもどかしいな
756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 10:42:22.73ID:FZ7qxgu7
>>751
続き

1位:朱芊曦

今年21歳の韓国系中国人選手は間違いなく今後も卓球女子代表チームの最大のライバルとなり、その脅威は早田ひなをも超える可能性がある!

朱芊曦の最大の特徴は、海外協会の選手には珍しく無駄なミスが少なく、試合中に頭を使うことができるため、非常に厄介な相手である。
以上の5名が現在の卓球代表チームの主力選手と言えるが、卓球代表チームの主力選手を連破して優勝するのは依然として非常に難しい。
2023/06/05(月) 10:42:41.90ID:/+NgPeX0
次回も女子五輪の法則が発動しそう
団体に出場した3人のうち2人が次の五輪に出場して新しく1人加わる
2023/06/05(月) 10:49:11.64ID:Vsj1r/xn
>>751
木下グループ「早田以外ワシらが育てた(キリッ 違」
759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 10:58:36.42ID:gzj13ALR
>>750
美和もそのカットとペン攻撃で振り回されてボコられたことがあったね
760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:01:57.42ID:gzj13ALR
>>751
逆にこの5人は中国協会肝いりで徹底分析して丸裸にしていますよ、って事じゃないのかね
2023/06/05(月) 11:02:52.35ID:u+yxlr7d
マツケンが1年くらい前に
今後期待できる選手として上位に上げてたのが
美和、篠塚、悠菜だったけど
皆順調にきてるな、篠塚は怪我だが
762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:03:15.98ID:++/kvoLt
いつの話だよ。
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:05:16.17ID:++/kvoLt
>>759
いつの話だよ。
2023/06/05(月) 11:05:38.26ID:u+yxlr7d
>>756を見てわかるのは、朱以外も

基礎力が高くて凡ミスが少ないこと
試合中に自分で頭を使ってプレーするので対策がしにくいこと

が選ばれてる根拠なんだろうな
765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:07:39.06ID:++/kvoLt
>>756
>海外協会の選手には珍しく無駄なミスが少なく、
すげえ嫌みだな
2023/06/05(月) 11:10:44.54ID:u+yxlr7d
国内発信なので嫌味とかはないだろう
中国人は、とことんリアリストなんだよ
日本人は、イデオロギー先行の思考になりがちだけど
中国人は、正確に物事を分析して対策を考えるから強い
767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:25:43.30ID:++/kvoLt
ミス連発の誰かさんへの嫌味かとw
2023/06/05(月) 11:33:12.07ID:LylAXoa3
みま「木原言われてるぞ」
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:41:47.44ID:sMdLHRoM
>>751
石田卓球クラブ「早田ひなはうちが育てたついでに井選手も。」
770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:44:28.46ID:E40euTM4
小塩姉妹も石田卓球クラブだな
2023/06/05(月) 11:52:54.36ID:LylAXoa3
そういえば早田と井さんあまり会話してるの見なかったですね
同郷とか近い存在はあえて群がらないようにするみたいな信条でもあるのだろうか
772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:53:34.78ID:IAVjR1rz
石田卓球クラブの王御所岸川聖也がいるよ。
来年には実績で早田に抜かれると思うけど。
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 11:59:00.87ID:cNNNlVQ2
朱と同い年の長崎が対戦した時に2ゲーム以降はボコボコやったしな
美和は何とかフル迄持ちこんだがラリー戦で負け力尽きたと言う感じか
世界3位になった早田は勝てるかな?
2023/06/05(月) 12:02:32.72ID:Vsj1r/xn
岸川は五輪メダル持ってないんだよね
早田がメダルを一番最初に持ち帰ることになるのかな
775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:04:25.52ID:aMikmRR1
チュチョンヒは確かに弱くはないけど、別に大した相手にも勝ってはいないから早田と伊藤と木原とイーチンは勝てるだろう
なんなら今でも芝田やスッチやディアスやバトラやジアナンあたりは普通に勝てそう
2023/06/05(月) 12:05:08.07ID:xmMXy9tZ
>>756
なのに、今年の母国開催アジア選手権も来年の母国開催世界卓球もパリ五輪も
帰化制限で出られないのキツいな...
2023/06/05(月) 12:05:48.29ID:uPy2gXt9
>>775より中国当局の方が見る目があるのはたしかだろうな
2023/06/05(月) 12:06:50.29ID:xmMXy9tZ
>>764
本当、そうだね
ミマイトーへの皮肉も含んでると思う
2023/06/05(月) 12:07:03.11ID:Vsj1r/xn
>>776
キツイな、じゃねーよ
それだけズルイことやってんだから

韓国は女子帰化で固めて男子を強化する体制を徹底してるわな
2023/06/05(月) 12:07:32.61ID:uPy2gXt9
>>776
中国が基礎を育てた選手で実質中国選手みたいなものだから
それぐらい制限ないとな
781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:07:53.04ID:gzj13ALR
>>763
小学生の頃な
よく小塩姉妹や面手あたりにボコられて号泣していたのを親父さんや雪コーチが慰めていた光景が目に浮かぶ
2023/06/05(月) 12:09:19.32ID:uPy2gXt9
>>781
その頃まではあまりまともに練習してなかったらしいな
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:11:14.24ID:vRuulcK3
>>777
どうだろう
中国も一時期は松平健太がボルやオフチャロフより脅威になるって言っていた割には全く脅威にならなかったし、韓国で言えば、チェヒョジュやシンユビンも最初こそは警戒さるていたが、今となっては微妙になっているからね
中国=確実に見る目があるとは限らんよ
2023/06/05(月) 12:14:19.25ID:xmMXy9tZ
>>781
小塩悠菜に負けたのは小2のバンビ決勝、面手に負けたのは小3のカブ決勝だったかな
孫雪コーチが就いたのは小3の終わりだったか
そこから本格的なトレーニングが始まり同世代に負けなくなった
785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:14:29.72ID:gzj13ALR
でも卓球がラグビーみたいに国籍条件が緩かったら
金がある国なんてほとんど中国からの帰化選手だらけになるんだろうな
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:16:22.96ID:tnhc3vq4
朱芊曦とか言う雑魚を評価しているのは、出雲とカウフマンをゴリ押ししている石川オタから美和オタに切り替わった奴だろ
石川と美和が負けた相手や勝てない可能性がある相手を必死にゴリ押しているんだよ
だから前にも出雲だの朱芊曦だのカウフマンの話をする際には出雲スレでしろって言っているんだよ
2023/06/05(月) 12:16:38.24ID:xmMXy9tZ
>>779
韓国女子代表
田志希、崔孝珠、李恩惠、金可英、朱芊曦、全員元中国代表の帰化選手

確かに(笑)
2023/06/05(月) 12:18:24.81ID:uPy2gXt9
>>783
警戒して対策がうまくいけば警戒解かれるわけだが

現時点での実力評価は
少なくともここでグダグダ言ってる人よりは信憑性あるだろう
2023/06/05(月) 12:18:25.19ID:xmMXy9tZ
>>775
小塩遥菜は確実に勝てると思う
下手したら出澤杏佳でも勝てるかも知れない
それほど異質にはボロ負けする選手だから
790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:19:32.66ID:gzj13ALR
>>782
確か親父さんが雪コーチに「こんな練習で世界なんて目指せる訳ないでしょうが!」って怒られたって何かのインタビューで言ってたw
2023/06/05(月) 12:21:30.74ID:uPy2gXt9
異質は慣れだからな、あれだけ地力があったら
いずれ異質の対策もできるだろう
中華選手は若い頃は異質やカットに弱いけど、必ず対応してくる
792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:23:48.73ID:NIK9iaZW
>>786
てかそれ以前にチュチョンヒが石川、張本美和、長アを倒したと言ってもこの3人に勝つなんて事は出雲でも出来る芸当だからね
それぞれを過大評価している奴が別人だったとしてもチュチョンヒ評価している奴も出雲評価している奴も同じレベルって事だからね
793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:23:58.32ID:gzj13ALR
>>789
美和も異質にはめっぽう弱い気がする
最近のTでも出澤に捲られそうになっていたし、安藤には1勝1敗じゃなかったっけ
2023/06/05(月) 12:27:04.14ID:edsAH94S
>>793
異質に弱くて伊藤に勝つってすごいね
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:30:11.06ID:nYzl+sb/
>>794
その後のTで負けてるよwww
2023/06/05(月) 12:30:55.10ID:LylAXoa3
弱いっていうか慣れてないだけだろ
男子がミックスで女子異質に戸惑うのと同じ
はりひなも全日本ではツブ出澤がいるペアにいつも1ゲーム取られてないか
2023/06/05(月) 12:32:15.47ID:xmMXy9tZ
>>794
ほんと、凄いよね(笑)
小塩遥菜に3連勝中だし、佐藤にも勝ったところを見ると
異質には滅法弱い?......ねぇ(笑)
798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:34:37.41ID:++/kvoLt
てか、最後まで成長のなかった石川と美和を同等に語るなよ。
対佐藤戦を見てないのか?
2023/06/05(月) 12:35:32.40ID:kBxALv77
出澤はかなり特殊な戦型だから、誰でも初見は苦戦するでしょ
なんとかして勝ち抜けただけすごいと思うよ
長崎とか平野とかも初見全日本で簡単に負けたし

美和も中国選手と同じで、まず基礎力
次に異質、左利き、カットなどへの対応という順序で伸ばしていて
1年前ダメだったものもどんどん対応できてきてるので
対戦成績はあまり当てにならないと思う
800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:38:05.55ID:++/kvoLt
14歳、もうすぐ15だが、とほぼ成年の選手を比べるってあたおか
以外のなにものでもないだろ。
801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:41:28.47ID:++/kvoLt
>>792
女子の成績は詳しくないので
出雲vs美和の成績 プリーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況