X

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子343

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1◆KNFuOUbk12y6
垢版 |
2022/07/17(日) 21:56:51.55ID:pI1adBsL
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程 https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子341
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1648622736/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子342
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1655392244/
2022/07/25(月) 01:53:22.32ID:iZfcvMwe
後数点のときの、ガチガチになって振り遅れてオーバーミスしてるの何度も見てきたが、同じ人間何だなって
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 02:07:45.00ID:/305uH9p
林高遠って顔はまじでかっこいいよな
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 02:08:01.35ID:x8AzfXoI
松平健太が馬琳を実質引退に追い込み、
伊藤美誠が丁寧と朱雨玲を実質引退に追い込み、
水谷と伊藤が許マと劉詩雯を実質引退に追い込み、
張本がとうとう林高遠を引退に追い込むんかぁ…

現実は残酷だ
2022/07/25(月) 02:39:30.70ID:bhmaYUh7
>>815
全部「実質」ではないな
つーかお前実質の意味とか知らないだろw
2022/07/25(月) 02:41:53.43ID:4pHIDzpq
表彰式の泣き腫らした顔見たらいろいろ想像してしまうな
張本もそれに気づいてる感じがした
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 02:52:24.64ID:/305uH9p
ツーショは気まずかっただろうなw
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 03:05:21.22ID:x8AzfXoI
>>816
言い方気をつけろよ能無し

説明すんのがめんどいから全部こう書いたけど、にわかのおめーには丁寧に説明してほしいんだな。

馬琳は松平健太に負けたことが決定的になって引退。
丁寧は正確に言えば伊藤美誠だけでなく孫穎莎との若手2人が引き金になって引退した。
伊藤は朱雨玲をボコボコにして表舞台から消したが、朱雨玲はまだ現役なので"実質"引退に追い込んだというのが正しい表現。
水谷と伊藤は五輪で許?と劉詩雯を破ったが、こいつらは一応現役なので"実質"引退に追い込んだ形。
張本と林高遠についてはまだ未定。

いちいち表現について揚げ足とって関わってくんじゃねぇよゴミ
臭いしきしょいから消えろ
2022/07/25(月) 03:12:50.31ID:uwRWCXUw
>>819
長々と書いたとてwww
実質の意味も知らない知恵遅れがどうあがいても
全部「実質」ではないw
2022/07/25(月) 03:17:36.90ID:e3tbQQm9
張本がラリーでやられてるシーンを見るとバック待ちしてフォアミドル連打されてんだよな

毎回バック待ちに見えるのはバックカウンター狙ってるのかね
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 03:20:48.15ID:x8AzfXoI
>>820
>全部「実質」ではない
全く日本語できてないブーメランで草
2022/07/25(月) 04:11:17.33ID:XVd1nDNP
ここも下らないレスバしてるねえ
そんなことよりテレ東がウハウハで張本の動画連発するのも飽きてきました
824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 09:39:21.68ID:/305uH9p
知恵遅れをまともに論破しようとしても無意味よ
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 09:59:30.15ID:c0p7aoSs
>>806
林だって許シンに大逆転負け以外はそこまで大舞台はやらかしていないよ
それに林は台湾の林ユンジュに0-2の5-7を3-2で大逆転勝利しているが、荘に0-2の6-8を逆転して2-2の10-7まできたのに再度、逆転されて負けたジンクンがユンジュ相手に0-2の5-7を大逆転勝利を出来るとは思えない
2022/07/25(月) 10:09:41.97ID:cNEQ+xtr
決定的なのはもういらんって左利きの存在と、ランクで勝つために必要な対中国トップ同士での実力なんだよな
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 10:32:07.19ID:HYDZSZqA
林高遠好きだからまだ見たいなぁ
ここまで心配される中国選手も他にいないよ
2022/07/25(月) 10:44:46.26ID:ly9AGARm
卓球ジャパン今更見たけど、平野鬼にも「林高遠選手は精神的に脆い印象」って言われてて草ァ!
2022/07/25(月) 10:56:39.79ID:YRDM+O7e
wttの実況でも、まだリードしていた3-2の6ゲーム目の最中に、ワールドカップでボルにゲームオール10-4から逆転負けした話をされてた
それフラグ立ててんの?と思ったら本当にそうなったの苦笑い
実況は何か予感したのかね
2022/07/25(月) 11:10:22.50ID:p+CWVHs8
まぁ1度でもやらかしたら同じ状況、展開がきたら言われるわ
2022/07/25(月) 11:53:33.60ID:7wfSzkVB
アダム(その解説がアダムかどうかは忘れたけど)
はその選手の印象的な話毎回するから印象拭えないのよな。いい試合ならまだ負け試合擦られまくるの笑う
2022/07/25(月) 11:56:28.80ID:sbqmrQrY
>>830
まだ同じ状況になる前だった
2022/07/25(月) 11:57:40.35ID:sbqmrQrY
>>831
その話したのはアダムじゃない方だった
アダムじゃない方の実況はちょっとデリカシーに欠ける感ある
2022/07/25(月) 12:01:01.53ID:sbqmrQrY
見直したら実況がその話をしたのは3-2の4-2リードのとき
2022/07/25(月) 12:02:47.59ID:UCy4a1cL
おまいらアダムが何言ってるのか聞き取れてるのか、スゲーな
自分はなぜか伊藤だけ名前呼びのミマチャーンしか分からんわ
2022/07/25(月) 12:05:15.36ID:7wfSzkVB
もう一人の人だったか
聞き取れるっていうかその選手に関していくつか関連ワード聞こえたら「ああ、あのことね」てなるくらいの内容よ
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 12:16:26.48ID:QnTa0OzC
過去の福原とか馬琳とかもそうだけど、毎回毎回大逆転負けするような選手はどんなに強い選手だろうと、相手から恐怖を抱かれないんだよな
対戦相手は、「この選手はすぐに逆転されるから、諦めなければチャンスはあるぞ!」って言うポジティブな考えを常に抱ける
反対に馬龍やジーカや許シンみたいに、逆転勝ちが多い選手に対しては、対戦相手は、「どんなにリードを奪っても勝てる気がしない、逃げれる気がしない」と恐怖を抱く
2022/07/25(月) 12:43:58.51ID:uwRWCXUw
>>835
聞き取れてないと思う
「アダムの英語はクセもなくすごく聞き取りやすい」などと嘯く奴がこの板にいたけど
英語できない証左
めっちゃクセがあるじゃんww
2022/07/25(月) 12:48:12.56ID:1cnTHpDx
クセがないっつーかアダムはアメリカ英語でもう一人の人はイギリス英語だから単純にアメリカ英語の方が聞き取りやすいって意味じゃないのか?知らんけど
2022/07/25(月) 12:51:46.75ID:6cZzOiWZ
おいらはロンドン育ちだからコックニーが一番聞き取りやすい
2022/07/25(月) 13:13:50.56ID:fFFo49+s
アダムは癖があるけど、発音が潰れないから、北米人にしては、比較的聞き取りやすいと思うけど
2022/07/25(月) 13:15:03.65ID:fFFo49+s
>>839
一般にはアメリカ英語よりイギリス英語の方が聞き取りやすいと思うけど
843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 13:36:24.81ID:/z9MSuUX
左利きはダブルス要因以外には要らんっていうのは実は中国首脳陣の本音ではあると思う
男子シングルスの左利きのチャンピオンなんてもう30年出てないからね。ビッグトーナメントは勝ち抜けないんだよ。
理由はわからないがデータが物語ってるんだから仕方がない
2022/07/25(月) 13:57:29.16ID:1cnTHpDx
>>842
そうなんか?イギリス英語の方が発音綺麗ではあるけど、基本学校の教材とかアメリカ英語だから日本人はアメリカ英語の方が慣れてて聞き取りやすいと思ってたわ
2022/07/25(月) 14:14:26.14ID:QvfwRGXN
英国英語の方がカタカナ英語に近いかそりゃ聞き取りやすいでしょう
2022/07/25(月) 14:15:24.69ID:GP87+OSo
上にも書いたけど、単語で何の話してるか想像してるのが大半かと
選手の名前、技術の名前、大会の名前とか出てくれば知ってる話と結びつくのよ。
その発音がわからんレベルな人は英語聞く機会が少なかったかどうかってだけなので恥じることも自慢することもないよ
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 14:19:13.27ID:nt72zvui
関係ないんだけど、高橋勇人って何者?
あいつキモすぎだろ リアルでめちゃくちゃ嫌われてそう
2022/07/25(月) 14:21:24.01ID:jQ3aI1E3
YouTubeのチャット欄でも嫌われてるしTwitterでも浮いてる
リアルで相当相手にされてないんだろうなぁって感じだよ
2022/07/25(月) 14:24:22.01ID:QvfwRGXN
>>846
アダムが日本代表ユニの「WASURENAI 3.11」について感傷的に説明してたのには笑った
850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:29.96ID:nt72zvui
>>848
いつもテレ東のコメント欄に真っ先にコメントしてるもんね
リアルで煙たがられてるからやることなくて暇なんだろうな
俺もネットでこんなこと言ってて人のことは言える立場ではないけども
2022/07/25(月) 14:27:19.78ID:TXDiVUBu
>>814
あの見た目でだいぶ得してると思う
中国代表なのに儚い感じとか
2022/07/25(月) 14:28:38.80ID:T4Cq9ucY
かわいそうだけどこれもう信頼取り戻すの不可能だな
2022/07/25(月) 14:35:23.43ID:TXDiVUBu
ユンジュ張本倒したら評価うなぎ登りだっただろうに
あの負け方は良くなかったな
林はつくづくもったいない選手だ
2022/07/25(月) 14:52:40.89ID:YRDM+O7e
>>837
張本がグランドファイナル優勝したとき
それまで林高遠に勝ったことなかったけど、まさにそういう考えでチャンスあると思ってたと言ってたな
今回もそれは頭にあっただろうね
855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 15:15:57.26ID:VN4c8ttd
でもボル荘宇田をあそこまで圧倒できる選手は中国と言えどそう多くはないだろう
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 15:22:09.09ID:fHzk8uMg
>>814
林と周雨は本当にかっこいいと思う
2022/07/25(月) 15:34:43.49ID:XY2P0VWf
>>855
中国の選手でいうとどんだけギアあげられるかみたいなとこあるよな。
林の場合それをトーナメントの初っ端からやってかつ圧倒する技術力があるのに、最後の2点になるとガチガチになるというのがもったいなさ過ぎる。

相手がミスるかどうかみたいな終わり方になっちゃうよね
2022/07/25(月) 15:47:41.36ID:VrLQH3WI
ガオユエン、一番人気あんのに代表外されたりするかね?
プロスポーツ選手は人気大事だぞ?グッズ売上とかチケ売上とか
859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 16:00:14.82ID:/305uH9p
高橋勇人不快すぎてブロックしてたから存在忘れてたわ
2022/07/25(月) 16:01:55.97ID:B85Ky7Xj
>>858
一番人気?
馬龍やFZDより人気?
そういうことではない
お前は何も分かってない
2022/07/25(月) 16:04:38.62ID:1FAGZo0j
左腕が王しか育ってないのかな
同い年の袁がいるけどいまいち伸び切ってない感じが
ダブルスがうまい曹巍とかいるけど
862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 16:35:08.64ID:HYDZSZqA
林高遠はダブルス要員として見られる機会がちょっとだけ伸ばされたかな
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 16:39:43.87ID:YogKBOuD
松島パパがブログ更新したけど張本より林高遠のほうに言及してて草
どんだけ中国好きなんだよ
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 16:40:24.27ID:JLjhjZTx
まああの試合は張本よりも林でしょ
2022/07/25(月) 16:41:29.45ID:T+colmKR
ここでも張本の話少ないもんなw
2022/07/25(月) 17:03:25.08ID:8XIDhjD+
張本アンチとかではないけど、あれはもう林について語るしかねえよな
2022/07/25(月) 18:43:37.75ID:BF451QJz
松島父はこのスレ住人の生き写しか・・
2022/07/25(月) 18:50:26.87ID:HADgoNJN
シルバーコレクターって本が一冊かけるくらいジュニアから話題に事欠かないな
正直シュシンボルの逆転劇以上の衝撃だった
林今後まともにラケット振れないんじゃないかと心配
魔の10-5
2022/07/25(月) 19:02:57.93ID:L6TGD7z5
ボルのときは最後ガチガチでもラリーする力は合ったよね。
今回はレシーブ、3球目攻撃が振り遅れ&全力振りで、一般プレーヤーが緊張したときみたいな内容だった。

追い上げられ初めて固くなるのはあるかもしれんが、点取って9-4になった瞬間からびひってしまうのは治せるもんじゃないかもね、27歳
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 20:42:50.67ID:AZkXzr0z
>>855
一応、ワンチェチンが林高遠の組み合わせだったら、ユンジュ、ボル、宇田、荘、張本をまとめて3-0か4-0か4-1でボコボコにして勝利して、圧倒的な差で優勝出来ただろうな
871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 20:44:09.49ID:vGs+q/sv
たられば論者きたー
2022/07/25(月) 20:46:53.77ID:XKybwSdJ
https://youtu.be/PFGkowmjW6s
14歳の馬龍

同じ頃の張本より断然弱い
2022/07/25(月) 20:50:49.62ID:SgAS+5rW
コピペみたいな文章何年も飽きずによく書けるわと思うよね
2022/07/25(月) 20:58:07.82ID:QvfwRGXN
>>863
張本が負けた時のはしゃぎっぷりとは違って無理に記事にした感
875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 21:30:27.52ID:5SSzaTqJ
ハオシュアイ複数年契約まじか
876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 21:30:56.34ID:5SSzaTqJ
すみませんTリーグのスレと間違えました
877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 22:04:41.80ID:vGs+q/sv
たられば論者きたー
878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 22:24:08.42ID:vGs+q/sv
たられば論者きたー
879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 22:42:29.31ID:/305uH9p
林Tリーグに来ないか?
880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/25(月) 23:35:28.99ID:p7wEaX0x
林日本ファン多いしTリーグ来たらめちゃくちゃ盛り上がる
2022/07/25(月) 23:38:56.31ID:QvfwRGXN
残念だがTリーグの客席がいっぱいになる事はもう無いんだろうな
2022/07/26(火) 00:04:39.43ID:/R6TNHh1
コマ送りにすると生え際ヤバくない
もしかして載せてる
2022/07/26(火) 00:33:44.84ID:yNN+TgZK
林のこと?あの人子供の頃からデコが異様に広かったと思う
884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 01:05:28.70ID:JUGjen60
>>812
ボル戦のやらかしは有名だけど
水谷もボルや許昕には大逆転負け食らってるから何も言わない

林高遠一番の大失態は
この丹羽戦だと思う
嘘だろってくらい笑える

Japan Open 2011: Koki Niwa-Lin Gaoyuan
https://youtu.be/fW2ZLxGQPM8

林高遠は丹羽に世界ジュニア決勝で負けてから精神的弱さは指摘されてた
いつも思うけど、その世界ジュニア決勝の丹羽のウイニングボールは何度見てもカッコいい
2022/07/26(火) 02:16:32.53ID:nLPIANKJ
>>868
マッチポイントの時これで怒られなくて済むって感じに見えた
2022/07/26(火) 02:26:44.06ID:nLPIANKJ
丹羽世代の中国人は林と塩野さんに負けた徐くらいしか残ってないのか
頑張ってほしいな
2022/07/26(火) 08:08:04.63ID:Xu4NJvBM
>>884
水谷 対 許シン
3 - 3 の 10 - 3、水谷7本のマッチポイント大量リードからの大逆転負け、あったな...
あの時ばかりは実況のアダムが水谷に感情移入して涙声になっていたもの
2022/07/26(火) 08:20:37.86ID:Xu4NJvBM
訂正、10 - 4からの逆転負けだった
2022/07/26(火) 08:24:53.14ID:APp1rpSx
それこないだも書いてたやん
2022/07/26(火) 09:33:41.93ID:xRVAYMGi
シュシンには5ゲームマッチじゃないと勝てないって水谷言ってた
それぐらい5ゲームと7ゲームには差があるのかと思った
2022/07/26(火) 09:46:59.66ID:4KjqcMi+
絶対的なことじゃないけど、特に中国は最後取らせてくれんよな
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 10:04:32.88ID:3MPsCR4z
死刑になるんだから、そりゃあっちは必死ですよ
2022/07/26(火) 12:15:53.62ID:H5c1bI6w
ゲーム数が少なくなるほどそりゃ番狂わせは増えるわな
2022/07/26(火) 12:20:33.22ID:xYBMPl9X
その面白さはあるけど5ゲームだけというつまらなさもあるというジレンマ
895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 12:53:22.11ID:XjLCEpUT
樊振東ってブダペスト出なかったからってポイント減らされてるの?
896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:10.49ID:YvmS1gxw
だってね。
微博でちょいと騒ぎになってる。
897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 15:18:15.37ID:zLfQl2Fj
丹羽がGSキャンセルしたときもポイント引かれてたし何を今更
898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 15:27:50.89ID:Vm8iU/FK
>>884
そのコキニワだか、コキタンバだか知らんやつも
大失態だったな
ハゲーソンに負けてタンポンには鴨にされて
ウォーカーには負けて
オフチャロフにはラブゲームを喰らいつつ
大会通じて7-0で負けた
日本の育成の大失態だよ
輪がお所以の比じゃない失態だ
2022/07/26(火) 15:54:01.01ID:/aKU+PLN
こんなFZDのポイント減るとは思わなかったが
尚更林高遠への当たりが強くなりそうで心配
900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 16:45:18.17ID:SflIe1fp
樊振東って4大会しか出てなくてあのポイントやったんか、恐ろしすぎるだろ
901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 16:47:12.17ID:SflIe1fp
にしてもwtt独裁者気取ってんなあ
2022/07/26(火) 17:04:24.48ID:pOfhGV4Y
wttは誰が支配してるの?中国じゃなかったのか
2022/07/26(火) 17:05:04.41ID:7FBsj3RM
出場義務ありの大会飛ばすと一番低いポイントが抹消されるというレギュレーションわかってりゃ
テキトーに雑魚大会出て1回戦で帰ってくるのになw(抹消用予備ポイント)
904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 17:23:33.29ID:SflIe1fp
>>903
樊はスタコンでときゃ良かったんやな
905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 17:30:58.23ID:UuJHfzRg
張本世界ランキング4位か
906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 17:39:13.43ID:zLfQl2Fj
1番低いポイントが五輪準優勝の1400ポイントというな
今回のチャンピオンズ優勝が1000ポイントなの省みるととんでもねぇわ
2022/07/26(火) 17:51:13.57ID:N041Z7eJ
>>905
今やどうでもいいが、U19の世界ランクも1位に返り咲き
2022/07/26(火) 17:56:10.19ID:bEw5fDM7
もうランキング下がった方がプレッシャーなくやれるんちゃう・・と思っているときになぜか上がってしまうのも張本らしさというか何というか
まぁ頑張ってくれ、君がエースだ
909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 18:07:49.82ID:GM+12Vf4
ドイツOP 男子シングルス2回戦 ボルvs水谷隼
https://youtu.be/J3p2kTpPq3o

ボルが憎たらしいのは
1ゲームでこの戦術を一度試して使えることわかってて隠し
フルゲームの3対9の大ピンチの状態を演出してから
再びこの戦術で大逆転して勝ってる所
ボルが皇帝と呼ばれる所以よ
2022/07/26(火) 18:12:10.99ID:Jz81Y8ij
>>908
ずっと前から不調だとか、伸びてないだとか言われながらも、なんだかんだ、ポツポツ優勝してるのはすごいよね
試合のとき、キャリアタイトル数というのが表示されてたけど、林の倍くらいだったことには改めて驚いた
2022/07/26(火) 18:22:53.13ID:ujtqhTT8
林は決勝はいくけど勝てないよね
2位じゃ‥だめなんだよね
912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:18.59ID:SflIe1fp
林の優勝、アジアカップとか香港オープンとかで中国1軍にしてはショボすぎなんだよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況