探検
【日本式】日ペン両面が集まるスレ4【反転式】
2022/09/04(日) 21:03:59.16ID:pZ2CRRAi
まーた、単発IDが増殖してるのか…
2022/09/04(日) 22:11:06.50ID:fo9eOrgf
>>242
お前は全員ID真っ赤にしてれば嬉しいのか?
お前は全員ID真っ赤にしてれば嬉しいのか?
2022/09/04(日) 22:42:54.49ID:pZ2CRRAi
>>243
どちら様ですか?
どちら様ですか?
2022/09/06(火) 18:10:26.77ID:4laAA8UP
両面使いどころか日ペンを見かけないんだがw
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/09/07(水) 03:12:11.50ID:1bMTNy+B >>157
テスト
テスト
2022/09/07(水) 17:52:20.58ID:deA/KlEW
なるほど
2022/09/28(水) 21:54:56.16ID:tVBeg4DS
どんどん減る日ペン
シェークなのにほぼオールフォアの人がいたんで
聞けば3年前に転向したらしい
バック振らないなら何のために転向したんだよw
シェークなのにほぼオールフォアの人がいたんで
聞けば3年前に転向したらしい
バック振らないなら何のために転向したんだよw
2022/09/29(木) 19:17:02.30ID:chKHxx9g
ガレイディアリボルバーで両ハンド振ってるけど、反転式ペンが無さすぎて変えたいラケットがない…
2022/09/29(木) 22:03:41.22ID:jv0L0ayt
ガレイディアあれば他のラケットいらないと思うけど
2022/09/29(木) 22:37:55.52ID:BXivI6Kh
特殊素材では最高峰の反転式だな
個人的にはスピンエースカーボンを推したい
個人的にはスピンエースカーボンを推したい
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/09/29(木) 23:21:46.20ID:EG6JgEGG スピンエースカーボンはインナーにしてはけっこう弾きがちなんで
両ハンドドライブ型よりは前陣のショート裏面併用型に向く印象
両ハンドドライブ型よりは前陣のショート裏面併用型に向く印象
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/09/30(金) 05:05:12.61ID:iBJIJwf9 セルベスの形のコルクがよかったのにその後はグリップエンドが真っ直ぐになってしっくりここないんだよね
実際は落ちないけど回す時に落ちそうな感じになって落ち着かない
実際は落ちないけど回す時に落ちそうな感じになって落ち着かない
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/09/30(金) 07:33:31.72ID:6dbVFdfL 後端が分厚くなったやつ?
ラケットケースに入れづらそうという印象しかないがあれ使いやすいんか
ラケットケースに入れづらそうという印象しかないがあれ使いやすいんか
2022/09/30(金) 13:33:18.52ID:N6PvOg7e
反転式じゃないけど、ダーカーのソリッドプロは弾みがちょうど良かった(表ソフト+裏面)。
2022/10/03(月) 11:13:45.84ID:AW7x4AJE
ハッドロウリボルバーってグリップ下の薄いコルクは圧搾コルクなんだね
見えないとこに安い材料を使ってて、ブレードとの接着力が極甘々で簡単に剥がれるのは残念
見えないとこに安い材料を使ってて、ブレードとの接着力が極甘々で簡単に剥がれるのは残念
2022/10/03(月) 14:05:46.32ID:s7FsPbC9
良く見てんな
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/03(月) 17:31:54.95ID:tsnG7MYS コルクグリップとブレードの間の、半円コルクと同じ層でしょ
昔からそうじゃなかった?
昔からそうじゃなかった?
2022/10/03(月) 17:57:23.27ID:EeCna4Qj
反転式だから直線コルクか
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/03(月) 19:13:15.00ID:MZBs5aQ6 グリップの厚いコルクを落とすと途中まで天然コルクシート、途中から圧搾コルクシートになっててげんなりしたものです
2022/10/03(月) 19:43:55.22ID:alQ4FiiM
片面ペンはコルクグリップ(下)と残ったコルクシートを剥がしたりするけど、
反転式のグリップを外す理由って何だ?改造か?
反転式のグリップを外す理由って何だ?改造か?
2022/10/03(月) 20:09:18.80ID:AW7x4AJE
昔からなんですね、教えてくれてありがとうございます
昨日、改良しようとカッター入れたら厚い部分はしっかり着いてて難儀したけど、そこから下の薄いとこは刃を立てたらパリって剥がれた
なかなかの金額の割には安っぽいなとw
昨日、改良しようとカッター入れたら厚い部分はしっかり着いてて難儀したけど、そこから下の薄いとこは刃を立てたらパリって剥がれた
なかなかの金額の割には安っぽいなとw
2022/10/03(月) 20:16:09.19ID:AW7x4AJE
グリップを外す理由は86㎜は長いからずらして短くして、浅く握って角度を出すためなんです
2022/10/03(月) 21:28:53.66ID:alQ4FiiM
改造の人だったか、久しぶりっす
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/03(月) 21:31:08.90ID:MZBs5aQ6 出たよ、特定厨
ほんとうぜえなこいつ
ほんとうぜえなこいつ
2022/10/03(月) 21:43:33.30ID:alQ4FiiM
特定も何も他にいないじゃんw
自覚ないの?
後、すぐに口調が変わるけど、キャラ設定はIDごとに整理した方がいいよ
自覚ないの?
後、すぐに口調が変わるけど、キャラ設定はIDごとに整理した方がいいよ
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/04(火) 17:09:05.71ID:LVGqtq3v 今天然コルクの塊って本当に売ってないんだよね
なので東急ハンズでコルク樹皮買ってきて加工したけど、すげぇ大変だった
ボイル処理する前のコルクって本当に硬いし、樹皮で売ってるコルクは穴だらけだから良い塊を切りだして選別しないといけない
蒸し器に90分かけたら焼き芋の匂いがしてきて凄い美味しそうだったわw
まあ800円で10本分くらい確保したからもう一生やらないと思う
なので東急ハンズでコルク樹皮買ってきて加工したけど、すげぇ大変だった
ボイル処理する前のコルクって本当に硬いし、樹皮で売ってるコルクは穴だらけだから良い塊を切りだして選別しないといけない
蒸し器に90分かけたら焼き芋の匂いがしてきて凄い美味しそうだったわw
まあ800円で10本分くらい確保したからもう一生やらないと思う
2022/10/05(水) 07:56:30.05ID:BG5Ui/KK
コルクやグリップを貼る接着剤は何を使われてますか?
両面テープだと何となく頼りなくて。
両面テープだと何となく頼りなくて。
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/05(水) 11:46:27.43ID:iCUi+C/U >>268
普通の白い木工用接着剤でいいよ
DIYでも言われてるけど木工用ボンドを強力に貼り付けるコツはちゃんとクランプなんかで圧迫しておくこと
無ければ輪ゴムで挟んだり本を乗せてもいい
日本の木工ボンドは酢酸ビニルで固まっても柔らかい(接着強度が低いわけではない)から
それが嫌ならアメリカ製のタイトボンドを使うといいよ
普通の白い木工用接着剤でいいよ
DIYでも言われてるけど木工用ボンドを強力に貼り付けるコツはちゃんとクランプなんかで圧迫しておくこと
無ければ輪ゴムで挟んだり本を乗せてもいい
日本の木工ボンドは酢酸ビニルで固まっても柔らかい(接着強度が低いわけではない)から
それが嫌ならアメリカ製のタイトボンドを使うといいよ
2022/10/05(水) 12:46:50.12ID:BG5Ui/KK
2022/10/05(水) 18:43:49.28ID:Qw0oDLhN
2022/10/05(水) 19:12:52.02ID:djh0Cnqi
自作自演の練習には打って付けの過疎スレだよな
2022/10/05(水) 19:29:28.98ID:BG5Ui/KK
2022/10/05(水) 21:32:03.30ID:ETqjMRnw
今度は何を改造するん?
2022/10/06(木) 20:09:35.41ID:GI0uBAHm
>>265
スポブラの特定の方はどうなった?
スポブラの特定の方はどうなった?
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/06(木) 20:19:05.51ID:qUtCjNdW >>275
わかんなかった
わかんなかった
2022/10/07(金) 21:53:59.55ID:kfTRiOkd
佐藤瞳のは別にいいよなw
2022/10/12(水) 05:57:15.07ID:k5dOnM4e
改造の人には良いコルクの入手は大問題だよな
2022/10/12(水) 12:37:55.96ID:B8/5vPUw
反転式ペンの種類が少ないので日本式ペンを検討してるのですが、日本式ペンは裏面の角度が出しにくいでしょうか?
松下選手みたいにショートはまったく使わず基本的にバックは裏面で処理します。
松下選手みたいにショートはまったく使わず基本的にバックは裏面で処理します。
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/12(水) 13:50:14.99ID:vFtj7R7Q 変わりません。
2022/10/12(水) 19:25:59.55ID:k5dOnM4e
>>279
今は何を使ってんの?
今は何を使ってんの?
2022/10/12(水) 22:59:54.66ID:k5dOnM4e
両面仕様の日ペンは板厚あって重くなりそうヤツが多いんだよな
セグナ日ペンは廃番になったんだっけか、在庫があれば手に入るのかなぁ
ちゃんと振れて使えそうなのって
リベルタシリーズとかダブルフェイスくらいじゃないか?
個人的には直線コルクがいらないんだよなぁ
比較的新しいアームのカーボンのヤツは使えそうだな
現状では何だかんだで反転式の方が色々選べるんじゃないの?
セグナ日ペンは廃番になったんだっけか、在庫があれば手に入るのかなぁ
ちゃんと振れて使えそうなのって
リベルタシリーズとかダブルフェイスくらいじゃないか?
個人的には直線コルクがいらないんだよなぁ
比較的新しいアームのカーボンのヤツは使えそうだな
現状では何だかんだで反転式の方が色々選べるんじゃないの?
2022/10/13(木) 10:27:06.83ID:ar6UTTpz
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/13(木) 12:41:36.61ID:6IZG1oJt スピンエースカーボンは普通の日本式よりグリップの幅はかなり太いよー
2022/10/13(木) 19:32:28.52ID:pIN7OWtf
反転式もいろいろあっただろうに
なんでスピンエースカーボンだったんだろうな
なんでスピンエースカーボンだったんだろうな
2022/10/14(金) 10:48:40.80ID:jzQmpNwL
カーボンが合う人なんでしょ
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2022/10/14(金) 16:33:52.40ID:/ka/K6zk 持ち方によるけど指伸ばす人は裏のコルク邪魔だから日ペンのが裏面やりやすいね
ただ角ペンは先端重心で振り遅れるから裏面チキータやりにくく感じた
ただ角ペンは先端重心で振り遅れるから裏面チキータやりにくく感じた
2022/10/14(金) 19:42:02.38ID:KE+omNPa
色んな人がいるんだな
2022/10/15(土) 22:09:39.59ID:asQ06Axq
2022/10/17(月) 22:56:59.98ID:xEgG5qEo
標準の日本式と反転式では裏面の感覚が大分違うな
2022/10/31(月) 13:56:42.22ID:lQOTmLzA
グリップのかっこ良さ
中国式>>>越えられない壁>>>反転式>日本式
中国式>>>越えられない壁>>>反転式>日本式
2022/10/31(月) 20:29:24.90ID:1ODVqBoX
中国式ってシェークじゃん
グリップ短くしてペン持ち持ちしてるだけだよね
グリップ短くしてペン持ち持ちしてるだけだよね
2022/11/01(火) 21:37:32.06ID:chmUieZh
日本式はラケットの種類少ないけど
中国式はシェークで良ければ選び放題だな
ウラヤマシス
中国式はシェークで良ければ選び放題だな
ウラヤマシス
2022/11/11(金) 17:50:49.13ID:q67A2kTt
松下選手はいつもくじ運悪いな
前回張本、今回は戸上か
ベスト8は無理だな
前回張本、今回は戸上か
ベスト8は無理だな
2022/11/12(土) 20:54:44.61ID:qDMi263C
せめて難しいって言ってやれよ
可能性ゼロじゃんw
可能性ゼロじゃんw
2022/11/13(日) 11:03:47.93ID:drk/MuGo
案外惜しかった
フルゲームいけそうだった
フルゲームいけそうだった
2022/11/18(金) 06:51:03.42ID:rVRJzv5u
全日本優勝できるかな
2022/11/18(金) 16:02:22.29ID:LclTaw0o
両面仕様に改造しやすいと思うんだがこれどうよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1071105224
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1071105224
2022/11/18(金) 23:29:10.97ID:rVRJzv5u
かなり昔のラケットって感じだな
2022/11/19(土) 22:53:48.94ID:6Kcsvl9l
入札ゼロじゃんw
2022/12/03(土) 20:20:21.28ID:vpRKr/2R
半円コルクを剥がせばラバー貼れるね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1060310682
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1060310682
2022/12/04(日) 07:48:56.55ID:GXav7k2W
どんなラケットだってそうだわ
2022/12/04(日) 15:44:51.53ID:K8iDkl7h
2022/12/10(土) 15:18:49.75ID:Xr6u3wTw
ペン買ったことないんだろ
2022/12/10(土) 15:37:51.16ID:zwuQ1UAX
今回の全日本は厳しそうだな
酒井に勝って田中に勝っても戸上か
ここ勝てればペンホルダーの新時代が来そうな気がする
酒井に勝って田中に勝っても戸上か
ここ勝てればペンホルダーの新時代が来そうな気がする
2022/12/11(日) 12:03:41.90ID:v0S+qUAd
年齢と伸びしろを考えると
松下大星選手一人には荷が重いな
松下大星選手一人には荷が重いな
2022/12/29(木) 01:26:55.77ID:70VnMkTR
2022/12/29(木) 12:34:20.39ID:G76sSrS/
自分が使うために作ったんじゃないんだな
2022/12/30(金) 14:43:02.92ID:mOxDhadf
>表面材ウォルナット、添板アユース、インナーALC、芯材アユースの構成で高反発の表面材ですが、アユース材とインナーカーボンで掴む感覚も両立させる狙いでこの構成にしております。
自分で合板から作ってるんだな
アリレートカーボンを仕入れてJTTAAの刻印もある
素人ではないよな、そもそも個人では日本卓球協会の公認が得られないんじゃなかったか?
自分で合板から作ってるんだな
アリレートカーボンを仕入れてJTTAAの刻印もある
素人ではないよな、そもそも個人では日本卓球協会の公認が得られないんじゃなかったか?
2022/12/30(金) 20:26:35.72ID:QvSC9ySS
jttaaに関しては横領品か勝手に刻印かのどちらかを疑ってしまう
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/13(金) 19:09:22.45ID:nhJ4m6Cf タマスがとっとと薄い単板の両面用サイプレス出せば住む話じゃないのか
2023/01/14(土) 20:03:24.11ID:A5BEYHac
薄い単板?
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/14(土) 23:20:58.94ID:Rxtp/hO/2023/01/14(土) 23:52:16.49ID:9zwqvCoz
もう単板買わない
すぐ割れるもん…
すぐ割れるもん…
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/15(日) 00:52:08.51ID:MU+Omeou >>313
やるかてめえ!!!!!
やるかてめえ!!!!!
2023/01/15(日) 06:39:18.16ID:8H5GRzTp
反転式に種類が無さすぎてついに日本式に手を出してしまった
が、重すぎる…
両面にラバー貼ったら170g…
が、重すぎる…
両面にラバー貼ったら170g…
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/15(日) 13:01:37.93ID:dsevsDRs >>316
中ペンなら180gとか当たり前
中ペンなら180gとか当たり前
2023/01/16(月) 00:15:45.36ID:7qfgfmrw
2023/01/16(月) 01:59:45.55ID:ZxRJz+NM
反転式は昔から少なかったけど、十分な弾みがあるのが選べる分ペン粒用しかなかった頃よりマシ
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/16(月) 02:48:24.89ID:8+5aQArT 粒高なら貼りやすい強打用日ペン無い?
2023/01/16(月) 12:04:33.29ID:aj/xeJjh
え?
2023/01/16(月) 19:56:05.76ID:9fdAhcls
2023/01/16(月) 21:13:20.33ID:7qfgfmrw
本当に適当だな
2023/01/16(月) 21:24:23.87ID:IrXptI6C
2023/01/17(火) 08:35:01.07ID:B6N7rcg/
実際日ペンのほうが体感重量は重いよ
日ペンの170と中ペンの170なら日ペンのほうが重く感じるのは間違いない
日ペンの170と中ペンの170なら日ペンのほうが重く感じるのは間違いない
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/17(火) 13:35:03.81ID:amQpqQVI >>319
キートン山田「昔のが多かっただろ」
キートン山田「昔のが多かっただろ」
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/17(火) 17:36:59.82ID:uD0bMnmD 裏面に粒高でバックに来たの止める戦型はスレチけ?
2023/01/17(火) 22:00:08.53ID:6roF4uS6
>>316
その日本式ってなんてヤツ?
その日本式ってなんてヤツ?
2023/01/19(木) 00:30:41.75ID:ZFjwimVd
両面貼りってことで考えるとほとんどの日本式は片面仕様だから
中国式と重さや重心で比べるのは無理があるんじゃないかな
中国式と重さや重心で比べるのは無理があるんじゃないかな
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/19(木) 00:57:04.81ID:Yp/bZOWF コルクが無けりゃいいんだよな
裏面前提の日ペンがもっとあってもいいじゃない(号泣)
裏面前提の日ペンがもっとあってもいいじゃない(号泣)
2023/01/19(木) 22:15:36.99ID:+KKgxyv1
普通の日ペンは片面貼り用だから板厚あるもんな
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/19(木) 23:53:08.03ID:Yp/bZOWF 裏面に粒高貼ってバックに来たの裏面で返して相手が浮かせたのフォアで狙い撃ちにする戦型はメジャーになれると思うんだが
2023/01/20(金) 10:34:35.83ID:f2VK4ULT
>>332
相手が浮かす前提なのがもうね
相手が浮かす前提なのがもうね
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/20(金) 15:41:12.30ID:ujrbPH3d335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/20(金) 16:33:02.83ID:3m8+9bYg >>333
ツッツキ(笑)
ツッツキ(笑)
2023/01/20(金) 18:24:20.92ID:ZrCnaRE0
>>334
なんつー奴と間違えてるんだ
なんつー奴と間違えてるんだ
2023/01/21(土) 20:11:31.36ID:M8DUJWQV
乗ってからツッコミ入れるのが大人だぞ
2023/01/23(月) 20:29:11.73ID:GHYtEbE6
ついに松下がバタフライと!
モデルラケットにも期待っすわ
モデルラケットにも期待っすわ
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/23(月) 22:46:01.27ID:338IeMBt340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/23(月) 22:47:26.40ID:338IeMBt しかしバタの両面用ペン楽しみだな
中学の時にペンだった友達にプレゼントしたい
昔ペンでやってたオッサンに売れると思う
中学の時にペンだった友達にプレゼントしたい
昔ペンでやってたオッサンに売れると思う
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/23(月) 23:05:39.25ID:niWQKK75 松下プロモデル
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/23(月) 23:17:02.11ID:p7R7bWP1 高そうやな
昔でた吉田海偉モデルみたいに1万超えんでほしい
昔でた吉田海偉モデルみたいに1万超えんでほしい
2023/01/24(火) 05:42:37.49ID:bOzzKtH9
フォア面05だと思ったら今09C使ってるんだな
2023/01/24(火) 07:15:48.34ID:aBHAp3Uk
加瀬花札氏ktkr
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 11:55:44.11ID:P/6KrAdE346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 15:00:08.62ID:nZf3rgSU347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 15:36:30.13ID:zlzAEZcW2023/01/24(火) 16:46:55.48ID:SuoGkclv
松下大星グリップ(似たようなのはあるけど)は既存のラケットのなかじゃ唯一無二だから出ると信じたい
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 17:21:12.47ID:P/6KrAdE350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 17:21:46.50ID:P/6KrAdE 廃盤になったが松平健太もだ
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 17:23:27.60ID:P/6KrAdE352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 17:36:21.26ID:OBh9IsOn アポロニアは欧州向け・フレイタス出す時のセット
松平はグリップがオリジナル
松平はグリップがオリジナル
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 18:16:21.74ID:P/6KrAdE354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/24(火) 18:17:16.88ID:P/6KrAdE >>352
屁理屈言ってないでお前も命を賭けようぜ
屁理屈言ってないでお前も命を賭けようぜ
2023/01/24(火) 19:03:37.73ID:WZYB8cmN
小学生が暴れてるな
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/25(水) 00:08:42.06ID:RNja1+cE 出るの待つよりコルクを削れ
2023/01/25(水) 11:35:47.70ID:XGN5pYsW
松下の特注ラケットの形状はガレイディアリボルバーでブレードは超継科alcです
2023/01/25(水) 12:15:31.55ID:zEamn9Bt
普通の角丸よりちょっと長いんじゃなかったっけ
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/25(水) 12:24:36.45ID:uBz8J47z360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/25(水) 13:55:04.43ID:RNja1+cE 粒高張ってバックに来たの止めるだけでいいから俺はサイプレスの裏面コルク無しでいいんだけどな
2023/01/25(水) 19:29:01.44ID:6xhXc8KC
松下バタフライ契約か。
カットマンだけど大星モデル出たら買う!
カットマンだけど大星モデル出たら買う!
2023/01/25(水) 20:32:53.36ID:03p/56VT
今年の全日本も残ったペンは松下だけか
女子はそうえかちゃんが引退しちゃったけど、トヨタ自動織機の可愛い子に期待
女子はそうえかちゃんが引退しちゃったけど、トヨタ自動織機の可愛い子に期待
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/25(水) 20:38:52.81ID:uBz8J47z >>361
出るわけねえだろぼけ
出るわけねえだろぼけ
2023/01/25(水) 22:16:48.28ID:s3ijT6F4
>>362
女子はどちらもシェークをペン持ちしてるだけじゃねぇか
女子はどちらもシェークをペン持ちしてるだけじゃねぇか
2023/01/26(木) 18:32:39.93ID:e0MEKNow
09cに変えて明らかにドライブ変わった
酒井に勝ってほしい
酒井に勝ってほしい
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/26(木) 19:21:31.39ID:ICkUg/CX 俺は命を掛けられないお前らが嫌いだから
松下負けてくれ
松下負けてくれ
2023/01/26(木) 21:48:52.27ID:Z4QUF7iw
なんだこのアホ
こんな過疎スレで
こんな過疎スレで
2023/01/26(木) 22:47:56.78ID:HN640YmE
同じ人なんでしょ?
よくやるよ…
よくやるよ…
2023/01/27(金) 14:50:56.62ID:iLYNJmUS
松下2年連続ランク入りおめ
2023/01/27(金) 17:43:49.09ID:wLiatcIv
田中にはまるで勝てる気しないな
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/27(金) 18:51:01.51ID:DGEC7sjO よっしゃ、負けたぜ
これで未発売は決定的になったな
ざまあみろや
なーにが「アポロニアは欧州向けのセット売り」だ
だよボケが
じゃあ松下はアポロニアより雑魚だし誰ともセットにならねえよ馬鹿
これで未発売は決定的になったな
ざまあみろや
なーにが「アポロニアは欧州向けのセット売り」だ
だよボケが
じゃあ松下はアポロニアより雑魚だし誰ともセットにならねえよ馬鹿
2023/01/27(金) 19:27:22.35ID:IAlT3gvw
どーしたの?
2023/01/27(金) 19:38:23.19ID:wLiatcIv
松下は常にフェアプレー精神なのが素晴らしい
酒井戦で、サーブの球が自分の服に当たったのを審判は気づいてなかったけどきちんと申告してた
酒井戦で、サーブの球が自分の服に当たったのを審判は気づいてなかったけどきちんと申告してた
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/28(土) 15:08:23.73ID:E7Fmlqay2023/01/28(土) 17:18:13.45ID:zJZDOxi5
お前の感想なんかどうでもいいよ
2023/01/28(土) 17:19:31.60ID:zJZDOxi5
追いつめられた状況で初めて判断できる(笑)
マイルール押し付けんな
マイルール押し付けんな
2023/01/28(土) 17:38:06.15ID:zJZDOxi5
ちなみにお前のクソルールに当てはめるなら、パリ五輪選考での森薗戦で追いつめられてもフェアプレーだったけどな(笑)
先に2ゲーム取られての3ゲーム目、デュースで最後見えづらい角度のエッジが入って森薗が3ゲーム目も取ったけど、エッジの瞬間我先に申告してたぞ
先に2ゲーム取られての3ゲーム目、デュースで最後見えづらい角度のエッジが入って森薗が3ゲーム目も取ったけど、エッジの瞬間我先に申告してたぞ
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/28(土) 18:35:27.35ID:E7Fmlqay2023/01/28(土) 19:00:05.32ID:qZeXM4QI
お前の中では五輪や世界選手権に出れない選手にはフェアプレーは存在しないんだな
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/28(土) 19:26:25.86ID:E7Fmlqay2023/01/28(土) 19:34:57.41ID:zJZDOxi5
いつまで粘着してんだよ
さっさと消えろよアホ
これ以上は誰も相手しねえぞ小学生
さっさと消えろよアホ
これ以上は誰も相手しねえぞ小学生
2023/01/28(土) 19:52:51.81ID:pIj6lECb
日ペンに両面仕様が無いのは偏見で差別
5枚か7枚合板で両面仕様出せや
5枚か7枚合板で両面仕様出せや
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/01/28(土) 20:17:55.60ID:E7Fmlqay2023/01/28(土) 23:00:03.21ID:7PVubVlR
お前がフェアプレーないって言ってるんだから
相手に謝罪求めるなよ。
ここはおまえにはオリンピックなのか?
相手に謝罪求めるなよ。
ここはおまえにはオリンピックなのか?
2023/01/30(月) 15:01:24.95ID:+hh4tK/D
松下が全日本優勝したら両面ペン出るだろうな
2023/01/30(月) 15:01:39.83ID:+hh4tK/D
ラケットな
2023/01/31(火) 22:52:38.58ID:hL73nS9j
松下ラケットたくさん出てたよね
2023/02/01(水) 06:17:47.10ID:kYFqtOVr
松下大星の知名度の問題だな
卓球で松下と言ったら、両面ペンスレでなくても
大星のことだと認識されるくらいじゃないとね
卓球で松下と言ったら、両面ペンスレでなくても
大星のことだと認識されるくらいじゃないとね
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/02/01(水) 14:53:55.44ID:dW0MKzqR 手長猿ことイジョンウのラケットは一切音沙汰が無かったな
イは松下よりは強かったが
イは松下よりは強かったが
2023/02/01(水) 17:44:45.26ID:AXnaroxd
サイプレスMAXだったか
2023/02/01(水) 19:55:01.65ID:ZAWW2eqF
タイセーでいいだろ
ビッグスター(笑)
ビッグスター(笑)
2023/02/03(金) 00:30:36.70ID:gPPI4wID
>>387
カットマン用のこと言ってんのか?
カットマン用のこと言ってんのか?
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/02/03(金) 02:02:18.15ID:J9VPtJgE 松下ZCが出るぞ!やったぜ!待望のラケットだぞ!
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/02/03(金) 18:25:40.61ID:k9YbqPkW まさか本当に松下の特殊素材入りの新ラケットが出るとはな
驚いたわ
驚いたわ
2023/02/03(金) 20:39:17.92ID:Co1813li
>>394
どこに情報出てますか?
どこに情報出てますか?
2023/02/03(金) 21:23:19.40ID:8m9CCUnZ
2023/02/04(土) 21:49:55.17ID:ZWNYH4xZ
ビスカリアsuper-alc CSのグリップ切り取ってコルクつけて満足してるんだけど
もし大星モデル出たら買うかもそれんな
もし大星モデル出たら買うかもそれんな
2023/02/05(日) 13:53:44.22ID:ZAiFXNSO
メーカーが人気のシェーク板を数種ストックしといて
半別注対応してくれるといいんだけどな
プラス料金と納期かかってもいいから
日本式、反転式、中国式を選べたらうれしい
半別注対応してくれるといいんだけどな
プラス料金と納期かかってもいいから
日本式、反転式、中国式を選べたらうれしい
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/02/05(日) 16:56:28.14ID:M2Be6LDa >>394
確かにあって草
確かにあって草
2023/02/05(日) 19:38:25.48ID:RRNSX/KM
すげえ、両面貼れるじゃん
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/02/05(日) 20:09:27.25ID:Dnr2BL1D 普通の日本式より面がでかいから得した気分になれる
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/02/12(日) 20:46:00.39ID:7ZOynOTz 松下ZC削って日本式にしたら意外と良さそう
弾みはほどよく、回転はよく掛かるみたいな?
弾みはほどよく、回転はよく掛かるみたいな?
2023/02/13(月) 00:06:38.77ID:Ftor+EbH
相変わらず改造してるんだ
2023/02/13(月) 15:47:15.98ID:2a5PMfQy
雑談スレでラバーを先っちょにだけ張るのはルール的にどうなんだの話題になってるけどここの人たちってどんな感じなんだろう
2023/02/13(月) 17:58:10.71ID:dRPL1aax
反転式の水平コルクに合わせて普通に貼ってる
2023/02/14(火) 20:28:46.37ID:ocTxuWWZ
>>404
4cm空けて貼ってるって書いてあったけど
それで先っちょだけ貼ったことになんの?
アームのだとラバースペースが狭い裏面水平コルクとかある
ちな、俺は裏面ベタ貼り派
水平コルクなんていらんのに、分かってないメーカーばかりで困る
4cm空けて貼ってるって書いてあったけど
それで先っちょだけ貼ったことになんの?
アームのだとラバースペースが狭い裏面水平コルクとかある
ちな、俺は裏面ベタ貼り派
水平コルクなんていらんのに、分かってないメーカーばかりで困る
2023/02/14(火) 20:41:35.73ID:ifY07FOO
2023/02/15(水) 03:07:26.71ID:rwjowqU5
裏面にラバー貼ってる人がコルク部分で打ち返したら違反?
409名無しQさんへ
2023/02/15(水) 12:18:25.70ID:ODOaWVx5 フェイスブック(facebook)の上手な友人、恋人などの見つけ方を
ご案内します。まずは「知り合いかも」で多かれ少なかれ知り合いを
増やしていきます。その知り合いが、人より投稿をたくさんしているか
を日々調べます。また、コメントなどを残します。その時がチャンスです。
他の人のコメントも読みます。中には自分と仲良くなれそうな人も、
注意を払えば、いるはずです。その人のコメントにいいねやちょういいねや
大切だねやうけるねやすごいねなどを投稿します。また、その人に
「はじめまして」や「こんにちは」とあいさつします。それだけ自分と
同じように知り合いに投稿しているわけですから、日々その人もフェイス
ブックを更新しているということです。あいさつしても、反応が、なければ、
その人のアイコンをクリックしてその人のホームにリンクします。そして、
コメントしたり、「友達に追加」をしますと、その人も、自分と同じように
活発にフェイスブックを使用していますので、仲良くなれるチャンスです。
こうして、友人や恋人などを見つけるチャンスが広がります。
以上が、僕がフェイスブックで仲の良い関係を築けた方法です。
ぜひ、ご参考までに。
ご案内します。まずは「知り合いかも」で多かれ少なかれ知り合いを
増やしていきます。その知り合いが、人より投稿をたくさんしているか
を日々調べます。また、コメントなどを残します。その時がチャンスです。
他の人のコメントも読みます。中には自分と仲良くなれそうな人も、
注意を払えば、いるはずです。その人のコメントにいいねやちょういいねや
大切だねやうけるねやすごいねなどを投稿します。また、その人に
「はじめまして」や「こんにちは」とあいさつします。それだけ自分と
同じように知り合いに投稿しているわけですから、日々その人もフェイス
ブックを更新しているということです。あいさつしても、反応が、なければ、
その人のアイコンをクリックしてその人のホームにリンクします。そして、
コメントしたり、「友達に追加」をしますと、その人も、自分と同じように
活発にフェイスブックを使用していますので、仲良くなれるチャンスです。
こうして、友人や恋人などを見つけるチャンスが広がります。
以上が、僕がフェイスブックで仲の良い関係を築けた方法です。
ぜひ、ご参考までに。
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/02/15(水) 17:44:42.49ID:ZmzhxaI62023/02/16(木) 01:31:06.84ID:0z2p+Z3S
じゃあコルク利用してカットショート織り交ぜる戦術もありなのか
2023/02/21(火) 21:37:14.73ID:ziMrJh3i
2023/03/01(水) 19:47:00.15ID:22pB0FJ4
ヴィクタスのペン裏面
コルクなしになったけど
黒塗りはしてるんだな
コルクなしになったけど
黒塗りはしてるんだな
2023/03/01(水) 22:37:21.85ID:WshpNpiP
>>412
アームのカセグリップだろ何言ってるんだ?
アームのカセグリップだろ何言ってるんだ?
2023/03/02(木) 14:13:10.58ID:VNJ4E+EB
2023/03/02(木) 14:29:04.30ID:mqXXBkax
>>415
???
???
2023/03/03(金) 18:36:16.83ID:1EeGpjEM
2、3枚目はオルエボか?
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/03/03(金) 22:50:37.76ID:iPS56o75 >>415
シャブでもやって幻覚が見えてんのか?キチゲエが!
シャブでもやって幻覚が見えてんのか?キチゲエが!
2023/03/04(土) 20:26:54.93ID:oTzVut5B
>>418
会った事もない相手に良くそんなこと言えるな、匿名掲示板だからか?
JaneStyleってスマホの5ちゃんねる専用ブラウザ知ってる?
それだと407の画像は8枚見れる
PCやぬこ(スマホブラウザ)ではアームの1枚しか見れなかった
ちなみに、
1 反転式グリップを短くカットしたラケット
2-3 オルエボ?のグリップを改造した画像(表と裏)
4-5 ビリーバ表と裏?(多分同一ラケット)
6 角型の中ペン(特注?)
7 CN7-JC(ラケット名が箱に記載)
8 アームカセグリップ裏面
JaneStyleだとなんで見れるのか分からないけど
407はそれらの画像をまとめて保存したりとかしてない?
会った事もない相手に良くそんなこと言えるな、匿名掲示板だからか?
JaneStyleってスマホの5ちゃんねる専用ブラウザ知ってる?
それだと407の画像は8枚見れる
PCやぬこ(スマホブラウザ)ではアームの1枚しか見れなかった
ちなみに、
1 反転式グリップを短くカットしたラケット
2-3 オルエボ?のグリップを改造した画像(表と裏)
4-5 ビリーバ表と裏?(多分同一ラケット)
6 角型の中ペン(特注?)
7 CN7-JC(ラケット名が箱に記載)
8 アームカセグリップ裏面
JaneStyleだとなんで見れるのか分からないけど
407はそれらの画像をまとめて保存したりとかしてない?
2023/03/04(土) 21:00:42.52ID:oTzVut5B
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/03/07(火) 02:27:02.19ID:CJGHeMhZ >>420
この馬鹿が!
この馬鹿が!
2023/03/08(水) 00:38:18.60ID:lO2PQa3w
謝罪を撤回する
2023/03/08(水) 07:56:56.46ID:xWmKQSjY
なんでこんなに偉そう何だこいつ
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/03/09(木) 17:33:23.46ID:CfBWA93j >>420
ぬこにも画像レス抽出と言う機能があるんですわ
ぬこにも画像レス抽出と言う機能があるんですわ
2023/03/11(土) 23:40:05.15ID:ajk4+QyN
韓国弱いな~
2023/03/19(日) 17:20:00.95ID:nWe2m8i0
松下選手東京卓球選手権優勝
ペンが優勝何年ぶりよ
ペンが優勝何年ぶりよ
2023/03/19(日) 17:35:43.75ID:i8wu7VAi
東京だけで喜んじゃうか~
ハードル下がったなぁ…
ハードル下がったなぁ…
2023/03/19(日) 19:10:17.07ID:zvWE6mNt
全日本は優勝無理だからね…
2023/03/20(月) 21:06:18.30ID:W9n2jkt3
韓陽は東京選手権で4回も優勝してるんだな
2005年は吉田海偉が全日本と東京の両大会で優勝か
同年じゃないけど丹羽と戸上も両大会で優勝してる
水谷と張本は東京選手権で優勝してない(出場してない?)から
大星が全日本で優勝したらスゴイぞ
2005年は吉田海偉が全日本と東京の両大会で優勝か
同年じゃないけど丹羽と戸上も両大会で優勝してる
水谷と張本は東京選手権で優勝してない(出場してない?)から
大星が全日本で優勝したらスゴイぞ
2023/03/21(火) 06:17:27.44ID:2+xst8tz
今年の東京卓球選手権って有名選手出てた?
2023/03/21(火) 08:40:01.99ID:geOAMdl6
全日本ランカーは早稲田大学の濱田くんぐらいかな
あとは全日本ジュニアチャンプの萩原君
松下にストレート負けだったけど
あとは全日本ジュニアチャンプの萩原君
松下にストレート負けだったけど
2023/03/21(火) 20:07:57.10ID:2+xst8tz
張本とか戸上クラスがいないと
どうしても注目度は低いよな
人知れず大星優勝って感じか
どうしても注目度は低いよな
人知れず大星優勝って感じか
2023/03/22(水) 13:13:16.44ID:F4E1SOdU
なんでTリーグ松下出さないんだろ
結局3試合しか出てない
ポーランドリーグにも参戦してるから日程的に難しいのか?
木造、吉村和弘、有延ばっか出てるけどこいつらより期待できるだろ
結局3試合しか出てない
ポーランドリーグにも参戦してるから日程的に難しいのか?
木造、吉村和弘、有延ばっか出てるけどこいつらより期待できるだろ
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/04/07(金) 13:24:09.40ID:/WgSuGG4 裏裏で双MF Pをかれこれ6年以上愛用してるんだけど、年1ペースくらいで割れるから合板のレボフュージョン試してみようと思ったら角型廃盤になってて絶望した。
あんな感じの縦長な両面仕様角ペンって市販で他にないかな?
あんな感じの縦長な両面仕様角ペンって市販で他にないかな?
2023/04/09(日) 09:28:25.09ID:G7MSQWkr
回転1号
2023/04/10(月) 00:36:13.28ID:r0LmqcEn
>>435
旧日本軍の魚雷かなんかについてそうな名前だな
旧日本軍の魚雷かなんかについてそうな名前だな
2023/04/10(月) 07:15:45.74ID:H9rI5/Xu
たぶんアーム初の反転式ラケット
2023/04/10(月) 15:33:10.39ID:6wWEGWni
角丸ならヤサカのダブルフェイスⅡとか?
TOの方持ってるけどテンションでゴリゴリドライブやるのは物足りないラケットかもしれない
ダーカーは今よくわからん状態だからなぁ
反転しないならジュイックの合板角ペンの裏コルクを切り取った方が良さそう
アリレートカーボンの大星モデル出ればいいんだけどね
俺はビスカリアSALC CSにコルクつけて使ってる
TOの方持ってるけどテンションでゴリゴリドライブやるのは物足りないラケットかもしれない
ダーカーは今よくわからん状態だからなぁ
反転しないならジュイックの合板角ペンの裏コルクを切り取った方が良さそう
アリレートカーボンの大星モデル出ればいいんだけどね
俺はビスカリアSALC CSにコルクつけて使ってる
2023/04/11(火) 08:21:24.40ID:AMhbRuw0
レボフュージョン角型みたいな
縦長の両面仕様角ペンを探してるみたいだぞ
縦長の両面仕様角ペンを探してるみたいだぞ
2023/04/11(火) 11:12:14.58ID:ndKb5Mh5
角ペンの選択肢が少なすぎだから丸型も妥協しよう
コルクついてれば日中号みたいな丸型も日ペンだ
コルクついてれば日中号みたいな丸型も日ペンだ
2023/04/11(火) 12:10:00.94ID:yDn+nIF0
WFSは角型の設定ある
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/04/11(火) 13:31:49.28ID:iNG4q0Yt コメントありがとう。
>>435-437
回転1号、形的にはすごくいいけど反転式はやっぱり軽いね、今と20g前後変わりそうで悩みどころ。
>>438
戦型としては反転はせず、硬いスピン系テンションやたまに粘着使ってゴリゴリドライブする感じで
バックは攻防で裏面とショートを使い分けしてる。
JUICのチタニウムペンOFFとか良い感じの形状。これって裏面黒塗りされてるのかな。
>>439
レボフュージョン8.5MF P、結構重さもあって良さそうだったのに、売れなかったんかね。。。
>>440
ラケット改造したり色々やってみけど、やっぱり角ペンの遠心力使って思いっきり
振り抜いたときのドライブが一番しっくりくるんだよね。
>>441
WFSの角ラケットサイズ 145mm×135mmってだいぶ正方形に近いような表記だけど、
ブレードサイズとはまた違う部分の長さなのかな。
>>435-437
回転1号、形的にはすごくいいけど反転式はやっぱり軽いね、今と20g前後変わりそうで悩みどころ。
>>438
戦型としては反転はせず、硬いスピン系テンションやたまに粘着使ってゴリゴリドライブする感じで
バックは攻防で裏面とショートを使い分けしてる。
JUICのチタニウムペンOFFとか良い感じの形状。これって裏面黒塗りされてるのかな。
>>439
レボフュージョン8.5MF P、結構重さもあって良さそうだったのに、売れなかったんかね。。。
>>440
ラケット改造したり色々やってみけど、やっぱり角ペンの遠心力使って思いっきり
振り抜いたときのドライブが一番しっくりくるんだよね。
>>441
WFSの角ラケットサイズ 145mm×135mmってだいぶ正方形に近いような表記だけど、
ブレードサイズとはまた違う部分の長さなのかな。
2023/04/11(火) 20:35:25.36ID:Ixmtn6u7
>>442
VICTASのラケットサイズは水平コルクから先の長さが書いてあるので至って普通の角型ですよ
裏面水平コルクで大丈夫ならダーカーのリベルタシリーズが各種日ペンがあるしグリップとかコルクの仕様変更の特注できる
重さも70g台から80g台まで結構融通効くと思う
VICTASのラケットサイズは水平コルクから先の長さが書いてあるので至って普通の角型ですよ
裏面水平コルクで大丈夫ならダーカーのリベルタシリーズが各種日ペンがあるしグリップとかコルクの仕様変更の特注できる
重さも70g台から80g台まで結構融通効くと思う
2023/04/11(火) 20:52:14.24ID:MimkZy0S
バタフライ(チャンポンロン除く)とTSPの角型は幅広くてニッタクとダーカーは細長いイメージ
2023/04/11(火) 21:30:59.99ID:aF9VnVKv
>>444
言われてみれば確かにバタフライとTSPは先広めで遠心力効きやすくダーカーは先細めな気がする
言われてみれば確かにバタフライとTSPは先広めで遠心力効きやすくダーカーは先細めな気がする
2023/04/12(水) 07:07:31.27ID:B/oRju0/
遠心力を使うとか効くとか言ってるけど
遠心力は見かけの力であって、物体にかかることはないよw
「遠心力 存在しない」などで検索してみよう
http://www.leaox.com/tutor/2017/03/10/enshinryoku-sonzaishinai/
遠心力は見かけの力であって、物体にかかることはないよw
「遠心力 存在しない」などで検索してみよう
http://www.leaox.com/tutor/2017/03/10/enshinryoku-sonzaishinai/
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/04/12(水) 09:16:52.09ID:uFiT2Dg7 >>446
向心力だか何だか知らないけど、とにかくラケット長い方が威力に有利な力はあるんでしょ?
向心力だか何だか知らないけど、とにかくラケット長い方が威力に有利な力はあるんでしょ?
2023/04/12(水) 11:38:09.51ID:Qr6OsR3L
>>447
そんな力は存在しない
肩から遠い方が周速度が速い=衝突速度が速いので威力が出るってだけ
先端重心だと曲げた手首を自然に返しやすいからコンパクトなフォームで見た目よりも回転が多いドライブがしやすい
が、手首に少し力入れるだけだから中ペンでも普通にできる
そんな力は存在しない
肩から遠い方が周速度が速い=衝突速度が速いので威力が出るってだけ
先端重心だと曲げた手首を自然に返しやすいからコンパクトなフォームで見た目よりも回転が多いドライブがしやすい
が、手首に少し力入れるだけだから中ペンでも普通にできる
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/04/12(水) 12:06:44.50ID:D1KVqFqW >>443
なるほど。やっぱり拘るなら特注も視野に入れるべきか。
他のラケット競技を見ると大抵縦長なラケットだけど、
ピッチが速くコートが狭い卓球に限っては丸い方が使いやすいのかね。
確かに長いと切り返しがやりにくいのはわかる。
少し前から流行ってる(た?)サイバーシェイプも一時的なブームで終わるのかな。
なるほど。やっぱり拘るなら特注も視野に入れるべきか。
他のラケット競技を見ると大抵縦長なラケットだけど、
ピッチが速くコートが狭い卓球に限っては丸い方が使いやすいのかね。
確かに長いと切り返しがやりにくいのはわかる。
少し前から流行ってる(た?)サイバーシェイプも一時的なブームで終わるのかな。
2023/04/12(水) 12:22:41.95ID:6o/raBXz
サイバーシェイプは重心位置というよりはスイートスポット確保がメインなのでは?
2023/04/12(水) 14:19:08.50ID:pvsKNAwi
弱いと恥ずかしいラケット
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/04/15(土) 20:22:48.13ID:SB4Ta1WG 日ペンはこれからの時代も生きていけると信じてるけど、
昔からペンドラのイメージ「単板」ってどうなんだろう。
一般的に薄いラケットのがしなって回転かけやすいって言うけど、
昔と違ってプラボールで回転かかりにくいのに
10mmだ11mmだってラケット厚くして
反発力上げてたらドライブ不利になるんじゃ?
昔からペンドラのイメージ「単板」ってどうなんだろう。
一般的に薄いラケットのがしなって回転かけやすいって言うけど、
昔と違ってプラボールで回転かかりにくいのに
10mmだ11mmだってラケット厚くして
反発力上げてたらドライブ不利になるんじゃ?
2023/04/15(土) 20:28:46.89ID:0kDRCPno
何が言いたいのかよくわからない
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2023/04/15(土) 22:30:01.92ID:SB4Ta1WG 日ペンが単板を選ぶのはもう時代遅れなのかどうかってこと。
2023/04/16(日) 13:22:43.19ID:gSIYshl/
合板なら時代遅れじゃないと思ってるのか?
2023/04/16(日) 17:39:13.96ID:FWlCUM6N
日本式ペンホルダーって、商品として
どれくらいの売上げを見込めるんだろうね?
これから、どんどん厳しくなると思う。
売れるとすれば単板ペンなんだろうけど、
何種類も作ったら売れ残りそうだよね。
合板ペンはグリップバリエーションの
一つにするしかないんじゃないかな。
ブレード型は選べず、グリップ型を
フレア、ストレート、中国式、
日本式から選ぶみたいな感じで…
どれくらいの売上げを見込めるんだろうね?
これから、どんどん厳しくなると思う。
売れるとすれば単板ペンなんだろうけど、
何種類も作ったら売れ残りそうだよね。
合板ペンはグリップバリエーションの
一つにするしかないんじゃないかな。
ブレード型は選べず、グリップ型を
フレア、ストレート、中国式、
日本式から選ぶみたいな感じで…
457名無しQさんへ
2023/04/20(木) 12:38:42.26ID:lRYQfre4 明るいニュースです。恋愛・結婚活動をしたいですか?プロフィール件数累計580万人
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000011034
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
https://partner.yahoo.co.jp/static/price/
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000011034
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
https://partner.yahoo.co.jp/static/price/
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。
2023/05/01(月) 12:17:52.95ID:vdoAM7q3
松下選手、静岡ジェード移籍か
琉球だと冷遇されてた感あったから嬉しいわ
スタメンでガンガン出てほしい
琉球だと冷遇されてた感あったから嬉しいわ
スタメンでガンガン出てほしい
2023/05/04(木) 23:37:40.16ID:6ggbZb3z
お前らは新発売の松下の特殊素材の両面仕様ラケットは試したのか?
2023/05/05(金) 00:30:29.35ID:vXIxmTHT
弾みが良すぎてカットが入らなかったよ。
2023/05/06(土) 23:00:08.99ID:FtHuHBhu
>>459
大星モデルの発売は6月下旬に延びたって聞いたぞ
大星モデルの発売は6月下旬に延びたって聞いたぞ
2023/05/14(日) 23:35:04.14ID:5OLAVYM8
>>461
6月31日だっけ。
6月31日だっけ。
2023/05/16(火) 00:24:01.07ID:U6/WS/rX
2023/06/10(土) 08:02:33.21ID:pTx3qSMn
>>459
で、どんな感じなの?
で、どんな感じなの?
2023/07/05(水) 00:11:00.18ID:RAQZLchO
やっぱ裏面振るなら日本式より反転式コルクグリップのほうが振りやすいね
2023/07/05(水) 08:50:10.58ID:6TglnawT
そうか??
2023/07/16(日) 13:03:39.11ID:gi+/wUwX
日本式で裏面振る人なんてほぼいないよね
2023/08/03(木) 11:23:19.88ID:rg6C8BPA
ラケットケースってどんなの使っとられますか?
2023/08/05(土) 23:43:18.03ID:I3haBhvA
ラケットケースのスレに行けよw
2023/08/14(月) 08:52:26.34ID:p7pF8GBe
日ペンはシェークと違ってコルクがジャマするからラケットケースと選ぶよな
2023/09/10(日) 13:18:22.94ID:wkeq4082
昔から形変わってないよね
ペンが入らないケースってどんなヤツ?
ペンが入らないケースってどんなヤツ?
2023/10/03(火) 14:37:00.27ID:8Jz9cfwX
ACROSS買えた人います?
2023/11/06(月) 19:51:19.11ID:5JVCOR52
たすけてー!
2023/11/06(月) 19:52:00.53ID:5JVCOR52
なんで?
2023/11/06(月) 19:52:32.39ID:5JVCOR52
卓球板が氏にそうです!
2023/11/06(月) 19:54:01.38ID:5JVCOR52
なんで片面ずつ色を分けなきゃならんの?
477あやべ【B:86 W:68 H:86 (B cup)】 ◆OPPAIF7Kq6
2023/11/06(月) 20:22:15.65ID:PHkK1L9E あやべオメ🐯
第74回プロ野球日本選手権シリーズ第7戦が33,40
5もの観衆を集めた中行われ、阪神タイガースがオリック
スバファローズを7ー1で破り見事38年ぶり2度目の日
本一!おめでとう!1985年以来ということですが、こ
れは日本一から2番目に遠ざかっている記録でもありまし
た。これで2番目は1998年に日本一になった横浜De
NAになるそうです。ん?では一番遠ざかっている球団は
どこなの?それは広島東洋カープで、1984の日本一か
ら40年になるそうです。えらい長い事日本一が無いのね
。パ・リーグだけで見ると、あの埼玉西武ライオンズが一
番遠ざかっていて、2008年の日本一が最後だそうです
。いやぁ、700年ぶりだねぇ…。誰だ?主張終わります
第74回プロ野球日本選手権シリーズ第7戦が33,40
5もの観衆を集めた中行われ、阪神タイガースがオリック
スバファローズを7ー1で破り見事38年ぶり2度目の日
本一!おめでとう!1985年以来ということですが、こ
れは日本一から2番目に遠ざかっている記録でもありまし
た。これで2番目は1998年に日本一になった横浜De
NAになるそうです。ん?では一番遠ざかっている球団は
どこなの?それは広島東洋カープで、1984の日本一か
ら40年になるそうです。えらい長い事日本一が無いのね
。パ・リーグだけで見ると、あの埼玉西武ライオンズが一
番遠ざかっていて、2008年の日本一が最後だそうです
。いやぁ、700年ぶりだねぇ…。誰だ?主張終わります
2023/12/18(月) 08:17:45.85ID:ERPnUuS7
日
2023/12/20(水) 23:45:05.85ID:OjGZSzT+
裏面をマジックカーボンの極薄にしたんだけど全然使えるね
何故か知らないけど裏面ってどんなラバーでも使いづらいとか無いんだよなぁ
何故か知らないけど裏面ってどんなラバーでも使いづらいとか無いんだよなぁ
2023/12/21(木) 06:50:04.27ID:5dGTk8pd
感覚ガバガバだからじゃね
2024/01/23(火) 08:17:31.51ID:8qiDqy3t
褒めててワロタ
2024/01/23(火) 15:13:16.18ID:VOdtZ7VW
across使われた方おられますか?
2024/02/09(金) 17:33:55.27ID:dkumY/+0
丹羽の新ラケットの両面仕様のペンが出るのに
松下の特殊素材の新ラケットは両面仕様のペンは出ないのかよ
おかしいだろ
松下の特殊素材の新ラケットは両面仕様のペンは出ないのかよ
おかしいだろ
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/02/11(日) 09:38:39.86ID:Xdocl+ZH >>482
開発者が好かんから買わなかったが、性能は良さげだったぞ。飛距離は出るけど、弧線を描くから収まる
開発者が好かんから買わなかったが、性能は良さげだったぞ。飛距離は出るけど、弧線を描くから収まる
2024/02/12(月) 21:58:41.40ID:rqotJkV+
いまラナップスピードって言うちょっと古い日ペン五枚合板を両面で使ってるんだけど、新しいラケットに替えようと思うんだけど、ソリッドプロとかって今のと比べて弾むのかね?
今のは8.1mmあるし割と結構弾んでくれる。
中ペンも5年くらい色々買ってアウターもインナーも試したけど、今のラケットのほうが弾む感じするのよね。
今のは8.1mmあるし割と結構弾んでくれる。
中ペンも5年くらい色々買ってアウターもインナーも試したけど、今のラケットのほうが弾む感じするのよね。
2024/02/15(木) 08:16:37.83ID:aeFQlWeA
>>483
浩二がカットマンだからじゃね?
浩二がカットマンだからじゃね?
2024/02/15(木) 11:46:30.01ID:QtmqeU2J
急に湧いて来たけどどしたん?
2024/02/16(金) 08:21:34.11ID:QlKxQkJB
片面用のラケットの裏にラバー貼るとかw
2024/02/16(金) 17:23:41.21ID:VLmCb1Rl
アームのカーボンの日ペン
裏面白木で両面貼りによさげ
売ってるの見たことないけど
裏面白木で両面貼りによさげ
売ってるの見たことないけど
2024/02/17(土) 10:37:35.58ID:KNpQ///4
これか?
レンズが安っぽくてダサいな
アームストロング
木材5枚合板+カーボンファイバー2枚
https://i.imgur.com/EBtsUuD.jpeg
上板:木曽檜
中芯:アユース材3枚使用
板厚:6.5o±
重量:角型83g±/角丸型83g±/丸型85g±
レンズが安っぽくてダサいな
アームストロング
木材5枚合板+カーボンファイバー2枚
https://i.imgur.com/EBtsUuD.jpeg
上板:木曽檜
中芯:アユース材3枚使用
板厚:6.5o±
重量:角型83g±/角丸型83g±/丸型85g±
2024/02/19(月) 13:35:17.94ID:TbSfLqRn
>>483
マタオマエカ
マタオマエカ
2024/02/20(火) 10:53:16.63ID:ZmnOdDgP
日ペン両面貼りは板が厚いと重くなってしまう
木材にもよるけど6mm以下がいいかな
木材にもよるけど6mm以下がいいかな
2024/02/20(火) 14:25:11.18ID:i66v/KKB
ダーカーに反転式単板ペンあったな
両面特厚はったら重さどれくらい?
両面特厚はったら重さどれくらい?
2024/02/21(水) 21:14:14.68ID:ePahGX0G
ダーカーさん
商品説明の頭悪そうな感じ
やめてもらえますか?
商品説明の頭悪そうな感じ
やめてもらえますか?
2024/02/22(木) 18:04:39.26ID:WDzWmBDn
ダーカーのシェーク板でペンも選べるのはいいんだけど
裏面半円コルク黒塗り選ぶヤツなんているのかね
裏面半円コルク黒塗り選ぶヤツなんているのかね
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/03/09(土) 21:38:18.80ID:0LoQ+szq ずっと単板の片面だったが、裏面も使ってみたくなってきた
調べてみると角ペンで裏面って選択肢あんまりないんですね
ダーカーのリベルタシリーズが目に止まったが確かにカタログ見てもどれが良いかよく分からない
特殊素材も使ったことないからソリッドプロが良いのかな
調べてみると角ペンで裏面って選択肢あんまりないんですね
ダーカーのリベルタシリーズが目に止まったが確かにカタログ見てもどれが良いかよく分からない
特殊素材も使ったことないからソリッドプロが良いのかな
2024/03/10(日) 09:29:30.86ID:oqss/ADg
【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】 【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】 【厚さ】
【バックor裏面ラバー】 【厚さ】
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】 【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】 【厚さ】
【バックor裏面ラバー】 【厚さ】
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】
2024/03/29(金) 14:16:02.74ID:+hbtgHVk
松下大星モデル作らないのはやはりπが小さすぎるからなのか?
日ペンは若者は買わないか
うーん残念
日ペンは若者は買わないか
うーん残念
2024/03/29(金) 19:16:53.85ID:MwqQrohy
3万超えでも買うやついそうなのにね。
受注生産でも割に合わないのかな
受注生産でも割に合わないのかな
500名無しQさんへ
2024/04/01(月) 16:28:39.78ID:Nok62kLG 明るいニュースです。恋愛・結婚活動をしたいですか?プロフィール件数累計580万人
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000011034
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
https://partner.yahoo.co.jp/static/price/
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。対象者は独身で18歳以上100歳未満です。
決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000011034
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
https://partner.yahoo.co.jp/static/price/
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。対象者は独身で18歳以上100歳未満です。
決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。
2024/04/01(月) 20:05:20.39ID:PzUa1mHt
メルカリで中ペンを日本式に加工してもらったのを使ってたけど元王国監修の某オリジナルラケットを三次募集ってので購入してみた
ラケットヘッド、グリップのエラの外形が全く同じなんだがどうしてだよw
コルクの処理と質は下の下の下、おそらく初期に製造されたのは丁寧な造りだったと思う
ラケットヘッド、グリップのエラの外形が全く同じなんだがどうしてだよw
コルクの処理と質は下の下の下、おそらく初期に製造されたのは丁寧な造りだったと思う
2024/04/01(月) 20:47:41.33ID:LQTEukL8
うp
2024/04/02(火) 05:46:56.15ID:+wR2p93H
2024/04/02(火) 08:54:34.28ID:7fsp82qC
ACROSSってやつ?
打感はどう?重量が軽すぎてちょっと不安
打感はどう?重量が軽すぎてちょっと不安
2024/04/02(火) 13:00:37.67ID:zdA3iCY9
>>503
3分割くらいされてるのもありますよね
自分のはグリップ幅18㎜に21㎜のコルクが着けてあって合わせるように削いである仕様w
人差し指の当たるとこが異常にデカいww
全部剥がしてシートからやり直しやってます
3分割くらいされてるのもありますよね
自分のはグリップ幅18㎜に21㎜のコルクが着けてあって合わせるように削いである仕様w
人差し指の当たるとこが異常にデカいww
全部剥がしてシートからやり直しやってます
2024/04/02(火) 13:15:29.58ID:mIzek9vD
再販されない限りもう手に入らないというのもあり、メルカリで元々の販売価格(2万)の2倍でも落札されてるのが凄い…
松下モデル出してよタマスさん
松下モデル出してよタマスさん
2024/04/02(火) 14:23:20.09ID:eUQDPh/F
メルカリで売られてるACROSSの写真見たけど、コルクは確かに全部ボロボロだね
2024/04/28(日) 18:14:06.97ID:8Hid5NUM
反転式で粒高と裏ラバー使ったら試合ですごい勝てたわ。けど粒高の練習するの飽きる
2024/04/29(月) 01:13:09.34ID:voTMWYrF
ふーん
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/05/17(金) 20:10:58.23ID:q7WpICPK あっそ
2024/07/09(火) 19:10:46.14ID:Na9Sh+Oh
ほんまにストレスが溜まってた先輩がうざい後輩とか
リラックスしてみる
リラックスしてみる
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/09(火) 19:14:21.52ID:imid56RD2024/07/09(火) 19:16:11.24ID:kSD3N0zl
じつをいうと
やっぱやるべきだ
やっぱやるべきだ
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/09(火) 19:25:25.48ID:T01oDBVP 周囲が困ってるよ
https://n4g.4ibt/bYKnRGAmU/hIZdB0nYK
https://n4g.4ibt/bYKnRGAmU/hIZdB0nYK
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/09(火) 19:28:10.14ID:0a1kbxKa >>444
体重がある
体重がある
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/09(火) 20:13:23.30ID:Myv1jLhi517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/09(火) 20:22:57.34ID:VOH+4coh それにたいする答えての判断は無理やな
セキュリティ周りもテストしなさいよ
しかし
極楽湯いった
わかりみ
同感あれだけ上がってない
セキュリティ周りもテストしなさいよ
しかし
極楽湯いった
わかりみ
同感あれだけ上がってない
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/09(火) 21:09:52.92ID:gcXjhK+L チケ定価以下なのにね
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/09(火) 21:31:56.57ID:bOir1qzt520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/22(月) 13:38:02.11ID:R5iSFxQu >>496
ソリッドプロの角使ってみたけど、イザナスの影響か単板以上に掴む感覚があった。
打球感はかなり柔らかい。
ただ掴み過ぎてパワードライブが安定せず俺には合わなかった。
グロリアスも結局掴みを活かせず断念。
レビュー動画では高評価だったりするから、コントロール上手い人には
かなりいいラケットなのかな。
どちらのラケットも貼るなら粘着含むかなり硬めのラバーが合うと思う。
ソリッドプロの角使ってみたけど、イザナスの影響か単板以上に掴む感覚があった。
打球感はかなり柔らかい。
ただ掴み過ぎてパワードライブが安定せず俺には合わなかった。
グロリアスも結局掴みを活かせず断念。
レビュー動画では高評価だったりするから、コントロール上手い人には
かなりいいラケットなのかな。
どちらのラケットも貼るなら粘着含むかなり硬めのラバーが合うと思う。
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/22(月) 13:44:40.67ID:R5iSFxQu >>434
だけど、この1年でファイバー、カーボン、丸型ラケットまでいろいろ試して
結局どれもしっくり来ず双の角型に戻ってきた。
繊細なボールタッチ苦手だから弾まないこのラケットが最高だったんだけど、
今年の2月で廃番になってた。
とりあえずストックは買ったけど、単板は基本どこも特注不可だから全部割れたら詰む。
もし双愛用者の人が他にいたら、どう対応してるか教えてください。
だけど、この1年でファイバー、カーボン、丸型ラケットまでいろいろ試して
結局どれもしっくり来ず双の角型に戻ってきた。
繊細なボールタッチ苦手だから弾まないこのラケットが最高だったんだけど、
今年の2月で廃番になってた。
とりあえずストックは買ったけど、単板は基本どこも特注不可だから全部割れたら詰む。
もし双愛用者の人が他にいたら、どう対応してるか教えてください。
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/07/22(月) 14:02:05.54ID:0puPppSp 柔らかいソリッドプロに硬い粘着の組み合わせがかなり良い
2024/07/29(月) 13:06:03.53ID:oBDuig/s
ACROSS使い始めて半年
裏面振るならこのラケットが一番良い
アウターだけど掴んでくれるから使いやすい
裏面振るならこのラケットが一番良い
アウターだけど掴んでくれるから使いやすい
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/07(水) 20:05:40.46ID:Lsufmuya 「タイミング見ても使わないマスク。
若者とか意味分からん
若者とか意味分からん
2024/08/07(水) 20:48:55.93ID:Hi/0n8hN
まず体調がよくなる
効果ないことはないからビハインド投手出してんのかそんなにガーシーを推してる時点で何もない
効果ないことはないからビハインド投手出してんのかそんなにガーシーを推してる時点で何もない
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/07(水) 21:00:21.66ID:93rfkprl 去年一昨年よく働いた
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/07(水) 22:03:56.79ID:+Zg0Ljpn 24時間テレビ「ヘアーやれ」
コラボの見どころ大公開SP!
なぜ男は馬鹿が多いな
コラボの見どころ大公開SP!
なぜ男は馬鹿が多いな
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/07(水) 22:26:58.91ID:om41RP28529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/07(水) 23:06:07.26ID:H0RSSR+h530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/07(水) 23:09:57.11ID:xcSvH/E+ >>188
ただ新たに食いたいとか思わない方が悪いの自覚が無い様子…
サマーセール最終日は後場でバリュー巻き込んで下げるよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんだか、似た様な法律とシステム会社の運行でそんな美味しい。
ただ新たに食いたいとか思わない方が悪いの自覚が無い様子…
サマーセール最終日は後場でバリュー巻き込んで下げるよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんだか、似た様な法律とシステム会社の運行でそんな美味しい。
2024/08/10(土) 03:02:38.33ID:GEEzteiL
ペンのフェリックスに張本が負けたのは最高だったな。
フェリックスが日ペンだったら更に良かったんだが…
フェリックスが日ペンだったら更に良かったんだが…
2024/08/11(日) 14:05:10.12ID:h85w27po
日本はペンを捨てるべきではないのよ
それを西洋人に教わることになるとは…
日本卓球協会もメーカー各社も考えを改めろ
それを西洋人に教わることになるとは…
日本卓球協会もメーカー各社も考えを改めろ
2024/08/12(月) 21:53:06.80ID:CgSSFayu
日ペンのフラットコルクって必要?
シェークや中ペンにはないのにね
シェークや中ペンにはないのにね
2024/08/12(月) 23:48:47.87ID:MMg8puCr
メーカーの人に聞きたいんだけど
片面仕様の合板ペンて売れてる?
片面仕様の合板ペンて売れてる?
2024/08/13(火) 00:51:05.41ID:FcBUout7
ペコのラケットは理想であり正解だったな
2024/08/13(火) 14:44:28.06ID:FcBUout7
日ペン両面の強みはミドル~バックの球にフォア面バック面どちらでも対応出来ること。
相手は直前までどちらで打つか分からず、またコースも読めない。
これはシェークでは出来ない技術。
相手は直前までどちらで打つか分からず、またコースも読めない。
これはシェークでは出来ない技術。
2024/08/13(火) 14:52:06.73ID:IOMWXial
この板でそのまま日ペンを作ってくれたら…
そういうシェークはいくつもあった。
ラケットメーカーはもったいないことしてるぞ
そういうシェークはいくつもあった。
ラケットメーカーはもったいないことしてるぞ
2024/08/14(水) 00:10:45.69ID:6dqNqjJI
アイドルが卓球でシェークをペン持ちして場面を良く見かけるんだが、普段はペンでやってるんだろうか?
ペンの需要はまだまだあるのかね?
ペンの需要はまだまだあるのかね?
2024/08/14(水) 07:28:56.93ID:J4PcKkIn
普段ってなんだ
2024/08/14(水) 13:35:27.17ID:lOdhvJU0
2024/08/16(金) 07:12:29.01ID:bCuA8amV
>>538
シェークをペンの握りで使うのなら、ペンなんだろ
シェークをペンの握りで使うのなら、ペンなんだろ
2024/08/16(金) 07:17:32.47ID:vL30qdb0
>>538
そのアイドルにラケットの持ち方を教えた人がペン持ちしか知らなかったからでしょう
そのアイドルにラケットの持ち方を教えた人がペン持ちしか知らなかったからでしょう
2024/08/16(金) 10:09:49.73ID:HibbcBVc
2024/08/16(金) 10:43:19.80ID:bCuA8amV
ペンの握り方しか知らない人がいるなんて、どんな世界線?
太陽と月が同一天体と思ってる人や
虎をライオンのメスと思ってる人がいるから
この世界にもいるかも知れないか…
太陽と月が同一天体と思ってる人や
虎をライオンのメスと思ってる人がいるから
この世界にもいるかも知れないか…
2024/08/16(金) 17:17:41.76ID:vL30qdb0
>>543-544
そりゃあ卓球人の世界ならシェイクぐらい知ってて当然だけど
卓球人ではない一般的日本人(特に昭和世代)の世界ではマジでペン持ちしか知らない人が多いんだよ
ペン持ちしか知らない非卓球人の大人から「卓球のラケットってのはこうやって持つんだよ」と教わったら
それが刷り込まれる
そりゃあ卓球人の世界ならシェイクぐらい知ってて当然だけど
卓球人ではない一般的日本人(特に昭和世代)の世界ではマジでペン持ちしか知らない人が多いんだよ
ペン持ちしか知らない非卓球人の大人から「卓球のラケットってのはこうやって持つんだよ」と教わったら
それが刷り込まれる
2024/08/16(金) 19:07:47.61ID:HibbcBVc
小学校の頃に良く卓球で遊んでいて、
はじめはペンでやっていた仲間のほとんどが
いつのまにかシェークになってたんだよね。
お前もか?って感じで、なんかさびしかったなぁ。
理由を聞いたら、ペンはダサいとかシェークの方がバックがやりやすいだった。
あの頃に裏面打法が当たり前にあったら、違う展開になってのかね。
シェークペン持ちのアイドルは俺みたいに変えない人だったんだな。
はじめはペンでやっていた仲間のほとんどが
いつのまにかシェークになってたんだよね。
お前もか?って感じで、なんかさびしかったなぁ。
理由を聞いたら、ペンはダサいとかシェークの方がバックがやりやすいだった。
あの頃に裏面打法が当たり前にあったら、違う展開になってのかね。
シェークペン持ちのアイドルは俺みたいに変えない人だったんだな。
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/16(金) 21:40:29.47ID:AkvH1nuM >>538
今の50代が中学校体育で卓球をする際、学校の備品として備えてあったラケットはペンのみだった
家族で温泉旅行で卓球をやったのが唯一の経験だとしたら、非卓球部の両親からペンの持ち方をレクチャーされている可能性は結構高いと思う
今の50代が中学校体育で卓球をする際、学校の備品として備えてあったラケットはペンのみだった
家族で温泉旅行で卓球をやったのが唯一の経験だとしたら、非卓球部の両親からペンの持ち方をレクチャーされている可能性は結構高いと思う
2024/08/17(土) 00:30:57.58ID:vmfDzgvK
アンカー間違えてない?
2024/08/17(土) 01:06:09.79ID:2rCYiBIo
シェークはフォアとバックの切り替えが難しいから
学校に置いてあるのは使い古しの貼り上がりラケットで面を被せて打つのが難しいから
相手の球が遅くて短くて回転がかかってないから
学校に置いてあるのは使い古しの貼り上がりラケットで面を被せて打つのが難しいから
相手の球が遅くて短くて回転がかかってないから
2024/08/17(土) 01:24:02.21ID:vkh/fNmp
数ある道具を使うスポーツで卓球のペンの握りは特殊なんだよ
バドミントンやテニスはシェークの握り
剣道の竹刀も野球のバットも釣り竿もペン持ちでは振れない
その流れで卓球のラケットも普通はシェークで握る
指導者にペンを勧められても、多くはシェークになっちゃう
なのでペン持ちのアイドルは貴重だと思う
バドミントンやテニスはシェークの握り
剣道の竹刀も野球のバットも釣り竿もペン持ちでは振れない
その流れで卓球のラケットも普通はシェークで握る
指導者にペンを勧められても、多くはシェークになっちゃう
なのでペン持ちのアイドルは貴重だと思う
2024/08/17(土) 02:32:16.20ID:W3tUNVaS
>>550
>指導者にペンを勧められても、多くはシェークになっちゃう
卓球強くなる気のある集団内ではそうなるんだろうけど
それは日本の一般人には当てはまらないのよ
日本の一般人へのペン洗脳がいかに根強いか…いかに卓球に無関心か…
ペン持ちする一般人にシェイク持ちを見せても真面目に学ぶ気が無い様子でペン持ちを続ける人が結構いる
>指導者にペンを勧められても、多くはシェークになっちゃう
卓球強くなる気のある集団内ではそうなるんだろうけど
それは日本の一般人には当てはまらないのよ
日本の一般人へのペン洗脳がいかに根強いか…いかに卓球に無関心か…
ペン持ちする一般人にシェイク持ちを見せても真面目に学ぶ気が無い様子でペン持ちを続ける人が結構いる
2024/08/17(土) 02:59:10.00ID:W3tUNVaS
ペンしか知らない日本人は近年でも多い
キンタローが福原愛のモノマネをするために持っていたラケットがペン
どこかの番組では伊藤美誠の“みまパンチ”を解説するために用意されたラケットが日ペン
卓球に興味ない一般人の認識なんてその程度
福原愛や水谷隼や伊藤美誠や張本智和がいくらテレビに出ようが
彼らの手元まで細かく見てる一般人は少ないんだ
悲しい事にな
キンタローが福原愛のモノマネをするために持っていたラケットがペン
どこかの番組では伊藤美誠の“みまパンチ”を解説するために用意されたラケットが日ペン
卓球に興味ない一般人の認識なんてその程度
福原愛や水谷隼や伊藤美誠や張本智和がいくらテレビに出ようが
彼らの手元まで細かく見てる一般人は少ないんだ
悲しい事にな
2024/08/17(土) 10:24:46.43ID:LwCau3Bi
>ペンしか知らない
「ペンしか使わない」だよね。
春休みに行った旅館の卓球場には、シェークと日ペンが当たり前にあったし、
近所のホームセンターのスポーツ用具売り場にはシェークと日ペンが並んで売ってる。
行ったことないけど中国の卓球場では、シェークと中ペンを貸し出してるんだろうか。
日本のレジャー施設から日ペンが消えないことを祈る。
「ペンしか使わない」だよね。
春休みに行った旅館の卓球場には、シェークと日ペンが当たり前にあったし、
近所のホームセンターのスポーツ用具売り場にはシェークと日ペンが並んで売ってる。
行ったことないけど中国の卓球場では、シェークと中ペンを貸し出してるんだろうか。
日本のレジャー施設から日ペンが消えないことを祈る。
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/17(土) 11:43:45.22ID:eECrjyKG 田舎に住んでるけど雑魚チームは爺さんだらけでみんなペン(爺さんでもカットマンだけはシェーク)
体育のときも古い安いビリーバ?のペンだらけ
温泉卓球でも素人も経験者もみんなぺん握り
日本式ペンは滅びんよ
雑魚専用ラケットとして生き残るんじゃ!!!!!
体育のときも古い安いビリーバ?のペンだらけ
温泉卓球でも素人も経験者もみんなぺん握り
日本式ペンは滅びんよ
雑魚専用ラケットとして生き残るんじゃ!!!!!
2024/08/17(土) 19:59:00.67ID:6EWPZHZu
across再販されないかなー
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/17(土) 21:42:31.25ID:EQSh6WYt 男子カットマンと裏面使わないペンはレジャー専用の戦型になりつつあるな
カットマンは素人目線でもなんか違う動きしてるしロマンあるけど、片面ペンはただバックがヘボいだけでロマンは無いな
強烈なフォアハンドもシェークの馬龍や王励勤が歴代最強だし
そもそも両面貼ってても打てるし片面ペンの専売特許ではない
カットマンは素人目線でもなんか違う動きしてるしロマンあるけど、片面ペンはただバックがヘボいだけでロマンは無いな
強烈なフォアハンドもシェークの馬龍や王励勤が歴代最強だし
そもそも両面貼ってても打てるし片面ペンの専売特許ではない
2024/08/18(日) 03:43:12.33ID:ck1ZK9gz
2024/08/18(日) 14:36:52.60ID:b0mOVj9q
レジャー用のペンは裏面も貼って売ればいいんだよ
田舎のペン爺「近頃のピンポンは裏面も使うんじゃよ」
田舎のペン爺「近頃のピンポンは裏面も使うんじゃよ」
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/18(日) 17:51:15.63ID:dsRJFMej 裏面は面が被さるからツルツルラバーだとしんどい
レジャーラケットと相性悪い
レジャーラケットと相性悪い
2024/08/18(日) 21:15:40.90ID:2N6F+YDB
ツルツルラバーがしんどいて
シェークならOKなの?
シェークに出来てペン裏面で出来ないことはないし、
ペン裏面被せずに立てて打てるよね?裏面アンチでも打てるんだから余裕だよ。
そもそもレジャーなんだから、何の問題もない。
ペンの常識を覆すなら、レジャーラケットのペンも両面にするのが良いと思う。
裏面を使いたくなければ、使わなければいいだけよ。
シェークならOKなの?
シェークに出来てペン裏面で出来ないことはないし、
ペン裏面被せずに立てて打てるよね?裏面アンチでも打てるんだから余裕だよ。
そもそもレジャーなんだから、何の問題もない。
ペンの常識を覆すなら、レジャーラケットのペンも両面にするのが良いと思う。
裏面を使いたくなければ、使わなければいいだけよ。
2024/08/18(日) 22:15:18.35ID:RBo6PAd6
先に言っておくが、俺は生涯ペンホルダーだ。
>日本のパンピーはシェイクハンドという概念を知らないんだよ
シェークという名称は知らずとも概念はあるんじゃないか?
シェークハンドは日常においても一番力の入る握り方と言える。
フライパンをペンの握りで使う人を見たことがない。
奈良時代からあると言う羽根つきの羽子板は?テニスやバドは?
つまり全く卓球を知らない人ほどラケット渡して
情報なしに握らせたらシェークの握りになる。
ちなみに小2の娘にペンの握りを教えたがなかなか覚えてくれなかった。
文字を書くあるいは何か物をつまむという場合を除いて、
日常でもスポーツでも卓球のペンホルダーの握り方はかなり特殊と言える。
>日本のパンピーはシェイクハンドという概念を知らないんだよ
シェークという名称は知らずとも概念はあるんじゃないか?
シェークハンドは日常においても一番力の入る握り方と言える。
フライパンをペンの握りで使う人を見たことがない。
奈良時代からあると言う羽根つきの羽子板は?テニスやバドは?
つまり全く卓球を知らない人ほどラケット渡して
情報なしに握らせたらシェークの握りになる。
ちなみに小2の娘にペンの握りを教えたがなかなか覚えてくれなかった。
文字を書くあるいは何か物をつまむという場合を除いて、
日常でもスポーツでも卓球のペンホルダーの握り方はかなり特殊と言える。
2024/08/19(月) 09:05:15.42ID:dU+BOX9p
ラウンドワンなり温泉なり行って素人さんが卓球やってるところを見てくればいいよ
シェイクをペン持ちする人がゴロゴロいるから
シェイクをペン持ちする人がゴロゴロいるから
2024/08/19(月) 09:07:56.00ID:dU+BOX9p
ペンホルダーは箸の持ち方に近いから日本人には違和感無く受け入れられる
2024/08/19(月) 09:58:45.30ID:XRZcui67
他のラケットスポーツとはサーブが違う
卓球は自分のコートにワンバウンドさせるために初心者は面の向きを水平か下向きにする
他の競技は初心者は大体アンダーハンドサーブなので面の向きを上向きにする
卓球は自分のコートにワンバウンドさせるために初心者は面の向きを水平か下向きにする
他の競技は初心者は大体アンダーハンドサーブなので面の向きを上向きにする
2024/08/19(月) 10:05:42.34ID:XRZcui67
初心者はボールをコントロールすることができないから台の真ん中を狙ってランダムに飛ばす
初心者同士の練習はフォアバックの切り替え練習みたいになる
初心者同士の練習はフォアバックの切り替え練習みたいになる
2024/08/19(月) 10:08:13.57ID:XRZcui67
卓球の授業ではシェークハンドとペンハンドの握り方を教える
授業をちゃんと聞いてたか確認するための筆記の小テストで必ず出題するから
授業をちゃんと聞いてたか確認するための筆記の小テストで必ず出題するから
2024/08/19(月) 13:22:45.00ID:3wSCn57r
2024/08/20(火) 01:43:07.60ID:L9Vu8wq2
2024/08/20(火) 01:45:42.64ID:L9Vu8wq2
>>567
ちなみに日本卓球協会は「ペンホルダーと箸は関係ある」という見解
卓球用語集|五十音 – 公益財団法人日本卓球協会
https://jtta.or.jp/glossary-sort50
ペンホルダー・グリップ
Penhold grip
親指と人さし指の間にラケットグリップを置いてラケットの表面に指先がかかるよう握る握り方。
ペンの持ち方に似ていることから名付けられたもの。
箸を使う文化のある東アジアで発展した握り方。
ちなみに日本卓球協会は「ペンホルダーと箸は関係ある」という見解
卓球用語集|五十音 – 公益財団法人日本卓球協会
https://jtta.or.jp/glossary-sort50
ペンホルダー・グリップ
Penhold grip
親指と人さし指の間にラケットグリップを置いてラケットの表面に指先がかかるよう握る握り方。
ペンの持ち方に似ていることから名付けられたもの。
箸を使う文化のある東アジアで発展した握り方。
2024/08/20(火) 09:34:06.82ID:FwD3Q8wh
2024/08/20(火) 12:18:14.76ID:eUqaUd0v
2024/08/20(火) 12:58:05.18ID:FwD3Q8wh
ドンマイ
たまにいるよ、間違えて覚えてる人
どうせなら、もうちょいひねって
シェイクホルダーも書いて欲しかったな
たまにいるよ、間違えて覚えてる人
どうせなら、もうちょいひねって
シェイクホルダーも書いて欲しかったな
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/20(火) 21:25:36.02ID:ALpml7rU 日ペンでもなければ両面でもないけど吉田海偉さん…
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/21(水) 08:53:25.42ID:db4PfkuH >>573
今は吉田でもない海偉さん…わいせつ容疑で逮捕ってマジか。
今は吉田でもない海偉さん…わいせつ容疑で逮捕ってマジか。
2024/08/21(水) 09:16:58.30ID:XdCbNzdP
2024/08/21(水) 12:44:43.42ID:jNbiORKS
まあまだ冤罪の可能性も一ミリくらいあるかもしれないから…
でもショックだわファンだっただけに
でもショックだわファンだっただけに
2024/08/22(木) 01:15:35.88ID:HYm2fW8L
海偉が保護者にマッサージってどんな流れなんだろうな
「マッサージしましょうか?」
「いえ、結構です」てなるだろうから
いきなり触って
「何するんですか!」
「マッサージですよ」て感じかね
「マッサージしましょうか?」
「いえ、結構です」てなるだろうから
いきなり触って
「何するんですか!」
「マッサージですよ」て感じかね
2024/08/22(木) 07:25:26.22ID:i7qTBoLT
奥さんのスイートスポットにスマッシュしますね
2024/08/22(木) 08:17:41.04ID:MjUg/0Cn
スマッシュ成功→不倫
スマッシュ失敗→逮捕
スマッシュ失敗→逮捕
2024/08/23(金) 00:56:28.47ID:BIKn1MzC
フランスの選手がペンで活躍するの見て、
日本の卓球業界は何とも思わないのかね?
日本の卓球業界は何とも思わないのかね?
2024/08/23(金) 09:16:22.95ID:be0IPsea
すげー!と思ったろうな
2024/08/23(金) 16:03:08.89ID:Hflc08aG
業界は変わらない
王皓、馬琳、許昕が活躍しても
ペンは片面が主流のまま
タマスなんか中ペンの貼り上がりラケットを
片面仕様で売ってるからね
王皓、馬琳、許昕が活躍しても
ペンは片面が主流のまま
タマスなんか中ペンの貼り上がりラケットを
片面仕様で売ってるからね
2024/08/24(土) 13:31:38.54ID:oVyeK4iD
ルブラン兄弟の弟がペンだったか?
団体3位決定戦の張本戦見たけど、
劣勢でも顔に出ないんだよな
どんなメンタルしてんのかね
サーブも上手いし、ラリーも強い
バックも張本に負けてなかったな
17歳でどうやって、あのレベルに辿り着いたんだろうな
しかもまだ伸び代が大分ある感じだ
団体3位決定戦の張本戦見たけど、
劣勢でも顔に出ないんだよな
どんなメンタルしてんのかね
サーブも上手いし、ラリーも強い
バックも張本に負けてなかったな
17歳でどうやって、あのレベルに辿り着いたんだろうな
しかもまだ伸び代が大分ある感じだ
2024/08/24(土) 13:44:21.21ID:wJLsBJ4F
>>583
応援すごかったからなあ
応援すごかったからなあ
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/24(土) 19:02:55.74ID:xwPp4wJz 日本からは絶対に出てこないタイプ
フォームや練習方法など、絶対にどこかのタイミングで矯正されるのは間違いない
フォームや練習方法など、絶対にどこかのタイミングで矯正されるのは間違いない
2024/08/25(日) 01:12:13.30ID:sGcwa3FC
オリンピックのメダルなんてプロ選手が一生かかっても取れないのが普通なのに17歳で取るとかマジでスゴすぎる
2024/08/25(日) 11:54:50.80ID:8mN9vXDj
ペン裏面にフラットコルクを付けただけで
得意気に両面仕様として売ろうとした低能ラケットメーカー
得意気に両面仕様として売ろうとした低能ラケットメーカー
2024/08/25(日) 12:42:45.23ID:iNzH6JCO
ルブラン弟の真似して
シェークペン持ちでペンに挑戦するフランス国民が増えそうだな
行けそうなら本格的に中ペン転向、グリップ切断するヤツもいるかも
シェークペン持ちでペンに挑戦するフランス国民が増えそうだな
行けそうなら本格的に中ペン転向、グリップ切断するヤツもいるかも
2024/08/25(日) 12:50:12.00ID:gefguU5D
ペンはバックが弱点というのをルブ弟が打ち破っているのはなぜ?
何か特殊な打法を採用している?
何か特殊な打法を採用している?
2024/08/25(日) 13:32:28.34ID:xFtqh6HH
2024/08/25(日) 19:41:10.20ID:sGcwa3FC
ペンがバック弱いのは片面の人だよ
裏面使いのバックドライブは癖玉出やすくて強いし上手い人はシェークに押し勝つ
裏面使いのバックドライブは癖玉出やすくて強いし上手い人はシェークに押し勝つ
2024/08/26(月) 00:09:52.97ID:Ky2tEI5C
2024/08/26(月) 01:16:05.34ID:GNEJENkJ
裏面でもバックは打つそんなに強くないよ
許昕でさえ自分がバック弱いの認めてたし
チウダンとか黄とか世界のトップレベルでやれてる両面ペンの選手もバック強くないから張本のカモになってる
張本とバック対バックでやりあったり勝てるレベル
トップレベルの試合でバック強打で得点できるレベルの両面ペンは非常に珍しい
それだからFルブはペンはもう勝てないと言われてきた中で
トップグループで活躍できてる
許昕でさえ自分がバック弱いの認めてたし
チウダンとか黄とか世界のトップレベルでやれてる両面ペンの選手もバック強くないから張本のカモになってる
張本とバック対バックでやりあったり勝てるレベル
トップレベルの試合でバック強打で得点できるレベルの両面ペンは非常に珍しい
それだからFルブはペンはもう勝てないと言われてきた中で
トップグループで活躍できてる
2024/08/26(月) 08:08:37.83ID:Ky2tEI5C
許昕は個人の自己分析じゃん。
チウダンや黄のくだりも、張本個人のバック技術の高さゆえのことで、
シェークとペン裏面のバック優劣を決定づけるものじゃないよ。
両面ペンホルダー選手の絶対数が少ないので、双方のバック技術を比較するしかないと思う。
バック技術においてシェークに出来てペン裏面で出来ない技ってあるかな。
少なくとも、片面ペンでバックのラリーは難しいが、裏面打法なら出来る。
チウダンや黄のくだりも、張本個人のバック技術の高さゆえのことで、
シェークとペン裏面のバック優劣を決定づけるものじゃないよ。
両面ペンホルダー選手の絶対数が少ないので、双方のバック技術を比較するしかないと思う。
バック技術においてシェークに出来てペン裏面で出来ない技ってあるかな。
少なくとも、片面ペンでバックのラリーは難しいが、裏面打法なら出来る。
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/26(月) 13:03:45.27ID:JcH+WzDR シェークにしかできない技術はなさそうだけど、バックハンドでのミドル処理はペンの裏面よりシェークに分があると思う。
片面→両面移行民の個人的意見だけど、その辺をショートで補いつつ引退した馬琳みたいにバックを表面と裏面のハイブリッドで戦うのが合理的ではないか?
欲を言えばそれを日本式で実現したトップ選手が出てきてくれたら最高なんだが。
片面→両面移行民の個人的意見だけど、その辺をショートで補いつつ引退した馬琳みたいにバックを表面と裏面のハイブリッドで戦うのが合理的ではないか?
欲を言えばそれを日本式で実現したトップ選手が出てきてくれたら最高なんだが。
2024/08/26(月) 13:25:13.76ID:AYv4StN+
王皓やFルブみたいに裏面バックでシェークに打ち勝つ選手がいる時点で
根本的にペン裏面がシェークより弱いってのは成り立たないぞ
練度の差だろ
根本的にペン裏面がシェークより弱いってのは成り立たないぞ
練度の差だろ
2024/08/26(月) 21:52:14.50ID:cIbDC7Ui
裏面打法って一撃で仕留めるか、曲げて次で仕留めるみたいなのしかできないと思ってた
裏面で中陣で位置を変えながら最適な力加減で連打するのは自分には難しい
裏面で中陣で位置を変えながら最適な力加減で連打するのは自分には難しい
2024/08/26(月) 22:07:44.73ID:6VzbVMNq
ペン裏面はシェイクのバックより構造的なやりにくさあるでしょ
個人の技術の問題と片付けないで
弱点を弱点と認めた上で解消方法を考えることで発展性があるんじゃない?
それをルブラン弟から学ぼうと
個人の技術の問題と片付けないで
弱点を弱点と認めた上で解消方法を考えることで発展性があるんじゃない?
それをルブラン弟から学ぼうと
2024/08/27(火) 00:46:05.17ID:7K4xL/x8
チウ黄松下は05、ルブランは粘着を使ってる
用具も違うし、違う考えや戦い方があっていいと思う
自分は曲げてフォアで回って待った方が良いと思うし、そういう癖がついてるから変わんないと思う
用具も違うし、違う考えや戦い方があっていいと思う
自分は曲げてフォアで回って待った方が良いと思うし、そういう癖がついてるから変わんないと思う
2024/08/27(火) 07:26:08.94ID:ZQcZE3pi
>>598
何か学べた?
何か学べた?
2024/08/27(火) 10:42:05.67ID:EW+6Wmxk
>>600
自分はペンではないから興味本位
ルブ弟のバックの秘密がわかれば日本でのペンの復権もありうるんじゃないかと思ってね
反応みてるとやっぱりペンの復権無理だわと思ったわ
グリップが特殊という指摘は面白いと思ったけど
どんなグリップなんだろう?
自分はペンではないから興味本位
ルブ弟のバックの秘密がわかれば日本でのペンの復権もありうるんじゃないかと思ってね
反応みてるとやっぱりペンの復権無理だわと思ったわ
グリップが特殊という指摘は面白いと思ったけど
どんなグリップなんだろう?
2024/08/27(火) 12:48:51.13ID:Q0FH/V5D
5ちゃんでテキトーなこと言って反応薄かったら「ああ、日本では無理だ…」ってなるの面白すぎだろ
2024/08/28(水) 01:35:47.62ID:oyw0Qd+m
水谷が第2の卓球人生として
両面ペンに挑戦してくれないかな
両面ペンに挑戦してくれないかな
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/28(水) 08:48:52.20ID:mB4yMtcq そもそもFルブって裏面の強さでのし上がって来た選手なの?
サーブ上手いし、なんならレシーブは裏面よりツッツキの方が得点率高いようにも思える。
裏面も重要かもしれないけどそれでシェークに勝つことに固執するんじゃなく、ペンがメリットになりそうな技術にも注目すべきでは?
サーブ上手いし、なんならレシーブは裏面よりツッツキの方が得点率高いようにも思える。
裏面も重要かもしれないけどそれでシェークに勝つことに固執するんじゃなく、ペンがメリットになりそうな技術にも注目すべきでは?
2024/08/28(水) 09:44:33.87ID:+XRVajdP
ルブランの裏面の特徴は中陣からでも安定したドライブが連続で打てること
回り込みをする必要がないから移動が少ない
眼鏡でもボールがよく見える
回り込みをする必要がないから移動が少ない
眼鏡でもボールがよく見える
2024/08/28(水) 10:58:55.42ID:G0YSXABP
色々長所あっても短所が一つあったら負けるのが上の世界
大きな弱点を抱える戦型が廃れるのも必定
大きな弱点を抱える戦型が廃れるのも必定
2024/08/28(水) 12:06:24.11ID:+7sFeK/C
裏面て普通に構えると面が下向くから前陣でのドライブは鋭い玉が出やすくて強いんだが
下がると球が持ち上がりにくくてネットミスしやすいよね
でもルブランはむしろ中陣裏面ドライブ得意よな
ルブランは基本姿勢で手首をグッと上に曲げてるから手首で角度調整してスイング自体は特に上に引っ張り上げたりはしてないように見える
手首の角度はレシーブの構え見ると分かりやすいと思う
下がると球が持ち上がりにくくてネットミスしやすいよね
でもルブランはむしろ中陣裏面ドライブ得意よな
ルブランは基本姿勢で手首をグッと上に曲げてるから手首で角度調整してスイング自体は特に上に引っ張り上げたりはしてないように見える
手首の角度はレシーブの構え見ると分かりやすいと思う
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/28(水) 12:25:52.29ID:mB4yMtcq >>606
弱点のバックを裏面で克服したから両面ペンが生き残ってるんでしょ。
ただ日ペン(特に角形)は「重くて振れない」とかもっともらしい理由で避けられ、今では廃番廃番でメーカー側からもどんどん見放されてる。
片面から両面移行で重心調整に失敗して諦めた奴ら結構いると思うんだよな。
重さ気にして先端にだけラバー貼ったら逆効果、普通の位置に貼って重く感じたらサイドバランサーやパワーテープをグリップ側に貼って重心手元に寄せれば案外違和感なく振れる。
まぁ片面仕様10mmとかの極厚ラケットを両面改造するのは流石に勧めんけど。
弱点のバックを裏面で克服したから両面ペンが生き残ってるんでしょ。
ただ日ペン(特に角形)は「重くて振れない」とかもっともらしい理由で避けられ、今では廃番廃番でメーカー側からもどんどん見放されてる。
片面から両面移行で重心調整に失敗して諦めた奴ら結構いると思うんだよな。
重さ気にして先端にだけラバー貼ったら逆効果、普通の位置に貼って重く感じたらサイドバランサーやパワーテープをグリップ側に貼って重心手元に寄せれば案外違和感なく振れる。
まぁ片面仕様10mmとかの極厚ラケットを両面改造するのは流石に勧めんけど。
2024/08/28(水) 17:31:35.84ID:z1evwXZx
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/28(水) 21:25:51.41ID:ffBOw0c1 日本式両面はオタク向けすぎなんよ
普通の常識人はマニアックなアクロスやらも使わんし、知らんし、わざわざ特注ラケットも発注しないし、カタログの隅から隅まで見るわけでもない
バタフライ反転式はスカスカすぎるし、ニッタクのやつもラージ用のやつでぶっ飛びすぎるし、JCグリップはなんちゃって日本式で日本式じゃない
VICTASもぱっとしないしグリップ太すぎ
ヤサカのダブルフェイスはユーザーなめ過ぎ
その他のメーカーもアームストロングは銀河より品質悪いし論外だし、そもそも一般人は国内4社しか知らない
普通は両面やる場合は中国式に移行する
普通の常識人はマニアックなアクロスやらも使わんし、知らんし、わざわざ特注ラケットも発注しないし、カタログの隅から隅まで見るわけでもない
バタフライ反転式はスカスカすぎるし、ニッタクのやつもラージ用のやつでぶっ飛びすぎるし、JCグリップはなんちゃって日本式で日本式じゃない
VICTASもぱっとしないしグリップ太すぎ
ヤサカのダブルフェイスはユーザーなめ過ぎ
その他のメーカーもアームストロングは銀河より品質悪いし論外だし、そもそも一般人は国内4社しか知らない
普通は両面やる場合は中国式に移行する
2024/08/29(木) 00:42:46.96ID:oF3733NV
2024/08/29(木) 08:58:39.31ID:3P+BGgUx
>>610
用具に詳しすぎてウケるw
用具に詳しすぎてウケるw
2024/08/29(木) 11:39:18.83ID:vGdYGT+X
日ペンで両面やろうとすると
ラケットの選択肢が少な過ぎるんだよな。
・そもそも片面仕様だから板厚があって重い
・裏面を黒塗りして半円コルク貼ってあるのが多い
・両面仕様を謳っていてもフラットコルクが邪魔
これじゃ中ペンに行っちゃうよな
ラケットの選択肢が少な過ぎるんだよな。
・そもそも片面仕様だから板厚があって重い
・裏面を黒塗りして半円コルク貼ってあるのが多い
・両面仕様を謳っていてもフラットコルクが邪魔
これじゃ中ペンに行っちゃうよな
2024/08/29(木) 12:32:02.29ID:avZaW5Cg
あと中ペンのがグリップオシャレで若い人から人気そう
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/29(木) 12:53:19.73ID:rNR643bU 使い込んだ日本式は剣道部の臭いがするんよ
くせー
くせー
2024/08/29(木) 13:13:40.90ID:Qq/Q/NfG
>>610
なるほど、確かにオタク向けだこと
なるほど、確かにオタク向けだこと
2024/08/29(木) 19:23:47.98ID:Gq1YQo5W
ペンのコルクってクセになるよなw
2024/08/29(木) 20:51:07.76ID:7h96PBsI
シェークや中ペンのグリップデザインもシンプルなのが好きだな
2024/08/31(土) 10:25:19.45ID:ZQmkBhhE
大星28歳か…
フェリックスに弟子入りしろ
フェリックスに弟子入りしろ
2024/08/31(土) 11:53:42.71ID:HTIGD5LR
単板のペンドラ指導者なんかは
ラケット代えて両面貼りなんて
邪道とか考えてるんだろうな
ラケット代えて両面貼りなんて
邪道とか考えてるんだろうな
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/31(土) 13:22:28.92ID:dNljYtoL 単板の日本式片面にしろ←うんち
これと同じように
単板の日本式両面にしろ←うんち
合板の日本式両面にしろ←オタクしか適切なラケット探せない、うんち
中国式(無論単板ではなくタマス等の合板)両面にしろ←う〜ん、ルブランチウダンとかいるけど全体の数で言ったら少ないし微妙なチョイス
シェーク両面裏裏にしろ←絶対的な正解ではないにしろおおむね正解
これと同じように
単板の日本式両面にしろ←うんち
合板の日本式両面にしろ←オタクしか適切なラケット探せない、うんち
中国式(無論単板ではなくタマス等の合板)両面にしろ←う〜ん、ルブランチウダンとかいるけど全体の数で言ったら少ないし微妙なチョイス
シェーク両面裏裏にしろ←絶対的な正解ではないにしろおおむね正解
2024/08/31(土) 14:05:44.09ID:GuOWLDc3
少ないっていうのは慣れてない人が多いから利点にもなるがね
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/31(土) 14:59:29.70ID:6pqgdfoG ダーカー、一択
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/31(土) 19:33:30.84ID:dNljYtoL >>622
よし、ならばハンドソウ両面アンチにしろや
よし、ならばハンドソウ両面アンチにしろや
2024/08/31(土) 20:20:53.46ID:jEMUIWnl
>>624
それを言うならハンドソウ裏裏or裏表とかでは?
ちなみにペンのツッツキと裏面ドライブは独特のキレがあって慣れてなかったらスゲー取りにくい
今回の五輪ではルブランの球をみんなスゲー取りにくそうにしてた
それを言うならハンドソウ裏裏or裏表とかでは?
ちなみにペンのツッツキと裏面ドライブは独特のキレがあって慣れてなかったらスゲー取りにくい
今回の五輪ではルブランの球をみんなスゲー取りにくそうにしてた
2024/08/31(土) 20:32:16.89ID:wT5VAjkz
>>624
あんたはラケット何使ってんの?
俺のブラウザだと、今日のレスはこのスレに書き込んだ2つだけって分かっちゃうんだけど
一体何しに、このスレに来てんの?
ちなみにID自動あだ名機能であんたは「悠木A」ってなってる
あんたはラケット何使ってんの?
俺のブラウザだと、今日のレスはこのスレに書き込んだ2つだけって分かっちゃうんだけど
一体何しに、このスレに来てんの?
ちなみにID自動あだ名機能であんたは「悠木A」ってなってる
627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/08/31(土) 20:59:48.65ID:8RplqFE7 少ないってことは慣られない利点を大きく超えるマイナスがあるから少ないのよね
野球のサイドやアンダースロー、テニスの片手バックハンド、卓球のペンや異質ラバー
ランディジョンソン、フェデラー、ユスンミン、デンヤピンのレアケース上げたところで凡人は無難な道を行ったほうが良いのさ〜
野球のサイドやアンダースロー、テニスの片手バックハンド、卓球のペンや異質ラバー
ランディジョンソン、フェデラー、ユスンミン、デンヤピンのレアケース上げたところで凡人は無難な道を行ったほうが良いのさ〜
2024/09/01(日) 01:24:58.83ID:cf0xDoYx
不勉強でデンヤピン調べたら
30年前の粒使用のスゴい中国女子選手なんだな。
サラッとこの名前が出てくるってことはかなりのオッサンだな。
つまり「少数派の両面ペンはやめとけ」って言いたいのか。
ペンが廃れて行くのが勿体ないから
両面ペンで現状を打破出来ないか模索したいだけなんだけどね。
30年前の粒使用のスゴい中国女子選手なんだな。
サラッとこの名前が出てくるってことはかなりのオッサンだな。
つまり「少数派の両面ペンはやめとけ」って言いたいのか。
ペンが廃れて行くのが勿体ないから
両面ペンで現状を打破出来ないか模索したいだけなんだけどね。
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/01(日) 10:10:19.45ID:s0eOhBRk ダーカーの両面対応合板使ってるわ
セグナ
リベルタシリーズ
高級感もあって打感もいい
セグナ
リベルタシリーズ
高級感もあって打感もいい
2024/09/01(日) 14:54:15.45ID:Z7E+cavW
2024/09/03(火) 17:50:18.46ID:OrREipI8
リベルタシリーズにペンあるのうれしいけど
裏面黒塗りと白木はどちらが出るんかね
白木のフラットコルクは要らないんだけどね
裏面黒塗りと白木はどちらが出るんかね
白木のフラットコルクは要らないんだけどね
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/04(水) 12:55:55.85ID:hyBFqZQV >>631
ダーカーのペンは注文時に
・ラケット形状[角 or 角丸(丸型I)or 丸(丸型II)]
・裏面仕様(黒塗り or 白木、水平コルクの有無も選択可)
・グリップ(通常 or 反転式)
を指定できるよ。
公式以外の通販サイトからも注文できるけど、その辺わかってない担当者に当たるとやり取りに苦労するかも。
ダーカーのペンは注文時に
・ラケット形状[角 or 角丸(丸型I)or 丸(丸型II)]
・裏面仕様(黒塗り or 白木、水平コルクの有無も選択可)
・グリップ(通常 or 反転式)
を指定できるよ。
公式以外の通販サイトからも注文できるけど、その辺わかってない担当者に当たるとやり取りに苦労するかも。
2024/09/04(水) 17:30:25.95ID:ljTLEJjw
基本裏面は白木でいいよな
コルクシート付けとけば
後は勝手にやるでしょ
コルクシート付けとけば
後は勝手にやるでしょ
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/04(水) 20:41:28.17ID:Lv/DZm+S 何回か書き込ませてもらってる双の角型ユーザーだけど、ラケットに引き続きフォアで愛用していたオメガVIIハイパーまで廃番になって泣きそう。
55度の心地よい硬さでクセ球も出る非粘着マニュアル系ラバー、他にはない特徴のある名作が何故…もしこれに近いラバーあったらどなたか教えてください。
55度の心地よい硬さでクセ球も出る非粘着マニュアル系ラバー、他にはない特徴のある名作が何故…もしこれに近いラバーあったらどなたか教えてください。
2024/09/05(木) 09:22:06.99ID:FvlYuoB8
実際は50度程度ってレビューをどっかで見たな
硬度って適当なんかね?
硬度って適当なんかね?
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/05(木) 11:34:31.07ID:3dX1LcIM あくまでスポンジの硬さだから、トップシートとの組み合わせ次第で感触は結構変わるんだよね。
オメガVIIハイパーは狂飚とかのガチ粘着と違ってインパクト出し損ねてもミス球になりにくくて安定感あるから好きだったんだけど、イマイチ知名度低かったのかなぁ。
オメガVIIハイパーは狂飚とかのガチ粘着と違ってインパクト出し損ねてもミス球になりにくくて安定感あるから好きだったんだけど、イマイチ知名度低かったのかなぁ。
2024/09/05(木) 17:31:01.02ID:BZa+7k5g
知名度がイマイチなのと廃番になった時点で名作ではないな。
秀作、良作といったところか。
秀作、良作といったところか。
2024/09/05(木) 19:10:53.58ID:RAaV1Yv1
自分がいいと思ったラバーは全部名作だよ
2024/09/05(木) 22:36:46.35ID:+e71jSo7
アルヘルグもヴァルモも名作!
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/06(金) 03:27:56.78ID:Bp/6QKbv ツイッターにいる特注ラケット買ってるやつらって気持ち悪いな
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/06(金) 03:29:34.48ID:Bp/6QKbv >>634
お前が使う用具は廃番になりそうだから何も使うな疫病神が!!!!!!
お前が使う用具は廃番になりそうだから何も使うな疫病神が!!!!!!
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/06(金) 08:59:05.76ID:+n66lBK3 ところで、日ペン両面の皆さんはラケットの選択肢が限られる中でどんな用具使ってる?
2024/09/06(金) 10:09:59.11ID:xdOAHpAB
TFSローター
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/06(金) 12:43:05.95ID:+n66lBK3 >>643
ググったけどVICTASのWFSローターって似た名前のやつくらいしか見つからんかった。
ググったけどVICTASのWFSローターって似た名前のやつくらいしか見つからんかった。
2024/09/06(金) 16:21:44.55ID:bo1b8kvr
ウルフィード P の半円コルクを剥がして両面にしてる
2024/09/06(金) 20:21:04.84ID:uMDuPu7T
ペンカットやれってか
グロッシュラー反転式
https://i.imgur.com/uCIZGyJ.jpeg
https://i.imgur.com/lGla2QH.jpeg
ザ・ワールドコネクト
https://theworldconnect.jp/
グロッシュラー反転式
https://i.imgur.com/uCIZGyJ.jpeg
https://i.imgur.com/lGla2QH.jpeg
ザ・ワールドコネクト
https://theworldconnect.jp/
2024/09/06(金) 20:56:15.95ID:i9YdstgM
2024/09/07(土) 11:21:42.21ID:TCHRvZqA
福原愛ドリームペン
裏面ベタ貼り出来るように塗装と半円コルクを除去し
フレクストラ(アツ)を両面に貼って148.5g
裏面ベタ貼り出来るように塗装と半円コルクを除去し
フレクストラ(アツ)を両面に貼って148.5g
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/09(月) 08:45:46.15ID:3TbD0C4u >>648
これってラバー貼りラケットだよね、安上がりでいいけど遊びじゃなくてちゃんと使いものになる?
これってラバー貼りラケットだよね、安上がりでいいけど遊びじゃなくてちゃんと使いものになる?
650648
2024/09/09(月) 20:39:42.05ID:WNDyCyo8 個人的には十分に使いものになると思ってる
他のラバーばりラケットと違って、ラバーをきれいに剥がせるけど
裏面を白木にするのはやはり手間がかかる
https://i.imgur.com/swW4cwl.jpeg
https://i.imgur.com/yuCDEuw.jpeg
他のラバーばりラケットと違って、ラバーをきれいに剥がせるけど
裏面を白木にするのはやはり手間がかかる
https://i.imgur.com/swW4cwl.jpeg
https://i.imgur.com/yuCDEuw.jpeg
2024/09/10(火) 01:22:36.36ID:812IotBe
>>650
きれいに保管してていいね
きれいに保管してていいね
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/10(火) 07:01:59.53ID:If2/yR8w ヨーラのアルデンテカーボンLBが気になるんだよな
誰か使ってる人いない?
誰か使ってる人いない?
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/10(火) 08:16:34.88ID:bFBMH1Os >>650
売ってるラケットは弾み過ぎるの多いからいっそラバー貼りどうだろうと一時考えたこともあったけど、実際に使えるとはいい情報聞いた。
子供の頃遊んでたビリーバが実家のどこかにあるけど、ラバーがキレイに剥がせないってのがネックだね。
売ってるラケットは弾み過ぎるの多いからいっそラバー貼りどうだろうと一時考えたこともあったけど、実際に使えるとはいい情報聞いた。
子供の頃遊んでたビリーバが実家のどこかにあるけど、ラバーがキレイに剥がせないってのがネックだね。
2024/09/10(火) 12:12:20.64ID:dLTs8ZI3
ラバーばりラケットのラバーを剥がすと
スポンジだけ残ることがあるんだけど
残ったスポンジは、キッチンペーパーを
小さく折りたたんで擦って剥がすのがオススメ
スポンジだけ残ることがあるんだけど
残ったスポンジは、キッチンペーパーを
小さく折りたたんで擦って剥がすのがオススメ
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/10(火) 12:52:39.12ID:bFBMH1Os656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/10(火) 15:54:21.40ID:naEpbqra ヤサカのダブルフェイスはビリーバと大差無いふざけた商品だよ
ユーザーを馬鹿にするにも限度がある
超えちゃいけないラインを超えてるわ
ユーザーを馬鹿にするにも限度がある
超えちゃいけないラインを超えてるわ
2024/09/10(火) 16:03:29.92ID:074WbOT4
>>653
道具を自分に合わせるんじゃなくて自分が道具を使いこなせるようになれよw
道具を自分に合わせるんじゃなくて自分が道具を使いこなせるようになれよw
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/10(火) 16:35:04.28ID:bFBMH1Os 自分の長所生かせないラケット使って何の得がある。
2024/09/10(火) 16:49:19.59ID:LVsLmobs
ラバー貼りどうだろうとか考えてる時点でレベル低すぎて長所もクソもないだろwww
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/10(火) 17:35:50.22ID:1jPIZeAl ひとまずラバーばりラケット×ハイエンドラバーの組み合わせとか面白そうだからいつかやってみよう。
2024/09/10(火) 17:39:20.46ID:YSq1ZnHW
長所って、どんな?
2024/09/10(火) 17:46:14.49ID:812IotBe
卓球のレベルなんて人それぞれだからとやかく言うなよ
社会人から始めたり復帰する人も今は多いし
プロでもないなら道具に頼って楽しむのもよしだろう
社会人から始めたり復帰する人も今は多いし
プロでもないなら道具に頼って楽しむのもよしだろう
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/10(火) 20:11:11.09ID:P38EL07/ >>650
さすがにコレはないだろw
さすがにコレはないだろw
2024/09/11(水) 01:17:21.62ID:C7p48xO+
>>663
対戦相手がそれ使ってたら絶体に勝つ自信ある?
対戦相手がそれ使ってたら絶体に勝つ自信ある?
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/11(水) 10:38:50.95ID:5cNNTlBY2024/09/11(水) 11:02:33.84ID:E9XrqWwA
ちょっと前に出た市民大会で単板にスレイバー貼ってるじーちゃんにボッコボコにされたし用具じゃ分からん
2024/09/11(水) 12:32:27.29ID:BjOyaSdp
>>650
これはイケメン過ぎる
これはイケメン過ぎる
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/11(水) 12:42:52.43ID:26tQi6PZ >>666
そのじーちゃんにディグ貼った特殊素材ラケット使わせたらもっと強くなるかって言ったらそうとも限らない。良い用具ってのは人それぞれだよな。
そのじーちゃんにディグ貼った特殊素材ラケット使わせたらもっと強くなるかって言ったらそうとも限らない。良い用具ってのは人それぞれだよな。
2024/09/11(水) 13:36:42.31ID:xCg/+SBz
ここレベル低すぎやろ...
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/11(水) 13:49:30.78ID:26tQi6PZ >>669
お前が満足するレスはどうせ来ないよ、気に入らないなら他行けガキンチョ。
お前が満足するレスはどうせ来ないよ、気に入らないなら他行けガキンチョ。
2024/09/11(水) 13:58:57.17ID:Lmr5Z894
>>666
何されてボコられたのか具体的に聞きたい
何されてボコられたのか具体的に聞きたい
2024/09/11(水) 14:46:41.25ID:gNaelOkx
>>671
全部上手かったよ
フォアはスピードドライブ、ループドライブ、ミート打ちを使い分けてくるから読めないし
バックに切れた下回転送ったらツッツキかバックフリックで返しくるんだが
ツッツキがめちゃキレててしかもスピードあっていやらしいコースついてくる
バックフリックもそこまで球威は無いけど打点早くてミス少ないからあっという間にペース握られてストレート負けした
全部上手かったよ
フォアはスピードドライブ、ループドライブ、ミート打ちを使い分けてくるから読めないし
バックに切れた下回転送ったらツッツキかバックフリックで返しくるんだが
ツッツキがめちゃキレててしかもスピードあっていやらしいコースついてくる
バックフリックもそこまで球威は無いけど打点早くてミス少ないからあっという間にペース握られてストレート負けした
2024/09/11(水) 14:50:21.78ID:gNaelOkx
でもトス上げめちゃ低くてサーブが違反気味だったから実質反則負けだな(笑)
674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/11(水) 17:45:49.28ID:VwyFy1ss 日ペンらしい話題だね
よきよき
よきよき
2024/09/11(水) 21:27:06.36ID:xCg/+SBz
>>670
ラバー貼りフレクストラ爺さんやん
ラバー貼りフレクストラ爺さんやん
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/11(水) 22:17:11.47ID:qoJd4el0 >>672
ベテランの片ペン上級者はバックで普通に打てるから凄いよね、俺は表面のバックはブロックとプッシュしかできん。 Fルブ見てても思うんだけど、ペンはシェークより手首の自由度が高い分ツッツキは切りやすいのかな。
ベテランの片ペン上級者はバックで普通に打てるから凄いよね、俺は表面のバックはブロックとプッシュしかできん。 Fルブ見てても思うんだけど、ペンはシェークより手首の自由度が高い分ツッツキは切りやすいのかな。
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/11(水) 22:53:18.65ID:ALIwzFrr >>648
ID:26tQi6PZですが、勘違いのとばっちり喰らわせてしまって申し訳ない。
ID:26tQi6PZですが、勘違いのとばっちり喰らわせてしまって申し訳ない。
2024/09/11(水) 23:35:25.50ID:E9XrqWwA
>>676
あと、ペンが表面ツッツキする時と裏面ドライブする角度って
プロレスや拳法で裏拳する時の腕の角度になるから腕全体が振りやすくて力が込めやすいように感じる
バックと言えばその単板スレイバーのベテランはバックサーブがマジで毎回同じ振りなのに
毎回違う回転出してきて頭混乱しまくったわ
ラケット当てるタイミングで回転変わるってことなんだろうけどほんとに回転分からんかった
あと、ペンが表面ツッツキする時と裏面ドライブする角度って
プロレスや拳法で裏拳する時の腕の角度になるから腕全体が振りやすくて力が込めやすいように感じる
バックと言えばその単板スレイバーのベテランはバックサーブがマジで毎回同じ振りなのに
毎回違う回転出してきて頭混乱しまくったわ
ラケット当てるタイミングで回転変わるってことなんだろうけどほんとに回転分からんかった
2024/09/12(木) 00:24:21.76ID:kRv0lB5h
680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/12(木) 06:08:54.00ID:wbWAlyFF2024/09/12(木) 08:26:00.85ID:6XdTQ+IH
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/12(木) 08:51:16.89ID:Xn5KZ3YT >>681
改めて言語化してみるとすごい勉強になる、ありがとう。確かにシェークミートの腕の角度で裏面構えるとヘッドが下がるから、叩きつけるのには向いてないね。
改めて言語化してみるとすごい勉強になる、ありがとう。確かにシェークミートの腕の角度で裏面構えるとヘッドが下がるから、叩きつけるのには向いてないね。
2024/09/12(木) 09:09:50.86ID:9YZ+3yoC
俺も片面で限界感じて裏面貼った口なんだけど、
悔しいけど片面から逃げたヤツが片面と同じ土俵で張り合っちゃダメだよな
レベルが高い対戦なら打たれること前提の展開になるし、
裏面貼るからにはシェークにも打ち負けないバック技術の修練は欠かせないよな
悔しいけど片面から逃げたヤツが片面と同じ土俵で張り合っちゃダメだよな
レベルが高い対戦なら打たれること前提の展開になるし、
裏面貼るからにはシェークにも打ち負けないバック技術の修練は欠かせないよな
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/12(木) 12:58:31.36ID:AUoF56Qk >>664
うるせえ
うるせえ
2024/09/12(木) 14:05:04.81ID:QWWkOG4z
用具よりも相手の実力だな
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/09/12(木) 19:18:26.40ID:AUoF56Qk >>664
バカ丸出しだぞ
バカ丸出しだぞ
2024/09/13(金) 08:23:49.69ID:8pjjQZq4
痛い所を突きすぎてしまったか
スマン
スマン
2024/09/13(金) 18:29:29.02ID:0mwHwH72
ペン売れてないよね
全国の販売店にペンのデッドストックどれくらいあるかな
全国の販売店にペンのデッドストックどれくらいあるかな
2024/09/21(土) 20:19:47.72ID:O2I0GoNk
2024/09/23(月) 08:58:46.29ID:S+0N8yx3
中ペンをやりたい理由って何かな
両面やる上で日ペンよりラケットの選択肢が多いから?
両面やる上で日ペンよりラケットの選択肢が多いから?
2024/10/05(土) 14:56:28.64ID:RfVZj6n5
ペンも両面が当たり前にならないとな
2024/10/05(土) 15:43:52.86ID:DZaNuVmk
でもまた柳承敏、キムテクススタイルまた見たいわ
このスレに書くなよって話だが見てる分にはとても楽しい
このスレに書くなよって話だが見てる分にはとても楽しい
2024/10/05(土) 23:27:52.92ID:83PGe5Yl
反転ユーザーワイは松下大星タイプの反転ペンドラーや反転表裏速攻の選手が出てきてほしいなあ
2024/10/06(日) 07:09:23.38ID:0YZYSvVN
2024/10/06(日) 10:00:26.19ID:hUHhKfwl
ペンカットと同じ運命を辿ることになるんだろうな
2024/10/07(月) 17:18:09.57ID:Ajb91waM
ペンカットも攻撃比率上げれば行けるかもよ?
2024/10/08(火) 07:03:59.71ID:UBqAVHCJ
表面に裏貼って基本的に片面ペンドラで戦うけど
厳しい球や下げられた時に裏面の粒でカットして凌ぐっていう方法だと活路あるかもしれん
片面が粒だと両面ペンは重い問題が解消されるし
厳しい球や下げられた時に裏面の粒でカットして凌ぐっていう方法だと活路あるかもしれん
片面が粒だと両面ペンは重い問題が解消されるし
2024/10/08(火) 14:12:31.62ID:8ppjGixZ
それシェイクでよくね?
2024/10/08(火) 14:58:22.84ID:y2PmwiC8
ペンカットってこれでしょ?ペンドラの裏面カットとペンカットは全然違う
https://youtu.be/fxwDB_uiLho?si=76Y8ZobBPpyUTuSv
https://youtu.be/fxwDB_uiLho?si=76Y8ZobBPpyUTuSv
2024/10/09(水) 09:55:27.91ID:icaJKgUQ
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/10/09(水) 12:29:16.89ID:+4Jhhycd 基本片面っていうならシェークにはないショート系のバック技術も使うだろうしな。反転して裏面ドライブだの粒ブロックだの器用にできたら相手翻弄できて楽しそうだね。
2024/10/09(水) 14:21:01.30ID:CyH8eeO/
バック粒のオールラウンドより裏裏とかフォア粒とかの方がチキータ使って先手取りやすいから強い
2024/10/15(火) 15:07:36.24ID:Mrqv0BRe
ダーカーのペン
スピードシリーズもアクアブレードも廃番になってるじゃねぇか
ペンラケットの選択肢が少な過ぎて
シェークペン持ちの時代来ちゃう?
スピードシリーズもアクアブレードも廃番になってるじゃねぇか
ペンラケットの選択肢が少な過ぎて
シェークペン持ちの時代来ちゃう?
704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/10/16(水) 08:22:14.93ID:h+OvhqKn ダーカーの日ペンあかんか
生産ライン残すだけでも赤字膨らむんだろなぁ
そういうレベルの売上しか上がらないてこと
おそらく月あたり一桁とかさ
生産ライン残すだけでも赤字膨らむんだろなぁ
そういうレベルの売上しか上がらないてこと
おそらく月あたり一桁とかさ
2024/10/16(水) 09:00:15.90ID:1aYYYF75
ダーカーの日ペン、かなり種類が減ったんだな。
スピードシリーズは15と90の角型10mmのみ。
高くて買えないヤツは3枚合板を使えということらしい。
アクアブレードの日ペンはリニューアルして6.8mm板のみになった。
両面仕様を選べる様になったけど、個人的には水平コルクいらないんだよなぁ…
スピードシリーズは15と90の角型10mmのみ。
高くて買えないヤツは3枚合板を使えということらしい。
アクアブレードの日ペンはリニューアルして6.8mm板のみになった。
両面仕様を選べる様になったけど、個人的には水平コルクいらないんだよなぁ…
2024/10/16(水) 14:12:39.29ID:7q5aayYV
ダーカー思い切ったなぁ
スピード15と90しかないとか、反転式もないのかよ…
ペンホルダー使いとしては、なんかすげーショック
2022年度廃番
https://i.imgur.com/K2mxvYD.jpeg
2023年度廃番
https://i.imgur.com/PD12E4u.jpeg
2024年度廃番
https://i.imgur.com/Q2KYzXW.jpeg
スピード15と90しかないとか、反転式もないのかよ…
ペンホルダー使いとしては、なんかすげーショック
2022年度廃番
https://i.imgur.com/K2mxvYD.jpeg
2023年度廃番
https://i.imgur.com/PD12E4u.jpeg
2024年度廃番
https://i.imgur.com/Q2KYzXW.jpeg
2024/10/17(木) 12:43:04.70ID:zrGWl9FZ
ダーカーの反転式は厚い板で重いから使う気にならんかった
2024/10/19(土) 13:35:34.48ID:Q95EHMQG
頼みもしてない黒塗りと半円コルクがペンの可能性を潰している
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/10/19(土) 17:58:36.25ID:ZTyJ0NOP ダーカーのリベルタシリーズって中国製なんだな
買わんほうがええな
買わんほうがええな
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/10/19(土) 18:46:21.95ID:iB9wAP9J >>709
でも、それくらいしか選択肢がなくないか?
でも、それくらいしか選択肢がなくないか?
711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/10/19(土) 19:54:49.31ID:KqSgBujY ダーカーはガチのクソになったな
2024/10/20(日) 02:24:28.05ID:q1Y9BOtM
2024/10/20(日) 21:21:41.09ID:cC8Gl4VO
ダーカーの先代の社長が亡くなってどれくらい経つかね?
あの頃は自社のラケットを中国に作らせるなんて考えもしなかっただろうな
中国製の質がどうとか、そんなことじゃないのよ
あの頃は自社のラケットを中国に作らせるなんて考えもしなかっただろうな
中国製の質がどうとか、そんなことじゃないのよ
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/10/24(木) 12:23:26.62ID:6NILM/Da >>660
タマスで一番安いラバー貼り日ペンのセンコー1500を両面仕様にしてみた。
https://imgur.com/a/dfCXEBy
極厚約8mmの5枚合板で、表面のラバーと裏面のコルクを剥がした状態のラケット単体で115g。
メインラケットからラバーを両面移植したら200g超のお化けラケットになったけど、
重心が先端に偏ってないから特に苦もなく振れる。
板厚と重さのせいか弾みがよくて打球音が高く、ドライブが低い弾道で刺さる。
個人的にはダーカーのリベルタシリーズよりこの1500円ラケットの方が好みだった。
タマスで一番安いラバー貼り日ペンのセンコー1500を両面仕様にしてみた。
https://imgur.com/a/dfCXEBy
極厚約8mmの5枚合板で、表面のラバーと裏面のコルクを剥がした状態のラケット単体で115g。
メインラケットからラバーを両面移植したら200g超のお化けラケットになったけど、
重心が先端に偏ってないから特に苦もなく振れる。
板厚と重さのせいか弾みがよくて打球音が高く、ドライブが低い弾道で刺さる。
個人的にはダーカーのリベルタシリーズよりこの1500円ラケットの方が好みだった。
715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/10/24(木) 14:29:19.17ID:yC6XGOlI タマスのクオリティーやべーな
2024/10/24(木) 22:39:26.36ID:gxH/3ZBD
圧搾コルク最高だぜ
2024/10/26(土) 11:58:23.10ID:oZE6i7bU
裏面はコルクグリップからいっぱいに貼るのが好き
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/10/26(土) 14:53:19.72ID:zMkI+5jc ちんちん
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/11/09(土) 19:22:27.36ID:MNF7cH4/ >>714
センコー2000の単板でそれやってみたいと思ってた
センコー2000の単板でそれやってみたいと思ってた
2024/11/10(日) 21:13:04.46ID:1lgCgU5S
やってやって~
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/11/11(月) 08:38:24.97ID:2ES3dIdk >>719
確かにそっちのスペックも気になるところ、是非試してみてほしい。
安さの秘密は素材だと思うんだけど、檜でない単板だとしたら新しいね。
センコーは結構厚みがあるから、両面仕様にする際はグリップの人差し指と親指の間の
水かきが当たる部分のコルクを削った方が裏面振りやすいと思う。
確かにそっちのスペックも気になるところ、是非試してみてほしい。
安さの秘密は素材だと思うんだけど、檜でない単板だとしたら新しいね。
センコーは結構厚みがあるから、両面仕様にする際はグリップの人差し指と親指の間の
水かきが当たる部分のコルクを削った方が裏面振りやすいと思う。
2024/11/12(火) 06:24:12.48ID:Q2ZBzD8g
安いのに思ってるだけでやらないというw
723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/11/12(火) 13:02:07.84ID:dsJIL/Of 卓球屋さんで買おうとしたら購入のボタンが無いから他の通販探す
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/11/13(水) 11:40:18.19ID:+EnguyrB アリエクで売ってる中国メーカー製の日ペン買った人いる?
2024/12/03(火) 19:17:43.25ID:+NK5H3Q1
日ペン→中ペン→日ペンって変遷辿ってる
やっぱり中ペン重いし、日ペンのほうが裏面ドライブやりやすい
Fルブランみたいにガンガン振りたいけど無理
やっぱり中ペン重いし、日ペンのほうが裏面ドライブやりやすい
Fルブランみたいにガンガン振りたいけど無理
2024/12/03(火) 23:31:23.85ID:ADkaYzZC
日ペンは人差し指、中ペンは親指で持つから全然違うよね
中ペン→日ペンは移行できる人多いけど日ペン→中ペンは苦労する人多い印象
中ペン→日ペンは移行できる人多いけど日ペン→中ペンは苦労する人多い印象
2024/12/04(水) 17:40:44.79ID:AevDsgaf
ペン→シェークに比べれば違いなんてほぼ皆無
そもそも両面ペン少ないしな
そもそも両面ペン少ないしな
2024/12/04(水) 18:32:15.41ID:HpEBkTu2
形状より重さの方が、ね
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2024/12/05(木) 20:25:55.86ID:j8JrPP4Y 日ペンは単板みたいな固定概念に囚われる前に色んなの試したかったな
もう商品展開が絶望的
もう商品展開が絶望的
2024/12/06(金) 06:43:57.81ID:l55ktenN
固定観念な
2025/01/24(金) 18:06:11.94ID:/r7km0Av
大星ランク復帰おめ!
2025/01/24(金) 18:40:04.28ID:1ZZwiLXR
谷垣に惜しくも負けたね
2022年以来のベスト8ならなかった
2022年以来のベスト8ならなかった
2025/01/25(土) 13:31:30.36ID:3GqSDEJK
注目してる人いるんだな
2025/01/25(土) 18:03:29.73ID:Vkqfm1/l
たぶん岡野くんには勝てるだろうから、谷垣くんに勝ってたらベスト4いけたんちゃうかな
うーん惜しい
うーん惜しい
2025/01/26(日) 00:40:51.30ID:6a05GWVq
大星ほんとかっこいい
ようやっとる
ようやっとる
2025/02/11(火) 13:04:50.24ID:fLJoh41Q
いい加減松下モデル作れよな…
不人気のシェークモデルよりは確実に売れると思うけどな
ガレイディアリボルバー作れるんだから作れるだろよタマスさんよ
不人気のシェークモデルよりは確実に売れると思うけどな
ガレイディアリボルバー作れるんだから作れるだろよタマスさんよ
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2025/02/24(月) 13:09:25.08ID:63tna40U >>736
ガレイディアリボルバーよりは売れるだろうな笑
ガレイディアリボルバーよりは売れるだろうな笑
2025/02/24(月) 19:34:38.37ID:qXyd+09k
パラドックスから数えると相当なロングセラーよな
コンスタントに売れてんのあれ?
コンスタントに売れてんのあれ?
2025/03/02(日) 22:37:30.55ID:S3MC97cH
今まで5回ほどニッタクでラケット作ってたけど価格はね上がり過ぎだろw
生活圏ではいろいろ値上がりしてるがこれは関係あるの?いよいよニッタク離れだなw
特注やめればいいのに
生活圏ではいろいろ値上がりしてるがこれは関係あるの?いよいよニッタク離れだなw
特注やめればいいのに
2025/03/05(水) 20:55:38.68ID:3GFoIvMG
特注するくらいの人って相当上手いし大きい大会にも出てるだろうから
値段は気にしないものだと思ってた
値段は気にしないものだと思ってた
2025/03/10(月) 06:27:26.56ID:vW4lGlYX
大星が使ってるラケットって、どんなのだっけ?
2025/03/10(月) 07:25:11.22ID:Rm7tPQKv
昔はzlcタイプの特注で今はalc特注(市販で近いのはガレイディアリボルバー)らしいね
2025/03/11(火) 16:42:33.26ID:J6IHkx6T
3枚+alcとかマジ!?
2025/03/12(水) 12:08:11.80ID:OMWSDSTC
いや、変わってなければブレードは張継科alc
コルクとかラケット形状はガレイディアリボルバーだけど
コルクとかラケット形状はガレイディアリボルバーだけど
2025/03/12(水) 20:30:58.64ID:MvN3WJze
2025/03/12(水) 21:02:31.88ID:Cnh/Xw5v
角形っぽい造りなんだな
2025/04/27(日) 22:19:01.26ID:WabsP2EE
タマスが昔販売してた角丸型より
やや丸みがある感じに見えるけどな。
やや丸みがある感じに見えるけどな。
レスを投稿する
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 米小売り最大手ウォルマートが値上げを発表、もちろんトランプ関税の影響 [668970678]
- 絵シコり部🏡
- 相撲部屋「YouTubeの登録者も順調に増えてきたな〜」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【参院東京選挙区】金メダリスト鈴木大地氏を擁立、前候補は安倍批判SNS投稿が見つかり見送りへ [399259198]
- 韓国、農家に来たネパール人労働者を厳しく躾け、6ヶ月で国技の自殺を習得させる [799215407]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]