X



VR卓球を語るスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/21(水) 06:22:25.52ID:dLjk0p3T
Eleven Table Tennisのアプデによって設定次第でほぼ現実の卓球と変わらないクオリティが体験出来る

VRなので卓球マシンで多球練習がいつでもどこでも出来る

これは間違いなく上達するわ
お前ら早くOculus quest買え
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/21(水) 06:26:46.75ID:dLjk0p3T
VRと卓球の相性はクソほど良い

素振りなんてクソみたいな練習させるくらいならVRやらせた方が100倍有意義だわ
全国の卓球部でVRを導入すべき
2020/10/21(水) 07:44:56.96ID:Q3Z7LPcW






 こ
2020/10/23(金) 15:12:19.53ID:TuyySr1B
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
繊維化すると本来風船のように収縮する肺がカチコチになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治ってももう回復しないこと
元患者がブログで後遺症について書いてるけど地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも赤の他人からコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられないよ
2020/10/26(月) 01:54:40.49ID:sItjX97Y
トップスピン以外どうにも打球感覚合わないわ(*_*;
2020/10/26(月) 01:55:21.15ID:sItjX97Y
>>5
あ、elevenの話しな
2021/05/02(日) 07:09:01.61ID:B5LqEaHR
月例トーナメントのハイライト映像を見つけたので紹介するよ

Monthly Ranking Tournament Highlights - April
ttps://www.youtube.com/watch?v=as3A-k_4GGU
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/15(土) 08:28:40.78ID:42uB00GW
>>7
上手い人たちのラケットの設定が知りたい
2021/05/19(水) 06:52:00.48ID:XP/6ua9N
動画中の選手の設定?
それは知らないので、かわりにパドル設定がらみで二つ

トッププレイヤーによるプリセット
(Beginner / Control / Speed / Carbon)
Tame the Spin - Lesson 2 - Paddle Settings
https://www.youtube.com/watch?v=12uVepzjcZk

日本の有志の方による、設定の詰めかたと具体例
(裏ソフト テンション系、粘着系 / 表ソフト 回転型、スピード型 / 粒高 アンチ)
https://note.com/linatsukusu/n/n8afff96b617f
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/20(木) 21:42:13.00ID:yORIXxpp
>>9
ありがと(^_^)ゞ
2021/05/31(月) 20:39:12.79ID:2TadMCOF
もしやと思って検索したらVRスレあったw

>>10
自分は弾み最小、スピン最大にして粘着ラバー気分を味わってる
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/31(月) 23:14:16.57ID:FQXl0iEd
elevenだけど、サービスのトスでボール離れがうまくいかない(´;ω;`)
2021/05/31(月) 23:33:17.88ID:2TadMCOF
>>12
トスの上げ易さも設定で多少変えられますよ
コントローラー設定でボールトスブーストを最大にしてみては?
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/01(火) 16:43:55.44ID:PE84Ybl1
カットマン 出来ますか?
2021/06/01(火) 19:59:34.31ID:QWFZ11Pu
>>14
可能
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/01(火) 23:49:17.03ID:cyY4cIR3
>>13
いろいろ設定変えてみた。
ボールを上下垂直移動させられてるのにどの設定でもリリースボタン操作でうまく真上に放出されてくれない(/_;)
2021/06/02(水) 00:09:17.27ID:u+LZAQ4K
>>16 横からだけど、
コントローラー設定に「ボールトスの位置」という設定もあるよ。
手のひらにボールがのっている状態に変えると、動作が自然になるよ。
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/02(水) 09:57:22.12ID:0ZIkVfDx
>>17
トス位置変更出来たのかぁ((ノд<)
2021/06/03(木) 21:39:28.45ID:rBKqwQLI
CPU対戦で、相手からの返球にサイドスピンを許可する設定です。
 歯車 → 木(デバッグメニュー)
「Game options」の中の「AIスピンロック」のチェックを外す
2021/06/05(土) 09:00:58.19ID:mu2yzUMi
Virtual Athletics League (2021 Winter) のハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=lG_YD5f5ReA&;t=217s

ボールマシンを使った多球練習のプリセット
https://www.youtube.com/watch?v=_ugugbGRYYE
導入方法
https://www.youtube.com/watch?v=LmNNmQpLcyE
2021/06/05(土) 19:44:01.82ID:9zo3CpWE
>>19
試したら一気に難易度上がってラリーが続かなくなったから止めたw
2021/06/06(日) 09:36:19.16ID:R8r9UiQ+
>>21 www

Monthly Ranking Tournament Highlights - May
https://www.youtube.com/watch?v=d82PRDbJF5s
2021/06/09(水) 14:35:04.42ID:5K630ogH
卓球ってツーバウンドで打ち返してもオッケーなん?
2021/06/09(水) 16:36:00.61ID:oZurXAhd
CPUのタイプ選べたらいいのに。相手がカットマンに徹してくれて、こちらがドライブでラリー続けばめちゃ楽しいのに。
2021/06/09(水) 16:37:15.12ID:i5GMfU7W
>>23
ツーバウンドはミスです
AI相手の練習ではツーバウンドで返してきたりしますけど
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/10(木) 10:42:56.87ID:jWgRLkeZ
モグラタタキのモグラの如く台からピョコンと顔を出すのが意味もなく楽しい
2021/06/10(木) 11:18:17.89ID:rGzdX3ak
PING補正すると一気に難易度下がるね
2021/06/10(木) 12:21:51.52ID:03263Mkn
Youtubeでプレイ動画見てたんだけど卓球経験者のプレイは凄すぎるね
https://www.youtube.com/watch?v=E1wz5maA65U
いつか自分もこんな上手くなりたい
経験者じゃなくても上達出来るかな?
2021/06/10(木) 13:08:18.84ID:z2I/8zd7
>>28
>>22の動画の方が参考になるんじゃないか

上達するには本物のスウィングフォームを参考にして練習する必要があるね
2021/06/10(木) 15:10:11.96ID:03263Mkn
>>29
確かに>>22の動画の方が動きが判るので勉強になります
本物のスウィングフォームを体得するには本物の卓球を習う必要があるようだ
どうにかしてヘタッピから脱出したい
2021/06/10(木) 18:23:54.77ID:rGzdX3ak
>>30
本格的に上達しないならアタッチメント用意しないとね
今はアマゾンで買える
2021/06/10(木) 18:39:51.88ID:7FFte5ke
アタッチメントってあると上達する上で結構違うものなのかな?
一応だいぶ前に買ってしばらくつけてやってたんだけど、ただラケットが重くなって腕が疲れるだけなんで外したんだよね。
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/10(木) 22:57:55.74ID:HiHiEFBA
卓球部持つことになった素人先生はelevenで練習すべし(^-^)/
2021/06/11(金) 00:10:03.59ID:404p4Fao
>>19
サンクス
CPU戦に慣れてしまったけどこれでまたしばらく楽しめるぜ
2021/06/11(金) 01:25:51.84ID:/pYXLlYF
経験者だしアタッチメント買ったけど、あきらかにシェイク用だよなー。ペンで持とうといろいろ工夫したけど結局うまく持てずに返品したわ…
ペン用のアタッチメントでれば買うのに。
2021/06/11(金) 12:15:13.16ID:a2Wz43M2
卓球ってペンよりシェイクの方が圧倒的に有利なんじゃないの?
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/11(金) 22:20:37.04ID:R26IHZk+
バックハンド考えたら絶対シェイクの方が有利だよね(でも自分もペン派)
2021/06/11(金) 23:30:47.50ID:/pYXLlYF
多分ほとんどの経験者はシェイクだよなー。でも自分はペンで6年やってたんよ。アタッチメントを無理にペンで持つと痛くなってきて諦めた…
2021/06/12(土) 06:31:01.66ID:6p1XG82+
現実の卓球で強烈なサーブを繰り出す人たちは、サーブの時だけ変わった握り方をすることを知ったので、
自分もその境地に達する頃にはアタッチメントが欲しくなると思う
2021/06/12(土) 21:52:51.97ID:AWAXmbNl
>>36
シェイクのほうが指導者多くて有利だと言われているが現世界ランク2位はペン
裏面バックハンド振れて尚且つフットワークが人外ならペンも強い

ちなみに世界ランクに100位までにペンは3から5人程度しかいない
2021/06/13(日) 00:07:26.11ID:xI2EK9mP
>>40
VR卓球と全く関係ない。けど興味そそられたしタメになった。
2021/06/13(日) 14:42:45.87ID:WbL57h22
このゲーム、強者は120fps対応になってやっぱ感覚変わった?
俺は72から90になった時は変化分かったけど、120にしてもあんまり違い感じられなかったわ
2021/06/13(日) 17:57:57.21ID:7V1z1wJo
>>42
つわものではないけど自分も90から120に変えてみて体感的には変化なし
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:00.57ID:ftqXJfe3
対戦相手も120fpsになってる説
2021/06/14(月) 12:08:39.10ID:MwIKOq3U
elevenばっかりやってたけどラケットFURYってどうなの?
2021/06/14(月) 12:48:43.65ID:6iFYBS0C
11卓球
120fpsに変えるだけではダメで、レンダリングスケールを下げる必要があるんだけど、そこは大丈夫なの?
2021/06/14(月) 12:52:23.66ID:6iFYBS0C
>>45
FURY:ゲーム寄りでビジュアルが凝っててCPU対戦が楽しい
11:シミュレーター寄りでネット対戦が楽しい
と言われてる
2021/06/14(月) 13:51:31.66ID:MwIKOq3U
>>47
レス感謝
対人戦が苦手なコミュ障の自分はFURYの方がいいのかも?
安いので買ってみます
2021/06/14(月) 20:24:04.06ID:1Z4obgUN
11卓球のクオリティ高すぎて、他の卓球ゲームする気にならない。
2021/06/14(月) 22:23:58.13ID:8wBQWhrS
CPUでも全然楽しめるけどな
対人戦でも会話もなく試合の前後で
ただ手を振ってるポーズするぐらいで
コミュニケーション取れるし
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/14(月) 23:15:45.16ID:Dc7uli5N
VR卓球を極める→ELEVEN
卓球ゲームを楽しむ→FURY
2021/06/15(火) 09:13:46.43ID:Aci8Iywk
>>50
AIのミスを少なくするにチェック入れたらイージーでも勝つの難しいよな
2021/06/15(火) 15:23:33.09ID:2MBi7iSU
>>52
流石にイージーだったら普通に勝てる
ノーマルくらいから自分には厳しい
2021/06/15(火) 20:27:13.35ID:OeK8pIiD
>>52
あれってミスを「少なくする」なのか
ミス無くして絶対に返してくるモードかと思ってたわ
2021/06/15(火) 22:47:52.74ID:ZNYI2iUA
>>54
大体その解釈で合ってるよ
腕の振りからその返球はあり得んだろって時あるしw
2021/06/16(水) 23:57:48.63ID:OzWIrSwk
PINGの設定って度これが一番いいんだろう?
2021/06/20(日) 12:53:08.67ID:N0tzrCbz
VR卓球上達の為に実際の卓球のフォームを覚えようとYoutube見て勉強しています
腕で振るんじゃなくて体を使って脇を締めて斜め上へ振り上げるのが綺麗なフォアのフォームなんですね
今まで普通に腕を振って打ってました(我流)
経験者は普通に出来ていることでも初心者にとっては難しい
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/20(日) 21:02:43.29ID:5+UoqmgO
ラケットの角度考えて力強く打とうとすると、自然とちゃんとしたフォームになりますね
大事なのはラケット捌きなので、フォームよりラケット意識した方が上達する気がします
ドライブ打つのも同じだけど、11卓球はドライブはゆっくり打たないとドライブにならないね
2021/06/21(月) 05:03:50.47ID:qJKPKS2W
SHEAWA Oculus Quest 2用 卓球ラケット グリップ ハンドル Eleven Table Tennis アクセサリー (右利き用,ホワイト) https://www.アマゾン.co.jp/dp/B08VDTGJZP/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_WS3XCGQZ62K7CYZZZ1FX

AMVR 卓球パドルグリップハンドル Oculus Quest 2 タッチコントローラー 11台 卓球 VRゲーム https://www.アマゾン.co.jp/dp/B08TT2D7J5/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_DMYYTP28V1CV4ET329DK?_encoding=UTF8&psc=1

どっちが良いんだろ・・・
2021/06/21(月) 10:16:51.32ID:+Tmb3B+i
>>58
57です
参考になります 感謝

>>59
自分は下のを持っています
上のは3Dプリンターで作られているらしく
作りがそれ程良くないみたいです
下のは右利き左利き両方に使えるし 作りはちゃんとしています
脱着も下の方が簡単らしい
2021/06/21(月) 13:22:29.71ID:1oJusJVr
>>60
アタッチメントだけだと重さ何グラムぐらいあるか分かりますか?
SHEAWAの奴を持ってますが、こちらは45gあります。
2021/06/21(月) 13:51:38.72ID:Z4FQ2GuZ
>>61
アマゾンのレビューで、コントローラーと合わせて205gってあるから、コントローラーが150gなんで、52gですね
2021/06/21(月) 14:20:02.18ID:+Tmb3B+i
>>61
計量する機器が無いのですが とても軽いです
上の人が書いている50グライムで間違いないかと
2021/06/21(月) 14:41:25.26ID:1oJusJVr
>>62-63
早急なレスありがとうございます。

その程度の差なら重さはたいして違いはないですね。
2021/06/21(月) 15:11:02.59ID:Z4FQ2GuZ
AMVRの方はリング引っ掛けるところが構造的に弱そうだけど、どうですか?
2021/06/22(火) 11:55:48.46ID:dS9vBomq
>>65
プラスチックの棒がバネで固定されているだけだけど
普通の使用で壊れたりはしないと思う
2021/06/22(火) 16:26:46.97ID:L4Kom035
マルチ対戦でやたら回転かけてくるやつうざいよね
2021/06/23(水) 01:18:19.87ID:YJpZqfDU
ぶっちゃけCPUと高速ラリーしてるのが一番楽しくて運動にもなるんで、あんまり対戦して無いw
2021/06/23(水) 07:41:12.33ID:Mh4bApaw
回線悪いと相手が打つ瞬間がよく見えない。
2021/06/23(水) 09:36:47.13ID:SAqfPlEq
>>69
wifiルーター買い換えた方がいいよ
2021/06/23(水) 13:18:50.06ID:VfFkAi8s
相手が打つタイミングが遅れるのはだいぶ慣れてきたけど、自分のサーブトスまで遅れるから調子が狂う。
半重力状態みたい
2021/06/24(木) 07:47:41.77ID:6oMT0ypM
フォアハンド難しいな
擦るドライブは高確率で失敗するからしっかり当てる方が良さそう
2021/06/25(金) 17:41:57.27ID:F7ZMBzH7
今日AMVRラケットアタッチメント届いたけど、コレ良いね
コントローラーだけでも別に違和感無いと思ってたけど付けたら全然違った
設定も11卓球にプリセットあるから選択するだけだし
今までハード(50)になかなか勝てなかったけど、コレ付けて慣れたら60に勝ち越せる位になった
ヤバいめっちゃ楽しいwwww
2021/06/25(金) 17:42:22.27ID:F7ZMBzH7
グリップがプラ丸出しだから、テーピング巻きたくなるね
2021/06/25(金) 18:22:26.36ID:wQrqcRm0
>>74
卓球用は高いから拘りないなら安いバド用グリップが良いよ
2021/06/25(金) 21:07:22.81ID:MhjqLz4u
自分はランニング用のレーシンググローブはめてるw
ランニング趣味だから持ってただけなんだけど
汗で汚れても洗ってすぐ乾くし滑り止めついてるし手も傷めない
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/06/26(土) 03:31:52.32ID:ZcgxmezL
>>75
あたしはDAISOの卓球ラケット加工して遊んでたわ( ̄ー ̄)
2021/06/26(土) 09:21:13.83ID:K4nxIS4O
CPUがカットマンに徹してくれないかな。ドライブで打ち返すラリー続けてみたい。
対人だとそんなこともありうる?なった人います?
2021/06/26(土) 16:23:12.94ID:C1Zb/QP/
>>78
人気コンテンツだから要望出せば作ってくれるんじゃないか
2021/06/26(土) 16:29:47.75ID:6g6auGMd
>>78
CPU戦でCPUの自動サーブOFFにしてこちらからカットでサーブ打てばCPUもカットで返してくれるよ
その後ドライブで撃ち返したらCPUもドライブで撃ち返しちゃうけどw
2021/06/26(土) 17:49:58.10ID:l9/yGF16
ミスを少なくするにしたらエッジボール拾ってくるな

人間じゃねぇ!
2021/06/26(土) 23:37:42.39ID:ppQAbzU/
>>80
そうなんよ、どっからでも打ち返してくる。元祖wiiではカットマンタイプのCPUがいてひたすらラリー続いたが、あれを11卓球でできたら最高なのに。
2021/06/28(月) 12:00:49.01ID:KR1Bp2cr
ようやくチキータの感覚がわかってきた無駄な力が入ってるせいかすぐに肩が痛くなるけど
2021/06/28(月) 12:25:32.35ID:Yud97Iss
ラケットホルダー使うと重心が先端よりだからチキータで肩肘が痛いね
2021/07/01(木) 17:16:27.57ID:OFRVimJM
AMVRラケットアタッチメントにバド用グリップ使ったらとても良い感じになりました
https://imgur.com/33AX2t2
手に汗かいても全然滑らないのは非常に良い

自分が買ったのは↓です
Yonex(ヨネックス) ウェットスーパー極薄グリップ(1 本入)
アマゾンで249円と激安 アマプラ会員なら送料無料
安く買えると教えてくれた>>75さんありがとうございました
2021/07/02(金) 07:23:49.54ID:1n7y5Yl7
>>85
ポチった
ありがと
2021/07/03(土) 14:18:29.97ID:QuZXFJn2
どうしても打つ時に腕を振ってしまうわ
球を打つ時に強く当たった方が良さそうなんだけど
実際の卓球では腕を強引に振って強く当てるのはNG行為なんだよね?
我流なんだけどVRだと変な癖付けている人が他にもいそう
2021/07/03(土) 22:49:11.84ID:Brm+nshL
>>536
ん?どゆこと?
腕振っちゃダメなの?
体の向きや腰の回転だけで打てって事?
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:35.84ID:MJkc7kN7
最近のルールは知らないけど、そんなの審判が判断できるとは思えないが…
2021/07/04(日) 04:07:29.18ID:GiPzLQQP
>>89
ルールについてじゃ無くて、正しい(上手くなれる)フォームについて言ってるんだろうけど、それでも腕振るなはちょっと分からんね
上半身ごと回転させる感じで振った方が良いとは聞いた事あるけど、その事を言ってるのかな?
2021/07/04(日) 10:48:09.02ID:yinJbfmp
フォームじゃなくてラバーの跳ねやすさの値いじればいいんじゃない
2021/07/04(日) 11:11:50.19ID:9wNzaP/J
87です
>>88
正しい卓球のフォームについてです
>>89
NG行為と書きましたがフォームについてです
ルールについてではないです
>>90
上半身ごと回転させるのが正しいフォームと聞いています
説明が下手だったとは思うのですが、インパクトの瞬間に力を入れて
強引に腕を振って打つのは実際の卓球では(正しいフォーム的に)NGなのではないとか思うのです
11卓球やってると強いインパクトで打つと 球がラケットに当たった音が大きくなるのもあって
強く力を入れてしまいがちなんですよね
他の人はそんなにフォームとか気にしていないのでしょうか?
>>91
ラバーの値を弄ってもそこまでは変わらないです
2021/07/04(日) 19:24:24.23ID:UeOabxaI
>>72
ドライブが入るようになってから一気に楽しさがはねあがる
2021/07/04(日) 19:49:33.01ID:wBlCf36G
球速と回転数の画面を自由に配置出来たら練習中の煩わしさから解放されるんだが
2021/07/04(日) 21:00:48.78ID:XPKMQgzK
>>92
こまけぇこたぁいいんだよ
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/06(火) 03:57:40.32ID:Sy5yVTSR
マハル選手がelevenやったね(^q^)
2021/07/06(火) 10:06:05.44ID:fZL9A9fV
Racket Fury が今日の午後4時までセールで1390円なんだけど
買おうかどうか迷っている
Elevenみたいにラケットアタッチメント使える?
https://www.oculus.com/experiences/quest/1952355814856769/
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/06(火) 13:12:36.65ID:LxeE/OKq
>>97
アタッチメントは使えない。
11卓球よりもリアル度に少し欠けるけど、卓球好きならおすすめ
2021/07/06(火) 13:17:06.98ID:fZL9A9fV
>>98
回答サンキュー
ついさっきレビュー読んでてアタッチメント使えないと知りました
アタッチメント使えるなら買うつもりだっただけに残念
アプデで導入して欲しいっすわ
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/08(木) 18:51:31.34ID:+8SM0wC7
ラケットフューリーはちょっとやってみてすぐ返金しちゃったな・・・
ゲームとしてはアバターのアンロック要素?みたいのがあったりして面白そうだったけど、やっぱ11との球の挙動の差が大きすぎる
手軽に高速ラリー出来るのは楽しいけどリアリティは無いし、11でも慣れたらかなりハイペースなラリー出来る様になるしね
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/08(木) 22:43:18.87ID:l1A1K9BQ
やっぱりAIよりも人間との対戦の方が圧倒的に面白いな
AIとの対戦だと駆け引き的要素が無くなるから途端につまらなく感じるわ
ババ抜きで手札が相手にも見られてるみたいな感じ
将棋だったら完全情報ゲームだからAIとの対戦も面白いんだけどね
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/09(金) 09:52:02.10ID:FzZWv7gg
>>101
相手の表情気にしないのか?
2021/07/10(土) 09:43:35.27ID:DUTVS9Rf
75までいくと、これまでなら決していた改心のスマッシュも普通に返してくるな。こっちは決まったつもりだから返されたら反応できない。
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/11(日) 18:18:54.34ID:jMZBNJGA
対戦したら相手のチキータっぽい鋭い横回転のサーブが全く取れずに申し訳なくなってボールマシンでサーブ取る練習したいんだけど
どんな設定にしたらいいのか分からず困っています
誰か教えて
2021/07/11(日) 20:23:16.28ID:X96cuUn1
やたら回転かけてくるやつに当たったら抜けるようにしてる
うざいから
2021/07/12(月) 00:29:09.02ID:/qLqIJeU
ダサw
2021/07/12(月) 10:56:16.68ID:XP9/Nap0
未経験者は素早いラリーに反応するスポーツだと思いがちだけど、回転をかける、読むスポーツなんだよな
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/12(月) 12:44:19.70ID:W3kiqGsA
回転はむしろスピードが遅いので、逆に初心者でも対処しやすいと思うけどな
11卓球はドライブも速く打てないし
2021/07/12(月) 22:57:53.23ID:eY2apr6g
ランキングの仕組みについて質問だけど
相手がランク戦でこちらが非ランク戦を選択した場合、相手が勝ってもランキングが上がる事ないの?
こちらは非ランク戦でのんびりやりたいのに、始まった瞬間すぐに逃げちゃう人いるんだよね。。
2021/07/13(火) 07:20:39.13ID:1MKt4OkF
>>109
強制的に非ランク戦になるんじゃなかった?
2021/07/13(火) 09:10:58.13ID:jK9fy+QT
ラケットの設定、ランキング上位陣はどうやってるんだろ?
ドライブとかすごく綺麗に打って来る。
2021/07/13(火) 10:37:24.92ID:usc33I9E
質問があります
対人戦の時に表示される自分の名前は何度でも好きに設定出来るのでしょうか?
2021/07/13(火) 12:42:28.97ID:6XoHhUeA
>>110
あーそうなんですか。
じゃあ、こちらから退散した方がいいのかな。
2021/07/13(火) 12:45:39.62ID:6XoHhUeA
>>112
何度でも変える事できますよー
2021/07/13(火) 13:36:17.77ID:D53oW1BF
>>113
ランク戦は双方がランク戦を選んだ時のみで、どちらかでも非ランク戦を選んだら非ランク戦になる
個人的には、ランク戦を選んだのに相手が非ランク戦を選んだ場合は、「非ランク戦になるがいいか?」的な了解を求める選択肢があった方がいいと思ってる
現状は自動的に非ランク戦での対戦開始となっているはず
2021/07/13(火) 13:39:38.71ID:usc33I9E
>>114
ありがとうございます
対人戦開始したら変更出来ない設定だと困るので質問しちゃいました
日本人だと判る名前のほうが日本人とマッチング出来るかもですね
名前の最後にJPNと付けるとか
2021/07/13(火) 13:48:05.94ID:D53oW1BF
名前をコロコロ変える奴はろくでもないヤツが多い
名前がコロコロ変わる会社ってあるだろ?
あれは何がしかの問題を起こす度に変えてるんだよ
11卓球のプレイヤー名も、嫌われるような事をしてマッチング拒否されて、それで変えてるんだろうなってヤツ居るぞ
2021/07/13(火) 13:48:52.68ID:6XoHhUeA
>>116
あー、ゲームやってる最中はちょっと試してないから分からない。
あとそれまでの戦歴がリセットされるかもしれないから頻繁に変えない方がいいかも。
2021/07/13(火) 14:00:18.59ID:D53oW1BF
11卓球はコリアンが多いから、JPNなり付けるのはウザ絡みされる危険性を考慮した方がいい
(本当にコリアンなのかまでは分からないが)プレイヤー名にわざわざ「独島は韓国領」と付ける奴が居るくらいだからな
2021/07/13(火) 14:15:30.00ID:D53oW1BF
11卓球の戦績等はサーバー管理で、プレイヤー名が変わっても引き継がれる
FBアカウントに対してなのか端末に対してなのかは分からないが、本体初期化後にインストールし直した時、プレイヤー名/戦績は何もしなくても引き継がれてた
端末に対してなら、中古で購入したQ2で初めて11卓球をインストールした際、前所有者のプレイヤー名/戦績が引き継がれてるかもな
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/13(火) 23:35:04.78ID:rrgLwADJ
俺が対戦した中では韓国人もいい人多いけどな
電波の棒が3だと韓国人、電波の棒が1だと英語圏のユーザーと当たる
2021/07/14(水) 00:06:01.29ID:UcH3ksMp
自分のいる場所から300km圏内が5本線、300〜600km圏内が4本線らしい
4本線でも英語喋る人いたなー
2021/07/14(水) 01:53:57.08ID:I5UX3cLv
>>85
自分はラケットアタッチメント合わなかった。
先が重くて、連続して打球してると疲れて握りが安定しなくなる。
イレブンの球速が現実の卓球より速いのは、コントローラーの軽さによるのかも。
2021/07/14(水) 02:55:02.09ID:UcH3ksMp
>>123
それはみんなが辿る道だよ
そのうち慣れる
2021/07/14(水) 07:19:25.99ID:iQpvby0p
自分は経験者でペン持ちだったから、アタッチメントあわなかった。無理にペンみたいに持ってたら痛くなって諦めたわ。
2021/07/14(水) 07:26:55.49ID:3ckbLeTt
>>125
自分も元々ペンだったけどVRですっかりシェイクに慣れてしまった
2021/07/14(水) 08:17:32.95ID:w93vLyma
https://i.imgur.com/IY3PhYh.jpg
https://i.imgur.com/YTxjYLT.jpg
https://i.imgur.com/w6tYYHj.jpg

バルサ板で試作してみた
最後に裏面にはコルクシート貼ってる

悪くないけど強く振ると若干角度がブレる気がする
既製品ホルダーと同じ位置にすると重くて指が痛いんだよね
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/14(水) 12:55:25.49ID:RZshdlTG
>>127
自分は100均ラケット幾つか入手して中ペン持ちで降りやすい位置に取り付け加工してプレーしてたわ(^q^)
2021/07/14(水) 17:14:10.15ID:NwU2m1kt
>>124
コントローラーのグリップに、直接お勧めのバドミントンのグリップテープ巻いてみたら、めちゃ良くなった。
2021/07/19(月) 01:49:30.61ID:zb7lOo4H
イレブンTT、6週間ランキング戦してないという理由で、ランクポイント1500にリセットしてランキング戦出来なくされました。ランキング気にされる方は注意です。
2021/07/19(月) 12:46:45.96ID:wNMQYXiR
>>77
なるほど、頭いいね!
2021/07/19(月) 14:46:04.63ID:FHIpW/x1
>>130
リセットはまだ分かるけどランク戦出来なくなるのは意味不明
詳しい理由とか知りたいわ そんなゲーム今まで聞いたことが無い
2021/07/19(月) 23:27:55.10ID:mix3LMhY
>>130
1500の割にはやたら慣れてる人はそういう理由か
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/22(木) 14:49:38.11ID:lx6u0ybF
背中越しに扇風機の風を受けながらやったらサーブの時とか球が風に流されてるように感じて空振りしまくってしまった
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/23(金) 01:05:06.75ID:3S5lii6g
卓球は完全に初心者だったんだけどこのゲームの影響で最近は卓球の解説動画ばかり見てるわ
2021/07/23(金) 13:42:52.00ID:ptGH7INv
>>135
ワイもや
ついでにオリンピックでの張本智和と伊藤美誠の活躍も期待している
他の競技は興味ないけど卓球はちゃんと見たい
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/23(金) 13:53:06.71ID:nnoIelCs
世界ランク上位は当たり前ちゃ当たり前だけど卓球経験者しかいないな
純粋にVRから始めてランク10位以内に入ることはあり得るんだろうか
2021/07/23(金) 16:24:57.05ID:pj7WHfFc
上位のリプレイ見ると、ラケットくるくる回してる人いるし、やっぱ上級者はアタッチメント使ってる人多そうだな
2021/07/23(金) 20:18:45.79ID:Fg4kThZh
60と70との差が高すぎるな。70になると渾身のスマッシュも普通に返される。
2021/07/23(金) 20:36:47.39ID:f3g41P76
CPUは思いっきり回転かけて撃ち返せば返してこない
あと裏技だけどぽーんと高く相手のコートに落ちるように打ち返せば・・
2021/07/23(金) 23:10:17.47ID:Y4cbjYS9
oculusの普及のおかげで参加人数ふえたなぁ
いずれランク上位陣は世界の全国大会経験者クラスが占めるだろな
さすがに卓球vrスタートで上位に食い込むとか無いだろ
2021/07/24(土) 13:46:21.32ID:Up81co+o
VR卓球の参考になればとオリンピックの卓球男女混合ダブルス見たけど
逆チキータとかレベルが違いすぎて何も得られませんでしたー
中国は1億人ぐらいが卓球やってるとか卓球が国技レベルとか言ってた
VR卓球が流行って日本もプレイ人口増えるといいね
2021/07/25(日) 00:23:31.64ID:Op1lmGOt
>>141
もう何かVRならではのバグ利用した魔球を探すしか無いな!
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/26(月) 01:15:33.34ID:L83KiTJc
そんなにこのゲーム、リアル卓球に近いのか?
信じられないんだが
2021/07/26(月) 06:57:43.82ID:uoR9jk/r
>>144
やっての感想?
2021/07/26(月) 07:36:12.03ID:3cbNiTw8
>>144
トッププロの吉村真晴の動画
https://youtu.be/AiHBDtEz3ec
2021/07/26(月) 09:43:13.01ID:DazACoCy
久々にアタッチメント外して遊んでみたけど、もう感覚が慣れてしまって無理だった。
バックハンドで打つ時、手首が痛くなる。
2021/07/26(月) 15:49:46.97ID:R6sekJcE
>>144
リアルすぎて、台に手をつこうとしたりして危険も…。経験者だけど、これは本当にリアル。
2021/07/26(月) 23:17:22.85ID:I6iBiZ1V
>>144
玉突きをラケットの角でできるくらいリアル
YGもチキータも出せる
2021/07/27(火) 00:49:52.01ID:XoMKgnQK
球の回転量感じるの?
サーブの回転読み違ってレシーブミスしたとかあるの?
ツッツキを切る切らない、スピードドライブ、ループドライブ使い分けれる?
2021/07/27(火) 02:03:56.60ID:ItBXK9DJ
なんだ、未経験者か
2021/07/27(火) 04:12:06.97ID:jLhlr6E9
>>146
ほぼ初見でHeardに楽勝か
やっぱプロはすげぇな
ちゃんとラケットの設定とかアタッチメントとかセッティングしてやったらすぐに伝説級に勝てる様になりそう
2021/07/27(火) 05:46:55.68ID:Di1o/jve
>>150
対人戦を見ればその疑問の答えは出てくると思う
Monthly Ranking Tournament Highlights - May
https://www.youtube.com/watch?v=d82PRDbJF5s
2021/07/27(火) 12:12:31.37ID:T9b3ifFl
オリンピック見てるとペン持ちの選手が使っているラケットがどう見てもシェイクなんだけど
そういうもんなの?(ペンのラケットを使わないのにビックリ)
ラケットアタッチメントでペン用のが無かったけどシェイク用のをペン持ちするのってあり?
2021/07/27(火) 12:14:43.13ID:T9b3ifFl
自己解決しました
今 実況の人が言ってましたけど中国式のペン用ラケットだそうです
中国だと形が違うということか
2021/07/27(火) 13:20:06.10ID:3vQDi/GI
>>152
動画でバックが飛びすぎるって言ってたから、中途半端にラケット設定が変えられてるのかもよ?
素直にラケット表面を上級にしたら、それだけでミスを大分減らせられそう
2021/07/27(火) 15:10:52.85ID:lTkBlgMa
中学の時、中国式ペン使ってたわ
バックハンドで打つとトリッキーだったなー
2021/07/28(水) 16:22:40.97ID:KgLi4rvH
>>155
卓球が日本に来た時、ラケットの持ち方は教わらなかった
羽子板がちょうど良い大きさだったのでそれをペン持ちして遊んでたのが日本式ペンホルダーの源流

日本から中国に卓球を伝えた際、日本のラケットが高かったので共産圏の安いシェークラケットを大量輸入
邪魔なグリップを短く切った物をペン持ちして使ってたのが中国式ペンホルダーの源流

諸説はある模様
2021/07/28(水) 17:28:39.31ID:k9HFZJvo
11卓球でロボ相手にバックとフォア交互に打ってるとよくラケットを見失うよね
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/30(金) 07:40:05.06ID:6mItSAkO
>>144
リアルを越えてる(;-ω-)ノ
もぐら叩きのもぐらの如く、台の下からニョキって顔出せるんだぜ(-ω-;)
2021/07/30(金) 12:51:21.27ID:/rNkH7qE
接戦でスマッシュ決めたらガチのガッツポーズや雄叫びがでる、それくらいリアル。はたから見たらキモい以外の何ものでもない、それくらいリアル。
2021/07/30(金) 14:47:21.72ID:1lfZZzT+
>>161興奮しすぎだろ
対人でリアル卓球したらメンタル崩壊しそう
2021/07/31(土) 00:26:08.03ID:s2Hl04hN
ラリー続くと結構盛り上がるよね
点取られてもお互い拍手してるわ
でもあの拍手のリアクション、疲れるからトリガーボタン同時押しとか
なんか簡単にリアクションを表現できるようにしてくれないかな?
再戦お願いする時とか、ランク戦でお願いしたい時とか
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/31(土) 01:47:16.28ID:peH42LBT
それはものぐさすぎる
2021/08/07(土) 10:57:33.70ID:foU8Wufs
オリンピックの卓球終わったけど ここは相変わらず過疎やな
チキータ練習してくるわ
2021/08/07(土) 16:14:19.87ID:RAHP5T4W
速い球サーブとPING対策しないと上のランクに上がれないんかな
そういう相手に遭遇するとたちまちランク下がるわ
2021/08/08(日) 17:32:15.32ID:eV6LifBr
ラケットの表面設定で、右の上の欄外の2行目にあるLAB BOUNCE DATAってなんだろ?
教えてエロいひと
2021/08/08(日) 20:14:25.81ID:BfxFCg61
>>167
これと同じ質問かな?
https://www.reddit.com/r/ElevenTableTennis/comments/li9lwo/what_does_lab_bounce_data_do_in_paddle_surface/
https://i.imgur.com/ghugwE1.png

A more dynamic bounce-curve for your paddle that is based on measurements on a real-world paddle.
It should result in a more realistic ball-feel especially on short hits.
in math terms, the bounciness decays faster with speed than it did before
'0' with lab bounce enabled is bouncier than '40' with lab bounce disabled. Adjust accordingly

実際のパドルでの測定に基づいた、パドルのより動的なバウンスカーブ。
特にショートヒットで、よりリアルなボールフィールが得られるはずです。
数学的に言えば、弾力性は以前よりも速く減衰します
ラボバウンスが有効になっている「0」は、ラボバウンスが無効になっている「40」よりもバウンスが大きくなります。それに応じて調整する

Google先生に訳してもらったが、よく分からんw
2021/08/08(日) 21:26:47.16ID:eV6LifBr
トンクスそれです。
説明読んでもよくわからない。オフでいいのかな。
2021/08/09(月) 01:01:46.94ID:QphN8SPe
>>169
リアルに近いから経験者はオンの方がいいんじゃね?
2021/08/09(月) 18:49:04.40ID:mZedeiPa
deepl先生翻訳

実際のパドルでの測定結果に基づいた、よりダイナミックなパドルのバウンスカーブです。
特にショートヒット時には、よりリアルなボールフィーリングが得られるはずです。
数学的には、跳ね返りは速度とともに以前よりも速く減衰します。
ラボ・バウンスを有効にした「0」は、ラボ・バウンスを無効にした「40」よりも弾みがあります。それに合わせて調整する
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/10(火) 12:37:19.23ID:fNatseBU
2200くらいのランクポイントでサーブですんごい球曲げてくる方いるけど
あれってどうやってるんだろう?
ラバーの調整極端にやってるのかな。教えて!
2021/08/10(火) 13:03:25.10ID:SMSDC8RM
>>172
設定でSPINを最大にしてBouncinessを最低に設定すれば回転特化になるけど
サーブの軌道をカーブさせるのは回転量だけでなくバウンドのさせ方によるね
2021/08/12(木) 21:26:10.27ID:ckbeQBn8
ロシア人もおじぎするんだな
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/12(木) 21:46:30.15ID:v71q8A5u
>>173
返信遅れてすみません、ありがとうございます。
いろいろ試してみます!
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/14(土) 23:28:57.03ID:SGTR2EQb
ロシア人、緑回線でよくマッチするけどベロベロで変な絡み方してくるおじさん多いな。。
2021/08/17(火) 04:14:04.92ID:y5nngg1e
ウォッカ飲んでプレーしてんのかなw
2021/08/18(水) 08:28:56.68ID:4rb+nGD2
ランク1600あたりをウロウロしてたけど最近ランクが1700を超えてくるようになった。
着実に上手くなっているのを感じる。
2021/08/18(水) 08:37:10.43ID:cl1mdMfR
今1600前後ですわ。
最初は卓球初心者でCPUのイージーすら勝てなかったけど、地道に1年近くやり続けて今は世界クラスにも勝てるようになってきた。
初めこんなの絶対無理だろって思ってたけどやり続けているといけるもんですな、感慨深いものがありますわ。
それでもマルチでは1600前後だからレベル高いよなぁ。
2021/08/18(水) 14:22:48.46ID:G8u6QQRG
正直経験者との格差がすごいと思う
弱小校の底辺レベルだった俺でも初めてすぐに1700くらいは乗ったもの
やっぱそれなりのフォームとか大事なんやなって

とりあえずAIとの乱打よりはボールマシンで弾道とフォームを安定させることをおすすめするよ
2021/08/19(木) 00:32:08.28ID:e0EICgle
相性もあるしな
自分は部屋が狭いから端っこにスピード速いサーブ打たれたら手に負えない
2021/08/19(木) 22:46:31.07ID:n81n3Mnk
右利きなのですが、ボールマシンだとボールがすり抜ける確率が大幅にアップします
ゆっくり振ると大丈夫だけど、少し早目に振るとすり抜ける感じです
フリーヒット・AI対戦・ネット対戦だと問題なく、練習モードでのみ現れる症状です
他の皆さんは如何ですか?
2021/08/19(木) 22:48:30.37ID:n81n3Mnk
>>182
Quest2での話しです
184179
垢版 |
2021/08/20(金) 06:38:08.22ID:8NuyfN1q
>>180
今までずっとCPU戦とマルチばっかやってきたけど、アドバイスに従って>>20のからダウンロードしたボールマシンとサーブ練習をメインにする事にしたよ。
苦手だったバックハンドの多球練習をメインにやってるけど、いやーこれはいい練習になるわ。
30分くらいで汗だくでいい運動になるし、もう1年近くこのゲームやり続けているけど、運動不足解消としても最高のソフトですな。

>>182
さっきボールマシンずっとやってたけどすり抜けるというのは特に感じなかったなぁ。
別売りのコントローラーにつけるやつ使ってるとか?
2021/08/20(金) 10:13:12.87ID:krrUrLhd
>>182
スピードアップしてバックフォア練習やってると結構すり抜ける
2021/08/20(金) 23:29:34.68ID:gNI0fIIt
>>185
原因は他にあるかも。部屋が暗いとトラッキングエラー出やすい気がするので、明るくするといいかも。
187182
垢版 |
2021/08/21(土) 00:33:37.28ID:aMtW5q7o
レスありがとうございます
気になる人もいれば気にならない人もいるという事なのでしょうか?
パドルグリップは付けていますが、付ける前も同様によくすり抜けていました
対戦時にすり抜けが起こる事はほぼありません
なんとなくですが、対戦時と練習モードとでコントローラーのトラッキング・アルゴリズムが別物(旧式?)のような感じがします
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/22(日) 13:59:49.13ID:BNLtzh3M
>>20
この動画見てもボールマシンの設定がよくわからないな
ゲームのボールマシンの設定なんで日本語に訳されてないんだろう
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/22(日) 18:01:17.00ID:uF58nKuR
トッププレイヤーによるサーブの解説
https://m.youtube.com/watch?v=HcFH9C5fFsk

リアル卓球はほぼ未経験なのでこういう解説はありがたい
2021/08/22(日) 21:19:27.92ID:pVOhAV7b
>>189
外人の解説動画は見た事あるけど、日本人でこういうのあげてる人いたんだね。
日本語の解説は助かるね。

>>20
のはかなりたくさんメニューが入るけど、自分は下の方の17.12〜、17.22〜、このあたりにチェック入れてやってる(あとbasic drillだったかな)。
球は結構早いけど、バックとフォアの基本練習によさげなんで。
設定はせいぜい時計マークの所のボールの発射間隔のスライダーをいじるくらい。
2021/08/22(日) 22:37:52.71ID:pVOhAV7b
>>189
この人の動画の中で
https://www.youtube.com/watch?v=-yYQPbJTBDU
を見てたらAIターゲット、AIのミスを減らすにしてポジションを調節したらボールマシン使わなくても基本的なバックとフォアのいい練習できそうだね。
1年近くやっていて知らんかったw
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/26(木) 07:19:20.31ID:SBy9mOLD
>>189
下回転が60rev/s以上出てるのエグいな
卓球経験者だとこれが普通なのか?
2021/08/26(木) 15:34:23.90ID:A4FXFNFC
>>192
微経験者1900
出るけど安定しないな
手首を使って水平に振る、なるべく先端で擦る
回数こなすしかないけど、VRは毎回同じところに当てるのがリアルよりムズい
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/26(木) 23:00:29.35ID:GlU1ituw
リアルに上手くなるような気がするの凄すぎ
何より楽しく手軽に良い運動になる
2021/08/27(金) 00:44:49.42ID:tw3oWNRN
最近なんかフォームとかサーブが経験者の真似した奴多すぎて吹くw
これオリンピック効果やろうな
サーブだけ練習したにわかに負け続けるとさすがに凹むけど
自分も強くなれる可能性も上がるからどんな初心者でもランク戦で勝負してやるぜ
2021/08/27(金) 02:26:59.21ID:PTeKRstD
リアルでも卓球はサーブレシーブが最重要練習品目やぞ
楽しいかは別だけど
2021/08/27(金) 19:19:42.07ID:dj7Syfc8
サーブでトスが安定しないんでどうにかしたいけど、設定がよくわかんないわ
2021/08/28(土) 08:03:28.64ID:j5AUi8P/
トスの高さ一定以上あげる基準、CPU相手よりオンライン対戦の方がめちゃ厳しいような…。気のせいかな。
2021/08/28(土) 21:02:17.39ID:feJVlHhZ
>>198
オンラインはちょっと重いよね
スナップ利かせて回転かけようとすると空振りするときあるし
2021/08/29(日) 10:55:15.55ID:LwT6vtYJ
ランク1600以上でランク戦やってそうなのに非ランク戦選択された時のガッカリ感よ
2021/08/29(日) 15:39:03.96ID:ZkG9Nlkt
最近はじめたけど無茶苦茶面白いねこれ
卓球のラケットすら持ったことなかったけど3日頑張ってやっとWORLDクラスに勝てるようになったよ
リアルでも上手くなってるのか試してみたいけど気軽に試す場所がないのがなぁ
2021/08/30(月) 13:39:21.19ID:s8sYBN6T
legendaryから1セットも取れなくて悔しい
2021/08/30(月) 20:50:33.58ID:IZF+ZqpG
>>201
正直言わせてもらうとあり得ないほどの上達の早さなんだがw
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/30(月) 23:20:06.27ID:eOjclXlC
>>203
後の日本代表者になろうとはこの時はまだ誰も考えもしなかった…
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/31(火) 10:26:25.96ID:lKkM/iT0
>>200
そういうのは一回やってみて強さ測ってるか最初に練習打ちがほしかったりするんだろ
1試合目で非ランク戦でも2試合目でランク戦選択してくるプレイヤーも多いよ
2021/08/31(火) 19:20:55.47ID:HmYnBiFB
相手から出ていったのに自分がその後出ていったら、敗者扱いされてごっそりランクポイントもってかれたわorz
2021/08/31(火) 21:00:40.65ID:f6dBgrDW
対戦していてもスコア気にしてるっぽい感じの人多いけど、なぜそんなスコア気にするんだろと個人的には思う。
自分の場合はほぼ気にしていないんで、絶対勝てないとわかっている相手でも気にせずランク戦を選んでる。
非ランクにすると嫌がる人もいるからね。

このゲームやる目的が運動不足解消と上達する事なんで、スコアはうまくなれば勝手に上がっていくだろって感じかな、まあこの辺は人それぞれだろうけど。
そういえば、プレイ時間を1日20分から40分くらいにに増やしたら痩せてきたわ、うれしい。
2021/09/03(金) 23:41:04.29ID:/qc/ozM8
Eleven買ってやった見たけど周りに腕ぶつけまくった
やっぱ結構スペース要るね

あとラバーの反発をもっと強くしたいなー
設定とかで改善できないか見てみるか
2021/09/04(土) 01:54:54.15ID:35nn9SEG
2m×2mというけど実際は3m×3mはいるね
2021/09/04(土) 08:31:07.60ID:2sDxephL
カットマンでなければ縦幅はそんなにいらないけど横は3mくらいほしいね
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/04(土) 14:02:06.28ID:0vwLJXU5
VRのために広い家に引っ越したいわ
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/04(土) 21:34:08.17ID:uNipdfiI
狭い部屋だから激しい動きはないんだけど素足でやるから足の裏に豆ができる
2021/09/04(土) 21:55:54.76ID:3+PBMIBz
滑り止め付きのスポーツソックス良いぞ
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/06(月) 10:06:12.08ID:Wr5vVnG7
高ランクのサーブの威力エグい
速いから当てるだけになって明後日の方向にバウンドする
2021/09/06(月) 11:16:57.67ID:+hb5+6bt
試合じゃなくて、人と乱打を楽しみたい。
2021/09/06(月) 20:33:27.67ID:tkeX+FND
練習専用部屋とか建てられないんかね
2021/09/06(月) 23:38:34.85ID:iY443quG
奥の手は深夜に公園でやる

昼やると赤外線トラッキングがエラー起こすんだっけか
2021/09/07(火) 15:21:57.43ID:AmzlqPHy
練習部屋ってそうじゃないだろw
2021/09/09(木) 20:33:43.58ID:IziZvG16
VRと卓球の相性は最高ときいてEleven買ってみました。
なにこれ自分の卓球の腕がそのまま通用しすぎるすごすぎ。
2021/09/10(金) 11:11:25.71ID:r7F5CrfM
>>219
経験者からみた、リアルな点、そうでない点など聞かせて。
2021/09/10(金) 18:49:48.24ID:AX5MGnJC
>>220
当方の環境とスペック
・デバイス: Oculus Quest 2
・ソフト: Eleven Table Tenis (Oculus Quest版)
・グリップハンドル等のアタッチメントは未使用
・腕前:調子が良くても1800台が限界
・他の卓球ソフトは未経験

第一印象はとにかく他の追従を許さないレベルでのVRとの相性の良さに感動。
コントローラの重みや感触は本物にとても近く、プレイ感覚に違和感がほとんど感じない。
初心者はこれやるだけで間違いなくリアル卓球が上達すると確信。
こぼれ球を取りに行く必要がないので練習密度が上げられるよね。
2021/09/10(金) 19:03:41.98ID:AX5MGnJC
不満というほどの不満は無いので重箱の隅レベルのツッコミになるけど。

ラケットの初期設定、初心者向けにしてもちょっとショボすぎて安物ラケット感が凄いので調整は必須。
インサイドアウト方式の限界で大振りしすぎるとトラッキングが外れる事があるので要注意。
フレームレートはデフォルトの72fpsだと速球が見づらいけど90fpsに上げたら解消。(120fpsの恩恵は当方の腕ではよくわからない)
2021/09/10(金) 19:04:15.67ID:AX5MGnJC
VR卓球スレと間違えました失礼
2021/09/10(金) 19:04:57.57ID:AX5MGnJC
間違えてなかった
2021/09/10(金) 19:10:03.78ID:AX5MGnJC
充実した練習モードやCPU戦も楽しいけど、やっぱりネットワーク対戦がとにかく面白い。
CPUは単純な強さだけじゃなくて、ドライブ派とかカット派とか、個性をもっと出せるとより面白くなるかも。

とりあえず、自分はこの卓球とOnwardだけで元を取った気分です。VR最高。
2021/09/10(金) 23:14:45.70ID:UMJX/aTu
ぶっちゃけVR卓球しか遊んでないけど、これだけで十分なんだよなー
卓球専用のVR機器を出してもいいぐらい
1万円ぐらいなら爆発的に流行るぞw
2021/09/11(土) 09:23:08.26ID:K22gPjiu
>>221
これで上手くなってきたけど、実際の卓球も上達してるんだね。将来温泉卓球でヒーローになれる!
2021/09/11(土) 09:27:14.07ID:K22gPjiu
>>222
確かにスマッシュ決まるはずがスカッと空振りするよね。
相手コートから球に視線を移して、球をよく見て振ると当たるようになった。でも打つ瞬間にはコースをイメージするために相手コートを見る癖がテニスで染み付いていて、油断すると空振りしてしまう。カメラがもう少し外までカバーしてくれたら最高だね。
2021/09/11(土) 09:58:29.62ID:ToDrLmqp
>>228
そうですねー。
トラッキング周りの問題は今後のハードの進化が解決してくれる事に期待でしょうか。

その他で細かい点をあえてつっこむなら、
たまにラケットと球が一振りでダブったように2回接触したような挙動をしてしまう事があるのとか、
ネットが固くて当たって時にリアルよりちょっと弾かれやすい気がするとか、
些細なレベルしか思いつかないです。
2021/09/11(土) 13:14:18.71ID:K22gPjiu
>>229
なるほど、小さな違いはあるものの、かなり現実に近いんですね。これはやりがいがありますね。
オンラインで人と本気の激しい試合だけでなく、まったりと乱打を続ける温泉卓球のような練習がしたくなります。
2021/09/11(土) 13:51:20.31ID:V0g4rW5D
薄く擦るのが凄く難しいのと、CPUがやたらナックルで返してくる以外はリアル
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/11(土) 13:54:21.76ID:elGpec6q
うっかりコントローラーを卓球台の上に置こうとしちゃうくらいリアル
2021/09/11(土) 14:16:58.86ID:Ct/Tm0FM
勢いよくドライブしようとすると貫通してラケットの裏面に当たるのはトラッキングが外れてるからなのか
2021/09/11(土) 16:09:13.78ID:/T1YdjXx
>>230
>まったりと乱打を続ける温泉卓球のような練習
CPU相手にミスを極力なくす設定にしてレベルHARDぐらいなら実現できるかも
http://iup.2ch-library.com/i/i021517166115874611216.png

>>19
>CPUがやたらナックルで返してくる
この設定にすればCPUもスピンかけてくる

自分も卓球経験者だけどスピンは本物の方がかかるね
本物さながらにスピンがかかるとゲームがつまらなくなるから制限設けてるのかも
2021/09/11(土) 18:29:07.98ID:2B2/oYcl
高レベルCPUだとたまにデスカット仕掛けてくるよな
2021/09/11(土) 19:28:22.09ID:K22gPjiu
>>234
なるほど、AIのミスをなくすと乱打を長く続けられそうですね。ありがとう。
2021/09/11(土) 19:41:26.13ID:2B2/oYcl
AIのエリア指定をもうちょっと柔軟にできるようにしてほしいね
基本乱打ができればいいんだけど、ランク上げるとサイドに切れるコースばっかりになってVRだと厳しいわ
円形じゃなくて矩形指定させてほしい
2021/09/11(土) 19:47:10.41ID:sQ0q9Q9O
ロボの球筋調整が難しすぎ
前後に20センチちょっと動かすだけがなかなかできない
2021/09/11(土) 22:32:50.07ID:ToDrLmqp
>>19
>CPU対戦で、相手からの返球にサイドスピンを許可する設定です。
> 歯車 → 木(デバッグメニュー)
>「Game options」の中の「AIスピンロック」のチェックを外す

これやってみましたがちょっと面白いですねー
CPUの単調さに飽きてきた人は試すと良さそう。
2021/09/13(月) 09:50:26.79ID:yIhhmQPh
球拾いする必要が無いのはVR卓球のメリットのひとつだけど。
それをいいい事にミス球をしょっちゅう勢いよく場外に弾き飛ばして片づける人が結構いて、
みていてあんまり気持ちのいいものじゃないとか感じてしまう私は老害ですかそうですか。
2021/09/13(月) 14:51:00.46ID:AFMGu+a+
>>238
スティックで微調整とか出来れば良いのにね
2021/09/15(水) 14:36:59.87ID:xPlOni+0
ダブルスで協力プレイできるVR卓球って無さそうで無い。
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/25(土) 01:41:05.64ID:/Dr8yRRu
アバターもうちょっと増やしてほしいな
猫ちゃんくらいしかまともなのがない
しわくちゃウサギ不気味すぎるわ
2021/09/25(土) 07:39:15.84ID:vaqguCCs
BGMも追加してほしいな、それか自由に入れられたらいいんだが…
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/27(月) 00:25:53.78ID:ejOW9PYZ
たしかにチャンカチャンカチャンカも聞き飽きたなぁ
2021/09/27(月) 10:47:29.46ID:F65LBn2n
>>245
なんであんな祭り囃子のような音にしてるのかね。雰囲気も重要。
もっとノリノリの曲とか選べるようにして欲しいわ。
2021/09/27(月) 16:28:50.45ID:YOeMkuMr
壁打ちモードいらんくない?
2021/09/27(月) 17:11:54.64ID:2UAW0Att
ゲームのBGMを切って開放型イヤホンで音楽聴いてるわ
2021/09/27(月) 19:15:11.01ID:BKyHge15
イレブン雑学のコーナー!
お友達なのかは知りませんが、ここから何曲か採用されています。
https://www.free-stock-music.com/artist.punch-deck.html
チャンカチャンカチャンカは、「Bhangra Bass」

小規模チームがコストをかけるべきところはBGMやアバターじゃ無いと思う。
物理シミュレーションと、トレーナーとしてのAIに磨きをかけ続けて欲しい。
2021/09/28(火) 00:52:55.34ID:RGns8R2I
ファ○ク、ビ○チ連呼の人と対戦、少し気分悪いなた
2021/09/28(火) 05:26:19.13ID:XC7X2Hrd
たいてい大丈夫だけど、かなり稀に嫌な外人いるね。
自分が当たった最悪なのは最初どこの人って英語で聞かれたから日本人って言ったんだけど、
その後試合に勝ったら、最後にふぁっきゅゆー、いえろーもんきーって言い残して去っていった奴いたよ。

それでちょっと対戦するの怖くなってしばらく対戦しなくなった事もあったんだけど
今はすっかり慣れて煽ってくる外人とかいたら踊って煽り返したりしてるわw
図太くいかんとダメですわ。
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/28(火) 10:30:30.67ID:+ccS+uU7
部屋が狭いから左右の角度きついボール取れないんだけど、それを理解してるのに執拗に狙ってくる日本人は嫌だ
2021/09/29(水) 15:45:16.01ID:k7ciZovx
勝ってランク上げたい奴は一定数いるな
こちらが負けると何度も対戦要求する癖に
負けるとすぐ対戦しなくなる奴
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/29(水) 20:04:03.80ID:rMiC8Gpu
みんなそうじゃないの
2021/09/29(水) 23:54:03.92ID:gVi5/E1y
同じ相手に連続して勝っても獲得ポイントは半減するからポイント稼ぎにはならんぞ
最初ランク戦で挑んで来ておいて、再戦時に非ランク戦を選ぶヘタレなら居た
2021/09/30(木) 02:48:26.03ID:YFyy6L+z
低ランク相手より、実力拮抗している相手か格上のほうがゲームは面白いと思うけどなあ
2021/09/30(木) 09:28:34.89ID:cbLoJmwq
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSR3-Bif-Wj4VVa5ou_j2iXsonxrDml8QSepoLrlY7bLNip1oARaYNsskka&;s=10
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/30(木) 12:02:22.33ID:8/ZjzLj2
snsnさんがあまりに強すぎる...
どう考えてもレート2200代の強さじゃないよこの人
何者なんだろうか
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/30(木) 17:13:57.68ID:8EGD1d/J
1800くらいまでは読みで勝ってる人とカットかけまくってひたすら取りづらいボールで勝ってる人との二種類いるね
1900くらいになるとそのどっちも兼ね備えてるイメージ
2021/09/30(木) 19:37:08.34ID:+/bC7PjD
自分のプレイスタイルは後衛タイプだったのですが、狭い部屋で11卓球をプレイしているせいですっかり前衛タイプが染みついてしまいました。
ああ、たまには広いスペースでのびのびとプレイしてみたい。

>>256
自分よりあきらかに低ランクを相手にする場合、ラケットの持ち方をペンタイプ縛りにしたりとか、カット禁止縛りにしたりとか、自分ルールでバランス調整してる事が多いかも。
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/30(木) 20:36:56.24ID:cFl314qn
卓球ラケットのグリップハンドル使ってるけど使用率どんなものか気になる
220gとやや重いけどリアル感は増す
2021/09/30(木) 21:02:39.02ID:+/bC7PjD
>>261
気にはなってるんだけど、部屋が狭いと激突事故の確率が高まりそう&重さが実物を上回りそうでちょっと躊躇。
ペンタイプに出来るグリップハンドルがあったらいいのになぁ。
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/01(金) 11:56:07.48ID:k4gYnCYX
女の子っぽい名前でやると明らかに対戦申請増えるの面白すぎるw
2021/10/01(金) 12:58:27.44ID:ybg+CUbF
明らかな格下相手は強打なし/回転控えめの制限モードだな
相手が色気を出して来たら制限部分解除
2021/10/01(金) 13:03:04.80ID:ybg+CUbF
YUKIの部屋に入って明らかな男身長のがっかり感
あれ絶対狙ってるだろ
2021/10/01(金) 14:02:42.77ID:gsle2kkg
名前がひろゆきかもしれんだろw
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/02(土) 01:21:15.76ID:pgU6A/iu
VR卓球練習ゲームを今作った。あそんでみて。
https://cooyou.org/3d/src/vrpon.html
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/02(土) 17:24:58.17ID:OjyxVyrw
>>267
冗談ですよね
2021/10/04(月) 21:13:48.76ID:a80qZmyV
11TTで卓球を始めて4ヶ月、1800まであとちょっとの自分だが、初めてリアル卓球を経験した。
現実の方がヘラが重くてツルツルだったせいか最初はちょっと戸惑ったが、ドライブがちゃんと入って気持ちいい!
VR卓球はリアル練習になるっていうのは本当かもしれない。

でも外した球を取りに行くのはメンドクサイ。
2021/10/04(月) 22:27:05.25ID:3PTounW1
一番の利点が球拾いしなくていい事だからなw
2021/10/05(火) 01:29:06.35ID:M8oJ9TZT
でもバッテリーが2時間ちょっとしかもたない
休憩するにはちょうどいいインターバルかもしれんけど
2021/10/05(火) 01:55:07.45ID:LbKe1Ulc
アンビリカルケーブル繋いどけば給電できるけど、とても有線でプレイしたいゲームでは無い。
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/05(火) 02:39:33.27ID:uBXnK68O
ほんと完璧なゲーム、、面白すぎる
かれこれ三ヶ月毎日やってる
ほんと飽きないなあ
2021/10/05(火) 03:11:36.39ID:xuD1Emdq
>>273

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/05(火) 03:44:55.96ID:CxQC+8zh
卓球完全に未経験者だったけど一年頑張ってやっとレート2000代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

卓球がこんな奥深いものだとは知らなかった
新しく趣味が増えたVRに感謝です
2021/10/05(火) 03:57:00.95ID:sh9YAAkO
未経験から2000台ってすごいですねぇ!

(…2000台までいくと対戦してくれる相手が減ってしまいそうな気もする諸刃の件…)
2021/10/05(火) 11:18:04.89ID:4jWMrJ7f
自分なんて1年やってやっと1600台ですわ(少し前までずっと1500台w)。
やる時間が少なすぎたのか、才能がないのか。
やっても1日30分とかやらない日もあったりだったんだけど、最近になってようやく毎日1時間以上基礎練習からやるようになってスコアが上がり始めた。
スコア気にせずにヘタでもいい汗かけばいいやって思ってたけど、さすがに負けてばかりもちょっとなって思ってようやく真面目にやり始めた。

ほど良い運動になるのがいいんだよね。
運動って心身にめちゃくちゃいいらしいから、ずっと続けようかなと思う。
1年以上続いたまともな運動習慣は初めてですわ。

そういえば数日でCPUワールドクラスに勝ったとかいう天才はその後どうなったんだろ。
2021/10/05(火) 13:04:51.35ID:M8oJ9TZT
>>275
1年前ってシステム的にも日本語的にもかなりカオスだったらしいねw
2021/10/05(火) 20:47:38.19ID:knqRQkFw
11卓球やってると利き手のコントローラばっかり爆速で電池を消耗する
2021/10/05(火) 22:14:15.98ID:D2ryL62P
基礎練習は大事
AIターゲットで左端/右端/中央に最大サイズを置いて、繰り返し返す練習を地道に続けていれば、1800以上の相手にも勝てるようになるよ!
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/05(火) 22:39:42.06ID:uBXnK68O
悪気はないのわかるんだけど
真剣にやってて拍手されまくるのなんか上から目線に感じてちょっとだけイライラするw
2021/10/05(火) 23:05:02.68ID:sh9YAAkO
うぉっ、やられたっ。すげぇ!

って気持ちの表現を拍手以外のジェスチャーでうまく伝える方法はないものだろうか(笑)
2021/10/05(火) 23:55:18.30ID:W9KjeCY8
噂だとquest Proはコントローラーそれぞれにトラッキングカメラ搭載してるらしいから、このゲームでもスマッシュ時のトラッキングの死角は無くなるだろうな
ダンスゲームなら手を後ろに持っていく様なダンスも問題なく踊れる様になるぞ!踊らんけど
2021/10/06(水) 06:26:24.87ID:1OT9Nwmq
音楽が単調すぎる
低予算なんかここ
2021/10/06(水) 08:15:59.72ID:/7cAGefj
BGM変える方法とかないものかな
2021/10/06(水) 08:41:16.01ID:HWxsICb2
背景とBGMの追加、欲を言えばVR Fishingみたいに壁にyoutube画面を投影できるようにしたい。
映像と音を対戦相手に見せるか見せないかは任意に設定できるようにして。
2021/10/06(水) 08:58:47.66ID:7bvaatH+
前は得点した時の音と、オンライン対戦申し込み来た時の音すら使い回しで分かりにくかったからなw
音関係には無頓着過ぎる
シミュレータとしてはもうかなり突き詰めた感があるから、今後はBGMとかアバターとか背景追加してって欲しいね
2021/10/06(水) 11:39:42.50ID:l4JTOBrO
細かい要望はたくさんあるけど、一番はAIにバリエーションを付ける事だな
カットマン/ドライブマン/前陣速攻/オールラウンド
右利き/左利き
2021/10/06(水) 11:56:38.96ID:Sv8BjUZx
>>243-249 辺りの話題が繰り返されている。
サウンドはフリー素材なんだから我慢なさい。
2021/10/06(水) 17:10:14.84ID:1OT9Nwmq
フリー素材だから我慢ってのがよくわからん理屈だな
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 18:09:10.30ID:w5+SIqUh
同じ話題して何が悪いのかもわからん
2021/10/06(水) 18:14:39.14ID:Vbj0F0C9
付属のBGMは止めて好きな外野で好きな音楽流してる派
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 18:41:51.15ID:zJ9w/0eL
BGMとか心底どうでもいいよ
それよりも物理エンジンに予算を掛けてよりリアルな卓球を目指してくれた方が嬉しいです
2021/10/06(水) 19:27:28.46ID:sxwdB9m2
その通りだ
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 19:36:20.33ID:B3mSeCX/
これ以上にリアルにはならないよ
現時点でどれだけ凄い事してるか
2021/10/06(水) 21:20:20.50ID:sxwdB9m2
単三電池を切らしてしまってコントローラが片方死んでるので片手プレイに切り替えてみたのだが、ボールのトスが仕方が変わっただけの筈なのに、全体的に全然調子が出ない…
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 22:05:26.70ID:w5+SIqUh
エネループおすすめ
一回の充電で一ヶ月毎日プレイしてても持つで
2021/10/06(水) 23:53:20.26ID:w+hj7Gs3
充電式だと50%位で躊躇なく電池交換できるのがいい
2021/10/07(木) 00:07:10.63ID:+DKjYeM0
なるほど、エネループ。
検討します。

>>297
現状、アルカリ電池で1週間ちょっとしか持たないんですが、エネループだと一ヶ月も持っちゃう?
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/07(木) 00:54:51.55ID:NVfkpSJR
>>299
毎日2時間プレイして一ヶ月は持つよ
変えてから減らなさすぎて驚いたわ
2021/10/07(木) 10:11:55.13ID:0Gdq8VzU
USBで充電できるリチウムイオン電池がオススメ
だいぶ軽量化できるのでグリップ付けてて重心の違和感に困ってる人は試してみて
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/07(木) 15:21:52.48ID:Lm8QbK+k
picofansって何ですか?
2021/10/08(金) 17:48:56.12ID:6bxaRtZP
>>302
ttps://www.google.com/search?q=picofans
2021/10/08(金) 17:54:28.88ID:fKWSXeRl
ttps://twitter.com/ElevenVR/status/1446176364701241345

アップデート来るのか、UIめっちゃ変わってるやんw
曲も増えるといいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/08(金) 17:57:33.98ID:GP9qFFLL
いいね
最初やった時、UI遷移させた後もとに戻るのどうするのかよく分からなくなってたけど、だいぶ分かりやすくなってそう
2021/10/08(金) 20:05:23.89ID:35Wl6PmD
卓球未経験で11卓球始めてからユーチューブとかで国際試合も見るようになった人居る?
2021/10/08(金) 22:37:51.33ID:E/nFz2ns
>>302
Pico製VR機器でのデフォルトのユーザーIDなんじゃないかと思ってる
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/08(金) 23:05:13.17ID:8GCILI1x
>>306
俺です
卓球の技術解説動画もひたすら見てるわ

それでも経験者に勝つのは難しい
VR上で指示してくてるコーチが欲しい
2021/10/08(金) 23:11:50.90ID:danR/kEa
とりあえずCOMのLV100に勝てるまで精進する事やな
2021/10/10(日) 02:27:34.70ID:mNYL3/gm
>>301
リチウムイオン電池ポチってみた。
2021/10/10(日) 09:29:19.03ID:Euc+SaFo
11卓球の練習ロボットの設定が上手くできない。
○○向けみたいなプリセットが欲しいな。
2021/10/10(日) 12:05:08.83ID:fwiDOmhp
>>311
>>2
2021/10/10(日) 12:06:13.96ID:D6d2UdbL
>>311
>>20
314311
垢版 |
2021/10/10(日) 12:23:12.63ID:Euc+SaFo
>>312,313
ありがとうございます。
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/10(日) 21:13:16.09ID:7bWPXbq6
>>20
これ見てもよくわからないんだよなあ
2021/10/10(日) 22:26:23.55ID:qMHCxk7d
>>315
20の導入方法のとおりに入力していけばオケ
2021/10/10(日) 22:46:04.83ID:lQXURlEi
>>315
何がわからない?
自分の場合は>>20のalexという人?のホームページからbaic drillを入れて、その中からこれちょっとアレンジしたいなと思うやつを選択した状態で
+ボタン押すとそれのコピー作れるんで、それを自分好みに設定し直して使っている(消したい場合は−ボタン)。
前に誰かが紹介していたペコちゃんの動画にボールマシンの設定についてちょっと解説しているんでこれも参考にした↓
https://youtu.be/ax5za0ovuTE?t=2
自分がわからないのは+を押したら1とか2とか数字がついていくんだけど、これをstopとかbackhandとか練習メニューにそった名称に変えたんだけど、
この変え方がわからないんだよなぁ。誰か知っている人いるだろうか。
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/10(日) 23:29:28.31ID:7bWPXbq6
>>316-317
親切にありがとう
クラウド経由でプリセット落とすだけの話だったのか笑
やばい楽しいこれ
2021/10/11(月) 00:02:15.06ID:ZWiOtOcb
卓球ゲームでこれほど衝撃受けたのはスマッシュ・ピンポン以来だ。
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/12(火) 01:46:41.65ID:mSjmN24z
真面目な話なんだけどオナ禁してるとめっちゃ反応良くなって200くらいポイント上がるわ
調子が安定しない人、騙されたと思ってオナニー4日くらい辞めてみて
集中力2倍は違ってくるから
2021/10/12(火) 09:33:14.83ID:Vp53+4dI
アプデが楽しみだ
2021/10/12(火) 09:36:19.10ID:Pwg9sLIe
大きくデザインが変わりそうなので、思い出のために現在のバージョンはバックアップ取っておこうかしら
日本語がおかしかった頃のも取っておけばよかった
2021/10/12(火) 12:42:12.04ID:fNRkvVxx
だいぶカットマンが形になってきた
まぁスペースの問題で限界はあるけど…
2000前後ウロウロしてるので会ったらよろしく
2021/10/12(火) 14:03:50.79ID:9+dcj8WB
>>20のヤツ、動画の中で打ち込まれてた数字をまんま入れてバッドキーになる?何で?と悩んでた…我ながらアホや
2021/10/12(火) 14:04:56.26ID:4KBQfJwF
会ったらよろしくって分かる訳ないだろw
[5ch]クランでも始めるか?
2021/10/12(火) 16:17:33.96ID:R/phdshd
>>324
どんなことしてたん?
2021/10/12(火) 17:00:45.50ID:gkk4QgCy
動画内の数字入力していたらそれは間違いで、説明欄の数字(Drill keys)が正解だったという事かと。
これさ、あと正しい数字入力してダウンロード終わってるのにダウンロード中のまま動かないというのも紛らわしいよね。
自分の場合はさらに言えば、これ入れるとクソ難しいのが大量に入っちゃうのがちょっとなって思った。
こんな難しいのでなくて基本的な練習したいだけなんで、これは結局消してホームページの方から旧式の入れ方で簡単なやつだけ入れたよ。
basicやadvancedのだけのコードってないんだろうか。
2021/10/12(火) 19:39:26.73ID:9+dcj8WB
>>327
わかりやすい説明を代わりにしてくれてありがとうw
同じくダウンロードでも引っかかったなw

簡単なヤツってAdvanced Drills? Basic Drills?
どっち入れてるのかな。
2021/10/12(火) 20:23:47.78ID:gkk4QgCy
とりあえず今はbasicの方だけ入れてる。
あんまりたくさん入っちゃうとやりたいの探すの面倒になるんで。
まあいらないのを1つずつ自分で消すという手もあるけど。
2021/10/12(火) 20:41:08.51ID:Pwg9sLIe
ボールマシンのセットをダウンロードして入れれるのってPCVR版だけの話?
2021/10/12(火) 21:16:16.06ID:9+dcj8WB
>>329
サンクス
basic入れてみたけどこれでもムズいなあ

>>330
quest版でサイドクエスト経由で入れられるよ
2021/10/12(火) 21:34:48.85ID:gkk4QgCy
自分は
https://alexttbarcelona.wixsite.com/home/post/eleven-ball-launcher-basic-drills-video-finally
ここの中段あたりにあるThe New Basic Drills can be found hereのリンクから落として(右クリックでダウンロード)、
PCのOculusフォルダから入れた。
2021/10/12(火) 22:57:02.11ID:Pwg9sLIe
>>331
おー、quest版で出来るんですね、ありがとうございます
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/12(火) 23:54:00.97ID:mSjmN24z
サイドクエストすらいらないよ
ただ動画の通り木のマーク押してドリルキー入れるだけでできるよ〜
2021/10/13(水) 06:44:55.72ID:1mIGublV
サイドクエストで自分の好きなBGM入れられるようにしてくれよう
2021/10/13(水) 10:02:41.11ID:ypSfmzW5
マシンのプリセットいろいろ書いてくれた人、ありがとう。
導入できました。
gdgdしてしまった自分の為にメモ

HOME→設定→木のアイコン→DEVDEBUGMENUのSETTINGS ON CLOUD→375823.2(右利)→DOWNLOADボタン
※downloadingの表示が続くがすぐにダウンロードされてる。
※ミニゲーム→マシンのメニューにいっぱい出て来る。
2021/10/13(水) 14:01:42.36ID:aD17QhEM
専用グリップを使ってる人に質問です
使い心地はいいですか?
見た感じだと重心が先端寄りになってドライブやスマッシュの戻りが遅くなりそうに見えるので
2021/10/13(水) 14:07:48.65ID:ypSfmzW5
>>337
昨日届いてひと晩使っただけだけど。
筋力トレーニング用?の重いラケット振ってるみたいに感じる。
慣れるかなあ?
2021/10/13(水) 14:35:58.43ID:Tu4lLWGW
少し削って板当ててペン持ちできるようにしてるけど、重いです・・・

単4充電池+単3アダプターで少しだけ軽くなったけど
2021/10/13(水) 14:44:39.04ID:nI4/26Cv
>>336
おお解りやすい
2021/10/14(木) 21:31:17.65ID:9IbSXLc4
今更だけど、グリップ付けて、You Tubeでグリップ習って、マシンの設定したら無限に反復練習できるね。こりゃいいわ。
2021/10/15(金) 00:49:04.00ID:RIjovNim
やっぱping設定の奴らには勝てない><
2021/10/15(金) 12:10:28.35ID:gIQ/KcGN
多球練習するとラケットが追いつかないんだけど、オキュラスクエスト2の性能の限界なんですかね
2021/10/15(金) 12:57:11.61ID:x+E4FjRl
Ping設定の奴らって何?
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 13:44:10.03ID:kH0GSiVw
久々にやったらラケットが台をすり抜けないのかよ
すり抜け出来ればいつでもどこでもループドライブ打ちたい放題だったのに
2021/10/16(土) 14:38:19.04ID:rUpdvqKJ
>>336を参考にマシン設定入れさせて頂きました
・・・自分の実力より少し上の球が飛んできてなかなかひろえねぇ
みんなこんなの普通にサクサク返球してるのか、すげぇな
347336
垢版 |
2021/10/16(土) 15:52:28.38ID:NZuz3pYj
>>346
上の方の4つくらいしか使えないです(@_@;)
それをベースに微調整してみるといいよ。
2021/10/16(土) 19:11:17.14ID:Y7LE7oow
>>346
ボールマシンが玉を出す間隔を1.50秒ぐらいにすればいいと思うよ。
慣れたら早めればいいし。
まずはボールをしっかり見て真ん中でミートできるように心がけて
さらに返球先のコースもコントロールできるようになれたらバッチリ。
2021/10/16(土) 22:41:08.84ID:zL1OdDBU
録画機能ってPC版だけなのかな?
多分未経験でマシン返せないくらいの人は自分と上手い人のスイングとかを比べるのが良いと思うんだけど
できないなら鏡の前で素振りしてみるしかないな
2021/10/17(日) 00:53:00.63ID:x5dPLGjf
ゲームの攻略の為にリアルの卓球講座見る日が来るとはな…
351336
垢版 |
2021/10/17(日) 05:30:28.34ID:i9Vy7t+H
>>350
まさにステップ、グリップから見直し中ですわ。
多玉練習も無限に出来るのがすごい。
中学校時代、家に卓球台欲しかった夢がン十年経ってかなうとは!
2021/10/17(日) 13:40:55.72ID:anStijrf
>>349
素振り用にDAISOでラケット買ってきましたー
2021/10/17(日) 13:41:44.36ID:anStijrf
図書館で卓球講座も借りてきてお勉強中
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 14:09:41.53ID:GoCxjCjD
>>353
まったく同じことしてて笑ったw
2021/10/18(月) 08:08:41.30ID:tS7jOHFj
ジムで卓球教えてくれる所があったら入るのにな〜という気持ちになってる

それか誰かオンラインで卓球教室やって〜
2021/10/18(月) 09:20:50.68ID:A2xtMitd
>>355
YouTubeで卓球教室でググれ
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/18(月) 11:33:07.16ID:PjL52wRc
チキータ覚えるだけでポイント100は上がるね
めっちゃ使えるこれ
2021/10/18(月) 13:21:35.91ID:GTzmQqRA
現実の卓球でもチキータの有無で戦術がガラっと変わったからな
2021/10/19(火) 22:06:49.73ID:Oxt+f6BA
チキータってる人と対戦したことまだない気がするなぁ
1800台相手じゃそんな人でてこんか
2021/10/20(水) 01:20:43.03ID:UirT/N3R
自分もそのくらいの相手とよくやってるけど同じ事思った。
チキータって結構リスクがあって難しいんで、ツッツキとかドライブで無難にしっかりつないだ方がいいというのが個人的感想。
2000台以上になると変わってくるのかな。
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/20(水) 17:03:27.59ID:CB8aQbBO
たまに足悪いのかな?みたいな人とか
極度の運動音痴なのかなみたいな人と当たるとなかなか気を使うね
ゲームで人の心を傷つけたくない
2021/10/20(水) 17:21:21.08ID:3mK3Gdqi
その気遣いこそ相手は舐められてると感じると思うけど
2021/10/20(水) 17:47:21.45ID:OPRGOzbh
移動範囲が狭そうで極端なコーナーが取れそうにないと感じた場合には意地悪なコースはなるべく狙わないようにはしてる
2021/10/21(木) 00:34:55.92ID:sXX7v+96
激闘すると喋らなくても友情芽生えるね
今日は楽しかった
2021/10/21(木) 09:07:01.76ID:NJ9jMzLW
11卓球オンラインで知らない人と対戦してる人ってどれ位の強さですか?
自分はAIのhard(50)相手位なのでまだまだだと自覚してますが。
2021/10/21(木) 09:38:47.83ID:ifvJ+hwM
>>361
こんな風な優しい人ばかりだと心置きなく参加出来そうだけど…

やはりまずは素振りをもっと頑張るかな…
2021/10/21(木) 13:18:12.55ID:jTk3YjMJ
>>365
初心者もオンライン対戦に参加してるから気軽に楽しめばいいと思うよ
2021/10/21(木) 16:13:31.34ID:n3lWe5IA
>>365
まだ対戦した事ないなら、そのくらいだとオンラインではなかなか勝てないと思って方がいいと思う。
自分も対戦し始めの頃にハードといい勝負できるようになったからいけるやろと思って突撃したら1勝あげるまでに20連敗くらいした記憶があるw
対戦するなら回線状況が良くて、スコアが1600未満、かつ勝利数の少ない人に対戦申し込むといいと思う。
369365
垢版 |
2021/10/21(木) 16:47:39.82ID:NJ9jMzLW
>>367,368
ありがとうございます。
社会体育(ママさんバレーみたいな)で1年くらいしただけなのでもちろん勝てるつもりはないです。
ナニしに来た?ってレベルで失礼になるんじゃないかと思って。
もう少しYou TubeとAIとマシンで修行します。
2021/10/21(木) 17:33:19.46ID:n3lWe5IA
いやあまり難しく考えずに気軽やった方がいいと思う。
CPUの球筋と実際の人の球筋って全然違うからいくらCPUとやってもなかなか上達しない所がある。
対戦すると自分の何が通じて何が足りないのかの課題も見つかるから、むしろした方がいいのではと。
371365
垢版 |
2021/10/21(木) 18:05:22.47ID:NJ9jMzLW
>>370
ありがとうございます。
372365
垢版 |
2021/10/21(木) 18:05:59.88ID:NJ9jMzLW
>>370
ありがとうございます。
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/21(木) 18:35:15.80ID:uJJk2pAy
フォア前のドロップカットって普遍的に皆苦手だよね?
バックはすんなり返ってくるけど
人体構造的なもんなのかね
2021/10/21(木) 22:24:10.43ID:bQVG4lq9
色んな人がいるから自分のペースでやればいいと思うよ
弱い相手をボコってオレツエーする人もいれば、優しく返し続けてくれる人もいる
びっくりするくらいクズな人も少なからずいるから、この人嫌だなと思ったら対戦途中でもさっさと退室するといい
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/21(木) 22:53:47.22ID:XlsdvgOc
>>361
皆んながその気配りできると良いな〜
2021/10/22(金) 00:05:48.11ID:Y6eMaoB6
一体何の気配りなんだ
2021/10/22(金) 01:12:23.86ID:pCO8eBds
どんなゲームでもリアリティーを求めると
人間の嫌な部分が目立つもんだ
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 02:27:45.68ID:/tiFAdbI
車椅子の方とかプレイしてると思うとなかなかな
2021/10/22(金) 06:41:41.15ID:yev7JLcj
弱い人にはスコンクで勝って力の差を見せ付けるのも優しさのうちかと
2021/10/22(金) 08:34:08.61ID:c62wlJ0L
明らかに嫌がらせするプレーや暴言があるなら退出もありだけども、負けがほぼ確定して途中退出は出来るだけやめましょう。マナー的に。
2021/10/22(金) 09:45:31.57ID:pCO8eBds
負けが確定というか通信状況が悪くてまっとうなプレーが出来なくて退場した事あるな
それに開始早々、相手が強すぎて得られるものが何もないと感じた時は途中退場もアリだと思う
非ランク戦になった途端、退場する人もいるんだし
あと、電池切れで退場しちゃうときもあるから
そこは慣れておいてほしい
電池切れるから退場したらゴメンねのジェスチャが欲しいところ
2021/10/22(金) 09:55:30.15ID:fU/fzyvm
>>ジェスチャ
ん?みんなマイクはオフが普通?
よろしくお願いしま〜すとか言わんの?
2021/10/22(金) 10:19:34.13ID:Jw1f7k+p
対戦するとたまに相手の息とか部屋の音聞こえる事あるけど、ほとんどの人は無音だからオフが普通だろうね。
ちなみにオーディオの設定でボイスチャットっていう項目あるけど、これをゼロにしたら相手がオンでも相手の音全く聞こえなくなるって事なんだろうか?
2021/10/22(金) 10:50:21.85ID:Jw1f7k+p
あ、普通に考えれば自分の声の音量の設定かな。
稀に不快な人もいるし、できれば相手の音完全に消したいんだけどな。
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 13:12:46.11ID:/tiFAdbI
家族で住んでるんだろうなーっていう感じでわちゃわちゃロシア語や韓国語が聴こえてきたりするの面白い
ただ日本人のよろしくお願いしまーすの後のフガフガ鼻息だけは未だに慣れないねw
2021/10/22(金) 18:00:22.55ID:qfTObgEj
一期一会だしあんまりマナーだマナーだと押し付けるのは良くない
お互いが楽しい時間を共有するのが目的であって、楽しくないと思ったならさっさと抜けて良いと思うよ
抜けるのは降参と一緒だしね

当然、現実の卓球じゃ別だけど
2021/10/22(金) 18:21:32.29ID:0hBuoySh
負けそうになったら抜けるようにしてるんだけど
マナー的にだめかね
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 18:36:59.27ID:5wR5ILKQ
俺もよく抜けるけどなあ
けっこう気に障る人いるんだな
2021/10/22(金) 21:03:42.63ID:KoeXuCdP
普通の対戦ゲームなら投了はありだと思うけど、この手のゲームではしてほしくないなあ
全部初球打ちされてサーブも一本も返せないとかならわかるけどね
2021/10/22(金) 23:43:27.23ID:fU/fzyvm
2、3球で全く歯が立たない相手だと判ったとして、11点1ゲームで抜けるぐらいならいいかな?そんな相手に3ゲームはやりたくないよね?
2021/10/22(金) 23:44:47.70ID:/IJPU0kf
相手の鼻息が気になる人、右側にある相手の名前の横にあるスピーカーアイコンをクリックするとミュートにできるよ
2021/10/22(金) 23:54:46.16ID:/IJPU0kf
身体が不自由なんだろうなって人は一定数いるね
椅子に座ってる人や片手の人
そういう人でも自宅で卓球を楽しめるのがVRの良い所
2021/10/22(金) 23:55:55.19ID:Jw1f7k+p
>>391
へー、知らなかった。
今度試してみる。ありがと。
2021/10/23(土) 01:10:52.27ID:/2TXdZCF
オンライン対戦初心者だとたまに対戦タイプの選択をせずにはじめようとしちゃう方いますよね
選択しないでも打ち合いが出来るように作ってあるのは、フリープレイも可能にするためなのかな
2021/10/23(土) 05:43:07.83ID:HW2D7Q0i
>>394
フリープレイももちろんだけど恐らく本来は1.2球ラリーしてお互いの力量何となく理解してランク戦か非ランク戦か選ぶためかと思ってる。けど基本最初に選んでるし最初に選ばない人は選択肢に気付いてないのか永遠にそのままするパターンが多いから身振りで選択あるの示して反応なかったら部屋出るようにしている。
2021/10/23(土) 13:31:23.81ID:as5k4UcO
例のボールマシンの練習データ、全部試したけど
15-3:フォアの練習
16-4:バックの練習
16-3:フォアとバックのランダム
この3つが設定変更なしでしっくりきた

ちなみに15-2、全然返せない
あんなトップスピンのサーブ打てる奴いたら俺は考えるのを諦めるw
2021/10/23(土) 13:49:32.78ID:Dr1K9XM6
この前Sanlakiのアタッチメントを注文したんだけど、届いたらヒビが入ってたんだよ
問い合わせたら「代品送るよ」って返信来て、今日その代品が届いたんだけど、注文は1個なのに、2個入ってた
気前良くてびっくりしたわ
2021/10/23(土) 16:43:56.99ID:CKeCJxnu
練習データのMima Ito、極悪過ぎ
さすが大魔王
2021/10/23(土) 20:36:21.83ID:l5b9L/J5
>>392
自分も障害者でOculusのコントローラはギリギリ握れるが
卓球のラケット持つのは困難だしボールを拾って持つのも難しいんで、VRで卓球楽しめるのは本当にありがたい
2021/10/23(土) 20:49:52.61ID:mWn4Y3Xc
>>396
オーバーミス気味なら
・打点を早くする(バウンド直後)
・ラケットの握りを優しめにする
・面をかぶせ気味にする
・振り抜かない
・インパクトの瞬間体を引いて勢いを弱める
これで台に収めることは出来ると思う
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 00:43:29.67ID:dZmKTRJp
>>398
あれなんで伊藤美誠なんだろうな
ファンなのかね
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 00:46:24.90ID:qJBpY0WX
>>398
それはどこかからダウンロードできるのでしょうか。
クレクレですみません。
例のボールマシンのデータダウンロードは行なっています。
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/24(日) 03:26:54.59ID:dZmKTRJp
アバター、癖のあるラインナップだからみんな猫にしがち
次のアップデートで多少増えるといいな
あの大規模アップデートいつになるんだろ?知ってる人いる?
2021/10/24(日) 10:40:17.60ID:owccrW1n
AIのアバターってキャラによって卓球の戦法違いますか?
2021/10/24(日) 15:01:26.08ID:N2Y1H8St
>>401
実際の公式戦での球筋の再現って事なのではないかと

>>402
4008.1の後半のどこかだったはず
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/25(月) 02:30:13.93ID:BjfeuHsS
>>405
ありがとうございます!
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 02:26:23.43ID:/vfqQA9l
お前ら11月1日からの大会出る?
賞金も出るらしいぞ

https://www.facebook.com/groups/elevenvr/permalink/6295806467159999/
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/28(木) 12:59:29.86ID:zkOyDKcc
人も増えてきたし大会開こうかなーと思ってたら
もちろん参加するよー
2021/10/28(木) 23:26:06.15ID:nGhR3NDS
いまだにサービスのトスが上手く出来ない(・д・`;)
2021/10/29(金) 08:23:36.70ID:ptdJfy7y
違反サーブになりがちなのはリアル卓球の初心者あるあるだな
とりあえずトスブーストは最大の方がやりやすいと思う
2021/10/29(金) 08:50:58.17ID:e8WOmoPY
床がクッションフロアなので普通の靴下でやってるけど、カーペット敷いたら余計に滑って横っ飛びしづらい。
カーペットは捲るとしても運動シューズだとクッションフロアがハゲるおそれ。滑り止め付き靴下ならいいかな?
皆さんどんな床と足元でやってますか?
2021/10/29(金) 11:42:04.94ID:YbFlUcwM
裸足でいいんじゃね?
オレは足半布草履を普段から履いてて、そのままでやってるけど
2021/10/29(金) 13:29:17.34ID:FUYIkfWR
>>411
フローリング床だけど滑り止め付き靴下履いてるよ
下手にシューズでも履いたら床が傷つきそうだしね
2021/10/29(金) 14:36:42.95ID:AlFZBomP
俺はフローリングに裸足でやってるけど、サーブの時の足音が下の階に響いてそうで心配
何かいいやり方はないかね
2021/10/29(金) 15:38:31.60ID:4XV2eo3+
ぼくはヨガマット敷いてやってます
2メートルくらいのやつだけど動ける範囲がそれくらいだからまあ
2021/10/29(金) 19:46:53.66ID:jBjW040l
ジョイントマット敷いて滑り止め靴下履いてやってる

前後動かないなら3平米あれば十分だと思う
2021/10/29(金) 20:59:24.77ID:Ix/pGHx/
狭い部屋なのでコンパクトなスウィングで1歩も動かずにやってる
418411
垢版 |
2021/10/29(金) 23:29:31.95ID:e8WOmoPY
今夜はカーペット捲って裸足でしました。滑り止め靴下買ってみます。
皆さんありがとうございました。
2021/10/30(土) 05:16:56.78ID:ckE9SpKl
11卓球をやり出した頃は1500を維持出来なかったのに今は1800台
これ以上上に行ける気はあまりしないが(おじさんなので反射神経がおいつかない)
多少はうまくなったような気がする
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/30(土) 12:50:54.78ID:CPvCITQ8
1800台行っても気づいたら1500台とかあるわ
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/30(土) 12:51:59.85ID:CPvCITQ8
安定しないんだよなー
2021/10/30(土) 12:59:43.37ID:oBDjYNvn
速い球打てるけどミスも多いとそうなりやすいのかな
2021/10/30(土) 13:49:02.45ID:dujqob3Z
卓球の重要さはサーブとレシーブのセットがダントツの一位
その次にストップ(ツッツキ)、ブロック
ドライブだのスマッシュだのは更にその次

まあelevenはレシーブしやすく、ラリー続きやすくというように調整入ってるけど
それでも何が足りないかって考えると大体はサーブレシーブを強化したほうが近道かつ王道
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/30(土) 15:10:41.45ID:CPvCITQ8
ミスはたしかに多いですね

基礎練習足りないなと自覚しました
サーブとレシーブ練習してみます!
ありがとうございます
2021/10/31(日) 00:10:22.64ID:I19ACbmS
>>423
レシーブしやすい調整というのは、具体的にどういう調整がされている感じなの?
2021/10/31(日) 00:21:16.09ID:pr51i8mc
>>425
横からだけど実際と比べて下回転があまりかからない
音も単調だし
2021/10/31(日) 00:27:12.76ID:/YM397J5
たまに強烈な回転かけてくる相手に出会うと、どんなラケット設定使ってるのか気になって、確認出来たらいいのにとか思う事がある
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/31(日) 01:07:09.42ID:RTU5HaAs
>>427
マイクオンにして聞けばいいじゃんか
わりとみんな答えてくれるよ
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/31(日) 12:33:06.30ID:jqf2D0WZ
コントローラーぶつけるとしばらくラケットが消える現象があるよな
2021/10/31(日) 13:45:18.79ID:+nKZMznV
それはビートセイバーでもあるな>コントローラぶつけると消える
2021/10/31(日) 23:48:28.17ID:myJMx7Lw
コントローラー側の加速度センサーとかジャイロセンサーの値がぶっ飛ぶからだろうね
多分インサイドアウトなVRではどれでも起こる
2021/11/01(月) 07:44:40.54ID:O052KGt9
電池外れでは?
2021/11/02(火) 02:09:23.47ID:jX6ZGTVp
頭の位置がニワトリのように動かない片手プレイヤに出会った

流石に気を使わずにはいられなかった訳ですが
縛りプレイの割には強くていい勝負してしまったという

片手プレイであんなサーブうまい人初めてみた
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/02(火) 03:26:00.61ID:KS7Eu2tm
アップデートいつなんだろう、楽しみ
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/05(金) 00:23:51.06ID:hxO+Fkq4
承認とかそういう事してないのに友達が勝手に増えていくのはなぜ?
気づいたら20人ほどいる。
2021/11/05(金) 00:44:32.28ID:rJX7mrUi
最初の試合参加申し込み設定誰からもできないにしても普通に申し込まれるのはなんでだろう
2021/11/05(金) 01:10:51.19ID:4D1opkfR
>>435
対戦申し込みと混ざって通知が来るから、対戦通知のつもりで受けていたのでは?

>>436
あれはバグだと思う
マルチで一度「誰でも」にしてから、「できない」にしたら設定どおりになる
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/06(土) 00:02:59.74ID:OMpz073E
>>437
あれ混ざってくるのかw
謎が溶けたありがとう
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/07(日) 16:10:48.77ID:BjmPT5BH
現役でやってる人は良い練習になりそう
昔3年間だけ部活でやってたが明らかにリアルも上達しとる気がする
相手に気を遣ってやるより、やりたい放題練習出来るのは練習の質が全然違う
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/07(日) 18:51:09.98ID:+HC/MmE8
サーブ見るとリアルでも卓球やってる人なんだなっていうのがなんとなくわかる。
あとゲーム間の間を大事にしてる人も。

フォアに打って決めて、間髪入れずにバックにストレートのサーブ打つとかそういう事で点取る人はあんまりリアルの経験ないんだろなーと思う、別にいいんだけど
2021/11/11(木) 17:00:24.47ID:YaOYDmpv
これまでは回線状況のマークが2以下の人とは対戦してないようにしていたんだけど、時間帯によってはそれだと1500前後の人しかいない事多いんで、
今後は2以下でもやろうかなと思ってきたけど、この辺皆どうしてるんだろ。
対戦時に出る設定画面でping ballという所にチェックしたらいいっぽいけど、皆これにチェックしてやっているんだろうか。
ただこれにチェック入れるとボールの残像みたいなのでるのが嫌なんだよなぁ。
2021/11/11(木) 17:10:26.95ID:DGCvYgdR
個人的にはping ballはチェック入れてる方が遅延してもプレイしやすいので常に入れてる
回線状況マークは状態のいい人がいれば優先的に選択するけど、いなければマーク1でも平気で対戦してるなぁ
実際に対戦してみてあまりにひどい場合には1回で止める事もあるけど
2021/11/11(木) 17:29:35.04ID:YaOYDmpv
なるほど、1でも結構いけるんだね。
昔、1の人とやってひどい目にあったんで、それ以来やってなかったけど、ping ballにチェック入れてやってみようかな。
ボールの残像は慣れかね。
2021/11/11(木) 17:34:56.46ID:DGCvYgdR
慣れじゃないですかねー、自分はすっかり慣れちゃっいました
遅延が大きい場合は残像なしだと逆にキツイ
2021/11/12(金) 18:29:09.12ID:hsnaJYZo
アンテナ本数は回線状況じゃなくて距離だからな
5本:日本
4本:日本/韓国
3本:中国
2本:東南アジア
1本:欧米
0本:南米
だと思ってる

アンテナ5本でも回線状況が不安定だったり1本でも安定してたりで、アンテナ本数は当てにならないと思ってる
あれは「ご近所さんなんだな」とか「遠方さんなんだな」の目安でしかないと思ってる
2021/11/12(金) 18:33:14.17ID:hsnaJYZo
回線状況が不安定だとping ballチェックを入れても対戦が苦痛
不安定ってのはping値が50msだったり150msだったりと一定でない場合で、不規則なタイミングで残像すら無しに球が返って来たりで勝負にならない
ping値が300msでも安定状態なら、ping ballチェックを入れる事で問題なく対戦ができる

ping値が不安定なのはインターネット回線そのものよりも、wifi環境の問題だと思ってる
wifiルーターがお粗末なのか距離が離れ過ぎてるのか、よく分かってなくてaじゃなくてgで繋いでるとか

ping値の安定度は、繋がってからじゃないと確認できないのが辛いところ
酷いのになると対戦途中で不安定になったり
しかも対戦相手が苦しい展開の時だったりして、「わざとやってるのか?」と疑いたくなる事があったりする
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/15(月) 23:34:14.62ID:0WD/EJC+
上のレス見てpingballオンにしてみたけど、これに慣れる事は一生なくていいと思った
ひどすぎる
2021/11/16(火) 06:40:18.61ID:iTeX/C6a
まだ試してないけどそんなひどいんだ。。
でもこれに慣れないとある程度自分のレベル上がると対戦相手に困りそうやね。
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/16(火) 22:50:59.47ID:Fl+NpZgU
おまえらたいへんだ!!!
ついに
アップデートがきたぞ!!!!!!
2021/11/17(水) 00:36:28.42ID:8wDIL7I6
何かあんま変わってないような。
ネットに何か表示されるようになったみたいだけど、他に何か変わった所あるのかね。
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/17(水) 01:05:30.54ID:N1gLTon3
ネットの文字表示がバグってる
新しい文面出るときに前の文章消えないからどんどん文字が重なっていく
すごいアップデートだ。
2021/11/17(水) 01:09:30.22ID:OGET7ocJ
ww
まだやってないけど、酷いバグだなw
2021/11/18(木) 04:21:19.11ID:7fZ508cf
amazonレビューみたいに、oculusストアのレビューの点数すごい気にしてるのか
★5つけてない人には開発からコメント入ってるみたいだし
レビューでバグやら音楽少ないやら不満あればどんどん言ってみたほうがいいんやろか
2021/11/18(木) 11:46:53.84ID:mG3y2BCJ
自分は最近始めたばかりだけど、以前は変な日本語とか色々文句も見かけたのに
ずっと使いよくて驚いたくらいだから、ユーザーの声には応えてくれそうな感じがする。
でも音楽は著作権他で難しいとか事情はあるのかもね。
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/19(金) 12:28:46.05ID:0yrXbvC+
普通に音楽なんて外注で作ってもらえばいいだけの話でしょ、著作権って何を言ってるの
2021/11/19(金) 19:07:32.11ID:CY6OiuaU
音楽は自分で好きなの流せ
2021/11/19(金) 21:35:06.29ID:vrhZnXbY
いやそれはちがうだろw
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/20(土) 03:12:01.80ID:NdfIfPuy
部屋が狭いから部屋が広いフットワーク使えるひとに勝てなくて1800が限界だと悟ったので引退しまする。
2021/11/20(土) 18:56:38.10ID:+P1SAlch
上級者の対戦時々見ているけど、フットワークで勝ってるという感じはしないけどな。
それにフットワーク使えないなら使えないなりの戦い方やあるいはサーブを徹底的に練習するとかやりようはあるはず。
まあ、でもそもそもで言えば対戦でのスコアはいずれ頭打ちが来るわけで、なのでそれをモチベにしていたら遅かれ早かれだけどね。

自分の場合は運動する事によるいろいろなメリットがこのゲームをやる一番のモチベになっている。
具体的にあった効果としては体重や体脂肪率が減ってきた事、あと毎年この時期になると悩まされていた冷え性がだいぶよくなったのがある。
こういう効果を実感している以上対戦で頭打ちになってもやめる理由はないな。まあ、人それぞれですけど。
2021/11/20(土) 19:32:20.21ID:zvXYrG2O
コート側面に速球のサーブ打たれたら、成すすべないよ。
だってそこには見えない壁があるんだもんw
2021/11/20(土) 20:08:53.62ID:hGd5rMEG
左右に幅2メートル位取れればいける?
2021/11/20(土) 20:50:43.82ID:+P1SAlch
自分の場合は左手側は真横も前方の方の横も1メートルもないけど一応いけてる。
右側は真横は2メートルくらいスペースあるけど、前側はテレビ置いているんでここに厳しいコースこられたらやばい。
でも狙われるとやばい所をガンガン突いてくる人はこれまでほとんどいなかったから特に問題はないし、仮にそういう人と当たったら抜ければいいし。
2021/11/20(土) 21:00:46.11ID:z6xx6H5Q
これ、実際の卓球台置いて、きっちり合わせてやってみたらどんなもんなんだろう。
2021/11/20(土) 21:13:17.54ID:RhghZl1f
台に手をつこうとしてスカってコケる事は無くなる
2021/11/22(月) 03:57:33.73ID:o1jjKHdB
側面に速球サーブが取れないってのは相手がフォア側からサーブ出してるのにバック寄りで構えてるだけだと思う
リアル卓球でも中学生相手にわからん殺しするサーブだ

相手がフォア側で構えてたらこっちもフォア寄りに構えないとし死ぬ

4畳半ならすまんw
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/22(月) 08:14:26.67ID:K3urZfnX
台に手をつくって人が多いが現実でもやらないでください…
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/22(月) 11:34:58.59ID:R2yGfwP0
>>465
と思ったらバックのラインギリギリに速球来るんだぜ、たまらんだろ
2021/11/22(月) 12:14:57.13ID:5ilR2TrK
バックラインにノーステップで届く位置にいないとダメだよ
右利きなら右の脇の下がセンターラインくらい

まあ読み負けなら仕方ない
同じサーブでやり返してやれよ
テニスよりマシだが卓球はサーブレシーブのスポーツだから
2021/11/22(月) 14:43:51.43ID:sjgD17ro
やっぱり予測大事なんすか
どっちの方向に打ってどう回転させてくるかの。
2021/11/22(月) 15:01:28.05ID:OuXSIOdL
最初の方にあるボールマシンのプリセットダウンロードしたらワイのマイプリセットが上書きで全部消えて草
試すなら気をつけて

ただどう設定してるのかは分からないけどフォア側ドライブだけのコースでも微妙に球がバラけてくる。とっさにフォームを修正して打つのを要求されるからいい練習になるわ
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/22(月) 21:12:39.02ID:OuXSIOdL
ラバー設定撮ってみたから上げてみるぜ
数値はnoteでラバー設定について書いてくれてる記事にあるテンプレをベースに好みに合わせて微調整してる。
黒サイド(フォアハンド)は粘着テンション系を想定。
フォア苦手なのでループっぽいドライブでつないでく。
赤サイド(バックハンド)は裏テンション系をを想定。バックハンドのほうが得意なので
バックドライブとかも混ぜてつなぎつつ、浮いた球を強打で点を取りに行くスタイル。
卓球はリアルで3年だけ経験あり、ハードは余裕ワールドクラスはぎりぎり勝てなくて精進中
https://i.imgur.com/L9HzkBm.jpg
2021/11/22(月) 21:17:44.46ID:OuXSIOdL
あとコントローラーの位置設定も
個人的なおすすめだけどOculusのコントローラーはこんな感じに横にして持つと
リアルのシェークハンドのグリップに近くなるゾ
https://i.imgur.com/fWoBxoT.jpg
2021/11/22(月) 23:38:35.25ID:Zq/m1bWx
>>471
オンラインで対戦はしてるの?オンラインのスコアはいくらくらい?
2021/11/23(火) 14:16:36.37ID:Pkcz5cY3
>>473
してない。ランクマとか好きじゃないので
参考にならなくてすまない
あとなんかマッチングがさ、申請して承認してみたいなの
性に合わないんだよね。非ランク/ランクでサクッと自動マッチングして
3セットやってサヨウナラってのが実装されれば対人もするかも
2021/11/23(火) 15:42:20.34ID:gg/IrQu0
対戦ロビーやマッチングアルゴリズムを組むほど開発に余裕が無さそう

p2p対戦のおまけでランクポイント実装してそう
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/24(水) 20:11:25.46ID:2fIcX2zl
ポイント高い人の対戦してやってる感すごい
足全く動かさないで勝つのがかっこいいみたいな感覚あるんだろうなw
2021/11/24(水) 20:37:37.76ID:pr1AgLgR
ランク近い人と自動マッチングぐらいの機能はあったらうれしいかもですね
自分はいつも手動でランクが近くて電波状況が悪くない人に片っ端から申請して
最初に承認きた人と対戦してる感じ
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/24(水) 23:55:26.79ID:2fIcX2zl
なるべくラケットの先端近くに当てるように意識してから球速と回転増して捗ってる
もしかしてこれって卓球では常識?
2021/11/25(木) 02:37:01.77ID:FSuky1iD
>>478
サーブと遅い球のレシーブ(ツッツキ、チキータ)くらいは意識する
特にサーブは同じモーションで手元に当てて回転量が変わるので使ってるプロは多い
チキータも真ん中派もいるけど先端派もいる

けどラリー中だとそこまで余裕はないことが多い
多少変化しても当たるように基本真ん中で捉える
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/25(木) 03:22:20.54ID:TSpJCBoR
>>479
やはりそうでしたか、、勉強になります
撃ち合いの最中はなかなか難しいですよね
チキータとツッツキは影響大きそうですね、意識してみます
2021/11/25(木) 23:59:58.16ID:qFTp3yJm
>>480
下回転と無回転サーブを使い分ける時は、基本ラケットの先端と真ん中のこする場所の違いで
実現できるから、そこに気づいたあなたは偉い。
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/26(金) 14:19:44.88ID:fdYv9EiR
>>481
無回転サーブを同じ振り方でラケットの当たる箇所のみで実現可能なの?
手品師レベルの技術が要求されそうで自分には無理そうな気がした…
2021/11/26(金) 14:34:18.64ID:lFCCUFQ2
>>482
前に飛ぶボールがバウンドすると台との摩擦で上回転がかかる
だからごく弱い下回転をかけると相手の手元でナックルになる

あと肘から振るとダメで手首のスナップじゃないと強弱は出しにくい

YGサーブとかちゃんと出す為にはゲーム一本じゃ足りないくらい練習しないと無理
2021/11/26(金) 16:56:39.08ID:Gg5a2Ncm
アップデート来ましたね
自動マッチングが実装されていちいち申請する手間が必要ないのは楽でいいですね
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/27(土) 01:01:54.32ID:Z/0NWXAM
待ってたこの機能!

使ってみたら三連続で激ラグの相手で萎えたわw
これ回線関係なくランクのみで相手決まってるでしょ
2021/11/27(土) 09:13:46.45ID:6Xx5CmS+
ランキング近い人を優先的にマッチングじゃないとキツイね
2021/11/27(土) 10:41:25.00ID:yD0OnIpI
変わったのマッチングくらいか
2021/11/27(土) 15:54:05.60ID:6HRDezme
クイックマッチ試してみたけど、いい感じです。
マルチのモード選択画面の右上にある歯車でマッチング条件を調整できます。
ELOが+/-200以内の人、アンテナは3本以上の条件で、お二人と続けて善戦できました。

今回のアップデートはDiscordの外にも告知があります。初代Questに優しい仕掛けが追加されていてアリガタイ。
https://www.reddit.com/r/OculusQuest/comments/r2d5kx/eleven_table_tennis_thanksgiving_day_update/
2021/11/27(土) 22:28:09.78ID:PQrAHWIE
ペンホルダー用のがなんか追加されたんかな?
2021/11/27(土) 22:57:41.85ID:6HRDezme
>>489 これ用のプリセットが追加されたようです。
https://jkl-adapters.com/
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/28(日) 00:37:24.91ID:/P+7kwfd
>490

これからVR卓球はじめます。
日本ペンなので、紹介していただき、助かりました。
2021/11/28(日) 00:38:06.42ID:BGtuMZGA
>>490
へえ、良いねこれ
ペンでも本格的に練習に使えそう
2021/11/28(日) 02:23:50.92ID:9vT0OLyE
重心的にどうなんこれ重そう
2021/11/28(日) 02:38:24.97ID:rY2Eego9
ちょっと指のスペースがキツそう
重心はカウンターウェイト付ければ良いけど重いよなぁ
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/28(日) 03:23:57.64ID:/P+7kwfd
試しに日本ペンのアダプタ、購入してみます。
私の使っている実際の日ペンは裏も貼ってあり、190g。
同じくらいの重さです。
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 14:03:57.57ID:mFfZvrx/
ようやく本体が届いて、アプリを購入して卓球をはじめようとしたのですが、
最初の英語の画面のスタートから次に進めないのです。昨夜いろいろいじっていたら
進んでラケットで打てたのですが、今日は全然進めず、卓球ができません。
何をすれば進めるのでしょうか。アドバイスお願いします。
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 14:06:27.80ID:mFfZvrx/
Eleven Table Tennis です。
2021/11/30(火) 14:12:46.06ID:wIiq6qwJ
>>496
もうちょっと具体的にお願い

何のメッセージが出ている画面で、
何をしてどう進めないかとか、勧めた時は何をしたとか
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 15:20:53.84ID:mFfZvrx/
ありがとうございます。
Quest2の初めての使用なので、、、。

reminde : to resentar the room and table position, press and hold B or Y bottons

do not use system botton to resenter table

と出ましたので、BやYの他、いろんなのを押しまくったのですが、反応しません。
前回は偶然に進めただけで、何をどうしたかわかりませんでした。
宜しくお願い致します。
2021/11/30(火) 15:44:09.58ID:sS/vb6M5
>>499
台の位置設定のことだと思うけど左右のBボタンを同時に長押ししてみた?
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 16:00:46.48ID:mFfZvrx/
はい、やってみました。でも OKは反応しません。
OKは 線を当てるしろくなり、外すと青くなったりはします。

Bを押しながら、少し横にずらすと台の位置が少しずれます。

それだけで、OKからは進めません。

皆さんのは、この画面は出ないのですか。
2021/11/30(火) 16:10:44.57ID:sS/vb6M5
>>501
とりあえず本体を再起動してやり直してみるしかないな
スリープじゃなくて完全に本体の電源を落としてから立ち上げ直してみては?
2021/11/30(火) 16:23:41.24ID:sS/vb6M5
>>501
電源立ち上げ直して改善しなかった場合、コントローラーの電池を一旦外して入れ直すのも良いらしい
2021/11/30(火) 16:25:09.43ID:fi6UW+Le
BかYボタンを長押しして正面リセットしてください
コントローラーのoculusボタンでは正面リセットできません
2021/11/30(火) 16:27:47.37ID:fi6UW+Le
OKボタンは光線当てた状態でトリガーボタンじゃないっけ
2021/11/30(火) 16:28:42.16ID:MlYtFSCZ
>>501 横から失礼します
画面のボタンやアイコンを押す操作は、イレブンの中ではコントローラーの人差し指のところにある「トリガー」ボタンです

「OK」ボタンを押せて、その画面が無事に消えたら、真っ先に表示言語を英語から日本語に切り替えることをおすすめします
コントローラーの「A」/「X」ボタンのどちらかを押せば卓球台の上にメニューを表示でき、「文/A」というアイコンがそれです

この表示言語選択画面を初めて見た、ということだと最初の簡単なチュートリアルもじっくりと見ていない可能性があります
イレブンを初めてインストールした直後は、まずこの言語選択をして、操作説明が行われる流れになっていたはずです
日本語に切り替えてから、あらためてメニューの「?」ボタンを押せば再び日本語でチュートリアルが見られます

(お世辞にも操作性が良いアプリではないので、がんばって慣れてください、ただし卓球のリアルさは一級品です)
2021/11/30(火) 16:36:35.79ID:sS/vb6M5
>>501
ちょっと思い出したんだが自分も一回だけOKボタンが押せなくなったことがある
その時は右コントローラーが利かないから左コントローラーで台の下の方から試したらOKが押せた記憶がある
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 17:09:02.47ID:mFfZvrx/
本体の電源をオフにして何回もやってみましたが同じでした。私だけなのでしょうか。
2021/11/30(火) 17:12:00.49ID:5rFN5P8c
プレイエリアの設定がうまく行ってないとか?

俺も最初何もないなぁって思ったら後ろに卓球台があった事があったw
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 17:59:03.90ID:Idr9QYTK
最近毎日のように頻繁にアップデートあるからもしかしてそれで生じたバグかもね
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 18:12:46.47ID:mFfZvrx/
お陰様で、進むことができました。ありがとうございました。

原因は、前方のトリガーボタンを勘違いして、人差し指を横のボタンにかけていて、
前方にボタンがあるのに気が付かなかったためでした。
トリガーボタンを認識してOKから進み、無事ゲームに進めました。
ありがとうございました。
2021/11/30(火) 18:14:09.75ID:sS/vb6M5
ヽ(・ω・)/ズコー
2021/11/30(火) 18:54:21.35ID:fi6UW+Le
チュートリアルは大事よ
2021/11/30(火) 23:18:16.08ID:z8kJ4wEP
最近のアプデでこころなしか玉の飛び方が変わって見えるような気がする
なんかの設定かな
あと台の位置が記憶されなくなったのが地味にめんどい
2021/12/01(水) 10:58:39.57ID:/7qhu9Wv
今まで対人戦をやってこなかったけどランクに応じたマッチングをしてくれるというので初めて試して何戦かやってみた感想
アンテナ3本以上立ってないとタイムラグで全く試合にならないのでその辺の設定は必須
AIはベースライン付近に返球してくれるので全く動かなくても打ち返すことが出来たが
対人戦はそうはいかずラリーが全く続かないwww
2021/12/01(水) 11:03:43.61ID:U9DGa7/p
今までフォアを反発と回転最高の裏ラバー、バックを粒高を模した表ラバーって設定にしていたつもりだったのだけど
アップデート後に赤と黒が逆になってたから設定し直したら、今までずっとラバーを逆にして試合してたことに気づいた
通りで今まで思い切りスマッシュしてもへなちょこにしかならないしバックで軽くプッシュしても台をオーバーしてたわけだわ
設定を直したらフォアがめちゃくちゃ飛びすぎてサーブが全然入らなくなってしまった
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/01(水) 11:45:35.02ID:YIbWmGbh
使い方がまだまだわからないけど、いじっていたら突然対戦相手が出てきて、
音声も聞こえる。最後に、ありがとうね〜 と相手が言っていた。
何も申し込みしてないのに、勝手につながってしまうんですね。
まだ操作が不慣れだけど、対戦は実に面白い!!やめられなくなりそう。

マシンの出し方が全然わからないのです。どこを見えて操作方法がみつからない。

Eleven Table Tennisの日本語の設定解説はどこかにありませんか。
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/01(水) 11:47:00.74ID:YIbWmGbh
マシンの出し方が全然わからないのです。どこを見ても操作方法がみつからない。
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/01(水) 12:59:50.07ID:YIbWmGbh
マシンの設定例がとても詳しくて助かりました。

https://www.youtube.com/watch?v=ax5za0ovuTE
2021/12/01(水) 14:21:45.68ID:vavMkmXT
昨日久しぶりに起動したらアップデートしてて
タイトル後の画面でOK反応しなくて焦ったから
なんかバグあったんじゃない?
2021/12/01(水) 17:32:04.49ID:CplrNjzQ
うちもかなり初期の頃に経験したのであり得そうだけど、今回はQuest1では問題なしでした
テーブルの場所が保存されないのは同じく、毎回、位置と高さ合わせしてます
2021/12/01(水) 19:15:31.61ID:u4dRjBdp
高さだけは覚えててくれない?
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/01(水) 19:40:34.21ID:ZMhOreQI
ちょうどちんこの付け根が公式の高さと一緒なんだよね
両親に感謝したよ
2021/12/01(水) 20:22:27.06ID:CplrNjzQ
ごめん、高さは覚えてくれてた
毎度、床をタッチして調整、を儀式のようにしてたので、そのたびに微妙に上下してる気がして
きちんと測ってドラッグで位置決めしてみたら、次回も同じ高さで調整不要でした!無駄なことしてたー
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/01(水) 21:09:42.65ID:GnLIYTQR
Air Linkでイレブンテニス開こうとするとVR画面では起動しないでPC画面にだけ起動するんだけど同じ症状になった人いますか?Oculusアプリもイレブンも再インストールしたけど治らなかった
2021/12/01(水) 23:18:24.16ID:b7CPBp6W
>>499
デンチギレというオチに期待(・・;)
2021/12/01(水) 23:21:17.35ID:b7CPBp6W
あぁぁぁ取り敢えずボタン反応してるのね(^_^;
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/01(水) 23:41:43.13ID:kdD1EUAl
サイバーシェイプ流行ってるな
VRでも使えるようにアップデートはよ
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/02(木) 00:44:07.12ID:WNKWUHCv
ほんとはみんなで喋りながらわいわいやりたいのだけれど、日本人は、シャイだから。。。
2021/12/02(木) 10:31:05.81ID:bWVAoBxK
日本人が話しかけてきたら会話するけどね
自分からは話さない、シャイなので
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/02(木) 13:29:47.62ID:loc17F55
さきほど対戦しました。無音でした。無音にしている方が多いのですね。
2021/12/02(木) 13:44:48.47ID:HfxsrNjQ
昔は結構会話してたけど、時々面倒くさい人がいてめったに会話しなくなっちゃった
2021/12/02(木) 14:44:01.01ID:POo0l9TY
たまにONの人で黙ってるけど環境音入りまくってる人がいて、自分もそうかもと思ってずっとミュートにしてるわ
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/02(木) 15:58:36.98ID:0FW5EroZ
吐息は慣れない、毎回鳥肌出てしまう笑
2021/12/02(木) 17:11:25.31ID:T/QLPC1T
相手のマイクのボリュームを絞る機能と、
自分のマイクがオンのままになってる事に気づきやすい仕組みは欲しいかも
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/02(木) 23:45:53.48ID:loc17F55
なるほどね、私は確かONにしていたので、OFFにしておきます。
2021/12/03(金) 04:56:48.67ID:sYe5lvCb
どこでoffにできますか?
538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/03(金) 11:58:05.46ID:Sq0Psxoj
台を90度回転、上下左右はできるようになったのですが、数度回転する方法がわからないのですが、
どうやったらできますか。
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/03(金) 11:59:28.14ID:Sq0Psxoj
>537
音声のマークで、ミュートボタンにチェックするんだと思います。私はそうしました。
2021/12/03(金) 13:55:58.84ID:UHylJEU3
>>538
置きたい方向を向いた状態で左右コントローラーのメニューボタン(親指)同時押し
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/03(金) 18:25:20.91ID:Sq0Psxoj
ー540
やってみましたが、わずかな回転は出来ませんでした。90度とほぼ正面への回転はできるのですが。
2021/12/03(金) 20:07:08.07ID:Lk6qh3ZH
これ自分も知りたい
以前、実際の卓球台にオーバーラップさせて遊ぼうと思った時、
地道に、頭の向きを微妙に変えて方向リセットボタン押すを繰り返した・・・
2021/12/03(金) 22:33:11.78ID:2w22xjQx
>>542
マジにやったんすかw>リアル卓球台重ねる

どんな感じでした?
2021/12/04(土) 11:09:42.27ID:12KJelv+
>>543 角がぴたっと揃ったときは、おぉさすがと思った

初心者なので変な癖がつかないように、短いのを拾うときに台の中まで体やラケットが
入れない感じを覚えようと思ったのがきっかけでした

が準備が面倒で長続きせずw だいたい感じがわかったのでOK!
その後Elevenが改善されたので、今は台の下からはラケットを振れません
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:04:10.43ID:l9cbnYNw
台を少し回転させる方法がわかりました。
コントローラーを左右持つ位置で方向が決まるので、持っている自分が少し回転して、
その位置を正面として、B,Yボタンを同時に押せばできました。
2021/12/04(土) 18:16:11.18ID:xFdKEYzz
>>545
>>540でそう言ってるんだがw
2021/12/04(土) 18:21:05.65ID:kXkclCUB
>>544
なるほど〜
台に手をついて転けるリスク軽減以外は今のところやる意味はあんまりなさそうですねw
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/05(日) 12:08:32.37ID:wo2nJvSi
>540 546

ありがとうございます。
そういうことだったのですね。
今度納得しました。(*^^*)
2021/12/05(日) 14:46:03.77ID:J1qQMJ6x
どうもフォアハンドが空振りしてしまう。HMDの見えない場所にあるからといっても反応が鈍る事ないはずだよなー
2021/12/05(日) 16:08:56.98ID:YXWVmCYX
>>549
フォアハンドのバックスイングが視界の外までさがると時々なる気がする。
腕を身体の真横から前方で動かすように意識している。
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/06(月) 00:06:31.09ID:00Sq4wGY
対戦相手が、開始直後に手を高く上げて、私になにか指図するような素振りをする方が
沢山いるのですが、意味がわかりません。私がサーブをしても、、、。
そんな経験ありませんか。
2021/12/06(月) 00:27:36.70ID:gGOF/MPi
試合開始のボタン押してないんじゃないの
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/06(月) 03:07:53.71ID:c1NKIeFf
相手がready押してないときにめちゃくちゃそれやる。
2021/12/06(月) 08:30:27.89ID:giZz/r5V
リアル卓球だと練習は3回ミスで試合開始なんだよな

粒高みたいなエグい変化が無いから良いけど、相手ラバーのステータス?も見せてほしい
2021/12/06(月) 10:20:20.90ID:1bPumiVl
どのモードにも入らずにCPUとカラ打ちした場合、
横のモニタに自分の球のスピードと回転速度が表示されている事に
今更ながら気が付いた

どうせならラリー中でも視界に入る、もっと見やすい位置に表示して欲しい
2021/12/06(月) 19:25:14.48ID:olRoe+IC
>>550
やっぱそうなのかな?
だとすると無理やりにでも利き手の方向に頭を少しだけ向ける事しないとまずいな。
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/06(月) 19:53:15.14ID:00Sq4wGY
>552 553 

ありがとうございます。
私は、相手の名前が出たのを押して、いつもルームに入ります。
では、私の問題ではなく、相手の問題なのですね。
2021/12/06(月) 20:25:03.37ID:rIhYc+iq
>>557
ルームに入った後にREADYボタンを押しましょう
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/06(月) 21:30:08.90ID:rVaAL+mK
>>557
あなたの年齢が知りたいです
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/06(月) 21:43:42.05ID:eJ8Kh+yk
>>555
右利きならシャレー
左利きならそれ以外で練習しよう
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/07(火) 01:40:10.77ID:ZfA7k1J4
>558
READYボタンはどこを探してもないです。
2021/12/07(火) 07:16:20.18ID:DUwlp1VL
>>558
それはPCVRのほう?
2021/12/07(火) 14:31:27.81ID:ZfA7k1J4
ー562
VRです。先ほど初めて、誰とでもをチェックしたら相手を選べるようになりました。対戦相手と練習はできるのですが、試合形式の選択の画面が出てきません。3人とやりましたがいずれも出てきませんでした。
2021/12/07(火) 16:54:41.04ID:RDBg4TMr
>>561
どういう操作手順をしていているのだろうか
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/07(火) 18:25:19.44ID:ZfA7k1J4
>564

今日は、ランク外で入場。リストからプレーヤーを選択して、試合申し込み。
しばらくすると、台の向こうに現れる。台の端に、試合形式を選んでくださいと出るが、
選択するボードは表示されない。こんな流れです。

他の方の動画を見ると、上の方に、選択できるボードが表示されているようですが、
私のところには出てきません。どこかに設定ボタンがあるのでしょうか。
2021/12/07(火) 18:33:26.09ID:LaP6CLrz
>>551
俺もあるわ

>>558
READYボタン押した記憶は無いが試合は始まったなw
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/07(火) 18:40:19.33ID:ZfA7k1J4
565

ランク外から入ると、対戦相手のリストがでますが、試合が始まらない。
ランクから入ると、勝手に誰かが選ばれてきます。その時は、数本練習していると
自動的に、試合になるのです。
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/07(火) 19:40:56.50ID:ZfA7k1J4
ゲームの中に問い合わせ先があったのでそこに質問してみます
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/07(火) 20:40:07.63ID:HnPnv5IO
おじいちゃん、ランクマッチ押して相手が表示されたらREADY押せば何事もなく、全て済むんだよ。
2021/12/07(火) 21:03:00.19ID:fljnN7n7
特定の人とランク戦がしたいんじゃないかな、、
わかる範囲でまとめてみたけど、クイックマッチ以外は自信がないので、誰か訂正できたらしてください

対人戦メニュー(2通りから選べる)
・クイックマッチ(初回は必ずランク戦)
  練習ー> READYー> ランク戦
   ー> もう一回やる?(ランク戦・非ランク戦選択可)
   ー> もう一回やる?(非ランク戦の続きは、非ランク戦のまま)

・非ランク戦
  一覧から申し込み
   ー> サーブのルール選択(厳格・ゆるい)
   ー> (このあとどうなるのかよく知らない)

ということで、ランク戦の試合がしたい場合は3通り?
・対人戦メニューで、ランク戦を選ぶ(クイックマッチで条件に合う適当な相手と対戦)
・友達リストか、人名検索で相手を探して、試合を申し込む
・仲間内で試合したいときは、ルームを作成する(これやったことない・・・)
2021/12/07(火) 22:33:00.64ID:FL2RHyQX
画像も載せてあげて
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/08(水) 01:13:41.47ID:0VBRcWPx
>569 570
ありがとうございます。
READYがどこにも出ないのです。出てきたら押しますけど。

詳しい説明助かります。
・クイックマッチはできるようになりました。
・非ランク戦も、練習はできるのですが、試合が始まらない。

全体の詳細な説明をサポートに問い合わせてみます。


今日はいろんな設定をいじってみたら、私の打つボールだけスローになってしまい
試合にならなくなりました。
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/08(水) 01:42:04.83ID:0VBRcWPx
先ほどもう一度試したら、何をどうしたのかわからないのですが、readyボタンが出てきて押すことができました。
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/08(水) 02:08:47.94ID:0VBRcWPx
皆さんのおかげさまでようやくわかりました。
歯車ボタンを押せばreadyボタンが表示されました。スローの設定も解除できました。これで解決です。ありがとうございます。
2021/12/08(水) 02:22:12.41ID:yKU4LOO1
解決したようでなにより
スローの設定なんてどうやったら出来るのか逆に気になる
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/08(水) 13:21:40.62ID:0VBRcWPx
スローの設定では無いのですが、スローのようにふわっとした動きになりました。network debug pi n補正 0を20にしたのだと思います。
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/08(水) 20:47:41.69ID:ISR34ECR
リアル卓球の経験がないからわからないんだけどこのゲームのポイントが2000位なんだけど

町の平均的な卓球サークルで言ったら上位30%くらいには入れるのかな?
2000くらいでやっと中級者ってイメージなんだけども
どう?
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/08(水) 21:24:13.12ID:X0r5Ery3
中級者って人によってイメージの範囲違うから分からない
地方の卓球大会に出場して2回戦突破くらい?
ともかく俺も9ヶ月くらいかけてやっと初めて2000超えヤッター
2021/12/08(水) 21:36:19.03ID:+SZeoz9b
俺は経験者だけど1800超えてる人は真面目にやってる人が多い印象
真面目の定義についてはご想像にお任せします
2021/12/09(木) 00:03:51.68ID:rZHLlFwY
ランク戦で対戦相手を目の前にしてるのに、READYボタンが出ないのかと勘違いしてた、、
(解決済みでなによりだけど、Questのセールで慣れない人が増えそうなので、)

ランク戦で相手となかなかマッチングしないで待たされる場合は、右上の歯車アイコンからマッチ条件を調整してみよう
待っている間はB/Yボタンを押せばメニューパネルが消えて「フリーHIT」モードで待機できるので、AI相手に練習していよう
2021/12/09(木) 19:14:05.91ID:xCHprRKV
>>542
目線で視界移が欲しい(;´_ゝ`)
2021/12/10(金) 07:17:49.60ID:8zfQb+46
1000台後半くらいの人とやるようになると、サーブが強い人が多くなって時々サーブが全くといっていいほど取れない人がいて辛い。
一応ここで紹介されているボールマシンのは落としてほとんどのボールは返せるくらいは練習しているんだけど、対戦でのサーブは全然異質で取れない事が多い。
全くの未経験から始めているんでたくさんいろいろなサーブを受けて慣らすしかないんだろうか。
ボールマシンやCPUがもっと実践的なサーブをいろいろ出してくれれば練習できるんだけどなぁ。
2021/12/10(金) 08:10:20.90ID:TKni9V68
自分は1700〜1800台辺りをフラフラしてるんだけど、
1800台以上の相手だとたまに全然拾えない強いサーブ打ってくる人おる
強いドライブが掛かってるんだろうなぁ
2021/12/10(金) 08:37:22.54ID:8zfQb+46
このゲーム、サーブのレシーブがきつよね。
自分が打つサーブ自体は一人でいくらでも練習できるけど、レシーブは相手がいないとできないから。
それでお互いサーブがほとんど取れなくてサーブ合戦になる事もしばしば。
この辺クリアできれば一気に楽しくなりそうなんだけど、現状だと対戦を繰り返して慣れていくしかないのかな。
2021/12/10(金) 10:27:30.64ID:GvQEPeKw
リアル卓球もサーブレシーブが1番重要だからな
1800台は経験者だと思うよ

速いキックサーブ(上回転、上横、横回転)は多少回転の読みを外してもドライブ出来るから
被せて擦り気味にリターンすれば有利

リアル卓球だとロングサーブは読まれたら死亡だからな
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/10(金) 14:08:05.02ID:UHz+mtvu
とりあえず強めの下回転をかけて、その後左右の修正していけば大体返せるはず
あととにかく面とフォームを見ることじゃないかな
2021/12/10(金) 18:23:23.02ID:Z4wO6Q8W
よほどの上級者じゃなければ左右どっちに出すかはフォーム見ればわかるようになる
速い球使う相手なら予め来る方に動いとくのがレシーブの基本や
2021/12/10(金) 19:12:06.58ID:GvQEPeKw
>>587
このゲームだとコース予想無理じゃね?w

突かれてキツいのはフォアクロスだからフォアクロスだけ警戒してるわ
2021/12/10(金) 19:19:25.82ID:M94VWpRt
リアルだと相手の視線とかも見て予測するんだけど、VRだとそれが全くできなくてイマイチ勘が働かない
590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/10(金) 21:22:19.61ID:T0byZqJJ
左右のラインギリギリに速い球打ち分けしてくる相手には
極端に片方に寄って煽るわ
積極的に煽る事によって読み合いのイニシアチブを握れる
2021/12/10(金) 21:26:08.23ID:FhWcgCWT
VRのハードメーカーは競ってアバターに表情を持たせようとしています
相手の視線がわかるようになるのも、もうすぐですよ
卓球とVRって本当に相性がいいですね!
592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/10(金) 21:52:49.70ID:8XXN9dzu
一球ごとに時間取ってくれる人はリアル卓球経験者で問答無用でバンバンサーブが飛んでくるのはゲームから始めた人だと思ってる
2021/12/11(土) 02:11:19.41ID:00Tb7x+Q
>>592
ネットとかエッジボールになったときにラケット上に上げたりごめんなさいのジェスチャーしない人も素人だね
あとサーブはともかくレシーブでコース側面に入った時もごめんなさいってやってくれる人は普通に卓球愉しんでそうでほっこりする
2021/12/11(土) 08:18:09.62ID:pjsSlpWq
このスレが卓球版にあることに感謝しつつ、素人質問ですいません
・サーブを打つ前の間って、最低何秒ぐらいが相手にとって快適なのでしょうか?
(世界大会ではリプレイを挟めるほどですが、激しいラリーの後とか限定ってわけでもなさそう?)
(ルーチン動作が相手にとってもちょうどいい準備時間?)
・ごめんなさいのジェスチャーに対しては無視が普通ですか?
(いいんですよ、っていうつもりでついついラケットを振ってしまうのですが、これって「ノー!ひどいよ」って取られかねない?)
・レシーブでコース側面、っていうのはどういうシチュエーションのことですか?
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/11(土) 23:14:49.59ID:RO4ATBFo
サーブの間、たしかに難しいよねw
早いとリアルからかけ離れている気がするし、遅いとテンポ崩れてちょっとイライラする
連続でポイント取られてるときに流れを崩すためにあえて遅くしたり、VRゴーグル直す素振りするなあ
2021/12/12(日) 00:06:37.77ID:M6dYHl7V
リアル卓球なペースでサーブしてると、たまに早くサーブしろよとまくしたてられることはある
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/12(日) 02:01:08.08ID:QKseaB3D
>>596
それリアルでも思われてるけど日本人は奥ゆかしいので何も言われてないだけだよ
人から言われる前に気付けて良かった
2021/12/12(日) 02:13:09.24ID:kPu1wYNa
最初は酔い止め飲んで、気持ち悪くなったらすぐやめる事を心掛けてるとその内慣れてだいぶマシになるよ。
2021/12/12(日) 02:13:45.69ID:kPu1wYNa
>>598
すみません、誤爆です
2021/12/12(日) 08:29:45.95ID:O9YWYPek
卓球は酔わないよなw
VRゲーは最近卓球しかやらなくなったわ
VRゲーの癒しだわ
2021/12/12(日) 12:20:11.49ID:kCa2+Ckq
サーブの間だけど、ちゃんと相手が構えるのを見て確認してから打つのを意識してれば自然といい感じになってるもんよ
そもそも構えない人も多いけど、とりあえずこっちの動きとか球を見れてるなと思ったら打てばいい
2021/12/12(日) 12:48:43.10ID:T3BzjFOJ
構える前に平気でどんどん打たれるとちょっと辛い
2021/12/12(日) 16:27:46.29ID:XEC9kz2o
594です、すごく参考になりました
初心者集団で活動中なので、せっかちな人を見かけたら伝えてみようと思います
アドバイスありがとうございました
2021/12/12(日) 16:33:04.64ID:EgAWehaa
相手がサーブ権ないのにサーブ打つポージングして
球が出ないことに気づいて正面を向くまで待ってあげる優しい俺w
2021/12/12(日) 17:55:27.61ID:sXRzehOM
>>604
あるあるw
2021/12/12(日) 18:07:07.34ID:ss6LeFcG
さっさと構えない奴には容赦なくサーブしていいと思うぞ
2021/12/12(日) 21:11:20.98ID:KWGA6/Ez
サーバー落ちてるけど、オマカンやろか?
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/12(日) 23:40:14.33ID:QOu1pwk6
打つ瞬間にラケットの面変えるフェイントって結構ポピュラー?
これ発明してからポイント150上がった!
2021/12/13(月) 13:09:33.61ID:NiKSYEFl
>>608
その情報だけでは何をやってるのか判断できない
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/13(月) 20:43:56.32ID:Et4friVq
いい年して無理してYGサーブとか練習してたら肩や手首がイカれちまった
2021/12/14(火) 00:18:48.41ID:zXCxTfUv
わかる。自分も下回転サーブ練習してたら肩を負傷して完治するまで2週間くらいかった。
変な所に力はいってたんだろうね。
でも今は自分のメインサーブとして活躍してる。
単純なサーブなのに意外にキレた下回転サーブ出す人少ないせいかよく効く。
2021/12/14(火) 00:25:58.53ID:FJcO3Pay
>>610
YG、自分も練習してるけど、ほとんどネットになる
思いっきり横回転かかるのと、そのまま対角線上に飛んでいくのを
使い分ければなかなか有効なんだけどなー
2021/12/14(火) 00:25:58.97ID:Lf+rA469
サーブをうつタイミングなんて常識外れじゃなければ
自分のペースでええと思うよ
相手がせっかちでも無理に合わせる必要は無いと思うな
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/14(火) 08:09:00.16ID:6TqaA+/h
>>613
常識外れかどうかを本人が把握できてないから問題なんだと思うよ
相手が構えたらとっととサーブは打つべきだし、相手が構えてるにもかかわらず一呼吸して「さあサーブすっぞ」見たいなことしてたら煽られるだろうね…
2021/12/14(火) 08:13:42.36ID:9RaS9ui4
本当に常識外れだったら相手にしないで抜けるだけなので気にすんな
2021/12/14(火) 10:31:49.98ID:mW1MV+ID
リアル卓球に比べて擦る動作がシビアというか不安定だから、YGはあんまり有効じゃないかもね
振り子サーブも横下横上混ぜると思ったサーブにならない

厚く当てる速いロングサーブをフォアミドルにぶち込むのが安定してて強い
2021/12/14(火) 15:49:00.05ID:NHvVSf7H
>>614
えっサーブの前って一呼吸置かないと落ち着いて打てないのに
2021/12/14(火) 16:29:58.46ID:Aj/ReZjA
3秒ぐらいでサーブ打ってて遅いとか言われるとつらい
せっかち過ぎだ
2021/12/14(火) 16:31:07.89ID:Aj/ReZjA
撃ち損じた球を場外に勢いよくはじき出す人が時々いるけど、
ああ、リアル卓球やってないんだなって感じる
2021/12/14(火) 16:59:13.27ID:BGp5S+7B
リアル卓球経験者は球を拾おうとして挙動不審になるからなw
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/14(火) 21:21:14.66ID:6TqaA+/h
>>617-618
野球のメジャーで日本人の投球間隔が長すぎることが話題になってたように、国や人によって感覚違いますし、何よりテンポ悪くする行為は大抵嫌がられますね(どのスポーツやゲームでも同じ)
2021/12/14(火) 21:34:31.95ID:2IIJzDqR
3秒が待てないとかどんだけせっかちさんなの
2021/12/14(火) 23:35:38.48ID:sH3mH90u
今夜初めてオンライン対戦した。
マイクオフだし、よく分からない外国人名だったけど、身振り手振りでできるもんだね。
2021/12/16(木) 08:46:16.86ID:E52HdtBS
>>277
だけど、あれから真面目に1日最低でも1時間から2時間やり続けていたら最近1900、2000越えで数百勝している人にもちょくちょく勝てるようになったわ。
1700超えてからランクマはやってないけど、たぶん真面目にランクマやったら2000前後までいくと思う。
1年近く1500台が続いていた時は1000後半の人は雲の上の人だったけど、いざ自分がなってみるとそんなんでもないなという印象。

全くと言ってサーブ取れない人も時々いるし、1600台の人なら負ける事はほぼなくなったけど、そんな大きな差があるとも思えない。
相手のサーブとの相性がいい人ならスコア高い人でも勝てるし、そうでなければスコア低い人でもきついんで、サーブがやっぱすごく重要かなと思う。
やっぱ中途半端な気持ちで適当にやってるといくら続けてもなかなかうまくならないけど、真面目にある程度長い時間やってるとうまくなるもんですな。
2021/12/16(木) 09:05:21.53ID:LqaLvnIs
そもそも論として、
リアル卓球はアウトした球は毎回取りにいかないといけないので、
そんなすぐに次のサーブが始まる事って普通無いんだよな
2021/12/16(木) 12:29:35.46ID:7lh7nUyI
なるほど。それでリアルで卓球やってたかどうかがすぐわかるのね。
2021/12/16(木) 13:28:19.24ID:3ytWR5tg
強豪や金ある所はスリースター(試合球)で練習するから
拾いに行かずにお互いにポケットに何個か入れてテンポ良く試合するけどな

中学の時は普通の部活だったから部内試合の時に虎の子のスリースターを取り出すのが普通だったけど
高校ではスリースター撒き散らしながら試合しててビビった思い出
628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/16(木) 13:31:47.56ID:dKHIu2D0
>>624
1900-2000にたまに勝てるぐらいじゃ2000台なんていかないよ、そんな甘くないよ。
2021/12/16(木) 13:35:58.09ID:2xk9rCPW
ランキングマッチで勝ち続けるには精神面も鍛えないとな。
2021/12/16(木) 16:58:06.87ID:E52HdtBS
>>628
2000前後って言ったけどたぶん1000後半。瞬間風速では2000超えるかもという意味でいった。
最近は1000近く勝ってる1900台や2000超えの人にも勝ち越せる事がちょくちょくでてきたんで。
失礼ながら時々、えっ、この人で2000超えてるの?って人もいて、相性がかなりある気がする。
ただ、ランクマで勝ちにこだわるとストレス溜まりそうだから自分はまったり非ランクマがいいかな。
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/16(木) 21:08:34.97ID:hcngDMEE
相性もそうだけどランク下相手だと無意識に舐めちゃって足が動かなかったりして負けたりする
エンジンかからないっていうか
人間って不思議
2021/12/16(木) 22:18:32.55ID:3sE+0251
ランク差がある対戦だと序盤明らかに手を抜いて雑なプレイしているのが分かるときがあって、微妙な気分になる事はある
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/16(木) 22:25:04.93ID:LOCXmNih
ランク戦じゃなければ手を抜くというか勝敗こだわらず普通にエンジョイ卓球するけどね
サーブで仕留めようとはせずにラリー続くようにしてコースも狙わない
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/18(土) 02:10:21.70ID:7YeWYSwW
黎明期だからなんだろうけど、皆すごく礼儀正しいよね
毎回挨拶してくれるし、返してくれるし、ネットは謝るし、偉いよなあ
2021/12/18(土) 02:16:29.16ID:8Jhn8Rr3
人によるけどね
2021/12/18(土) 04:56:38.98ID:c43mzqqj
基本的にはいい人が多いけど、時々ひどいのいるよ。
甘いボール強打したり、本気サーブで相手が全然取れなかったせいか、途中からめっちゃイラついて怒ってた人いた。
そんなんなら途中で退室すればいいのに連敗しても来るから、こっちは普通にプレーしてただけなんだけどね。

自分なんかは取れないきついサーブ出す人と当たったら最高の球出しする人に当たったと思って、カイジの藤原竜也なみにありがてぇ〜って思うようにしてる。
そうすると全然取れなくても不思議と腹も立たないし、実際こういうサーブに慣れると次から似たようなサーブにもある程度対応できるようになるしありがたい事なんだよね。
2021/12/18(土) 05:06:35.59ID:JVhEowQ4
11卓球はクラウドバックアップに対応してないようなんだけど、sidequest経由で新しいquestに移行させようとしたら最初からになってしまって出来ないんですが
誰かバックアップからのリストアに成功した人いますか?
2021/12/18(土) 21:22:20.94ID:3WQ4z8Ii
>>636
貴重な実践練習になるからねえ。
2021/12/19(日) 00:10:45.98ID:4xeNNMdy
そう、CPUだと人が出すようなサーブはあんまり出してくれないからサーブレシーブに関してはいろいろな人と対戦するしかないんだよね。
なのでいいサーブ出す人と当たった時はどうやったらあのサーブうまく返せるんだろって考えながらいろいろと試させてもらってる。
それでうまく返せるようになれば儲けもん。次から似たようなサーブに対しても応用が効くようになる。
だからいいサーブ出す人は貴重な存在と自分は捉えている。
2021/12/19(日) 01:26:26.59ID:swGZOHQw
CPUも横回転の返球許可をONにして
極力ミスを無くすの設定にすれば
なかなか実践的な練習にはなるよ

CPUはこれらが人間と違う
高く上がった球は打ち返さない
ある程度スピンかけた球は打ち返さない
ある程度スピードがある返球は打ち返さない
2021/12/19(日) 04:56:14.73ID:4xeNNMdy
ワールドクラスでミスを減らすの設定にして打ち合うのはよくやっているけど、確かにこれはかなりいい練習になる(自分は横回転の設定はいじってないけど)。
ただCPUはサーブがね。。パターンが少ないし、人が出すサーブとはちょっと異質な感じがする。
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/19(日) 06:24:41.94ID:9PyJQMXd
pecoさんがいつのまにか世界ランク4位になってるな
マジで天上界の人だ
リアル卓球も10年くらい経験あるって言ってたけどリアルの方はどれくらい強いんだろ
2021/12/19(日) 07:49:13.26ID:OwGb2pja
みんなレベル高いんだなあ。
45~50くらいでトントンだわ。横回転いじってみよう。
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/19(日) 14:13:57.09ID:qCvlwm0G
>>642
世界4位って恐ろしいなぁ、すごい
自分は1800くらいなんだけど、申請すれば普通に戦ってくれるんだよね、すごい
2021/12/19(日) 16:44:17.03ID:Z+yUUfWu
どの動画かは忘れたけど地方予選かなんかに出たらフルボッコにされたって言ってたから、リアル勢のレベルって恐ろしいと思った。
まだまだリアルでやってる人がVRの方に流れてきてないみたいな事も言ってたような。
確かこんな感じの事何かの動画で言ってた気がする。記憶違いだったらすまん。
2021/12/19(日) 18:34:25.24ID:JjBJXDkQ
リアル卓球で強くてもこのゲームのクセみたいなところで強さリセットされると思う

日本のトッププロが少しやってたけど難しそうだった

リアルだとボールと視線を合わせるくらいしゃがんだり立ったりするけど
こっちは頭をなるべく動かさない、振らないってのが結構重要っぽいな
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/19(日) 18:50:34.96ID:DqEZdm+Q
このゲームで卓球大好きになって、今では卓球の動画もたくさん観るようになった
地域の社会人サークル入ろうかなと思ってる
出会いもありそうだし楽しみー
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/19(日) 22:20:40.15ID:BN/Oq+wQ
>>647
VRだからコロナ対策にもなって良いのに…
2021/12/20(月) 00:21:59.90ID:28eLmL9h
そっか、室内だから感染可能性は結構高いのか
2021/12/20(月) 00:41:24.51ID:GcY0JHs5
ラケットの設定でスロー係数(?)ってあるのは何が変わるの?
2021/12/20(月) 12:48:10.28ID:V+9VaxyP
>>650
サーブ時のトスの上げ易さ
MAXにしておけば丁度良いと思う
2021/12/20(月) 16:43:16.66ID:cN+bNy4U
>>651
それトスブーストな
スロー係数は感覚がむずいけど、球持ちの良さみたいな感じ?
高くすると擦った時に打球がスイング方向に飛ぶ
ドライブしたときに、低いと前に飛んで高いと上に飛ぶ
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/20(月) 20:10:08.99ID:qfwTxFki
2000越え果たしたら急にやる気がなくなってしまった
これが燃え尽き症候群ってやつか…
2021/12/20(月) 20:32:59.31ID:GcY0JHs5
>>652
ありがとう スピンの掛かり具合には関係ないのね 少し調節してみよう
2021/12/20(月) 20:40:57.39ID:158wpeY0
2000未満だと挑戦者感覚で勝負できるけど2000超えると数字を下げたくなくて保守的になっちゃうんだよな
656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/20(月) 20:43:31.62ID:qfwTxFki
>>655
そうそうw
2000越え以降一度もランクマやってないわ
2021/12/20(月) 23:56:04.52ID:JHfW31ki
自分はCPUとの対戦も1つのモチベにしていて今の目標は100のレジェンダリーに勝ち越せるようになる事。
それ超えたら今度はミスを減らすの設定にして下から順に同じように勝つ事を目標にやろうかなと思ってる(イージーは既に達成したけど)。
2000超えるあたりだとCPU相手だとどの辺と互角なんだろう?
レジェンダリー100に勝ち越せる?
2021/12/21(火) 00:40:10.26ID:AI0RHdg/
>>654
下回転サーブの場合、スピンが良くかかるようになるよ
同時に下回転レシーブで返すとき球が沈みやすくなるから要注意
2021/12/21(火) 20:07:53.38ID:J77uqP5w
ん?2000超えてもCPU100はきついのかな。
自分はずっとランクマやってなかったから参考までに聞きたかったんだけどな。

ちみに自分は100はたまーにしか勝てないんでしばらくかかるかなと思ってやってなかったんだけど、試しに昨日やってみたら意外に5戦3勝でいけてしまった。
どうもCPUは横回転に弱いみたいなんでサーブで横回転系のサーブを中心に出す事(50回転位出るとエース確率が高くなる)、
甘く返ってきたら思いっきりドライブで回転かけて返す事、あと時々甘いサーブくるのでそれを強打する、この辺を得点源にしてたらいけた。
2021/12/21(火) 23:45:55.36ID:2QqbOoh8
みんなAIはミスを減らすにしてる?
40とか50でもラリーが続くと疲れて勝てないんだが。
2021/12/22(水) 20:57:06.91ID:m2NOsDUA
ミスを減らすやターゲットを使うとかなりいい練習になるんで、この辺使っている人はそれなりにいるんじゃないかな。
ただ、自分みたいにミスを減らすの設定にしつつ下から順に試合形式で勝とうとやっている人はたぶんあまりいない気がする。
イージーですら結構強くなるし、この辺はやり込みの要素になってくると思う。
攻略としては普通に返してもひたすら返され続けるだけになるけど、強い回転をかけつつ強打するとミスってくれる印象。
662660
垢版 |
2021/12/22(水) 23:48:58.04ID:VHT1ibO1
>>661さん、ありがとう
試合のつもりでなく、やり込み練習になる意味がわかりました。
ロボットの多玉の打ち返しっぱなしより試合っぽい練習になりますね。
2021/12/23(木) 00:36:50.38ID:UZoe8vBC
試合形式でやっているというのはスタートゲームボタンを押して点数が表示されるようになるモードの事ね。
これでミスを減らすにチェックを入れて勝つのは結構難しいんでやっている人は少ないのかなと思う。
ボールマシンでフォームを固めた後にミスっを減らすにチェックを入れて打ち合うとかなりいい練習になる。
2021/12/24(金) 23:30:34.11ID:O33j7kLL
すみません、教えてください。
オンラインで試合申し込まれたら、カジュアルな試合かマジなのかの選択ボタン押して対戦始まると思いますが、なんかフリーヒットってのになってしまったんですが、どこで操作間違ったんですかね?
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/28(火) 15:23:00.20ID:EP7JU0Lu
注文した日本ペンのアタッチメントが届き、しばらく使ってだいぶ慣れてきました。ようやく少しは打てるようになりました。リアルと違ってラケットの中央部分に当てないといけないみたいです。変なところに力が入るのであちこち筋肉痛になって長く続けられない。慣れるしかないですね。
2021/12/29(水) 01:13:33.17ID:WO1odx8j
調整できなかったっけ
667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/29(水) 15:56:58.94ID:GFt1H/GD
最新情報です。楽しみが増えますよ!! \(^o^)/

2021.12.26

VR卓球ゲーム「Eleven Table Tennis」がメタ社の新アバターシステムに対応
井文
facebook twitter hatena line
VR卓球ゲーム「Eleven Table Tennis」がメタ社(旧フェイスブック)の新アバターシステムに対応すると発表されました。2021年12月現在、ベータテストが実施中です。
「Eleven Table Tennis」は、その名の通り卓球をVR楽しめるゲームで、現実と同じような物理シミュレーションが取り入れられています。Steam版のほか、Oculus Quest(オキュラス クエスト)版も配信されています。

これまでの「Eleven Table Tennis」では、あらかじめ用意されたパーツ(VRヘッドセット、猫の顔など)や、古いOculusアバターのみが使用できました(Oculusアバターは腕が無く、手とラケットが浮いて表示される形式でした)。
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/29(水) 16:18:38.26ID:GFt1H/GD
https://www.youtube.com/watch?v=1Mj4NGJGqX8

Eleven Table Tennisでの内輪のVR卓球大会の様子。面白い。
スマッシュはリアルのようにはやはりできないようですね、Eleven Table Tennisでは。
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/29(水) 16:42:48.38ID:xc6Vhaej
>>668
「現実に集まってプレイするなら本物使えよ」って思った…
陰キャなので陽キャラが楽しそうにしてても共感できない
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/29(水) 18:00:13.38ID:Bvwk7HYZ
いやいや
どう見ても典型的な海外の陰キャの集まりじゃんw
2021/12/29(水) 18:48:07.00ID:dMz0i2dG
>>668 楽しんでるなあ。
これ見て思い出した。ドイツのコミュニティで共有されているラバー設定集。Discordで見つけたやつです。
https://imgur.com/a/72Nvqr8
2021/12/30(木) 03:13:08.06ID:4rHAsn3Z
アバターよりBGM増やしてくれ…
mp3入れて自分で好きな曲流せるようにでもいいからさ
673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/30(木) 10:01:37.98ID:+zQIfiaG
試合中なら普通に部屋で音楽鳴らしとけばいいだろ
2021/12/30(木) 10:04:45.47ID:1K5UikEm
BGMはオフに出来る方がうれしい
2021/12/30(木) 10:24:58.36ID:yRrJVUde
自分はラジオやTVニュースchなどを聴きながらやってる
2021/12/30(木) 11:17:51.55ID:4rHAsn3Z
>>673
VR部屋に音鳴らせるのなんもないです
ていうか、実装してほしくない理由とかあるんです?
2021/12/30(木) 11:26:15.56ID:1K5UikEm
増えるBGM次第
2021/12/30(木) 11:52:58.08ID:yRrJVUde
BGMに予算振り分けるより、好きなmp3流せる方式の方がマシじゃね
2021/12/30(木) 12:04:47.42ID:UaDVNJlt
アバターは相手のモーションが読みやすくなるので、対戦の質が大きく向上しそうで楽しみ
(美誠ちゃんのサービス真似っこが増えたりして)
2021/12/30(木) 12:15:46.83ID:UaDVNJlt
https://github.com/CoffeeMan240/GitHubAudioPlayer
自分では試してないのでなんですが
2021/12/30(木) 12:51:50.76ID:UaDVNJlt
>>680 Unityのエラーが出てドキッとするけど動きました(Quest1、v35)
イレブンをあとから起動してもBGMは止まらず流れたままでした
ただ現仕様だと毎回、曲ファイルのURLをコピペしてロードする手間があるので
1時間ぐらいの長い連結ファイルを用意して、コピペも手際よくやる技が必要ですね
2021/12/30(木) 14:52:45.18ID:hJSSXJQ9
6畳で横幅広くとってやってるけど毎回卓球台の位置変えるの面倒。
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/30(木) 18:20:09.33ID:UsFDIOS0
ある程度の部屋の広さがないと、2100ポイント以上はいけないという真理に私は達しました
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/30(木) 19:41:53.68ID:KbtpxXzG
部屋かなり狭いけどブロック主体の戦法で2100以上にはなったよ
このゲームは速いドライブよりもブロックの方が有利な気がする
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/31(金) 13:36:12.30ID:bk9ERGIY
1700前後をウロウロしてる。バックは結構入るようになったが、フォアがうまく入らない。来年の課題だな。
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/31(金) 14:58:01.67ID:bk9ERGIY
アリーナ等の会場の窓が出てくるけど面倒だから非表示にしたい。
687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/01(土) 00:04:02.33ID:J8a+2fYD
光線を出すのを左だけにする設定は無いですかね。
2022/01/01(土) 23:22:19.44ID:bXfpgcDG
1時間遊んだだけで部屋の湿度70%まで上がったわ
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/02(日) 06:16:47.18ID:+a9zUns2
うち乾燥してるから近いうち来てくれ
2022/01/02(日) 10:46:15.99ID:FglFQkCN
ホムセンの初売り卓球台1万円に誘惑されそうになったw
置き場所なんてないというに
2022/01/02(日) 11:11:56.15ID:65EsSFPt
家で本物のラケットでサーブの練習とかしたいね
2022/01/03(月) 01:13:14.08ID:hWTp+dVS
久々に立ち上げてやってみたらアップデートで球の軌道がわざとらしくなってたんだけど、他の人は気にならない?
不自然にドライブ軌道してる
ボールがアウトするのを防ぐため?
初心者に優しい配慮?
これじゃあ卓球シミュレーターじゃなくて卓球ゲームだわ
2022/01/03(月) 02:23:06.96ID:EtY/h1tr
変わってないが
694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/03(月) 03:01:25.22ID:OKaUhW4t
アップデートの変化は気づかなかった。
先ほど対戦をしようとしたけどエラーが出て全然できなかった。
2022/01/03(月) 10:58:14.75ID:EtY/h1tr
Eleven Table Tennisの新しいUIのアップデートは来月予定って言ってるね、楽しみだ
2022/01/03(月) 10:59:03.57ID:EtY/h1tr
>刷新されたUIに加えて、多くの新機能が付属しています
だそうだ
2022/01/03(月) 11:03:25.94ID:pPmSUGDy
イレブンもかなり儲かってそうだから開発に力を入れてきた感じか
2022/01/03(月) 11:10:16.13ID:J4xa9Pgz
ランキングで0とか-1になってる人はしばらくランキングマッチしていなかったのかな?
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/03(月) 13:05:52.01ID:OKaUhW4t
アップデート楽しみですね。
取り扱い説明のまとまったサイトも作って欲しいな
2022/01/03(月) 13:09:48.87ID:/67ZJPym
そういや11卓球って情報がしっかり整理されてる日本語サイトってまだあんまりないですね
2022/01/03(月) 15:03:28.49ID:R9LAxGIR
>>700
任せた。
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/03(月) 22:18:26.25ID:/4fald5Y
珍しく昨日のストアのデイリーセールで11が3割引だったからユーザー激増してそうだな
703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/03(月) 23:04:12.75ID:dZ0Jy4Dm
だからか、1500の緑すげー増えてる

疑問だったんだけど1500で緑の人に非ランクマの申請送っても対戦してくれた試しないんだけど、あれってなんなの?
pcにvrつないで放置してんのかな
2022/01/04(火) 07:48:35.84ID:UTS3oRzI
マシンとやってるほうがテンポよくて楽しいからね
2022/01/04(火) 10:10:53.33ID:pm7OEIFs
>>703
ポーンポーンって何の音だよって最初思ってたわw
2022/01/04(火) 15:23:58.05ID:Tk/wVNyX
1500の人はそもそも人との対戦を避けてる人が多い
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/04(火) 17:14:08.88ID:G8+WwJsW
アタッチメントの指に当たるところが痛いので削ってみたら快適になったよ。そのかわりちょっとした変化なのにボールが当たらなくなった。リアルと違って微妙な変化に大きく反応する。
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/04(火) 17:23:04.53ID:G8+WwJsW
さっき1500の名前を見たらほとんど日本人ぽかった
2022/01/04(火) 19:28:16.45ID:1Wf3/pa6
恐らく対戦の申し込みの音だとわかってないって人多いと思う。
あと対戦する気ないなら誰とも対戦しないの設定にしておけば対戦申し込みも来る事ないから、そうすればいいんだろうけど、
その設定の仕方もたぶん知らないんでしょう。
2022/01/04(火) 21:04:40.30ID:mDvwgUsZ
そういや対戦申し込みなし設定でも普通に申し込まれてたはずがちゃんと反映されるようになったな。
2022/01/05(水) 15:00:55.80ID:QbvGix19
>>710
マジ?
ちゃんと対戦しない設定にしてたから関係ない話題だと思ってたのに、無視したことになってたのか
ラジオ聴きながらやってるから音はあんまり気にしてなかった
もしかしたら無視した事あったのかも
2022/01/05(水) 22:00:03.79ID:1YLGmDRb
お気に入り登録された時と音を変えてほしいな
713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/06(木) 01:40:37.65ID:iIkAnsrg
というか全体的に雰囲気が暗すぎる
チャンカチャンカも妙で変な曲だし
シワシワキャットも薄気味悪くて怖い
だれかたすけて
2022/01/06(木) 03:13:04.18ID:e/YTdqZa
やっぱりあっちでも卓球は陰キャなのか
2022/01/07(金) 19:20:32.28ID:E0jmORqf
11卓球のDiscord見に行っってきたけど、一応カスタム音楽機能は計画されてるぽいね
次のアップデートで来るかはわからんけどそのうち来るんじゃね?
2022/01/07(金) 23:34:21.60ID:QlozfMca
おっ手持ちのが聞けるようになるのはいいなあ
2022/01/10(月) 15:35:59.26ID:wQ4xpuIY
個人的には音楽無しで、コッカッというボール打つ音だけでいいな
2022/01/10(月) 16:00:44.25ID:we/hbT/I
無音は必要だよね
ゲームになんでもかんでもBGM付けたがるのは日本人の悪い癖だ
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/10(月) 16:18:45.93ID:uf62JtlI
イレブンを立ち上げる前に、新ソフトのかっこいいBGMが流れて気分が高揚したよ。
2022/01/10(月) 16:21:20.82ID:xWDKWPpE
音楽無しはボリューム設定できるんじゃないの?
2022/01/10(月) 18:16:33.21ID:DALge/uW
11卓球、自分のゴーストと戦いたい
2022/01/10(月) 20:56:50.17ID:hfxvB3Og
サーブのコピーぐらいは実現出来そうだよね
2022/01/10(月) 21:20:54.24ID:FzuRfBrK
ほんとサーブレシーブの練習機能を強化して欲しい。
サーブがいい人のサーブはほんと取れなくて困ってるけど、対戦するしか練習できないし。
相手のサーブコピーしてボールマシンで出せるようになんないかな。
これで相手のサーブに対するレシーブは死ぬほど練習できるからかなりサーブの有効性がなくなる。まあ、自分のもだけどw
2022/01/10(月) 21:34:32.83ID:H+kvglRA
なるほど、レシーブや攻撃パターンを学習させるのは難易度高すぎだろうけど
サーブのコピーなら容易だわな
それは是非欲しいかも

自分のサービスを自分で取るとか、いままでそんなことは不可能だったので
初体験出来る日を心待ちにしておこう
2022/01/10(月) 21:46:44.57ID:FzuRfBrK
自分のサーブはCPU相手に自由練習みたいなモードの時にCPUに向けてサーブ出すと、同じような球質のボール返してくるから、一応既にある程度できてるような気が。
これで自分のサーブの有効性を一応確認できるんじゃないかな。
2022/01/11(火) 08:35:52.65ID:HTz/rFva
レート2000くらいでもリアル卓球よりもかなりサーブ取りやすいから頑張れ

擦るチキータレシーブは難しいけど
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/11(火) 09:25:38.45ID:hkiOTup+
時々、黒地に白の小さな窓が出て、あなたは何とかに達したと表示されます。すぐ消えるのでよく読めないのですが、どんなことが書いてあるんでしょう
2022/01/11(火) 13:09:54.45ID:ffRT3PmM
通知の所でみれないかい?
2022/01/11(火) 13:33:31.41ID:5kRX1sV+
>>727
Oculus moveではないの?
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/11(火) 18:06:23.65ID:hkiOTup+
教えていただいてありがとうございます。そういえばカロリー何とかの設定をした覚えがあります。それがmoveのようです。表示されないようにやってみます。ありがとうございます。
2022/01/14(金) 20:08:21.29ID:PAJQ6jCO
11卓球を始めて半年以上、初めて1900に届いた
もう思い残すことは無い
2022/01/14(金) 23:43:46.92ID:3Rr0emM/
2000超え、CPUのレジェンダリー超えがこのゲームの1つの大きな目標になる所なんで、そこまでいったんならこの辺目指したらいいのでは?
自分はもう1年以上このゲームやってるけど、昔よく対戦していた馴染みの名前はもうほとんどいなくなってしまってなんか寂しいねー。
何度も対戦したけど結局1回も勝てずにいなくなってしまった人もいて、今なら互角以上にやれるのにって思うけどすっかり勝ち逃げされちゃったな。
自分の場合は一番のモチベは運動していい汗かく習慣をつけるって事においているんで続いているけど、やっぱそんな長く続ける人はあんまいないよね。
2022/01/15(土) 03:21:25.98ID:J7S5flUW
2200から伸び悩んでる
体格いい人にパワー負けしている感じがする
734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/15(土) 05:49:37.26ID:tdtEIYV4
ダブルス
2022/01/15(土) 08:49:54.24ID:Smg5fRtK
>>732
11卓球は完成度が高くて終わりもないスポーツゲームなので
止めることなく恒常的にプレイする人も多いと思うけどなぁ
2022/01/15(土) 09:24:51.59ID:2WSTh1WC
5試合くらい対戦したら1400くらいになった。修行してきます。
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/15(土) 15:59:24.19ID:BFO/3k8A
1年半ほぼ毎日プレイしてて全く飽きない
すごいよこのゲーム
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/15(土) 19:37:04.95ID:P23+u0EO
>>732
名前変えてる可能性ない?
自分は気分でしょっちゅう変えるよ
フレンド登録してるなら反映されるから話は別だけど
2022/01/15(土) 20:17:02.09ID:/f25Xs5Y
どうだろ、フレンド登録はしてないけど可能性は低いのかなと思ってる。
マルチの画面ではいつも知っている人いないかなって回線状況やスコア、勝利数を見てるけど、それらしき人が見当たらない。
あと自分はずっと名前変えてなくて、入っていれば馴染みの人が向こうから対戦申し込んできてたんだけど、それがなくなったし。
まあもちろん見逃してる可能性ははあって確認するすべはないけど、もし見逃しがほとんどないとしたら自分がよく対戦してた人に関してはほぼ消えたと思う。
自分はこれからも続けるつもりなんで別にいいんだけど、なんか寂しいね。
2022/01/15(土) 20:44:10.25ID:L291J94a
ランクの差が極端に広がると声かけてもらえなくなる
リアルでも同じレベル感で卓球したいのに、ガチプレイされると嫌われるのと同じ
2022/01/16(日) 07:08:39.24ID:6A2dnRka
ペン用のアタッチメント使ってる人は、リアルと同じく片面のみ使ってプレイしてるんですか?
2022/01/16(日) 07:25:24.99ID:6A2dnRka
自分はペン持ちの経験者だけど、CPU70に勝てるレベルまできたのに、今さらペン用アタッチメントに変えるかどうか迷う
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/16(日) 07:30:37.51ID:sZ9zcRw4
https://twitter.com/elevenvr/status/1481407885078900737?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/16(日) 12:16:46.13ID:5aMc56PK
アタッチメントは最初慣れないから極端にレベル落ちるから慎重にね
その代わり慣れるともうアタッチメントなしだとやってられなくなるw
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/16(日) 12:52:11.84ID:Uc0Pf9KK
>>739
なるほどねー、まあ仕方ないよね
quest2もだいぶ売れて新規参入者も増えてきたし、楽しもうぜ!
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/16(日) 12:55:46.77ID:eXpBQRGk
>>743
ついに来たか。。覇権確定。
2022/01/16(日) 14:19:13.42ID:85JlZ4oU
ダブルス来るんかw
すげえww
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/16(日) 15:47:59.53ID:v2Bfz1vp
日本ペンアタッチメント使ってる。リアルでもこれでも裏面も使ってるよ。今のところフォアより裏面は得点源。アタッチメントはリアルラケットに合わせて作ってもらった。指が痛かったのでヤスリで削って使ってる。
2022/01/16(日) 16:12:07.06ID:85JlZ4oU
VR卓球の話するときに、たまに
VR卓球ってスピンも打てないし言うほどそんなリアルじゃなかったわーとか話すやつがいて
だいたい別の卓球ゲー買っちゃった人なんだよな
もう一つのほうは見た目が面白そうだし、知らなかったらしょうがないか
んで、周りは当たり前のように11卓球だと思い込んで話してるから話かみあってなくてもやもやするわw
2022/01/16(日) 18:05:15.42ID:OJj6zqMm
11卓球で最初から満足しているせいで
もうひとつのなんとかって卓球ゲームは完成度の噂だけきいて興味もあまり沸かずノータッチだけど、
やっぱりイマイチさん?
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/16(日) 19:15:17.19ID:pLiF2kJx
あっちは「卓球ゲーム」で、こっちは「卓球」なんだよね
2022/01/16(日) 21:24:59.25ID:U8ceD3rV
ダブルスなんかぜったいケンカになる
2022/01/16(日) 21:44:24.80ID:fT6TkYlY
11卓球のシャレーって2P側の後ろに暖炉あるけど、
これ絶対相当な数のピンポン玉を焼却しまくってるよね
2022/01/16(日) 23:43:35.50ID:1lmgZ9Vy
11卓球のサーバ落ちてる?
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/17(月) 00:04:50.78ID:zd9hwbQZ
よくあること
2022/01/17(月) 10:13:25.81ID:W9B7R+3S
ペンアタッチメント使ってるけど裏面打ちもやってるよ

ご年配はともかく現役の人は片ペン少ないね
実は裏面打てると回り込まなくて良いから足腰に優しい
2022/01/17(月) 10:17:42.60ID:Nl0Xc1uc
初めて2000越えのペン持ちプレイヤーを見かけた
裏面打ちで決められまくっちゃったよ
758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/17(月) 20:09:31.24ID:p+vZUciK
ペン使いは見ればわかるのかな。今度じっくり見てみよう。相手がペンだと感じた人は誰もいない。
759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/18(火) 10:24:30.73ID:sk4cZUSM
rift s用のラケット欲しいんだけど、どこにも売ってない
2022/01/18(火) 22:31:15.41ID:HvkuGx8/
>>759
Rift S用のコントローラーとQuest1用のコントローラーは共通なんじゃなかったっけ?
もしそうならQuest1用のを買えばいいんじゃね?
761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/19(水) 08:11:31.06ID:KWt1XBIu
>>760
いろいろ探したんだけどQuest2用以外売り切れててさ
2022/01/19(水) 10:05:14.61ID:+d9zEclP
3Dプリンタで作ろうぜ
2022/01/19(水) 16:59:54.00ID:yspjOwwM
海外通販で探せば幾つも出て来る
探し方が悪いのか海外通販が嫌なのか
海外通販が嫌なら>>762
764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/20(木) 21:39:55.59ID:DWOhlGnS
日本人ってシャイね
話しかけてもなかなかマイクオンにしてくれない
帰国子女は辛い
2022/01/20(木) 21:57:05.45ID:SiT5R2tb
日本語で若い女性の声なら積極的に話しかけるよ(・∀・)ノ
2022/01/21(金) 03:41:57.73ID:UbZycos7
>>765
お前みたいなのがナンパっぽく話しかけてくるのが気持ち悪いのでは…
2022/01/21(金) 13:45:02.16ID:lsWoh3xm
>>759は結局、お礼も言わずに消えたのか
Rift Sを利用していて海外通販が対象外とか意味不明かつ失礼な奴だったな
768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/22(土) 19:17:44.91ID:/SXUG1kU
トスのボール位置を手のひらあたりに調整するとリアルっぽくて良いね。
2022/01/23(日) 04:03:18.74ID:aHhq2Oo7
>>746
病院送り量産ゲームにならないことを祈る(;´д`)
2022/01/23(日) 19:27:22.84ID:NNOtcT9B
今日は一日中遊んだ
回線状況良くてなおかつ
強いやつ沢山いるんだなぁ
2022/01/23(日) 23:55:28.41ID:0SfDeSfS
プレイ動画あげてる人で観戦者視点っていうんだろうかちょっと変わった視点の動画の人いるけどあれはどうやってやるんだろう?
検索したらグラフィックの設定で観戦者カメラを有効するとできるってあったんだけど、グラフィックの設定にそんなの見当たらないのよね。
クエスト版ではできないんだろうか?
2022/01/24(月) 11:02:20.91ID:XfG86QNm
あれはPCVR限定だね

リプレイ機能実装の話しあったけど、あれは進展してるんだろうか?
PCからでもいいから、自分のプレイを相手視点/第三者視点で見てみたいんだよな
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/24(月) 11:54:56.76ID:yaCxR6d8
VRって動画と実際にプレイしてる時の解離がしゅごくない?
卓球は特に顕著
2022/01/24(月) 12:56:27.19ID:UXebI1Y0
今までゲームキャプチャーした事なかったけど、自分の動きを見たくてやってみたわ。カメラ視点を自由に動かしたくなるね。
2022/01/24(月) 18:51:59.08ID:PUcC7DIc
>>772
あー、やっぱりそうなんだ残念。
今のカメラ視点だとちょっとわかりずらいよね。
試合中だと相手のサーブかなり変化してるのに、動画で見ると全然変化してないように見えたりするし。
2022/01/26(水) 05:06:22.55ID:sc89qZSY
クエスト版だと録画するとカクカクして快適にプレーできないんでSteamの方で買おうかと思っているんだけどVDやAir Linkでやってる人いるかな?
遅延とか大丈夫なのかとか録画してもカクカクしないで快適にプレーできるかが気になってる。
それとスコアはやっぱ1500からやり直しになるのかな。
2022/01/26(水) 10:20:54.93ID:xKhfwW8t
録画でカクカクするとか初耳
2022/01/26(水) 14:03:09.56ID:mVZIaM3/
Quest2本体で録画してると、カクカクとまでは言わないけど処理が重くなってるのは感じるな
PCのChromeブラウザへのミラーリングをPCで録画してる時はどうなんだろう?試した人いたら教えて欲しい

>>776
Quest版を購入済みなんならRift版で試してみたらいいんじゃね?クロスバイだから追加料金なしに試せるはず
2022/01/26(水) 18:50:00.29ID:sc89qZSY
>>778
クロスバイの事すっかり忘れてた、ありがと。
さっそく試してみたら、うーん、設定の問題なのかよくわからないけど、快適にはプレーできなかった。
サーブもクエスト版の感覚でやったら全然変なサーブになるし、画面もなんか一瞬時々ブルッって感じでぶれような現象がおきて不快な感じ(aswのせいかな)。
スペック的にはskyrimとか重いゲーム無線で快適にプレーできてるので問題ないし、グラフィックの設定も最低にしたんだけどねぇ。
air linkと有線linkどっちも同じ感じでVDは平面画面になってしまってVR画面にならなかった。

録画するとカクつくのは前は重いかな程度だったんだけど、最近クエスト2がへたってきたのか明らかにカクつくようになったんだよね。
この辺は我慢して素直にクエスト版でやる事にします。
2022/01/26(水) 21:15:07.60ID:6gDhGC2V
>>779
効果があるか怪しいけど、内蔵ストレージを掃除してみるといいかも。
Quest側は不要なアプリや保存済みの動画や画像の整理、
Eleven側は、ログを止めたり、古いログを捨てるとか。
(バグってるみたいで、FPSのログは止める指定にしても毎フレーム出続けてる)

処理性能ということだと、最近追加された機能で使わないのにアクティブなっている奴は止めるとか。
うちはMOVE、通知、ハンドトラッキング、etc.卓球に不要なのはどれもOFFってる。
さらにいつも同じ場所でプレーするのでガーディアンも切ってしまった。これはお勧めできない。
Eleven内では「アリーナLITE」に引き籠るのは効果あると思う。
2022/01/26(水) 22:45:29.80ID:sc89qZSY
>>780
なるほど、その辺は全くいじってなかった。
ガーディアンは自分も切ってるわ。
ありがと、ちょっとやってみる。
2022/01/29(土) 15:48:18.33ID:nrYKV+OX
11卓球を始めて9ヶ月で初めて2000を超えたけど、
2000超えるとガクンと対戦してくれる相手が減るので
スコアは上げ過ぎないようにしようと思った
2022/01/29(土) 19:33:31.32ID:fZQF5nK0
ランキングマッチおすすめ
784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/30(日) 00:16:57.61ID:qALoFqfJ
ランクマは減るけど非ランクマなら格下が嬉しそうに対戦してくれるよ
2022/01/30(日) 03:07:26.12ID:hgFLRzCl
2300-400台だけどランクマッチで相手に事欠いたことないな
時間帯の問題?
2022/01/30(日) 10:32:16.89ID:xHF3FVBM
録画の話が冷めないうちに続き。
録画映像がバッファから内蔵ストレージへ書き出されるタイミングで処理落ちしてるのかどうかは
>>778 さんがいわれた外部デバイスへのキャストを試せば切り分けできそうですが、それとは別に
同じく、Questにはプレイに集中させる「外部PCを用いた第三者視点での録画」について。

PC版のイレブンにはSpectatorモードという、VRじゃなく2D画面で起動するオプションがあります。
(トーナメント戦を配信している人たちが使っているアレです)

Rift用のイレブンをこのオプション付きで起動すると、ゲスト用途で自分のサブ垢が勝手に作られるので、
メイン垢のQuestやフレンドが居るROOMにいっしょに入って観戦でき、カメラの位置も調整できるようです。

その手順と、それをOBSで録画・配信するまでの方法をまとめたPDFを転載します。
これもドイツのコミュニティで作られたもののようで、Discordで見つけました。
https://cdn.discordapp.com/attachments/404206967691804672/837032394808229948/SpectatorView_english.pdf

自分では試せていないし、ゲーム配信も経験がないのでここまで。得意な人にあとはお任せ。
2022/01/30(日) 21:36:25.19ID:DwOdnfGF
自分の場合はQuest2での録画でもミラーリングでもガクガクになってまともにプレイできないんだけど、他の人は録画中やミラーリング中でも変わらず普通にプレイできているのですか?
788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/30(日) 21:41:59.96ID:YCOYiIeH
ミラーリングはネット回線の問題では?
2022/01/30(日) 23:11:21.25ID:tS8zmm3Q
最近になって、相手が激しく動くたびに画面が揺れる現象が増えてきた。
これ相手が録画してるのかな?
2022/01/31(月) 07:42:52.76ID:bqpzj0Go
>>789
最近のアップデートでサーバー側を大きくいじっているので、気になるなら報告したほうがいいです。
https://steamcommunity.com/app/488310/allnews/
(Discordの外にも変更内容が掲示されてることを最近になって知った・・・)

「249.0:
 ここでは、サーバーとの通信方法を大きく変更します。
 これを試してみて、何か問題があれば教えてください。」

それはそうと、Quest2持ちの人、ちょこっと試して協力してあげてよ。
うちはQuest1なので参考にならないですけど、
ローカルに録画中は普段より少し重くて、ボールの軌道が揺れる時があります。
プレー不可ってことはぜんぜんないですが、勝負なのでできれば避けたい。
>>780 にあるような軽量化は徹底してます。

キャスト先にはAirServerというPCがChromeCastに化けるアプリを使っていて、
これに送るときは遅く感じることはないです。
Chromeブラウザへのキャストは黒い画面が出た後エラーで止まったので使ってないです。
(Chromeブラウザを普段使ってないので追求が面倒で)
2022/01/31(月) 10:06:13.48ID:sd2hbp88
ペンアタッチメントが届いたので先週からランク戦を30戦回してようやく1900
ちょくちょく負けるようになってきて面白い

上にあるサーバーの影響かもしれないけど、ストップでツーバウンドしたように見える球を平然で返してくるのはやめてもらいたいw
792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/01(火) 23:04:31.75ID:6/x+wHmb
>>791
なんかvrは届きにくいとかの措置としてギリのツーバンはOKにしてるって、見た気がする。
たまにツーバンでも続行の事あるよね
2022/02/02(水) 00:42:30.93ID:VbxlMr0c
ただ単にラグなんじゃね?
向こうではツーバン手前で返してるのが、こちらではツーバンに見えていると
2022/02/02(水) 07:10:48.79ID:obD1+woP
ツーバンをOKにしてるとか、だれがそんなデタラメを
ラグってるだけやね
2022/02/02(水) 13:44:35.41ID:XY1c7q6W
自分はリアルの卓球をやってて、ときどき家族ともやってたんだけど、このご時世でできなくなったので
家族の運動不足解消のためにVR卓球を導入してみようかと思った
ここを読んでみて、かなりリアルなようで、自分も楽しめそうかな
と思い、本気で購入を検討し始めたんだけど
ゲームというものは全然やらないので、何を買い揃えればいいか、どのようなスペースが必要なのかが分からない
教えていただけるとありがたい
2022/02/02(水) 13:54:01.58ID:zXBuKSMX
まったくなんにも調べな過ぎてひどすぎワロタ
これほどググレカスが似合う質問もない
2022/02/02(水) 14:18:08.95ID:Ltk8/Mfl
>>795
最低限必要なのはOculus Quest2とEleven Table Tennis
スペースは実際の卓球と同じだけ確保しないと壁殴ったり動いた時に激突する
2022/02/02(水) 14:38:14.73ID:pONtugQB
>>795
Quest2の設定にはスマホと【Facebookアカウント】が必要なのでご注意!
快適にオンライン対戦したいなら.11ac以上対応のWiFiルーターと高速ネット接続推薦。
2022/02/02(水) 14:45:19.88ID:hmvPG4Rg
>>795
用意するものは>>797を参考に

吉村真晴の初見プレイ
https://youtu.be/AiHBDtEz3ec

上達すれば超リアルに近いラリーも可能
Monthly Ranking Tournament Highlights - May
https://www.youtube.com/watch?v=d82PRDbJF5s
2022/02/02(水) 16:18:13.40ID:XY1c7q6W
>>797-799
おーありがとう
参考にさせていただきます
801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/02(水) 16:28:21.54ID:lnW0f9nw
>>796
この人は1650ポイントくらいだろうなぁw
2022/02/02(水) 16:43:34.57ID:djSnz96k
>>800
シェークならAmazonか何かでコントローラーのアタッチメント買うと捗る
AMVRの奴が1番作りがしっかりしてると思う
家族で使いまわすならフェイスカバー挟んで拭けば衛生的
集中すると3D酔いになりやすいので酔い止めがあれば良いかも
2022/02/02(水) 17:05:58.72ID:XY1c7q6W
>>802
おー色々とご親切にありがとう
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/03(木) 00:29:40.66ID:HBKHzjKt
>>794
どこかで読んだ気がしたんだけど、自分の思い違いだったのかも...
discord見たら、過去に同じ疑問が出てて開発者もラグって答えてるね。
ありがとー
2022/02/03(木) 00:55:35.10ID:fGwXo+k3
補足するとメーカー側もツーバンに見える事象を確認済みで
随分前から問い合わせを何度も受けてるけど
より多くの人と対戦プレイを実現するには黙認するしかないってさ
つまり今後、改善される事も期待されない
806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/03(木) 12:56:33.56ID:Z2ca9gqd
>>795
ゲーミングPCはいらない(あると撮影機能とかプレイ以外のオプションが捗る)
家族同士で試合するには2台のQuestが必要
Questの起動にスマートフォンが必須
インターネットの高速回線は必須
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/03(木) 13:00:30.98ID:Z2ca9gqd
ツーバンや決まったスマッシュが返ってくるのはアンテナ1つとか回線状況悪い時だけでしょ
そういうときはそういうゲームモードで試合してるって楽しむからあまり気にならない
同じような状況になってるのは相手も同じだしお互い様だろう
2022/02/03(木) 14:12:32.14ID:ldODlHBn
>>804
「11卓球が」ではなくて、「卓球のルール」として、「故意ではない二度打ちはOK」を取り違えたのでは?
https://jtta.or.jp/news/faq/651
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/03(木) 17:03:56.09ID:Z2ca9gqd
>>795
Quest2は使える眼鏡サイズが決まってるから確認してから買ってね
幅: 142mm以下 高さ: 50mm以下
2022/02/04(金) 22:16:45.70ID:fnoTApaj
去年の8月から始めてやっとlegendaryに勝てるようになった
サーブはフォア前ナックルショート1種類固定にすると勝率高い。
人間と違って同じサーブでも待たれないし、ネットより高めでも緩く返球してくれて、3球目決めやすい。
対人では全く活かせない戦法だけど、legendaryにどうしても勝てないなら試してみてほしい。
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/05(土) 05:41:51.07ID:uNWxOyj3
スペースの横幅が狭いとサイドのキツいコースの球は取りにくいな 
VR用の広い部屋が欲しいわ
このゲームのために引っ越そうかな
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/05(土) 10:39:32.17ID:RZeh1UE7
たまに強いチビっ子プレイヤーと当たるけど将来の代表選手と思って試合してる

>>811
横幅を確保すると次は下がってプレイできる奥行きが欲しくなるぞ
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 00:10:30.62ID:/r+am4N2
部屋狭くてサイド取れないのわかってるくせに
クロスとストレートの速球の二択だけやってくる2100ぐらいの奴死ね。マジで死ね。いつか◯す
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 01:04:33.33ID:8VRHGgvK
>>813
もしかして「⬜︎ o ⬜︎ i ⬜︎ a」って人?(⬜︎にはアルファベット一文字ずつ)
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 03:31:14.99ID:/r+am4N2
>>814
まさにその人です。メモしてた名前と同じです。
2022/02/08(火) 07:35:46.09ID:MDyG3Mrq
プレイスタイルなんて人それぞれなんだし
合わない相手からは部屋を抜ける自由があるんだし
気にし過ぎでは
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 10:18:04.09ID:8VRHGgvK
⬜︎ o ⬜︎ i ⬜︎ aは前からバットマナーしまくりの奴だよ

このゲームってトスミスで失点にならないからそれをわざと利用して何度もトスミスしたあとにスピードサーブ打ってきたり、首を切るジェスチャーで相手を挑発したり
2022/02/08(火) 13:15:34.53ID:MDyG3Mrq
二回連続のトスミスは失点扱いにするぐらいの設定は欲しいとこかもね

でもまぁ、マナーが悪い奴はさっさと試合を切り上げればいいだけやで
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 14:20:22.44ID:8VRHGgvK
でもランクマッチで退出だと、自分は強制減点、相手ポイントアップだからそれは癪に触るよね
2022/02/08(火) 14:29:52.86ID:uBbXK1/i
t◯m◯t◯君は両ハンドそこまで強くないから、ラリーでちょっと左右に振ればどうにかなるよ
あとはフォアサイドに台から出る下回転出すと持ち上げようとして落とす
ミスが続くとイライラして自滅もしくは途中で対戦抜ける
2022/02/08(火) 21:05:33.99ID:0W9eixC6
https://www.youtube.com/watch?v=1Mj4NGJGqX8
楽しそうで何より
2022/02/08(火) 21:25:25.08ID:0W9eixC6
問題行動があればレポートを出してブロックすればいい
時間を無駄にする/首切りポーズ/威圧的接近/挑発/暴言など
対戦履歴からできる

おそらくだけど、レポートが一定数を超えたらランクマッチに一定期間参加できないシステムなんだと思う
ランキングが-1の人がそうなんだと予想
823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 22:04:39.13ID:/4AebD9k
>>821
それ貼るの2度目では?全然面白そうで無い
コロナ禍にこんなことすんなよなって思うだけ
2022/02/09(水) 05:55:25.07ID:eSVGUwjD
あーあ、晒しとかはじまる嫌な流れになってんじゃん最悪
これだから日本人は…
こうなるとギスギスマルチになって廃れていくんだよな
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/09(水) 11:58:49.09ID:+CKES+eG
本人おつ
2022/02/09(水) 12:17:29.62ID:6FllyaIE
リアル卓球と対戦ゲームの延長にあるような場所だからなぁ
対戦ゲームとかBAN食らわないギリギリまで煽って乱すとか
勝つためには何でもやるなんてのは当たり前だから
耐性リアル卓球組がそういうのに当たるとストレスがマッハかもしれない

ネット碁をやりやじめた親父がキレてたのを思い出すw
2022/02/09(水) 14:26:39.89ID:n4+KuZdc
個別のIDを出すのはここでは止めて欲しいな
気に入らなければブロックして関わらなければいいんだから
伏字にしても特定できてるんだから意味ないし
2022/02/09(水) 14:42:27.60ID:w+aC2YOM
負けて悔しいからって晒すのは駄目でしょ
部屋が狭いのも自分のせいだし
2022/02/09(水) 14:45:26.43ID:w+aC2YOM
晒してるやつも複数回線つかって自演してるのかもしれんけど
2022/02/09(水) 14:51:43.22ID:n4+KuZdc
クイックマッチの実装で、ランクマッチが殺伐として来てるのは感じてる
オレは以前の、対戦申し込みをして相手が応じたらマッチングしてのランクマッチ/アンランクマッチだった時の方がよかったな
あれはロクでもない振る舞いを自重させる効果があったと思う
好き勝手やってると、すぐに対戦相手に事欠く羽目に陥るから

あのシステムのまま、ID変更後は1週間なり一定期間はID変更不可+ブロック機能の実装で良かったのに
今でもそうだけど、IDコロコロ組は本当にしょうもないヤツばっかりでウンザリさせられる
831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/09(水) 22:04:14.17ID:Un1O6u3t
>>820
マナー悪い奴を追い込める技術が羨ましいぜ
2022/02/10(木) 07:59:01.85ID:VBoBZg2h
プレステのGTを走るためのAIが習得した、レースマナー。
「自己の過失による衝突の回避や、対戦相手のドライビングラインの尊重など、
 フェアプレーに欠かせないマナーを含む、
 高度に洗練されながら明確には定義されにくいスポーツパーソンシップ」

スレチだけど卓球界もAIの進化が待たれますね。
833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 12:40:48.02ID:ibleQKQG
そういえば2月にUI一新する大型アップデートの話ってなかった?
どうなりましたか?
2022/02/10(木) 17:33:06.84ID:OYhN5oXr
ちょっとマニアックだけどボールマシンのこの設定の仕方わかる人いるだろうか?
ボールマシンで+をクリックすると自分でボールマシンのメニューを作る事ができるけど、単純に1から順番に数字で表されていくだけなので
数が増えてくるとどれがどれだかわかりずらくなって困ってる。
このスレでも紹介されていたAlexって人が作ったやつはちゃんとこの部分変えられてたけどどうやって変えるんだろ。
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/11(金) 00:04:14.15ID:yq1fWg/X
>>833
告知してから進捗がないよね。開発遅れてるのかな。2月としか言ってないから元々の予定がわからないけど...
2022/02/11(金) 09:51:52.81ID:8FseXXXY
>>830 アンテナピクトが弱い人との非ランク戦が、気分転換にいいかも。
アンテナの本数はPING値ではなくて推定距離だっていまさら知ったので、
昨夜は1本限定でランクが近い人に片っぱしから申し込んでみたけど、幸い遅延のひどい人はいなかった。

5本: 0 〜 300 km
4本: 300 〜 800 km
3本: 800 〜 2,500 km
2本: 2,500 〜 7,000 km
1本: 7,000 〜 13,000 km
なし: 13,000 km 〜
(出典: https://eleven-vr.fandom.com/)

>>834 設定ファイルを直接、編集しているのでは?QuestならSideQuestで、
Android/Data/-11-/settings/BallLauncherSettings.json

>>833 ここは以前から工数見積もりが「超」適当!(マイペースで長く続けばそれはそれで良し)。
ちなみにQuest版(物理刷新版)が発売されてから2/28でちょうど二年、間に合うかな?
2022/02/11(金) 17:41:17.07ID:S2tAw02h
>>836
だいたい>>445な感じ
対戦の安定度はインターネット回線よりもwifi環境の方がより影響が大きいと思ってる
アンテナ5本+極悪wifi:まともな対戦は無理
アンテナ1本+良好wifi:まともに対戦可能
2022/02/11(金) 18:36:58.72ID:8FseXXXY
>>837 うわ、まとめありましたか。わかりやすい。ありがとう!今夜は南米行ってみよ。
2022/02/11(金) 21:14:13.81ID:HGO2AyYE
>>836
ボールマシンの設定できた、ありがと助かった。
http://jsoneditoronline.org/
ここのjsoneditorからファイルを開いて該当の所を変えて保存し入れ替えたらうまくいった。
自分のように変えたい人は念のためバックアップとっておいてからやるといいよ。
2022/02/12(土) 14:04:03.09ID:e5Rb1tsV
Quest2買ったけどゲームで続いてるのは卓球くらいだな!まだhardにも勝てん程度だけど。
自分のサーブを記録しておいてあとから自分でレシーブする機能とか欲しい
841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/13(日) 08:49:52.26ID:fkM3wHac
もうかれこれ一年毎日1時間はやってるわ
やりすぎかね?
2022/02/14(月) 02:49:52.86ID:kxkNeRLV
自分のID入れて戦績統計見れるサイト見つけた
ttps://11-stats.com/
既出でしたらすみません
2022/02/14(月) 04:12:09.49ID:9WeBOH82
>>842
おー、こんなサイト合ったんだ、よく見つけたね。
前にここでよく対戦してた人いなくなって残念だみたいな事書いたけど、ここで検索したら生存確認したw
ここで確認すると前によく対戦していた時間帯から相手の人が違う時間帯に移っているようで、それですれ違うようになったみたい。
自分の戦績も初めて見たけど非ランクマで格上とばっかりやってるからひどい成績だw
2022/02/14(月) 05:02:50.19ID:OF9N26V2
>>842
わ、これ凄くいいね!
次スレはテンプレ入りレベル

1400台をさ迷ってた初期から2000台到達までの自分の記録がありありと分かって楽しいわ
2022/02/14(月) 14:28:00.26ID:7KXtIR4A
>>842のサイトで対戦履歴見てるけど、1000戦くらいやってる人結構いるね

自分はランク始めてまだ35戦くらいで勝ち負けで±25ポイントくらい動くんだが
1000戦越えてもそれくらいの変動なのかな?

ちなみに今1900くらい
2022/02/14(月) 14:50:01.79ID:4xRPgGDs
戦数と変動量に関連性はないと思われる
2022/02/14(月) 16:57:59.46ID:kxkNeRLV
某ランク全く上げない人の戦績見て震えた
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000019222215874211222.png
848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/14(月) 17:20:35.67ID:ucOT6W36
>>847
全く同じ事してて笑った。プロか社会人で活動してるような人だろうね
上位ランクの人は一通りチェックさせてもらったわ
元から卓球やってたんだろうなって人はすぐに2000台行ってたりするね
逆にVR卓球から叩き上げでうまくなった人もいて、苦労の痕跡が見えて面白い
849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/14(月) 18:20:33.54ID:M4YyJ7lz
特定の人との対戦成績確認したい場合はこのサイトも便利なのでどうぞ
https://www.elevenvr.net/eleven

某の人、世界ランク1位のAiphatonさんとの対戦で勝ち越してて草
2022/02/14(月) 18:27:24.89ID:qK7NX197
本物だった
2022/02/14(月) 20:57:51.91ID:7yxXAM38
ランキングの-1と0はそれぞれどういう意味?
2022/02/15(火) 12:56:13.57ID:+tsIKAnW
昨日やっと1回HARDに勝てた。AIのミスを少なくするモードにすると多分勝てんやろうな。あとどこまでがミスの範囲なのかよく分からんが
2022/02/15(火) 14:00:55.62ID:2LoxFzEC
いい流れにはならないと思って敢えて伏せておいたのに、案の定の流れ
特定のIDを話題にするのは上げる下げる関係なしに迷惑行為だろ
2022/02/15(火) 14:31:40.19ID:euScNOVd
叩きならともかくトッププレイヤーの話題って迷惑か?
2022/02/15(火) 15:49:48.37ID:JfRMtFvQ
フォアがダメ過ぎて、昨日だけでランク200も下がったわ
ツッツキ浮いた球強打してネット直撃パターンが何度も
自分の学習能力の無さに呆れる・・・
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/15(火) 22:06:31.01ID:bUU3nxMF
オナ禁とスクワットでポイント300くらい上がってワロタ
ほんま健康になる一方やでこれ
オナ禁すると集中力が段違いやね
スランプの人やった方がええで
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/16(水) 10:22:28.88ID:wH58/aaw
自分もフォアは全然入らないからバックばかりで対処してるわ
2022/02/16(水) 12:51:48.63ID:e8A/VKFi
自分ではずっとカットしてるつもりだったけどナックルしてたってことに最近気づいたわ
2022/02/17(木) 00:48:53.90ID:9TdZQMeq
>>849

○to○ni○Da○e氏は、ランキング戦が今の型にアップデートされる前は、2位以下を数百ポイント引き離したブッチ切りの世界一に君臨してた方だよな。今はランク戦しないみたいだけど。
860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/17(木) 14:51:34.02ID:cczwPomr
ちょっと質問させて下さい。イレブンテーブルテニスをOculus2でやっているのですが、フォアハンドの練習中にボールがラケットをすり抜けたり、すり抜け途中で当たって打球方向が乱れたりが多発します。
ラケットの振り方の問題なのでしょうか?本体自体は購入して半月ほどで、最初の頃は体感では起きてなかったように思います。
これは面白いゲームだと思い、最近ラケットのアタッチメントを購入、本格的にロボット練習をし始めたところでの出来事です。
とりあえずすでに試した事は、コントローラーの電池交換とペアリングのし直し、本体再起動です。
2022/02/17(木) 15:37:36.22ID:sMmsP/BT
>>860
なったことないな。エラーかと
2022/02/17(木) 16:21:25.08ID:L6keUfhO
>>860
スウィングがある一定以上のスピードを超えるとなるらしいという書込みを見たことがある
2022/02/17(木) 21:15:47.62ID:gQUN4Xor
いや、まじで晒しはやめとけよ…
最悪晒し板とかでやってくれ…
どんだけ気に入らなくてもさ、限度あるやん
2022/02/17(木) 21:19:23.71ID:lrVDcOp8
>>862
スイングがそこまで早くなくても
ラケットに2回当たり判定が発生しちゃうとか
まだ完璧じゃないと感じる挙動する時もあるしね
2022/02/18(金) 08:00:21.75ID:BaWuA1Oo
>>860
頭を激しく振ってスイングすると描画の方でも負荷がかかるのかすり抜けやすいと感じる

あと大きく早く円運動で振るとラケットが外側に行ってグリップにあたることがあると思う

余裕持ってコンパクトなスイングするしかない
ブロックとかはほぼ抜けないし
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/18(金) 08:16:27.14ID:/3Xh8o28
なるほど、皆さんありがとうございます。
確かに起こる時は側面に大きく振りかぶるような感じです。
言われたようにコンパクトなフォームで試してみます。
2022/02/18(金) 08:35:17.07ID:v0ePslry
>>866
側面での大振りでからぶるという事は
単にラケットがヘッドセットの視界から外れて
トラッキング出来てないだけかも

ボールを目で追わずに正面を向いたまま大振りすると起こりやすいね
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/18(金) 17:10:38.73ID:moCxvD+/
卓球未経験ですが、2000台にのれて嬉しい
2000チャレンジ2回失敗してときは心折れかけたけど、続けてよかった
2022/02/19(土) 13:25:49.05ID:UFPPvtSk
コントローラの修理で10日ほどプレイしてなかったら
2000台から1700台までいっきに落ちてしまったマン
2022/02/19(土) 21:21:17.93ID:OKq56xHV
今朝対戦した1700のプレイヤーが今確認したら1950になってたし、
ランキングなんてまるで当てにならない。
871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/19(土) 22:47:47.44ID:dmcaKqWJ
なんか最近ポイント低くても強い人増えたよね?
コロナも相まってQuest2爆発的に売れてるから、リアル卓球の経験者が新規参入してきているのかもしれない。
2022/02/19(土) 23:19:57.61ID:PPS6h6o+
ELOは気にしない様にしてるけど、相手の方がかなり低い時に惨敗すると精神的ダメージが大きい
2022/02/20(日) 00:44:48.23ID:4TkgobsI
〜2000はミスが多くて自滅する人が大半
たまーに強い人もいるけど。
2022/02/21(月) 19:42:27.00ID:l1zdC4lh
卓球リアルでは体育のときくらいしかやってないんだけどアタッチメントつけたときの重さって重心とか含めて同じくらいなん?
2022/02/21(月) 20:57:48.30ID:BDT0BGgJ
>>874
ラケットによるけどかなり重い方かな
特にトップヘビィだからリアルラケットより疲れる

ちなみに水谷のラケットはラバー込みで183g前後に調整してる
2022/02/22(火) 08:23:21.19ID:4Ikp0C0Y
もっとそれぞれのアプリにあった専用コントローラー出してくれればいいのに。卓球ラケットとかでたら買うわ
2022/02/22(火) 15:25:41.31ID:8O/y/kU+
11卓球のミニゲームのビール・ポン、
前々まっすく球が投げられないのは私だけだろうか
2022/02/23(水) 06:32:43.46ID:qaqwCr4x
あれと、壁はいらない笑
2022/02/26(土) 13:34:31.57ID:CVpL6hNz
自分のサーブを自分で受けてみたい

自分のサーブはどれぐらい自分に通用するのか、
自分が思っているほど取りづらくはなかったりしないかとか
体験してみたい
2022/02/26(土) 14:30:28.45ID:gb2l9mmw
CPU相手に試してみるとか
サーブ練習モードで打ってみて、表示されてる速度や回転の値を
練習モードで設定して受けてみるとか
2022/02/26(土) 14:52:04.25ID:CVpL6hNz
いまのとこやれる事ってそれぐらいですよね…
2022/02/27(日) 15:10:48.84ID:e77kLEYG
自分のプレイスタイルをCPUに学習させられたら確かに面白いけど、
今の技術ってどれぐらい似せられるもんなんだろね
2022/02/27(日) 18:26:45.35ID:Sbh5ZJXC
クエスト2単体でやってるんだけどマシンモードだけしょっちゅう不具合出るんだけど
常に表示するのチェック外しても設定メニュー消えなくなったりラケットから線が出たまま消えなくなったり
みんな全く不具合なくできてますか?
2022/02/27(日) 18:41:39.44ID:WsoPOZDI
特にそういう不具合は経験したことないなぁ
885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/27(日) 19:03:30.84ID:EDWBIimS
AIのボールがマッチに火がつきそうな勢いで台のエッジをかすめて落ちていくんだけど、あれ狙ってやってるの?
1ラウンドに数回やられるとさすがに萎える。
2022/02/27(日) 19:51:00.76ID:c7fmY9U/
>>885
「ミスを極力減らす」の設定だと強引にコート内に球を入れようと軌道修正するから
そういうシーン何回か見かけたことあるけど、LV100でもエッジボールを狙って打ってくることはないよ。
2022/02/27(日) 22:39:06.85ID:0jn2pg9F
11卓球のハード相手にやっとたまに勝てる程度になったんだけど
上達するのにこの先もまだただ考えずCPU相手で遊ぶだけで良いのかな
2022/02/27(日) 22:54:09.03ID:UZoGqKj6
>>887
難易度上がるけど>>19の設定はやった方がいいと思う
2022/02/28(月) 00:46:35.92ID:IM4iHMOY
>>888
やってみますありがとう
890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/28(月) 06:12:11.74ID:09F2kSHD
>>887
ありがとう。ミス低減モードにはしてないけど、左右に振ったボールがたまたまああなるんだと思うようにする……。
891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/28(月) 06:13:49.17ID:09F2kSHD
ごめん、>>890 は >>886 へのレス。
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/28(月) 10:01:35.14ID:9Wf2QqJr
AI相手にスマッシュラリーしてるとたまにカットかけてきて「おっ」ってなるよね
2022/02/28(月) 23:46:41.51ID:7bEiqDyY
CPUのタイプ選べたらいいのに。カットマン相手にラリー続けてみたい
894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/03(木) 03:59:45.85ID:LjCFUog/
100年後なんてVRの発達もあって、地方にも人散らばるようになるだろうなぁ
2022/03/03(木) 15:07:16.45ID:tdQ+yumv
そう言いながら100年経っても満員電車は無くならなかったという
896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/03(木) 20:15:13.42ID:J/K/wZkP
2300行った!
リアル卓球の大会出てみようかな
2022/03/03(木) 22:23:24.49ID:C+bXu7mW
コート内に体めり込んでのスマッシュやめてくだち><;
2022/03/04(金) 08:06:07.82ID:RlSNJv6c
>>897
あるあるw
2022/03/05(土) 11:34:27.11ID:NXIrABaa
調子がいいと2000を超えるが調子が下がると1700台まで落ちる不安定っぷり
2022/03/05(土) 16:23:27.08ID:WudgV0Sa
2200ちょいだけど1700ちょいにフルボッコにされてわろた
始めたばっかりのリアル経験者なのかな
2022/03/05(土) 16:43:03.09ID:nSFhy9G9
スコアのわりに妙に強い人たまにいるいる
902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/05(土) 18:00:02.74ID:RLqgBrKy
たまに酒飲みながらやってる人いたりして面白いよね
あとロシア語のプレイヤー見ないんだけど、なんで?
2022/03/05(土) 19:11:34.74ID:Gss8yTos
ついさっきRussianなんちゃらって人と対戦したわ
ロシアの人かは分からんけど。
先日はputinもいた
2022/03/05(土) 19:15:28.50ID:gIoOtDuO
電池を移動させる、重量バランスの良いアダプタが出たようです。凝ってるー。
https://www.roykaka.com/
2022/03/05(土) 19:41:06.73ID:nJ4ABXrT
>>904
欲しいw
2022/03/07(月) 08:22:40.89ID:yqkCCMPl
ようやく2000行ったと思ったら維持できずに1900あたりちょろちょろしてる。
うちが狭いのが悪いけど隅っこサーブずっとされると萎えるなー。たまにはいいけど相手が打ち気ないのをずっとやるのもどうかと。。
2022/03/07(月) 09:32:17.29ID:pvPBiwY6
2400くらいになっても緩いサーブでエッジ狙いや下回転でネット手前に緩いサーブ打ったりしかしない人もいるからね
そういうのに当たると勝っても負けてもつまんないよね
908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/07(月) 10:53:16.84ID:Y8ce1xdC
回転サーブや前後のゆさぶり否定って卓球全否定やん
2022/03/07(月) 11:43:37.03ID:yQlm8q9R
部屋狭いから横回転でネット際からサイドに抜けてくサーブやられると詰む
2022/03/07(月) 12:46:51.57ID:6ZANVKNo
>>906
相手の環境問題に気づいてわざと弱点狙う人はたまーにいますよね
まぁ、そんなときはそっ閉じで

逆に自分が相手の環境問題に気付いた時はなるべく気を使うようにしてるけど
力量不足で取れそうにない球を打ってしまってゴメンナサイなさいな気分になる事は
度々あるのでした
2022/03/07(月) 13:15:49.74ID:jZn8zM/t
卓球は性格悪い方が強いからな

まあサイド切るサーブを練習したのに部屋が狭いから使わないで下さいってのは知らんがなとしか言えない
2022/03/07(月) 18:05:28.61ID:WlXou+pC
最悪レシーブ1,2本しか取れなくても、自分のサーブからの展開で得点すれば善戦できるって心構えでいたほうがラクよ
キワを狙うサーバーはミスも多いからチャンスもある
2022/03/08(火) 13:20:44.94ID:aFJtDg5d
実卓球やってる人でこれやってる人いる?
反射神経と動体視力が鍛えられるぞ!
REAKT Performance Traine
2022/03/08(火) 13:22:03.23ID:aFJtDg5d
最後一文字かけてた(^-^;
REAKT Performance Trainer
915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/09(水) 06:11:14.53ID:CjrXTNpG
酒飲んでランクマッチやるのが好きだったんだけどさ、いつのまにかできなくなってた

迷惑行為だっていう通報がだいぶ行ってたっぽい
1週間ランクマッチ出禁らしい
ちなみに非ランクマッチはできた

酒飲みは気をつけてね
2022/03/09(水) 07:52:40.35ID:923MIG1K
>>915
何か思い当たる節はあったのか?
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/09(水) 07:57:01.19ID:YMErF64I
>>915
酒飲んで迷惑行為?
マイクオンにしてくだまいてたりするんじゃなきゃ、全然気にならないけど
2022/03/10(木) 03:26:42.31ID:5xPE1DNw
これって親指側がワッカの方?こっちの方が振りやすかったりするかな(´・ω・`)?
https://i.imgur.com/cSaCJ9u.jpg
2022/03/10(木) 08:30:57.45ID:dhWjuR/G
サーブ打つ時に握り方を変える人はアタッチメント使った方がいい気がする
920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/11(金) 00:45:30.55ID:1rhTpVFh
アバターとか、背景とか、課金性にしないのかな
921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/11(金) 23:55:33.34ID:XUK+aooW
アタッチメントが外れたのか、ラケットが横にすっとんでくのをみた。
922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/12(土) 15:19:44.68ID:n9myCWFP
かれこれ2000試合はやってるのにサーブ権間違えまくる
みんなごめんな!
923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/12(土) 15:44:44.49ID:YxOBaPmB
ランクマッチの設定でForceという項目が二つありますが、これって何なんでしょうか?
あと一番下の項目もよくわからないです。
賢い方教えてください
924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/12(土) 15:52:03.15ID:dhn8o8hB
久々にやったら対戦では何か通信ラグが酷くて大変だった
あとちょっと手首返すだけで簡単に回転かかって曲がって返って現実味が薄れた感
前からこんなカーブかかりやすかったっけ
2022/03/12(土) 19:51:20.43ID:TN9ULZ3H
サーブ権の有無に関係なく、自分のサーブがちょっとでも遅いと
クセなのかサーブのモーションをする相手にはちょっとイラっとする
926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/13(日) 01:28:02.52ID:1cJvyZYo
>>923

forceの部分は設定を有効にするって意味のはず(マッチングに設定内容を強制する)

最後の項目は同じユーザーとの再戦頻度的な事だと思うんだけど、どう変わるのかイマイチわからないね
2022/03/13(日) 20:32:37.09ID:y/CKOdDd
>>925
あ、俺のサーブだっけ?って思って構えてみるだけだと思うよ

そういうのと頻繁にマッチするということは余程サーブが遅いのかもしれんが
928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/14(月) 06:36:48.22ID:GN35w0ZU
卓球台とラケットの接触判定って感度調節できますか?
リアルでラケットを台にぶつけるなんてそんなにないと思うんですが、VRだからか低くて短いボールを取りに行こうとするとすぐぶつかるんで、、、
2022/03/14(月) 07:03:55.13ID:9bR4Lqj6
前は当たり判定なかった
設定項目はない
2022/03/14(月) 08:52:03.62ID:7OBinDRu
台の下から打つズルいプレイが出来ないように当たり判定が付けられたんだよね
2022/03/14(月) 13:07:15.85ID:7OBinDRu
ネットのすぐ横までやってきて部屋の狭い自分には絶対取れない角度のサーブのみ執拗に打つ相手に出会ってしまった
ここまで極端な事されるのは初めてだなぁ
流石に退出してしまった
2022/03/14(月) 13:18:31.34ID:ow0oki6p
ネットの横でサーブ出せるか?
2022/03/14(月) 13:33:31.70ID:7OBinDRu
こんな感じ
https://z.zz.fo/h12t6.jpg
2022/03/14(月) 13:42:32.41ID:ow0oki6p
>>933
ルール的にエンドラインよりも後方でサーブ出さないといけないんだけど、ランクじゃないモードだとサーブがノールールなのかね
2022/03/14(月) 13:44:21.70ID:7OBinDRu
普通にランクモードだったヨ
2022/03/14(月) 13:47:58.80ID:7OBinDRu
あれ、でもそういやそうか
ランクモードでエンドラインより前でサーブ打つと普通怒られるよなぁ?
エンドラインを越えてても台の横からだと打てちゃうのか?
2022/03/14(月) 13:56:41.58ID:ow0oki6p
>>936
見間違いじゃね?

それかエンドラインよりも後ろならサイドラインの外から打てるよ
2022/03/14(月) 14:09:57.66ID:7OBinDRu
いや〜間違いなく台の際の>933の位置から打ってたのよ?

他人に対して自分で実際に打って確認する訳にもなかなかいかんし、うーん
2022/03/14(月) 18:12:48.48ID:dMJm/0B6
サーブ練習モードで打ってみれば
間違ってたら警告出るよ
2022/03/15(火) 00:06:44.78ID:J04ocmWT
>>928
ラケットの大きさをノーマルにしたら当たらなくなると思う。
ひと回り大きいサイズがデフォになってる。
941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/15(火) 00:11:27.34ID:g4OBmQTv
>>940

なるほど、そんな設定がありましたね。
試してみます。ありがとう。
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:34.71ID:riJ1iBof
>>926
ありがとうございます!助かりました(^^)
2022/03/15(火) 10:17:43.29ID:FW8tdogZ
>>939
サーブ練習モードを試してみましたが、確かにちゃんと警告が出ますね
ランクモードで>>933のサーブで得点されたのは確かなんですが、どうやったんだろう

ちなみにその対戦相手の試合履歴を確認してみたら、自分だけではなくて度々
途中で試合放棄されているのは読み取れました
そりゃそうだろう…
2022/03/15(火) 15:58:48.76ID:yjCH2YRQ
ランクモードで試しに一発だけエンドラインを越えて台のサイドからサーブ打ってみたけど
警告なしで普通に打ててしまったわ

こりゃあかん
2022/03/15(火) 23:06:56.79ID:eiWsrc5e
Elevenの難易度ノーマルに負け越してるレベルだから怖くて対人戦できんわ
2022/03/16(水) 02:49:46.48ID:RS35DwTy
>>945
その辺のレベルなら相手も合わせてくれるから練習になったりする
947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/16(水) 10:09:25.11ID:q1nh/hso
自分より数段下のレベルだと思ったら回転サーブも出さないしなるべく打ちやすいとこ狙ってラリー続くように返すけど
これなら相手も楽に打てるって球でも空振りしたりネットに引っ掛けたりするから、難しい
2022/03/16(水) 12:02:48.34ID:0+nE4fba
>>947
そんなレベルな自分ですわ
いつかマッチされたら優しくおねがいします。
949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/16(水) 12:21:37.14ID:ewEriROb
自分もサーブさえまともに入らなかったけど、毎日15分基礎練習とAI対戦を行ってたら2ヶ月で世界クラスにダブルスコアで勝てるとこまで来たよ。友達以外とは怖くて対戦できんけど。
2022/03/16(水) 13:40:17.73ID:OBzIDtxB
>>945
プレイヤのレベルなんでピンキリなんだから、気にせず対戦すりゃいいのに
レベル差が気になるとかならレベルの近い人とだけマッチングするように設定しときゃいいよ
2022/03/16(水) 15:04:16.15ID:+OAlsncT
自分、超絶初心者なんだけど、その基礎練習のやり方を知りたいです
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/16(水) 17:34:27.73ID:a9NUkb9H
YouTuber動画で11卓球の設定から初心者の練習方法まで公開してるのがあります。再生回数少ないのに親切によくやるなと思う。
2022/03/16(水) 18:20:01.46ID:cAWn0ouV
ランクモードでエンドランより前でサーブが打ててしまうのって
バグ…というよりは仕様のミスっぽいねこれ
2022/03/16(水) 18:34:03.08ID:eHpqhsy2
サーブのやり直しが極端に多い相手って苦手
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/17(木) 06:05:03.61ID:WWIPUEAo
このゲームはVR黎明期の語り継がれるようなクラシックなゲームになる気がする
そう思わせてくれるぐらい飽きない面白さ
中毒性がFPSくらいヤバいんだけど、身体を使うからやった後に「時間無駄にした、やらなきゃよかった…」って気分にならないのが凄い
2022/03/17(木) 21:43:20.79ID:ALUqPD0n
>>955
卓球ってスポーツにそれだけのポテンシャルがあると言うことよ

やる場所と相手がいれば本当に楽しいスポーツだから
2022/03/18(金) 06:55:34.52ID:vqN50J+y
>>867
これに悩んでるわ(;-ω-)ノ
実卓球だとネット越える辺りまでしか顔で追ってない(。-ω-)
2022/03/18(金) 09:23:29.36ID:9f7xJrN0
>>957
ベースステーション対応機種にするとか
2022/03/18(金) 09:55:07.92ID:DuAap7s4
>>957
卓球もそうだし、BodyCombatのアッパーでも低いとこから拳だすと空振りやすい。(構えのポジションで腕が下がってるのがダメなんだけど)
本体カメラだけで処理する限界なんですかね。
2022/03/18(金) 10:42:48.93ID:co937zGY
>>959
FitXRでの空振りの原因はそれだったか!
下からアッパーが気持ちよかったのでついそうやってたわ
2022/03/18(金) 11:08:39.48ID:F7ewdUMK
コントローラの動きが内蔵カメラの視野に制限されるのは
Questをはじめとするインサイドアウト方式の宿命だね

不満を解決する為にはアウトサイドイン方式が使える奴に
移行するしかない
2022/03/18(金) 19:28:48.99ID:tunXcq+L
クエスト2本体の真横にもセンサー付けるべきだったな
クエスト3に期待
2022/03/18(金) 21:42:26.56ID:BDUUhqfL
ランク戦でせっかくサーブやレシーブが同じくらいのレベルでいい感じに打ち合える丁度いい相手と当たったのに
こっちのWi-Fiの不調で切断してしまって途中で終わってしもうて無念
964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/18(金) 23:08:54.39ID:/FPZfleA
次期クエストはコントローラーにもカメラが付くリークもあるから、それでトラッキングの問題が解消されればなぁ。電池持ちが心配だけど。
2022/03/19(土) 05:25:04.97ID:zjdCSkQI
>>955
卓球とボクシングとGun clubがあればずっと遊べるわ
自分で体を動かすVRはシンプルなものでも楽しい
wiiスポーツや昔のガンコン使ったガンシューティングからホント進化したな
966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/19(土) 22:18:18.27ID:XZUNwSJ+
ねえねえ
アタッチメント付けるだけでこんなに別物みたいに打ちやすくなるって誰も教えてくれなかったのはなんで?
次のスレのテンプレに入れてほしいくらい変わるぜこれ
伸び悩んでる人が使ったらランクマのポイントは200は上がると思う
これ無しの半年で温泉卓球レベルの1300から2100までポイント上げた俺凄くない?だれか褒めて
967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/19(土) 22:27:25.89ID:XZUNwSJ+
>>956
卓球に限らず、どのスポーツもここまでVRで再現できたら最高になるね
ただ卓球はトップクラスにVRに向いているスポーツだと思う
>>965
ボクシングも良いよなー、ToF2で対人プレイできるようになるらしいから本当に楽しみ
ガンクラブ気になってたから買ってみるわ
2022/03/19(土) 23:21:59.21ID:/uUaqO4z
クエスト2って速いスイングスピードについてってくれる?
2022/03/19(土) 23:25:07.96ID:/uUaqO4z
>>938
身体の位置がそこらへんでボールはエンドライン後方だったとか(´・ω・`)?
2022/03/19(土) 23:26:16.07ID:8C4XV1jG
だいぶ前にアタッチメント使ってたけど重いし何か逆に打ちずらくてすぐにやめてしまったけど、アタッチメント使うとそんな違うもんなのかな?
上位の人とかはアタッチメント使っている人多いんだろうか?
2022/03/19(土) 23:29:15.29ID:jaiHIClM
>>968
参考動画
https://youtu.be/d82PRDbJF5s
2022/03/19(土) 23:33:00.49ID:Qs7Yi5IE
重くなるのが嫌でアタッチメントは使ってない
2022/03/20(日) 01:56:32.00ID:CeL+a5Z0
アタッチメントつけると振動とかどうなの?
2022/03/20(日) 07:34:50.11ID:YvfxloKV
アタッチメント有りでやってるけど先が重いから手首使うバックドライブやってると手首痛くなった…
でもコントローラーの正しい握り方がよくわからんからアタッチメントつけないとプレイできない…
トッププレイヤーのペコさんはアタッチメント無しでやってるらしいね
2022/03/20(日) 10:11:36.21ID:h0J0ZfLp
超絶初心者なんですが、ラケットに球が当たっただけで吹っ飛んで行く時が多いのですけど振り過ぎなんですかね?
下手くそなもんですみません、低レベルな質問で
2022/03/20(日) 10:36:37.93ID:9aWvzgeQ
11卓球の話?
2022/03/20(日) 11:55:08.20ID:hVasXS7Y
>>975
ラバーの設定についてググッていじってみたら?
2022/03/20(日) 13:05:42.50ID:JnZuAo9o
>>975
現実の物理法則をシミュレートしたようなものだから卓球未経験者がやれば温泉卓球になるのは当然
上手くなりたければ卓球入門動画でフォームを勉強するのが近道
979名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/20(日) 14:27:19.23ID:RIeQneOo
このゲームの完成度高すぎて攻略本が現実世界の卓球解説書になるの草
980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/20(日) 14:52:24.02ID:i2N/KKuK
>>975
相手が回転かけてきたら、こっちも回転かけないと返せないよ
2022/03/20(日) 16:47:28.84ID:5kP/xje3
>>975
卓球経験者だけど力を入れてるつもりないのに相手の台をオーバーして吹っ飛んでしまうことはありますよ
設定でラバーの反発をいろいろいじって試してみたりして丁度いい動きの感覚をつかめばいいのではないでしょうか
982975
垢版 |
2022/03/20(日) 21:27:48.90ID:OAOvHVqh
ID変わってるかもしれませんが>>975です
基礎練習と設定見直しやってみたいと思います
ありがとうございます
2022/03/21(月) 10:47:16.39ID:sx1O3MDr
11卓球でオンライン対戦したくない場合に通知切るのはどうすれば?
984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/21(月) 14:57:34.02ID:OwDVj5IK
相手と試合をする前に、リアルの試合前にやるように、
ラリーを少しするには、上のボタンを押さなければできるんですか。
2022/03/21(月) 15:10:24.33ID:GtHuNGzv
そういう仕様だけど大概相手に

ボタン押し忘れてるよ

って反応されて終わる
2022/03/21(月) 15:12:13.01ID:GtHuNGzv
なんかアレだよね、このスレって特に断りが無い場合は
Eleven Table Tennic の事について話っていう暗黙の了解が出来てるよね
987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/21(月) 18:53:16.25ID:OwDVj5IK
>985

そうなんだよね。
だれかに友達になってもらって、長時間ラリー練習できるようにしないとだめだね。
2022/03/21(月) 19:00:50.11ID:6nb+5BeP
CPUなら文句言われずラリー練習できるよ
989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/21(月) 19:17:10.80ID:7fL1OOtE
>>983
マルチプレイの非ランク戦のボードを開くと、左に「誰ともプレイしない」を選べたはず
2022/03/21(月) 19:37:52.35ID:jYKeoZWm
CPU相手にして弱めと言うか自分レベルにして『CPUのミスを減らす』にチェックでラリー練習できるよ。
991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/21(月) 20:02:43.98ID:OwDVj5IK
>988 990

ラリーができるって!! ??

同じところに自分が返せば、できるのかな?

さっそくやってみよう。

ありがとうございます \(^o^)/
2022/03/21(月) 20:33:23.48ID:GjyzxSDi
打球時の振動ではなく手に伝わる引っ掛かり感が欲しくてたまらない(+_+)特にサービス時( ´・_ゝ・)
2022/03/21(月) 20:47:24.61ID:udmFJR0G
ランク戦で200ポイント上の相手に2連勝したら首切りジェスチャーされたわ
フェアプレー心がけてはいるけど、何か気に障ったんだろうな
2022/03/21(月) 21:20:11.58ID:j1fqMgEZ
浦飯幽助のマネかも知れん
995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/21(月) 21:22:24.80ID:2GpFU7PI
さっきフィストファックのポーズされたよ
ラリーの場合は初心者ぶって延々と通常サーブをフォアに出し続ければ余裕ある相手なら無言同士でも察してくれてラリーが続くように打ち合いしてくれる
2022/03/21(月) 21:56:51.24ID:xduIzjp7
>>993
すぐに首切りポーズする方はちょっと思い当たる
2022/03/21(月) 22:23:26.69ID:GHK7f6kQ
ここで首切りジェスチャーって話題見てからラケット持つ手で鼻かくの躊躇うわ
2022/03/21(月) 22:41:15.48ID:j0gaBDuX
ブロック機能が欲しいとまでは思わないけど
嫌なことする相手はたまにおるね

挑発ポーズを繰り返したりこっちに素手でボールを投げつけてきたりする方はそっと退出
999名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/21(月) 22:57:40.47ID:OwDVj5IK
CPUラリーできました。バックへのサービスを返せば、ラリーができるんですね。
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/03/21(月) 23:21:21.79ID:7fL1OOtE
>>998
ブロック機能あるよー。
試合履歴から各試合のスコアボードに進んでユーザー名を押すとブロックとか通報ができる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 516日 16時間 58分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況